インギー・マルムステーンについて熱く語りましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
864ドレミファ名無シド:02/03/27 06:13 ID:2Nchkvig
やはりコピーするときは、スコアより
100%インギーの方がいいでしょうか?

どうでしょうか?
865ドレミファ名無シド:02/03/27 07:25 ID:5AlPyLn2
>>854
人の好みを貶す方がよっぽど痛いけどな(ワラ
866インチキー・マルムスティーン:02/03/27 09:30 ID:Ba.VibTE
俺のビブラートは最高に激しいZE!
867ドレミファ名無シド:02/03/27 10:21 ID:9Sh/V.mY
>>854
人の趣味にけちつけるやつは、自分の趣味に自信ないと思われ。
できるやつは他人の趣味に口出さない。
868ドレミファ名無シド:02/03/27 12:17 ID:Dk6Ul.iA
>>864
もちろんスコアを参考にするのは良いけど、再生速度を
半分に落として、自分の耳で時間掛けてやったほうが
いいと思うよ。
かなりの確率でスコアは間違ってる、特にドレミのは。
100%インギーはまだマシでしょう。
869ドレミファ名無シド:02/03/27 12:20 ID:nryIUM7Q
インギー完コピに意味はあるのかスレが必要だな・・・
870ドレミファ名無シド:02/03/27 12:44 ID:aQ5h6CE.
完コピに意味はあるでしょう。
インギー自身ジミヘンとパープルは消防〜厨房でほぼ全て完コピしたらしいし、
アルディメオラやホールズワースも研究したと思われる。
もっとも、コピーはリアル厨房時代に卒業したと言っているようだけど。
871ドレミファ名無シド:02/03/27 12:46 ID:DT3g2gp6
ハロウィンのギターリストとかライブ中
、インギーのフレーズをちょこっとやったり
するんですが、やはりプロは耳コピしてるんでしょうか?
872ドレミファ名無シド:02/03/27 12:53 ID:aQ5h6CE.
プロまでいくともはや耳コピとか完コピとかを目指す段階からは遠く離れていると思う。
オリジナリティが一番大事。インギーだってよくわかってるはず。

逆に、耳コピできんのは弾けるうちにすら入らんと思う。
873王じゃ:02/03/27 14:06 ID:???
耳コピ出来ないやつの方が理解出来ない。
874ドレミファ名無シド:02/03/27 15:02 ID:???
ジャズ研でインギー好きって言ったら馬鹿にされた
875ドレミファ名無シド:02/03/27 15:14 ID:nryIUM7Q
>>870
インギー完コピとパープル完コピでは、だいぶ違う気がするな・・・
何か本質的相違さえあるような気がする・・・
876ドレミファ名無シド:02/03/27 15:15 ID:Z3FMZ8Co
やはり王者はパープルなどを耳コピでこなしたんですか?
877ドレミファ名無シド:02/03/27 15:34 ID:Dk6Ul.iA
スコア見てコピーしてる姿は想像できないな。
878ドレミファ名無シド:02/03/28 18:50 ID:rl/dlR4I
>>859
ここで探せばある
完全に同じのは無いが
http://www.fontfreak.com/

"Naked Monk"というのが雰囲気的に近いと思う
落としたらウインドウズフォルダの下のFontフォルダに*.ttfファイルを
入れればWordとかのソフトで使える
879ドレミファ名無シド:02/03/28 18:54 ID:???
>>874
気にするな。
好きなものを好きと堂々といえる君こそ偉い。
どんな音楽にも否定派は必ず居るから。
ジャズ研などは排他的という意味でその傾向が顕著。
気にせず逝こうぜ。
880真紀子ハウス:02/03/28 20:38 ID:HLBCKb1s
↑いいね!
>>874
ところで大学の勧誘の時のこと?
だったらおめでとう。違ったら逝ってきます。
881ドレミファ名無シド:02/03/28 21:52 ID:pGLkrrZo
>>859
パソコンショップで売ってるよ。
因みにおれは「フォントシティ」ってソフト。
882ドレミファ名無シド:02/03/28 21:58 ID:aDxbfzkg
あの〜お聞きしたいのですが
どっかにジミヘンの楽譜をアップしているホームページはありませんかね?
ジミヘンでなくても構わないけど無いすかね?
やっぱり著作権にかかわるので無いかな?
883874:02/03/28 22:07 ID:.GEm6KB2
>>880
そうです 去年だけどねん。いまはホールズワースとかやってます。でもDVDのファービヨンドは感動した!
884859:02/03/29 01:12 ID:???
>>878
ありがとうございました。確かに雰囲気が似た感じの
フォントですね。どうもありがとうございました。
>>881
そんなソフトがあるんですね。
知りませんでした。881さんが
言ってたのって富士通のやつですよね?
調べてみたらOld EnglishD
っていうフォントがイングヴェイぽかったです。
885878:02/03/29 01:48 ID:VU3i3BxM
>>884
あと、同じサイトにある"Beckett"もいいと思う
886ドレミファ名無シド:02/03/29 11:50 ID:HZTwMebA
308オーバードリブッテもうでたの?
887ドレミファ名無シド:02/03/29 12:32 ID:VwFIrGx.
院議ー出現以降、
なんか言葉にはださないけど
メタル系ギターには
技術的な物差しが出来たような気がするんだけど・・・
院議ーより下手or院議ーより上手




888ドレミファ名無シド:02/03/29 15:54 ID:a0iTkJ/6
よく「北欧・ロシア系の女は10代は天使の如く綺麗なのに年取ると太って太って見れたもんじゃない」
というが、これ、別に女に限った話じゃないってのがよくわかった丸ムス。
889ドレミファ名無シド:02/03/29 16:31 ID:AHOwpSA2
インギーの場合は、本能の赴くままに暴飲暴食を行った結果では?
『摂生』とか『健康』に気を遣うタイプではなさそうじゃん。
890859:02/03/29 20:56 ID:???
>>885
おお!たしかに。そっくりですね。
いろいろと、本当にありがとうございました。
891真紀子ハウス:02/03/29 23:50 ID:FOCZVvyY
しつこいけどご報告スマン。
インギーのプリアンプ売ってるよ。音良いから買った。でも、
オフ時の音質は劣化してるような気がするんだけど・・・。
892平成のパガニーニ:02/03/30 15:10 ID:.dSHxBpc
信念を持って自己のスタイルを貫く姿勢に、好き嫌いは別として尊敬します。
変わり続ける事も、変わらずにいる事も、どちらも大変な事です。
まして、その姿勢を応援してくれているファンがいるのですから、やはり彼は
偉大なギタリストだと思います。
893ドレミファ名無シド:02/03/30 15:18 ID:MB.3Z.3U
>>892
その通り!
894ドレミファ名無シド:02/03/31 01:00 ID:Xdaowu2U
インギー・マルムステーンのトリビートアルバムらしきものを見つけたんですが
これは買うべきですか?
895ドレミファ名無シド:02/03/31 01:08 ID:???
>>894
それバーソで笑われてたやつかも。2点位じゃなかったっけ?
896ドレミファ名無シド:02/03/31 01:22 ID:A6sbY6RE
大体、バーンのあの点数の根拠は何だよ!?
あれ書いてるヤツの、思いっ切り主観のみ書いてるような気がする。

そんなに騙されるなぁ!自分で良いと思った音楽、聴きたい音楽を聴いてれば良いのさ!
897ドレミファ名無シド:02/03/31 01:43 ID:Xdaowu2U
インギートリビュート聴いたよ。
プレイヤーの主張が感じられない。ただのコピー集。

それにしても2点…。
898雷怨:02/03/31 01:57 ID:???
マティアスのはたまに聴く
899896:02/03/31 02:10 ID:A6sbY6RE
とは言うものの、2点というのは妥当な線なんだろうなぁ(笑
900ドレミファ名無シド:02/03/31 02:31 ID:/EnnNoVQ
「天下平定のための闘い(テキトー」みたいなタイトルのアルバム聴いてみました。
なんか、こう、うまいギタリストってだけじゃなくって、バンドとして気持ちのいい音ですね。
グルーヴに身をゆだね、ちょっと大きめの音で。至福のひとときでした
901ドレミファ名無シド:02/03/31 02:33 ID:l1P8bIQw
>>896
主観以外でレビュー書くやつの方が信用できなくないか?
世間の評価だけで文章書くやつなんて別にいらないじゃん。
902896:02/03/31 02:56 ID:A6sbY6RE
>>901
信用できない、とは言ってないぞ。
俺は、『マスコミが一個人の好みを万人に押し付けるな!』ってことを言いたかったのだよ。

世間の評価を集めてきて、客観的に分析や傾向を文章にするのもありだと思う。
個人の感想文が読みたくて雑誌を買ってるワケではないので。
903ドレミファ名無シド:02/03/31 02:59 ID:???
じゃあ高い金払って買わなければいいのでは?
リリース情報なんて無料で仕入れられるでしょ?
ネットもあるし、フリペもあるし。
904ドレミファ名無シド:02/03/31 03:03 ID:???
この速豚めぇ!これでもか!
905ドレミファ名無シド:02/03/31 03:05 ID:???
>>902
音楽聞くのに客観なんてないんじゃないですか?
分析ったって「デスメタル的アプローチが大きく現れ……」とかでしょ?
世間の評価を集めてからじゃリリースに間に合わんですよ。
906896:02/03/31 03:21 ID:A6sbY6RE
>>905
だから〜、わかんない子だねぇ…結論として『あんな記事はいらない!』ってことが言いたいのだよ!

例の雑誌で酷評を受けたモノでも、俺にとってはゴキゲンなCDが沢山あったもん。
907ドレミファ名無シド:02/03/31 12:52 ID:XQbDZh8k
>>906
俺の場合、自分の価値判断を極力重視したいから音楽雑誌のレビューなんてほとんど
読まないよ。ついでに言うとライナーもまず読まない。
更に曲のタイトルや参加ミュージシャンもあんまり気にしない。
音楽を知識で知ってっても意味無いしね。
908ドレミファ名無シド:02/03/31 17:33 ID:ZTQEwOqs
yngwieのトリビュートって誰が参加してるの?
909ドレミファ名無シド:02/03/31 17:59 ID:???
マティアスだけ知ってた
910ドレミファ名無シド:02/03/31 23:57 ID:ansViVf.
>>908
有名どころでは、Arch Enemyのクリスアモット、Narniaのカーロハン、
あと、Stormwind、Powerあたりって皆知ってるのかな?
911ドレミファ名無シド:02/04/01 00:24 ID:???
だってバーソは自分とこの出版アーチストじゃないと誉めないんでしょ?
やってることはバーと同じ。レベルはものすごく低いが(藁
なんせ粘着アニヲタが編集長なんだから‥
912ドレミファ名無シド:02/04/01 00:30 ID:PTBfl7ko
こんにちは。このスレの1でございます。
もうすぐ1000になりそうなので新スレを立てておきました。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017588452/l50
913ドレミファ名無シド
さてと、引越ししよ!