1 :
ドレミファ名無シド:
今日楽器屋で中古のJ-50('76)を試奏!
結構安くて鳴りも良かったんだけど
これってどうなんかな?
知るかヴォヶ
おまえには耳ついてないんか?あ?
糞スレたてんな
−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−
買え。
4 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 16:36
70年台って確かスクエアショルダーじゃなかったっけ??
スクエアショルダーは人気無くて比較的安値で流通してるから音が気に入ればよろしいんじゃないでしょうか?
以前知人が使ってたけど良い音してたよ。
6 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 23:29
J-50と言えばやっぱジェイムス・テイラーでしょ!
7 :
ドレミファ名無シド:01/11/11 00:38
今すぐ買え 買って損無し 超最高!!
8 :
ドレミファ名無シド:01/11/11 01:30
>>4 スクエアショルダーはなんで人気がないんですかぁ?
9 :
ドレミファ名無シド:01/11/11 17:25
>>8 カッコ悪いから!
やっぱラウンドショルダーでしょ!
10 :
ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/11/11 21:11
J−50かぁ〜。
僕ならサザンジャンボがイイなぁ
結局購入しました。
心斎橋イシバシで108,000円。
確かにスクエアショルダーだから
人気が無いってお店の人が言ってたよ。
ペグが交換されてたけど、音はやっぱすごいわ…。
12 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 00:54
108,000円?それ安いなー!
スクエアショルダーでも音が気に入ったんならお買い得じゃない?
76年のJ−50ってだいたいそんなもんなのかな〜?
言われてみれば70年台のJ−50、J−45ってあんまり目にしないし・・・
13 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 02:00
運がよければ、そこそこの合板ギター。運がわるけりゃ、悲惨な合板ギター
それが70年代のギブソンだ。そんなもんに10万以上払ったおまえ。
おめでとう。
一人
15 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 11:46
>1
>>13はでたらめだから、気にしないように。
70年代でもJ-50は単板です。
>15
そうですよね。
安心しました。
ありがとうございます。
一生大事にします。
てすよ
70年代のギブソンなんざはっきり言って、
名前さえ入ってれば売れちゃいましたで、何でもありだったからな?
実際合板も結構な確率で混じってるけどな?知らなかったの?お気の毒に。
19 :
ドレミファ名無シド :01/11/23 03:42
やっぱり一番の敬遠される理由はダブルXブレイシングでしょう。
トップの振動を殺してまで頑丈にする必要はなかったのに・・・
ただ、中には良く鳴る個体も存在するので、沢山弾いてアタリだと思ったら
買いだと思う。
20 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 07:25
Jー55ってどうなの?
サイドもバックもマホガニーでアーチドバック。
音とか、その評価とか。
知ってる人おしえて?
そんなもん人に聞いたってわかるかよ。自分で弾け。それで判断しろ。
お店の人は単板だからなりが違うって言ってたし。
やっぱり弾いてみると、音量はそれほどではないけど、
バランスのいい乾いた音がするよ。
音量が無いのが良くないのかもしれないけど、
やっぱ気持ちいい音のギターが買えたので
とても良かったと思っています。
だから合板だって・・・
24 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 22:52
どうやって単板か合板か見分けるの?
68年製のギブソンのアコギもってんだけど。
25 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 00:31
>1
確かにオールドは単板でよく鳴る個体が多いが、中には全然鳴らないものもあるし、
逆に合板なのになんでこんなに鳴るの!ってギターも存在する。
単板だろうが合板だろうが、気に入った音が出ているならそれが一番。
ただ、その好みのキャラクターを見つけるには数弾かないとダメ。
店員が言う“鳴る”なんて100本売ってたら全てに対して言う言葉だし
“激鳴り”とか“バカ鳴り”といっても所詮音量しかみてないんだから・・・
(もっともそれも好みだけど・・・)
26 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 01:05
>>24 トップは、サウンドホールの角があるじゃない?
その木目を見れば一発でわかる。
27 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 15:34
自分で気に入って買ったと言ってる割には、他人にどうだと聞かないと
安心できないあたりが高級品を持つ資格のない奴だと雄弁に語っているな。
28 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 07:31
>>24 なぁなぁ。お前って本当に自分のギターが単板か合板かも解らないで
僕のギターはギブソンだーって有り難がってるわけ?
29 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 17:59
そうですが。なにか?
30 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 18:23
フェンダー、ギブソン
おもちゃじゃねーんだ!!
31 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 01:23
音が良ければ単板か合板かなんてどっちでもいい。
フェンダー、ギブソンだったらと盲目的に信奉するよりマシ。
32 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 02:19
ギブソンてあんなに高いのに合板ギター
つくってたの?
33 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 13:26
はぁ?
34 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 15:35
なにが「はぁ?」なんだ?
答えろ
35 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 15:41
はぁ?
36 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 16:29
38 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 16:32
35たん・・・・
40 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 18:38
33たんと・・・し・・た・・・い
42 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 00:28
ものを知らないって怖いね?
43 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 01:21
44 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 02:16
70年代のJ-50は今が旬だよ!。
45 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 05:03
口ひげはやして、ぼろジーパンを履いて、愛はかげろうを歌いなさい。
がに股で弾くこと。
46 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 20:10
相棒は、目をたれ目にして、マーチンで歌いなさい。
47 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 20:12
j−45買ってしまったよ
48 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 06:56
ご愁傷様
50 :
ドレミファ名無シド:01/12/07 01:23
ただ言ってみたかっただけ
51 :
ドレミファ名無シド:01/12/08 05:24
知ったかぶってテキトーこいてて、実は何も根拠なんて無いのよーん。
52 :
ディカブラッド拓哉 ◇JonkTAKU:01/12/19 15:34
GIBSON J-50ってどう?
53 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 14:24
| ノ⌒) /
| ( / /
| || / _ ―――-
__ノ | | / -  ̄
| | || _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ / ( /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
/ / _ / /___/ / -― 、
| |/ / ___/ ←
>>1 ヽ
.\ヽ∠_____/゚ 。 _ \
.\\::::::::::::::::: \\. `ヽ \
.\\::::::::::::::::: \\ \ \
\\::::::::::::::::: \\ \
\\_:::::::::::_) ) \
ヽ-二二-―'
あげ
J-45についても語ろう
54 :
ドレミファ名無シド:
単板とか合板とか、別に気にしてない。
自分が納得出来る音が出ればなんでもいいんじゃん?
僕も'70のJ-50持ってるけれど、いいよ。
ラウンドショルダーのとは違った音がするけれどね。
弾いてみて、弾いてもらったのを聞いてみて、気に入れば即買い。