952 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 19:13
横浜市内でエフェクター買い取ってくれる店があったら教えて下さい
953 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 19:15
954 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 19:16
955 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 19:17
956 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 19:19
957 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 19:21
>>956 す、すいません。これからきをつけます。
どうもありがとうございました。
つーかそろそろ新スレかね
960 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 20:00
h p h
---2-4-2-4--
---4-5-4-5--
これどうやって弾けばいい?
962 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 23:50
963 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 23:53
964 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 23:56
複数の弦を同時に弾いたら歪みすぎちゃったりするのは
アンプとエフェクターのどっちがしょぼいからですか?
965 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 23:58
>>964 ショボいんじゃなくて君が限度を知らないだけじゃない?
フルテンにしたら全弦使うようなコードは使わないよ普通
パワーコードとかで十分でしょ?<歪みまくりハードロック
966 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 00:08
>>965 いや、でも
>>964の言うように良い機材を使えば
芯の残っている、かつサステインの長いきめ細かな
歪みを得ることが出きるし。音も潰れにくいからなぁ
967 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 00:10
>>960 例:人差し指と中指で左の2と4の部分を押さえておき、
右側の4,5は薬指と小指でハンマリングしたり離したり。
968 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 00:17
969 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 00:22
>966
いやぁ、機材に頼る前にピッキングとか見直すべきでしょ。
あとセッティングとかも。
何使ってるのかしらんけど、文章を見る限りでは
機材のせいにするのは百年早そうだな>964
練習せい。
970 :
ドレミファ名無シド :01/12/06 01:05
もうすぐ1000ですね。
ギター始めてからもう20年近くたつ中年だが
このスレッドを読ませていただいてとても勉強になった。
20年といっても途中が抜けてるから実質5年ぐらいなもんだが。
勉強になったと自分で言うぐらいだから、ある程度弾けるが
初心者に毛の生えたレベルだと思ってくれてかまわん。
ため息の出るような質問にも親切、丁寧、熱心に答えてくれている
諸君達の好意には脱帽する。
初心者諸君、このスレは保存するなり、プリントしておく価値あるぞ。
時がたって同じような質問するのはやめようぜ。
971 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 01:28
>>970 けどなんか殺伐としてるよね(w
そこがまたおもしろいんだけど。
973 :
CDEF名無BC:01/12/06 03:00
もうすぐ1000ですね。
ギター始めてからもう3年近くたつ少年だが
このスッドレを読ませていただいていかんせん勉強になった。
3年といっても途中が抜けてるから実質1年ぐらいなもんだが。
勉強になったと自分で言うぐらいだから、ある程度弾けるが
初心者レベルだと思ってくれてかまわん。
ため息の出るような質問にも親切、丁寧、熱心に答えてくれている
諸君達の好意には脱帽する。
初心者諸君、このスレは保存するなり、プリントしておく価値あるぞ。
時がたって同じような質問するのはやめようぜ。
974 :
フーリッシュギャンブラー:01/12/06 03:46
ギブソンレスポールスタンダードを買った者です。立って弾いてると裏面がベルトのバックルとかで
傷ついたりするんですけど塗装がはがれたりするでしょうか?
塗装がはがれたら、水分すいそうだし・・・。
975 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 03:53
>>974 気にしすぎ。水分すいそうって…。
ミントのまま残したいなら弾かないのが一番。
弾いてりゃ細かい傷は必ずつくよ。
976 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 09:59
977 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 10:15
オールドを実際に使ってる人の中には、
傷が付かないように裏面にテープを貼ってる人もいるね。
978 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 10:48
979 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 12:37
新スレ立てようか?
980 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 12:53
981 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 19:02
>>教則ビデオ:ギター・プレイ・オブ・ザ・ビートルズ Vol.3及びvol.5 各4,300円:リット―ミュージック
ありがとう。
>>934 紀伊国屋WEBにはなかったのでイシバシに逝って探してみるよ。
>>980 お疲れ
といいたいところだが、余計なこと書くな、前スレぐらい貼れ
983 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 20:10
ギルドのエントリーモデルにデ・アルモンドがある、ってのを
このあいだ知りました
ほかの一流ブランド絡みのメーカーを教えて下さい
マーティンと同じ工場で作ってたアコギがある、とも聞きました
そこらへんもお願いします
984 :
ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/12/07 14:45
えっと・・・
985 :
ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/12/07 14:46
うふっ。
(・∀・)990!
(・∀・)991!
(・∀・)992!
(・∀・)993!
(・∀・)994!
(・∀・)995!
がはっ。
(・∀・)996!
(・∀・)1000!
(・∀・)1000!
(・∀・)1000!
ハジメテ1000トッタヨw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。