TALBO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kiuhip
GLAYのひさしがバカみたくTALBO使ってるけど
音とかどうなんですか?
2ドレミファ名無シド:01/11/13 20:44
3ドレミファ名無シド:01/11/18 13:24
age
4ドレミファ名無シド:01/11/18 13:31
結構イイよ。
サスティナーとかいらない
5f無知:01/11/18 13:43
木じゃないからハズレが無くて良い。
しかし当たりも無い(泣)
6 :01/11/18 13:48
俺は嫌い。キンキンしてて好きになれない。
7きみくー:01/11/18 17:34
三鷹楽器オリジナルなぜあんな高い?
8.:01/11/18 17:37
樽ボBASSって売れたのか?
9ドレミファ名無シド:01/11/18 17:42
>8 弾いてるやつ見たことないよな。
  
   誰かタルボ使ってる人いる???
10ドレミファ名無シド:01/11/18 17:43
GLAYが使ってなけりゃ面白いギターなんだがね。
サンプリングしてアタックをみて見たら
音の立ち上がりが異常に速いと判明した。
だからなに?と言われればそれまでだけど
11ドレミファ名無シド:01/11/18 17:45
昔のと今の違うかも知れないね。ネックの付け方違うし
12ドレミファ名無シド:01/11/18 17:48
1回生産中止になったよね?
厨房とかは欲しがりそうな形だな。
オレも欲しいかも・・・
13ドレミファ名無シド:01/11/18 17:52
厨房の頃は物凄く欲しかったなぁ・・(藁
14ドレミファ名無シド:01/11/18 17:55
か・・・買ってみようかな・・・
15ドレミファ名無シド:01/11/18 17:59
今でも形カッコいいと思う。
やっぱブラックかな・・・
16ドレミファ名無シド:01/11/18 18:27
ひとつのギターの形としてアリだと思うから
あれはあのままずっと残って欲しいな。
これでまた生産中止になったら、欲しがる奴出てきたりするんだろうね。
17ドレミファ名無シド:01/11/18 18:48
ひさしがマイナス要因
18そんなことより・・・・:01/11/18 18:52
今だ!!15ゲットのチャンス!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
19ドレミファ名無シド:01/11/19 00:53
結構前からTalbo愛用しております。
最近では良くも悪くも、グレイのイメージが大きいようですね。
以前は、タルボで検索をかけてもワインのページしか
ヒットしませんでしたが、今ですとグレイ絡みのページが
山のようにヒットするようですし。
20ドレミファ名無シド:01/11/19 14:20
>19 音とかはどうですか?
21ZDF:01/11/19 17:24
 床に落とすと、「キンッ」と音がします。
2219:01/11/20 01:12
>>20
セッティングによっては、普通のギターのように使えますよ
若干固めの音になりますが。
もちろん、キンキンとかジャリジャリいう金属らしい音も
出ます。
23ドレミファ名無シド:01/11/23 00:59
そもそもヒサシ下手。
オレよりうまいけど・・・
24ドレミファ名無シド:01/11/23 01:19
今売ってるタルボってネックとボディーの間に布入ってるのかな?
あれ何の意味あるのか不思議なんだが
25中山:01/11/29 19:44
入ってるよ
いみは知らない。
GLAYのONE  LOVE売れてないらしいね・・・
今月のGIGS表紙HISAHIでてた
26ドレミファ名無シド:01/12/02 16:15
メタルボディあげ。
27ドレミファ名無シド:01/12/02 23:32
TALBO欲しい
28ドレミファ名無シド:01/12/02 23:37
GLAYにあこがれてタルボを買いそれでザックワイルドをコピーする俺がいる。
29age:01/12/08 13:45
age
30age:01/12/12 14:48
チキマヒラシセトヒマラトシコハシ
31ドレミファ名無シド:01/12/12 15:06
グレイのひさしに憧れてパンテラを弾く俺がここにもいる
32ドレミファ名無シド :01/12/15 17:39
平沢進が好きで使っていたのに
いまや・・・
33ドレミファ名無シド:01/12/16 00:30
>>32
ヤプーズのゲストとして平沢さんが出ているビデオを
久しぶりに見ました。
Talboの正しい使い方?を教えられた気がしました。
34ドレミファ名無シド :01/12/19 04:15
すっごく今気になってる。
堅めの音が出るならハムがついてるレイアウトのほうが扱いやすそうね。
ある程度柔らかい音とかも出せるのでしょうか?
35ドレミファ名無シド:01/12/20 01:33
>>34
柔らかい音、というのはウーマントーンの事ですか?
出せると言えば出せますが、こればっかりは一度楽器屋さんで
実際に弾いてみた方がよろしいかと思います。
36ドレミファ名無シド:01/12/22 20:13
>>35
アルミっていうとトレブリーで固い音のイメージがあるので、
ある程度ウォームな音にもコントロールできるのかなと思いまして。
やっぱり実際音出したほうがいいですよね、
でも触ると買っちゃいそうだからなぁ。
37ドレミファ名無シド :01/12/24 10:55
あげー
38ドレミファ名無シド:01/12/25 03:02
>36
初めて弾くと音の立ち上がりの速さにビックリすると思うよ
他のギターはレイテンシーあるのか?つーくらいw
でもしばらく弾くと飽きちゃう。でも久しぶり弾くと感動する。
39ドレミファ名無シド:01/12/25 07:47
>>38
個性的なだけに飽きやすいのか〜。
ピックアップもいろいろ試さないということきいてくれなさそうだな。
まぁ改造する楽しみも出てよさそうだけど。
40平沢進:01/12/25 07:54
俺以外は使っちゃいかん!
41ドレミファ名無シド:01/12/29 06:37
試しに中に詰めてあるウレタンスポンジを抜いてみたらもぉギンギンキンキン。
42ドレミファ名無シド:01/12/29 10:55
>>41
どうやってウレタンを抜くのか教えていただけると
ありがたいのですが
43ドレミファ名無シド:01/12/31 04:38
え。ピックガード外して、ウレタンをほじくり出すだけなんですが・・
何個にも分割されてるし、奥までつまってるから、まだ出るまだ出るって感じですよ。
44ドレミファ名無シド:01/12/31 09:31
>>44
東海のサイトを見てきたのですが
現行品ではウレタンフォーム詰め込みなのですね
納得しました。
45ドレミファ名無シド:01/12/31 11:05
というか昔の(オリジナル)も「ウレタン充填」が基本でしょ。
たまにカランカランの空洞タルボもあるけど。

うちのバンドのGがどちらのパターンも持ってる。
4644:01/12/31 20:19
>>45
私の日本語が意味不明でしたね、ごめんなさい。

うちのTalbo(オリジナルと初期三鷹再生産)は
ピックガードをはずしても中のウレタンが見えないので
どうやってウレタンを抜くのか不思議に思いました
4744:01/12/31 20:24
さらに意味不明なので自己レス

オリジナル=ウレタン注入
再生産=ウレタン詰め込み

この違いを納得したということなのです
スレ汚して申し訳ないです。
48ドレミファ名無シド:01/12/31 20:58
>>46、47(44)

気にすることはない。
そんな高尚なスレじゃないし(w
気楽にGO!

それはそうとあのタルボロゴが
嫌いで嫌いで嫌いで仕方ないんだけど、
そんなことも気にならないほどタルボベース大好きス。
49ドレミファ名無シド:02/01/04 17:05
東海楽器のタルボ持ってるんだけど、PUの配置変えたい・・・
三鷹でピックガード作ってくれるかな
50ドレミファ名無シド:02/01/05 01:22
>>49
取り扱ってる店なら注文すれば取り寄せてくれるらしいよ
51ドレミファ名無シド:02/01/06 22:42
どっかでものすごく重いって聞いたんですけど、
どの程度なのでしょう。あんまり重かったら腰が...
52ドレミファ名無シド:02/01/06 22:48
>>49
ハンズで作ってくれる
53ドレミファ名無シド:02/01/06 22:57
知人が所有してる某アルミテレキャス引いたんだけど、
ボディの厚みが通常の半分くらいなのにめちゃめちゃ重かった。
ギブソンのLPカスタムといい勝負。
ってことはタルボもすっげぇ重いんだろうなぁ・・・・
でも音の張りと立ち上がりはやっぱアルミってすっごいね、
生音だけなのにちょっと感動した。
54ドレミファ名無シド:02/01/07 00:12
うちのTalboを体重計で計ったら、約3.6キロでした
55ドレミファ名無シド:02/01/07 00:13
タルボって何でカラー付いてないやつのほうが高いの?
56ドレミファ名無シド:02/01/07 00:15
クリア塗装のほうが手間かかるからでねえの?
57ドレミファ名無シド:02/01/07 00:24
>>54
3.6s?思ってたより軽いですね。
5sくらいあるもんだと思ってました。
しかし、ボディに入ってるロゴはどうにか
ならないのですかね。
58ドレミファ名無シド:02/01/07 05:52
プラチナ系カラーはきれいだね。
三鷹オリジナルってシリーズになっちゃうから安いんじゃない?
それにしてもあのロゴ嫌いな人多いね(w
59ドレミファ名無シド
ロゴ消しは三鷹に頼んだらやってくれると聞いた事がある
あ、でもヘッドのロゴかも・・・
うちのタルボのボディに付いてるロゴは消えかけてます(藁