1 :
ドレミファ名無シド:
してる人、いる?
叩かないでね。
います。 事実がわかってよかったですね。
プラパーツや金属パーツの自前エイジドの仕方教えて下さい。
5 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 23:34
どっかのスレにちょっと出てたぞ。
PGなんかをクレヨンで着色するんだって。
6 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 23:49
エイジドって何なんだよー。
10年も経てば、それなりの汚れ(汚れだよ、本当に)もつくし。
キワモノだろ。
10年、20年弾いてきた思い入れとかと全然違って
汚してるだけだろ。
何がかっこいいのか本当にこれだけはわからない。
>>1 フレイムソに出しなさい。
どんなリペアでもエイジドにしてくれるから。
8 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 00:54
庭に埋めとけ。
みなさんのご意見、良く言われてる事なんですが、
私、ただ10年が待ち遠しくて・・・。厨房ですみません。
ネジは庭に放置したりしました。
アルミやニッケルはハンズで売ってる薬品試したのですがダメでした。
リペア屋ではやはり特殊な薬品なんかを使ってるのでしょうか?
俺FJをエイジドにして委託に出した、ソッコー売れた。店長もルックス
で売れたねって言ってた(w
つか、ぴかぴかがカッコ悪いだけだろ。所謂おろしたてってやつ。
車も靴も洋服とかも同じ。
なじんだら逆に綺麗な方が良い。
>>しげしげさん
どの辺をどんな手段でエイジド化しましたか?
よければ教えて下さい。
13 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 01:34
面相筆の毛の部分をまんなかあたりでばっさり切って
毛先をぼさぼさにする。
塗料をお好みで調合して筆につける。
紙やウエスで筆の塗料をふき取り軽く色がつくぐらいにする。
こするようにしてエイジドにしたい場所に塗料を塗る。
>>13 プラモデルで言うウェザリングですね?
ありがとうございます。
指板の剥がれ>E,Aのペンタポジション中心に。
肘の当たる所の剥がれ>必ず最後にピカールで磨く事。
後細かい打痕、剥がれを細々、長期使ってたらどうなるかを計算しながら。
艶に関しては、凸部ピカピカ、凹部曇り、これ基本。
ノブに関しては、ウォッシングというプラモの塗装テクニックを使う、
ピックガードの細かい嘘キズにもその処理を施す。
なんか自分で書いてて情けなくなってきた(w
16 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 02:04
ウェザリング
17 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 03:35
>>しげしげさん
度々申し訳ないのですが・・・。
指板はがれや肘の当たるところの塗装のはがれなんかはどのようにするのですか?
凹面の曇りはなにか薬品とかですか?
それともみんなヤスリとかで処理出来るのでしょうか・・・。
18 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 03:54
姑息なコトやってるヒマがあるんなら弾き倒せ。
何のために音楽やってんだ?
19 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 04:06
俺、ピックガードのクレヨン試しちゃったよ。(w
ま、慣れはあると思うけど初めてでもそこそこ良かったぞ。
20 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 04:13
結局その「ギター&自分自身」に自信がないから、んな事するんだろーね。
別にピカピカだろーとなんだろーと、いい音させてりゃカコイイし。
小細工したギター + 下手くそ = 厨房度さらに倍!ドン!
21 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 04:17
>>20 キミのサミックギターいい音させてそうだネ!
おぅ、サミックのアンプ(使った事あるか?)はノイジーでクソな音してたぜ。
ヒスコレだろうと現行モデルだろうと、
そーいうわけわからん事やるやつに限って下手くそかただのギターヲタク。
某ライブハウスにおける鉄則。
23 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 04:34
法則ではなく鉄則ですか
24 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 07:49
ニコチン液
25 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 08:35
田中は1個
26 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 08:41
自分をカッコいいエイジドに仕上げる努力しろ!
27 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 00:09
ギターの楽しみ方は人それぞれ。
プレイ至上主義を声高に叫ぶヤツほど自分のプレイに自信がない証拠だぞ(ワラ)
28 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 00:12
>>しげしげさん
度々申し訳ないのですが・・・。
指板はがれや肘の当たるところの塗装のはがれなんかはどのようにするのですか?
凹面の曇りはなにか薬品とかですか?
それともみんなヤスリとかで処理出来るのでしょうか・・・。
なんか情けないんで書きたくないんだけどな、、、(w
指板はペーパーで。
ボデーはベビーサンダーがあると速い。
まずボデーだけにして800−1000番でサンディング、次に極薄のダークブラウン
でウォッシング。打痕や剥がれは、ポリならハンマーでプッ叩けば剥がれる、ラッカー
ならサンディングでOK,その後磨く(剥がれた塗膜の段差を滑らかにする為)、
木部の露出部分は茶色に染めるのを忘れずに(経年変化を演出)。
その後凸部を中心にコンパウンドで磨く。やれば自然に古く見えるポイントが
見つかる。金属パーツは、、、もう止めます。勘弁してください(w
しげしげさん、ありがとうございます。
しかし、自前エイジドってそんなにいけない事なんでしょうか・・・。
金属パーツの件、いろいろトライして失敗ばかりだっただけに残念です。
気が向きましたら是非、お願いします。
気長にお待ちしてますので・・・。
いや別にいけないっつー訳じゃあないけど、、、27さんの言うように
当人の自由だと思うんだけど、、、なんかねえ、、、また後でね。
32 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 06:51
誰がイケナイなんてゆーた。
カコワルイとゆーとるのだ。
セコセコと「うそオールド」をでっちあげる行為がミトモナイと言ってるだけだ。
33 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 06:58
激同意。
プレイ云々抜きにして、本人が満足するならそれでいいけど、
世の中には自前エイジドをカコワルイと思う人がいっぱいいると。
それだけの事だよ。それが気にならない(気にしない)なら
ガンガンやっちゃってくれ。
34 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 07:22
そんな「うそオールド」作ってる暇あったら練習しろよ。
練習して汗かいて塗装を酸化させて金属をサビさせろ!
って書いてみたら、ようするに普段から楽器のメンテができてなけりゃ
自然とできあがるようなもんだね。
35 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 10:24
自前エイジドって自前リフィニッシュとたいして変わらんやん。
そんなに悪いことかなー
好みのルックスに変えてるだけやんけ。
>>35 んー、まー、そうなんだけどね、カコワルイと思われるのもヤな訳で、、、
などと人の目を気にする気の小さい俺。(w
37 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 10:40
つまりだね〜、人の顔ってのはその人の生き様が反映されて
歳とったらそれなりの風格が出てくるものなのに、若いヤツ
が外見だけ真似てフケ化粧したりするのは上辺だけ真似た
ウスッペラで格好悪い行為だってことよね。
逆に古い楽器をリフィニッシュで若返らせるというのは
それなりの合理性が有るからまぁ悪くは無いかね。
エイジドの是非はノーコメントとして
実際の、手法紹介
プラスチックパーツ(白):上に書いてあるようにニコチン・コーヒー・紅茶の液に浸けておく
ピックガード:車用のホルツのマイクロコンパウンドで軽く磨き、あと磨き込まない
金属パーツ:クロームメッキのものを加工するのは困難だが、ニッケルメッキのものは、レモンオイルで結構酸化する
ボディー:マイクロコンパウンドで軽く磨く、あるいは紙ヤスリの2000番ぐらいで磨きあまり後処理をしない
打痕:手荒に扱う、傷跡は水性サインペンの茶色(家具の傷修理用のタッチアップペンで、彩色)
小細工としてクリアボンドなどを部分的に塗って黒ずんだ汚れを演出
フレットもレモンオイルを塗ったままにして緑色に変色させる
やりすぎでボディーやネックの狂いを生じさせないように
色いろ身近にあるもので創意工夫してみる必要あり
書き忘れたが塗装部分に、クリアのつや消しラッカーを効果的に使うのも吉
ウエザリングという観点から見ると、たとえばピックガードの傷は
つく方向がカッティングの方向だったり、一定の癖・法則があるよ
大切なのは、実際に使い込まれたものをよく見て
「あり得る」傷にしないとかっこわるいよ
41 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 10:49
そんなもんに愛着感じるのかねえ。
全くもってわからん
42 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 10:51
若くして老け顔の人は薄っぺらい人間になってしまうのでしょうか。
43 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 10:57
練習用にエピフォンでやってみようかのう
44 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 11:05
>>42 そんなこと誰も言ってないじゃん。
そういう揚げ足取りこそ薄っぺらな人間のやること。
45 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 11:12
こらしげしげっ!いつもの元気はどうした?なんか歯切れわりーぞ(ゲラ)
46 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 11:16
カコワルイとか言いながらみんなここ見てんジャンかよ(w
47 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 11:17
>>44 人のやることに口出しばかりしてる人は最高の人間ですか?
48 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 11:23
レリック買ったら音イイとか弾きやすかったから言えるけど、自前は
言い逃れきかないからなあ。工房に頼むのもアレだし。
エイジド吊るし買いの法則。(w
50 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 11:31
古いギターに新しいブリッジとかペグとかパーツをつける時はしない?
さすがに全く新品のギターをわざとボロくするのはどうかとも思うが。
51 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 11:43
自己責任範囲でやればいいじゃん。
もし失敗して泣いてる自前君見つけたら指差して笑ってやればいいのさ。
しかし上手い人が加工した自前エイジドはすごくいい出来だったよ。
レスが沢山付いていて驚いています。
しげしげさん、某Fさんありがとうございます。
レモンオイルですか。試してみます。
塗装面の方はやはりヤスリやコンパウンドなのですね。
テクニックいりそうですね。がんばってみます。
>>52 ホントは業務用洗浄のフッ酸を使うと金属パーツは一発なんだけどな、素人
には薦めらんナイ。その後錆色でウォッシング、艶消しのコーティング剤塗って
コンパウンドかけりゃあまず分かんない。
しかし1さんあくまでもやる気だね、後悔しても知らないよ、一応俺は忠告しといたからね(w
しげしげさん、いろいろとありがとうございます。
ご忠告、真摯に受け止め失敗しても泣かないギターで練習してみます。
業務用フッ素・・・。業務用ということは素人の私の手には入らないのですね・・・。
業務用フッ素は劇薬指定されていたと思う。
個人でそこまでする必要はないと思われ
コカコーラと酢の混合液に暫く浸けておけばどうよ?
コカコーラと酢を混ぜるのですか?
材料は簡単にそろいますね。
某Fさん、レモンオイルは手の油(?)の強力版と思えばいいですか?
コーラと酢は、酸ってことでしょうか?
ガラス容器で密閉した方がいいですかね。
ちょっとトライしてみます。
今後、トライした後の状況も報告させていただこうと思います。
58 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 16:01
1に期待age
好みのルックスに仕上げたいっつーのは分らないでもないが
10年ホントに弾き込んで思い入れのあるギターもよいものだぞ、1よ。
>>59さん
一応20年以上弾きこまれたギターもあるんです。
自分だけで弾いてきたわけではないですが・・・。
61 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 17:15
>>60 ちょっと待った!!20年以上って!
20年経ってもピカピカなギターを小細工でゴミにせんでくれ。
国産モノかビザールものか知らんけど、ほんまに頼むで。
そりゃギターと今まで使ってきた人に失礼やと思う。ほんと。
62 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 17:16
>>61さん
いえ、その古いのは現在メインで使っていまして、ぴかぴかではないんです。
それは大事にしています。自前エイジドの話はそれ以外の大したことないギターの事です。
64 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 23:29
安心age
65 :
ドレミファ名無シド:01/11/03 00:13
ここで「練習しろーー!!」って言ってるバカは、さぞ上手いんだろうね。でも今は上手い奴なんか誰も求めてないわけで、そんな現実を受け入れたくなくて叫んでんだろうね。
世の中は正論が正しいとは限りません。
本日1時にコカコーラと酢を1x1で割った物にネジ、ニッケルのブリッジ
クロームのテールピースをつけてみました。
パスタを入れる蓋付きの瓶の中にラップで密閉しています。
これから毎日変化をみてみようと思います。
今後某Fさんのおっしゃるプラパーツのコンパウンド&ウェザリングも試してみます。
以前レスポールじいさんのインタビューで、59年のバーストのことに
ついて話したとき、彼自身が、これは本物の59年についていたピックアップセレクター
のノブだと言って、紅茶に漬けた最近のパーツを自分のファンにプレゼントすると
ファンはありがたがる、と言ったたぐいのことを話していた。
彼自身、バーストの値段が高騰し、59年の茶色に変色したノブに対するマニアのこだわり
を知ってるようで、それを逆手に取ったジョーク、っていうか、いたずらは
イカしてると思った。
ウエザリングの技法は、確かにオールドのリペアーには必須科目かもしれないですね。
もし手元に、抜けた歯があったら、一晩コーラに漬けておくと
ほとんど歯が溶けてしまうらしい。
コーラの成分の中にリン酸が含まれているそうな、もちろん炭酸も
69 :
ドレミファ名無シド:01/11/03 04:33
某F氏はリペアマンか?
なにげに物知り。
木部をいじるのと塗装は出来ません。
オールドコレクターの端くれなんで自分でメンテするとき
エイジドする必要がちょっとだけあります
某F氏に質問。
犬ギターのウネウネボタン。
色を古くしたいがあれも紅茶につければいいのか?
72 :
ドレミファ名無シド:01/11/03 19:23
aged
犬ギターのウネウネボタンってなんですか?無知なもんでスマソ
74 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 01:46
はいはい、理解しました。
ギブソン系のクルーソンデラックスについている
あの縮んでどうしようもなくなってしまうペグのつまみの
リプレイスノブですね。
最近出ているリプレイスは色が白すぎてちょっと・・・ってことですね
ワタシはあれ自体やったことはないので、色が付くかどうかわからないです。
模型用のラッカーでウエザリングするのが手っ取り早いかと・・・・
あのアメのような半透明感を出すのは難しいかも
ワタシがやった、つまみ自体のコンバートは次のとおりです
ちょっと古めのいらなくなったペグのノブを、はんだごてをペグのつまみ横の金属シャフトに当てながら
加熱して、プラスチックが溶け始めたところですっと抜いて
抜いた穴をヤスリで整形して、あと、エポキシ系の接着剤で
付け替えるという荒技はやったことあります
エポキシ系のパテ、接着剤(2種類混ぜてコネコネするやつね)は
硬化すると相当な強度を持つので結構役に立ちますよ
完全に硬化する前だと、カッターとかでうまく整形出来ます
>>75 ウェザリングに自信が無いから紅茶で試してみる。
エポキシ(2種まぜ)って色付いてないっけ?
>>1 紅茶づけのボタン、結果報告した方がいいのか?(w
78 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 02:43
某F氏マンセー(・∀・)
あんたスゲェよ!
79 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 02:45
実はこっそり自前エイジドしたい奴、意外と多いと思われ。
今後の某F氏に期待。
あ、しげしげも白状するように!
すでにボロボロのLP-CL…。
ハァ、オーバーラッカー考えないと。
エポキシボンドは薄い半透明のベージュ色で硬化しますね。
エイジドの是非論はさておき
音楽=センス、ルックス、テクニックその他いろいろな要素が微妙なバランスで共存するもの
と思うので、ビジュアル面から見て、エイジドが適度に必要な場合もあるのではないかと思います。
エイジドに限らず、楽器のメンテに専用工具・専用パーツだけでなく
身近にあるものを利用する、これは多くの有名ギター職人さんもやっていることですよ
破壊活動にならない範囲での創意工夫も大切です(W いわば、愛情を込めたカスタマイズって奴ですかねぇ
あと、楽器のルックスが音楽のジャンルを選んじゃうって言うこともあり得るわけで・・・・
エイジドに限らずカスタマイズが必要なこともありますね
83 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 03:23
しげしげは最近どこのスレでも見ないけど。
ほんまもんが来ると引っ込む、
本当に気弱な奴か。
>>83 オメエが見てないだけだっ!
それに忙しくて常駐できねえんだよっ!
おまけにストラトとテレ以外は無知なんだよっ!
気弱は当たりだよっ!(w
ストラトのブリッジプレートとジャックプレートはあんまりエイジド
させるな、メッキが厚くてモノホンもあまり劣化しない。ジグ穴跡はドリル
で穴空けて爪楊枝いれればOK。
54だったらロッドネジの下にタデオゴメスのイニシャルと日付を忘れずに。
他の年代の例のスタンプもどこかで押してくれるらしい。
フェンダーの年代別のデカールは実はアメリカではフェアなんかで売ってる。
俺もさるルートで手に入れた。使ってないけどね。
54あたりの黄変しないノブパーツもレプリカがあるらしい。
今の所、54で無理なのはCTSのセレクタースイッチ。形状がレギュラー
とちと違う。
あ、これじゃ二セラトだ、、、。
>フェンダーの年代別のデカール
これできばえいろいろなのがあるんですよね
オリジナルのデカールの金色は銅の粉で出しているので
経年変化で緑化してくるんですが
レプリカは最近の金色の発色なんで絶対にあの風合いは出てこない
ところが数年前にイギリスで作られたデカールでは
そこまでこだわっていて見分けがつかないようなのがあります
>54で無理なのは
縮んで割れやすいピックアップカバーとあの薄いピックガード
ノブ関係に注してある金色の塗料(VOLUME,TONE)も上記の理由で
緑化しないといけない¥ので、例えビンテージパーツ買っても
一旦剥いで、それ系の塗料に変えないとダメ
現在のものは改良されて、ケミカル系のパーツ、金属パーツのクオリティー
の精度が格段に良くなってしまい、オールドのようないい加減さがなくなっているのがつらい
なんか、フェイク講座になってきたねぇ・・・・
ストラトのネックプレートは斜めに擦り傷をちょっと入れてやると吉
87 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 10:59
>なんか、フェイク講座になってきたねぇ・・・
元々そうじゃん。何だと思ってたの?
エイジドとフェイクは違うだろ?
ここは本来エイジドのスレだろ?
オールド調と贋作の違いってわかる????
89 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 11:21
わかんない。うそオールドだろ?
うそオールドとフェイクは違うよ
フェイクはオールドの価格で売られる(大多数の人が騙される)
うそオールドはしろうとにも見抜かれる
91 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 11:56
はたから見れば変わらんて。
楽器を弾かずに部屋の中で怪しげなことやってる姿を
想像すると異様。(藁
それが良いか悪いかは関係ないけど
笑えるのだけは確か。
>>90 程度の差だけでニセモノにゃ違いはないだろ
いっしょけんめ屁理屈こねてんなよミトモナイ
93 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 12:58
そうそう、俺の知り合いにもこういう奴いる。
そいつはみんなに見せて悦に入ってるけど
蔭じゃみんな笑ってる。
まあ本人が幸せみたいだから(藁)放置してるけど。
94 :
戸田むぎ茶 ◆SEXmXXt2 :01/11/04 13:11
>>93 見た目とか、だったらマニア見るんだろ違うとか隠す触厚い錆あれ古いか?新品古い
新しいのもっとなんで古?新しいヤツいいかお願いしますだってわざわざとか古いのかな
>>程度の差だけでニセモノにゃ違いはないだろ
だからそういってるんじゃん、値段の違いだって
アンタの言う程度が、オレにとっての値段の違いつーことなんだよ
ニセモンはニセモンだよ
よく読めよ(笑)
別にフェイクと、うそオールドの定義づけするつもりはないけどな
>>85 訂正。CTS>CRLの可能性高し。
CTSはポットのメーカー、70S以降。54はスタックポール社の裏フラットタイプ
のポットでした。失礼。
なんか白熱シテンネー。(w
俺は参加するのは見送ろう、、、(w。
>>77さん
紅茶ボタン、是非結果を教えて下さい。
>>某F氏
コーラとお酢につけて2日目です。
今のところこれといった変化はみられません。
今週は土日とも仕事なのでPGのエイジドする時間がなくて残念です。
某Fさん、しげしげさん、共にいろいろな知識をありがとうございます。
勉強になります。
>>1 浸けている部品はなんですか?
あとそのパーツのメッキの種類はわかりますか?
>>某F氏
漬けている部品はストラトのヘッドに付いてるカモメ型のテンションつける奴と
レスポールのPGのL字ステイ及びネジ。テイルピースとチューンOマチックです。
すいません、メッキの種類は理解してないです。
おそらく70年代にあった内側から剥がれてくるようなクロームではないです。
なにかアドバイスありましたらよろしくお願い致します。
100 :
FUCKER:01/11/04 18:45
100
ふむふむ
うまくいかないようだったら
報告してください
メッキの上からなにかコーティングしてあるとか言うことはないですか?
もっと荒技ありますが、おすすめ出来ないです・・・・(^^;;
>>某F氏
今帰りまして、見てみました。
依然変化無しです。自分で加工した覚えがないので
おそらく特別なコーティングをされている事はないと思うのですが・・・。
一応まだ漬けたままにしていますが、
よろしければ荒技、ご教授いただけるとうれしいです。
よろしくお願い致します。
過去身近なものでと思いド○スト・サ○ポール・カ○キラー等
随分無駄にしてきた経験があります。
なかなか難しいものですね・・・。
>>103 パーツのエッジをヤスリで落としてメッキを落とす、そこから薬品を
染み込ますと速いかもね。酸系は後で錆びさすのには有利だけど、
剥離剤系は染み入らせるとメッキ剥がれなかったっけ?某Fさん?
話変わるけど、ホントにフェイクってあんのかねー?
確かにデーターを駆使すれば不可能ではないような気がするけど。
クルーソンも復刻されたしなー。フェンダーのジグ穴も公表されちゃったし、
アッセンブリー担当のデイティング方法も分かってるし、木部の形状もかなり
詳細に公表されてる。エイジングに関しては、模型屋が本気出せば絶対分かんないと
思う。でもマニアはそれでも見破るのかね?
まー俺には関係ネーんだけどさ。
>>しげしげさん
剥離剤系とは具体的にどんな物の事を指しますか?
いつも質問ばかりですみません。
106 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 02:44
お邪魔します。
ヘッドデカールのうまい張り方あったら
お願いします。 上からラッカーも吹いたほうが良いのでしょうか
荒技ですが、薬局で硝酸を買ってきます。
その硝酸(濃硝酸のまま)に釘などをいれて二酸化窒素(茶色い重いガス)
を発生させ、そのガスを集気瓶に集め、その中に、鉄やクロームで出来たパーツを入れたら
かなり早く、酸化・硝酸化合物が、金属パーツの表面に出来ます。
ちょうど、白い粉を吹いた感じですかねぇ・・・
ただしこのガス、相当な刺激臭があり、吸い込むとのどをやられるので
危険な方法です。良い子はマネしないように。
剥離剤と、メッキの相性はやったことないのでわからないです・・・・
フェイクですが、フェイクという言葉には悪意が込められていて
要は「贋作」ですよね、初めからだますために作る・・・・
現実に、ゼメィティスは見たことあります、あとリッケンでも・・・・
ウワサではレスポール、ストラトもあるとか。
フェンダーの50年代初期のニセのネックプレートは見たことあります。
あと某有名コレクターが所有する60年代初期のジャズマスター、個々のパーツは
オリジナルですが、パーツを組んで2個1、3個1したのではないかという、疑わしいものは見ました
あくまでウワサですが70年代初期、フェンダーのストラトに人気が出た頃
カリフォルニアで、50年代ストラトのレプリカが作られていたという話も聞きますが
コスト的に、当時儲かったとは思えないです。
多分、リプロダクションを職人がしたものを、悪意を持って
販売すればフェイクになるのかもしれません。
まあ、言葉の遊びですから・・・・・
フェンダーの場合、少なくともワタシの知る60年代後半のものまでは
デカールの上にクリアはかけていません。
ただし個人オーナーが自分でクリアを吹いたと思われるものは
見たことがあります。よく、ピックガードを保護するために
60年代初期のフェンダーで、ガードの上にクリアを吹いたものは
見ます。ただしいつの時代にそれがされたのかはわかりません。
販売店でサービスでやっていたという話もあるのですが・・・・・
復刻パーツを使えば、フェイクはすぐばれますが
不人気機種からパーツを取って、人気機種の方にコンバートすれば
販売価格が上がるものはありますよ
たとえば、レスポールからSG Customに変わった61年のSG
あと、不人気なブランコテールの52年のゴールドトップ
このあたりのパーツ組み替えれば、ホレ
たまーに61あたりのSG カスタムが10万円台で売られていたりして・・・
109 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 03:58
今日も某F氏マンセー(・∀・)
あんたスゲェよ!
永久保存させていただきます。
あ、そーいえば昔池袋の某ガキ店で68頃の貼りメイプル、明らかに70sのボデーの
テレ見たぞ。店の表示では69になってた(w
おまけにそのテレ、ブリッジ下に塗装剥がれ(50sテレではフィンガー
ピッカーが使うとそうなる)を演出してあって、ボデーエッジの剥がれ
もスゴかつた、ポリであそこまでなるわけない(w。ありゃ絶対自前エイジド
だったね、よく覚えてる。
>>111かえって、そのネックレアーじゃないですか??
でも、68ぐらいだったらそうでもないか・・・・・
なぜかテレは67,68あたりのタマ多いですね
ところでポップミュージックの流行り廃りと
楽器の相関関係はおもしろいですね
ミュージックシーンの流行りと、そのシーンに代表される楽器は
でてくるタマ数が微妙にずれるんですよね、まあ当然のことだけど
たとえば、ジャガー・ジャズマス、サーフィンの流行は
64がピークなのに、出てくるタマは65〜66の方が
圧倒的に多い
67〜69のテレもしかり、これは多分66頃のR&Bブームの影響かも・・・
スティーブ クロッパーとか、あのあたりの人の影響かと
そのテレのネック、面白かったんだよね。フルラッカーなのにカレントロゴ。
カレントロゴの登場は67の途中から、ポリになるのは68の途中からだから存在
としてはあり得るんだけどね。おまけに貼りメイプルという、、、。
ボデーはポリにオーバーラッカーで、PUの凧糸が黒巻きだったからコンバート
物である事は確実そうだった、だから購入は見送った覚えがある。
まあコンバートとか、PU同時代載せ換えとか、へーキでオリジナルで通っちゃう
だろうからね、気にしてもショーがないんだろうけど。
フルラッカー、カレントロゴ、確かに珍しいけど
私も見たことあります
逆に、多分オリジナルだろうけど、70年代初期もので
ラッカーネックもありましたよ。
昨日は仕事で徹夜になってしまい
漬け込みパーツの変化が確認できていません。
今日帰ったらどんな感じか見てみるのが楽しみです。
>>77さん
紅茶ペグ、いかがですか?
118 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 19:47
そうだったか? スマソ
エポキシボンドですがA液とB液、基本的にはうすい白濁色と透明のちょっと
ヤニっぽい液体の混合です。
で、一対一で混合するとちょっとだけクリームっぽい色で硬化します。
混ぜ方にもよりますが泡が混ざり込むと余計に白くなります。
テクニックとして混ぜる比率を変えると、硬化速度が変わったり
硬化したときの柔らかさ(?)も変わるので結構慣れたら
用途別に使い分け出来ます
121 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 02:44
感心しながら読んでいるが、ホビージャパンの記事のようでもあるな
122 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 04:19
アイボリーになってるLP白カスタムにあこがれてずっと使ってる
んだが一向に変色しないYO!
毎日弾いてはいるものの変化したのはは金属部品とピックガードのみ。。。
もとが白だけにいじるのが怖いんだがなんとかならんか?
ヘビースモーカーのヤシの部屋の壁につっておくのが
吉
ヤニですぐ黄色くなる
>>122 マスキングしてクリアーイエロー(ちょっと彩度落として)吹いちゃえば?
125 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 14:57
しげしげさん、某Fさん、
子供達に『バク転見せて!』とせがまれてる近所のお兄さん状態みたいになってますけど..(笑
..どうか照れずにウエザーチェックの入れ方をひとつ...。
フェンダージャパンのインギーモデルを14年ほど使っています。
ご存じの通り、フロントとリアにディマジオのHS-3が乗っている訳ですが、
ノーマルのピックアップとノブはかなり黄ばんでいるのですが、
ディマジオは殆ど変化が有りません。
こんな素材でも、紅茶等に浸ければ、色の変化は有りますか?
>>126 デマジオはエイジドカラーのピクアプカバー売ってるよ、俺もそれ買って
ヴァーチャルビンテージにつけてる。
ちと高いのが玉にキズ。
オールドにウエザーチェックが入る原因は
塗装と木部の湿度・温度による収縮率が違う
というのが主な原因です
ただしそれなりの時間が、自然な場合かかってしまうので
これを人工的に作る必要があります
基本は、パーツ類を全てはずして木部が湿度変化を受けやすいようにしてやる
温度差の激しいところで保管・放置
同じく湿度差を大きくする
等ではないかと思います、夜間風呂場においておいて、昼間縁側に出しっぱなしとか
ただし、急激にそれをやると、自然なチェッキングにはならないと思います
最近の塗料は、昔と違うみたいなので、木への浸透性・収縮率が木に近かったりすると
チェッキングも入らないかもしれません
あくまで理論上のことなので良い子はマネしないように
>>128 そうだよね(w
風呂場はマズイよなー。
知らんかった…
しげしげさん、有難う。
131 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 20:01
俺が某楽器メーカー系の専門学生時代の最後に作った'63ストラトモデル。
レイクプラシッドブルーでオールラッカーで仕上げて、友達にずっと貸してたんだけど、
5年ぶりにみたらウェザーチェックバリバリで、すでに似非オールド(藁)
乾燥が中途半端な材で、塗膜が薄いとクラッキングしやすいのかも?
コーラとお酢の混合液、残念ながらうまくいきませんでした。
なかなか難しいものですね。
エイジドパーツ買うしかないですかねぇ・・・。
133 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 01:42
ほんとに剃刀使ってクラック入れてる人いるのか?
134 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 01:58
既出のキーストーンボタン。
熱湯にダイロン多めに入れて漬けてみた。
ほんの20分程で色付いたぞ。
>>134 ダイロンって布染めるあれですか?
色、表示のまま鵜呑みにしてやって大丈夫でしょうか?
いくつか試してみます。ありがとうございます。
136 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 23:07
あの、個人的にメールでやり取りされたらいかがでしょうか。
137 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 23:23
>>136 君も2chやめてメールだけしてなさい。
>>136 あなたは女性ですか?
だったら是非メル友になってください
よろしくお願いします
139 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 00:15
140 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 01:01
1はエイジド化進んでるのか?
今日「さびてんねん」という塗料を買ってきました。
なんでも簡単にサビにしてくれるらしいです。(笑)
他は134さんのやり方でペグボタンをダイロンで染めました。
が、選んだ色が良くなかった様でちょっと黒ずんだ感じになってしまいました。
現在ボタンとセレクターのプレート(プラパーツ)を紅茶に漬けています。
メッキ物のエイジドは失敗です。
うまくいきませんでした。かくなる上は塩酸・硫酸でしょうか?
142 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 03:31
あんまり若い奴がエイジドとか使ってると
正直見てて萎える・・・
ブリッジやテールピース等、全て思うようにいかず・・・。
ネジ等、さびてんねんを使えるところは良かったです。
>>しげしげさん
あ、あぶない? どの辺があぶなかったでしょうか・・・?
145 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 10:21
>かくなる上は塩酸・硫酸でしょうか?
あの金をも溶かす王水か?
そりゃアブネー
だいたい余ったヤツをどうやってどこに捨てるんだ??
146 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 12:36
>>145 重層を泡が出なくなるまで入れれば
完全に中和されているので流しにすてても大丈夫。
だいたい化学エネルギーに頼ろうとする発想自体が間違っているっ!
手を使うのだ!ヤスリを使うのだっ!
(それこそ無駄なエネルギーと突っ込まれそうだが、、、)
148 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 13:36
自転車のスポークにくくりつけて半年位乗るってのはダメか?
149 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 15:11
金属パーツ、んなことせいでも塩水で一発じゃん。
ちゃんと溶かして刷毛で金属パーツに塗って1日ほっといてみましょう。
ホレ、エイジドパーツの出来上がり。
これ、最強。
150 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 17:29
え? 塩でエイジド?
全然変化しないよ。
151 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 17:32
>>150 ニッケルメッキとクロームメッキでちがうかもね
152 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 18:15
素直な気持ちなんだけど、クロームのサビが浮いたヤツなんか
本当にイイか?????
俺は真っ先に自転車のハンドルのサビたのを連想しちゃった。
153 :
まぁしゃる@本物:01/11/12 21:13
やぱーり、ケチャップでしょ。
154 :
ドレミファ名無シド:01/11/13 14:50
クロームのサビみたいなのは確かに汚いね。
やっぱニッケルでしょ。
でも、ニッケルも塩でエイジドなんて出来るのか?
ピックガード、プラモデルの要領でウェザリング。
うまくいきました。
床で1回擦って傷入れたらなかなか良かったです。
艶消しのクリアーをうんとうすめて塗ったら金属物のエイジド風になるかもしれないです。
後日またトライしてみます。
日焼けサロンで焼いたらどうでしょう?
157 :
ドレミファ名無シド:01/11/13 17:58
>>しげしげ
金属パーツをヤスリでエイジド?
傷だらけにならない?
>>157 凸部のエッジだけメッキを落とすワケ。そこ錆びさせる。
ホントは凹部のほうが(汗などで)錆びるんだけどね。
159 :
ドレミファ名無シド:01/11/13 23:48
ジャーマンシルバーのPUカバーなんかはどう加工する?
>>159 私はひたすら手でさわっています。(w
しげしげさん、某Fさん、いかがですか?
161 :
ドレミファ名無シド:01/11/14 21:01
>>156 顔だけ焼ける自宅用タンニングってあるじゃない?
あんなんでプラパーツやボディ焼けるの?
162 :
ドレミファ名無シド:01/11/14 22:44
強烈な紫外線をあてまくれば表面が変質するかもしれない。
でも、プラパーツなんかホントにモロモロになるような気がするが..
163 :
ドレミファ名無シド:01/11/15 00:10
しげしげ某F期待age
164 :
ドレミファ名無シド:01/11/15 23:54
165 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 07:41
最近のギブソンのエイジドって上品になったね。
初期のころはさびさびだったけど。
でもあれがトムマーフィーだったのかな?
166 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 14:24
あ、それ俺も思った。
クラックなんかは入れまくってるのに
金属パーツやプラパーツはおとなしい。
PGなんかいいかげんに傷入れてるだけだよ、あれ。
イ○ベギタ○テに98年ヒスコレ改(ハカランダ指板)があったけど
あれはかっこいいと思った。
>>160 それLP用?LP知らんもんなー、
2000番で円を描くヨーにサンディング、エッジだけペーパーで剥がして
本体剥き出し後コンパウンド後ウオッシングっつー感じか?(あれ本体何だっけ?)
でもあれこそエイジドパーツ売ってんじゃないの?
168 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 17:13
スレ違いかも知れないけど、
GIBSONのPUの後ろについてるシールは、GIBSONのPUすべていっしょですか??
169 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 19:59
>>168 どんなシールだろ?
パテントNOの黒と金のシール?
だとしたら全てに付いてるわけじゃないよ。
バーストバッカーとか57クラッシックには付いてるんじゃないかな?
170 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 23:24
169>
パテントのシールです。
一応バーストバッカーつきのLPかったんですが、
シールついてるだけで本当にバーストバッカ-かわからナインですよ。
パテントのシールはバーストバッカーも57クラッシックもいっしょですか?
171 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 00:24
う〜ん。
もっと音楽的な話をしようではないか諸君。
なんちて。
172 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 15:09
>>170 俺も同じ事思った。
物だけみたらわかんないよねぇ・・・(w
ワタシはFender販売員なのでギブソン詳しくありませんが
PAFの転写シールうっているのは知っています
しかも、爪でひっかいてもっともらしく見せたり・・・・
174 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 16:27
何はともあれ過去ログ保存スレ。貴重。
175 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 20:51
age
176 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/24 21:59
誰でも知っていることを。
ストラトとかの、じかに彫ってインクが着いているヴォリュームとかの調整ノブ?はシンナーで軽くふき取ると、
字がうっすらと消えます。
それより、そのノブ?を日光に当ててたら茶色くなったよ。
明日にでもJPEGでウプしようかな。
日光の良く当たる部屋においてみるべし。
ただし、1日ごとに回していかないと、片面だけ茶色とかなるよ、俺みたいに(w。
とにかく、明日だ、待っててくれ!!
177 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/24 22:02
改行ダサッ・・・
鬱市
178 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/24 22:06
うむ、なかなか良スレかも。
オレ、何を今さら・・。
オレモナー。
なんかテンションおかしいな(苦藁
179 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/25 12:18
180 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/25 12:24
関係ないけど、JPGEの端のふわふわ感もいい具合にキモイですなぁ(ワラケ
つまみのギザキザをラジオペンチなんかで回して、毛羽立たせたり
そのあとに汚れた指でいじくり回して手垢を付けるとさらに吉
あと、数字の方は歯ブラシなんかで磨いておくと良し
182 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/25 13:42
金属の歯ブラシ?みたいのでごしごしやったら字がほとんど消えた。
イイ(・∀・)
それにしても俺のデジカメの電池はどうかしている・・。
金属のは100円ショップにて売ってたよ。
183 :
ドレミファ名無シド:01/11/25 14:14
184 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/25 15:39
>>183 ウレシイ!
マターリー死体クリスマス!!(ワラケナゾ
185 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/25 15:45
ノブの写真見てたら、いい感じのカップルに見えてきた。
JPEGの端が悪かったな(ワラケ
186 :
ドレミファ名無シド:01/11/25 23:40
>>176 どのくらいの日数であれくらいに焼けるの?
187 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/26 18:26
>>186 き、聞きたいか・・・?
ゴホゴホッ
188 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 18:34
↑スウィートリーフ
189 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 18:43
↑アフォ。
191 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 20:50
エイジドしたいパーツと一緒に、硫黄の強い温泉に入りなさい。ほら、あっという間に…
192 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/26 21:29
>>190 さ・・・・3年物だ・・・( )
まぁ、もっと強い光でやれば速いだろう絵けどねぇ(ワラケ
期待はずれでゴメンよ。
193 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 22:27
3年ほったらかしかあ。
そうだよねえ、いい感じにヤケてんもん。
がっかり。
194 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 23:03
>>名無す
根性あるね!
195 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 13:23
メッキは、漂白剤に浸け込むとはがれると聞いたことがあります。
プラモデルの世界ではよく行われるようです。
ただ、クロームなのかニッケルなのかカドミウムなのかといった、
どの種類のメッキに有効なのかはわかりません。
ニッケルメッキは、塩水に浸けると曇りませんか?
もしくは、ピカールなどの研磨剤で磨いたあと、
放っておくと曇ってきますよね。
でも、エイジド加工でクロームメッキを曇らせるとはいっても、
本物のオールドってクロームメッキが曇ったりしていますか?
曇っているのはニッケルメッキがほとんどだと思うのですが。
例えばGIBSONのEBのペグ、初期型はニッケルメッキなので
売り物でもまず光沢なく曇っていますが、中期〜後期だと
クロームメッキに変わるので、30年以上経ってもピカピカですよ。
196 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 14:00
>>195 そのクロームメッキの話題、既出だった気がするんだけど・・・
このスレでなくても何度か見た。
とりあえず、その通り。フェンダーにも当てはまるハナシ。
まさに、ニッケル最強! どんな手段にもびくともせず、でした。
198 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 14:17
>>197 びくともしない? それはクロームだってば。
199 :
名無す ◆UnFa18xM :01/11/27 15:29
ごめんな、太陽光の焼けに期待してた人。スマム。
200 :
200ゲツト!:01/11/27 16:05
ヤター!
日焼けうんぬんは日焼けマッシーンに晒せばいいんじゃないの?
プロもはったりビンテージ作るのに使うらしいじゃん。
202 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 21:07
色が抜けるんですか?それとも焼けて茶色になるんですか?
>>198 すいません、間違えました。
その通りです。
204 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 20:17
もっとAGED!
205 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 00:46
206 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 16:43
もっともっとAGED!
>>205 さびてんねんは東○ハンズで買いました。
二液のセットなんですがとても簡単でした。
液の片方が鉄粉を含んでいるので本物のサビが出ます。
ネジ類なんかには効果絶大です。私はペグのケースなんかにも使ってみました。
ポールピースにも使ってみたら非常に良い感じだったのですが若干音が変わりました。
鉄粉塗りつけるせいでしょうか?
ちょっと以前よりも暴れた感じになりました。
208 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 23:10
あげd
209 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 23:25
おい、もうやめろよ、といっても聞かないだろうし、
錆って移るの知ってるんだろうな。
210 :
ドレミファ名無シド:01/12/03 23:48
あげ
211 :
ドレミファ名無シド:01/12/04 17:49
さび
212 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 01:09
わび
ネタも書いてね。
フェンダージャパンのストラトに剥離剤を塗ったけど剥がれなかったよ。
仕方無いからワイヤーブラシでこすったけど本当に塗装が厚いし丈夫で中々剥がれなかったよ。
やはりサンドペーパーで地道にこするのが良いと思われ。
215 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 00:17
厚いポリ塗膜はドライヤ−であっためるとペロリと剥がれるよ。
216 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 00:20
ポリウレタンみたいに化合して硬化するものには市販の剥離材は効かない。
ラッカ−は溶剤が気化して抜けていくので、溶剤ぶっ掛けると溶ける。
ポリは体育館の床の塗装と同じなので美装屋さんに聞いてみな。
217 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 00:23
ん?
剥がしてなにやるの?
ちょっと、エイジ度に興味出てきた。
218 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 00:24
>>215 何も塗らないで、ただドライヤーで暖めるだけで良いのですか?
レスポールなんだけど、
もう一本買ったらエイジ度やら無い自信が無くなって来た。
ていうか、スタンダードが好きなんだけど、
オールドに近いクラシックをベースに
うんぬん妄想が広がって来てる。
220 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 04:15
221 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 05:22
>>218 そう、ドライヤ−であっためてスクレイパ−ですくうだけ。
ただし、ラッカ−はダメ(溶けてグチャグチャになる)。
ペロペロ剥がれるけど、ヤケドしないでね。
私はアイロン使いました。溶けてくっつかないようにアルミホイルかなんかの上から
10秒位当てると柔らかくなって簡単にはがれます(手でもペローンと剥がせる)。
当てすぎると泡立って剥がしづらくなるかも。
スクワイアでそれやったら、剥がした塗装(色付き)の下にも透明の塗装があって、
それはアイロンではダメだったので、スコッチブライトみたいのでこすりました。
削った粉が腕に付いたら、赤い発疹が出来ちゃいました。
やった後は風呂に入りましょう。
223 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 09:01
>>221-222 むう。長年ほったらかしの超分厚いポリ塗装のストラトで
やってみたい・・・
(でも独り暮しで非・会社員ゆえ、アイロンがない)
224 :
ドレミファ名無シド:01/12/10 10:32
225 :
ドレミファ名無シド:01/12/10 11:25
どっかのリペア屋のHPでポリのはく離は技術がいるので教えれない
とか偉そうなこと書いてたが実際のところはめちゃくちゃ楽そうだな
226 :
ドレミファ名無シド:01/12/10 23:22
ストラト、メイプルネックの塗装を剥がすのはどうやったら良いですか?
227 :
ドレミファ名無シド:01/12/11 11:42
俺、こつこつペーパーかけた。
時間かかったけど案外きれいに出来てびっくり。
228 :
ドレミファ名無シド:01/12/11 14:23
フレット傷つけないように気を付けましょう。
229 :
ドレミファ名無シド:01/12/11 20:56
4〜5時間くらいだったと思う。
ここは某F氏、最近ここでは見かけないな。
他スレでも丁寧に情報もらったよ。またここにも来てくれると、うれしい。
232 :
にせギター:01/12/12 16:15
age
233 :
ドレミファ名無シド:01/12/12 16:36
あげ
234 :
ドレミファ名無シド:01/12/13 17:41
どなたか犬ギターのエイジドPGとエスカッションの実物見たことある人います?
235 :
ドレミファ名無シド:01/12/14 16:52
(゚д゚)某F氏出て来いゴルァ!
あんたが居ないと、始まらんだろーが(・∀・)!!
236 :
ドレミファ名無シド:01/12/14 17:17
×: ゴルァ!
○: ゴルァ!
237 :
ドレミファ名無シド:01/12/14 17:18
高校のとき、「ギターをボロクかっこよくしたい」と先輩にいったら、
原チャのうしろに結べと言われた。
238 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 01:21
age
239 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 01:28
犬のプラパーツ、良くない。
あんなにいいかげんな物だと思わなかった。
ただいい加減にヤスリで擦っただけ。最悪。
240 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 07:14
PGのAGED、プラモデルみたいにウェザリングしてみた。
筆の跡が残ってどう見ても焼けた感じにならない・・・。
ただ俺が下手なだけか?
PGは紙やすりで全面をこする。
土をこすりつける。
洗う。
これで完了!
242 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 01:50
>>240 #400〜#600くらいの紙ヤスリを一定方向にまんべんなくかける。
艶が無くなるくらいまんべんなくね。
そしたらプラモなんかで使う塗料(水性)をPGが漬かりきるくらいの水に溶く。
よーく混ぜたらそーっと水から出してみる。
余分な水分を切って干す。この時決して拭いたりしないように。
完全に乾いたらティッシュ等で軽く乾拭き。定着していない分の塗料の粉を取る。
これ、繰り返していくとなかなかいい感じになるよ。
243 :
ドレミファ名無シド:01/12/19 13:23
うまくできたよ、ありがとう。
244 :
ドレミファ名無シド:01/12/19 23:46
242のやりかたです。
246 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 16:01
俺も試してみるか・・・
247 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 19:40
age
248 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 19:42
オービル
249 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 23:28
某Fも、しげも若気の至りだったと思われ。
しげちゃん恥ずかしそうだったし。
今ではやらないでしょう。
おいおい、オレがエイジドするのはオールドに新品パーツつけたら
浮くからだよ(W
オールドのレストアでどうしても調達できないパーツがあったときのことね
つーか、若気といわれてウレシイよ
というわけで久々にage
オールドにぴかぴかのパーツ着いてるのを見てカコイイと思う漏れは逝ってよしですか?
252 :
ドレミファ名無シド:01/12/24 23:20
人それぞれの好みなんで別に逝かなくてよし!
253 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 18:45
今日、家具屋さんに行って
古いものの修理についていろいろ聞いてきた。
いや、ヤツらはすげえ。マジスゴ。
50年前の椅子、1本だけ足を取り替えろなんて朝飯前。
太古のダイニングセット、椅子1脚だけ新品で作れなんてオーダーでも、
どれが新しいやつ? なんてザラらしい。
なんでもかの地には贋作職人に近い連中がいるらしく、
300年前のエイジド加工も時代考証から始めるらしい。ビクーリ。
大変勉強にナターヨ。
254 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 23:17
聞いた技公開してくれー!(w
255 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 00:28
でも本当に柔道強いひとはみんな綺麗に洗ったもの使ってるし
帯も真っ黒だよね
256 :
ドレミファ名無シド:01/12/28 18:16
>>255 微妙に方向が違うような気がする。
でも、彼らの「綺麗に洗った」柔道着は
いい具合にやれているでしょう。
新品の、糊がかった裃みたいなものじゃなくて、
袖を通せば体にくたっと馴染むでしょう。
きれい汚いの話じゃなくて、
そういうことをいっているんじゃないの?
257 :
ドレミファ名無シド:01/12/29 13:58
age
258 :
ドレミファ名無シド:01/12/29 14:04
ピックガードって誰か作ったことある??
259 :
ドレミファ名無シド:01/12/29 23:28
260 :
ドレミファ名無シド:01/12/30 02:31
メタルパーツは血でエイジドに。
262 :
ドレミファ名無シド:01/12/30 16:29
263 :
ドレミファ名無シド:01/12/30 23:01
age
264 :
ドレミファ名無シド:01/12/31 11:35
>>262 切り出すのは難しそうだね。
普通は売ってるの買ってきて加工するんじゃないかな?
265 :
ドレミファ名無シド:01/12/31 15:21
>>264
切り出したら途中で割れてしまい
うまく逝かなかったYO−!!
266 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 13:42
267 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 13:49
268 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 14:34
あんな形切り出すのは難しそうだね。
市販の物加工しちゃダメなのかな?
あ、PG、どんな風にしたいんだろ?
269 :
ドレミファ名無シド:02/01/01 14:48
使ってるのがSSHなんで
全部シングルにしようかなって
考えてました。
270 :
ドレミファ名無シド:02/01/02 01:01
あ、それだったら有り物買っちゃった方が早いし綺麗だよね。きっと。
新品PGが浮くような使い込んだギターなら過去レス見てみると色々と書いてあるからいいかもよ。
271 :
ドレミファ名無シド:02/01/02 01:03
272 :
ドレミファ名無シド:02/01/02 18:07
あげ
273 :
ドレミファ名無シド:02/01/02 18:43
274 :
ドレミファ名無シド:02/01/05 00:25
age
275 :
ドレミファ名無シド:02/01/08 00:12
エイジドと逆なんですが質問させて下さい。
中古のギターを買ったんですが塗装面に艶がありません。
これは細かい目のペーパーかけたら綺麗になりますか?
>>275 ペーパーより、ヲタクな模型店(カーモデル専門店が良し)で、
鏡面仕上げ用のコンパウンド(ケチらず良い物を)でシコシコ磨いてみ。
ペーパーかけちゃうと、かなりしんどい事になるよ。
ペーパー --> クリアーオーバーコート -- > コンパウンド
まず間違いなく今よりボロボロになる。
277 :
ドレミファ名無シド:02/01/08 03:12
>>275 当たり前のことかも知れないのでsageで。
こんな漏れの言うことだから無視して貰っても全然構わないんだけど、
布にしてもペーパーにしても磨くときは手で直接やるんじゃなくて、
その布とかを板材の切れ端とかの平らな物に巻き付けてやるとムラが
手の時よりも数段無くなるよ。お試しアレ。
279 :
ドレミファ名無シド:02/01/10 15:24
みなさんご意見ありがとうございました。
ひとまず裏側の部分で試してみましたが
なんとかキレイに出来そうな感じです。
280 :
ドレミファ名無シド:02/01/11 01:57
それは良かった!
281 :
ドレミファ名無シド:02/01/14 11:30
age
282 :
ドレミファ名無シド:02/01/18 20:58
■ボディのエッジを、研磨剤で磨き落とす。
構えたときに腹が当たるところ。
左手のひじが当たるところ。
ヒール部。
ネック3フレット裏、5フレット裏。
■使っていると当ててしまうところを落とす。
ヘッド先端。
ボディ下。
ジャック周り。
本体を前後左右に倒して、最初に床に触れるところ。
ベルトスクラッチ。
アームなどの稼動部分がボディに触れるところ。
フィンガーピッキングに関するところ。
■スクラッチを入れる。
ピックガードおよび、ピッキング箇所。
■ウェザリングする。
めっきを研磨剤でピカピカに磨いて放っておく。
ノブのギザギザ、凹部。
特に手に当たりそうなところを中心に、ネジの頭をヤスる。
3フレット、5フレットを中心に、弦を張ったまま指板をヤスる。
プラスチックパーツは、非常に薄い透明緑or茶の塗料に通す。
283 :
ドレミファ名無シド:02/01/18 21:06
>>282個人的には、そんなコトされたギター買いたくない...
285 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 11:58
>>282実際にやるとなるとなかなか難しいんだよね。
ちょっと経験が必要だね。
286 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 17:26
ミリタリーモデラーに頼めばものすごいのを作ってくれそうだな。
'55テレとF-Japanの'52テレを同時に渡す。
「この2本を見分けがつかないようにしてくれ」。
バタースコッチブロンドとホワイトアイボリーの
違いがあるにもかかわらず、
寸分違わずのものを作りそうだ。
>>286俺そういうの得意(苦笑
ミリタリーモデラーだから・・・(w
288 :
東京AFVの会:02/01/19 18:16
>>286あ、オレも。(藁
もちろん、全部組んでから塗りますよね。
しげしげさん!。
ウォッシングにドライブラシ、パステルなんか
も使えますかね。
289 :
バーリンデン:02/01/19 18:20
え?オレの出番か
290 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 18:41
>>しげしげ
おお、エイジド加工した中古が売れたというのは、
ミリタリーモデラーとしての腕ゆえだったんだね。
恵比寿のミスタークラフトに飾ってあったオート三輪のスケールモデル、
錆、油汚れ、塗装のやれ、傷、泥……すさまじくリアルダターヨ。
これ、全部塗料で再現しているんだからマジスゴ。
でさ、その腕をオールドのレストアに生かしてほしいわけよ。
高石誠さんがスゴイね(W
ウォッシングは使えるけどドライブラシはギターにはなあ・・・すぐ剥がれそうだ(W
ちなみに俺ネックのフレットの打ち換え後の塗装のリタッチはタミヤのコンプレッサー付き
のエアブラシ使ってる、たしか1万ちょいだったような・・。
>>290俺はギター弾きだって!(W
ビミョ−にスレ違い(W)なのでsage
292 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 19:07
まあそうカタイこといわないで。
じゃあ自宅に送っておくから、頼んだよ。
あ、着払いね。よろしく。
293 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 19:12
しげしげさん:そうだね。エナメルのドライブラシ
じゃしょうがないか。あ、オレもタミヤのコンプっす
よ!。んー、コンプはタミヤに限る。
やば、スレ違いだ!。自爆sage
>>292ヤラレタゼー(W
俺使っちゃうぞっ!(W
296 :
チョキナ ◆o72x.coM :02/01/19 23:06
難しいね、エイジド。
黒のストラトで試したら。イルカみたいになたよ(鬱
297 :
ドレミファ名無シド:02/01/20 16:43
お手本になる資料が欲しいな。
写真載ってる本買っても結構ギター全体おさえた写真が多いから
細かいやれた部分なんかがわかりずらいんだよね。
298 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 13:29
age
こんどFJのミニストラトでやってみよっと。
300 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 15:42
>>297 君の家、木の柱はある?
そのヤレ具合をよく観察するのだ。
方向を変えるときについ手を当ててしまうところ、
扉が閉まるときに必ず当たるところ、
突起物がぶつかってしまい、傷になったところ。
その傷が長い年月を経て滑らかになったところ。
擦れ、汚れ、摩滅、ヒビ、欠け……さあ、怖がらずに!
301 :
ドレミファ名無シド:02/01/23 15:43
柱とギターは違うと思うが・・・
>>301 ま、方法論は間違ってないわな。
てか、やっぱ〜10マンくらいの新品ギターとか、
Agedにしてもカコワルイだけだと思うんだがなぁ...
違和感バリバリだろ〜
303 :
ドレミファ名無シド:02/01/24 17:39
age
>>302 そこをみんなしてなんとかしたいんだってば。
>>304 なんとかならんっしょ。年相応に見せたいなら
普通に弾いてればピックガードとかキズついてくるし、
ボディにキズも入るしメッキも曇る。
基本的にボディのエッジとかハゲちゃってるのは
ボロギターだけどビンテージだから有り難がられるわけで、
現行ものを必要以上にボロくすると、ほんとにただのクズギターかと。
>>305 確かに現行品がされてると萎えるよね。漏れのバンドのギターが
moon(新ロゴ)のストラト使ってるんだけど、それがエイジドされて
るンよ。エイジド自体はそれっぽいんだけど全然かっこよくないん
だよね。本人も後悔してるって言ってるし。。。
307 :
ドレミファ名無シド:02/01/24 23:23
>>305,306
そう思うでしょ。ここの信者は5年後に後悔するんだよ。
エイジドやって、高値で買ってもらったなんて奴もあおってるし。
本人は本物のオールド持ってるらしいから、良いものの。
308 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 23:18
下手な子はやらなきゃいんでないの
>>306で言うように、下手とか上手いとか言う問題でないと思われ。
310 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 00:43
ぴかぴか好きなひとはそれでいんでないの
311 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 11:44
ここってエイジドの是非を問うところなのか?
どうやったらエイジドをうまくできるかを考えるスレだろ?
なんで否定派がやってきてゴチャゴチャぬかしやがるんだ?
ギターはエイジドをしないほうがいいよって、ソリャアンタの論理だろ?
ンなモン、個人の勝手じゃねえか。放っておいてくれ。
312 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 15:28
>>311 正にその通りなんだけどね。
このスレの御大の某F氏はオールドコレクターだからって言い訳しちゃってるし、
しげしげ氏はプレイヤーでなんか恥ずかしそうにしてるしねえ。
自前エイジド自体時間と手間の無駄だって事は感じるんだけど、でも本音は
カコヨクやりたい(ワラ
313 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 22:54
経験者として、若気のいたりを止めてあげたい。
「それ、自分でやったの」と言われたら
顔から火が出た。25年前ですが。
ストラトのフィンガーボードを爪で削って、手垢をつけました。
矢張り上手い下手ではなく、不自然です。
こんなブームが早く去ることを願っています。
恥ずかしいです。
314 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 11:04
それは恥ずかしいね。
でもね、大きなお世話だよ。
315 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 11:56
ローズウッドの指版を黒くしたい
クレヨンでは弾いてる手が汚れちゃう
なんかいい方法有りますか?
316 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 12:39
>>313 ヘタクソがDIYで「やったつもり」のものを他人から指摘されて
恥ずかしい思いをした。だから他人にもやるなといい、
「こんなブーム」と言いのける。あまりに不遜ではないかね。
否定派のアンタら、レリックの値札がついていなかったら
真のオールドと見分けがつくのかね?
317 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 13:06
>>315 ローズって、色がうすい奴を染めて出荷してるのもあるらしい。
どんな物かはしらないけど、クレヨンよりはなんらっかの染料を使った方がいいんだろうね。
詳しい方、お願いします。
>>316 見分けつくに決まってるじゃん。目ぇ逝ってんのか?
ってか、そんな自前Agedな知識(藁 で、良くAgedとかやろうとするな。
ちなみに今一番ひどいボロギターは出始めのレリックだぞ。
普通に使ってればあそこまでボロボロにならんよ。
別にAgedしたけりゃすればいいんじゃねぇの?
Agedの上手い・下手にこだわるようだが、
このスレ見る限り圧倒的に「カッコ悪い」という見方が支配的だけどな。
ついでだからDIYの域を越えた自慢のAgedを
所有楽器の画像をうpするスレ!!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1010134642/ あたりで披露してくれや。期待して待ってるぜ!
319 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 15:37
>>318 俺、見分けられる自信ないよ……あっけなくオールドだって信じそう。
320 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 20:45
過去のレスで日焼けマシン(タンニング)で焼けば?
なんてのがあったと思うのですが、良く雑誌にあるじゃないですか、顔だけ焼けるような奴。
あんなの持っていて試した人っています?
321 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 20:56
>>316ぬぁにいゆぅとんのやぁっ!!。お ま え
はアホカ?。どこにあんなまっさらで凹みもない
ローズ指板のオールドがあるの?。あと「匂い」
がせえへん。あまぁい「ニ オ イ」。えぇかげん
にせぇYO!すかしたこと抜かす暇あったら、ムネオ
をなんとかせえ。(あ、オレもヒマや。うわかっこわるぅ)
322 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 23:14
いわゆる「バースト」が人気あって、俺もかっこよいと思うけど、
なにも経年を模倣することは無いと思う。
ギブソンのヒスコレを作ってる人のコメントで、
当時のレスポールを出荷してる時と同じだ、だとか何とか
読んだけど、それで良いでしょ。
これだけ研究したんだから、今のものが中身で
評価されれば。
外観を模倣したのを見ると、おもちゃに見えてくるよ。
高いおもちゃだ。
323 :
ドレミファ名無シド:02/01/31 23:18
俺も打痕の自前エイジドやったよ!
って言うか部屋狭いんでただぶつけてできた傷なんだけどね(泣
出来れば傷は付けたくないよね!
324 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 10:56
アンチエイジドのほうが多そうだね。
縦落ちするレプリカジーンズで、
はじめから落としてあるやつが
全然売れないのと一緒かな。
そんな漏れは、ボロボロのビンテージを
いかにキレイに、新品のルックスに戻すか
悪戦苦闘中。エイジドのベクトルと逆(藁
325 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 13:58
>324
よっ!!、待ってました!! 御大!!(大藁
326 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 17:26
反エイジドのヤツらってなんでこうもウザいんだ。
勝手に人の趣味の領域まで入ってこんでほしいな。
>>326 ほらほら、こんなおっさん達(でしょ!?)のコトなんか
気にせずに自前Agedがんばらないと!!
人の意見なんか気にせずに実践あるのみ。
趣味の領域には踏み込まないよ。
影で笑ってるだけだからさ。いやぁ若いっていいねぇ。ってな(ワラ
328 :
ドレミファ名無シド:02/02/01 22:30
いい年して2ch遊びなんて悲しいおぢさんだね
>>328 ほらほら、おっちゃん煽ってないで。
やるコトいっぱいあるのに2chなんかしてていいの?
330 :
ドレミファ名無シド:02/02/02 10:57
331 :
ドレミファ名無シド:02/02/02 22:02
332 :
AGED反対派:02/02/03 00:34
上滑りな言葉じゃなくて、
ちゃんと反論してください。
個人的な趣味に土足で入り込んでいる状態は
いいとは思わないけど、
まあ、こういう流れになったからには、
AGEDのどこがいいのかってのも、AGEDテク
だけでなく、語ってくださいよ。
333 :
ドレミファ名無シド:02/02/03 00:40
オールド持ってるって人。
未だ誰も見たことの無い100年エージ度
やって見せてくれないかな。
>>332 エイジド反対なのか自前エイジド反対なのかどっちなんだろ。
>>334 もちろん、両方ね。
ただ、パーツの交換とか
自分好みの改造とかは当然ありだよね。
AGEDは感覚的に違う気がする。
なーんか「自前」に問題アリと思ってるヤツがいるが、
他人から見れば同じ「AGED」だよ。
AGED自体がイマイチ。。。とみんな言ってるんだろう。
337 :
ドレミファ名無シド:02/02/03 23:27
>>328 年とったら2chするななんて、悲しい発想だね。
338 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 08:21
おまえらほんまにうざいぞ。
>>338 AGED派はうざいうざいってそればっかだな。
340 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 09:48
うざいからうざいって言ってんだボケ!そもそもエイジドに興味のない
やつらになんでエイジドがいいかなんて教えられる訳もないし必要も
ねぇーよ。おまえらはピカピカで綺麗なギター抱えてりゃそれでいいだろが。
エイジドが嫌いなら見るな、買うな、寄るな、触るな!!
おまえらうざすぎ〜〜!!
AGEDってギターにペイントするようなもんだろ。
342 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 10:52
だったらなんだよ。ギターにペイントしちゃいけねーのか?ごらぁ?
おめーはポリッシュでもかけてしこしこ磨けやぁ。
違うって。ペイントするようなもんだから、周りの奴らがどうこう言うもんじゃないだろってコトだよ。
344 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 11:28
そか。ならめんご。
>>340 すげー厨房理論・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ ,)
U,U )〜
UU
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 厨房にありがちなミスですね、 ル→ラ
\___ _______________
━━━━∨━━━━━━━━━━━━
,__
B■∧ / 【誤】ごらぁ 【正】ゴルァ
(,,゚Д゚) /
━ ⊂ つ ━━━━━━━━━━━
┌───┐ ∧ ∧ ∧ ∧
│ |(,, ゚) (゚ ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
(┃ ┃ (┃ ┃
┏∧━┫ ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おまけに今時 “めんご”だってよ
\___________∧_____
/
| いい歳したブァカか?
\________________
346 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 14:20
あ〜〜やだやだ。
おまえほんとにうざい。小さい時いじめられっこだった?
347 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 14:31
sageてる人って同じ人だと思うけど、他のスレでもウザイから
あんまり相手にしないほうがいいと思うよ。
348 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 18:44
>>340.342.346.347
エサを与えないで下さい
349 :
ドレミファ名無シド:02/02/04 23:20
自分で何とかしようってとこがすばらしいと思うな、僕は。
だから、自前Aged大賛成。皆で、テクを語ろうぜ。
古いギターにつける新品交換パーツは、やっぱり何とかしたいよな。
350 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 19:08
教えて君スマソ
見た目を古くするんじゃなく
音をエイジ度できんもんか?
そろそろ3年弾いたストラト新品時と何も変わらん
ある意味当りか?
>350
3年位じゃあんまり変わらんと思うが・・・
つか、毎日弾いてたら自分じゃ気付きにくいんじゃない?>変化
352 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 20:20
353 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 11:41
355 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 20:31
>>351 毎日弾いてても結構わかると思うよ。
アンプのセッティングを変えたり
無意識にやっちゃうでしょ?
他のギターは変わってきてるんだけど
なんかそのギターだけずっと同じセッティング
356 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 21:19
下手な自前エイジドやっちゃうと、その後弾けば弾くほど
きれいになってまるでヴィデヲの逆回しみたいだぞゴルァ!
となりそうで怖いなと僕タンは思うがみんなはどうかな?
ちなみに僕タンは自前エイジド賛成派。
357 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 22:38
ギターのエイジドは退きますが、
靴は今思えば、自前エイジドやってます。
ぴかぴかの靴が嫌いなんです。
服も同じです。いかにも買ったばかりって物は
着ると恥ずかしくなります。
何ででしょうか、ギターのエイジドは許せません。
358 :
ドレミファ名無シド:02/02/09 12:03
AGEDあげ
359 :
ドレミファ名無シド:02/02/10 19:31
aged
360 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 13:35
ピカピカのギターって好きだけど、初めてぶつけて傷付けた時って、
すごい落ち込むよね。あと、新車もそうだね。
361 :
ドレミファ名無シド:02/02/12 04:32
レス読んでいるとやりたくなる。
362 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 16:14
もう使わないパーツなんかで試してみよう。
ギブソンのエイジドって表面の処理がやり過ぎのやつがあるような。
364 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 01:24
そうかなぁ、最近のオーセンティックなんかは
もっとちゃんとしようよ、って感じがするが・・・。
365 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 02:54
オーセンもチトやり過ぎ
366 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 10:32
あ、あれでもやりすぎか・・・。
やりすぎっていうか、雑じゃない?
367 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 11:00
368 :
ドレミファ名無シド:02/02/18 11:05
エイジド賛成派でも反対派でもないんだが、このスレに来る反対派はアフォみたいだな。
俺はアンチ・エイジド派だけど、「自前」なら良いと思う。
エイジドってコンディション的な部分がちと心配。特に自前は。
その辺ってどうなんだろ?
370 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 00:38
ロリーギャラガーやレイボーンのストラトはなんとなく
自前エイジドの気がするのだが?
いくら弾きたおしても、あそこまでいくかな?
>370
見た目渋くしたいとかってんじゃなくて、塗装がポロポロ剥げて
きちゃったんでペリペリやってたら面白くって気付いたらこうなっちゃってた。
って感じがする。
「残ってるとこはまだポロポロしないんだよね(大藁」 みたいな。
>>371 「残ってるとこはまだポロポロしないんだよね
かさぶた剥がしや耳そうじが好きな人と思われ。
373 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 02:06
あの塗装は、ポリなのかな?
374 :
ドレミファ名無シド:02/02/21 11:44
ポリ
375 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 02:02
過去のレス読みました。
勉強になりました。
376 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 02:11
俺のTシャツのプリントがすごいボロボロ
377 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 19:05
>>375 それは良かったですね。
どんなギターのどんなところをいじってるんですか?
378 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 00:50
>>377 レスポールのスイッチノブを着色してます。
いろいろ試してもさっぱりですよ。
エイジ度って難しいですね。
379 :
ドレミファ名無シド:02/02/27 01:43
どうやって着色してますか?
>>379 紅茶やタバコ汁に漬けたりしたけどほとんど着色なしです。
たばこの煙でスイッチノブを炙ったら、いい感じに茶色くなったんですけど、
すぐに剥がれるんだろうなぁ
381 :
ドレミファ名無シド:02/03/01 00:54
一回細かいペーパーかけてからやってみたら?
382 :
ドレミファ名無シド:02/03/04 21:15
age
383 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 12:00
384 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 13:33
59みたいに人に偉そうな事言う輩にかぎって
文章解読能力もないバカだったりする。
>>384 他人を叩いて不満解消を図るのはヤメレ!
>>385 (゚Д゚)ハァ?
ジャズベのPUフェンスだけピカピカでよろしくないsage
私感としては、読解力が無いとか、論理的に語れとか、
そういう言葉口に出すヤツらがいちばんアフォだと思うがな。
388 :
ドレミファ名無シド:02/03/05 15:13
大神源太 大神源太 大神源太 アへへェー
390 :
ドレミファ名無シド:02/03/06 22:54
パソコン用エアクリーナーを逆さにして
一気に吹き付ける。
391 :
ドレミファ名無シド:02/03/07 13:50
392 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 16:02
別になんともなりません。(藁
393 :
ドレミファ名無シド:02/03/09 14:50
「さびてんねん」買いました。
394 :
ドレミファ名無シド:02/03/10 03:07
A液は少なめに使うといいかもしれないです。
395 :
ドレミファ名無シド:02/03/13 13:26
ハンズでさびてんねんを発見。買おうかと思ったんだけど・・・。
使用感、どうでしたか?
>>393
396 :
ドレミファ名無シド:02/03/15 18:24
age
なかなか良いですYO!ネジの頭に使いました。
むぅ。漏れなんかこの前、せっせとネジの錆を落としたところだよ。
使ってりゃ錆びるんだし、ビンテージくさくていいじゃん。と思ってたが、
ちゃんと手入れされたビンテージって、古くさいけどパーツとかは以外と
キレイな事に気づいた。もちろんピカピカではないけど、手ぇかけてるな、
ってのが伝わってくるんだな。
AGED派な人は、なんでも汚くすりゃいいってもんでもないかと思ってみたり。
399 :
ドレミファ名無シド:02/03/18 01:16
>>397 やっぱりトライしてみます。
ありがとうございました。
400 :
ドレミファ名無シド:02/03/20 21:06
400!
401 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 19:43 ID:v12usYS6
ネジ、出来ました。なかなかです。