楽曲作りに楽器や理論は必要か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
よく理論なんていらないなんて言う人いますが、
はっきり言って出来ないから言い訳してるだけじゃねぇの?
理論を全く知らないやつの作る曲、めちゃめちゃな曲多くない?
2ドレミファ名無シド:01/10/28 19:59
ギタリストのための楽典、明日買って来よっ。
3ドレミファ名無シド:01/10/28 20:05
>>1
イエスタディと平行調と転調について400字程度で意見を述べよ。
4ドレミファ名無シド:01/10/28 20:06
平行調って何ですか?
5 :01/10/28 20:20
キーCに対するAmみたいに、ほとんどの音階が重なってる調のこと・・・だっけ?
6ドレミファ名無シド:01/10/29 11:55
スレのタイトルもうちょっと考えろよ。
「理論知らずへ 第二楽章」とかの方が話が広がると思わないか?
7ドレミファ名無シド:01/10/29 11:56
曲がいらない!
8ドレミファ名無シド:01/10/29 12:03
理論知らないのにテクだけは有るバンドは超絶オナニーバンドになりがち。
萎える。
9ドレミファ名無シド:01/10/29 12:04
1はスレ立ての理論を知らないようだな
10ドレミファ名無シド:01/10/29 16:33
>>8
理論もテクもないバンドだけど何か文句ある?
11ドレミファ名無シド:01/10/29 20:39
文句ないから雑音は出さんでくれ
12ドレミファ名無シド:01/10/29 20:41
音楽理論知らないで楽曲を作るのは
無免許でドライブするほど危険だね。

漏れももっと早くから勉強しておけばよかった・・・・
13ドレミファ名無シド:01/10/29 20:53
>>12
音楽は凶器にならないから無免許でいいんだよ。
14ドレミファ名無シド:01/10/29 20:54
>>13が良い事言った。
15ドレミファ名無シド:01/10/29 20:56
>>13>>14
バレバレ
16ドレミファ名無シド:01/10/29 21:09
>>15
ネタにマジレスかこわるい。      
17ドレミファ名無シド:01/10/29 21:19
このスレも終わったな・・・・
18ドレミファ名無シド:01/10/29 21:41
今読み返すと>>5がおかしな事言ってるな。
19フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/29 22:54
>>18
一見に変なこと言ってるように見えるけど、>>5は間違いじゃなかったりする。
でも、>>5はCとAmに関する色々な事情を知った上で言ってるわけじゃないだろうけど。
20ドレミファ名無シド:01/10/29 22:58
だってCとAmは完璧に一緒だよ。
21ドレミファ名無シド:01/10/29 23:01
Am7だしょ。
22フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/29 23:07
>だってCとAmは完璧に一緒だよ。

キー:Amのスケールは・・・
「A B C D E F G A」
のように、Cとスケール音が完璧に一緒という考え方もあるけど、
ドミナントモーションも視野に入れて、
キー:Amのスケールを、
A B C D E F G# A
と考える場合もあるよ。
23∴理論を知らんドラマーに・・・。:01/10/29 23:14
 織れのシステムを触らせたら、キング・クリムゾンの曲ができた。
来福公演を見た後だった、からかも知れない。
24ドレミファ名無シド:01/10/29 23:15
上昇はF#、下降はFってのもあった。
めろぢっくマイナーってやつ?
25∴ついでに・・・。:01/10/29 23:17
 本気になればコップ一個でも曲をつくれるのが、
ミュージシャンだと思う。
26ドレミファ名無シド:01/10/29 23:20
今読み返すと>>20がおかしな事言ってるな。
27ドレミファ名無シド:01/10/29 23:28
フヘフヘは放置でお願いします。
28フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/29 23:36
>>27
相手してくれて有難うございます。
29ドレミファ名無シド:01/10/29 23:41
理論しらんでも良い音楽作る奴もいるし
理論知ってる奴でもつまんねー曲しかつくんねー奴もいる。
要るか要らないかは人それぞれでしょ。
30ドレミファ名無シド:01/10/30 01:42
理論勉強するには何から学べばいーの?
お勧めの本とかサイトとか有ったら教えて!
31∴・・・。:01/10/30 01:53
もそとまて。
32ドレミファ名無シド:01/10/30 01:59
>>29
理論知らずに良い楽曲作ってる奴って誰よ?
バカじゃねえの。
33ドレミファ名無シド:01/10/30 02:11
>>32
エクスペリメンタルではoval、池田亮二らは、
一般的な楽理はしらないだろ。多分。
popやrockではsonic youth、ooiooとかあげるときり無いぞ。
どうせおまえはうぜー音楽しか聞いてねえだろ。
34∴・・・。:01/10/30 02:13
バカにしか出来ない、イイ曲がいくらでもある。
35ドレミファ名無シド:01/10/30 02:15
料理作りに器具やレシピは必要か?
36ドレミファ名無シド:01/10/30 02:23
マニュアル無いと、何も出来ない厨房は





正直逝っちゃって欲しい。
37∴料理やってたが・・・。:01/10/30 02:23
>>35
  器具はあったら楽だ。レシピはネタに詰まった時欲しい。
38フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 02:24
それはそうと、2ちゃんねるで叩かれたアンチ理論が、さとうれおの掲示板で暴れてるから誰か何とかしてあげ。
ここで叩かれたら即時にれおの掲示板で自分を正当化しようと暴れているよ。
2ちゃんねるで叩かれた時間と、れおの掲示板に書いてる時間を比較すれば面白いよ。
39ドレミファ名無シド:01/10/30 02:25
さとうれおなんかしらないし。
40フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 02:26
アンチ理論へ。無関係のさとうれおはもう巻き込むなよ。
41ドレミファ名無シド:01/10/30 02:28
フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw をデビューさせたいし!
42Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 02:28
ビートルズは理論知りませんでしたが何か?
したくない。
44フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 02:29
>>42
何を指して「理論」と言っていますか? 
45Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 02:30
理論を学ぶ努力を強調するヤツは
プロになりたいから希望が欲しいだけ何じゃないのか?
46Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 02:31
>理論=音楽理論
47ドレミファ名無シド:01/10/30 02:32
ソニックユースは知った上で、ああやってんだよ、ばか。
48フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 02:32
>>46
どんな「音楽理論」を指して「理論」と言っていますか?
全ての音楽理論を指しているのですか?
49ドレミファ名無シド:01/10/30 02:34
>視力が悪いのですか?

ビートルズ

>48
楽譜を駆使するレベルの理論
50Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 02:36
49=俺
51ドレミファ名無シド:01/10/30 02:38
オレはアンチ理論じゃねえし、
とうぜんさとうれおが誰かも知らん。
楽理はメシアンのみゅじくせりーもきっちり覚えてる。
ただ、アカデミック教育を受けたら幼児のような新鮮な
感受性もいささか失われる場合もあるっつーこと。
52フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 02:39
>>49
>楽譜を駆使するレベルの理論

楽譜を駆使するレベルの理論とは何ですか?
具体的に述べてください。
53ドレミファ名無シド:01/10/30 02:40
>>47
ソニックは一般的な学理じゃなくて独自の感性による論理で
曲を作ってんだよ。ヴォけ。
54Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 02:41
>>52
ジョンとポールは楽譜を書けなかったって話だけど?
55フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 02:41
>ただ、アカデミック教育を受けたら幼児のような新鮮な
>感受性もいささか失われる場合もあるっつーこと。

理論を勉強した人間の意見とは思えません。
そもそも理論を知らない人の意見です。
嘘をついているのが丸わかりです。
56ドレミファ名無シド:01/10/30 02:42
フヘはシロートなんだからちょうしこかないの。
5732:01/10/30 02:46
>>33
・・・・・・・・
理論を知らないってことは、例えばギターソロだけどコードが
Am7-F7(9)-Am7-F7(9)だから、E音の△7thがモロだからEbを使って
Aマイナーペンタ+ブルーノートでやろう、とか思いもつかないんだよ。

これも一応、初歩の音楽理論なんだけど、あんたの書いてるプロは
こんな事も知らないの?
58フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 02:48
>>54
>ジョンとポールは楽譜を書けなかったって話だけど?

こちらが知らないと思って嘘を言わないでください。
大英博物館やジャンレノンミュージアムには、ビートルズが書いた楽譜が残されています。
いい加減、嘘ばかりでやめてください。
5932:01/10/30 02:48
>>53
ちゃんとソニック聞いてる?
インタビュー記事鵜呑みにしちゃあダメだよ。
耳を使って聞いてね、ばか。
60茶道好き入浴:01/10/30 02:54
確かジミもウェスも理論は知らなかったんじゃなかったっけ?
ただ俺は才能がないから理論から入ってドリアンの音を試したり、
ミクソリディアンの音を試したりって方法でアドリブの時に使える
音を探したりした。
あと自分の中で鳴ってる音を探すのにも理論を知ってれば
やみくもに探さなくてすむから手っとり早いと思う。
誰かが言ってたけど、理論は小学校の性教育みたいなもんだって。
子供(音楽)の作り方、仕組みは教えてくれるけど
愛(エモーション)に関しては何も教えてくれない。
61ドレミファ名無シド:01/10/30 02:55
>>32
ばかか。
耳で聞いて理にかなってるっつったって
本人が理論を踏まえた上で作ってるわけじゃあねーんだよ
あぽ。
62フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 02:55
>>60
もういいよ。あんたは。どうせ嘘ばかりなんだから。
63ドレミファ名無シド:01/10/30 03:00
関係無い>>60に蹴りをいれるフヘ
6432:01/10/30 03:01
>>61
実際、漏れが粘着っぽいからもうやめたい・・・・
CONFUSION IS SEX 聞いてくれ。
理論を知らないと考えつかない奴が、いくつか入ってるから。
分からなければ、分かるまで聞いてくれ。

今日はもう寝る。おやすみ
65Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 03:02
>>58
嘘じゃない
お前こそこんな事も知らないのか?
66ドレミファ名無シド:01/10/30 03:03
だってジャンレノンだもん。俳優かミュージシャンか分からないような奴だぜ?

ジョンレノンは偉大。
67Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 03:04
>>64
>理論を知らないと考えつかない奴が、いくつか入ってるから。

理論だけじゃ、辿り着かないものの方が遙かにでかい、という点は、無視か?
68フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 03:04
>>63
もういいよ。あんたは。

今までの王道パターン。
別人と思わしたい一心で新しい別の固定ハンドルを使う。
見たことが無い固定ハンドルが次々と現れる不自然さまで注意がいかないのかな。

自分を正当化したい為に嘘ばかりのあんたは、もういいよ。。
69Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 03:05
>>66
ウヒャヒャ!ワラタ
70ドレミファ名無シド:01/10/30 03:05
>>68
ほんっっっっっっっとうにカスだな。
71ドレミファ名無シド:01/10/30 03:06
ジャンレノンミュージアムってどこにあるの?
72∴・・・。:01/10/30 03:06
 後に理論化されるべき音を具現化し創造するのが、
真の音楽家の仕事だと思っている。

 私の場合そのために、
同じような理論構造が過去に既に誰かによって
作られたかどうか、できる限り調べる作業が必要になる。
73Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 03:06
>>71
マジワラエル!
74フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 03:06
>>65の牛
もう嘘はいいよ。ビートルズが楽譜書けないって?馬鹿げてるにもほどがある。
大英博物館やジョンレノンミュージアムにビートルズの楽譜が展示されてることは有名。
検索した人間は全員、君の嘘を見破っているよ。
75ドレミファ名無シド:01/10/30 03:07
さいたま
76Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 03:08
>>74
ふ〜ん
あんまり、知ったかぶんないほうがいいよ?
ビートルズについてどれほど分かっているんだい?
検索した人間とやらもレスして欲しいね。
77ありました。:01/10/30 03:11
http://www.alc.co.jp/travel/tr9803.html

やはり、牛は大嘘つき。ビートルズの楽譜が大英博物館に展示されている。ページの一番下を参照。
78フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 03:16
牛、自分を正当化する嘘がバレて逃げたかな。。
79茶道好き入浴:01/10/30 03:17
あ、60が俺と勘違いされてる。

ちなみに俺は理論肯定派です。
フへの言う事にも賛成の部分はあります。
80フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 03:20
狂牛病のレポートしながらレス書いてたら、「Y」と「牛」を間違えてしまっていた・・。
81茶道好き入浴:01/10/30 03:21
間違え
60が俺で俺に間違えられてるのは63か
というか・・・なんで>>77が牛と書いたんだろう。
狂牛病のレポートしてるわけじゃあるまいし。
83フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 03:24
僕は77の書き込みを見てYと牛を間違えたのもあるけど・・どうして77はYと牛の区別がつかなかったのだろう・・。
84フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 03:26
あ、そうかそうか最初に僕がそれまでに牛と書いてたのか・・。
ひとり言終わり・・。
85Y ◆BTP.vc2s :01/10/30 03:29
はい、あれは嘘です。
しかし、楽譜は、ビートルズがサイケデリック志向になってからだって知ってますか?
つまり。やはり、元々はジョン・ポールとも楽譜は書けなかった。
理論を知らないが故に理論を無視した音を鳴らした。
これは、本当だと思いますがね。
86ドレミファ名無シド:01/10/30 03:31
結論
必要な奴には必要
必要ない奴には必要ない
87フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 03:33
>>85
君はどんどん苦し紛れな言い訳になってるよ。
じゃあ聞くけど、「サイケデリック志向になってから」とは・・
具体的にいつですか?どんな曲を発表したあたりからですか?
なんで君が知ってるんですか?何で知ったのですか?
88フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 03:34
結論
必要な奴には必要
必要でない奴は10年後浮浪者
89ドレミファ名無シド:01/10/30 03:49
はい、うんこちゃんどもー。元気かーい?
理論を使って作曲じゃなく、作ったら、「あら、これって理論に法ってるわ」
だろう。理論で説明できない事ってあるのか?
マジで「ハチャメチャ」に弾いたら理論ではなく、単なる偶然の
音の並びになるだろうが。
まぁ、しかし、これも自然の摂理か。
90ドレミファ名無シド:01/10/30 03:49
実際フヘフヘフヘってどうよ?
アタマオカシイよな?
傍観者の意見を希望。
91フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 03:51
自作自演に警戒。
92ドレミファ名無シド:01/10/30 03:52
すぐ>>91みたいなこと書き込むのってなんだっけ?脊椎なんとかって言うんだよね?
心の病気。
93Y ◆BTP.vc2s :01/10/30 03:54
自作自演してないのでよろしく
>>87
何故知っているかって有名だから(藁
元々書けなかった<これを否定するつもりかい?
94Y ◆BTP.vc2s :01/10/30 03:57
>>89
あ・・・頭ワル・・・・
あとから理論で解析する事と
音楽理論を駆使することはまるで別問題
厨房か?(藁
95ドレミファ名無シド:01/10/30 03:57
ちゅーか、フヘ消えろ。
貴様、理論ヲタか?楽器出来ない分際で。
モテないくせにやたら女の口説き方知ってるブーチャンと同じだな(藁
96ドレミファ名無シド:01/10/30 03:59
>>94
作曲者の意識の問題だろうが。
理論を駆使する作曲法ってなんだよ、バカチンが。
作曲途中で解析するだろ?お前も。
97フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 03:59
一つだけ書いとけば・・・
情報やデータっていうのを引用したら、
みんながその情報やデータが本当に正しいかどうかを調べられるようにしないと、情報やデータは価値を得ないんだよ。それは、暗黙の了解として学問の世界であることだよ。
具体的には・・参考文献を書いたり、またどのようにして、その情報やデータを取ったかなどは記述しないといけないんだよ。
それによって、みんながその情報やデータの真実性を確かめられるし、データを取った状態を記述すればみんながそれを再現して真実性を確かめられるんだよ。
そのようにデータや情報を出してくるときは、そのデータや情報の真実性を説明しないことには、社会では相手されないんだよ。
だから、「ビートルズが楽譜を書けない」というなら、その真実性を確かめられるようにしないと社会では相手されないんだよ。
98フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 04:01
またか。自分が間違ったことを示されてば、すぐに急激に相手を叩いて噛み付く。もっと優れた人間になれ。
99ドレミファ名無シド:01/10/30 04:02
>>97
お前の偉そうな態度、その真実性を確かめられるようにしろ。
証明しろ。
何でもかんでも自分が正しいと思うなよ。糞が。
お前の意見が正しいとは限らんだろうが、お前の意見からすると。
100ドレミファ名無シド:01/10/30 04:04
自作自演というなら言え、おまえは嫌いだ消えてくれ。俺がは初めてここに書き込むが
見ていてウザイ。子供丸だし。
10132:01/10/30 04:07
寝ようと思ったら、半角で祭りがあったので寝れませんでした。
まぁ、マターリ行きましょう。

極論を言ってしまえば「さぁ音楽理論を勉強するぞ!」と
ならなくても、レコードなど理論に適った過去の楽曲から
吸収されるものも多々あるのです。

理論書を開いて勉強しなくても、ギターで1つ1つ音を拾っていき
それを自分の物にする。(例えばスケールでもいいです)
理論を知らないのではなく、体(手?)で覚えているのでしょう。
102フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 04:08
>>99
>>99
>証明しろ。

すでにしたよ。
じゃあ、なんでデータや情報において、いちいち情報を取った状況や環境を記述すると思う?
103フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 04:10
もっと優れた人間になれ。
僕はレポートするから勝手に続けて暴れてろよ。
104茶道好き入浴:01/10/30 04:11
ジミが死ぬ直前にマイルスがジャムに誘ったことがあるらしく、
譜面を渡したんだけどジミは譜面が読めなくて結局ジャムはしなかった
という話をジャズ好きの人に聞いたことがある(だからソースはないので)。

俺的結論
理論は知っていた方が便利な事が多い。
ただ頭でっかちになって理論に振り回される可能性はある。

ダイアトニックコードも知らないまま何年もミュージシャン
やってけるような人間はとんでもない天才。
105ドレミファ名無シド:01/10/30 04:12
>>102
あ?あほか。情報操作って手もあるだろうが。
自分の有利な情報やデータを提示するのは自分にとって
有利な条件だろうが。
106ドレミファ名無シド:01/10/30 04:16
またスレを潰すつもりか・・・
107ドレミファ名無シド:01/10/30 04:16
理論しってても譜面よめん奴もいるだろ
108ドレミファ名無シド:01/10/30 04:16
理論を知ってても、それとは別の次元でプレイや作曲する人間も
いる事を知ろうよ。ホニャララ音楽大出だからと言って、ソウルフルな
プレイを全くしないわけではないでしょう。
理論ガチガチで演奏しているわけでもないでしょう。
結局プレイアーの持ち味だよ。とは思わない?
109∴・・・。:01/10/30 04:18
 汎用の理論を色々使って曲つくるなら、自動作曲ソフトつかった方が遥かに
早いな。パラメーター憶えるのは、まあまあ大変だが・・・。
110ドレミファ名無シド:01/10/30 04:18

<じゃあ、なんでデータや情報において、いちいち情報を取った状況や環境を記述すると思う? >

>>105

上のフヘの意見と話が噛み合ってないぞ?
111∴織れの場合・・・。:01/10/30 04:20
過去に創られた楽曲形式は、理論より演奏習慣を重視する。
112ドレミファ名無シド:01/10/30 04:20
>>105
その通りだな。情報とやらを持ち出せば、偽情報でも信じるフヘは
逝って良し。湾岸戦争時のクリントンのメディアの操作、現在の
ブッシュのそれも、すべて信じてるのか?
とりあえずゴルゴを読め。リアル厨房、いや、リアル中学生なみの
思考能力くん フォーフヘフヘ
113ドレミファ名無シド:01/10/30 04:22
たかが音楽に大げさな。



ズートルビならありうるな
114ドレミファ名無シド:01/10/30 04:22
スレ潰れるから執拗なフヘ叩きはもうやめて。>Y
115ドレミファ名無シド:01/10/30 04:25
>>114
むしろ、フヘ進入禁止だろ。
116 :01/10/30 04:27
結論を言えば両方いらん
117フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 04:30
また繋げてみたら・・まったく。。

>偽情報でも信じるフヘは逝って良し。

偽情報に踊らされない為に、情報が取られた状況・環境を記述するんだよ。
それによってみんなが再現し真実性を確かめるんだよ。

また補足の説明として、情報にはある状況・環境において、再現性があるっていうのが大事なんだよ。
再現性があるっていうことは、真実である事を調べる唯一の手段なんだよ。

じゃあレポートするから暴れてろよ。
叩くと嬉しがるから、無視するのが一番お薦めの僕への煽り法だよ。
118ドレミファ名無シド:01/10/30 04:33
ははーん、111とフヘは同一人物と見た。
119:01/10/30 04:34
神経質そうな人。
もてなそう。

そして音楽センスなさそう
音楽知識に拘束されて、独り善がりな曲つくりそう
120ドレミファ名無シド:01/10/30 04:36
スレから脱線した書き込み
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


ここであらためてスレのタイトルを出すぞ

・楽曲つくりに楽器や理論は必要か?
121ドレミファ名無シド:01/10/30 04:36
>>119
しんどけ。糞女が。
いや、ねかまやろう
122:01/10/30 04:39
はいはい。ネカマっていわれると思ったよ。
どこ行ってもそういわれるし。

2chって馬鹿みたい。
わたしは音大で理論学んでるけど、頭でっかちになってしまうのが一番いけない
と思う。
ある程度の基礎理論は必要だけど、行き過ぎた理論の知識を持ってる人は
才能ない人が多いんじゃないかな。
123:01/10/30 04:41
ちなみに119は、フヘフヘフヘさんにです
124Y ◆BTP.vc2s :01/10/30 04:41
>>96
お前の言う理論とはその程度か?
話しにならん
125ドレミファ名無シド:01/10/30 04:41
理論否定派の連中は理論の定義がそもそも一般のそれとはかけはなれてるらしい。
さっぱり話がかみ合ってないぞ。
別のものについて論じているのだから。
少なくとも否定するためには対象である理論を学ぶ必要がありそうだな。
126おまえらみんな:01/10/30 04:42
まぁ、早くねろや、糞ども
127ドレミファ名無シド:01/10/30 04:43
楽器や理論?
なんでこの二つを並べるの?
128ドレミファ名無シド:01/10/30 04:44
いいから早く寝ろよ、糞

ばーかばーか
129ドレミファ名無シド:01/10/30 04:45
>>122
そりゃ、「♀」なんていう記号をHN欄に入れて発言してるような
あんたに問題がある。

ていうかアホですか?
女だからどうしたよ。駄レスつけてもそれで免罪符になるとでも思ってんの?
130ドレミファ名無シド:01/10/30 04:45
>>124
お前、くびつっていいぞ、いや、リストラされろ、いや、退学か?
いや、オシメとれ。
理論理論ってうぜーな。ったくよー。
理論を駆使して出来た音楽ってのはどういうことなのか、え?
この脳無し124に説明してもらおうじゃねーか。
131ドレミファ名無シド:01/10/30 04:47
知らないより知ってるほうが良いんじゃないの。
選択肢が広がるじゃん。
何も理論知ったからってもともとの感性を殺す必要は無いんだから。
132:01/10/30 04:48
>>129
馬鹿じゃないの、あんた。

どうでもいいでしょそんなこと。
本題を語りなさいね
133ドレミファ名無シド:01/10/30 04:49
荒れてきて本題がわからなくなったのだー!
134ドレミファ名無シド:01/10/30 04:53
>>126
いいよな、ヒッキーは学校や仕事なくて・・・おやすみ
135ドレミファ名無シド:01/10/30 04:54
理論を知ってて損はんしないだろうがよ、その理論を駆使した
ってのは何だよ!どのコードでもセブンスにしてしまってリディクロだの
コンディミだのオルタードだのでメロディーを無視するってか?
「良いと感じる」「良いサウンド、メロディーだ」と感じる音楽理論が
成立してれば、俺もマンセーだ。しかし、そんなもんねーだろうが!
136ドレミファ名無シド:01/10/30 04:57
五線紙相手に理論に基づいた作曲練習を続けることで培った
感性に頼って曲を作ってますが、理論そのものを意識することはありません(笑
137ドレミファ名無シド:01/10/30 04:58
結局>>1の思惑通りの展開
138ドレミファ名無シド:01/10/30 04:59
>>137
糞野郎。逃げるな。何個も名前使い分けてんじゃねーぞゴルァ!
139ドレミファ名無シド:01/10/30 05:00
このスレでは「ドレミファ名無シド」しか使ってませんがなにか?
140ドレミファ名無シド:01/10/30 05:03
>>139
そーかそーか、こりゃすまなんだ。
で、理論を駆使して作曲してるスットコドッコイはどこ逝った?
141ドレミファ名無シド:01/10/30 05:07
はいはい、追うんですよ、ザーボンさん、ドドリアさん。
ころしてしまいなさい、理論理論とこだわる糞厨房を!
142ドレミファ名無シド:01/10/30 05:09
コンディミとかなんたらとかを駆使した音楽を良いと感じる人もいる。
それを良いと感じないのなら自分が作曲するときに使わなければ良いだけの話では。
143ドレミファ名無シド:01/10/30 05:10
Y ◆BTP.vc2s ←これか・・・
144ドレミファ名無シド:01/10/30 05:11
冷静に見ると>>1が一番バカっぽいな。
145ドレミファ名無シド:01/10/30 05:12
>>142
なんだよ、その言い方。「駆使した」って。
メロディーより、コンディミを使った事に対することを、良さとして
感じてるのか?
146ドレミファ名無シド:01/10/30 05:17
知識の有る者同志でないと議論が成立しないぞ。
日本語読んだこともないやつが「漢字は不要だor必要だ」と説くのは無理がないか?
147ドレミファ名無シド:01/10/30 05:18
>>145
スレをつぶしたいだけ?
何で言葉尻でからまれないかんのじゃ。あほらしー。
その頭悪そうな言葉づかい何とかならんのか。
148ドレミファ名無シド:01/10/30 05:23
>>147
おまえもな。
149ドレミファ名無シド:01/10/30 05:27
>>146
あのなー、ジミヘンとハービー、どっちが好きか?
そんなくだらない質問にイチイチ理論だの何だので曲の良し悪しを
決めるのか、お前は。
理論を駆使したとしても(第一駆使したってなんだよ?馬鹿らしい)
それが美しいと感じるか、人を弾きつけるメロディーかとは、
また別の話だろう?
理論を駆使するとやらの作曲法で良い曲が書けるのなら、誰でも
そうするだろう?
150ドレミファ名無シド:01/10/30 05:27
プッ
151ドレミファ名無シド:01/10/30 05:29
はなしになりません
152ドレミファ名無シド:01/10/30 05:30
ご苦労様。
153ドレミファ名無シド:01/10/30 05:31
>>149
それは誰でもわかってるが、
それ言ったらこのスレも終了
154ドレミファ名無シド:01/10/30 05:31
>>149
いつから好き嫌いの話になったんだ。
とにかくまず理論について少しは勉強しろ。
でないと会話もできないぞ。
155ドレミファ名無シド:01/10/30 05:34
>>1
>めちゃくちゃな曲多くない?

例えばめちゃくちゃとは何よ。
156ドレミファ名無シド:01/10/30 05:37
>>154
あのなー理論は勉強しても損はしないと思うよ。いつ全否定したか?
でもだ、理論を勉強したからと言って必ずしも良い曲が書けるとは
限らないと言っているのだ。
証拠に、あんたは大ヒット曲を書いたか?もちろんバークリーの
英語の論文を読んで最先端の理論とやらを勉強してるんだろうが(藁
勝手に勉強した事無いような言い方止めてくれる?ぼうや。


             スパッツ ょぅι゛ょ の マソスジ クッキリ!

 
158ドレミファ名無シド:01/10/30 05:41
>>156
「あのなー」と「ぼうや。」は不要
159ドレミファ名無シド:01/10/30 05:44
仮に
ツーファイブぐらいは知ってたほうがいいと思う?
それとも知ってる必要はないと思う?
160ドレミファ名無シド:01/10/30 05:47
>>159
そのくらいは言葉知らなくても自然にやってるって。
161ドレミファ名無シド:01/10/30 05:52
あーあー、糞スレ。
理論理論って、結局たいした知識も無いくせによー。
もう寝る。あほらし
162 :01/10/30 05:54
マンウォッチングマニアとしては嬉しいスレだなー(藁
163ドレミファ名無シド:01/10/30 05:55
どれとどれが自作自演だったんだらウ。
164ドレミファ名無シド:01/10/30 06:15
>>162
エテ公が何言うか
165ドレミファ名無シド:01/10/30 06:20
>>156
>理論を勉強したからと言って必ずしも良い曲が書けるとは
>限らないと言っているのだ。
当然だろそんなこと。
このスレのテーマとはまた別。
別スレ立ててそこで存分にしゃべれよ。
166ドレミファ名無シド:01/10/30 06:37
>165
タイトルはやっぱり「音大出ていい曲もいいアドリブもできないなんてよほど無能」とかにするのか?
167ドレミファ名無シド:01/10/30 19:49
♀はフヘにさえ振られそうな奴だな。
168ドレミファ名無シド:01/10/30 20:19
某レコード会社制作部のものです。

 ポップスやロックの作曲に理論が必要かどうかはお答えできませんが、
あくまでも結果としては、知らない人の方が良い曲を書いてるケースが多少多いように感じてます。
でもこれらに明確な関連性はあまり無いようです。

 理論を勉強するのと良い曲を書けるのとは別物だと感じられます。ただ、ツーファイブやダイアトニック
程度は知ってたほうがいいと思います。

僕もかつて理論熟知の編曲家達で曲を集めたことがありましたが、散々な結果になってしまい
ました。参考までに。
169 :01/10/30 20:22
音大の理論好きタイプが一番ダメだな。非実践的な豆知識ばかり。
フヘが代表的。テンションやコードスケールさえ知らず、アドリブも
できない演奏レベルなくせに理論ヲタ。
170ドレミファ名無シド:01/10/30 20:40
いまいちハマリが悪い曲を作っている時とか、ある程度理論を知ってると
糸口にはなる。だけど、絵画とかも理論はあるけど知らないと絵が描け
ないって事もないしねえ。
171ドレミファ名無シド:01/10/30 20:46
このスレの理論って、どの程度を指してるんだ?
スリーコードやペンタレベルなのか、もっと進んだものなのか??

それはそれとして、理論を知ってる人間だって、
最終的には耳で判断してる筈だよね・・・?
あとはセンスの問題じゃないの?
172ドレミファ名無シド:01/10/30 20:46
>>168
それはレコード会社にとって都合の「良い曲」でしょう?
武光より小室の方が良いと思ってる人もいればそうでない人もいます。
音楽と音楽ビジネスはベツモノですよ。
173ドレミファ名無シド:01/10/30 20:50
>>172
散々な結果=大衆に受ける編曲ができなかった

ってことじゃないの?
174フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/30 21:42
結局・・アンチ理論には、理論を知った上で批判している奴がいまのところいない。
そして、「何を指して理論と言っている?」と問われれば、アンチ理論は黙る。
自分の意見が間違っていることを知っているから黙る。
間違っていることを示されるのが恐れるから言えないらしい。
175ドレミファ名無シド:01/10/30 21:49
つーか、タイトルの楽器ってのは何なのよ
176ドレミファ名無シド:01/10/30 22:06
例えば鍵盤もギターもさっぱりの歌手はいい曲書けるかってことでは?
177ドレミファ名無シド:01/10/30 22:15
おい!論ミューみてるか!?
なんか凄いぞ!やっぱ小室はバカにできないな..。
178ドレミファ名無シド:01/10/30 22:15
PCでドラム、ベースを打ちこんで、ギターのみ自分で弾いて
曲作りしたいんだけど、とりあえずどんな機材&ソフトをそろえたらイイの?
おしえて〜。

今あるのは、PC、エレキギターのみです!
179ドレミファ名無シド:01/10/30 22:19
>>178
作曲ソフト+MTRか
シーケンサー(QYシリーズとか)+MTRとか
180ドレミファ名無シド:01/10/30 22:21
>>178
DTM板の初心者スレで聞いて。
つーか、同じような質問たくさんあると思うから
ログ読んで。
あと、PCのスペックとかも書いて。
181ドレミファ名無シド:01/10/30 22:23
>>179
作曲ソフトは「シンガーソングライター(SSW)5.0」で大丈夫ですか?

MTRはパソコンソフトでないの?
182179:01/10/30 22:25
>>181
漏れはそれ使ってるから大丈夫だよ(最新Verだが)
あと、たぶんあると思うけど
カセットでもMTRは買った方がよい。
あと、180が言うようにちゃんと調べてから書け。
183178:01/10/30 22:31
皆さんありがとうございました!

後は初心者板に行ってきます!!
184pp:01/10/31 00:06
スレのタイトル「楽曲作りに楽器や理論は必要か?」

俺には楽器があった方が作りやすいな。でも頭に浮かんだメロディーの
きっかけは楽器を使って思いついた訳ではないから別に楽器が無くても作れそうだな。
って、みんなもあるでしょ?

適当に指(プレイの流れ)や手が自然とリズムやメロディを生む場合もあるし、
突然頭に鳴り響くときもある。(この時の音が楽器の音な時もあるけど)でも楽器が
できない人は自分の声でメロディを歌いながら曲作りするよね?
声や手や足も楽器です。と言う定義なら楽器が無ければ音楽が生まれない事になるけど。。。。

そう考えると楽器が無くても楽曲は出来るんじゃない?まあ複雑なアレンジをする場合
楽器と音楽理論をきちんと知っているととても役立つけどね。

人類が最初に始めた音楽は単純なリズム音(手や足を使って音を出す)と声による物だと
何かの本で読んだけど、それは一番基本にあるすごく単純な音楽だよな。でも音楽が
複雑になっても根本的な所は同じでしょ。だから基本的には人の感情から生まれるものに
理論(理屈)付けしなくても生まれてきちゃうよね。でも音楽を体系立てて理解しようとする
とある法則が見つかる。それが音楽理論でしょ。

感情的なメロディも理論的な解釈をすると一定の法則にしたがって
音が並んでいるのがわかる。特に十二調律に従った音楽はそうでしょ?それらを深く理解すると
沢山発見がある。現在は体系立てた本があるから新しい発見は中々無くてもそれを読めば色々
と仕組みが分かって面白い。(俺は最初にコードの仕組みを知った時、今まで自分の弾いてきた
モノがそういう仕組みで並んでいたのか〜ってカンジでホンと目から鱗だったなぁ)
それを元に逆説的では有るけどメロディを作ることが出来る。

またそれらを分類していくと、クラシック、ロックやブルーズ、テクノ、と色々な手法が
理解できる。この場合の”理解”は音楽理論としての理解。

たとえばクラシックの曲を生み出すにはそれらの曲を沢山聴いて心に染み込んでいないと
生まれてこない。しかも人によっては音楽としてそれが自分の心にしみ込むにはとても時間がかかる。
また、吸収した後それらを生み出すにはもっと時間がかかる。音楽理論は音楽の吸収
(インプット)と生成(アウトプット)の時間を短縮してくれる。

音楽理論的な思考をヒントにメロディが生まれることもある。自然発生的な感情の音楽とは
逆説的だけどメロディのアウトプットが出来る。しかも感情豊かにね。どちらも音楽理論に
沿った同じ音楽だよ。

 >よく理論なんていらないなんて言う人いますが、
 >はっきり言って出来ないから言い訳してるだけじゃねぇの?

これは言い訳じゃなくて本当にそうなんだろう。音楽理論の理解度が不完全だと
自分の手足を縛るように自由度が奪われる。あなたにもそういう時期があったのでは?
それとも今がその時かもしれないね。コード進行やキーへの意識が邪魔して自分が本来行くべき
方向に音を導けなく成るときがある。特に理論の勉強を始めた頃ってそうじゃなかった?
理論の呪縛から離れるにはもっと音楽理論という音のベクトルとボキャブラリーを増やす
のがいい。そうすると自分の音楽にもっと発見が多くなるし新しいベクトルが増えてくる。

でもそれらを意識しないし必要としないで曲を作れる、作る人もいる。でも出来た曲には音楽理論で
説明や解説ができる。学問の言う理論の全ては事象の説明だからね。今となってはどちらが先でも
楽しい音楽が出来ればそれでいいんじゃん。

と、云う事で結局、「楽曲作りに楽器や理論は必要か?」の俺の答えは、
必ずしも万人に必要ではない、しかし楽曲作りに深さと広さを効率よく与える事が出来る。
また、理解不足だと逆に狭さと浅さが目立ってしまう事がある。ちょっと話はずれるけど、
いい曲を生める人はどちらに属するかというと、両方に属しているとおもう。

う〜ん、やっぱり結局、音楽に対して自由になればいいんじゃないの?ってことだな。
185ドレミファ名無シド:01/10/31 01:29
理屈っぽいなぁ・・・
186フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/31 01:30
長いなぁ・・・
187フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/31 01:36
はたして・・・>>184を読むような暇人はいるんだろうか。。。
188ドレミファ名無シド:01/10/31 01:46
>>187
フヘよ!なんか反論ないのか?
189フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/10/31 01:48
>>188

反論も何も>>184を読んでない。
半分の長さに要約してくれたら読むかもしれない。でも読まないかもしれない。
190雷怨 ◆R0eWkIpk :01/10/31 01:59
あげてみるか
191Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 02:23
理論つーか数学的に分析出来ないものなんてこの世にないんだよね。
でも、最初は宇宙があった。
メロディもそれといっしょだと思うがどうだ。
192ドレミファ名無シド:01/10/31 02:54
>>191
だから自分のレスに酔うなっつの。
193 :01/10/31 03:26
曲作りって結局はセンスだからね
194Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 03:26
>192
簡単に人の心理を読んだ気になるのは厨房
195Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 03:29
ビートルズのコード進行を分析するのは簡単でも
それを生み出せたことの方が遙かに重要なわけだ。
196Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 03:39
曲とは感性が生み出すもので、
その当たり前に気付いていないから、
理論以前にダメなのだ。

最近の連中は、もうやりすぎ・・・・。
形を大事にしすぎだ。
評価されるのを恐れずるずる交代しながら結局ありふれた曲を作ってしまう。
音とは、もっと粗末に扱うべきなのだ。
そうして、やっと理論が有効になるというもの。
197ドレミファ名無シド:01/10/31 03:41
>>195
同意する。
理論に長けてても、良い曲を書けるかどうかは別問題。
198Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 03:43
>197
その通り
199ドレミファ名無シド:01/10/31 05:30
作曲の時点では、別に楽器が無くても良いかもしれないけど、
あるフレーズをどんな楽器にやらせるかなどで曲の印象も
随分変わると思うから、それを考慮する必要はあるでしょうね。
理論については>>196>>197と同じ考えです。
200ドレミファ名無シド:01/10/31 06:18
>>195
ビートルズの曲でそんな画期的なコードあったっけ?
例えばどんなの?
201ドレミファ名無シド:01/10/31 06:20
>>196
最近の連中は形式や理論にとらわれすぎってこと?
それはモダンミュージックの連中のことかい?
202ドレミファ名無シド:01/10/31 09:13
>>200
理解力ゼロ(ワラ
203ドレミファ名無シド:01/10/31 09:35
というのは202だけの妄想
204ドレミファ名無シド:01/10/31 10:04
>>203
itte良し
205ドレミファ名無シド:01/10/31 11:29
結局実例をあげることはできないのか。
情けないな。
206ドレミファ名無シド:01/10/31 17:39
フヘよりYの方がさらに痛いな。
207:01/10/31 17:43
粘着なお前が一番イタイ
208Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 17:53
>>205
お前が一番情けない。
ちなみに>>204>>207は俺の自作自演じゃないんで
209:01/10/31 17:57
俺はYと同一人物っす マジッス
210:01/10/31 17:58
フヘもオレっす マジッス
211∴このスレは・・・。:01/10/31 17:58
>>467
  楽曲づくりに、必要か?
212:01/10/31 17:59
みっみみみみ みちなりたん・・・ハァハァ
213:01/10/31 17:59
211たん・・・!ハァハァ
214:01/10/31 18:01
みんなペンチ〜〜総理〜〜〜
215:01/10/31 18:03
俺あれだめだ、なんなのかなお願いします
216ドレミファ名無シド:01/10/31 18:13
無知でデンパのYがログ流し始めたか・・・・
217∴ひぃぃ・・・。:01/10/31 18:24
なんじゃ、お前ら〜!!(サム
218Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 20:21
おい、信じてる奴がいるぞ>印
もし、俺というならトリップだしてみい
219Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 20:22
つまんないギャグだったな・・
俺=Yじゃないんで
220Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 20:22
間違えた
俺=印じゃないで
221印 ◆J4GjKVCE :01/10/31 20:23
何か問題でも?
222印 ◆J4GjKVCE :01/10/31 20:24
トリップだしたが何か?
223Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 20:24
>>195-196
俺の名レス
224印 ◆J4GjKVCE :01/10/31 20:25
何か?
225Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 20:25
ちがうね>印
証明終了
226印 ◆J4GjKVCE :01/10/31 20:28
何てヤツだ!!トリップをだせというからだしたのに!!
227:01/10/31 20:35
騙るからだろ・・
228フェラーリ:01/10/31 20:43
ないより有る方が良いだろ。
229Y@本物:01/10/31 20:53
まーな>228
230Y ◇BTP.vc2s:01/10/31 20:54
スマソ。
実は全部俺の自作自演。
231Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 20:55
おいおい・・>230
229は俺
232ドレミファ名無シド:01/10/31 21:24
理論は誰にでも勉強できるが、作曲は勉強では出来ない部分が確かにある。ポップスやロックミュージックは感情に重きを置いているが、クラシックのように作曲が主旋律以外にまで及ぶものは、当然かなりの知識が必要となる。
233ドレミファ名無シド:01/10/31 21:44
>>232
スレ違い。
「作曲に必要なものは何?」ってスレでも作ってそこでやれば?
234ドレミファ名無シド:01/10/31 22:05
235Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 23:07
>>232
そうですね(マジレス

>>234
おやおや?これは・・
フヘフヘフヘ、これだよ、これ
ビートルズのやつ
ほんとうだっただろ
236ドレミファ名無シド:01/10/31 23:43
何を納得して誰にしゃべってるんだろう?
237ドレミファ名無シド:01/11/01 01:05
曲作りに理論は必要か?
それは、どんな曲を書きたいか、あるいは自然に書けちゃった、つーんでいろいろあるでしょね。
よく、音楽、特にジャズ系の人は、音楽理論やジャズを勉強することは語学の勉強に似ていると
言いますけど、その辺に答えがあるのでは。
優れた文章を書くにはやはり、勉強が必要ですが、勉強したからといって、優れた作品が書けるわけでもない。
理論や技術など追求しなくとも優れたアーティストは世に多く生まれてます。
しかし、何の基礎もない人が、楽器もない、理論も知らん、で、自己表現をするのも
よほどの才能がなければ難しいですよね。自分の信じるやり方さえ見つければいいんだす。
238ドレミファ名無シド:01/11/01 01:11
理論は立派でも、ダメだと思うし。
やみくもに曲を作っても、ある程度、理屈がわかっていないと
馬鹿の一つ覚えになる(同じような曲ばかり)
理論がなくても経験で学び取る感性がある人はいいと思う。
そういう人が理論を勉強すれば「ああーこういうことかー」
と膝をたたくことになる。
そういう体験って結構大事かも
239この人面白いね:01/11/01 01:16
191 名前:Y ◆BTP.vc2s 投稿日:01/10/31 02:23
理論つーか数学的に分析出来ないものなんてこの世にないんだよね。
でも、最初は宇宙があった。
メロディもそれといっしょだと思うがどうだ。
--------------------------------------------------
192 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:01/10/31 02:54
>>191
だから自分のレスに酔うなっつの。
--------------------------------------------------
194 名前:Y ◆BTP.vc2s 投稿日:01/10/31 03:26
>192
簡単に人の心理を読んだ気になるのは厨房
--------------------------------------------------
195 名前:Y ◆BTP.vc2s 投稿日:01/10/31 03:29
ビートルズのコード進行を分析するのは簡単でも
それを生み出せたことの方が遙かに重要なわけだ。
--------------------------------------------------
196 名前:Y ◆BTP.vc2s 投稿日:01/10/31 03:39
曲とは感性が生み出すもので、
その当たり前に気付いていないから、
理論以前にダメなのだ。

最近の連中は、もうやりすぎ・・・・。
形を大事にしすぎだ。
評価されるのを恐れずるずる交代しながら結局ありふれた曲を作ってしまう。
音とは、もっと粗末に扱うべきなのだ。
そうして、やっと理論が有効になるというもの。
--------------------------------------------------
223 名前:Y ◆BTP.vc2s 投稿日:01/10/31 20:24
>>195-196
俺の名レス
240ドレミファ名無シド:01/11/01 01:23
面白いというより本物のデンパぽくて怖いよ。
241フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/01 01:28
>>235
>フヘフヘフヘ、これだよ、これ
>ビートルズのやつ
>ほんとうだっただろ

君が間違いだよ。
忙しいからそのURLを読んでる暇ないけど、ビートルズは楽譜を書けるよ。
他人の間違った意見を参考にしても駄目だよ。
事実として、様々なところにビートルズ直筆の楽譜が展示されているよ。

なぜ、いつまでも「ビートルズは楽譜を書けない」と思い込もうとするんですか?

あと、>>210あたりにアホがいるようだけど、僕=210じゃないよ。
242フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/01 01:31
あと、アンチ理論さん。
なにを指して理論と言っていますか?
よく、「理論=体系的な知識」を指すことがあるから、そういう意味で理論という言葉を使っていると解釈していいですか?
243ドレミファ名無シド:01/11/01 01:35
ビートルズ時代、楽譜を書いていたのはポールだけ。
これは中期にポールが映画のサウンドトラックを
つくったりしたため。
他のメンバーもコードだけは書いたりはしてるけど、
もちろん音符は読めない。
244ドレミファ名無シド:01/11/01 01:44
Yってのは何の根拠もなく受け売りだけで話してたってこと?
245フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/01 01:44
>>243
嘘はもういいよ。それに嘘を除外したとしても、君の意見はYが間違っていることを示しているよ。

>54 :Y ◆8uiIGv7. :01/10/30 02:41
>>52
>ジョンとポールは楽譜を書けなかったって話だけど?

が間違いだと君は言いたいのですか?

>ビートルズ時代、楽譜を書いていたのはポールだけ。
>これは中期にポールが映画のサウンドトラックを
>つくったりしたため。
>他のメンバーもコードだけは書いたりはしてるけど、
>もちろん音符は読めない。

あと、このように言うなら根拠を示してください。
根拠も何もない情報は社会では相手されないよ。
246ドレミファ名無シド:01/11/01 01:48
>>245
こんだけビートルズについての文献があんだから、
自分で調べろ。
247ドレミファ名無シド:01/11/01 01:51
ホンモノのデンパ君を見た後ではフヘ君がすごくまともに見えるよ・・・・
248ドレミファ名無シド:01/11/01 01:53
>>246
自分の主張の裏付けを取る責任を相手に押し付けるつもりか?
無茶もほどほどにね。
249フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/01 01:55
>>246
>こんだけビートルズについての文献があんだから、
>自分で調べろ。

「ビートルズは楽譜を書けない」ということが書かれた文献はないということか・・・。
250Y ◆BTP.vc2s :01/11/01 01:58
だから嘘っつっただろーが
嘘つき
たしか「嘘つきはジャズの始まり。」というコトワザがあったよ。
嘘をついたらジャズ野郎になってしまうよ。だから駄目だよ嘘は。
253Y ◆BTP.vc2s :01/11/01 02:04
でも、それは後になってからだろ
初期は書けなかったはずだぞ
>>253の Y ◆BTP.vc2s
>でも、それは後になってからだろ
>初期は書けなかったはずだぞ

それで根拠は?
根拠がないと社会では相手されないよ。
じゃあ金曜締め切りのレポートがあるので続きでもします。。
255ドレミファ名無シド:01/11/01 02:10
>>249
つーかさまざまな楽譜が展示されてるっつーけど、
それこそ「どんな内容」で、「メンバー全員がみんな書いた」のか
説明すべきだろ。ビートルズ=4人なんだし。
楽譜つったってコードだけと音符も書いてあるとじゃちがうからな。
256フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/01 02:29
>>255
>つーかさまざまな楽譜が展示されてるっつーけど、
>それこそ「どんな内容」で、「メンバー全員がみんな書いた」のか
>説明すべきだろ。ビートルズ=4人なんだし。
>楽譜つったってコードだけと音符も書いてあるとじゃちがうからな。

そっちが、「ビートルは楽譜を書けない」というんだから、
こっちは、ビートルズが楽譜を書けることを示せばいいんだよ。
そしてビートルズが楽譜を書けることは示したよ。

あと、書いた楽譜の内容についてだけど、写真で見たことがあるけど普通のバンドスコアだったよ。
普通にビートルズは楽譜を書けるよ。
証明のために、レポートの締め切りが終わった後に検索でもして探してあげます。とても優しいから。

あとアンチ理論さん。音楽を理想化すんなって。
「音楽は、神秘的で、生まれ持った感性のみが太刀打ち出来て、ありのままで・・・」
のような考え方は思い込みだよ。
思い込みを指して「偏見」というんだよ。

もう一度いうけど、ビートルズは楽譜を書けるよ。
じゃあレポートでもするよ。レス書いても当分返せないよ。
258Y ◆BTP.vc2s :01/11/01 02:33
>音楽は、神秘的で、生まれ持った感性のみが太刀打ち出

俺のことだろ?(w
理論にアンチなんかしてないよ。
ただ、俺が作曲している際に感じていることを書いたまでさ。
259ドレミファ名無シド:01/11/01 02:39
バンドスコア!?
長年ビートルズファンやっているが、
もしメンバー直筆「バンドスコア」があるなら、
こりゃ歴史的大発見だよ・・・
260Y ◆BTP.vc2s :01/11/01 02:46
俺が立ち読みした、ビートルズの本には、書けなかったて書いてあった
261ドレミファ名無シド:01/11/01 02:52
なんせビートルズには彼らのわがままを譜面にできる
ジョージマーティンがいたからな
262:01/11/01 03:02
何やら本題とは別の方向に行ってる気がするが・・・
「楽曲作りに楽器や理論は必要か? 」
と問われれば「作る作品(ジャンル)に拠る」
と言えるのでは?最近流行りのオーディオファイルの切り貼り
で曲を作ったりする場合は(ACID等ね。)「理論」は「知ってれ
ば尚よろしい」ぐらいだろうが「オケ物」等をやる場合、最低限
「管弦楽法」ぐらいは知っておかないと話にならないだろう。
「和声」も必要だろうし、その他も色々・・・・。
だからと言って理論を知ってれば良い曲が書けるとは限らない。
但し理論を全く知らないで良い曲が書ける可能性はかなり低い。
もうひとつ。「理論は全然知らない」と言ってる人も実は知らず知らず
の内に多少の理論は知ってる筈(音楽に興味があればだが)
それと「理論、理論」って言ってる人も「理論から音楽が生まれる訳ではない」
と言う事を認識しなければね。大体いちいち曲を作るときに「理論はこうだから
〜」なんて考えないっすよ、普通(^^;自然と、勝手に理論に基づき、応用し
作っている訳で・・・・。
いや、マジレス、長文スマソ!
263ドレミファ名無シド:01/11/01 03:27
つーか理論スレが立つといつも同じ空気ね
264ドレミファ名無シド:01/11/01 03:32
235 :Y ◆BTP.vc2s :01/10/31 23:07
>>232
そうですね(マジレス

>>234
おやおや?これは・・
フヘフヘフヘ、これだよ、これ
ビートルズのやつ
ほんとうだっただろ


236 :ドレミファ名無シド :01/10/31 23:43
何を納得して誰にしゃべってるんだろう?


擬音語だと思ったのか
265ドレミファ名無シド:01/11/01 03:55
>>237>>262 に同意。
理論を知ってれば良い曲が書けるとは限らない。
アインシュタインは知っているだろう?
彼は実は落ちぶれ学生だったんだよ。浪人してやっとこさ大学へ
進学したが、やはりあまり成績も良くなくてドイツの特許局へ勤める訳。
そこで独学で研究して相対性理論を完成させるの。

理論バリバリのお利口チャンタイプだからウンヌンではないでしょう。
266雷怨 ◆R0eWkIpk :01/11/01 07:42
前から同じコト何回も繰り返してるだけのような気がスルンダガ
267ドレミファ名無シド:01/11/01 10:19
>長年ビートルズファンやっているが、もしメンバー直筆「バンドスコア」があるなら、
>こりゃ歴史的大発見だよ・・・
もうお前が間違っているのはオレも検索してわかったから来なくていいぞ。
268267:01/11/01 10:20
>つーか理論スレが立つといつも同じ空気ね
理論が嫌いな人に酷く稚拙で頭の回転が悪い人間がいるからね。それでね、こうなっちゃうの。
269ドレミファ名無シド:01/11/01 10:25
>>266
2ちゃんで議論してるヤツにまともなヤツなんかいねえから。
270ドレミファ名無シド:01/11/01 10:26
>>269
一人かどうかわからないけどね、理論が嫌いな人に信じられないぐらい頭の回転が悪い人がいるからよ。
いつも2ちゃんねるにいればすぐにわかることだわ。
271ドレミファ名無シド:01/11/01 10:56
理論が嫌い

考えることが苦手

当然、頭の回転が悪い
272Y ◆BTP.vc2s :01/11/01 16:42
プロめざしてがんばっている奴は、理論はオール肯定されなくてはいけない。
それだけが唯一の希望だから。
しかし、その愚かさに気付くがいい。
それで、結局結果を出せなかった人がどれだけいるだろうか。
プロフェッショナルにならんとするばかりに、
結局、プロの道を自らを遠ざけているのだ。
理論を学ぶことはとても良いことだ。
しかし、自分だけが持っている誰にも理解不能な才能から目を背けることほど惜しいことはない。
273ドレミファ名無シド:01/11/01 17:43
だから自分のレスに酔うなって
274 :01/11/01 17:50
好きな音楽の理論くらいさっさと勉強しろよ。学校の勉強じゃ
ないんだから逃げる理由もないだろ。
誰でも学べるようなことで挫折してるようじゃどうにもならん。
275ドレミファ名無シド:01/11/01 19:57
>>273
なにしろ相手はホンモノだからねえ。
276∴honmono・・・・。:01/11/01 20:08
半角英字で打つと、なんかアヤシイな・・・。
277ドレミファ名無シド:01/11/01 20:30
>>274
Yの言ってる奴っこういう奴なんだろーな
お前がどれほどの曲作れてんだ
278ドレミファ名無シド:01/11/01 21:27
自作自演やめろよY・・・・
しらけるからさあ。
279ドレミファ名無シド:01/11/01 23:00
理論を否定している人は、決して理論が嫌い、理論を知らない
という訳ではないはず。
知っている上で、もちろん知っていて得する事も多いが、
それだけでは全てを補いきれない所があると言っているのだ。
280ドレミファ名無シド:01/11/01 23:09
>>273
>>275
>>278
せめて内容あること書けよ。
最も下らない種類の人間だな。

>>279
理論だけでは不完全ってのは当たり前。
必要派も、それで全てが足るとは誰も思ってないし言ってない。
281 :01/11/01 23:13
>>280
コテハンと名無しを使い分けるなよ。小賢しい
282ドレミファ名無シド:01/11/01 23:17
Yとフヘフヘで作曲対決でもしたら?
自作曲MP3でもアプして。
283279:01/11/01 23:19
>>280
理論の嫌いな人は頭の回転が悪いとか逝っちゃってる奴いるじゃん。
「嫌いな奴」ってのが、ここでどんな発言をしている奴に対して
逝っているのかは不明だけどさ、あまりにも「理論理論」と
こだわっているのはどうもなぁー。
284ドレミファ名無シド:01/11/01 23:46
>>283
理論と実践(ライブでのアドリブや感性で書き上げた曲など)
両方やるのがいいと思う。
漏れはそう感じる。
285ドレミファ名無シド:01/11/01 23:59
理論を勉強するのはある程度音楽がつくれてからが多いだろうし、
そこに書かれてることって普段、感覚的に使ってることが多い。
耳で理解してるならかならずしも文字で勉強する必要はないと思う。
286ドレミファ名無シド:01/11/02 00:03
作曲にルールなんてないんだからさぁ、理論理論と言い過ぎるのはどうかと思う。
理論的なことってのは大切だろうけど、結局は自分が受けた感性ってのが一番でしょ。
いかにオリジナリティが出せるかが重要なことだと思う。

俺あんまり理論の事はよくわからないけど、理論知らなかったらバカにされたよ。
バカにされたってのは極端だけど、何か「バカにされた感」を感じた。
理論を知ってる奴ってのは大概優位に立ちたい輩が多いらしい。
287ラットキラー:01/11/02 00:03
何事も基礎さえできてればどうにかなる。
288島田紳助:01/11/02 00:05

   , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  理論って素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
289ドレミファ名無シド:01/11/02 00:07
>>285
教養で現国やるでしょ。実際我々は日本語を喋っているし、理解している
つもりだけど、学問的に分析した文法などを勉強するよね。
音楽でも、音では理解してても、改めて理論として勉強するのも
必要かなと(必要無いと思えばしなくても構わないだろうが)。
違った観点で音楽を捉えるようになるのではないかな。
290ドレミファ名無シド:01/11/02 00:10
>>286
>理論を知ってる奴ってのは大概優位に立ちたい輩が多いらしい。

これは全く間違っているね。優位に立ちたいが為に勉強をする?
単に知りたいからでしょ。むしろ、劣等感を感じている君が
勝手に思いこんでいるだけだと思うけどなぁ。
291島田紳助:01/11/02 00:11

   , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  理論云々逝っとる奴は評論家だけで十分や
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
292ドレミファ名無シド:01/11/02 00:11
>>282
それは是非聞きたいな。両者とも一歩も引かないならこれで決着つくだろ。
293ドレミファ名無シド:01/11/02 00:12
>>287
君がそれを言うのは10年早い。
294ドレミファ名無シド:01/11/02 00:16
>>290
理論を知ってるやつが優位に立ちたいってのは、みんながみんなじゃないよ。
優位に立ちたいがために理論を勉強するのではない。言葉が足りなかった。
音楽が好きだからこそ理論を勉強(勉強と言うか自然に覚えてくる)する。
俺の周りにいる奴が、優位に立ちたい感を漂わせるの。
理論にこだわりすぎてる部分があって、ブルースコードを知らない奴はダメみたいに言ってきた。
確かに俺も劣等感があるのかもしれないなぁ・・・。
295ドレミファ名無シド:01/11/02 00:16
セカンダリードミナント
296ドレミファ名無シド:01/11/02 00:18
>>294
激しくワラタ

ブルースコードって、アンタ。。。
297ドレミファ名無シド:01/11/02 00:20
おいてめーら!電気グルーヴを見ろ!あいつら理論も糞もねーぞ!
適当に音源もってきて作ったとか言うコメントざらじゃねー。
あいつらは感性の集合体で出来た野郎どもだ。
周りにシンセやサンプラーがなきゃ社会のクズだぜ。
298島田紳助:01/11/02 00:22

   , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  アカンやん、自分ら。逝ってまえ!
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
299ドレミファ名無シド:01/11/02 00:23
>>294
まぁ、やってみたら?面白いよ。パズルみたいで。
曲を分析するのには随分と役に立つはず。作曲では、それに
捕らわれ過ぎないよう柔らかな脳みそや感性を忘れたらダメだろうけど。
300ドレミファ名無シド:01/11/02 00:29
>>299
そうしてみる。
あまり理論に捕らわれず、煽られずに知識を得ていきたい。
そう言った意味で音楽の幅も広がると思うし。
「今から理論を勉強するぞ!」じゃなくて自然に「理論のことでも考えてみるか」
程度に一つの手法として飲み込んでいきたい。
301ドレミファ名無シド:01/11/02 00:34
まあ、もしYMOのメンバーが理論を知らなければ、
あんな音楽はうまれなかったろうしね。
302ドレミファ名無シド:01/11/02 00:37
只今、基礎のキソから勉強中…
何となく理論の大切さを知ったが
プロになるのにどの位の知識が必要なのか良く解らん。
そこで教えて欲しいんだけど、理論知らずして
プロになった人っているの?
303島田紳助:01/11/02 00:38

   , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  >>301 でも果たして彼らYMOは理論で曲を作ったなど思うだろうか?
   丶        .ノ     \______あくまでも理論と言うのは後付にすぎないのだよ。
    | \ ヽ、_,ノ              どんな曲でも理論が成り立つってわけさ
   . |    ー-イ
304ドレミファ名無シド:01/11/02 00:43
>>302
知らない人いっぱいいるでしょうね。19やジャニーズ系など?・・
俺はロックヲタだけど、最近知り合いの影響でジャズを聞き始めた
んだけど、何をやってるのかサッパリ。
だからイッチョやってみっか!ってな具合で。
305Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 00:48
自作自演してねーんだけど

あと、俺自分の曲アップする技術なんてねーもん。
PCにつなげるマイクがあるだけで。
HPもないし。PCに曲のデータなんてないし。
つーか、だいたい、いつ俺とフヘフヘが対決してたんだ。

>>283
同意。
306ドレミファ名無シド:01/11/02 00:52
>>303
誰がYMOは理論で曲をつくったなどと言ったよ。
307Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 00:54
>>302
ビートルズ
308Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 00:55
19は、知ってるんじゃないかな。
ジャニーズ系は、まぁ、確かに音楽理論知る必要ないかな・・
309ドレミファ名無シド:01/11/02 01:06
そういやビートルズは楽譜は書けないの結論はどうなったよ
310ドレミファ名無シド:01/11/02 01:12
>>309
やめろー奴が来るから。あのとんでもなくウザイ中学生。
311Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 01:16
ビートルズ板の質問スレッド/番号710で質問した。
回答は、「書いてなかったと思う」
証明にはならない
http://www.mars.dti.ne.jp/~tadahi/tekitoh.htm
ここで、「ジョンは理論に疎い」と書いてある。
真面目な人が書いているので嘘ではないと思う。
312ドレミファ名無シド:01/11/02 01:26
ワシはジミヘンのエレクトリックレディーランドっちゅー曲を聴くと
マジで「こいつすげー」と思うんだが。
心地良く感じる音を色々探しとったんだろーな。
ほとんどの曲がジャムで生まれてきたんかいな?
奴は理論なんぞ知らんかったやろーな。
313ドレミファ名無シド:01/11/02 01:29
あとはフヘを待つだけだな
314ドレミファ名無シド:01/11/02 01:29
>>312
最低限、ブルース進行とペンタは知ってただろうがな。
315ドレミファ名無シド:01/11/02 01:31
>>313
待つ必要無し!うざい!
316ドレミファ名無シド:01/11/02 02:23
ブルースやペンタ知ってたってジミになれるわけじゃ無し、
音楽における常套句を理論と認識してない奴はプロでも多し。
317ドレミファ名無シド:01/11/02 02:27
ジェフベックなんか、スケールは常に半音で意識してるとか逝ってるしな。
アーティストの言うことなんか、どれもまともに信じれるものじゃないぞ。
318 :01/11/02 02:33
音楽の理論っていうやつは音楽を学ぶときの基礎の一つ。
けして「ルール」ではない。感性のレベルまで消化しないと
学んだことにならないし、中途はんぱに止めると縛られることに
なる。理論の勉強で挫折しておいて批判するやつ、中途半端な
知識をひけらかしたくて肯定するやつ、の両方ともに共感できない。
319ドレミファ名無シド:01/11/02 02:51
>>318
大体同意だけど、中途半端という所があいまいかな。
どこ辺りまで学習すれば中途半端と言われないのか。

あくまで音楽が実だよね。理論は虚だ。
理論だけで音楽は出来ない。同じ楽譜を弾いても、微妙に
ニュアンスが変わってくるからね。実の音が重要だとポックンは思いましゅ。
320ドレミファ名無シド:01/11/02 03:00
ポールマッカートニーは途中からピアノを始めた。
その時音楽理論も多少やったんじゃないかな。
ビアノを始める前と後では曲調に違いがあると思う。

ジョンは知らん。最後まで理論知らなかったんじゃねえの?
321Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 03:01
>>318
誰に言っているのか分からないような批判は共感できないとポックンは思いましゅ。
322ドレミファ名無シド:01/11/02 03:07
>>321
うっ マネられた・・鬱だ。

2chじゃハッキリ言ってネタだかマジレスだかわからないからなぁ。
周りにそんな人多いんでしょうね。
323Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 03:11
ザ・ビートルズ・ウエブサイト
beatles.tripod.co.jp/
ここのBBSでも質問してきた。
324ドレミファ名無シド:01/11/02 03:11
>>323
で、質問の答えは?
325ドレミファ名無シド:01/11/02 03:22
ポールマッカートニーはデビューの頃から鍵盤弾けたぞ。
初期の映画でもオルガンを演奏するシーンあるし。
326 :01/11/02 03:46
現存するたくさんの曲の「部分」を取り出してパターンを
まとめたのが理論だろう。たくさん音楽を聴いたり、コピーしたり
することと本質的に変わらん。
327ドレミファ名無シド:01/11/02 03:47
俺はそうして理論のほんの一部を覚えた
328ドレミファ名無シド:01/11/02 07:07
>>319
死ぬまでポピュラー音楽しかやらないならメシアンくらいまでの分析ができれば十分かと。
329ドレミファ名無シド:01/11/02 07:13
全てはセンス
330ドレミファ名無シド:01/11/02 07:21
>>328
メシアン?何それ?犬の種類か
331ドレミファ名無シド:01/11/02 07:22
>>330
うん。そうだよ。
332返事が来てたよ:01/11/02 07:23
ザ・ビートルズ・ウエブサイト
beatles.tripod.co.jp/
ここのBBSでも質問してきた。
333メシアン:01/11/02 07:23
ワンワン!
334ドレミファ名無シド:01/11/02 07:24
>>331
嘘付けこの!
メシアンは救世主って意味だろうがゴルァ!
335ドレミファ名無シド:01/11/02 07:27
ふーん、君達冷たいねぇ。ツッコミなしなんだ・・

つーか、俺が寒いんだよっ!逝く!イク!イク!
336メシアン:01/11/02 07:38
悔い改めなさい。
337返事が来てたよ:01/11/02 07:40
お答えします・・・・。色々な文献によりますと、彼らは楽譜を読めなかったし、書けもしなかったそうです・・・。ただし、コードだけは知っていたようです。当たり前ですが・・・。ポールがたくさんのコードを知っていて、それをジョンに教えたと言われております。
338ドレミファ名無シド:01/11/02 07:53
>>337
あの馬鹿野郎の>もう一度いうけど、ビートルズは楽譜を書けるよ
という発言は覆されたに1票。
339雷怨 ◆R0eWkIpk :01/11/02 09:11
文献の具体的な名前を言え とか?
340ドレミファ名無シド:01/11/02 10:09
コルトレーンチェンジってなんですか?
341ドレミファ名無シド:01/11/02 10:12
フヘがバカ野郎だって?このスレでは妙なカキコなかったと思うががなあ。
なんにせよデンパでジサクジエン好きののYよりましだろ?
342ドレミファ名無シド:01/11/02 10:22
理論は音楽耳の悪い人のための武器である。
343ドレミファ名無シド:01/11/02 10:29
ここでいう理論は初歩的なコード理論ってことでいいね?
ポップス(ロックな曲調含む)をやるなら知ってた方がいいよね。

ビートルズネタはしつこいが、彼らは名前は知らずとも
沢山の素晴らしいコード理論を持ってたよ。
344ドレミファ名無シド:01/11/02 10:31
>>342
虚勢を張るのはみっともないぞ。
理論を勉強する人間は自分に謙虚なんだよ。

マイルスは理論を沢山勉強した。
ジミヘンはマイルスの曲は難しくて演奏できなかった。
345ドレミファ名無シド:01/11/02 10:41
今おもに使われている音楽理論って、
基本の部分は誰がどんな音楽を聞いていつ頃に体系化したものなの?
346ドレミファ名無シド:01/11/02 10:44
>>345
それについて論じると、かなり色んな意見が出てスレの方向を著しく逸脱する。
347ドレミファ名無シド:01/11/02 11:01
世界的に実績と成功と名誉を持った各ジャンルの音楽家が、理論学習に関して
語った文献や記事はどこかに無いかね?
348天才:01/11/02 11:23
>>347
それは評論家の仕事。
はっきり言って理論を知ってなくても音楽はできる。
音楽は読んで字のごとし「音」を「楽しむ」ためのモノだ。
こういう俺みたいな事言うと、理論を知ってる奴に叩かれる。
なぜ叩く?理論知らずは音楽やる資格は無いみたいに言うのか?
洋邦問わず、今まで売れてきたアーティストは理論に基づいて作曲をしてるか?
理論云々は評論家の後付けにすぎない。
結局センスが一番重要だってことさヽ(´ー`)ノ
349ドレミファ名無シド:01/11/02 11:25
>>348
 大体はセンスだよな、理論だけあったってかっこいい曲
なんかつくれっこない。でもそのセンスを生かすために理論が
あるんだろ?
350天才:01/11/02 11:32
センス=オリジナリティみたいなもので
理論理論と言ってる奴は、はっきり言っていらない。
センスの磨き方について一番の早道は、色んな曲を聴きまくるそして実践あるのみ。

だからと言って理論を知っておいて損はないと思う。
理論理論と言って、「フヘ VS Y」のようにヴァカみたいに対決するのは哀れ。
351ドレミファ名無シド:01/11/02 11:32
フヘの論法で言えばキーがGmajorの曲の中に一部だけEのコードが出てきたら
それはダイアトニックコードではないから、転調になるらしい。
ってことは、世間一般の歌謡曲、洋楽...なんでもいいや、
ジャズなんかは転調の嵐って事になるらしい。
忙しい曲だ。
352ドレミファ名無シド:01/11/02 11:34
>>348
つまり”あった方が良い”ということさ。
「こうしたい」「ああしたい」と思ってもどうすれば良いか分からなければ
実現までかなりの時間を食ってしまう。もしかしたら思い通りにはいかない
かもしれない。

それを少しでも近道できて、少しでも思い通りにいくことが出来るように理
論は存在するわけ。

感性、センスと理論は別物ではなく、今までの成功者のセンスの良さや感性
から理論が生まれてるのだから、理論だけ学ぶのはナンセンスだが否定する
のもナンセンス。

うまく利用してこうぜ。
>>349
同意
353ドレミファ名無シド:01/11/02 11:35
評論家が理論に詳しいとでも思っているのだろうか・・・・
354ドレミファ名無シド:01/11/02 11:36
>>348
理論はあとづけだけど、”評論家の”あとづけじゃないよ
355ドレミファ名無シド:01/11/02 11:47
>>347

 やっぱ、とーしろーがワイワイ言っている事より、そういうのが見てみたいよねー。
356ドレミファ名無シド:01/11/02 11:49
>>354

今まで誰が理論書作ってきたの?
357ドレミファ名無シド:01/11/02 11:57
>>354
誰がっていうより、今までの多くの作曲家、演奏家だよね。
「あの人がこうしてるのカッコイイから真似してみよう、おや?あの人の
あのフレーズもいいなぁ、じゃぁさ、俺のコレなんかどうよ?」

ってのが時間をかけて積み重ねられて、浮かび上がった法則だからね。

だから理論は時代とともに微妙に変わったりしてくるし、どんどん新しい
理論も生まれてくる。

カッコイイ、カッコ悪い、気持ち良い、気持ち悪いの多数決データってとこ。

ジャズとクラシックなんてお互いに否定しあってるような理論が多いので、ジャ
ンルによっても違ってくる。

ロック。ポップスなどは、それら色々な理論をオイシイとこ取りできるのが良いよね
358ドレミファ名無シド:01/11/02 11:58
>>356
理論書書く人なんて多すぎて挙げられないジャン
359343,344:01/11/02 12:36
GのキーでEが出てきたら転調、ってのはダイアトニックの中での話だろ。
もっと広く捉えてる理論は沢山あるんだよ。

>天才とか抜かしてる奴
何度も書いてあるが、
理論だけで曲を作れるとか作曲にセンスがいらないとか、
そんなことを言ってる奴は一人もいないだろ。誰に向けて言ってるんだ?

覚えるのは難しかったけど知ったら便利だった、
と思ってる人が必要だと言ってるだけだろ。
そういう人間にとっては、
理論を知らないクセに不要とか言ってる輩が愚の骨頂に見えるんだよ。
360302:01/11/02 13:10
レスしてくれた方ありがとう。

一般常識みたいな形で知ってれば
とりあえず幾分かは得するみたいな、
つまり「音楽のお約束としてはこうだけど、
自分としてはここはこうやったらどうだろうか?
理論としては禁止されているやり方だけど。」
みたいな感じで良いんですよね。
361ドレミファ名無シド:01/11/02 13:18
>>360
それがうまくいけば新しい理論になりうる。
362 :01/11/02 13:44
>>360
違うな。約束とか禁止とかいう言葉はジャズ系理論については
なじまない言葉だよ。
理論書も前半はどんどん自分の発想が窮屈になっていく
感じがするが、後半に進むにしたがってどんどん自由になっていく。

>「音楽のお約束としてはこうだけど、自分としてはここはこうやったらどうだろうか?
もし理論書に1巻2巻3巻〜ってあるとするなら、それはきっと2巻に
出てるよ。自分の好きな音楽のほとんど全てが理解できるレベルで
はじめて「学んだ」と言える。「これは俺でも思い付く
可能性がありそう」っていうレベルね。
363ドレミファ名無シド:01/11/02 13:53
 なんで音楽理論の事を、多くの影響力ある音楽家達は後続者達にわかり易くその重要性
を伝えないの?

 音楽やるひと向けの音楽雑誌で、インタビューに理論学習の事柄を見かけないのだけど。
364ドレミファ名無シド:01/11/02 14:00
>>363
それ俺もよく思うけどね。
やっぱメシのタネだからじゃない?
たまに雑誌の奏法インタビューで詳しいこと言ってると、
「お〜、懐深いな〜」と感心してしまう。

まあ、実際本人達にしてみたら、
俺も独習したんだからお前らもそうしろ、ってとこなんだろうね。
自分で編み出したモノじゃないと意味がないと思ってるのかも。
365ドレミファ名無シド:01/11/02 14:19
 あるレコーディングスタジオロビーでの会話。

 ヒット曲を100曲以上持つ大御所アレンジャーHに、
A「理論をうちの若手アレンジャーにそろそろ学ばせたいんだけど、お勧めなんか
ないっすかねぇ?」
H「りろん?ん?うーん。。。りろん反論おぶじぇくしょーーん!なんてね。
理論よりウーマンズティーチャーだよ。。。」
A「???」

ブースから出てきた他の中堅アレンジャーSにも聞いてみた。
A「理論書のお勧めあります?なんか。」
S「大体はみんな大御所はコンテポラリーアレンジャーは持ってるようだけどね。
あれさ、昔はアレンジャーって師弟制度あってさ、修行中はそういうのを勉強する
ために持つように言われるのさ。今はどうだろうねー?他の人にも聞いてみた?
かなり人によってその辺の勉強の仕方は適当だと思うよ。僕はかなり必要になってから
勉強したんだよねー。なかには勉強しないほうが良いっていう人もいるしね。」
366 :01/11/02 15:20
そりゃ「いっぱい本読んで必死に勉強しました。**っていう本から
いっぱいネタをいただきました。みんなも勉強しましょう」
とは言わないわな。かっこ悪いから。音楽スクール行ってたって
ことすらあまり公言しないでしょ。「センスだ才能だ」
「人生経験だ」「ビートルズだ、バッハだ」とか言ってたほうが
かっこいいもん。
367ラットキラー:01/11/02 15:39
ボンジョヴィのNEXT100YEARSが桑田慶介に似てますが何か?
368351:01/11/02 15:49
>>359
>GのキーでEが出てきたら転調、ってのはダイアトニックの中での話だろ。
>もっと広く捉えてる理論は沢山あるんだよ。

いや、だからこれは俺が言ったんじゃなくて、フヘの論法だよ。
だからイエスタデイは転調してるって。
彼いわくはノンダイアトニックコードは全て転調だってさ。

俺は一時的にノンダイアトニックコードを使用するのは転調とは思わんし、
「こういう場合はこうだから絶対にこれだ」みたいな凝り固まった理論は
おかしいと思う。複数の人間がいれば複数の考え方があって、だから代理コード
なんてのもそこから発展してテンションノートやらはたまたIIV進行なんてのも
出てくるわけだから、そんなのをいちいち転調だ何だと騒ぎ立てる方がどうかしてる。
369 :01/11/02 15:58
フヘはテンションも覚えてないしコードスケールも使えないレベル
なんだから一時的転調が出てきただけで大騒ぎして当然。考え方が
どうの、なんていうレベルじゃない。
370ドレミファ名無シド:01/11/02 16:05
厨房な立場から(?)言うと
理論というよりポップスレベルでの作曲のコツを知りたいのだけど・・・

そういう「コツ」は理論と違って
「売れセンを書くためのノウハウ」みたいな悪いイメージがあるけど
普通のバンドやってるような奴には理論よりそういうノウハウの方が大事じゃないの?
でもそういうノウハウってはっきり語ってくれる人がいないんだよね
371ドレミファ名無シド:01/11/02 16:19
>>370
理論は必要という意見も正論だし、不要という意見もこれまた正論。
要は、自分の心にあるものをどれだけ音として表現できるかということ。
作曲上での理論なんてのは、あくまでもその上での道具に過ぎない。
小学生でも知ってる、ハ長調とCmajのダイアトニック3コードしか知らなくても
人を感動させられるだけの曲を作れる人は作る。
ギター弾きならブルーズペンタしか知らなくても、名演といわれる
ソロを残した偉人は数多い。
ただ、普通のプレイヤーにとっては、より多彩に表現するための道具
手段は多いほうがいい(言い換えればラクって事)に越したことは無い。
プレイヤーに確固たるポリシーがあるなら、別に無理して勉強する必要は無い。
大体、世の名演にしても、弾いている本人は、
「ここまでがペンタだから今度はコンディミをはさんでドリアンで...」
なんて考えて弾いているやつは一人もおらん。
後で気がつきゃ、そうなっていただけのこと。
372ドレミファ名無シド:01/11/02 16:19
そんなん最脳ある奴は「こんなかな〜」っ手感じで鼻歌交じりで作曲できるんだよ。
お前にはそういう才能ははっきりいって無い。なんかオマエムカツクから死ね。>>370
373370:01/11/02 17:53
>372
こういうやつばっかりなんだよね(藁
メシの種を人に教えたくないだけか・・・
374370:01/11/02 17:59
かなり上のレベルに行けばセンスや才能が重要なのは当然だけど
そこそこのレベルの曲を作るのは単なる技術の問題だと思うわけ
(理論云々とはまた違う話だけど)
でも色んな人に聞くと
「聞いてよければいいんだ」
とか
「とにかく作ってみろ」
とか言うだけだからね
(そりゃ学校じゃないんだから人に教える義務なんかないけどさ)
そういうごまかしにはもう飽き飽きなんだよね
まあ、単に説明が下手というのもあるか。
375ドレミファ名無シド:01/11/02 18:27
>>374
っていうかね、答えようがないのよ。時代性もあるし。
それで売れる曲を作るアーティストが教育されるなら、専門学校は
喜んで教えるわけよ。

結局数をこなすしかないんだ。それが力。
376小泉純一郎:01/11/02 18:29
全てはfeelingだ。
377Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 18:52
自作自演もフヘフヘと対決してた覚えもねーよ>>341 >>350
378ドレミファ名無シド:01/11/02 18:54
>>377
もうお前のことなんかとっくに忘れてんだから今更出てくんなヴォケ
379Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 18:57
>>378
うぜー、ころすぞ
380Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 18:58
>>375
なんなら、俺が簡単な作曲法教えようか?
381Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 19:27
間違えた >>374 だった
382ドレミファ名無シド:01/11/02 19:59
>>370
そういうのって既存のキャッチーな曲をたくさんコピーしたりして分析するのが
一番早いんじゃない?
で、その分析する時には理論の知識があった方が便利、と。
383ドレミファ名無シド:01/11/02 20:16
>>370
だからもうオマエには才能無いんだって。
悔しいけど認めとけ。
384ドレミファ名無シド:01/11/02 20:26
>>380
オマエに教えてもらいたくはねーよな藁
しかし、教えられるほどの身分だと思ってるのがある意味尊敬
その根拠のない自身はどっからくるのかな?ん?
385370:01/11/02 20:33
>383
マジレスしちゃうと
オレは才能はないだろうけど
コツを掴めば(ポップスの)いい曲が書けるだろうから
そういう方向で考えてる

ジャズやクラシックの名曲を作ろうなんて
これっぽっちも思ったことないしね
(オレには絶対不可能だからね)

俗っぽいと思われるだろうけど
オレは初めからそういう考えなんで。
でも、高度な音楽を追求してる人には敬意を払っている
それは誤解するな
386Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 20:53
教えてやろうか、っていっている俺を無視して、
「教えてくれる人がいない」か。
もう、教えねーよ、礼儀しらずが。
387Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 20:56
>>384
自分の曲(ウヒャヒャヒャヒャ
388370:01/11/02 21:07
>386
すみません
教えてください(藁
389ドレミファ名無シド:01/11/02 21:09
>>388
教えるなら、ちゃんと教えるけどさぁ〜、ってえらそうすぎるけど(藁
でも、マジでちゃんと話す?何を知りたいの?
390ドレミファ名無シド:01/11/02 21:10
>>388
やめとけ。身にならねーよ、Yごときに聞いてもな。
っていうかYはクズだ。全く無益だ
391ドレミファ名無シド:01/11/02 21:11
>>390
ムキキ
392Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 21:17
389=391=俺
わすれてた
すまそ
393Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 21:37
(>皿<)
394ドレミファ名無シド:01/11/02 21:39
おい!今の誰ピカみたか?すごかったぞ!!
395Y ◆BTP.vc2s :01/11/02 21:40
ここにいたからみなかった>>394
396ドレミファ名無シド:01/11/02 23:42
>>371
同意!

>>370
売れセンに関しては、「こういう曲調だったら売れる」ってことで、
やっぱり単なる「似た物」になってしまうんじゃないかな。
ジミヘンはロック革命児と言われるけど、他の人と違った事を
やったから当時としては画期的だった訳で。
結局売れセンやるとB’zみたいに「コピー」だの「パクリ」だの
言われるだけじゃないかな。
397Y ◆BTP.vc2s :01/11/03 00:09
返事無しと
論理破綻

今は、売れせん=売れないよ
それじゃあ、今何が必要かってんだよな?
宇宙だよ
新しい宇宙
398ドレミファ名無シド:01/11/03 00:14
>>397
もう二度と来んな。
マジテメーだけは氏ね
399ドレミファ名無シド:01/11/03 00:15
>>397
売れセンって売れるから売れセンなんじゃねーの?
宇宙は結構だけど、皆自分の信じる音楽に宇宙を感じてる
のでは?他人から見て糞だとしても。
400Y ◆BTP.vc2s :01/11/03 00:17
御免なさい御免なさい御免なさい御免なさい
御免なさい御免なさい御免なさい御免なさい
御免なさい御免なさい御免なさい御免なさい
御免なさい御免なさい御免なさい御免なさい
401Y ◆BTP.vc2s :01/11/03 00:18
売れせん=形だけぱくったって意味でした
402ドレミファ名無シド:01/11/03 00:19
>>400
あんたまともな意見も言う事あるからよ、つまらん発言はよしてくれよ。
403∴宇宙神の声∴:01/11/03 00:19
ウチュウハツナガッテイル。
404370:01/11/03 00:23
やっぱ売れセンって悪いイメージが・・・

んん、むしろ「単純にいい曲」ていう解釈で・・・

でもねえ、Bzで一番好きだった曲がパクリの典型だった、なんてのもあったな
405∴宇宙神の声2∴:01/11/03 00:23
ナンジラハ、ヨクゾコノタカミニマデキタ。
406∴宇宙神の声3∴:01/11/03 00:25
ワレラノウタヲキクガヨイ。
407ドレミファ名無シド:01/11/03 00:26
>>405
あんた、エリジョンスレにいただろ 
408Y ◆BTP.vc2s :01/11/03 00:33
>>404
ウヒャヒャ
とことん無視か
悲しいね
409∴宇宙神の声4∴:01/11/03 00:36
F♭DFFF-DF♪プFパF3AG--EFDF♪♪♪m♭##C##パピプ--
ペポFAG--E69FmD♪プAG--EFDF♪♪/♪m♭##CBmAG7m7E7Eパピプ--
ペポFAG-/-EmF#DF♪/♪プパFAG--EFD/F♪♪♪m♭####♪♪♪/
F♭DFFF-DF♪プ///FパF69AG--EF/DF♪♪♪m/♭#/#C##パピ/プ--
ペポFAG--E69/FD♪プAG/--EFDF/♪♪/♪m♭##C/mB6AG77/7Eパピプ--
ペポFAG--EF#DF♪♪プパF/AG--EFDF♪♪♪m♭####♪♪♪
F♭DFFF-DF♪プFパF3AG--EFDF♪♪♪m♭##C##パピプ--
ペポFAG--E69FmD♪プAG--EFDF♪♪/♪m♭##CBmAG7m7E7Eパピプ--
ペポFAG-/-EmF#DF♪/♪プパFAG--EFD/F♪♪♪m♭####♪♪♪/
F♭DFFF-DF♪プ///FパF69AG--EF/DF♪♪♪m/♭#/#C##パピ/プ--
ペポFAG--E69/FD♪プAG/--EFDF/♪♪/♪m♭##C/mB6AG77/7Eパピプ--
ペポFAG--EF#DF♪♪プパF/AG--EFDF♪♪♪m♭####♪♪♪
ペポFAG--Eb69FmD♪プAbG--EMFM76DMF♪♪/♪bm♭##CBmAbG7m7E7Eパピプ--
ペポFADG-/-Em6F#パDF♪/♪プパbF7AG--EFD/F♪♪♪m♭####♪♪♪/
F♭DFFF-DF♪プ///FパBmb♭##C/mB6AG77/7Eパピプ--
ペポFAG--bEF#DF♪♪bプパF/AG--EFDF♪♪♪bm♭####♪♪♪
ペポFAG--E69FmD♪プAbG--EFDF♪♪/♪bm♭##CBmAbG7m7E7Eパピプ--
ペポFADG-/-EmF#パDF♪/♪プパbFAG--EFD/F♪♪♪m♭####♪♪♪/
F♭DFFF-DF♪プ///FパBmb♭##C/mB6AG77/7Eパピプ--
ペポFAG--bEF#DF♪♪bプパF/AG--EFDF♪♪♪bm♭####♪♪♪
410ドレミファ名無シド:01/11/03 00:40
お前等二人、宇宙の塵となれ。
消えろ。
411Y ◆BTP.vc2s :01/11/03 00:47
サビメロ
CCCC CCCC CCCB A---
CCCC CCCC BBBB C---
CCCC CCCC CCCB A---
CCCC CCCC BBBB C--- イエー!
412ドレミファ名無シド:01/11/03 00:50
>>411
君に曲を贈るよ。
コード進行はこうだ。

B−A−CーA
413Y ◆BTP.vc2s :01/11/03 00:56
>>412
どうも(藁
414ドレミファ名無シド:01/11/03 01:51
アホな質問ですみません。

例えばCメジャーキーのドミナントG7の時にオルタードを弾くとして、
E♭、G、D♭、Fを弾いたとしますと、この構成音がE♭7(9)?と
なりますよね。そのコードもドミナントコードと考えたりしますか?
415414:01/11/03 02:04
誰かよろしくお願いします!
416ドレミファ名無シド:01/11/03 02:06
>>415
そう書かれたので聞くけど、
ドミナントと考えたとして、その後どうするの?
417ドレミファ名無シド:01/11/03 02:10
>>416
その後をどうするか・・さぁ?アホな質問なんで。
ドミナントと考えた時、さらにそのコードでオルタードを弾くと
G7から見るとM7thを弾ける事になって・・・
と訳の分からない状態に陥っております。
目撃DQN
418 :01/11/03 02:11
E♭、G、D♭、Fの4音を含むコードなんてたっくさんあるん
だよ?
Bbm6,DbM7(#11),A7(#11b13),F7(9,b13)〜〜
419ラットキラー:01/11/03 02:11
>>412
C弾いたら力抜けましたが何か?
420ドレミファ名無シド:01/11/03 02:13
>>418
はい、分かっております。あくまで例を出しただけです。
それらはドミナントコードと言えるのかなと。
421ドレミファ名無シド:01/11/03 02:24
で、どおなんでしょ?理論詳しい方〜〜
422416:01/11/03 02:26
>>420
なんか理論ヲタが探りを入れてるのかとつい勘ぐってしまうが・・・
ドミナントコードの定義って確か三全音を含むコードだっけ?
なら、E♭7(9)は当然ドミナントコードなわけだよね?

・・・ゴメン、質問の意味がよく分からないわ。。
423418:01/11/03 02:27

あくまでG7の上でその4音を弾いてるわけだから
G7はG7だよ。ピアノがいればきっとB+F、ベースはG音を
弾いてるでしょう。弾いてなくても前後の関係でG7(または
Db7)が想像される状態になってるはず。”キーC”も
すでに提示されてるはずだし。
仮にその部分が単音のE♭、G、D♭、Fだけで、次ぎの
コードがAbM7ならば「Eb7だった」とリスナーに認識される
可能性はあるけど。
424422:01/11/03 02:36
>>423
もしかしたら、G7altはE♭のトライトーンを含んでるので
G7altからA♭等に進行することは出来ますか、
という問いなのかもしれない。
だとしたら、答えは

「なんでもアリ」

なんだけど。
425ドレミファ名無シド:01/11/03 02:37
>>423
なるほど。
あ・・なんだか分かった気がする。
テンションでトライトーンを作ってもダメと言う事ですかね?
あくまでも、G7のトライトーンを、あるコードのコードトーンに
含まないと、それはドミナントコードとは言わないということでしょうか?
426ドレミファ名無シド:01/11/03 02:39
>>424
いえ、あくまでもCに帰る進行です。
427ドレミファ名無シド:01/11/03 02:51
お・・BM7(♭5)はどうなるんだろ・・うぉぉーー爆死
428424:01/11/03 02:51
>>426
スマン、>>422をよく読んでいなかった。
更に>>425の意味がよく理解できないまま書かせてもらうと、

>ドミナントと考えた時、さらにそのコードでオルタードを弾くと
>G7から見るとM7thを弾ける事になって・・・

G7altのスケールの幾つかの音を拾うと確かにE♭7(9)が出来るわけだけど、
・E♭7(9)の9thはナチュラルなのでaltは一応使えない
・Cへの解決を目指すなら、G7のトライトーンの響きは損なわない方がいい

と思うのだが・・・?(噛み合ってないようでスマンね)
429ドレミファ名無シド:01/11/03 02:59
>>428
ふむふむ。
ロックなどの進行でE♭(G7のトライトーンを含めるならE♭add9)
からトニックのCに解決したりしますが、あれはどう言う事でしょう?
Cmキーだったら単なるトニックを変えただけでしょうけど。
430ドレミファ名無シド:01/11/03 03:05
あ・・・E♭7はG7のオルタードですね・・・
でもF音が入らないとG7のトライトーンが入ってないことに・・・
うぅぅ 何を言いたいのか自分でも・・爆死
431428:01/11/03 03:21
>>429
色々理屈付けはあるんだろうけど、結局は耳だからねえ。
Ebの部分は一時的にCmに転調してると感じる人もいるだろうし、
人それぞれでいいんじゃない?

つか、何をやりたいの?ジャズ?
ジャズならG7でE♭7altを弾いても別にいいよん。
432 :01/11/03 03:24
なんか理論本を途中から読んじゃったみたいな疑問だなあ。
ドミナントとは?コードスケールとは?テンションとは?
っていうことを確認しなおしたほうがいいよ。なんのために
G7の場所でオルタードスケールを使おうと思ったのか、とか。
433428:01/11/03 03:31
要するにEb→Cという進行の理屈付けに
ドミナントの派生スケールを考えてみたってことか。
一瞬、オルタードで平行移動を試みてるのかと思ってしまった・・・。
434ドレミファ名無シド:01/11/03 03:34
>>432 あは ご指摘の通りでございますだ。

428さん親切な説明ありがとうございました。
勉強やりなおします。
435ドレミファ名無シド:01/11/03 03:35
>>433
お!まさにその通りです。
436ドレミファ名無シド:01/11/03 06:36
jazzではドミナントがG7altの場合
Eb7alt弾くなんてことはありえない。
裏取るならDb7(9)でリディアン7th弾くよ
437ドレミファ名無シド:01/11/03 06:42
同じジャズ畑?でも違いがあるなぁ・・
裏コードだと当たり前過ぎるような・・んなこたないか。
438ドレミファ名無シド:01/11/03 08:10
ジャズではアウト禁止などという決まりはない。
439ドレミファ名無シド:01/11/03 09:15
ドミナント7thコードとドミナント機能はわけて考えた方がいいよ。
440ドレミファ名無シド:01/11/03 09:36
>>436はチャーリー・パーカーだと思われ。
441ドレミファ名無シド:01/11/03 11:44
>>438
アウトの話してる訳じゃないと思うが
いまどきジャズって・・。
443 :01/11/03 15:27
G7でちょっとアウトしたかったらAbm7を弾くね。
G7=>Db7=>Abm7-Db7=>Abm7/Db=>Abm7ってことで。

インサイドでちょっとアウトっぽくやるならBbmペンタとか
コンディミとか。
444ドレミファ名無シド:01/11/03 16:37
>>442
ビートルズは?
445ドレミファ名無シド:01/11/03 16:50
ずうとるび
446Y ◆BTP.vc2s :01/11/03 20:06
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1004517440/l50

絵、書いた
名前BTP
泣いてる奴
刷れ違いなんでさげ
447Y ◆BTP.vc2s :01/11/03 20:27
101のやつ
448ドレミファ名無シド:01/11/03 23:34
>>443 A♭mM7ではなく、A♭m7ですか?
G7でM7th弾く事になりません?そこが狙いなのかなぁ。
アボイドノートが、クロマチックやパッシングノートで片付いてしまう所が・・

あ、リハモしてる訳ですね。2−5・・お! ・・当たり前にやる事なのでしょうね(ワラ
449443:01/11/04 00:16
M7、そこが狙いです。
AbmM7だと、まさにGオルタード、Dbリディアンb7の定番
フレーズそのものです。
450ドレミファ名無シド:01/11/04 00:26
勉強になります。
Dm7−G7-Cとベース、ピアノが進行している時に、A♭m7−D♭7とソロを
やってもOKなんでしょうか?

まだ耳が肥えてないので、ダイアトニックから外れた、外れてないくらいしか
分からないんですよね。枯葉くらい分かりやすいモノなら何とか・・・
451443:01/11/04 02:59
OKかどうか、っていう質問は愚問なのです。弾きたいと思う
音を弾くのです。
”CDなりライブなりのソースから自分がかっこいいと思う音をみつける
->その音がリアルタイムに頭に浮かぶように練習する”
という結果があなたのアドリブです。どんな理論も最後は感性の領域
に高めて初めて使えるんです。

答えだけ言うなら、G7でM7を弾くからこそ”アウト”なのであって、
Abm7/Dbの上でAbm7のラインを弾いてもインサイドなので
期待したようなアウトなサウンド、ドラマは生まれないでしょう。
452ドレミファ名無シド:01/11/04 04:10
>>451
いやいや、難しい。
ジャズやは「当たり前を嫌う」と言いますもんね。
ひねくれモノが多い By山下よーすけ
俺も仲間入りしたい・・・
453ドレミファ名無シド:01/11/04 04:26
曲作りのスレじゃないのか?(w
454ドレミファ名無シド:01/11/04 04:30
その通り。理論ど素人が意味不明な事を考えながらシクハクしている模様(ワラ
455ドレミファ名無シド:01/11/04 05:18
誰だったっけか忘れたがあみだくじでコード進行を考えている
邦楽アーティストがいる話に聞いた事がアルYO!
456フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/04 15:57
>>455
作曲者がそんないい加減なことをするから、アレンジャーが苦労するんだよ。
457ドレミファ名無シド:01/11/04 19:27
sage
458age:01/11/04 19:30
age
459ドレミファ名無シド:01/11/04 20:59
>>351
漏れの曲に、Gのキーの曲があるけど、
「Aメロ」で、E7が出てくるぞ
460フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/04 21:41
>フヘの論法で言えばキーがGmajorの曲の中に一部だけEのコードが出てきたら
>それはダイアトニックコードではないから、転調になるらしい。

何度も書いたけどもう一度だけ説明します。
透き通った心でその上に優しくて心が大らかだから。

key:Gメジャーの中にEコードが出てくれば厳密に言えば転調に含まれるよ。
そして転調には程度があるんだよ。
また、転調という言葉は多義的に使われてもいるよ。(つまり人によって多少使い方が違うよ。)
過去ログ読んだら何度も書いていることなんだけど。
今さっき、このスレを読んでみたんだけど・・
全員一致で理論は必要だそうなので、
このスレは終了となります。

--------------終了です-------------------
462Y ◆BTP.vc2s :01/11/04 22:40
まあ、技術を自慢するだけの退屈な曲を作らなければな。

音楽を楽しむにあたって理論なんか全く知らなくて”も”いいので・・。
==============終了です==============
463フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/04 23:18
一人で作って一人だけで楽しむ曲なら理論は必要ではないですが、
多くの人が楽しむ曲を作るには理論が不可欠ということで・・・。

==============終了です==============
464 :01/11/04 23:22
このスレで一番勉強が足りないのがフヘ。よりによって
一番だめなやつが理論派代表(w
465フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/04 23:22
ふうん、へえそう・・。
466フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/04 23:25
それに僕は理論派じゃないって言ってるのに。

アンチ理論の言い分。
知性と感性が大事→理論派
感性だけが大事→アンチ理論派

アンチ理論によると・・・・
知性だけが大事だと言っている人を理論派と呼べばいいのに、
知性と感性の両方とも大事だという人が、なぜか理論派に属されるらしい。
467ドレミファ名無シド:01/11/04 23:34
sage
468フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/04 23:37
あげ
469厨房:01/11/04 23:37
篠田っているでしょ?
彼、相当の理屈屋じゃないか?
萎える。
470ドレミファ名無シド:01/11/04 23:37
いみない>467
471フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/04 23:38
>>469
厨房ならどっか行っていいよ。
472フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/04 23:42
>>470
君、OCNのADSLで接続してるな。
473戸田むぎ茶 ◆SEXmXXt2 :01/11/04 23:43
>>1
作るかそれ曲で楽器音人作でメロディー出る音使だったら使うでも作曲、確認音使い音並ぶ
演奏性一音でも音ちょっとメロディーコード作曲でもそれぞれで作曲中出る浮かぶ作曲沸くそれ理論とか
人考える定番みんなやるちょっと、もっと自分別いろいろセオリーなんかやるかだったらいらないかも
474フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/04 23:43
>>470
それもアクセスポイントは宮城でアッカプラン経由で。
475ドレミファ名無シド:01/11/04 23:48
楽器板たまにのぞけば、必ずフヘってやつは誰かとケンカしてるな。
頭わるいよあんた。
トラブルを避ける方法しらないようじゃ社会でやっていけない
476ドレミファ名無シド:01/11/04 23:52
○○○○○-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp
477∴時を超えて・・・。:01/11/04 23:55
>>467から、逆に読むと楽曲づくりに意味が発生しそうじゃないか?
478ドレミファ名無シド:01/11/04 23:56
くくく
479ドレミファ名無シド:01/11/05 00:17
最低だなフヘ
480ドレミファ名無シド:01/11/05 00:18
IQ EQがともに低い人間だってことが判明したね。
481ドレミファ名無シド:01/11/05 00:19
く・・くく・・。
482ドレミファ名無シド:01/11/05 00:22
ADSLとIPアドレスの関係、そして2ちゃんねるの性質・・。
それを知るとある状況下においてIPと特定できるんだよ。
483ドレミファ名無シド:01/11/05 00:26
フヘは名無しで自作自演
484ドレミファ名無シド:01/11/05 00:27
くくく・・。
485ドレミファ名無シド:01/11/05 00:28
sage
486ドレミファ名無シド:01/11/05 00:32
くくく。約一名焦ってるのが目に浮かぶ・・。
487ドレミファ名無シド:01/11/05 00:37
IPをさらしたのか?
うそ臭いけど。

どっちにしろ幼稚だよ、ガキだな。
フヘフヘくん、大人になりなさい
488ドレミファ名無シド:01/11/05 01:01
宮城はフヘの住んでる所。
ocnはフヘの天敵が入ってるプロバってことで
489ドレミファ名無シド:01/11/05 01:06
自分の天敵の知り合いが書いたんじゃないかと思ってカマかけてみたら
自爆しちゃったんだよねー>フヘぽん(w
490ドレミファ名無シド:01/11/05 01:55
フヘは反論する価値も無い発言ばかりするなぁ。
マジで殴りたい。。。
491ドレミファ名無シド:01/11/05 02:01
フヘちんに歯が立たなかったのがよほど口惜しかったみたいだなデンパ君。
492ドレミファ名無シド:01/11/05 02:08
>>491
逝って良し。自作自演か、フヘよ。哀れな奴だ。
493ドレミファ名無シド:01/11/05 02:26
部分転調と転調が良く分かっていないアンポンタンがいるな。
知ったかブリ男ちゃんよ。
494ドレミファ名無シド:01/11/05 02:35
トーナリティーが変わるかいなかだろ
495ドレミファ名無シド:01/11/05 02:42
>>466(フヘフヘ)
>知性と感性が大事→理論派
この、「大事」って言葉には、「必要なわけでは無い」って事を文意に込めているの?
だとしたら結局人によって違うって事で折衷的な立場とってるよね。
和解しようとしてるの?

>>463に対しても言いたいけど、
多くの人が楽しむ曲を作る為に理論が無いとダメってのはおかしいよ。
それを言ったら理論が無い時代は多くの人が楽しめる曲は無かった事になる。
そんな事があり得ないのは今でも民族音楽のCDが店に売ってるのを考えれば
わかるはず。

ちなみに自分は、楽曲作りを楽しむためなら理論は必要では無いと思う。
理論は感性から派生してきたものだから感性があれば良い音楽はできるはず。
むしろ、下手すると中途半端な理論が優れた感性の足を引っ張ってしまう恐れも有ると思う。
とはいえ自分の場合、人から依頼を受けて曲を作る時なんかは理論が無いと不安だ。
自分の耳だけを頼りにできるほど自信が無いから。
496ドレミファ名無シド:01/11/05 02:48
自作自演か、フヘよ。

違ったとしても奴を呼び出すようなことはヤメロ バカタレ。
497∴言っていいか?:01/11/05 02:55
 理論は知性の一側面でしかない。
さらに、知性は感性と分離する事は出来ない。
498ドレミファ名無シド:01/11/05 02:56
>>497
逝って良いよ。
499∴というか・・・。:01/11/05 02:57
織れにとって知性は、感性と同義語だ。
500ドレミファ名無シド:01/11/05 02:58
>>499
ふーん。感性で数学解いたりしてる、したてんだねー。
スバラシー
501∴同然だ・・・。:01/11/05 03:03
>>500
  織れは、数学直感派だからな・・・。
 量子確率的思考で回答する。
502ドレミファ名無シド:01/11/05 11:20
やった〜IPだIPだ。くくく。。
503ドレミファ名無シド:01/11/05 12:12
計算能力と知性は別物では…?
504∴関係無いが・・・。:01/11/05 12:47
 近々、Yahoo!BBに鞍替えだ。
505ドレミファ名無シド:01/11/05 15:21
理論は勉強すれば身に付くが、
感性は勉強だけでは身に付かない。
優れた感性あってこそ理論が役に立つのでは。
しかし、人間がもっと賢くなって、数学的、論理的に全てのことを思考解決する
ことができるようになれば、理論だけで人を感動させる音楽を作り出せる
可能性もあるのかもしれないが。かなり怖いことだが....。
506ドレミファ名無シド:01/11/05 17:17
 ていうかオレさいきんギターの調子いいぜ、チョーキングだって出来るようになったし、
スケール?ライトハンド?しょっちゅうそんなこと言ってるけど、
あれはプロがやるモノだぜ、アマには関係ねーんだよヴァーカ!
507Y ◆BTP.vc2s :01/11/05 17:32
sageは、上げないだけの効果で、
しかも、誰のIPだよ、それ・・・・(全部外れてるぞ)
508ドレミファ名無シド:01/11/05 20:30
>>507

わかったのは、>>470のIPだけだよ。他の人のIPは全く分らないよ。
IPを抜かなくても、IPを特定する方法はあるんだよ。
509ドレミファ名無シド:01/11/05 20:46
>>507
こっちの指摘が全部外れていると言えるということは、Y◆BTP.vc2s = 470 か?
誤魔化しても無駄だよ。>>470のIPだけは特定できたんだよ。推測でなくて。
2ちゃんねるのセキュリティーシステムを知り、ADSLとIPアドレスとの関係を知れば誰でも分かることだよ。
今までも匿名希望なのを良いことに誤魔化してきたようだけど、>>470のIPアドレスだけはバレているんだよ。
これからも時々バレるだろうな。
君が、ADSLを使い、そして2ちゃんねるに繋げつづける限りは。
510Y ◆BTP.vc2s :01/11/05 21:56
>>509
だって俺ADSLじゃねーもん・・・
511ドレミファ名無シド:01/11/05 22:13
kukuku
512ドレミファ名無シド:01/11/05 22:14
507 名前:Y ◆BTP.vc2s :01/11/05 17:32
sageは、上げないだけの効果で、
しかも、誰のIPだよ、それ・・・・(全部外れてるぞ)
513ドレミファ名無シド:01/11/05 22:16
>>512
ワロタYO!
514ドレミファ名無シド:01/11/05 22:31
そうかー、
フヘは宮城だったんか。

どうりで・・・
515Y ◆BTP.vc2s :01/11/05 22:40
>>512-513
自作自演やめろよ
笑えねーよ、馬鹿
516:01/11/05 22:42
>>514
僕は宮城だよ。
だからどうしたんですか?
それと・・僕は知り合いは加入しているプロバイダーは知らないよ。
だから自分の天敵のIPアドレスも分らないよ。
自分のHPでアクセスログも取ってないし。必要ないから。
517:01/11/05 22:43
>>512
ワロタYO!
518Y ◆BTP.vc2s :01/11/05 22:52
フヘフヘが自作自演しだしたんで
=================終了==================
519うひゃあ:01/11/05 22:55
理論あると、より曲作りが楽しくなるよ。
↓ここの曲(MP3)は理論なさそうでアル!なんか哲学的
http://users.goo.ne.jp/musashimar/index.html
520:01/11/05 23:06
>>495
なんで君はダラダラと長文を書きたがるんですか?
僕への嫌がらせですか?悪いけど読まないよ。

>>499
>織れにとって知性は、感性と同義語だ。

すでに存在している言葉を、勝手な意味で使うなら・・・
言葉が存在している意味を失わせることになるよ。

>>519
ワロタYO!
521:01/11/05 23:18
マジレスしてあげれば・・

理論(=体系的な知識)は、必要だよ。
522Y ◆BTP.vc2s :01/11/05 23:26
まぁ、理論をたくさん知ってて、自称
「感性と理論は統一されてる」人も
糞な曲作ってりゃ評価されなくて当然だけどな
ちなみに俺はISDNだ糞(全部はずれ)
====終了====
523:01/11/05 23:28
>>522
あんた>>470か?
>>512の内容を見るなら、Y=470と思ってしまうけど。
>>470がASDLなのは確かだよ。
524Y ◆BTP.vc2s :01/11/05 23:34
>>470だよ
たしか
525Y ◆BTP.vc2s :01/11/05 23:36
まぁ、ぜーーーーったいそーだというなら俺の記憶違いだ。
>>470は、俺じゃない。
どーでもいい話。
526:01/11/05 23:37
>自称「感性と理論は統一されてる」も糞な曲作ってりゃ評価されなくて当然だけどな

誰一人も「感性と理論が統一されてる」などと言ってないよ。
「感性と理論を両方とも大事にしている」と言っているんだよ。

つまり、理論と感性を大事にしていると言っているだけで、理論と感性が統一されているかは、また別の話だよ。
527Y ◆BTP.vc2s :01/11/05 23:39
なるほどね
あまり気にしないでくれ・・・・・・・・
528:01/11/05 23:47
気にするよ。
末代まで呪うことに決めたよ。
529これで何故ASDLなのか説明してくれ(藁:01/11/05 23:48
470 :ドレミファ名無シド :01/11/04 23:37
いみない>467
530:01/11/06 00:31
>>529
言えない。なぜならこっちのIPアドレスがバレることに繋がるので。
ちょっとだけ言えば、このスレの内容を見ただけじゃ解かりっこないよ。
2ちゃんねるのセキュリティーを知ったら解かるよ。
531ドレミファ名無シド:01/11/06 01:30
omaerauzai
532Y ◆BTP.vc2s :01/11/06 02:03
てか、やっぱ>>470は俺だよ
脅しをかけるのは最低野郎のクズって事はおぼえとけ
全部はずれだ糞ヤロー
533ドレミファ名無シド:01/11/06 02:07
534ドレミファ名無シド:01/11/06 02:12
IPアドレスが分かる訳無いジャン、馬鹿か。

関係無い話は違う所でやれ
535ドレミファ名無シド:01/11/06 02:19
そのIPがあってんのか、ただのはったりなのかは知らないけど、その
晒された当人以外の大多数の人間にとっては、フヘフヘは、ただのおつむの弱い、
乳児にしか見えない。

IQ低すぎ
536Y ◆BTP.vc2s :01/11/06 02:40
フヘフヘがしつこいから、返してやったんだろーが、クズが
537ドレミファ名無シド:01/11/06 02:42
>>536
あなたも無視しましょう。クズがうつりますよ。
538Y ◆BTP.vc2s :01/11/06 02:44
はい、分かりました。てゆーか、もう、終了・・・
539ドレミファ名無シド:01/11/06 03:07
フヘって粘着おこちゃまだったのね。
なでなでしてあげるから
そのどたま差し出せ。
540:01/11/06 04:53
音楽理論とイチローの内野安打は、この先もずっと議論され続けるのだ!
541戸田むぎ茶 ◆SEXmXXt2 :01/11/06 04:58
>>1
めちゃめちゃか面白でもアレンジとか結果的勉強覚実践訓練だったらかちょっと
理論知るそれ勉強だったら優先作り曲優先できやるんだよ
542:01/11/06 07:53
>>532
>てか、やっぱ>>470は俺だよ
>脅しをかけるのは最低野郎のクズって事はおぼえとけ
>全部はずれだ糞ヤロー

まだ暴れてる。>>470はADSLだよ。

>>534
>IPアドレスが分かる訳無いジャン、馬鹿か。

それがわかるんだよ。2ちゃんねるのセキュリティーを逆手に取れば。

>>536
>フヘフヘがしつこいから、返してやったんだろーが、クズが

何いってんの?嘘はいい加減にしとけ。もうバレテル。いつまで嘘ついてる?バレテルのに。

>>539
>フヘって粘着おこちゃまだったのね。

悪いけど・・・いちいち君をいちいち相手するほど暇じゃないよ。被害妄想もほどほどに。
543:01/11/06 07:56
Yへ

まだ脅しだのハッタリだの言ってる・・・。
本当に君がADSLだという証拠を掴んだんだよ。でも具体的に証拠は言わないよ。こっちのIPアドレスがバレことに繋がるので。
証拠もなしに僕がここまで言い張れると思う?
まったく・・ここまで言い張れるということは、確かな証拠を掴んでいるからなんだよ。
544ドレミファ名無シド:01/11/06 08:04
まー、同じ才能ないなら理論知ってる人の曲の方がまだ聞ける。(退屈ではあるが)
才能ないくせに理論も知らない人の曲ってホント聞いてて半笑いって言うか、腰砕けになるからね。
545:01/11/06 08:07
>まー、同じ才能ないなら理論知ってる人の曲の方がまだ聞ける。(退屈ではあるが)

理論を勉強したことの無い人の意見。
理論が何かを知っていない。
546ドレミファ名無シド:01/11/06 09:35
理論か何かを知っていないって言うけどさあ
それ説明してクレヨ
547ドレミファ名無シド:01/11/06 10:11
楽器作曲版のやつらはネットの裏技に詳しくない連中が多いからこれで
通用してるけどフヘ程度のオツムじゃここからIPを抜くなんて不可能!

このスレを見て解るのはフヘが宮城に居ると言うことだけだ。
548元14:01/11/06 10:51
>>フ
ここにもいたのか。よく出没するなあ(人のことは言えない)。
549:01/11/06 11:25
>>546
>理論か何かを知っていないって言うけどさあ それ説明してクレヨ

その前に、そっちが何を指して「理論」と言ってるのかを述べてください。
それを述べて自分で考えたりしてたら自分の間違いに気づくはずです。

>>547
>通用してるけどフヘ程度のオツムじゃここからIPを抜くなんて不可能!

だからー、誰もIPを抜いたなんて書いてない。書いている文があるなら、その文を示してください。
IPを抜かなくてもIPを特定する方法はあるんだよ。
読解力をいい加減鍛えろ

今、もしも、君が自作自演してもおそらく君のIPを僕は特定できないよ。
でもある偶然が重なって、ある一定の条件になったときにIPを確かな証拠として特定されるから注意した方がいいよ。

あと・・・
頭のイイ人は、IP特定の仕方が解かったかもしれないけど、書いたらダメだよ。。
550なにか勘違いしてるようだが:01/11/06 11:31
俺は544じゃないぞ

544にケチつけたのオマエなんだから
そっちが先に何を指して理論と言ってるのか言わないと
相手に 自分で考えろ じゃあ 議論にならないんだよ
551:01/11/06 11:36
>>550
>544にケチつけたのオマエなんだから
>そっちが先に何を指して理論と言ってるのか言わないと
>相手に 自分で考えろ じゃあ 議論にならないんだよ

僕が使う「理論」と君が使う「理論」が同じとは限らないから、聞いているんだよ。
そして、僕が何を指して理論と言っているかは、すでに述べたよ。
理論=体系的な知識 です。
そのような意味で君も使っていると解釈していいですか?
552議論したいワケじゃないからレスせんでもイイケド:01/11/06 11:39
>理論=体系的な知識

解りやすく言うと?
553:01/11/06 11:43
>>552
体系的な知識=バラバラな知識の寄り集まりじゃなくて、まとまっていて体系づけられている知識
554:01/11/06 11:44
>>552
補足。

 参考文献、広辞苑。

 たいけい‐てき【体系的】・・・ 組織的。統一的。システマチック。
じゃ
556:01/11/06 11:46
>>552
さらに補足。
同じく参考文献は広辞苑。

たい‐けい【体系】
 (system)
  1、個々別々のものを統一した組織。そのものを構成する各部分を系統的に統一した
  全体。
  2、一定の原理で組織された知識の統一的全体。
557:01/11/06 11:52
>>555

大きなお世話だけど・・・・
解からないからといって放棄してたら、いつまでも読解力や洞察力とかは身につかないよ。
僕なら解かるまで考えるのになあ。多くの人はめんどくさいと言って放棄するんだろうなあ。
あああ他人事なんだろうけど、そう言う人を見るといつも残念な気分になってしまうんだよ。
558あああああああ:01/11/06 11:56
言葉の説明にしかなってないように見えるが
559:01/11/06 12:02
そうだよ。言葉の説明をしてるんだよ。
たびたび、理論という言葉は「理論=体系的な知識」という意味で用いられる。
そして、僕が理論という言葉を「理論=体系的な知識」という意味で使っているから、僕と同じ意味で使っているかどうか確認しているんだよ。
560ドレミファ名無シド:01/11/06 12:07
分厚い専門書にしか書かれていないことだけを理論とでも思っている奴がいるらしいと言いたいのではないかな?
無知というのは恐ろしい。

テンポ上げようっていわれても意味不明か?
ペンタトニックって聞いたことないか?
ひらめいたメロ等を再現することは皆無か?
あ、そのまえにメロディの意味がわからんか・・・・
もちろん模倣も論外か?
ピアノのペダルに頭突きして演奏したりするか?
それ以前にピアノの存在を知らないか・・・
561フ            へ:01/11/06 12:12
>分厚い専門書にしか書かれていないことだけを理論とでも思っている奴がいるらしいと言いたいのではないかな?
>無知というのは恐ろしい。

誰もそんなことを言ってないよ。「理論」という言葉をイメージだけで話さないでください。

それで何をさして「理論」と言っているんですか?
なんで、誰もこのことを聞いたら答えられないんかな。
562560:01/11/06 12:14
あああ書き方悪くて誤解招いちゃったねフヘぽん。
君じゃなくて理論無知派への問いかけだよ。
>>562
>フヘぽん。

殺したい。
564ホモ:01/11/06 12:22
>フヘ
犯したい
565560:01/11/06 12:22
理論否定派は560の問いかけにNOとは答えられないはずだがどうか?
ピアノ(ピアノ知らないのだから音の出るものとしか言いようがないのかな?)は高層ビルの屋上から落下させて演奏したいという答えなら矛盾しないかな・・・
566 :01/11/06 12:31
フヘはテンションも覚えて無いし、コードスケールも知らないん
だって自分で書いてたよ。ジャズが嫌いだから、って言い訳してた。
だからテンション入りコード聴いても何かわからないし、何弾いて
いいかもわからないってこと。
ほんとうはもう他のみんなの方がよっぽど理論知ってるんだよ。
567ドレミファ名無シド:01/11/06 12:39
>>566
スレのテーマと無関係だよ。
他ではどうか知らないがこのスレではフヘはおかしなことは言ってない。
対するデンパ君はあまりにも痛いだろ?
568 :01/11/06 12:46
でもそのデンパ君の方がフヘより理論知ってたら滑稽だろ(w
569ドレミファ名無シド:01/11/06 12:49
宇宙神からの声が聞こえるような奴がまさか理論に明るかったりするのか?(藁
570ドレミファ名無シド:01/11/06 12:51

「小説作りに用紙や文法は必要か?」
とかって置き換えてみたら、自ずと分かるのでは?
571もとい:01/11/06 12:51
もとい君のホームページなのでめください。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=motoi0924
572ドレミファ名無シド:01/11/06 12:51
このスレは理論に詳しい詳しくないで優劣を争う趣旨ではないだろう?
必要性について正論が述べられていればそれで十分。
フヘの知識量なんぞどうでもいいよ。
573ドレミファ名無シド:01/11/06 12:53
>>570
違う分野のものに例えると論点がぼやけがち。
間違っても文学スレで音楽理論の例えを持ち出さないでね♪
574ドレミファ名無シド:01/11/06 14:47
否定派の粘着くんはどんな音楽をやっているのかとても興味がある。
575ドレミファ名無シド:01/11/06 14:57
肯定派も否定派も含めて、偉そうにうん蓄垂れてるヤシの曲を聴いてみたい
576ドレミファ名無シド:01/11/06 15:16
>>574
本当に否定してしまうと少なくとも普通の音楽はできないはずだよねえ。
例えばやみくもに叫んでるうちに偶然いいものができてもそれを再現する手段を否定するんだし・・・
577Y ◆BTP.vc2s :01/11/06 15:46
フヘへ
ISDNだけど???(藁藁藁藁
引っ込みつかなくなったか?
それとも「ネタにここまで釣れてくれた」か?
何にせよ、子供じみてる。
お前の発言の信用性が失われるだけだぞ。
糞が。死ね。
578ドレミファ名無シド:01/11/06 15:53
ppppp
579ドレミファ名無シド:01/11/06 17:32
>>578
テストすんな
580フ   ヘ   フ   へ:01/11/06 19:59
>>577
こんばんは。ADSL君。
581フ   ヘ   フ   へ:01/11/06 20:00
>>577
それで・・・ADSL君は、何を指して「理論」と言っていますか?
582Y ◆BTP.vc2s :01/11/06 20:52
本当にフヘフヘ??
もう好きにしろよ(藁
ちなみに常時接続はISDNでもできるぞ・・・(オレガソウ)
>>582
常時接続は関係ないよ。ADSL君。
584 :01/11/06 22:24
もうadslのやついっぱいいるでしょ。俺もそうだし。
585デ課:01/11/06 22:31
みんないいなあ…ウチもまだISDN
NTT加入料いらないしねえ…でも月々がADSLより高い
つうかここ何のスレなん?
586ドレミファ名無シドヴィシャス:01/11/06 22:52
スレの主旨とは異なるのですが、気になったので。

>「理論=体系的な知識」

体系づける、体系化するという行為自体が、特定の個人や集団に依存している。
例えば、A〜Gの12音階に基づく理論は、西洋音楽から発生しているけど、
その理論でアラビア音階を語ることは難しい。

先人の立てた理論が気に入らない、その体系には当てはまらない、
ということで、楽曲作りの幅が広がり、ジャンルとして細分化されていく。
ここで言う先人からみれば、その楽曲は「異端」であり「認められない」ものかも。

もっと卑近な例で言えば、甲氏が用いている理論とやらを乙氏から観れば、
「体系的とは思えない」「矛盾している」「ヴァカか?」ということも。

だから、>「理論=体系的な知識」という意味は、概ね間違いではないだろうが、
補則として「但し、特定の個人または集団にのみ適用される」という但し書きが
必要なのではなかろうか。

その上で…
>「理論=体系的な知識」という意味で使っているから、
>僕と同じ意味で使っているかどうか確認しているんだよ。

>それで何をさして「理論」と言っているんですか?

というレスに対して「適用範囲」が異なる場合には、「確認」行為も、
「何をさして…」言っているのか説明されても、通じないでしょ。

>なんで、誰もこのことを聞いたら答えられないんかな。

答えても通じないからですよ。
(お互いに)聞く耳持ってないんだもん。
587∴フ   ヘ   フ   へ に聞く・・。:01/11/06 22:53
ひとのIPわかったら何が楽しいんだ?
588ドレミファ名無シド:01/11/06 22:55
>>585
IPを抜くのに理論は必要か?のスレですYO!
589フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/06 22:56
OCNのアッカプランのADSL君、まだハッタリとかだと思ってる。
じゃあもうISDNということでいいよ、事実と違うけど。

それはそうと・・
今朝、祖父が亡くなりました。
遺言に書かれていたことを書きます。
「ジャズはゴミ。DTMもゴミ。>>470はADSL。イエスタディーは並行調へ転調している。」
僕は、祖父の言葉を見て、改めて祖父を尊敬せざるをえませんでした。
そういうことで他の掲示板群へ移ります。。

探さないでください。920ちゃんねるとかには決して行きませんので。
590∴IPとは・・。:01/11/06 22:58
理論でヌケるモノなのか・・・。
591ドレミファ名無シド:01/11/06 22:58
では探さんよ
592ドレミファ名無シド:01/11/06 23:09
>>589の笑いはその程度のものか・・・。
きっとその程度の笑いで周りの友人・知人・彼女までをも巻き込んでいるのだろう。
全く持って勘違いですね。>>589はそんな笑いで世の中渡り合えていけると思っています。
非常につまらない笑いですね。きっと話題に行き詰まったら「ふとんがふっとんだ」
などと言う100年前のダジャレを逝って無理矢理笑わそうとして
>>589は陰口叩かれるタイプですよね。愛想笑いの仕方は不器用なようで、>>589の笑い方は
気持ち悪いと世間で評判ですよ。しかも>>589は自分が口臭いのに気が付いてないから
周りが逆に気を使っているので、ホント迷惑な人間です。
593ドレミファ名無シド:01/11/06 23:14
>>592
同意しちゃおーっと!
594つうか…:01/11/06 23:15
あのIPってフヘんとこのだろ?
ヲチ板で晒されてた
595ドレミファ名無シド:01/11/06 23:15
IPとIPアドレスは別物です。フヘよ。
IPアドレスは2chのサーバーをハクしてアクセスログみないとわからんだろ。フヘよ。
どうでも良いからそんな話はセキュリティ板でやれ。フヘよ。

作曲時に理論が必要かという問題については、「特に必要でもない」と俺は思うね。
ただ、その知識があったら多いに役立つとも思う。リハモなんかにね。
普通に考えて、作曲者は一々理論なんて持ち出さずに、自然に出てくるメロディー
から曲を作って行くでしょう。
596ドレミファ名無シド:01/11/06 23:18
>>595
あ、あ、あんた・・・そんなこと言ったら叩かれる標的になるぞ・・・。
わ、悪いことは言わねぇ、早くここから逃げるんだ。
さぁ早く!!!








ヽ(`Д´)ノウワァァン
597ドレミファ名無シド:01/11/06 23:18
やっぱフヘはカスだったか。
598ドレミファ名無シド:01/11/06 23:19
>>597
いやカスはお前の生き方だろ。
599ドレミファ名無シド:01/11/06 23:23
フヘか・・・
600ドレミファ名無シド:01/11/06 23:23
イマダ!!
600げっとー!!
601ドレミファ名無シド:01/11/06 23:23
叩かれる?なぜ?
602これか?:01/11/06 23:25
603ドレミファ名無シド:01/11/06 23:27
>>601
>>596の者だが・・・。
あんた、そのなぜ?と疑問に思う時点でアウトだ・・・あんた笑いのセンスない。
わかった。わかっちゃった。ホント。マジで。もういい。もういいよ。
知らないよ!ホント。いやマジで。






ヽ(`Д´)ノウワァァン
604ドレミファ名無シド:01/11/06 23:32
>>603 ばか?なぜ笑いを取らなきゃならない?
どうせフヘだろ。
逝って良いよ。
605∴さっきTVみてたら・・・。:01/11/07 00:04
 小室とナントカの番組で、印税ジャックというのをやってた。
見た感じ作曲自体には、理論は必要なさそうだった。
606うひょひょ:01/11/07 00:25
腹を立てるな、みなのものよ。
楽しく逝こうぞ。
身内がコローサれた時の憎しみとかは別ですが、
腹を立てる=自分の愚かさが顔を出す
と思いましょう。それを人に見られないように
コントロールできる人こそ、悟った人だとおもわれよう。
ただし、これは他の誰にも気づかれないことのため、
人に評価を得て「ウレシイ思い」をしたい人には
耐えがたいことだとおもいますが、
分かる人には分かりますので、今は辛抱しましょうよ。
('n`)/
607ドレミファ名無シド:01/11/07 00:30
>>606 電波出てますな。
人生相談板、心と宗教板をお勧めします。逝ってらっしゃいませ。
608ドレミファ名無シド:01/11/07 06:34
簡単に言うと

作曲者(例えばビートルズ)にはそんなに高度な理論はいらない

編曲者(ジョージ・マーティンだたっけ?)には多分必要  

でよいか?
609ドレミファ名無シド:01/11/07 06:41
>>605
別にメロを作るのには理論は必要ないでしょ。
オケを作るのに必要ってことじゃないの?
って任意にメロにテンションを持ってくる場合とかは
もしかしたら理論が必要かもしれないけど。

あくまでも、これは僕の意見だけど。
610ドレミファ名無シド:01/11/07 06:44
>>609
ドナリーはドウナリますか?(爆死
オルタードイパーイ

かもしれないけど・・と書いてあるな。スマソ
611ドレミファ名無シド:01/11/07 08:53
>フヘ
敢えて言おう「カスである」と!!
612ドレミファ名無シド:01/11/07 11:03
>>609
全く無の状態からメロがどんどんわいてくるのか?
他人の音楽に関するものには一度も触れたことがないか?
613 :01/11/07 16:35
>>612
はぁ???????????????????
614ドレミファ名無シド:01/11/07 19:18
>>613
はぁ????????????????????????????
615 :01/11/07 23:52
>>612=>>614
厨房は消え失せろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
616ドレミファ名無シド:01/11/08 02:21
>>613>>614>>615
主張かけよ。言語障害なのか?
617Y ◆BTP.vc2s :01/11/08 02:55
もう終了か・・
618Y ◆BTP.vc2s :01/11/08 02:58
=============終了================
619ドレミファ名無シド:01/11/08 06:08
>>612
理論と音は別に考えた方が良いと思うぞ。
育った環境や周りの音楽との接し方でも違ってくるはず。
実際、全く無の状態の人なんていないでしょうよ。現実的ではない。
理論は勉強していなくても、事実トラディショナルな曲は
その文化の中で育ってきている訳だ。
必ずしも理論は必要ではないという意見でした。
620ドレミファ名無シド:01/11/08 10:40
>>619
>理論と音は別に考えた方が良いと思うぞ。
ここは音楽理論スレだと思ってたんだけど・・・・

>実際、全く無の状態の人なんていないでしょうよ。現実的ではない。
ほぼいないだろう。なら、理論は無関係と言えるのか?
例えば本能的にメイジャースケールのメロが突如生まれるのか?

>理論は勉強していなくても、事実トラディショナルな曲は
>その文化の中で育ってきている訳だ。
お勉強したことだけを理論だと定義付けしたのか?
この立場を取ってしまうと理論の範疇の説明から大変な苦労をすることになってしまわないか?
例えばコピー、模倣はお勉強に入れるのか?どこまでを?

各々の定義付けが大きく異なるとその説明からしないとどうしても話がかみ合わない。
できたら一般的な定義の音楽と理論についての話に統一したほうが手間が減ると思うんだが・・・
621ドレミファ名無シド:01/11/08 12:24
>あのIPってフヘんとこのだろ?
>ヲチ板で晒されてた
逆効果。晒すとフヘが喜ぶ。
晒すと嫌がるような、フヘはそんな正常な精神も持っちゃいない。
フヘをわかっちゃいないんだ。
622ドレミファ名無シド:01/11/08 13:47
>>620
>コピー、模倣はお勉強に入れるのか?どこまでを?
初めてここに来たけどこの話は620氏が初めてしてるの?
例えば「理論に基づいて作曲された曲を何も考えないでただ耳コピ」
の場合も含みますよね。

上の場合は理論を身に付けているとは言えない、というとそうでも
ない。だってよく手癖で曲作る人いるし。
棒TK氏だって「T→W→X→Ym(T)」のサビ曲沢山作ってる。

理論の定義、本来は1がすべきことじゃなくって?
面白そうだから過去ログ読んでみよう(笑
623ドレミファ名無シド:01/11/08 15:22
どんなことでも全くの無の状態から何かが生まれることは有り得ないと思う。
それができるのは神だけなのでは(存在するのなら)。
また、理論を勉強しなくても作曲はできると思うが、生まれたものが既に公知の理論で解決できるものなら、
それは過去に聴いて記憶されている音楽の影響が無意識のに出てきているのだと思う。
その際に過去のものと全く同じものが出てくる場合もあるし、
その人の人格というかセンスみたいなもの(感性と言えばいいのかな?)で、
再構築されて出てくる場合もあると思う。
その感性みたいなものは、生まれ持ったものや育った環境など、あらゆることが
影響して生成されるものだから、理論よりも身に付けるのは困難だと思うし、
一番大切なことなのでは。理論なんて勉強すればいつでも身に付くし。
誰にも否定されることのない真に新しいものを生み出そうとするなら、
過去の楽曲や理論を完璧に頭に叩きこんでから作曲するという科学的な発想が
一番手っ取り早いのでは。
でもその結果生まれてくる大半は一般大衆が寄り付かないものになると思うけど。
結局、理論と感性どちらも必要ってことなのかな。
いつの時代でもどんな分野でも多くの人に受け入れられ、
かつ新しいものを生み出すためには共通していることかも。
624ドレミファ名無シド:01/11/08 16:00
コード進行やスケールをギターで視覚的、経験的に覚えるのも俺はある意味
理論の学習だと思ってるけどね。
625 :01/11/08 16:41
たとえば「○○は△で代理できる」っていうときに
△の音が頭の中で鳴らせるレベルじゃないと理論を
勉強したとは言わない。それができなきゃ日本語の
文章の丸暗記でしかない。
626フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/08 20:40
Yへ

ウザイからいじってみたけど、リアクションが良かったです。
Yが勝手にストーリーを作り始めてた時は楽しかったです。
悪いけど、僕の知り合いに今OCNを使っている人はいないよ。
それと、僕が自分のIPを出して遊んでたけど、なんで僕のIPを知ってる人がいるんかな。
おそらく・・さとうれお関係の掲示板で知ったのかな。さとうれおでも来てるんかな。
627ホモ:01/11/08 21:07
>フヘ
犯したい、ハァハァ・・・
628Y ◆BTP.vc2s :01/11/08 21:31
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
それで、ビートルズの件は?
629Y ◆BTP.vc2s :01/11/08 21:50
・・つーか、フヘ、日本語の勉強しろ
何言ってるかぜんぜんわかんねぇよ・・


ちなみに、俺の作曲の才能はジョンレノンやカート・コバーンに劣ってないと思ってるけど・・
630ドレミファ名無シド:01/11/08 22:00
>>629
つか、死んだってだけでジョンレノンとカート・コバーン同列にすんな。
631Y ◆BTP.vc2s :01/11/08 22:11
してねーよ
二人とも尊敬してるだけだ
632ドレミファ名無シド:01/11/08 23:30
>>フヘ
結局、屁理屈で直情型を転がすのを楽しんでる寄生虫だろ(w
>>586みてーな、理屈マジレスには答えられねーもんなー。

ギタ厨もウザいが、「人を不愉快にする輩」も同じくらいウザい。
いや、厨房は修正次第でナンとかなるかも知れぬが、
こいつは手の施しようがナイな…合掌。
633Y ◆BTP.vc2s :01/11/09 00:03
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

ISDNで埼玉からだ。OSNじゃねぇ!
>>311で紹介した
http://www.mars.dti.ne.jp/~tadahi/tekitoh.htm
の人みたいなのはどうかとおもう。えらそーなこと書いててもつまらねーもん、曲。
晒し上げるつもりじゃねーんで、このHPの人に迷惑かけないように。
まぁ、いいや。じゃーね。
634フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/09 00:30
じゃあレス。
>>632
>>586みてーな、理屈マジレスには答えられねーもんなー。

>>586は何言ってるのか良くわからない。それになんか論理の飛躍がありすぎるし。
時間ないんで要約して。
635フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/09 00:34
あの・・・
今パッと読んだけど>>586の言ってる事は無茶苦茶だよ。
>>586のような意見を支持する人がいるとは思えないから、
「586=632ですか?」と聞かずにはいられない。
636ドレミファ名無シド:01/11/09 01:09
「五度の音を多用したメロディー」ってどういう意味ですか?
637ドレミファ名無シド:01/11/09 01:09
ドミナント多用ってこと
638632:01/11/09 01:15
>>635
いんや。漏れは理屈嫌いだもん。
やっぱ、理屈屋ってヘンな深読みすんだよな(w

っつーか、またジジイでもババアでもいいから殺してどっか逝ってくんない?
639カルロスバーン社長:01/11/09 01:18
相互リンクお願いします

http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1005235670/
640ドレミファ名無シド:01/11/09 01:20
>>637
ドミナント・・・・・ええとなんだっけ
641ドレミファ名無シド:01/11/09 01:27
とりあえず、音楽理論知らないor毛嫌いのヤツとバンド組むと、
非常に馬鹿っぽい会話をしなくてはならなくて疲れる。
サブドミナントマイナーをそいつに3回質問されたときは、
さすがにもう辞める事を決意した。
642素朴な疑問だが:01/11/09 01:30
ところで、なんでフヘフヘは理論をほとんど分かってない(ように見える)のに
理論が無いと作曲出来ないって言ってるんだ?
フヘフヘ自身は作曲してないのか?
643ドレミファ名無シド:01/11/09 01:40
誰かさんへ。

時間が無いだの言ってんじゃねーよボケ。
ログが残ってる以上考える時間なんざーいくらでもあるだろうが。
だから理屈屋と言われるんだよ!
「何言ってるか分からない」だと?人には「いい加減読解力つけろ」
だの言ってるくせによ。

マジ不愉快になるから消えてくれ。
644ドレミファ名無シド:01/11/09 01:42
645ドレミファ名無シド:01/11/09 01:44
>>637
キーがCの曲だったらソをいっぱい使うってこと?
646ドレミファ名無シド:01/11/09 02:29
先生!質問!
音楽理論とは、気持ち良く感じるものを体系付けしたものと思って
言いのでしょうか?
647ドレミファ名無シド:01/11/09 04:39
>>646
君は休み時間まで廊下に立ってなさい。
648ドレミファ名無シド:01/11/09 05:21
>>641
いるいる、そういう奴。特に、ボーカリストはドキュソが多くて・・。
うっかり「サブドミナントマイナー」なんて発言してしまった日には
「なんだよそのサブなんとかってのは?偉そうに横文字使いやがって
スカしてんじゃねーよ!どうせ俺は高卒でわかんねーよ!」
・・・という眼でにらみつけられて険悪な雰囲気になることもしばしばあった。
649ドレミファ名無シド:01/11/09 05:32
メンバー全員理論に精通してる必要もないと思うが。
作曲担当、アレンジ担当が分かってりゃそれでいいじゃん。
650641:01/11/09 05:36
>>648
同志か。
ウチの場合はギターがドキュソだった。
「音楽って理論じゃなくてフィーリングなんだよ」なんて
どこかの誰かが言ってたようなセリフを惜しげも説得力もなく吐いてたな。
理論をやると曲がつまらなくなるなんてほざいてくれてたが、
そいつの作ってくる曲は実にワンパターン・・・。
これがキミのフィーリングなんだね・・・アハハハ・・・。
仕舞いにゃ、オレにアレンジを懇願する始末(w

ちなみにボーカルも結構その手のDQN入ってたが、
気のいいヤツで憎めなかった・・・。

オレがバンドを去る直前なんかは、バンドアレンジ自体がおんぶだっこ状態・・・
・・・愚痴だな、すまぬ。
651ドレミファ名無シド:01/11/09 05:44
つーかさ、みんなの言う理論って何さ?

例えば楽譜渡されて、初見でアドリブとる時に
「ここは属調に一時転調してるから、とりあえずリディアンかな。」
なんて思うのも理論に入る?

こういうのまで理論に縛られてるって言うの・・・?
その上でどう弾くかは個々の感性の問題だと思うけど。
652641:01/11/09 05:50
>>651
なんだろね。
ウチのギターの場合は理論っぽい発言、用語を毛嫌いしてたよ。
でも、言葉が通じなくて困ったのを今でも思い出すよ・・・。
楽典の内容でも「オレ、理論はイヤ」
とか言われた日にはどうしようかと思ったものだよ・・・。

ちなみに・・・揚げ足取るようでスマンが、
属調だったら代表的なのはミクソリディアンな(w
653ドレミファ名無シド:01/11/09 06:04
>652
ごめん、キーCのときの
C→Am6→D7→G
みたいなシュチュエーション考えてたw
日本語おかしくてスマソ

確かに用語が嫌いな人はたくさんいるけど、なんだかんだ言って
理論つかって考えるのと大して変わらない事してると思う。
逆に理論を知ることで、俺の場合は選択肢が増えた気がするけど。
654652:01/11/09 06:14
>>653
同意。
俺もかなり選択肢が増えたと思う。
勿論、理論以外の自分独自の部分もあって、
理論と相容れない部分も有るわけだけど、
どっちを信じるか、みたいな選択もまた増えたと思う。
なんとなく不自然なメロディーだったとき、
それをそのまま残すか、それとも終止感をはっきりさせるため、
お尻のフレーズをいじるか・・・とか、
とにかく、考え方が拡がった。・・・と思う。
655ドレミファ名無シド:01/11/09 06:26
>>653
同意。
オッ!と思ったら単なるサブドミナントマイナーだった時はショックだった(ワラ
656ドレミファ名無シド:01/11/09 06:28
>654
まぁ、理論にどっぷりハマって
「この曲はメロディーがコードトーンから外れてるから駄作だYO!」
つーのアホだと思うし、
「俺はペンタしか弾かないし、弾けないぜ!感性マンセー!」
つのもキティだと思う。

結局皆さんの責任のもとでご自由に、しかないのかな。

つーか仕事あるっちゅうねん(w
寝るわ。
657654:01/11/09 06:31
>>656
>「この曲はメロディーがコードトーンから外れてるから駄作だYO!」
ちゃんと理論勉強したやつはこんなDQN発言しないってば!
聞きかじりの中途半端なヤツの発言だYO!
658656:01/11/09 06:37
もちろん、ちゃんと勉強した人にはいないと思うけどね。

でも、理論一辺倒の曲ってどんなだろう。
どんな曲でも作曲者の好みが出ると思うんだけどね。

ま、いいや。おやすみ。
659654:01/11/09 06:48
>>658
知識や価値観に偏りが有るヤツはそうかも知れないけどね。
ちゃんと勉強してるヤツは一辺倒なやつはいないって。
自分の感性、インスピレーションを上手く活かす為に使う。

ま、いいや。おやすみ。
660ドレミファ名無シド:01/11/09 07:10
二人の会話、ほぼ同意だけど、自作自演くさい・・
まぁ、んなこたぁーどうでもいいか。
661654:01/11/09 07:19
>>660
自演じゃないぞ。漏れはまだ起きてるし(w
IDが出ないと、疑われるよなぁ
662ドレミファ名無シド:01/11/09 08:08
>聞きかじりの中途半端なヤツの発言だYO!
>もちろん、ちゃんと勉強した人にはいないと思うけどね。
アホか。逆だろ。
こういう事>「この曲はメロディーがコードトーンから外れてるから駄作だYO!」<
を言い出したらそいつを“中途半端”と定義つけるだけだろ。
理論を勉強知た奴でもそれに縛られてる奴でも都合の悪い事言い出したら
“そいつはちゃんと勉強していない”と評価するだけだろ。
そんな事言い出したらきりもない。
自分の主張に都合の良いように定義をひろげたり狭めたりしてどうするよ。
663名無し:01/11/09 08:20
俺は理論ぜんぜんわからないけど
実はけっこうわかってた。
664654:01/11/09 08:34
>>662
よっぽど周りの人間に恵まれなかったんだね・・・。ご愁傷様。
要は考え方が偏ってない人間はちゃんと勉強した人間だって。
キミの周りにはそういう人間は居ないみたいだね。
ま、仕方ないか、類は友を呼ぶって言うし。
DQNがDQNを呼んでしまったんだな・・・
だとすると漏れもDQNかな(w
665ドレミファ名無シド:01/11/09 13:54
662は単に理論を知っている人間が周りにおらずピンときてないだけかと・・・
きっと悪気はないと思うよ。
666 :01/11/09 13:59
理論知ってると「なんとなくここのサウンドが変だ」っていう
ときにサッと直せる。知らないと悩まなくていいようなどうでも
いいとこで無駄な試行錯誤することになる。
そういや、フヘはサブドミマイナーも知らなかったな。
667ドレミファ名無シド:01/11/09 16:12
「ちゃんと勉強した」
つうのがどの程度か具体的に説明してよ。
668Y ◆BTP.vc2s :01/11/09 16:21
どうでもいいけど、お前等自分の作ってる曲に自身あんのか?
おれはあるけど。

あ、やべ、またきちった・・
669Y ◆BTP.vc2s :01/11/09 16:31
ここで偉そうなこと言ってて、曲がたいしたことなかったら寒い
670雷怨 ◆R0eWkIpk :01/11/09 16:34
>>Y
ジャンル何よ
671ドレミファ名無シド:01/11/09 16:44
そんな身の程知らずは優秀なミュージシャンにはいない。
672ドレミファ名無シド:01/11/09 17:34
マジ質問です
理論の第一歩はどうやって学べばいいのでしょうか
673ドレミファ名無シド:01/11/09 17:43
耳鍛わってないうちから理論に走る凡才には用は無い。まず耳を鍛えよ。アレンジャーSより。
674ドレミファ名無シド :01/11/09 17:56
チソポ鍛わってないうちから48手に走る凡才には用は無い。まずチソポを鍛えよ。男優Sより。
675ドレミファ名無シド:01/11/09 17:58
>>674
つまんねぇ
676ドレミファ名無シド:01/11/09 18:01
つまり、取りあえず理論に走り、しかもその理論も中途半端な某フはどうしようも無い
と言う事で?
677ドレミファ名無シド:01/11/09 18:12
>>676
構うな。

>>672
本を買えよ。
678Y ◆BTP.vc2s :01/11/09 18:14
ジャンル:音楽

何か俺もうかっこよすぎるな
モウ、コネーヨ!
ヽ(`Д´)vじゃあね〜〜〜♪ヽ(`Д´)/~~ ほんじゃ!
679ドレミファ名無シド:01/11/09 18:51
>>678
厨房丸出しで良い。
非常に良い。
680フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/10 00:37
>>643
>時間が無いだの言ってんじゃねーよボケ。
>ログが残ってる以上考える時間なんざーいくらでもあるだろうが。

ほんとに忙しいよ。
例えば、今日は・・・

9:30  〜 16:40  授業。
17:00 〜 19:30  バイト。
20:00 〜 次の日の0:20 学校に戻ってレポート。
で急いで帰ってきて、現在に至る。
681ドレミファ名無シド:01/11/10 00:54
耳がどうこう言ってるやつってまじで言ってんの?
別に音感なんてなくてもいいじゃん。
ちゃんと音感あるねぇって認められるのって絶対音感
だけだろ。
相対音感なんか自分で鍛えたつもりになってるだけ。
向上してるやつなんていない。
682ドレミファ名無シド:01/11/10 01:55
683ドレミファ名無シド:01/11/10 02:23
>>672
コードについての本を買ってみることを薦めます。
単にギターの押さえ方だけをTABで書いてあるものはダメ。
読んでいる内に音程なるモノが分からないと前に進めない事が
分かるでしょう。
684ワガタ:01/11/10 02:50
才能のあるやつはコード3つで曲ができるって聞いた事あるけどできるもんですか?
他によくミュージシャンが「頭の中でメロディーが流れ出した」とか雑誌とかで
言ってるけど、経験を積めばそんなことができるんでしょうかね?
685ドレミファ名無シド:01/11/10 02:59
>>684
コード3つで曲は確かに出来る。(言ってしまえば1つでも無理ではないが)
そのことは否定しないが、
「それができる」のと「それしかできない」のでは全く別次元の話。

頭の中でメロディーを作るのは作曲の基本。
それがイマジネーションということになると思う。
楽器に頼って作るのも否定しないが、
これはアドリブ演奏から良いものが出てくるのを待つという、
いわゆるサイコロを振るような作曲と言えよう。
686ドレミファ名無シド:01/11/10 03:55
 こんなの参考にならんか?
http://artists.mp3s.com/artists/284/judo_club_picnic.html

 お勧め > "Oh My God" MP3.com 英語で登録必要。
by Judo Chop

 声質の違う、キンキンした短いハモリが成功してる。
687ドレミファ名無シド:01/11/10 03:59
アドリブってサイコロ振るようにやるものだったのか・・・・
そんなの実験音楽の連中だけかと思ってた。
688ドレミファ名無シド:01/11/10 06:44
>>685
ほぼ同意。
サイコロを振るという表現は、良いフレーズが楽器の特性を生かした
モロ手ぐせフレーズor本当に何も考えずにメチャクチャ弾くという事?
689685:01/11/10 08:24
>>687
そう言うニュアンスで書いたんじゃなくて、(ジョンケージじゃないんだから)
688さんの表現の方が近いかな。
言いたかったのは「偶然に頼る」という意味。
つまり良いフレーズが出てくるまで弾きまくったり・・・。
(伝わらないかなぁ、このニュアンス・・・)

やっぱり楽器で作ると手癖は出るし、音楽性はある程度広くとも、
楽器を脳内で再現できるヤツのイマジネーションには負けてしまうと思う。

ちなみ俺は全否定する気は更々無い。自分自身、両方使うし。
そういう作り方が非常に有効な場合、ジャンルも多くある。
690ドレミファ名無シド:01/11/10 08:51
音に対する耳が良い人、かつて理論を体系化した音楽学に対して耳が良い人などもいるが、実際音楽作れるつまり音楽に対する耳の良さを持つものでなければ別に音楽をやらなくても大丈夫だ。それが解らない耳を持つものは、当然理解できないだろうがつまりはそういう人だ。
691ドレミファ名無シド:01/11/10 09:33
>>681が相手にされてないのがなかなか(・∀・)イイ!
692ドレミファ名無シド:01/11/10 14:58
>690
ワケワカラン
693ドレミファ名無シド:01/11/11 04:44
 >>690
 まだまだ戸田には程遠いね。
694Y ◆BTP.vc2s :01/11/12 04:55
俺の勝ちって事で
695ドレミファ名無シド:01/11/12 07:29
↑そのウザさ、フヘみてーだ。
696ドレミファ名無シド:01/11/12 07:42
大切なのはモチーフとハート。それだけ。
あとは全部道具。たんなる発想のための道具だってば!
理論知らなくても良いメロディーやソロがとれる人だっている。
これはハズしているのが肌でわかってるからだよ。

理論は絶対的な尺度じゃない。
こーいう解釈ができる,こーいうことも可能である。
こーするとどうなる。そーゆーもんだって。
理論を100%理解すれば感動する曲ができるかっつーとそういうもんじゃない。
なんでわかんないかなあ。
697ドレミファ名無シド:01/11/12 07:57
>>696
つまり、作曲に楽器は絶対必要と意味か?
(漏れの捉え違いならスマンが)
だとしたら、それには同意しかねる。

理論は絶対的な尺度では無いというのには同意。
というか、そんなこと誰でも知ってるか(ワラ
698696:01/11/12 08:33
>>697
作曲は突き詰めれば結局「私はこうだ」になりますから,
同意できないとこもありますよね。
私はこう思っているということです。

そう考えると,こんな議論が成り立っているのもおかしいっすね(笑)
それぞれ自分の好きな方法で作曲すれば良い。
結論はこれじゃいけないんですかね?
699697:01/11/12 09:04
>>698
おおまかに同意(w

確かに作曲法は人それぞれで良いと思う。

ただ、このスレは(もう趣旨はずれているかも知れないが(ワラ))
「楽曲作りに楽器や理論は必要か?」と問うている。
従って、それに対する回答として、
楽器に関しては「(必ずしも)必要ではない」
理論に関しても「(必ずしも)必要ではない」
という事が言いたかった。

漏れをクラ系の大作曲家になぞらえるつもりは更々無いが、
奴らの多くは頭の中に音楽を作り、直に譜面に書いた。
漏れも、楽器単品の曲だろうと、どんな大編成だろうと、
頭の中に作ったものを、楽器を使わず、直に譜面に書く(ことが多い)。
事実として、楽器は(必ずしも)必要ではない。
どうよ?
700 :01/11/12 13:13
理論は「(必ずしも)必要ではない」が、
「(現実には)あった方が便利」。しかも時間がかかることでは
ない。

楽器に関しては「(必ずしも)必要ではない」
に、同意。
701ドレミファ名無シド:01/11/12 13:18
譜面どうやって書くんだよ?本能でか?
管弦楽法以外は理論とは呼ばないという新説を提唱してるのか?
702ドレミファ名無シド:01/11/12 13:30
>>701
それ699にレスしてるなら的ハズレ
703ドレミファ名無シド:01/11/12 14:51
>>702
それ701にレスしてるなら的ハズレ
704ドレミファ名無シド:01/11/12 15:02
>>696〜700他多数
ここは「できない、知らない、めちゃめちゃな曲書いちゃう」人VSそうでない人のスレだよ。
せめて過去ログ読んでから書こうね。
705ドレミファ名無シド:01/11/12 17:53
>704
意味不明
706ドレミファ名無シド:01/11/12 22:36
>705
意味不明
707フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/13 01:11
あることに気が付いて、
それに従って自曲をアレンジやり直したら格段に良くなったよ。
音と楽曲を間違えて理解してたんだなと思ったよ。
708フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/13 01:14
本に書いている理論の重要性は置いといて・・
少なくとも、音楽理解で自分で掴んだ楽曲の表現理論は大事だと実感したよ。
やっぱり曲は考えながら作らないとちゃんと作れないよ。
709ドレミファ名無シド:01/11/13 02:29
作曲には理論はいらない。(松たか子が口笛で作ってもよい)
編曲は理論を活用する場合が多い。
710ドレミファ名無シド:01/11/13 03:09
>>709
それ当たってる。
だから適当に作った曲をあとで編曲してちゃんとした曲にする。
この編曲のとこでいろいろ考えるわけだ。
711ドレミファ名無シド:01/11/13 03:17
松たか固はパクリ
712フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/13 06:07
>>709-710
その通り。君が「作曲に理論は必要」ということを言いたいのは良く分ったよ。
713ドレミファ名無シド:01/11/13 06:33
>>712
君の曲に理論を感じられないのだが。
猛烈に理論を駆使した曲をキボンヌ(ワラ
714ドレミファ名無シド:01/11/13 13:25
理論を駆使だってさ(ぷぷ
715フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/14 02:12
>君の曲に理論を感じられないのだが。

理論はそういう性質のものでは無いよ。
理論にも色々あるけど、少なくとも現代の音楽理論の多くは、音を思い通りに、また便利に扱えるようにする為のツールだよ。
716ドレミファ名無シド:01/11/14 02:16
フヘフヘさんって、有名みたいですけど、どういう方なんですか?
レポートばっかりで大変そうですね。

楽器は何をやってるんですか?
何歳から始めましたか?

質問ばかりでごめんね
717ドレミファ名無シド:01/11/14 02:17
このスレ一通り読んでみたけど、レスつける奴のレベルの差が明らかに分かるよね。
>>716
持ち上げても何もあげないよ
719ドレミファ名無シド:01/11/14 02:24
sageろってことですか?

楽器は何をやってるのか知りたいなって思ったから。
わたしはピアノを3歳からやってるけど、理論はまったくわかりませんw
720∴そお言う人って・・・。:01/11/14 03:00
>>719
   実際多いよね・・・。
721ドレミファ名無シド:01/11/14 03:06
時間帯に依ってこうも上がるスレが分かり易い作曲板・・・。
深夜になると必ず上がる、理論系スレ・・・。
昼間になると、スレ一覧にまで潜る。
ここの住人は分かり易いな(藁
722ドレミファ名無シド:01/11/14 03:21
メロディを思い描くときは理論はいらんけど
譜面に起こしてコードつけて、コード分割したりメロディーに対して別のメロディーつけたり
(これ何つうんだっけ忘れた)するときにある程度は理論がいるんじゃない。
723ドレミファ名無シド:01/11/14 06:31
>>719
馬鹿ハケーン!進歩しろ!
724ドレミファ名無シド:01/11/14 11:20
理論は必要。でも、無視することも同じくらい大事。
まわりにも、理論から入ったために、
“音楽はこう作らなきゃいけない”と批評ばかりしていて、
結局、自分ではまったく曲を作れない人がいる。

はじめのうちは、理論を無視しちゃってもいい。
で、必要に応じて身に付けていけばいい。
まあ、「ここちよい」音楽であれば、何でもいいわけだから。

理論は使うものであって、理論に使われてはダメ。
725フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/14 11:29
>>724
なんか理論を捉え間違いしてるよ。
それはどんな時代の理論?中世欧州の?
理論は規則では無いんだよ。
726724:01/11/14 11:35
>>725
お久しぶりです。
君の言ってること、いろいろ読んででみたんだけど、
意見としては同意できる部分も多い。
ただ、議論の仕方がうまくないなあ。
ネット掲示板の制約かもしれないんだけど、話がかみ合ってない。

P.S. ところで、なんでIDが見えてるの?
727ドレミファ名無シド:01/11/14 15:24
>>726
ネタか?
IDってトリップの事を言ってるのか?
だとしたら、ガイドラインやら、使い方を一通り読んでみるべし。

フヘに関しては漏れは全くの初心者とは言い切れないと思う。
むしろ、中級者にありがちな必要以上の自信と傲慢さは見受けられるが(藁
あと、相手と話し合うとき、「もう相手にせんよ」などと、
相手を見下し、話を詰めたりすることを面倒くさがる・・・。
これは、多くの人間と関わらなければ完成しない音楽を作る上で、
大きな障壁となるのは間違い無いと思う。
一人でDTM打ち込みして、自己満足してる分には問題ないがな。
時々、正しい事に近いことは言うには言うが・・・。
フヘとは、ある種割り切ったおつきあい(藁)が必要だと思われ。
728725:01/11/14 15:37
>>727
知らなかった。ちょっと調べてみます。
729725:01/11/14 15:38
↑726の間違い。すまない。
730ドレミファ名無シド:01/11/14 15:49
>>727
別にフヘをかばうわけではないが、このスレを見る限りはフヘに噛み付くデンパ君たちは見下されて当然。
宇宙からの声が聞こえるとか言う奴とどうやって話を詰めるんだ?(w
731727:01/11/14 15:59
>>730
宇宙からの声が聞こえる?
どのレスの事を言っているのか分からないぞ。
仮に、そう言う奴がここのスレに居ても、
フヘの人を見下した書き方は拭えない事実だと思うが?
732ドレミファ名無シド:01/11/14 16:01
>>730
フヘが好んでデムパに噛み付いているようにおもわれ。
で、時々集団デムパや喰えない連中から、思わぬ逆襲をくうと
引っ込んで、落ち着いたらエサ探し・・・。
733ドレミファ名無シド:01/11/14 16:02
フヘはイエモンの曲のテンポ教えろとかよくわからん質問してたので却下
734727:01/11/14 16:02
>>730
スマン、事実は認めた書き方になっているな・・・。
最後の2行は撤回。
735ドレミファ名無シド:01/11/14 16:03
>>733
ワラタ
マジかよ?
736ドレミファ名無シド:01/11/14 22:23
フヘってどんな奴なんだろう?
大馬鹿者か、天才か、どちらかだと思う。
ある意味、個性的なのは間違いない。
737ドレミファ名無シド:01/11/14 22:29
>>736
ラウンジやロビーにいる奴はみんなあんな感じだぞ
天才だらけだ(藁
738ドレミファ名無シド:01/11/14 22:36
で、結局、皆さん理論の重要性に関して納得したの?
まあ、熟達者と素人じゃ、理論の存在そのものの捉え方に雲泥の差があるんで、まあ
会話は難しいだろうけどね。
739ドレミファ名無シド:01/11/14 23:49
えー理論なんか別にいらないよーとか思うけど、
それは私が音高・音大で7年間以上音楽理論ばかり
叩きこまれたからそう思うのであって(学理科だ)、
おそらく、まったく理論を知らない人が曲を作ると
大笑いな出来具合になるのかもしれないなあというくらいの推測はできる。
740ドレミファ名無シド:01/11/15 06:44
ジャズ大嫌いなやつなので却下。

天才でも中級者でもなんでもない。リアル厨
741724=726=736:01/11/15 10:22
>>フヘ
今日はマジレスしてやる。
おまえは、音楽プロダクションやレコード会社の人に
自分の曲を聞かせてみたことがあるか?
はじめのうちは、そういう職業人に意見をもらった方がいいだろう。
(一般の人の意見も大事なんだけど、
 好き嫌いというレベルの反応しか返ってこなかったり、意見が的外れだったりする)
まず、確実にコメントをもらえるところを探して、とにかく聴いてもらえ。

おそらく、最初は酷評される。
僕も、同じように酷評されて、落ち込んだ覚えがある。
でも、そこを乗り切らなきゃダメだ。
その時点で新しい音楽性を確立できなかったら、自分には才能がなかったとあきらめろ。
いいか、お前には見込みがあると思う。
こういう性格の奴って、磨けば光ることが多いからな。
しかし、自分の素質を生かせなれば単なるクズだ。そんな0か1かの人間だな。

不毛なレスで、才能を無駄づかいするな。
そのエネルギーを別なところにまわせば、すごい生きる奴なのに。
742ドレミファ名無シド:01/11/15 10:36
デムパ出まくってますな
743フヘフヘフヘ ◆XYN2P2Tw :01/11/15 11:25
やあみなさん、話が盛り上がっていますね
744Y ◆BTP.vc2s :01/11/15 17:03
>>730
俺がいなくなってから、グチか
程度がしれる。
745名無し:01/11/15 17:18
結局理論分かってないやつがメロディー作っても
ある程度理論分かってるやつの助けを借りないとギターとかベース
のせられないんだよね。
なんだかんだ言って最終的には必要になるんだよね。
746ドレミファ名無シド:01/11/15 17:23
それが理論まったく知らんのに耳だけをたよりに曲書いてるんだな。
俺の知り合い。ハモリとか全部耳で
747Y ◆BTP.vc2s :01/11/15 17:29
みんな、ビートルズとか、カートコバーンとか知らないのかな・・・
748ドレミファ名無シド:01/11/15 17:33
バンドのみんなで協力すればギターとかベースは割と簡単にのせられるけどね。
ある程度の経験があれば一人でも直感で全部いけたりするけど、詰まったときに困ると思ふ。
749ドレミファ名無シド:01/11/15 18:09
>>747
大天才を引き合いに出されても・・・。
俺は大天才だ!ビートルズと並ぶな!
・・・という意味に捉えてよろしいか?

ちなみに・・・ビートルズは確かに理論は大して知らなかっただろうが、
当時のプロデューサーは理論、ピアノ等の知識が必須だった。
アレンジに彼らが加わっていたのは事実である。

理論を勉強した人の「多く」は勉強して良かった、と語るし。
やはり勉強したほうが、「良い」のは事実と思われ。
絶対必要とは言わないが。
750Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:05
>大天才を引き合いに出されても・・・。
>俺は大天才だ!ビートルズと並ぶな!
>・・・という意味に捉えてよろしいか?

どうぞ。

「ビートルズは理論をよく知ってたんだよ」っ言えば、男らしくて気持ちが良かった。

ビートルズは楽譜が書けなかった?
ジョンは理論に疎かった?
>>311 >>332 >>337

>理論を勉強した人の「多く」は勉強して良かった、と語るし。
>やはり勉強したほうが、「良い」のは事実と思われ。
>絶対必要とは言わないが。

>>1のように言っている人間の曲はすべからく退屈になのは紛れもない事実。
だから、警告をしてるだけだよ。
751Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:08
>大天才を引き合いに出されても・・・。
>俺は大天才だ!ビートルズと並ぶな!
>・・・という意味に捉えてよろしいか?

いや、やっぱ俺は天才だぜってアピールしてるわけではないからやめておく。
つっこまれるし。
天才云々の問題じゃねーだろ。
理想とするなら、理論を学んで退屈な曲作っている奴より
自分の好きなミュージシャンの音楽に対しての姿勢を学んだ方がいいのでは?
752ドレミファ名無シド:01/11/16 00:29
>>751
よく文読めよ。
特に749の
>ちなみに・・・ビートルズは確かに理論は大して知らなかっただろうが、
>当時のプロデューサーは理論、ピアノ等の知識が必須だった。
>アレンジに彼らが加わっていたのは事実である。
という自分の持論の都合に合わない部分は無視か?(藁

大概、こういう持論をわめきちらすやつに限って、
自分に都合の悪いことは聞こえないんだよな・・・痛い。
Yにおいらの曲を聴かせてやりたいところだが。
753Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:31
>752
いみわからん。
何が言いたい?
あと、曲是非聞かせてもらいたいもんだな。
無理だろうけど。
いや、マジ俺も聴かせてやりたいね、マジで。
つーか、お前誰よ。749か?
754Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:32
もし、749じゃないなら、自分のレス番号ね。
まさか、初めてとか言わないでね。
755ドレミファ名無シド:01/11/16 00:36
>>750
すべからく、の使い方間違っていますよ。
756Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:38
>>755
そうですか。
757749:01/11/16 00:38
番号入れ忘れたよ。
煽られて鳥に曲うpしそうになったよ(藁

とりあえず、意味わからん、というのはやめれ。アホ丸出し。
749,752の文の意味がどう分からないのか、是非教えて下さいね。

ちなみに漏れもYの曲は聴きたいね、是非。
まあ、無理だろうけど(ワラ
つーか、匿名でデータ交換する方法は無いもんかねぇ。
758749:01/11/16 00:41
そういえば、前に某フが曲upしてたな。
今にして思えば、ある種男らしい。
759Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:41
>>757
うぜーな。ただの中傷小僧か?
どう分からないか?
つーか、言いたいことあんならあんたが説明すれば?
何が言いたいの?さぁ、どーぞ。
760Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:43
あと、データ交換も何も俺は曲をPCに取り込んでないから。
まぁ、PCに繋ぐマイクなら一本あるけど。
761749:01/11/16 00:44
あの〜、単なる煽りなのですか?
Y以外の人に聞きたい。
Yってこういうヤツなの?相手にしない方が良い?
762Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:45
はぁ?うぜーな、ほんと。
言いたいことあんなら、さっさといえよ。
763ドレミファ名無シド:01/11/16 00:46
>>760
純粋に質問するけど、
どういう活動してるんですか?
あと、MP3に変換とかはできない?
764ドレミファ名無シド:01/11/16 00:47
かもね。
765Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:47
>>763
749でしょ?(藁
ちがう?
766749:01/11/16 00:48
>>762
議題をそらすなよ。
とりあえず、こっちの質問に答えろよな。
あと、邪魔だからsageで。
767Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:48
>>764
自作自演、やめろっつーの
768ぴかてふ:01/11/16 00:48
何話してるの?
769Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:49
>>766
おいおい、あんま人をなめたこというなよ?
そらしてんなのお前だろ?
770749:01/11/16 00:49
>>767
763と764は漏れじゃないんだけど・・・
771Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:51
>>770
ま、どーでもいいや
772ぴかてふ:01/11/16 00:51
そらしてるのはお前だろ、じゃないの?
773Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:52
>>759の質問に答えろよ、早く>749
774ドレミファ名無シド:01/11/16 00:53
764はおれだ。
775Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:53
>>772
それが?
776Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:53
まだかなぁ
777749:01/11/16 00:55
>>769
じゃあ、あらためて質問するよ。
なぜ、自分の都合の悪い事例は無視する?
お前が引き合いに出したから、敢えてビートルズを例に取るが、
奴ら自信は大して音楽理論を知らなかった。それは事実。
しかし、やつらのプロデューサーをしていたジョージマーティンは、
音楽理論を勉強し、ピアノも弾けた。
当時のプロデューサーにはそれが必須条件だったから。これも事実。

理論は要らないとのたまうのに
ビートルズを引き合いに出しても、例にはなるまい。
778749:01/11/16 00:56
文が長くなったから、遅くなった。スマソ
779ぴかてふ:01/11/16 00:56
匿名でデータ送る方法?
 どっかにうpすればいいんじゃない?
780749:01/11/16 00:58
>>779
ところが、相手がPCに取り込んでないときたもんだ。
こっちだけが送ったんじゃ、単に煽られた厨みたいだからね・・・。
せめて1:1ぐらいの割合でないとうpする気にはなれんよ。
781Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:58
>>777
わからんなぁ
ビートルズは知らなかったんだろ?
何故プロデューサーを引き合いに出すんだ?その理由は?
>理論は要らないとのたまうのに
誰がそんなこと言った?
俺のどのレスに反論している?
782ぴかてふ:01/11/16 00:59
 何で取り込まないんだろう、
いろいろ便利なこと多いのに・・・
783Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 00:59
>>780
別にいいよ、しなくて。
でも、お前にマジで聴かせてやりたいぐらいの曲だけどね。
784ぴかてふ:01/11/16 01:00
 sageる?
785ぴかてふ:01/11/16 01:00
 ぼくもききたい。
僕のプレイ聞きたい?
786Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:01
>>782
普通だぞ
いっぱいいるぞ、そんなの
787ぴかてふ:01/11/16 01:02
 い、いや、普通じゃないよ・・・
788749:01/11/16 01:03
>>781
>何故プロデューサーを引き合いに出すんだ?その理由は?
なぜなら、彼もアレンジに実質的に加わっていたから。
友達のビートルズヲタがビデオテープで
作曲風景を見せてくれたから、間違いないよ。
実質上、作曲者と書かれたジョンやポールは骨格しか
作っていないことが多く、殆どがスタジオで
詰めて作品に仕上げていたようだ。
今のプロデューサーとは役割が違う。
ビートルズの作曲者、編曲者を厳密に言えば、
プロデューサーも一枚噛んでいるから、
ビートルズの曲=理論を知らない連中が書いた、
などと短絡的に結びつけるのは無理。

>誰がそんなこと言った?
すまん、じゃあ、音楽理論について、どう捉えて居るんだ?
789Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:04
>>787
やめようよ、不毛な言い争いは
俺だって無知ではったりで言ってるんじゃないんだからさ
790749:01/11/16 01:05
>>ぴかちゅう
じゃあ、3人で垢ひとつとって交換会か?(ワラ
別に漏れは構わないよ。話が盛り上がってくれば。
791749:01/11/16 01:07
すくなくともぴかちゅうとは曲交換してみたくなってきた(ワラ
よかったらあとで、チャットでもすべか?(和良
792ぴかてふ:01/11/16 01:06
>>789
 い、いや悪気があっていったわけでは・・・
793Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:08
>ビートルズの曲=理論を知らない連中が書いた、
>などと短絡的に結びつけるのは無理。

そんなことよりも、ジョンや、カートコバーンの音楽に対する姿勢が何より重要なのではないか?

>すまん、じゃあ、音楽理論について、どう捉えて居るんだ?

べつにどうにも。
ただ、理論を豪語して退屈な曲作ってる奴に警告というか、意見をこのスレッドに発しただけだよ。
俺の記事番号言おうか?
794749:01/11/16 01:11
>>793
ジョンやカートコバーンの音楽に対する姿勢とはどんなものだったの?
それに関する記述が曖昧だったように思う。

>理論を豪語して退屈な曲作ってる奴に警告というか、意見をこのスレッドに発しただけだよ。
そうか、ご苦労さん。
しかし、退屈と言い切るのは根拠があるんだろ?
その根拠を聞きたい。
795Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:13
>>794
>それに関する記述が曖昧だったように思う。
なんだ?もともとこのスレッドにいたのか。

>その根拠を
聴いて退屈。
まぁ、もっと語っても良いけど、どうする?
796749:01/11/16 01:14
聞いて退屈か・・・
語りもキボンだが、聞いて退屈なやつの例を挙げて欲しい。
797Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:17
http://www.mars.dti.ne.jp/~tadahi/tekitoh.htm
ここ

「まぁ、こいつも理論は必要だ!」って豪語してるけどね。退屈。
798Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:20
あと、あんたの意見にたいして。
>やはり勉強したほうが、「良い」のは事実と思われ。
これだね、結局。間違い。退屈な曲作る奴がいるから。
799Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:22
語り:
理論や技術を見せびらかすような曲でした。
そういう奴がけっこういる。
特に理論を豪語してる奴に多い。
800ぴかてふ:01/11/16 01:28
>すまん、じゃあ、音楽理論について、どう捉えて居るんだ?

理論は道具に過ぎないんじゃないかな。
 家を作るのを曲作りにたとえると、まず設計図を作る、
その設計の時点でその人のセンスや曲の良さって言うのは決まるよね。
 次に組み立てて行くんだけど道具(理論)がなかったら素手で叩く、
それで作っていってもいつかは曲が出来るけどガタがあったり
時間がかかったりするよね当然妥協も生まれる。それって理論を知らないで自分の
出したい音イメージをあーじゃないこーじゃないってやってるようなもんだ。
 ところが道具(理論)があれば早くできるしガタはないし、イメージした家を造ることが
出来る。だけど中途半端な理論だったら釘を打つのに難しい位置がある、
だから妥協してやりやすいようにやりやすいように、
 そうするとYの言っている、退屈な家(曲)になるよね。
そんなもんじゃないかな。
801749:01/11/16 01:28
>>798
漏れの記事番号も載せておくよ。
>>641,>>654,>>685,>>697
一応、600番台にあるやつだけで。

>退屈な曲作る奴がいるから。
それは同意。
確かに、理論を学べば絶対に曲が良くなるというのは保証外だな。
漏れは理論学んで成長したと自負してるよ。
理論に呑まれちゃだめだね。
ただ、やっぱり理論は勉強した方が良いよ。役に立つ。
理論=退屈な曲という図式は描いてないか?違ったらスマソ。
802749:01/11/16 01:31
>>800
激しく同意。
綺麗にまとめたね。
ぴかちゅう、おぬしなかなか出来るな。
803Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:33
>理論=退屈な曲という図式は描いてないか?違ったらスマソ。
書いてない。

俺の記事番号はあとで載せておく。
804Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:35
>>800
それもそうだけど、
中途半端でない、理論をすごい学んだ人間でも退屈な曲はあるだろ?
俺の言っているのは、むしろそっちの方だけど。
805Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:38
806ドレミファ名無シド:01/11/16 01:39
ホントに電波君だったようで・・
807749:01/11/16 01:40
>>806
誰を指してるの?
808Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:40
>>806
うぜーっつーの
お前のレスどれよ
809Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:41
俺だろ
うざい
810806:01/11/16 01:43
わかってんじゃん(ワライ
811Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:43
つまんね。
ざこい
812749:01/11/16 01:44
>>809
おまえの過去レス読んだよ。
同意できる部分も多い。
ただ、抽象論が少し多いかな(ここ最近のレスも含めて)
もう少し具体的でないと、2ちゃんねるではデムパと呼ばれる。
って俺の過去レス読んだ?意見はある?
813ぴかてふ:01/11/16 01:45
 不毛な争いはやめようと言ったのは君だろ。
814Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:49
>>812
読んだ。特に意見を言うのはない。

>>813
意味が分からない。
815806:01/11/16 01:49
言いたい事が(ワライ
わかりづらいというか(ワライ
ビートルズのでも(ワライ
話を次々と変えていってる(ワライ
かんじでさ(ワライ
816Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:51
>>815
ただの煽りじゃん。
お前みたいな奴と意見を交わせるかよ。
817749:01/11/16 01:51
あと、理想論としては良い。
世の中きれい事だけじゃないのも事実。

あと、一個だけ激しく同意しかねる部分。
音は粗末に扱った方がいいというのは、絶対に違うと思う。
むしろ、もっと一個一個の音を丁寧に扱うべきだと漏れは思う。
アレンジでなんとなく、ギターをいれる、パッドを入れるじゃなくて、
その音がある必然性は無いといけないと思う。
ただ闇雲に音を足していくと音楽は醜く太ってなってしまう・・・。
不必要なものは省く、というのはアレンジの基本だと思う。
理論はその行程で大変有用だと言いたいんだよ。
一個一個の音符を丁寧に扱えないと作曲はどんどん雑になる。
漏れは雑なものが良いというならそれまでだが・・・。
漏れは丁寧に作られたものに音楽に対する愛を感じるなぁ・・・。
って漏れもデムパっぽうくなってきたかな?(藁
818806:01/11/16 01:56
>はい、あれは嘘です。

>そんなことよりも、ジョンや

電波(ワラ)じゃない(ワラ)っすか(ワラ)
819Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:56
>>817
長文レスに言いずらいんだけど、あれ、兵藤和孝(by賭博黙示録カイジ)のセリフのパロなんだけど(w
まぁ、俺の意見では、当然あるけど。
粗末っていうのは、俺としては「自由」っていう意味ね。
なにかに縛られたような曲が多いから、なんか。
何故か突然和太鼓が出てきても別にいい(byひろゆき)、みたいな。
そんな感じの粗末っていみ。
820Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 01:57
>>818
2ちゃんねらはみんな電波。俺もお前も電波。
821806:01/11/16 01:59
あ (ワライ
っ (ワライ
そ (ワライ
822ぴかてふ:01/11/16 01:59
 僕なんてそれに加えて20歳のクソガキ。
823Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:01
>あと、理想論としては良い。
>世の中きれい事だけじゃないのも事実。

どういうことだろう?
824749:01/11/16 02:02
>>819
勝ち抜きMP3道場を聞いてるんだ(藁
あれはオモロイな。

さておき、理論=縛りみたいに思ってるのか?
漏れは理論に関してはポップス理論と和声、対位法と学んだが、
至って自由に音を作ってるよ。もちろん丁寧にな。

ところで、漏れの過去レスに関して特に意見無し、ということは
同意なのか?違うなら、そこを述べてくれ。
825749:01/11/16 02:03
>>820
激しく同意(藁
826なな:01/11/16 02:03
ここでの理論ってどういうこと言ってんの?
そんな完璧にわかってるやつなんてミュージシャンでもあんまいないじゃん。
でもカートとかジョンレノンはある程度わかってると思うが、感覚で。
譜面とかに弱いだけでしょ?
827ドレミファ名無シド:01/11/16 02:04
>>ぴかてふ
なんか君、ほのぼのしてていいなぁ〜
828749:01/11/16 02:05
>>822
漏れは22、もうすぐ23。
音楽の仕事はちらほらと・・・(とても食えるレベルではない)
親に心配かけっぱなしだ・・・。
829806:01/11/16 02:05
あげやがった(ワライ
人増えたら(ワライ
混乱(ワライ
する(ワライ
のに(ワライ
830Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:10
>理論=縛り
おもってないよ。
ただ、もっと宇宙を感じないとひろゆきにああいうこと言われちゃうよって事を言いたかった。
(ひろゆきの意見には激しく同意した。)

>同意なのか?違うなら、そこを述べてくれ。
意見というか、個人的な理論についての感想だったからなぁ。
バンドについては、どうかとおもったど是俺が口出しする事じゃないと思った。
831Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:12
>>826
「感覚」とかの意味ではなく、もっと譜面を使った数学的なことだよ。
832ドレミファ名無シド:01/11/16 02:13
>>830
アレに同意した?
キミのレベルが知れるねぇ・・・。
833Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:15
>>832
806だろ?(藁
834749:01/11/16 02:15
>>831
そういう意味で理論を捉えてたのか・・・。
いや、もう漏れは意見を差し控えるよ。
理論に対する考え方がまったく違うみたいだから。
これ以上は空論になる(すでになっていたか?)
835Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:17
>>834
おいおい、マジかよ。
中途半端に終わらすなって。
836749:01/11/16 02:18
わかった最後まで付き合うよ(藁

んで、なんだっけ?
漏れはもうここに書くYに対しての意見はあんま無いんだけど・・・。
837Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:20
>>830にレスしろよ
838749:01/11/16 02:20
830のどこよ?
839Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:21
>>838
どこよって全部
レスはしろよ。
840749:01/11/16 02:22
レスはするけどさ、IRCとか持ってないの?
BBSでチャット状態は疲れたよ。
841Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:24
IRCという言葉自体しらん。
なにそれ。
842ぴかてふ:01/11/16 02:24
ほのぼのといいますが1行リレーで

だから村治タンにウムコをぶっかけた。

って書き込んだのボクです(w
どうぞ続けて下さい。
843749:01/11/16 02:26
チャットソフトだよ・・・ROMが出来ないから、
そこでICQ番号でも交換して、データでも送ろうかなと
思ったんだけどね。
あと、レスポンスが早いから・・・。
2ちゃんねるでチャットはマジで疲れた。
844:01/11/16 02:26
>>749
お前もう寝ろ。
もう来るな
845749:01/11/16 02:26
>>842
ワラタ
846749:01/11/16 02:27
>>844
ダレ?
847Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:27
わかった。
じゃあ、とりあえず>>830にレスしてくれ(藁
848ドレミファ名無シド:01/11/16 02:29
>>ぴかてふ
そうっすか(w
私はROMしているだけなのだか何気に面白い。
Yも結構素直な奴だし(w
849Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:31
あと、>>823もたのむ。以下引用

>あと、理想論としては良い。
>世の中きれい事だけじゃないのも事実。

どういうことだろう?
850749:01/11/16 02:34
じゃ、レス。

>ただ、もっと宇宙を感じないとひろゆきにああいうこと言われちゃうよって事を言いたかった。
>(ひろゆきの意見には激しく同意した。)
宇宙を感じる・・・悪いがちょっとデムパっぽいぞ。
言いたい意味がいまいちよく解らない。
だいたい、ひろゆきは自分でもよく解ってると思うが、よく解らず発言してる。
自信がないが為に言ってる内容も矛盾が多い。
だが、漏れはそれが面白くて聞いてるんだがな。
あの番組で正当に評価がされてたことは殆ど無いと思う。
ひろゆきに「酷評」されても普通、痛くも痒くもないだろ?
大体、第2回目の放送なんか、「プロか素人かわからん」という
ことを言っていた時点で却下。

>バンドについては、どうかとおもったど是俺が口出しする事じゃないと思った。
これにはレスは要らないよな?
口出しする事じゃないと思ったんだから。
851ぴかてふ:01/11/16 02:37
 ちょっと練習してきます、
来週から出張で暫くギターが弾けなくなっちゃうもんで。
 先週も行ったばかりだから小指が固い・・・
852749:01/11/16 02:38
>>849
823のレスの前に、272のお前のレスについて質問。
Yさんはプロ?ならば、この発言は認めても良いけど。
そうでなければ、理想論に過ぎないということ。
空論だろ?実値が伴わなければ。
853749:01/11/16 02:39
漏れも3時から勉強(理論(藁))すっから。
もう入試まで1週間切ったんでね。
それまではレスするよ。
854ドレミファ名無シド:01/11/16 02:40
>>ぴかてふ
いってらっしゃ〜い
がんばってね〜
855Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:41
>宇宙を感じる・・・悪いがちょっとデムパっぽいぞ。
>言いたい意味がいまいちよく解らない。
わからない?俺のレスにもあったけど・・。
えーと、だいたい宇宙を感じるって音楽をやっていて、特別な意見だろうか。
俺は放送第2回をまだ聴いていない。けれど、「どこか聴いたことがあるようなのは〜」
って言うのはその通りで、なんつ〜のかな〜・・
そうだ、ビートルズはつまり、理論を知らずに音を鳴らしたわけだろ。
だから当時の音楽理論ではやってはいけないことをやった。
それは、つまり理論よりも宇宙の力(藁)っつーか、そんな感じじゃないか?
ひろきは音楽の知識はまるでないようだけど、言っていたことは、
まさに俺達が耳を傾けるべきだったと個人的には思う。(ひろゆきを崇拝してるわけではないぞ)
856806:01/11/16 02:42
>>833
ざーん(ワライ
ねーん(ワライ
857ドレミファ名無シド:01/11/16 02:46
>>806
お(ワライ
か(ワライ
え(ワライ
り(ワライ
858Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:46
>>852
まったく理想論じゃないよ。まぁ、俺はプロじゃないけど。
ていうか、すげー現実的なこと言ってると思うけど。
どんなにテクニカル的なことを豪語してても、前に引用したHPの人みたいなのいるしね。
あと、いいかげんお前呼ばわりするのやめたら?
もう、マジレスしあってんだからさ。
859Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:47
806
亀レス(ワライ
860749:01/11/16 02:52
あくまでもビートルズを引き合いに出すのか(藁

まあいいや・・・当時の音楽理論でやってはいけないことをやった。
音楽理論は学習段階で確かに多くの禁を作るが、
それを守るか否か、という時点ではそれを学んだ者の取捨選択になるだけ。
しかし、ビートルズの曲に使われているのは、殆ど過去に成立した機能的和声に準ずるもの。
誰に聴いたか、どこで読んだか知らないが、
>当時の音楽理論ではやってはいけないことをやった。
というのは事実ではない。
ちょこっと例を出すが、ビートルズのyesterdayって曲、
コード進行はF、A7、dm〜と進行する。
このA7ってのは思いっきりdmに対するセカンダリードミナント。
これなんか、Bachの時代から多用されてる。
もちろん、ビートルズにはこれまでに無い形も見受けられるが、
それを宇宙からの啓示かのように扱うのはちょっと行きすぎ。
むしろ、それまでに確立された良い進行を上手く利用してたし、
無意識にそれが出来たのであるなら、やっぱり天才だったのかもな。
しつこいようだが、ビートルズの曲は他のメンバーやプロデューサーの
存在を無視して語るのはあまり良くない。
ちゃんと理論を身につけた人間が直接楽曲に関わっていた事実がある。
861749:01/11/16 02:56
>>858
お前呼ばわりは悪かった。
とりあえず、プロ云々の話はプロになってからして。説得力に欠けるから。
ちなみに・・・おいらは一応プロだけどな(藁
862Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:58
>860
>というのは事実ではない。
事実だよ。これじゃあ、知識の言い争いになっちゃうけど、ほんとだよ。
あと宇宙からの啓示じゃねーって。言い換えれば感覚的な部分ってことだよ。
それはあくまで天才にしかできない、つーのなら俺はなかなかいない天才なのかな(藁
いや、誰でも音楽に宇宙を感じているとおもうけど。
863Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 02:59
>>861
説得力に欠けるねぇ。。まぁ、いいや。
864ドレミファ名無シド:01/11/16 02:59
>>Y
君っていくつなの?
865749:01/11/16 03:00
悪い、もうタイムリミット。勉強する。
また明日、この時間に。
話し合う気があるなら来て。
866Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 03:00
>>861
まぁ、めちゃくちゃ正論だとは思うけどね。
867Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 03:01
>>865
わかった

>>866は俺の意見がね
868Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 03:01
>>864
秘密
869749:01/11/16 03:02
>>867
あ、出来れば、IRCを導入してくれると有り難い。
chocoaというクライアントソフトが便利。
これ以上、個人的な話し合いで2ちゃんを使うのは気が引ける。
870Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 03:04
>>869
調べてみる
871ドレミファ名無シド:01/11/16 03:04
>>Y
ざ〜ん〜ね〜ん
カキコの感じからして10代かなって思ったんだけど…
間違っていたら失礼
872749:01/11/16 03:04
>>870
面倒かけて悪いな。
とりあえず、マターリいこうぜ。
873Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 03:05
>>872
分かった
874Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 03:07
>>871
なるほどね・・・・ククク
875ドレミファ名無シド:01/11/16 03:10
>>Y
なんだかんだ言って君は素直そうだから言っておくが
あまり煽りには反応するなよ〜
マジレスしたいのなら特にな。
なかなか面白かったぞ
876Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 03:11
>>875
そうだな・・749?
877ドレミファ名無シド:01/11/16 03:13
>>Y
違うよ
だたのROM野郎さっ
878Y ◆BTP.vc2s :01/11/16 03:14
>>877
スマソ
もう寝る
じゃーね
879ぴかてふ:01/11/16 03:31
 あれ?弦切れちゃったから来たのに・・・
まあいいや、また明日。
880ドレミファ名無シド:01/11/16 03:52
作曲なんて作り手が作りたいようにすればいいさ。
それを聞いて判断するのはリスナーだ。
「これは理論を使いまくって作りました!」なーんて言わないでしょ。
881ドレミファ名無シド :01/11/16 04:19
>>880
アフォですやん
あんた知ったかはやめとけ
sageでいこうよ荒れるから…
>>宇宙
音楽(またはアイデア)の源泉、ってなことは良く聞くよね
細野晴臣、島本和彦(漫画家)も言ってた
883ドレミファ名無シド:01/11/16 04:36
>>881
貴様も知ったかぶりはやめろ。
俺はアフォじゃなくヴァカだ。
煽りだけしか出来ない脳無しが。
884ドレミファ名無シド:01/11/16 05:25
http://www.mars.dti.ne.jp/~tadahi/index1.htm
↑ここの曲を聴いたが単なるシロウトじゃないか。
とても理論等に通じているとは思えないけど?
結局Yが言いたいのはヘビメタよりパンクの方が良いよってだけなのかな・・・
885ドレミファ名無シド:01/11/16 05:29
>>884

796 名前:749 投稿日:01/11/16 01:14
聞いて退屈か・・・
語りもキボンだが、聞いて退屈なやつの例を挙げて欲しい。


797 名前:Y ◆BTP.vc2s 投稿日:01/11/16 01:17
http://www.mars.dti.ne.jp/~tadahi/tekitoh.htm
ここ

「まぁ、こいつも理論は必要だ!」って豪語してるけどね。退屈。
886ドレミファ名無シド:01/11/16 05:30
>>882
君もデンパ?
887884:01/11/16 05:34
>>885
そこの文は何行か読んでやはりシロウトと判断したよ。
ただし志はYより上。
同じ無知でも向上心があるほうが伸びる。
888ドレミファ名無シド:01/11/16 05:36
>>887
伸びる伸びないの問題か?
単純にYが退屈だと感じる例を挙げただけだろ。
889ドレミファ名無シド:01/11/16 05:39
>>887
俺は音楽を分かっている的で、いかにも自分は玄人みたいな発言、
キショイです。
890ドレミファ名無シド:01/11/16 05:40
Yの世界では件のサイト管理者は勉強した人に入っちゃうらしい。
以下コピペ

798 名前:Y ◆BTP.vc2s 投稿日:01/11/16 01:20
あと、あんたの意見にたいして。
>やはり勉強したほうが、「良い」のは事実と思われ。
これだね、結局。間違い。退屈な曲作る奴がいるから。


799 名前:Y ◆BTP.vc2s 投稿日:01/11/16 01:22
語り:
理論や技術を見せびらかすような曲でした。
そういう奴がけっこういる。
特に理論を豪語してる奴に多い。
891ドレミファ名無シド:01/11/16 05:42
>>889
ガキのケンカしたいだけなら他の板逝ってください。
892ドレミファ名無シド:01/11/16 05:50
>>888
このスレは皆Yの感覚に合わせて話しなきゃいけないのか?
どうしたいのよ?
893ドレミファ名無シド:01/11/16 06:00
 どうしたいのよ?だと?
あんたは頑張ってYを打ち砕きなさい。
ワシは寝る。
おやすみ。
894ドレミファ名無シド:01/11/16 06:04
>>893
意見がないのか?
なら何も書くなよ。
895ドレミファ名無シド:01/11/16 06:10
>>894
意見ねぇ。
勝手にすれば?と思うが。
必要だと思えば勉強すれば良いし、いらないと思えばしなけりゃいい。
ところが残念な事に、一端勉強してしまうと、その知識の影響を
全く無しに作曲できるのは難しいと思う。知らぬ間に2−5や心地の良い
テンションを使ってたりするでしょう。

要は、言葉は喋れるがその文法については良く把握していない
ガキの作文が、人を感動させる事も有ると。
もちろん全部ではないが、逆に知っててもつまらない文章を書く人も
大勢居ると言う事。
896ドレミファ名無シド:01/11/16 06:24
>ところが残念な事に、一端勉強してしまうと、その知識の影響を
>全く無しに作曲できるのは難しいと思う。知らぬ間に2−5や心地の良い
>テンションを使ってたりするでしょう。
↑ホントにこんな人がいると思ってるの?
周りにでもいるのかい?
理論書のほんの一部だけ読んで、覚えたてのテンションを嬉しがってつい使ってしまうことと、理論を学ぶことは別だと思うが。
897ドレミファ名無シド:01/11/16 06:29
作文なんか例にされてモナー。
じゃあ字もまともに書けないようなガキの作文はどうよ?

こんな例えを持ち出してもしょうがないことに気付いてくれ。
898749:01/11/16 06:33
うーん、中途半端な理論は良くないかもね。
でもちゃんと理解しようとしたら、一体何年かかることやら。
多くの人間が完全に理解するのは無理だと思うから、
自分の知識が至らない部分、というのをはっきり自覚してることも重要かと。

音楽理論は>>895の言うとおり、
音楽の文法と言って良いと思う。
子供の素直な文に感動する事も確かにある。
しかし、それは稀な例で、多くは幼稚さのみで、
何が言いたいか分からないようなものが多い。
小説家がチープな表現したらどう思う?
幼稚な表現しか出来ないヤツを小説家として認めるか?
例え話でスマンが。
やはり、漏れはそれは難しいと思う。
文章を書くのは小説家だけじゃないし、
感動させるのは小説家だけじゃない、それは重々承知している。
でも、やはり、表現力豊かな方を漏れは支持したい。
899749:01/11/16 06:37
>>897
文章を例えに出してスマンな(藁

ただ、どちらにも相通ずる部分はあると思うよ。
表現する、ということはある種、どこかでみんな繋がっているように思う。
一芸極めればなんとやら・・・って言葉なかったっけか?
900ドレミファ名無シド:01/11/16 06:42
>898
>自分の知識が至らない部分、というのをはっきり自覚してることも重要かと。
この部分特に激しく同意。
漏れもまだまだわからないことだらけだ。
ただ無知でもそれを自覚するのは大事なことだとは思う。
901ドレミファ名無シド:01/11/16 06:47
理論はそれを自らの感覚と統合できるくらまでにならないと学んだとは言えないと思う。
理論の習得≠理論書に書いてある文の丸暗記
902749:01/11/16 06:54
>理論はそれを自らの感覚と統合できるくらまでにならないと学んだとは言えないと思う。
激しく同意。
903ドレミファ名無シド:01/11/16 06:57
>>897
まともに字が書けない餓鬼が作文を書けるか?
その例えはおかしいね。
楽器を弾けない演奏家や声の出ないボーカルを音楽的に評価
しようとしても出来るはずが無いんだから。
904ドレミファ名無シド:01/11/16 07:02
>>903
意図わかれよ・・・・
そこにレスしてどうするよ?
905ドレミファ名無シド:01/11/16 07:12
>>904
ははは そこが俺の意図だ(ワラ

>理論はそれを自らの感覚と統合できるくらまでに
ならないと学んだとは言えないと思う。

これは同意するけど、それは作曲者にしてみれば「理論を使っている」
意識は全くないと言う事ができますか?
906749:01/11/16 07:15
>>905
理論を使う物として捉えている時点でどうかと思うが・・・?
感覚の一部になっていく物だと思われ。
907ドレミファ名無シド:01/11/16 07:19
>>906
つまり、あくまでも曲を分析する人による ということですよね?
例えば、ある曲で〜コードの後に〜コードが来て、その時の主旋律が・・・など。
908ドレミファ名無シド:01/11/16 07:36
理論の無い人の感覚的な作曲と、有る人のそれは、一体何が違う?
どちらが素晴らしい?という優劣はつけることが出来ないはず。
909:01/11/16 07:51
センスがないやつは理論を知っていようがいまいが
似たような曲しか作れないよ
910749:01/11/16 07:54
>>909
ごもっとも。
911ドレミファ名無シド:01/11/16 08:07
著名な理論書に書いてあること以外理論ではないとするのか?
話がかみ合わないってば・・・
912ドレミファ名無シド:01/11/16 08:07
いやそれ以前に過去ログ読もう!
913ドレミファ名無シド:01/11/16 08:13
おいおい、どこをどう読んだらそうなる!?
914ドレミファ名無シド:01/11/16 09:04
関係ないけど最近ジョンレノンとカートコバーン同列に論じるやつ多いな、、、
死んだってだけで音楽性には雲泥の差があると思うが。
915ドレミファ名無シド:01/11/16 09:14
理論のない人って何だよって話だよね?
そんなやつ実際いるのかな。
あらゆる音楽に触れたことのないやつはこれに当たるのかも知れないが、そんなやつが作曲しちゃうの?
非現実的。
916 :01/11/16 14:29

自分が好きなミュージシャンが理論を知ってる以上、
俺も学ばずにはいられなかった。好きな音楽で知らない
ことがあるのが嫌だった。それだけ。
917ドレミファ名無シド:01/11/16 16:02
>>916
そう。それが自然だよね。
918749:01/11/17 00:48
Yはいるか?
なんか、もう>>909で結論出てる様な気がするんだけど、
それでも納得行かないんだったら、2時までにレスを頼む。
今日を逃すと、しばらくネットに接続できないから、よろしく。
919ぴかてふ:01/11/17 00:50
 ぼくちんはここだよー
920ぴかてふ:01/11/17 00:51
 どうせならお二方の曲が聴きたかった・・・
921749:01/11/17 00:54
おっ、ぴかてふじゃん。
ぴかてふはICQ持ってる?あとIRCはある?
もし、良かったら、曲交換でもしよか?
922ぴかてふ:01/11/17 01:05
 っていうか実はボクはブランクがある。
高校卒業してから色々大変なことがあってあまり音楽やってなかった。
 最近落ち着いてまたやり始めたってヤツ。
 まあ、工房の時の曲だからちょっとあれだけど・・・
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/4509/picatefu1.mp3

速攻でとったから雑でちょっとしかないけど(w・・・
 ジオだからすぐ消すよ。
923749:01/11/17 01:19
>>ぴかてふ
聞いたよ。
なかなか良い・・・と言いたいが、もっと聞きたいところだなぁ。
でも、上手いもんだね。
漏れもうpするから、ちょっと待ってて。
924ぴかてふ:01/11/17 01:20
 スマソ、じゃあ消してくる。
925749:01/11/17 01:27
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1575/moment.mp3

手元にMP3になってるのが3年ぐらい前の曲しかなくて・・・。
その頃に某プロレスゲームのエンディングテーマとして書いたやつ。
4MBぐらいあるけど、切るの面倒だからスマン。
ぴかてふが落とし終わったらすぐ消すから。
926ぴかてふ:01/11/17 01:36
 地震だ、今落とすよ。
927Y ◆BTP.vc2s :01/11/17 01:44
>749
>>909が結論だと思うのかい?
だとしたらお前は何を言っても無駄な、どうしようもない馬鹿だよ。

>ぴかてふ
今日試しにほこりかぶってたマイクPCに繋いでみた。
ぶっこわれてた。
つーか、俺HPもつくってないし。。
聴かせたかったね、ほんとうは。
まぁ、いいや。
928ぴかてふ:01/11/17 01:47
 今落としたよ、3年前って事はぴかてふと同じか下くらいの時に
プロになってたの?すごいね、ボクもああいう音だしたい。
929ぴかてふ:01/11/17 01:49
 最初の15秒位の無音状態にあせったけど(w。
あれも749のギター?
930749:01/11/17 01:49
>>927
なんだよ、急に。いきなり相手を馬鹿呼ばわりかよ。
しかも、昨日はマジレスしてんだからお前呼ばわりはヤメロとか言ってたのに、
今日になったら急に、なんだよ。騙りか?
話そうか。IRCの準備は良いか?
931749:01/11/17 01:53
消したよ。

ギターはプロが弾いてるんだ。
昔、モー娘。とかでもギター弾いてたひと。
あと、ベースもプロのひと。
おいらは曲書いてアレンジして、打ち込みしただけ。
あとは録音スタジオで見てただけ(藁
無音状態はMP3に変換するときの手違い(w
932ドレミファ名無シド:01/11/17 01:55
こっそりやるなage
933ドレミファ名無シド:01/11/17 02:06
>>ぴかてふ
便乗して落とさせてもらったよ(w
なかなかうまかったぞぃ
ただもう少し聴きたかったが…
934ぴかてふ:01/11/17 02:07
 すごいな、実は信じられないだろうけどさっきのやつでプロにひっかかったんだ、
本当はぴかてふはアレンジとテクニカル系のギター(速いだけで雑な)でおプロの人から
お声がかかったんだ。結局話はダメになっちゃったけど。
 749は努力してその年で現場行って仕事してたんだもんな、たいしたもんだよ。
それに引き替えぴかてふは専門学校すぐ中退しちゃってそれからちょっと不幸があって、
 それでふてくされてがんばらなかった、何やってたんだろうな。
749のおかげでぼくも本気でがんばらなきゃと言う気持ちになったよ。サンクス!
 とはいっても来週から出張なんだよな・・・
あとYのもききたかった。
 まさかこのスレでこんな貴重な体験が出来るなんて(w
935ドレミファ名無シド:01/11/17 02:16
>>749
曲聴きたかったが消された後だった…残念
936749:01/11/17 02:20
>>ぴかてふ
そんなことを言ってもらえるとは思ってもみなかったよ。
危険を冒してupしてよかった(w

でもプロにひっかかっただけでも大したもんだと思うよ。
それに、曲もセンスはとても良いと思う。
(しつこいようだが、もっと聞きたいけどな(w)
おいらはプロとは言ってもまだ、音楽で生計を立ててるワケじゃないしね(藁
まだまだこれから音大に行ってさらに磨きをかけるつもり。
お互い、がんばろうや。
来週は入試に向けて、なんか気力が湧いてきたよ。
こっちこそありがとう。
937495:01/11/17 05:00
久々にこのスレ見たけど、なんか良い場面だね。
上のやり取りとは関係ない部外者だけど偉そうに発言した者として自分も
自作曲アップしてみた。
AとBだけの単純な曲だけどタブ譜もつけてみたから気に入ったら弾いてみて。
一応ジャンルは最近はまっている南米ワルツのギターソロ曲です。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1005939886.lzh
938ドレミファ名無シド:01/11/17 05:55
聞けません。
939ドレミファ名無シド:01/11/17 14:30
それ以前に悪から落とせたの?
940ドレミファ名無シド:01/11/17 14:49
というか今時悪のアップローダーを使うのはキツいんじゃないかねえ。
有名になり過ぎて、常時チェックしてる人間がいるから。
殆どの人間が落とせないと思う。
941495:01/11/17 15:11
>>938-940
空気に便乗してアップしたまではよかったけど…
なるほど悪のアップローダーってなかなか落とせないのか。
まあ そんなに苦労してまで落とすほどのもんじゃないから、気にしないで。
942ドレミファ名無シド:01/11/19 19:39
761 :749 :01/11/16 00:44
あの〜、単なる煽りなのですか?
Y以外の人に聞きたい。
Yってこういうヤツなの?相手にしない方が良い?
943ドレミファ名無シド:01/11/19 21:33
>>942
過去ログみろ。
誰もYとは話がかみ合わない。
944ドレミファ名無シド:01/11/20 02:09
>>943
よくみろ。
749が晒しあげられてるだけだ(ワラ
945ドレミファ名無シド:01/11/20 03:24
>>944
見苦しいからやめろってY。
946Y ◆BTP.vc2s :01/11/21 00:09
>>945
俺じゃねーよ、ばーか
947Y ◆BTP.vc2s :01/11/21 00:19
ジョン・レノンの言ったことを引用してやるからよくみとけ>ALL

ジョン・レノン:
理論とは、評論家や聴衆のためにある。
経験とは、アーティストや理論づをしない聴衆のためにある。
あたりまえのことさ。僕には批評など存在しない。
ひどい曲を作ったと言われようが、すごい曲を作ったと言われようが、
それはぼくが着ている服が好きか嫌いかと言われているのと、おんなじことだ。
取るに足らないんだ。
音楽を聴いたり、映画を見るという経験が重要なことなんだ、理論と経験を関連づけることはできない。
ぼくは音楽や映画について、それほど客観的にはなれないね。
948ドレミファ名無シド:01/11/21 00:21
天才をひきあいにだされても・・・
949Y ◆BTP.vc2s :01/11/21 00:25
ジョン・レノン:
たったひとつの音だって複雑なんだ。
それをいちいち音楽評論家に説明するために自分の人生を使うなんてまっぴらだ。
ぼくはプリミティブな人間だから、そんなものは必要じゃないし、興味もない。
むかし、ビートルズについてのたわ言を聞くのは楽しかったが信じちゃいなかった。
950Y ◆BTP.vc2s :01/11/21 00:35
ジョン・レノン:
自分をプリミティブだと言うのは、音楽教育を受けてないプリミティブなミュージシャンだという意味だ。
これからもずっとプリミティブでいたい。
よくきかれたものだけど、「キミやポールは音楽をちゃんと勉強したくはないの?」って。
そんなとき、いつもこう答えてやった。
「とんでもない。そんなことをしたら、ぼくのスタイルは台無しですよ」。
(中略)
譜面だけで演奏しているバンドはデタラメさ。
書けない音楽があるのさ。
すべてを表せる新しい記譜法が考えられない限りそうなんだ。
発明されても、きっとどこかが狂ってるだろうけど・・・・・・。
951ドレミファ名無シド:01/11/21 00:39
最初の100レスしか読んでないけど、Y氏応援。
その他の理論必要派、支離滅裂だね。
952ドレミファ名無シド:01/11/21 01:42
ジョンと同じくらい才能があるやつなら彼と同じようにすればいい
才能もないくせにスタイルだけ真似しても滑稽なだけ。
みんな彼のようにはいかないからカバーするためにいろいろ努力するんだろ。
953Y ◆BTP.vc2s :01/11/21 02:14
まぁ、俺に才能があるのは間違いないにしても。
なんでこんな体育会系な考え方しかできないのかね。
ばかくさ。
954ドレミファ名無シド:01/11/21 03:50
またYが自作自演を始めたか・・・
955ドレミファ名無シド:01/11/21 04:01
くだらない議論はもう終わりにしようか、諸君。
人が言葉を喋る時に「文法を使って・・・」なんて考えないでしょう。
理論なんざー、聞いた奴か曲を解析する奴が勝手に判断すればよろし。
956ドレミファ名無シド:01/11/21 04:57
>>955
過去ログ読め。
同じことの繰り返しこそくだらないぞ。
957ドレミファ名無シド:01/11/21 05:10
>>956
テメの反応の方がくだらねー
958ドレミファ名無シド:01/11/21 05:13
イタイイタイ
959955:01/11/21 05:32
>>956
読んだからこそ言っているのであーる。
要は「作曲者がしたいようにやれ」

はい、終了。
960ドレミファ名無シド:01/11/21 05:55
何度も出た意見を書くな。
コピペと変わらんぞ。
961ドレミファ名無シド:01/11/21 05:57
>959
それは単なる思考放棄だ。
たまには脳みそ使えよ。
962ドレミファ名無シド:01/11/21 05:59
じゃーよ、「センスが無い奴は何やってもダメ」って意見はどうなる?
あまり変わらないんじゃないの?
963ドレミファ名無シド:01/11/21 06:10
こらこら、>>960>>961 出て来い。
面出せ。お前等も意見しろ。
964ドレミファ名無シド:01/11/21 06:19
>>962
変わらないな。
バカ丸出しだ。
965ドレミファ名無シド:01/11/21 06:24
>>964
お前等も意見しろ。 煽りだけしか出来ない脳無しか?(プッ!!
966ドレミファ名無シド:01/11/21 08:38
ここの#2スレって立てるのか?
967ドレミファ名無シド:01/11/21 09:28
>>966
ここが消えたら質問スレッドの方が荒れそうだから、ガス抜きに必要かも。
968951:01/11/21 10:11
以前も同じようなスレあったな。
理論不要だと発言すると、理論知らないやつに良い曲はかけないという。
良い曲書けるよというと、得意げに「その曲も結局理論にそってるだろ」という。
この反論そのものが理論の不要性を説いていることを本人は気づいてないんだろ
う。

理論勉強してなくても誰もが自分で独自の理論を構築して作曲しているはずだ、
と言う人がいる。言いたいことは分かるが、そんなものを理論と呼ぶなら音楽に
限らず世界中の人すべてが理論的な人間だということになる。議論自体なりたた
ない。

新しいものを生み出すために理論に反抗する必要がある、と主張する人がいる。
反論1:そもそも新しくなければならないはずはない。
反論2:耳で新しいと判断することより、理論に反抗することが優位である理由
を誰も示さない。新しい音を作るときにまで理論に振り回されている人は滑稽に
思える。
反論3:そもそも体系化した理論に、反抗に値するほど新しいものはない。理論
になった時点ですでに古い。

つづく..
969951:01/11/21 10:12
商業音楽などに携わる人が理論知ってると作業が早いと主張する。これは全否定
はしないが、俺は理論など使わずに仕事で作編曲して、今のところ不自由ない。

Y氏のジョンレノンの件で、天才を引き合いに出すなとのレスがあったが、ここ
は無能に理論は必要か?というスレではない。つまりジョンレノンの件はそのま
ま理論不要性の根拠になる。ちなみに俺はY氏ではない。

俺は作編曲に理論は不要だと主張するが、音楽理論自体を全否定はしない。こう
見えても工学部だし、理論大好きだ。理論は理論単体で楽しむために勉強もする。

以上だ。新スレたてて反論して見れ。ただし曲アプしろとかくだらないことは言
うな。2chに曲を提供するほど寛大な人間ではない。
970ドレミファ名無シド:01/11/21 10:14
>>968-969
長文ご苦労様。
でも既に過去レスで同じような意見を五万と見てるので、今更レスをつける気にもなれません。
自分で探して下さいね(w
971951:01/11/21 10:41
>>970
そうか。失礼した。ただ、過去スレもいくつか参加したが、まともな反論を
一度も見たことがないからね。
972ドレミファ名無シド:01/11/21 13:39
それは自分に都合の悪い意見を飛ばして読んでるからだよ。
とにかく書くのならコピペでなく自分の意見を。
973ドレミファ名無シド:01/11/21 13:55
無意味な議論厨が隔離されるから是非part2をたててくれ
974ドレミファ名無シド:01/11/21 14:05
975ドレミファ名無シド:01/11/21 14:10
976ドレミファ名無シド:01/11/21 16:03
YってYUIGO?
977ドレミファ名無シド:01/11/25 05:10
>749
( ゚д゚)ハァ?
Yの「ビートルズはそれまでにやってはいけないとされていたことをやった」
のは全くの事実だぞ?
自称プロもいいが、無知も恥れ。
978ドレミファ名無シド:01/11/25 06:19
主張の内容はさておきそれってホントに749へのレスか?
曲作りに楽器や理論は必要だそうなので

--------------------無事に終了しました--------------------------
980ドレミファ名無シド:01/11/28 00:56
あげ
981ドレミファ名無シド
旧スレは1000まで使いきるの?