1 :
ドレミファ名無シド:
この前逝った爆音系のライブの後なんか、一週間耳鳴りしっぱなしで、
自分の耳の将来に不安を感じました。
次からは耳栓しようと思うんですが、それに引け目を感じるのも事実です。
前から思ってた事なんですけど、ライブハウスって何であんな
極端な大音量なんでしょう?皆、難聴になるの怖くないんでしょうか?
いろんな方の意見がききたいです。
マジで、ときどき思う。「一番後ろまで聴こえてりゃいいだろ」って。
3 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:10
音量も作り手側の表現の一部だと思います。
4 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:13
>>1はまだライブハウスに慣れてない様ですね。
俺も最初そうでした、いずれ慣れます。
5 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:16
少なくともジャズクラブなんかよりかはでかいな
6 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:25
あんな音量に慣れろと言われても・・・・。
7 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:27
8 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:27
9 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:30
アコースティック楽器は「大きい音を出せる」ことが
ステータスとなり得た。でもエレクトリック楽器では
「大きい音」が機材によって簡単に得られるため、
意味なんかないのでは?
私も耳が痛いのでライブには行かない。
10 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:31
4>>
いや、俺もさんざんライブやって慣れはしたけどうるさすぎだと思う。
慣れちゃったから疑問に思ってないだけじゃないかな?
専門学校でテストしたけど、俺はクラスでも高い周波数が聞き分けられる人だったよ。
12 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:39
あの音量に慣れるのはある意味危険だよな。
13 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:48
なんかやってる側でも、これは・・・・・って時がある。
もうちょっとなんとかならないかなぁ。
勢いばかり伝わってしまい、客が細部に気づいてくれない気が・・
14 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 12:55
工房時代友達のライブとか逝ってみてあまりの音の大きさに辟易したが
「ライブなんてこんなもんだ」と諦めていた。
しかし大学入ってから内輪のライブとか逝くとすごいバランスのよい音なんだよなあ。
確かに何をやってるかすら分からないようなライブ見に行っても仕方がないよな。
15 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 13:06
それは爆音系のライブだからだろ
JAZZ BARとか行ってみな!
ちょうどイイ感じの音量だから
16 :
∴つらかったのは・・・。:01/10/27 13:46
昔、チッコイ放送局スタジオでPAやってて
ビートバンドの客が、圧し掛かってくるのを、
モニターで支えた時だった。
17 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 15:14
その昔Gunsn'Rosesのライブを始めて見たとき、「ライブと言うのは
こういう音量でやるものなんだ」と思っていた。
何やってんのかサパーリわからなかったが
18 :
涅槃 ◆0Hq6/z.w :01/10/27 15:44
>>1 多分、音がデカいんじゃ無くて、その人らの音のだし方が下手なんでしょう。
結構音がデカクても、ちゃんとそれぞれのパートのリズムがピッタシ合ってたら
タイトになって音はでかいんだけど、うるさくは感じないと思うよ。
19 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 15:47
>>18 あほ。
うまかろうが下手だろうがうるさい
20 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 15:48
CDを爆音で聴いたら五月蝿いと感じないのか?
21 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 15:50
まわりに流されて、なんとなく爆音でやらなきゃいけないと思ってんだろう。
そしてそれがかっこいいと思ってしまう厨房も多いのだろう。
音楽やる奴にとって一番大事なのは耳だ。
わかるか?
おれはライブハウスよりも普通の大会場でのコンサートの方がすきだ。
速い・でかい
は、わかりやすいのでドキュソが好みやすい
23 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 15:53
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
25 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 16:01
>>22 でも早くてでかいのが嫌いな人がいるんでは?
問題は堅さですよね?あと長さなんかも重要では?
>>1-25 でかい音が嫌ならでかい音のライブに行かなきゃ良いだろう?
寄席でも逝ってろよ。
>>26 ダイブが嫌ならそれ系のライブに行かなきゃ良いだろう?
のど自慢でも逝ってろよ。
28 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 18:11
爆音系バンドでもある程度キャパに合った音量じゃないと厳しいよね。
曲のつまらなさを音量の圧力でごまかしてるのとか多いし。
>>25 さげても太さは維持したいな
皆さんレスありがとうございます。
ライブは大小合わせてこれまで何十回か逝ってると思います。
自分もバンドやってて、ショボいライブハウスなんかでよく演ってました。
(そんな時でもモニターの音に耳をつんざかれそうになったりとか・・・)
何て言うか、PA、スタッフとか毎日のようにあの轟音の中で仕事している方々って
絶対フツーの人の耳の聞こえ方と違いますよね?
じゃあ来んなとか、耳栓?プとか言われるのは当然予想してました。
難聴になるのは怖いですが・・・それでもロックもライブも好きなんですよ。
30 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 20:31
爆音、殺音のハコはアホオペしかいない。
耳壊すから絶対に行かない。出ない。
モニターも聞こえないほどフロントから出すバカが多い
あと、音デカ過ぎるとプレイ聴くにしても何やってんのか全然わからないですよね。
32 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 23:13
ドラムとベースしか聞こえないこともある。
34 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 23:31
zepp tokyoだけは妙に音量がでかい(悪い?)気がする。
他のライブハウスに比べて
35 :
めたる☆ありす:01/10/27 23:36
アンサンブルの問題じゃないの?
出るとこ出てひっこむとこは、ひっこむ。
これが出来ないで同じテンションでずっと続くと
聞き疲れする。
36 :
ライブハウスと違うが:01/10/27 23:39
今日のスタジオ、ケチったから一番小さいスペースで
やったんだけど、そのお陰でハウルハウル。
未だに、耳がキーキー鳴ってるよ。
37 :
ドレミファ名無シド:01/10/27 23:40
天井低いとこだと、前と後ろで音量が極端に違う。
後ろに行っても耳栓欲しくなるくらいうるさいんなら
馬鹿っぽいよね。
PAスピーカーの前で聞かざるを得ないときは、お勧めは
タバコのフィルターを両耳に突っ込むこと。高音をかなり
削ってくれるんで、ずいぶん楽になるし、良いバランスになる。
38 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 00:17
高音は、耳にくる。
低音は、腹にくる。
いつも下手側PAに張り付いて聴いてますが。
全然平気です。音量も。各パートもちゃんと聴き分ける。
好きなら、がんばって聴きや!
39 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 00:29
野外ならともかく、ハコで大音量出すバカはシネ。
大音量じゃないとダメという変な拘りもってる奴いるな。
40 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 00:40
初心者ほどモニターの音量を上げろと言うらしいが、
それがハウる原因でもある。
ところで、
狭いハコでのバンドの音はドラムの生音に合わせるしかないのかな?
41 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 00:49
AXの最前列でライブを見た事があるんだけど、
あそこの最前列って客がスピーカーより前に出るんだよ。
あんまりはっきり聞き取れなかった。MCですら、何言ってるかわからない。
スレ違いかな?ちょっと気になったもんで。
みなさんあそこでライブを見る時はお気をつけを。
42 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 00:56
>ALL
ギターウルフのライブに池!!!
「音が小セェ!!!!!!!!(PA)根性見せろ!!!!!!!!!!!」だぜ。
43 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 01:00
ヘタなやつらは音が大きい
ん!
身に覚えある?
44 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 01:01
45 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 01:11
昔、ブルーハーツのライブに初めて言った時、あまりの音のでかさに
耳が死ぬかと思った。序盤ハウリまくってんのに周りの人みんな平気そう
なんで不思議でしょうがなかった。
次回からミミ栓着用でなんとかなったけど、ギターの人も耳栓してた。
やっぱ耳は大事にしないと・・・。
46 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 01:23
あほかおまえら?嫌ならアコーステッィックのリサイタルに行けボケ
47 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 02:46
爆音バンドのライブって、CD音源にして聞くと、すっごいしょぼい
実際演奏力のしょぼさをごまかしてるだけ
48 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 07:05
だからさ、でかい音のライブが嫌なら逝かなきゃ良いだろう?
君等の好みを押し付けられても好きな人達には迷惑だよ。
49 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 07:25
>>48 はぁ?ミンナそう思ってんだよヴァ〜カ。
お前みたいに脳がイカれたクズだけだよ、爆音好きなのは。
人類の平和の為にも、お前の様なヴタは今すぐ死ね。
50 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 07:27
禿同
51 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 07:27
はやめに医者いかないと元にもどらなくなるよ
ジミヘンの音が逝ってるのも、騒音で難聴になってたからだし
www.unrealities.com/adult/ssbb/japanese/d.html
私は48さんに同意です。
53 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 07:44
行ってみたら爆音だったから皆さん怒ってるわけで、
>>48の言う
「だったら行かなければいいだろ」
は意味がわかりません。
54 :
バンド側から:01/10/28 09:56
そりゃ、音が小さいだろうと思ってたバンドのライブに行って爆音聴かされたら怒るだろうけど、
ロック系のバンドのライブで音がでかいって文句言うなら、
最初からそう言うところに行かなきゃ良いだろう?
行ってみたら爆音だから怒るってただのナン癖じゃないの?
そういう客なら来て欲しくないよね。
55 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 10:10
ロック系って行っても色々あるじゃん。
ノイズ系やシューゲイザーや、暴れながら聴くようなバンドならともかく、
椅子席用意しといて爆音でやられるとアンビバレンツなものを感じる。
>>34実はこの間逝ったライブってzepp tokyoなんすよ。シェルターの10thANNIVERSARYってやつ。
>>42そんで、ギターウルフも聞きました。沢山出てたバンドの中で彼等が一番爆音でした(多分)。
好みだとかロックだとか言うのもわかるんですが、それ以前に
聴覚ぶっ壊して障害者になりかねない程の音量が本当に必要なのか?っていうのは
音楽とは全く別の話なのではないかと・・・
57 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 11:25
演奏してるとうるさくないけど、聴いてるほうは耐えられん
ってことがある。客のことも考えろ!!
58 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 13:46
>>54 逝くわけないじゃん。お前のライブなんか
クソプレイ聞かされた上に難聴にされたらかなわん
59 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 13:49
>>56 >聴覚ぶっ壊して障害者になりかねない程の音量が本当に必要なのか?っていうのは
>音楽とは全く別の話なのではないかと・・・
逆じゃない?
音楽としてはたして爆音が必要かどうかって話かと。
60 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 14:06
アンプの前で聞いてると風が起こってんのかと思うくらい爆音だけど
それに慣れて来ると癖になるな
61 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 14:10
>>56 客として、予備知識もなく見に行く客側の責任もあるのでは?
>>57 それはPA側に問題があるのでは?
62 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 14:35
>>61 え、だからやみくもにデカイ音出すPAを問題視しているスレじゃ
ないんですか?ここって。
バンドの出音なんてたかがしれてるし。
63 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 14:45
ライブのあの爆音が好き。
でも練習のときは爆音でやりたくない。
よくヴォーカルに「もっと全体的にヴォリュームあげろ!」とか言われるけど、
あげたら音変わっちゃうし、そういう自分本意な馬鹿はムカツク。
ライブはPA側で調整してくれるからいいんだけどね。
64 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 15:00
いちおうマジレスしておくと海外の箱じゃロック系でも日本みたいに
爆音出すとこって少ないぞ
なんでもかんでも音でかければイイと思う素人さんが多いんだよ日本には
65 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 15:15
爆音バンドって大きくわけて二つあるとおもうのね。
やみくもに音量を上げるバンドと計算された爆音バンドが。
まあいずれも確信犯だろうけど、前者の代表格がギターウルフあたりか?
彼等ぐらい逝っちゃってれば文句はないけど
音量に比例するほど演奏に勢いを出しきれなければ意味がない。
ま、わたし達とか。(W
で、その一方で爆音が表現手段として重要な位置を占めるバンドもあるのよ。
ノイズ系、音響系、ヘヴィメタル、まあジャンルはともかく、
これらのファンはむしろ爆音であればあるほど喜ぶわけで。
このスレにいる人達の音楽の趣味が違えばレスが1000までいっても議論は平行線だとおもう。
ゆずを期待してライブハウスに行ったらメルツバウだった、て言われても・・ね?
ただ爆音好きな私でも確信犯じゃないバンドは勘弁てかんじ。
66 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 15:29
>>64に禿同。
確信犯は嫌い。
ただ、自分がライブをやってるときは練習の時よりも大きい音を出すけど、練習より楽しい。
そんなとこ。なんでも爆音でやればいいってもんじゃない。
67 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 15:31
6弦狼はあの煽りもステージングのひとつ。
68 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 15:38
69 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 15:52
俺なんかメタルのライブハウスより、
クラブやディスコなんかの方が爆音だった。
1さんの意見に同意です。
僕は体質的に爆音が苦手なのか、2回続けてライブ行ってから耳鳴りが
つづいています。もう1年以上たちますけど。
こういうのを音響難聴と言うそうです。
基本的に難聴になったときは、すぐに治療を始めないと一生直らないみたいなので
気をつけてください。
僕の場合は耳鳴りの音はだいぶ小さくすることはできたのですが、今でも夜寝るときとか
耳鳴りが聞こえます。普段の生活にはまったく困らないレベルですが、これ以上悪くなることはあっても
良くなることはなさそうなので、ヘッドホンで大きな音を聞かないようになど、気をつけています。
改行が変だ。鬱だ逝こう・・・。
72 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 16:14
ライブで爆音を聞けるメリットはベースの腹に来る低音だと思う。
あれば自宅でヘッドホンつけてるやからには衝撃を与えるね。
内臓まで震える感じがするもん。
耳が全てって考えを覆すのが良いのでは?
73 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 16:27
>>72 そうそう、身体全体に来る響き。
でもあれがなかったらライブに行った気がしないんだよね。
ギターウルフとかは例外として。
74 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 16:35
みみせんするのがいいね。
75 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 16:39
私も耳栓持参してます。自分の体は自分で守りましょう。
76 :
ロックじゃねえ:01/10/28 17:14
難聴が怖くてライブで耳栓するなんてロックじゃねえ
77 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 17:23
78 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 17:24
うるさいだけじゃ駄目
79 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 17:29
_ , -―-−
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾみてごらん
>>76を あれが夏厨だよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、 | /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
/ :::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ ) } ::| |::::::::{::::::::/ 頭悪そうだね、パパ
| / 〉 ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 〉 ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
80 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 18:21
1がスレのなかで、「この前逝った爆音系のライブなんか・・・」って言ってるから
じゃ、そんなとこ逝くなって返されたんだね。
でも、どんなライブでも爆音てわけじゃなし、ロックってこんなもんてわけじゃなし。
これからも色んなとこ逝って、自分の感性とジャンルと音量の相関関係を研究しよう。
なんかいい感じで色んな人の意見がきけてうれしいです。
>>59その通りです。変な書き方してしまいました。
>>61確かにそれもありますね。でもほとんど初めて観るバンドだったのと、結構大きいハコだったんで、
まあ最悪後ろのほう逝けばそんなにうるさくないんじゃないかと思ってたんですが。
>>62PAだけを問題視するわけにはいかない気がします。
>>70聴覚が二度と再生しないのは知ってますが、治療って具体的にどんな事するんでしょうか?
>>72自分も体に来る低音は好きです。耳にヤバそうなのは、何ていうかトレブルの方だと思うんですよ。
ギターのキンキン歪ませた音とか、フィードバックとか。
82 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 18:24
_ , -―-−
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾみてごらん
>>79を あれがコピペだよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、 | /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
/ :::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ ) } ::| |::::::::{::::::::/ 頭悪そうだね、パパ
| / 〉 ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 〉 ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
84 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 21:21
>>72-73 同意。
爆音は音量が欲しいんじゃなくて音圧が欲しいんだよ。
やっぱり
>>1は予備知識もなく行ったライブに文句を言うのはどうかと思うのだが?
昔から「ロックのライブは音がでかい」というのは定番だと思うんだけど。
まあ、中には音がでかくてなにやってんだか解らないバンドもいるが、
それはPA側の問題でもあるよ。
85 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 21:29
>>84 >昔から「ロックのライブは音がでかい」というのは定番だと思うんだけど。
これがキーポイントじゃないかな?
「ロックのライブは音がでかい」というのがあるから
だんだん、だんだん音がでかくなっていったんじゃないかと。
86 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 21:29
音がデカけりゃイイてモンじゃない。デカイと楽しいけどやっぱ耳にとってよくないのは確か。
不快なら耳栓すりゃあいいし、それに引け目なんぞ感じることは無いと思うぞ、1よ。
自分のカラダは自分で守ろう。
大体極端に音がでかいライブハウスなんてのはPAがアホなんだよ。
卓いじり倒して作りこんだりしなくても、音デカくすりゃあ満足してくれる厨房バンドが多いってこと。
87 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 21:38
_ , -―-−
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾみてごらん
>>82を あれがズレたコピペだよ
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、 | /::::::::::::::/:::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
/ :::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
{ ) } ::| |::::::::{::::::::/ 頭悪そうだね、パパ
| / 〉 ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 〉 ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
88 :
■□終 了■□ :01/10/28 21:43
89 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 21:48
>>87基地外ですか?
______最下位______
92 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 22:02
ヴぁかなライブハウスほどでかい音出す。
話もでかい。あふぉ丸出し。そこ使うやつもあふぉ。
94 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 22:23
ライブに行って音がでかいと文句を言ってる>>1は、
うちの小僧と同じ幼稚園児並の指向だな。
うちの小僧も幼稚園児の頃、ライブハウスでステージ上の俺に
「うるさい!」って文句を言って泣き出したよ。(w
95 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 22:25
でかいだけが脳じゃない(w
きちんとてくにっくや演奏の質を判断できる音量でイイっていいたいのでは?
96 :
ドレミファ名無シド:01/10/28 23:26
音圧は?
爆音マンセーな奴らは結局演奏なんてどーだっていいってことだろ
くだらんな
@@@@@@@@@@ 糸冬 @@@@@@@@@@
98 :
匿名希望さん:01/10/28 23:51
86,97 おまえら、ギター狼のライブ池。最前で、
>>81 トレブルは確かにくるね。(狼は許す)
演る側にしても、自分の演奏聴きに来てくれた人たちの耳を傷つけるって、
どーなんでしょうね。なんかもっとお互いに危機意識持ったほうがいいのでは・・・と、
差し出がましいながらも、思うんですよ。
100 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 00:12
>>98 行くわけねーだろカス
狼、狼ってヴァカのひとつ覚えかよヴォケ
糞厨は半角でも逝ってオナーニでもしてとっととねなさい、ってこった
101 :
名無しのエリー:01/10/29 00:24
ていうか、客にそういう疑問を抱かせるようなPAは駄目でしょ。
音圧を感じさせつつ耳に痛くないPAもあれば、
音量はさほどでもないのに耳に痛いPAもある。
ライブハウスもピンキリ。
102 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 00:33
元ハードコアやってた奴がやたら爆音に拘ってる。
爆音の出し過ぎで脳も溶けちまったらしい(w
103 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 01:27
>>1 俺もZeppTokyo行きましたよ。
ギターウルフ音でかすぎで気分悪くなり、途中で帰りました。
ギターウルフ始めてでしたけど、あれはひどかったですね。
3日間耳鳴りが収まらなかったです。
104 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 01:31
個人差もあるでしょう?
ギターウルフなんて、どうでもいいけど、
あなたには、爆音は向いてないらしい。
>>104 他に出演してるバンドよりひどかったってことです。
ブッチャーズは一番前で見たけど全然平気でした。
106 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 02:34
大音量に慣れるということは、
難聴になるということと同じと
耳鼻科の医師が言ってた。
107 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 03:06
爆音でないとライヴとは言えない!!
とか、言ってる奴は完璧に難聴だね。
ついでに脳軟化症も併発してると思われる。
だってなぁ、ギターウルフってCDでも音ひずんでるもんなぁ。
定格の入力を遙かにオーバーして録音してるとしか思えない。
だから、彼らは確信犯なんだろうけど、耳に悪いほど音量上げるのは
やっぱいかんわなぁ。
109 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 04:05
爆音こそライブの醍醐味だ!!
とは思うが限度はある。
110 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 04:35
都内にミュージシャンが多く訪れる耳鼻科あるそうだね。
111 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 04:41
今のザックワイルドのライヴって超爆音でほとんどギターしか聞こえないんだってさ。
人から聞いた話だからちょっと大げさだと思ったけど、、、
一度生の演奏聞きたかったけど行く気無くしたなぁ。。。
あとウォークマン使用時、耳栓のようなヘッドホンは耳を悪くするらしいよ
電車の中でよく音が漏れてる人いるけど、あの人達はみんな耳悪いんだろうなー
112 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 04:47
>>111 だって考えてみりゃ音って
空気に振動して鼓膜を刺激するわけだから、
耳の中に直接入れて、尚かつデカイ音で聴くなんて
耳にいいわきゃないわな・・・
113 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 06:55
お前等、路上フォークでも聴いてろよ。
114 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 07:25
>>113 あ?爆音の出し過ぎで、とうとう脳が溶け出したか?
115 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 08:36
俺にとって路上フォークはライブハウスの爆音よりも耳の痛い音楽だ。
116 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 10:20
耳が悪くなる->他人の話が聞こえない->理解が悪くなる
->ロクなモンじゃね〜ぞ!!
117 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 10:46
このスレで爆音を支持してる奴等の好きな音楽を聞いてみたい。
大抵はコア系なんだろうが。
難聴になると大音量を求めるんだろうな。
そして、それが普通に聴こえるんだから悲惨だわ。
118 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 10:59
爆音OK-ですーう♪
でもダサいバンドの時耳栓しまーすう♪
最近ホールの音小さく感じますーう♪
リキッドルーム音小さいですーう♪
119 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 11:04
PAブースの近くで聴いてみれば?
腹に響くベースが全て
髪が逆立たんばかりの音風を求めて止まない
121 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 13:24
すまそ、爆音で誤魔化した事アル。
やぱもう少し綺麗さに精を出すよ
122 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 13:26
パンテラのライヴは強烈だったな
123 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 13:28
SLAYERも何がなんだか
124 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 13:30
だから、音をでかくしたがるのはドキュソなんだってば。
でかい音を出すのは簡単。
音の強弱をつけて演奏するのが難しいんだからさ。
ドキュソの車って、マフラーも取ってうるさいし、
ユーロビートとかヒップホップを爆音でならしてるからうるさい
125 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 13:37
スレイヤーは聴きやすい
126 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 13:45
ClipしたCDでも聞いとけ>爆音バンド
127 :
名無しPA屋:01/10/29 13:45
このスレ、ほんとに参考になる。ありがと。
あと、高音に比べ低音はかなりの音圧まで痛みを感じないけど耳の健康を害することには変わらないので注意してね。
128 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 13:54
>>127 低音って痛みうんぬんよりそんな音にしてくれるな!ってのが多いよ
「ボわぁ〜〜〜」って感じで。
低音の迫力って言うより気持ち悪くなる低周波被害みたいな感じ。
抜けの無い低音は勘弁してほしいな。
ちなみに俺ベーシスト
129 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 14:03
>>128 同意。
ボワボワいわしてる低音バカは全員逝っちゃっても世の中に害はなし。
130 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 14:15
>>129 逝っちゃってほしいけどよ
現実問題低音バカ&アンプメンテ不足でひどい事になってるハコが多いんだって
131 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 14:39
コンビニの前に金かけてそうなクルマが止まってた。
中から爆音ユーロビが漏れ聞こえてた。
ベードラに合わせて立て付けの悪いバンパーからビビリ音が出てた。
あ〜カッコワルゥ
132 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 20:22
でかく感じる音=気持ちイイ
本当にでかい音=気持ちワルイ
>>103おぉ、やっぱり他にもあのライブ逝った人居たんですね。
ギターウルフ、トリでアンコールを2回もやりましたもんねぇ。
でも、ブッチャーズのギターもかなりトレブルがキンキンしてて耳に痛かったです。
後列で聴いてたせいもあるんでしょうか?自分も最初のうちは最前だったけど、
なぜかそのときはそれ程うるさいと思わなかった。後列だとスピーカーと向き合う事になるから?
>>127ご忠告ありがとうございます。PAとしての立場から感じた意見も是非聞いてみたいです。
134 :
ドレミファ名無シド:01/10/29 23:37
age
135 :
ドレミファ名無シド:01/10/30 12:33
ヘタクソは自分の音を聞いてないからデカくしても気にならない。
俺みたいに上手いやつは自分の音が気になるから、必要以上に
音量を上げない。
ヘタクソはライブする資格ないね。
136 :
ドレミファ名無シド:01/10/30 12:57
で?いったいどうしたいんだ?条例でも作るか?
イヤなら2度と行くな、好きなら耳が聞こえ無くなるまで
行けば良いだろ無理矢理縛って聴かせてるんじゃないんだから
DQNからプロまで演奏する人間の表現の自由だろ(PAだって)
くだらねえすれ
137 :
名無しPA屋:01/10/30 15:40
お客様にageろと言われればageるしか無いです。
もちろんバランスや音質で絶対音圧を押さえつつ音量感を出す努力はするものの、絶対音圧が求められれば出すしかありません。
10年くらい前までは音圧を決めていたのはシステムの限界でしたが、今は制作サイド(PA含む)の自制であると思います。
システムが聴覚に障害を与えるような音圧を出す能力を持っている(もしくはそのくらいの量でプランすることがあたりまえになった)からです。
大音量が聴覚に恒久的な傷害を与えることを、すべての観客が理解しているわけではありません。
身体に害を与えるような娯楽がずっと野放しにされることは無いでしょう。条例で規制される前に制作側が自制すべきときであると思います。
そのためにも、音が不快なほど大きかったときはアンケートに「音がでかすぎて気分が悪い」と率直に書いてほしいです。
138 :
ドレミファ名無シド:01/10/30 15:45
>>136 同意。
このスレはどうしたいの?
結局、
>>1のグチに乗ってるだけ?(ワラ
139 :
ドレミファ名無シド:01/10/30 15:48
140 :
名無しPA屋:01/10/30 16:07
自制しなかった場合。
中学生が爆音ライブにいく
↓
難聴になる
↓
親がコンサートの制作側を訴える
↓
そんなことが何度か発生
↓
社会問題化
↓
法律・条例による過度な音圧規制
↓
爆音でないライブも音量さがる
↓
(゚д゚)マズー
141 :
ドレミファ名無シド:01/10/30 16:38
>>138 どうするもへったくれもないよ
俺は1じゃないけどさ、
このスレを見て何も感じない人はそれでいいじゃん。
俺は十分参考になったよ。
やっぱり同じように考えている人がいるんだって。
特にベーシストの人達ね。
多分この問題って、ギタリストとかボーカリストってのはピンと来ないんじゃないの?
142 :
ドレミファ名無シド:01/10/30 19:47
爆音ライブの中逆に頭がボーっとして眠たくなってくるのは俺だけか?
自分の目当てのバンドの時はそんなことないけど、
対バンが演奏している間は、曲知らないし音でかくて何弾いてんのか
わかんなくて立ちながら寝そうになる。
143 :
ちょーさん:01/10/30 21:47
いま137が良いこと言った
144 :
ドレミファ名無シド:01/10/30 21:47
爆音、大好き!
ただし、ちゃんと聴き取れるのはね。
へたなPAは勘弁して。
バンドの演奏が、台無し!
145 :
ドレミファ名無シド:01/10/30 21:58
>>136、138ライブハウスの危険な大音量について問題提起したかったんです。
聴く側も演る側もあまりに平然としてこの状況に危機感を持っていない(ように見える)事とか・・・。
とにかくいろんな立場の人からの意見も聞きながらこの状況を考えてみたいなと。
個人的にグチってるわけではありません。
真摯なレスありがとうございます。非常に勉強になります。
次からはちゃんとアンケート出すことにしますね。>名無しPA屋さん
アンケートに書いて貰わないと分からないプロってのも規制が必要だな。
なんのことはない、しかるべき良識を持てばいいだけ。
アンケートに書いて貰っても素直な意見以外も当然書かれる訳だからさ
その辺はやはり自己管理。
システム云々ってのも胡椒を一瓶一人前のラーメンに入れるかどうかの問題と同じ。
148 :
ドレミファ名無シド:01/10/30 23:18
>お客様にageろと言われればageるしか無いです。
こんな事言うヤツはプロ失格。
149 :
ドレミファ名無シド:01/10/30 23:45
2chで爆音反対運動を広めよう!
それがこのスレの役割だ!!!
150 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 00:02
聞いてて不快にならない程度の音がいい
151 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 01:20
快不快は人それぞれ。
タバコはどうする?
152 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 01:22
爆音よりタバコのがやだな
153 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 01:45
>>152 そうだな、おれっちも、タバコの方がうざい。
でも、タバコの煙くらいがまんできるから。
それくらい、爆音の方が好き。
154 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 01:50
ワキガもな
155 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 01:55
2chで爆音、タバコ、ワキガ反対運動を広めよう!
三大公害を追放するのがこのスレの役割だ!!!
156 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 01:58
>>155 セックス、ドラッグ、ロックンロールはいいのか?
157 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 01:59
2chの場合レイプもありだな
158 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 02:12
2chで爆音、タバコ、ワキガ、セックス、ドラッグ、ロックンロール、レイプ反対運動を広めよう!
七大公害を追放するのがこのスレの役割だ!!!
159 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 03:33
158のために包茎は免除されてるらしい
160 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 05:06
童貞は?
161 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 06:11
嫌ならそういう場に逝かなきゃ良いと思うんだけどね。
162 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 06:29
>>161 何言ってんだよヴタ野郎。
お前ほどすぐに思考停止出来るほど脳は腐っちゃいねぇんだよ。
163 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 08:21
うちのバンドのドラマーは「ワキガ・煙草・爆音(声でかい)」の条件を満たしていますが?
しかもデヴで風呂嫌いなんですが?
イヤこれマジなんで、今後どうしようか悩んでます。
164 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 08:27
ソープにでも連れて行ってあげなさい。
解決。
165 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 08:30
>>162 じゃあ、ここで逝ってて何の解決が出来るんだ?
答えてくれよ。
結局、自己防衛しかないだろう?
てめぇの危機管理の一つも出来ねぇくせに
ウダウダ逝ってんじゃねぇよ、オナーニ野郎が!!!
166 :
ドレミファ名無シド :01/10/31 09:04
167 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 15:16
(・∀・)チンコカーユイ!
168 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 15:58
ライブは玄関でチケットを売ってる人と一緒に聴きます。
好きなものは耳に留まり、嫌いなものや下手なものは
反対の耳から出ていくような適度な音量で聴けます。
しかもタダです。
↓
(゚д゚)ウマー
169 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 17:03
>>162 >何言ってんだよヴタ野郎。
>お前ほどすぐに思考停止出来るほど脳は腐っちゃいねぇんだよ。
何故そう言い切れるのか根拠を出せ、ヴォケ!
170 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 18:14
悔しさいっぱい
171 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 18:53
172 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 22:10
>>171 多分170さんはそういうお年頃なのではないでしょうか?
アタタカ〜イ目で見守ってあげましょう。
173 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 23:06
169さんも多感なお年頃。
何だか話が四方に脱線してますな。
ま、タバコは確かにマナー悪い人間多すぎだと思いますけど。
それよりも自分は、前列でギュウギュウの時に口が臭い奴の息がかかる時の方が気になる・・・。
175 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 23:37
要するに、爆音好きな奴は低学歴でモラルの欠片もないウジ虫って事だね。
177 :
名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 23:48
ちっちゃい音でノイズ聴けるかよ。
178 :
ドレミファ名無シド:01/10/31 23:59
>1さんへ
すぐに耳鼻科へ行ってください。
ライブなどに行って耳鳴りを感じる時は
大抵、どちらかの耳の聴力が落ちています。
4,000Hzの高音が聞こえにくくなっていると思われます。
すぐに耳鼻科に診てもらってください。
点滴を2,3日受ければ聴力が回復し、耳鳴りは止まります。
早く治療すればするほど、耳鳴りはすぐに止まります。
逆に、時間が経てば経つほど、治りにくいです。
179 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 00:00
つうか慣れれば平気。
最初はリハスタ入っただけで耳キンキンいってたけど。
でもたまに普通に会話してて、俺が聞きなおしたりした時に
「耳悪い?」って言われる・・・。
あと、テレビの音量を上げ過ぎといわれた。
180 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 00:07
難聴入ってきてるね
181 :
mimisen:01/11/01 00:22
たしかにライブハウスは音がでかい。しかし、でかいからと言って負けてはいけません。
昔のロックミュージシャンはでかい音を競い合った時代がありました。そのときは、
演奏しているほうも、耳栓してがんばってた。
182 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 00:51
ジャンルに合った音量ってあるしね。
183 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 01:00
>>179 慣れるということはその神経を鈍くさせるということと同じで
さらに続ければ日常生活に支障を来すことでしょう・・・
184 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 01:08
やぱ「音圧」ってあるよに。体で感じる音。
漏れも都内に住んでる時は週一ペースでライブがんがん行って
まして、大音量にもなれてましたが、田舎に帰って1年、先日
久々に地方のライブハウス行ったら寝るまで耳がキンキン!
起きたら治ってたけどね。確かに音はデカイ。
個人差もあるので耳栓するとかしたほうがいいかもね。
こんな漏れだけど、うちの親父は昔から地声がでか過ぎるせいか
かなりの難聴だよ。親父が見た後のテレビはうるさくてボリュム
下げまくるよ。オカンが漏れの名前呼んでも「はあ?」って振り
返るし・・・
185 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 01:12
難聴になって困るのは、プレイヤーの方なのにな。
186 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 01:18
どこのライブハウスが一番デカい?
2漫菩瑠都どーよ
187 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 01:28
話す声が大きくなる、
テレビの音量が大きくなるが難聴の兆候と医者が言ってた。
心当たりある人は耳鼻科へGO!
188 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 01:29
難聴だから声がでかくなると思われ。
ヘッドホンしてる人の声がでかくなるのと同じ(自分の声が聞き取れない為)
189 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 02:10
>1さんへ
すぐに精神科へ行ってください。
2chなどに行って幻覚を感じる時は
大抵、どちらかの脳内麻薬の制御が出来なくなっています。
自分が正しいなどの妄想を感じてきていると思われます。
すぐに精神科に診てもらってください。
隔離病棟で2,3年治療を受ければ、興奮状態も回復し、妄想・幻覚は止まります。
早く治療すればするほど、興奮はすぐに止まります。
逆に、時間が経てば経つほど、治りにくいです。
190 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 02:14
音というのは脳への刺激として重要なものなので、
聞こえにくくなるということは脳にも影響するそうな
大変です、189さんの病状が悪化しました。
また抜け出して2ちゃんに書き込んでます!
手遅れです。
192 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 02:50
20000Vはヤバイね。でもあそこは爆音系に特化されたハコ。
とおもっていたらおとなしい日もあった(W
193 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 02:57
辛いのはライブで立ってる係の人。
好きでもない音楽を聴かなきゃならんし、
バンドの様子も見れない。
興味ないものを聴かされるものほど辛いものはない。
しかも大音量で・・・
194 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 03:25
耳栓ぐらいしてるだろ
195 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 07:53
耳栓も役に立たんぐらい爆音
196 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 11:01
最近の耳栓は凄いぞ
197 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 11:14
ステージ上はそんなに爆音じゃないよ
198 :
ライブで立ってる係の人:01/11/01 11:22
ジャニとかビジュの場合、
スピーカーやアンプの音よりも、
近くにいるファンの絶叫の方が耳に痛い。
199 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 16:06
>>192 確かに。2万は日本一音圧のあるライブハウスだと思う。
でもって、そこで演ってるのがみんなあんましマトモじゃ
ないからカナーリ辛い。
200 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 16:19
うちでTVを見るとき位の音量で十分だよね。
201 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 16:46
煽りじゃねーぞ、マジレス。
>>199 マトモじゃないからあそこまで爆音なんだ、
マトモなバンドはあの音量じゃ演らんだろ。
いや、彼らにとってはアレがマトモなんだと思う。
202 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 16:46
結構このスレのびてるね
203 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 17:00
>>201 たしかに...そう思われるスジはある。
204 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 17:27
>>201 二万の上のライブハウスもおっかないYO!
205 :
村上チンポ秀一:01/11/01 18:55
二万とかヘブンズあたりで爆音でやってるバンド
大き目のはこでやった時、意外とショボかったりするのは
笑える
206 :
ドレミファ名無シド:01/11/01 19:08
>>200 だったらわざわざライブに逝かなくてもイイじゃん。
>>78うーん、ライブ逝ってからもう3週間経ってるんですけどね。
一応、耳鳴りは1週間で収まりましたし。今のところは耳鼻科に逝く必要はない気がします。
点滴って、普通に腕からするやつですか?耳のために特別なのがある訳じゃないですよね。
そのかわりではないですが、これからはちゃんと自己防衛しようと思ってます。
209 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 00:09
>>207 もし普段、音楽など聴いていて
いきなりキーンと鳴ることがあったら、
それは突発性難聴なのですぐに医者へ。
これは少し絶つと治まるので安心している人がいますが、
実は早く治療しないと難聴へ進行し、
直らなくなるそうなので注意を。
耳鳴りが止まったなら多分、聴力低下が治まって、
聴力が回復したのだと思われます。
よかったですね。 1さんが若い?からでしょうか。
ちなみに、聴力が落ちたとき、ビタミンや血液の循環を良くする成分が
入っている点滴をして治します。
□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□□□□
□□□■□□□■■■■□□
□■■■■□■□□□■□□
□□□■□■□■□■□□□
□□■■■□□□■□□□□
□□■■□□□■□■□□□
□■□■□■■□□□■■□
□■□■□□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□
□□□■□□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□
ただし、209さんの場合もありえるので、
頭がすっきりしないようでしたら耳鼻科に行ってください。
213 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 00:31
最前列ってあんまり音の影響受けないよね?
214 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 00:36
>>205 録音をやっている人ならわかると思うんだけど、
爆音をマイクで拾うと音が細いんだよね、カリカリ逝っちゃって。
小さいところだと生音を聞かせられるからいいけど、
大きくなるとマイクで拾った音になるからしょぼくなるというわけ。
215 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 00:37
PAが左右から抜けてくからね。
ナンバーガールの田淵ひさ子が一回難聴気味
になって、病院行って薬もらって飲んだら
一発で治ったってギターマガジンの連載で書いてたね。
217 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 00:41
俺のチンポってデカ過ぎません?
218 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 00:56
20000V,GEAR!!!
激コア・バンド!サイコー!
219 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 01:03
考えてみりゃ歪みだのシンバルだの
耳にいい音なわきゃない・・・
220 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 01:10
オーケストラなど、後ろでトランペットなど鳴っている前で
ずっと演奏しているとやはり難聴になる人が多いそう。
こういうのは耳栓するわけにもいかんので辛いね・・・
221 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 01:21
メタリカのメンバーも難聴になったね。
トレブルが聞き取り難いみたいでライブでは高音ジャキジャキしてる。
バンドの音が変わったのもそのせいだろうけど。
222 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 01:25
身の危険を犯してまで得る価値のある快感ってのがあるでしょ。
バイクとか。爆音好きもその一種でいいんでない。
223 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 01:27
後悔、先に立たず・・・
224 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 01:34
>>222 まあ何をするのも自己責任てことだな。
何も知らずにライブに行って爆音だったとしても耳栓を持ってれば
耳を守ることもできるし。
225 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 01:55
>>222 つまりは・・・、
爆音好き=珍走団ってことでよろしいですか?
226 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 01:59
>>225 まあちっぽけな自分を否定したいときには
でかい音を出すのは有効かもね。
態度がでかくなければ支障は無い。
229 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 17:00
このスレって難聴被害者の会?
230 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 19:41
>>225 でも、そんなもんよ。
爆音出している箱なんて、近所の人はマジでつぶれて欲しいと思っているだろうし。
実際に爆音好き=元珍っていう事も多いんじゃないかな?
>>209,
>>210お気遣いありがとうございます。
んー、たまに突然ごく小さい耳鳴りがして(静かな時でも)、すぐ止むっていうのは
ありますが、ライブとか逝くようになる以前から(子どもの頃から)あったような
感じのもので。やはり耳鼻科に逝く程じゃないと思います。
突発性難聴とか言われると何か怖いですね。頭がすっきりしないって事も特に無いです。
>>222それはつまり
>>52さんが言ってるのと同じでしょうか。
爆音を聴く事はマゾヒズムの要素を含んでる・・・て事かな?(とすると、演る側のはサディズム?)
>>223でもほんと、聴覚って一生戻らないですからねぇ。まぁその辺がもっと強調されてれば、
絶対現在の状況は変わるはずでしょうね。
233 :
ドレミファ名無シド:01/11/02 22:57
>>1 安心しろよ、変わらないよ。
だいたいクラシックのオーケストラだって
元々はテンポも遅くもっと音量も小さかったんだよ。
234 :
ドレミファ名無シド:01/11/03 00:03
爆音。
それは、麻薬・覚醒剤・シンナーと、
似て異なるもの・・・。
ヤンキーって、煽られるか!?
235 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 02:19
>>234 爆音がないと禁断症状でるのか?
DQNって、煽られるぞ。
236 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 03:45
補聴器もやばいらしい。
年を取って耳が遠くなった人がよく使うけど、
イヤホンと同じで耳に悪いらしく、
更に難聴を進行させるそうな。医者はあまり奨めないんだと。
耳を大切に〜!!
237 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 04:01
歯を大事にしょうと思っていても、
必ずしも、毎日・毎食後に、
歯を磨く・磨けるとは、限らないもの。
耳も同じでないかい!?
人間のは肉体・器官は、いずれ損傷・老化して、
機能と満たさなくなるもの・・・。
238 :
戸田むぎ茶 ◆SEXmXXt2 :01/11/04 04:04
>>236 もっと目とか出だったらメガネかそれ眼筋肉奥で離れてた(ワラ)くっつく棒あるそれ
くっつけで視力か遠いで筋肉かけるで楽もっと深い間違い温度人、下がる
239 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 04:18
241 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 04:32
>>237 でも歯や目は悪くならないように
よく注意されるじゃない?
それに普段から心がければ防げるけど、
耳はそうもいかない。
242 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 04:41
まぁ、箱も少しは考えてくれと思うね。
掃除しないから汚い。
ドリンク代500円も取ってビールは発泡酒。
店員の程度が横柄。
そのうえ爆音を流して、「いやだったら、来るな」ときたもんだ。
お寒いのも当然だよ。
243 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 04:55
騒音は立派な公害だからね
244 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 05:07
プオン プオン プオォォン!
245 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 06:43
耳を大事にしたいなら、ヘッドフォンの使用は止めるべき。
もっと言えば、音楽自体聴くのを止めた方がよい。
>>242はすでに論点がずれていると思われ。
ここ何日か、夜寝る時(静かな時)に微妙な耳鳴りがしていることに気が付きまして、
それが気になりだすとなかなか寝付けません。寝不足でストレスも溜まるし、何よりこの先
不安なので・・・何人かの方がおっしゃった様に、やっぱり一度耳鼻科に逝ってきます。
247 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 10:17
俺もそう思う。(藁
249 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 15:59
すべて自己責任。
自分の耳が脆いことを自覚しているなら爆音系のライブに行かなければいい。
思いよらず爆音だったときは御愁傷様としか言いようがない。
そもそもロックは爆音が基本だろ。
クリームが音量を飛躍的に上げ
ピンクフロイドやディープパープルがギネスブックで音の大きさを競い合った。
リッチーブラックモアのマーシャルは200W〜500W(!?)だったと
どこかのドキュソ本にも書かれている。まあ誇張しすぎではあるわな。
勿論会場が広くなるにつれての進化ではあるけど
じゃあせまい箱で爆音にする必要があるのかって?大いにあると思う。
そのためのライブハウスだろ。
でもただ爆音にすればいいってものでもない。
聞かせるためには演奏、音作りにこだわらないと。
そこが難しい。
250 :
ドレミファ名無シド:01/11/04 20:54
>>249 >すべて自己責任。
>自分の耳が脆いことを自覚しているなら爆音系のライブに行かなければいい。
>思いよらず爆音だったときは御愁傷様としか言いようがない。
それを散々言ってるんだけどね。
聞く耳も多ねぇんだよ、ここの住人はよ。(マジ
>>自分の耳が脆いことを自覚しているなら爆音系のライブに行かなければいい。
>>思いよらず爆音だったときは御愁傷様としか言いようがない。
>それを散々言ってるんだけどね。
>聞く耳も多ねぇんだよ、ここの住人はよ。(マジ
それをわかっているのならこのスレにこなければいい。
252 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 01:56
ライブハウスはそういう所なんだから。
音がでかければ、自己防衛するか、もう行かなければ良い。
お店に食事しに行って、まずければ、
二度と行かないでしょ?
それと同じ。
253 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 02:05
冷静に考えたら、ライブって
日常生活からいきなり大音量の中に行くんだから、
耳に負担掛かるのは当たり前だわな。
キーーーーーーン
254 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 02:28
あれで実際難聴になっちまった人を知ってる・・・。
音楽大好きなのにもう全然聞こえなくなっちゃってさ・・。
泣けてくるよ。自分もなりかねないよ。爆音系大好きだからな。
255 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 03:08
だから、そういう爆音主義な風潮を減らそうってスレだよ。
爆音でやるハコ結構あるんだよ。アホを増産する結果になってるんだよな。
爆音反対キャンペーンをしようぜ!
嫌なら逝くなという、低能知恵遅れなレスは無用だ!
256 :
舞監見習い:01/11/05 08:40
ライブって非日常を客に提供するものだと思う。
そのためにはいろいろな演出をする。
大音量もその演出の一つ。
特にアマチュアバンドでも費用をかけずにできる。
家で聴くの同じだったら大半の客は来ないんじゃない?
現場はそう思っているよ。
後は耳栓するなり自己防衛をして欲しい。
自分を基準になんて考えは日本人の悪いところだと思います。
257 :
ドレミファ名無シド :01/11/05 09:38
>>255 お前は本当に爆音反対キャンペーンやる気なのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
>>256 同意。
258 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 09:58
爆音演出はあまりに安直で音楽的に低レベル。
ゴマカシにしか過ぎんよ。
259 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 10:17
どうもここでは普通にうるさい爆音と耳がぶっ飛ぶ爆音と2種類あるようだ。
嫌なら逝くなと言ってる人はそれほど強烈な爆音に出会ってないような気がする。
260 :
耳無し芳一:01/11/05 11:50
あんまり気になりませんが?
261 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 13:06
てか、レベル低すぎて話にならん(w
262 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 13:15
>>261 シー!シー!
それ、言っちゃだめ!(ワラ
263 :
舞監見習い:01/11/05 14:51
>>258 でも、それを望んでくる客も多いんじゃないのか?
264 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 15:04
俺ってティムポデカすぎません?
長→8cm
径→1cm8mm
265 :
普通マラ社長:01/11/05 15:07
耳鼻科逝ってきました。
幸い聴力検査では、8000Hzがわずかに落ちている程度の、正常範囲内との事でした。
今ダメージ受けた分、老後(wにツケがまわってきて
人より早く聴力が衰える事になるんでしょうかと医者にきいた所、そこまでの心配は無いと
いわれました。耳鳴りが完全に消えるかどうかは分からないとの事です。
あと、自分は今19なんですが、普通25歳位を境にして聴覚のダメージは回復しにくくなるそうです。
とりあえず耳鳴りを抑える薬とビタミンB12、末梢神経改善の錠剤をもらって来ました。
267 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 21:27
268 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 21:41
そうだな。
ライブハウスは、非日常を提供するサービス施設だ。
コンサート・ホールとは、明らかに違う。
非日常を受け入れることのできないヤツは、
家でおとなしく、小さな音で正座でもして、
聴いてな!腰抜けっ!!!
269 :
ドレミファ名無シド :01/11/05 22:24
イヤなら行くなというのは至極真っ当な意見であり、
それを幼稚という奴の方がおかしい。
「改善」を要求するなんておこがましい。
できるのは「選択」のみ。
270 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 23:15
耳がいきそうな爆音もあるな。
まぁ確かに。でもあの音量だからこそお花畑が見えてくる事もあるぞ。
272 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 23:22
>>258 >爆音演出はあまりに安直で音楽的に低レベル。
なら行くな。(W
このレスのほうが低レベルかい?
貴方はさぞかし適度な音量で高尚な音楽を演奏されているのでしょうね。
>ゴマカシにしか過ぎんよ。
↓のレスを読んでくれ。
>>259 >嫌なら逝くなと言ってる人はそれほど強烈な爆音に出会ってないような気がする。
逆だ。ただ音量を上げている中途半端な爆音のほうが不快だ。
否定的な人は計算された爆音を聞いたことがないのだろう。
全身の毛穴が広がる感覚は言葉では表現しきれない。
それはごまかしの爆音とは異質のものだ。
>>268>>269 禿同。
ここで爆音に否定的な人達の意見はPMRCによるセンサーシップや、
PTA団体が青年誌を規制するのと同じ匂いを感じる。余計なお世話。
貴方達の言っていることは激辛ラーメンの店に行って
激辛は体に悪いから作るのをやめろと言っているのと同じ。
嫌なら食べないで外に出ればいい。
普通のラーメンだと思って食べたら激辛で気分を害したのであれば
二度と行かなければいい。違うか?低レベルな答えか?
貴方達の主張は論理が破綻している。
結論。
>>1さん
ライブハウスだから大音量なのです。
273 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 23:30
あと周りは爆音だけどボーカルが聴こえないことも多い。
でもファンの中には歌詞間違い指摘するやついるんだから、すげー。
しかも洋楽。
274 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 23:39
オアシスはライブはもちろんレコーディングでも
すごい音量でやるらしく、(他のルームのやつから苦情くるくらい)
案の定ノエルは両方の耳がいかれてるらしく、
医者のお世話になってると本人が言ってた。
「なんだ、同じ人間なんだ」と安心した覚えがある・・・(w
275 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 23:47
>>273は偉そうなことを宣うているが、耳が逝ってから泣くことのないように
忠告されていることには耳を傾けないんかな?
後天的難聴アホが世の中に犇めくようになるっちゅうのも日本の行く先が
心配されるぞ。
PTAなんぞ持ち出すところがあんたは青臭いガキだね。
こういう野郎が実際難聴になったらライブハウスを訴えたりするんだろな(w
276 :
ドレミファ名無シド:01/11/05 23:52
>>1の言い分。
>ライブハウスの危険な大音量について問題提起したかったんです。
俺は自己管理のできない>>や厨房1がライブハウスに行くこと自体、問題提起をしたい。
277 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 00:07
俺、ためしに耳線してライブ行ってみたけど、
やっぱ迫力なくて逆にストレス溜まって辛いわ・・・。
ほんと、何をとって何を犠牲にするかだね。
278 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 00:18
>>276 自己管理ができないのは爆音の危険性を分かってない客やPAだろうが。
それを問題にしてるんだろ。
279 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 00:38
>>272 ウム。お前のクソな論理は破綻している。以上。
280 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 00:53
狂牛病!狂牛病!って、言ってるけど。
みんな、牛肉食べてるかーい!?
そんな先に起こるか起こらないか分からない、
病気のこと心配して、今を楽しむことができないのかい?
やっぱり、そう言うやつは、家でお上品にCD聴いて満足しておれ!
俺は実際に難聴だよ。笑えるか?大笑いだよ。ほんと馬鹿丸出し。
それ以上に視力も弱い。寧ろそのほうが切実な問題だが。
別に後悔はしていないし訴えるつもりもない。あるわけないだろ。馬鹿か?
自己管理云々言うつもりはない。
俺は身を持って経験しているから、自分の耳が大切な人は
ライブハウスにわざわざ行くなと言っている。お上りさん気分で来るな。
PMRCと同じくらい馬鹿なことを主張しているのが本当にわからないのか?
もう一度言う
貴方達の言っていることは激辛ラーメンの店に行って
激辛は体に悪いから作るのをやめろと言っているのと同じ。
嫌なら食べないで外に出ればいい。
282 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 01:17
逆ギレ・・・
283 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 01:39
最近、ただでさえハコは客の入りが悪いってのに、
嫌なら逝かなくていい、なんて言って場合か?
あんまり無責任な発言してんじゃねーぞ。豚。
273さんレス番号間違えました。申し訳ない。
豚で結構。実際黒豚だからな。
たかだか俺一人のドキュソな発言でもし客入りが悪くなるなら
所詮それまでの箱もしくはバンドだろ?無責任か?
爆音(ハイリスク)に責任を負うのは箱とバンドである以上、
客が嫌がる(ハイリターン)のは不可抗力。それを承知の上でやっているんだろ?
それでも好きな人は見に行くし、嫌なら見に行かなければいい。要は客の主体性による。
俺の発言を無責任と感じるのは
>>283の驕りじゃねえの?
第一、俺の発言に影響力があると思うか?俺の発言で客が減るか?
あるわけねえよなぁ?
お前アホだろ。
いちいちレスするのが馬鹿らしくなってきた。
俺はもう逝くよ。
1さんが自分の耳に異常を感じて早めに対処したのは
本当に適切な行動だったと思います。
それが出来なかった人(自分も含め)を知っている俺としては
しかし、それを以って爆音に反対するつもりはない。
その危険性を教え、避けることは出来ても摘み取る権利はない。
本当に言いたいことはそれだけです。
285 :
ライブハウス店長:01/11/06 14:43
まぁ判断は人それぞれだから意見交換は難しいですね。
心地よい爆音バランスもあれば、むかつく糞爆音もある。
音質的な周波数分布も耳に影響するから大きいと一言では語れないと思う。
健康面とは関係ないが、
好きなバンドなら好ましく知らないバンドは勘弁してくれなんてのも影響する。
いずれも平均的に考えればライブハウスのロックコンサートは音が大きいです、
闇雲に爆音好きなイベントは置いといて・・・
ですが嗜好的にタバコの影響に近いと私は考えてます。
欲する気持ちとそれの見返りでしょうか?
ひとくくりにライブハウスは危険と思われてしまうのは寂しいですが、
そう思われてしまう部分もあるのも現実なんですよね。
286 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 14:47
さすが店長
287 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 15:27
前のレスにもあったけど、音量もさることながら、やっぱ音圧だよね。
あとハコにもよるとおもう。
同じ爆音を出したとしてもデセオやへヴん図ドアとかでは快感でも
屋根裏とかでは不快におもうかも。やっぱ適材適所dしょ。
ここには
1爆音好きのロック好き
2爆音嫌いのロック好き
3爆音好きのロック嫌い
4爆音嫌いのロック嫌い
がいて、極端な1とひねくれた4だと意見はそりゃあわないやね。
立場を明確にしないと。ちなみに俺は3。
288 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 15:31
>客が嫌がる(ハイリターン)
リターンになってない(藁
リターンって見返りのことだからね。
ハイリスク&ハイリターンってのは損をする危険性が高いけれど、得も大きいって意味。
とりあえず文章おかしいよ。
289 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 15:49
ハイリターン=嫌がる客もいれば喜ぶ客もいるってことでは?
おしかったな・・・もう一歩。
うえのやつでいけばおれは2。耳に痛いのはちとツライ。
爆音がすきな人の気持ちがわからなくもないが・・・
290 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 15:54
爆音好きって、それで楽しめる期間はほんの僅かだよな。
なんせ爆音が爆音に聴こえなくなるんだからな。(ワラ
291 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 16:12
爆音
↓
(゚д゚)ウマー
↓
さらに爆音
↓
(゚д゚)ウマー
↓
もっと爆音
↓
(゚д゚)ミミコワレチャッタ
俺が一番音量のデカさに疑問を持つのはアマチュアのライブの時なんだな。
それもオリジナル曲を演るバンドのライブなんだな。
一生懸命アレンジをして練習をして「どうよ!」って勢いでステージに立っても
お客さんにはあまりの爆音にアレンジの細部や歌詞など全く聞き取れないんだな。
CDやテープ等でそのバンドの音源を前もって聴けている場合は
爆音も色付けとして楽しめる場合も有るとは思うんだけどな。
ヴォーカルは歌詞が全く聴き取れないライブをやっていて満足なのかな。
バックのメンバーは細かい演奏・アレンジが無意味なステージで楽しいのかな。
特に爆音を売りにするようなバンドじゃないアマチュアバンドを
ライブハウスで観る度に、そう思うんだな。
スレの本題から遠そうなので、スマソsage。
293 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 18:12
音のまとまっている大音量=爆音
音のまとまっていない大音量=騒音
このスレは反騒音スレにすればいい。
294 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 18:37
>>293 そんな定義付けはどうでもいいんだよ。
耳に悪い大きい音=爆音
って意味で使ってるんだから。
295 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 18:39
296 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 21:12
>>294 正しくは“自分の"耳に悪い音大きな音だろ?
個人差ってもんがあるんだから、自分と他人を一緒にしちゃいけないよ。
297 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 21:13
>>292 何よりも疑問に思うのは狭いスタジオで爆音を出して、それで練習になるのか?って事。
ヴォーカルやドラムの音量を考えないででかい音を出しているプレイヤーはへたくそをごまかしているだけ。
ギターウルフのような特殊な音楽性はその限りではないけど。
298 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 21:24
大塚のCは低音をばかに上げすぎな爆音!
しかも出音アンプがいかれてんじゃねぇの?
って言うような事を語るスレじゃねぇのか?
俺ベーシストだから、厨房ハウスだと困るんだよ。
299 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 21:42
音で主張しまくってるベースも困ったもんだ。
ピッキングのアタック音がうるさくてギターが聞こえねー
300 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 22:00
>>299 ああ、スラップ好きとか。
MUSICMAN使っていてハイを上げまくったり。
フィールディー、フリー好きは、ギターで言えばインギー大好きっ子みたいなもんだ。
301 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 22:06
>>300 そうそう。
別にスラップが悪いわけじゃないけどバンドのバランスを無視した音はカンベンして欲しい。
マドカプのコピバンでギター弾いた時は悲しかった。
俺いなくてもいいじゃんて思ったよ。
302 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 22:49
303 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 22:52
実際マドカプのギターは辞めたしな。
あそこのベース最低だ。
304 :
ドレミファ名無シド:01/11/06 23:43
好きも何も、惰性で爆音やってるだけだろ。
これが伝統だから、みたいな。
いい加減、そういう過去の遺物は処分しちまおうぜ。
305 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 00:10
リキッドルームに初めて行ったときは
爆音より床が揺れて抜けるのではないかと
こっちのほうが心配だった・・・
306 :
ドレミファ名無シド :01/11/07 00:16
307 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 01:43
スラップ・バキバキ・ベーシストですが。
しかも、爆音好きですが。
ハコのPAがボケで、それくらいの音色にしないと、
プルの音が聴こえんのですわ。
ハイ上げまくりでないんよ、
ドンシャリなんでローもちゃんと出てまっせ。
分かってくれや〜。
308 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 02:11
>>307 プルの音が聴こえないのは爆音により難聴になったためと思われ。
ベースは音デカすぎるとマズイだろ。
かといって小さすぎるのも問題。
310 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 02:19
みんなつんぼになぁ〜れぇ
クリントンも難聴だってさ いい補聴器があるよ 50万。
最近は、よく『出音、最大でお願いします。』とか言う奴等がいるけど
それじゃ〜ね〜、、、まー飛ば無い程度には上げてるけど、、 、公害だな。
『良い感じでお願いします。』って言うといいよ。
特にツアーなんかで初めてなハコな場合はね。
そう言ってくるバンド程上手いね。
色々とね。
312 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 03:03
314 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 03:30
そういやPAはそでの所にあったね・・・
余りにも酷い時はヘッドフォンして仕事してマスーってな振りしてる。
実際してるんだけど、、、
耳は商売道具だから大切にしなきゃね。
316 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 06:38
ステージの上は客席より音は小さいから安心なんだけど、
最近、ドームや屋外のライブで使ってるイヤホン式のワイヤレスモニターってどうよ?
特にボーカルなんかあれの方が難聴になりそうな気がするけど。
317 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 07:28
キオークマンみたい
318 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 08:03
>>307 極端なドンシャリ→音が抜けない→音量を上げる→難聴になる→最初に戻る。
319 :
ドレミファ名無シド:01/11/07 18:20
あげ
320 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 01:00
ドラムなんかも同期やるときクリックをヘッドフォンで聞くね。
相当その音もデカくないと聞こえないと思うけど・・・・
321 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 02:57
>>318 ミッドレンジ強調のベース→ギター・鍵盤とぶつかって聞えない→音量上げる
→難聴になりそうになる→ドンシャリに変更する→音が抜けて聞こえる
→めでたし・めでたし
ププ
322 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:06
狭いライブハウスでは、ドラムは生音で十分だと思うが・・・
323 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:12
いや、それじゃ足りない
324 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:14
よく同期してずれるやつ多いし。
325 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:17
ドラムがうるさくて歌が聞こえないよ
326 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:19
PAが下手なだけ
327 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:20
でかいドラムの音をPA通してスピーカーから出すから、他の
楽器もそれにあわせて音がデカくなってっていう悪循環じゃないの?
328 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:23
かと言って生音じゃわざわざライブハウス借りてやってる意味ないじゃん?
329 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:25
1は爆音系?とやらに行ったのだから仕方ないんじゃないの?
自業自得。
330 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:31
爆音は珍走団と変わらない
331 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:32
>>328 別に客がドラムだけを聴きに行ってる訳でも無いと思うけど。
収容人数50人程度のハコならドラムの音は生音で丁度バランスイインじゃない?
ジャンルにも拠るんだろうけどね・・・客が静かに聞いてればのハナシ。
332 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:38
>>331 ジャンルによってはそれでいいのかもね。
俺はそのジャンルに詳しくないからこれ以上突っ込む気はないけど。
333 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:39
耳栓ってどこで売ってるの?
334 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 03:43
薬局。本屋にも置いてあるとこある。
335 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 15:48
何か反爆音派がいなくなっちゃったね。
336 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 22:06
爆音派の勝ち!!!
ヤリィ!
337 :
ドレミファ名無シド:01/11/08 23:45
>>336 こういう幼稚な思考してる奴が爆音派なんだよ。
何が勝ちなんだよ。
338 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 00:06
339 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 02:24
>>338 耳、全然イカレテません。
音程も強弱も、各パートも、聞き分けられます。
PAスピーカーに張り付いてても、平気です。
高音が耳に痛い時は、高音スピーカーから、
耳を遠ざける様にしています。
ちゃんと、自己防衛して、爆音楽しんでます!
自己防衛して、爆音楽しんだもん、勝ち!!!
ヤリィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
340 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 03:06
> 耳、全然イカレテません。
ほんとうか? 信じられないね。若い時の数年間で、しょうらいつンぼ。
341 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 03:24
>自己防衛して、爆音楽しんだもん、勝ち!!!
>ヤリィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>339の文章みた限りでは、脳がやられてると思う。
ドキュソ特有の臭いがする。「!」←これ使いすぎ。
耳がイカれてなくても、脳がイカれてたら使いものにならんだろ(藁
342 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 04:56
どっちもがんばれ
344 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 13:40
345 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 14:18
>>339 >音程も強弱も、各パートも、聞き分けられます。
まだ自覚症状はないんだね。
でも、爆音に晒されてるんなら確実に聴力は弱まってるとは思うよ。
>高音が耳に痛い時は、高音スピーカーから、
耳を遠ざける様にしています。
>自己防衛して、爆音楽しんだもん、勝ち!!!
皆そうしてるって書いてるだろ?
・・・爆音って脳に来るんだな・・・。
このあいだ、ジャイアンリサイタルに行ってきました。
PA無しなのに難聴になりそうでした。
×ジャイアンリサイタル
○ジャイアンリタイサル
…しかも野外でした…
348 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 14:35
349 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 15:27
350 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 15:28
爆音に慣れてしまった人には
ライブハウスでの大音量がどのくらいのものなのか知りません。
何故ならライブハウスでの爆音によって聴力が落ちているため
その爆音自体を健常者に比べて遥かに小さい音として認識されています。
逆にいえば、現行よりかなり小さい音量だったとしても、
健常者は難聴者の感じる爆音よりも大きい音として感じることができます。
351 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 15:33
×その爆音自体を健常者に比べて遥かに小さい音として認識されています。
○その爆音自体を健常者に比べて遥かに小さい音として認識しています。
352 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 19:56
>>350 だから他人の心配してないで、
そんな爆音ライブハウスに来なきゃ良いだろう?
>>352 そういうライブは耳栓していってるよ。
それでも聴覚障害者が感じてる音量と大差ないかもしれないね。
354 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 20:59
やっぱライブハウスに行き慣れてない人はびっくりするよな
355 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 21:36
>>353 だからなんでそういうライブ行くの?
爆音嫌いなら行かないで家で小さな音でCDでも聴いてりゃいいと思うんだけどね。(マジで
356 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 21:38
>>355 君にとってのライブは、音楽を聴きにいくだけのモノか?
357 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 21:46
>>355 耳栓しちゃ悪いのか?
多分、聞こえてる音量はそんなに差がないよ。
358 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 22:02
>>356 じゃあ、君は何しに行くの?
>>357 悪くないよ、そうやって自己防衛指定りゃいい。
それすらしないで文句たれてる奴はどうしようもないと思うよ。
はっきり文句あるんだったら訴訟でも何でもやって慰謝料でもとりゃいいだろ?
自分達の主張が正しけりゃ、裁判だってなんだって勝てるんだろう?
359 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 22:12
>>358 前にも書いてあったけど、
訴訟やら裁判やらそういうのが増えると
爆音じゃないライブとか普通の講演会みたいなのまで
音量規制されそうじゃない?
行政が規制する場合って子供、年寄り、妊婦とかにまで
問題ないレベルまでに規制されるようなケースになったりしそうだし。
やっぱり業界側での自主規制をお願いしたい。
360 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 22:14
それに自分の主張が正しければ裁判勝てるってわけでもないね。
金銭面での体力がモノを言う気がします。
361 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 22:34
>>358 音を聴くだけが目的なら、それこそ家でCD聴いてれば?
362 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 22:57
野外ライブとかは、音量規制あるもんね。
ハコはやっぱ、爆音でなきゃ、意味ねぇーっ!
爆音マニアですが。
秋の健康診断で、異常なしですが。
ププ
363 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 23:16
まともな聴力検査やってみたほうが良いよ〜。
健康診断だと日常生活に支障無いような帯域で
しかみてないんじゃないか?
364 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 23:21
爆音が原因で耳鼻科に行った人がいたら
具体的なお話を聞きたいです。
365 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 23:38
耳鳴りがしたので翌日耳鼻科に。
そこでは点滴・投薬をされました。
5日くらい行きました。
最初に行った時に検査したのと比べて
2回目、3回目と聴力が普通の状態に戻っていった。
大きい音に慣れる=聴力が悪くなって大きい音に聞こえなくなる
ということらしいです。
366 :
ドレミファ名無シド:01/11/09 23:47
一度、土かたのバイトしたことあるけど、
あのアスファルト舗装用の機械の音もヤバイかった。
現場のおっさんに聞くとやはり職業病で難聴になるとか。
367 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 00:10
ドカタやってるドキュソと同類なんだよ。爆音厨房は。
368 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 00:13
369 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 00:20
>>368 お前、舗装道路使う資格なし。
どうせ税金払ってねー厨房だろうしな。
370 :
ドレミファ:01/11/10 00:22
なんか、耳は消耗品らしいですね。
365の言う通りで、怖いです。
ライブハウスだけでなく、ホールとか、ドームとかの
プロ歌手のライブでも席によっては耳栓あったほうがいいかも。
371 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 00:34
だって目だってパソコンやテレビ見すぎれば、
悪くなるのは当たり前なのに
耳だけ大丈夫ってことは有りえないしね。
372 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 00:45
そうだ。
日本人の多くは、眼鏡やコンタクトしてるもん。
外人から見た、日本人サラリーマンのイメージ。
眼鏡、新聞、ネクタイ。
373 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 00:48
そのうちそのイメージに補聴器が追加されるかもね。
374 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 00:50
375 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 00:53
しかし俺耳悪いとカミングアウトするアーティストいないな。
誰かそういう爆音系のやつが言ってくれりゃ・・・
376 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 00:54
ポール
377 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 01:00
>>375 目多理科
奴らは医者にここままだとやばいから耳栓しろといわれたらしい。
378 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 01:00
ルードヴィッヒ・ヴァン・ベートーベンの様に
難聴で苦しんでいても偉大な音楽家になれるのだ!
才能があればの話だが。
完全難聴だったら爆音系の音楽を続けるのは難しいかもね。
作曲はできてもバンドでの演奏できないでしょ。
そして作曲のほうでも
オーケストラの楽器や奏法ってほとんど変わらなかったから
耳が聞こえなくても曲作れたかもしれないけど、
今みたく数年単位で新しい音がどんどん出てくるようになると
多分ついていけなくなると思われ。
380 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 01:17
レコーディングするときも、
モニターからの音は結構大きいんでしょ?
381 :
HR/HMバンドのドラマー:01/11/10 02:06
HR/HMって大音量で演奏されることが多いけど、
自分はそれは嫌だな。
音が回っちゃってやりにくいし、そのまえに音楽的でないと思う。
はっきりいって音の暴力としか思えない。
普段の練習は音に見合った大きさのスタジオで練習してるよ。
やむを得なく狭いところで音を出す時は絶対に耳栓するし。
ライヴの時も音をでかくしすぎるところなら耳栓するよ。
じゃないと、各パートのバランスもわからないしね。
382 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 18:43
>380
いや、むしろレコーディングのときほど小さくする傾向にあるよ。
俺はドラムだからある程度の音量が無いと聞こえないけど、クリックの音を変えたりリバーブかけたりしてなるべく小さくするようにしてる。
そうしないとヘッドフォンからのクリック漏れをOHのマイクが拾っちゃうんだよね。
ギタリストとかは部屋の鳴りをとるマイクが結構離れてるから音量を上げられるけど。
383 :
ドレミファ名無シド:01/11/10 19:14
>>292に同意
ロックって小さい音で演奏しても迫力に欠けるのは、承知。
しかし、極端な高音でキンキンしたギターとか聞いてると
殺人的だと思う。
ボーカルの歌詞なんか全くワカラン。
ってこれもスレ違いなんでsage。
385 :
ドレミファ名無シド:01/11/11 16:39
386 :
ドレミファ名無シド:01/11/11 23:09
ageage
387 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 00:30
オルガンの高音も辛い。
マジ鼓膜逝くかと思った。
388 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 01:25
バック・トゥ・ザ・フュチャーの冒頭のシーンを見てミロ。
あれが本物の「爆音」ってヤツだ。
389 :
HR/HMバンドのドラマー:01/11/12 02:58
>381さんへ
そうですよ。でも、クラシックを元々やってたからってのもあるかも。
ライヴではステージ上では殆どモニターを使わないでやってます。
ステージでは生音でバランスが取れてるようにしないと、やりにくいです。
外音はどうなってるんでしょう?(笑)
>382さん
僕は密閉式のヘッドフォンを使うのだけれど、その時も耳栓してます。
みんな悩むみたいですね。音漏れと耳へのダメージと、自分の音に対する感覚の
バランスのとり方。
僕は自分の音に対してはタッチで把握して音で把握していません。
でも、まだまだ未熟なので満足できる音を出せていない時があります。
本当はカマ無しで全員で一発で録れればいいのだろうけど...。(音楽的にね)
390 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 08:29
>>380 コンソールルームの音量は素人が聴いたら驚くだろうけどね。
長時間聴いてると辛い時があるよ。
391 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 08:32
反響したり、音量がでかすぎたりして自分らではっきりと個々の
演奏がモニター出来ないような音量でやったらやばいでしょ。
自分らでちゃんと聴こえてて、その上で必要な音量を出しているのなら問題はないけど。
音でかくしてるだけで粗がわかりづらくなると思ってやってるなら(自分でもわからなくなるし)
音楽やめた方が良い気がするよ。耳にも悪いし。
392 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 10:57
耳が壊れたら新しいの買えばいいジャン
393 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 11:10
どこで売ってんの
394 :
ドレミファ名無シド:01/11/12 17:38
>389
密閉式でも全然漏れるでしょ音。
遮蔽性能って平均25dBくらいだしねぇ。
ドラム用のクリックを少し上げたら普通に漏れちゃうよ。
カマなしって勢いは確かに出るよね。
バンド独特のリズムの揺れとかも出るし。
ただ、最近ドンカマ使っててもクリックに対する位置関係を多少把握できるようになってこっちはこっちで良さがあるんだよね。
リズムが前面に出てきてくれる。
>390
確かに。まさかコントロールルーム入ってまであんな爆音出るとは思わなかった。
>394
馬鹿じゃあないけど、小型モニターに切り替えたときの聞こえ方の兼ね合いが多いからねぇ
396 :
ドレミファ名無シド:01/11/13 17:42
age
397 :
ドレミファ名無シド:01/11/15 22:17
爆音!
まだこのスレあったんだ。
結局、反爆音派はどうしたんだ?
399 :
ドレミファ名無シド:01/11/15 23:42
来週から、週一で爆音ライブ通い!
文句ある?
400 :
ドレミファ名無シド:01/11/15 23:59
まとまってるバンドは小さめの音でも腰に来る。
バスドラとベースだけでチン子がゆれる。
402 :
ドレミファ名無シド:01/11/16 00:50
あまった皮もぷ〜るぷる
403 :
ドレミファ名無シド:01/11/16 02:25
つーか、部屋じゃ爆音でCD聴けないんで、
カーステで毎日爆音。
2ウェイのスピーカ4発に、サブウファ1発。
グライコで補正して、低音、ど迫力です。
上から下までキレイにでます。
純正のカーステとは、一線を画してます。
ライブハウス以外でも、爆音症候群です。
404 :
ドレミファ名無シド:01/11/16 07:04
>>403 運転中の爆音は自己に繋がるから気を付けてね。(経験者)
405 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 00:54
つーか、爆音で車から漏れる音に
歩行者は「こいつ、こんなの聴いてんだ、プッ」
と思ってるやつ多いと思われ。
406 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 03:39
407 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 20:18
408 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 21:17
398 :爆音ベーシスト :01/11/15 23:16
まだこのスレあったんだ。
結局、反爆音派はどうしたんだ?
ほんと、
>>1は何処に逝ったんだろう?
409 :
ドレミファ名無シド:01/11/17 22:00
410 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 02:39
411 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 02:54
クッサ〜
412 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 03:48
>>410 プープププッ
プッ 〜(消臭剤)
413 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 03:51
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
ブリッブリブリブリィィィィッブボッブブブブバッ
プシュ〜モリッモリッモリッモリッギュルギュル〜バッ
ドババババッバババババババァァァァァッゴバッ
バッツバリバリバリボバッブフォッゴヴォッッ
ドプッドプッピィィィィッムリィィィィィッ
プス〜〜〜ムチムチムチィィィップリップリュッ
414 :
ドレミファ名無シド:01/11/18 03:56
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
| | | || | | | || | | | |: | | || | |
| | | || | | | /∧:| | |/∧: | | || | |
| | | || | | | / /:::;i:: | / :/:::;i. | | || | |
| | | || | | / / ::::::;i : |/ / :::;;i | || | |
| | | || | |/ /::::::::::;;i / ::::::::::;i | || | |
| | | || | , :' /;;;;;;;;;;:::;;i /;;;;;;;;;;;;:::;;;i || | |
| | | || |,: "´"´ :::::::i|| | |
| | | || i: ::::::i: | |
| | | |: , ':::::::::::::::;;:) ^ (:::::::ヽ ::::i | | 終
| | | |i: ;_,;::':::::::::: :::;; i;;:::::::::;::::i | | 了
| | | |i: "~ "´~ :::i | | !!
| | | | i: ヾ:: ヽ__..::. _/ :::/ | |
| | | || :i: ヽ::  ̄::::/ ::/ | | |
| | | || | i: ::i ヽ ,,..,,,::/ :/:| || | |
| | | || | ヽ :::::::i ヽ ::/ :::i: | || | |
| | | || | i:: ::::::::::: ヽ ヽ/ ::::i | | || | |
| | | || | i:: ヽ 、.__ ::::i | | || | |
| | | || | i::: ,,,..,,,..,,,,.:::i|| | | || | |
| | | || | i::: .::::::::ii''" || | | || | |
まさに糞スレになったな。
以下、放置。
今日2度目の耳鼻科逝ってきました。もう耳鳴りは一生消えない可能性が
高いらしく、この2週間は軽く鬱ってました。
今日検査した所、なぜか左の聴力が落ちていて、とりあえず強い薬を出してもらって
3日後また検査ということになりました。あぁ、マジで不安・・・
419 :
ドレミファ名無シド:01/11/19 21:26
>>1 もういいよ。
こんなとこに来てないで治療に専念しな。
君には音楽は不向きだったんだ。
好きだけじゃどうしようもない事ってあるだろ?
まさに君にとって音楽がそれに当るって事だよ。
元気でな。
つうことで・・・
********** 終 了 **********
420 :
ドレミファ名無シド:01/11/20 20:30
なぜそんなに終了させたがる?
421 :
ドレミファ名無シド:01/11/20 21:05
422 :
ドレミファ名無シド:01/11/21 23:56
金曜日に爆音ライブ行って来ます。
誰か、叱ってください。
お願いします。
423 :
ドレミファ名無シド:01/11/22 00:21
ライブハウスって音デカ過ぎません!
424 :
ドレミファ名無シド:01/11/22 16:31
ロック=音でかい
ライブ=音でかい
っつー図式は、実はそう歴史あるもんじゃないんだな。
70年代前半くらいまでは、爆音といわれているバンドですら
今の爆音とは質が違っていると思うんだよ。
まず、ドラムの奏法が変わったよね、爆音仕様な叩き型が増えてきた。
昔のロックドラマーの映像を見ると、今とは明らかに奏法が異なるね。
今のロックドラマーといわれる人は、2、4をほぼリムショットするけど、
当時のドラマーは意外とリムなしで叩く人が多い。ここぞ、というところ
のみリムショット。だから、ダイナミクスがある。これは、ジャズドラム的な
発想だけど、実はドラム自体の鳴り、音色、ダイナミクスを考えると、
昔のドラマーのように、常にMAXで叩くのではない奏法がすごく大事なわけ。
なんでドラムのことばっか言及してるかっつーと、アンサンブルの音量バランス
はドラムで決まるから。つまり、昔のロックバンドはドラム以外のパートも
今より音小さかったんだよ。これは当時のレコード、ライブ音源を聞けば、
音の感触から感じ取れるはずだ。今は、レコーディングでは爆音ギターに
ウィスパーボイス(チャラみたいなね)みたいなコントラスト表現も可能だが、これはライブでは
無理だよね。そんなんライブでやったら歌聞えないっしょ?こういう、CDのバランス
をバンドで再現しようとしちゃダメなのよ。そこんとこわかってないで、ただの爆音になっている
バンドが多いんだね。小さな音があってこそ、爆音も効果的になる。ずっと爆音じゃだめなんだよ。
だってもうそれ以上上いけないだろ?このへんのことを、結構昔のバンドはわかってたんじゃないかな。
425 :
ドレミファ名無シド:01/11/22 21:04
426 :
名無しPA屋:01/11/22 21:30
てゆーかさ、70年代とかのPAシステムじゃ爆音なんていってもたかが知れてるよ。
今の基準でいったら、ぜ〜んぜん爆音じゃない。
耳に危険な爆音っていうのは、ここ10年くらい。
仕事でやってる俺から見てもこれはマズいだろってほどの爆音はここ数年のことだよ。
427 :
名無しPA屋:01/11/22 21:38
>>424 ステージ上では、ドラムは昔も今もボーカルの次に音の小さい楽器だよ。
だから、小さい小屋でやるとPAのライン録音はボーカルとドラム(とライン楽器)ばっかりになる。
70年代中期まではモニターシステムがしょぼかったのでステージ上の音量は小さかったかも知れないけど。
昨日耳鼻科逝った所、とりあえず聴力は戻っていたので、ほっとしました。
まぁどういうわけで前回の検査で左の聴力が落ちていたのかは
たまたまなのか何なのか結局分からないとの事のですが、もう何も問題は
無いでしょうという事で、薬も止める事になりました。
ショボイ闘病日記みたくなったのでsageます・・・
429 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 00:35
最近の奴は爆音が普通だと思ってるんだろうな。
モノには限度があるって事を知らない。
ガキでいる事がカッコイイと思ってる奴が多いからな。
430 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 00:55
俺、生のシンバルやハイハットの音、苦手・・・
431 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:04
爆音系と言っても、
当然静かなパートもある。
全編爆音ではない。
静があるかた動が際立つの。
ちゃんと考えて聴いてるよ。
分かってる?
432 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:08
要するにハコに合わせて音出せないバカが増えたってことさ。
ヘタクソだから音がでかくても気にならないんだよ。
折れは全員のバランスが狂ったらもう弾く気にならん
そんなもんはアンサンブルじゃない。ただの雑音。
>>424は良い事言ってる。そう、最近のドラムはバカが多い。
何でもffで叩く。ボンゾやコージーパウエルの影響らしいが、
プロのマネしてバカが叩いてもバカの二乗。
433 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:20
ボンゾなんかは音に表情あるよな。あれは爆音、という感じじゃないよ。
ドラム、ぶっぱたけばパワフル、くらいに思ってるガキには触って欲しく
ない楽器だね。ただでさえ音量でかい楽器なのに。
あれをコントロールするのは実はとても冷静でないとだめなんよ。
アツイだけのバカには無理なんよ。
434 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:32
でもハコといってもPAを通すんだから、
そこのスタッフにも責任があんでにゃーの?
435 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:37
音でかけりゃかっこいい、内容よく聞こえないけど、それが
ライブってもんだろ?くらいのバカがPAやってると確かに
辛いわなー。ほんと意識低いやつ多いんだよ。
436 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:40
大体、クソせめーハコでなんであんなデカイPAが必要なん?
大概の都内のハコだったら、極端な話、ドラムにマイクいらねーべ。
全部ampからの出音で十分だろうが。
437 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:42
>>435 そういうステレオタイプな意見に意義を申してんのがこのスレだ
438 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:44
>そういうステレオタイプな意見に意義を申してんのがこのスレだ
どういう意義を?
439 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:49
440 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:49
っていうか、異議だべ?
441 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 01:52
いい音しらんやつにPAはできん。
あと、デカイ=カコイイ=ちょっとワルな気分=カウンターカルチャー
とか思っちゃう感じのキミもPAはやめてね。。。
442 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 02:04
やっぱりローノイズ、ハイクオリティ、ダイナミクスだろ!
>>434‐436禿同!!!まったくその通り
狭いハコでPAが必要なのはボーカル、キーボードぐらいのもんだろよ。
今はバンドもPAオペもレベルが低い。
アンプの音量なんて自分で聞こえる最低限に押さえるものだよ。
「ある程度の音量を出さないとドライブしない」なんて言ってる
奴はそもそも狭いハコでそんなアンプを使う自体が間違い。
443 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 02:14
>アンプの音量なんて自分で聞こえる最低限に押さえるものだよ。
「ある程度の音量を出さないとドライブしない」なんて言ってる
奴はそもそも狭いハコでそんなアンプを使う自体が間違い。
まったくその通り。
あんた結構年寄りだべ?
若いやつにこそ、こーゆー意見をもって欲しいな。
444 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 02:52
音がでかいほうがロックっぽいんだよ!!
この、っぽい、ってとこがポイントなんだよ!
わーったか!クラ!!
445 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 03:18
あとギターの音がウルサイ。耳に痛い。
446 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 03:32
あるライブハウスで、
「ギターの音が小さい」としかられました。
「ミキサーで目いっぱいまで持ち上げた。うちでやるならそこら辺をちゃんとやらなきゃ」
だそうです。
ちなみにJCで10時くらいまでボリュームを上げてました。
447 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 03:40
>>446 リハと比べて「小さい」ってオチがついてそうだ
>>448 逆ですね。
リハーサルと比べて大きくしてましたよ、彼らが(藁
モニターの返しがでかすぎて、ハウリングしました。
そんなことは僕も初めてでしたね。
450 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 04:37
>>449 そこのスタッフに是非音量に対する意見を聞きたいものだ。
いやぁ皆さんに禿同!
PAはダメダメな奴ほど傲慢じゃない?
折れハコで演奏するのがあんまり好きじゃない。
だって正直PAいらないもん。
昔工房の頃、ハッチ(アニメ)の洒落たステッカーをギターに貼ってた
んだけど、アホなPAが「おっ、ハッチじゃん」
って言うから
「そうです。みつばちハッチです」
って返したら
「みなしごハッチだろ?みつばちマーヤ。みなしごハッチ。
それ位も判かんねぇのかよ。このバカ。詩ねよ」
って言われた。
なんでアンタにそんな事で説教されにゃいけんのよ!
当然音も最悪で、ベースが全く聞えなかった。
某四谷のライブハウスだよ。
かなりスレ違いなレスだ・・・スマソ・・鬱・・
でも爆音の原因は厨房プレイヤーもだけどPAの責任も多大だと
思ってます。
453 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 12:49
PAって昔はおっかないおっさんが多くて音に対して真剣だった。
最近はバカガキが多い。どこでどういうPA教育受けたか知らないが、
殆どテクも知識も無い奴ばっかり。
音が歪みすぎてつぶれたり、大きすぎたりしたらおっかないおっさんに
厳しく注意されたものだったのだが・・・。
454 :
ドレミファ名無シド:01/11/23 12:55
ライブハウスって金のことしか考えていないように思う。
PAも技術なんてなくてもいいから、安賃金で子供にやらせるんだろうね。
455 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 03:02
クアトロに、爆音ライブ行って来たけど、
PAそんなに悪くなかったよ。
あー楽しかった。
456 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 03:19
キーーーーーーーーン
457 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 03:58
爆音ライブって強いて言えば誰ですか?よくわかりません。
458 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 04:11
爆音といえば、やっぱ19だろうな。
459 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 04:18
よくセットリストがPAの爆音にぶるぶる震えてることあるが、
俺の鼓膜もそんな感じに・・・
460 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 04:34
いきなり大音量を聴けば、鼓膜も逝ってしまう。
ちゃんと準備運動をしてから爆音を聴こう!
461 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 05:05
おいおい、スポーツとは訳が違うって
準備体操っていったい・・・
462 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 05:12
屋根裏いったけど、PAうるさかった。
463 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 09:53
あの系列はみんな音がでかいよ。
464 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 12:23
ボーカルが何を歌ってるのか判らんほど音量上げるおヴぁかPA氏ね。
465 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 13:20
ボーカルどころかギターもベースラインも全然わからんことあるよ。
466 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 13:20
でも大音量のライブはお腹に来るよね。
空き腹で逝ったら地獄だったよ。
467 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 14:11
下手だから、音量でごまかす?
468 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 21:30
若い頃ライブハウス行きまくりで、たまたま耳鼻科で聴力測られたら60代って
言われた。今は更正して2児の母になったが、たまに奥様方の会話が聞こえない
時がある。だから、声の小さいヤツは嫌いだ。
469 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 22:01
70年代のロックバンドは、全員難聴であることを声高らかに宣伝
したものだがナー。
ま、ココにはロック好きじゃない人もいるけど・・・。
470 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 22:04
そんな話は聞いたことが無いぞ。
大体難聴でバンドできるかよ?
ベートーベンみたいに金属のスプーンでもくわえるのか?
体に悪いことは「音楽」じゃなくて「音が苦」って書くんだよ。
471 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 22:05
↑若そうだナ・・・。
472 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 22:21
ばかやろ若くねぇよ。
70年代ロックは俺にとっちゃ子守唄よ。
そういう
>>471はいくつだい?
473 :
ドレミファ名無シド:01/11/24 23:25
>>498 そんなあなたは今でもドキュソだと思われているんでしょうね。
475 :
ドレミファ名無シド:01/11/25 09:36
まぁジッサイ70年代のバンドは音小さかったよ。
っつーか、ロックバンドにしてもメリハリあったから。
出すとき出す、抑えるときはおさえる。
バラードで、ドラム入り前に、スティック落としただけで
目立っちゃうくらいの抑え方だよ。こういうフツーの
メリハリもできんバンド、多いよな。
476 :
ドレミファ名無シド:01/11/25 13:15
>>475 実際に音が小さかったのって、
PAやアンプの性能とかの問題じゃないの?
477 :
ドレミファ名無シド:01/11/25 16:47
耳潰す程の大音量、まさにSuicidal Rock'n'Roll
478 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 02:37
しかし、ドラムにPA必要ないなんて・・・ (w
479 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 03:32
ビートルズに今のPAシステムを捧げます・・・
480 :
名無しPA屋:01/11/26 12:04
>>476 そのとおり。当時のPAは今とは比べものにならないくらいしょぼかった。
楽器のアンプは今とそんなに変わらないはず。
もっとさかのぼると、楽器アンプが他のメンバーへのモニターや、客へ直接聞かせる役目も担っていたので今よりでかい音だしてたかも。
キャビネットを山積みしたりしてたのはそういう理由。
今はキャビネット山積みしててもたいていダミーだけど。
481 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 12:46
>>478 上手い奴はハコに合わせてプレイするよ。
音のバランスが気にならない奴は結局上手くならなかった。
大音量でも気ならない奴は上手くない&上手くならないか
どっちにしても未来はないな。
482 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 13:25
昨日見た友人のライブではギターの音量あきらかに小さすぎたヨ
イヤガラセとしか思えないぐらいの小音量だった
PAはなんでそんなことすんだ?
483 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 14:22
>482
単にPAがヘタレなのでは?
484 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 14:35
>>483 他のバンドはちゃんとギターの音出てた。
明らかに友人のバンドだけ音が小さかったんです
友人の晴れ舞台だったからPAにギターの音が小さいこを告げにいったが
音量を上げると隣の店から苦情が来ると言って聞いてくれない
ギターの音を下げられたって経験、僕の知り合いでは結構いるよ
485 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 15:29
ギターが二本いる場合で、どうでもいいほうの音量が上げられるとつらいね。
ボーカルのギターのほうがでかいとか、あれはPAのセンスの問題なのかしら?
>>484 >>485 センスじゃねぇな。明らかに喧嘩売ってんだよ。
PAってすぐ喧嘩したがるからよ。
買ってやれ。
487 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 15:48
ギタリストはなにかとPAに嫌われる傾向にある
PAさんなんでギタリストを嫌うんですか?
488 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 15:56
>>451 やっぱりイヤガラセだったんだ!!
おい!昨日木曽三川公園のアマバンライブイベントでPAやってたにーちゃんヨ!
あんた下手だよ!
俺?
あんたに『Gr.上げるように』話し掛けてきた
キンパツのにーちゃんいなかった?
489 :
名無しPA屋:01/11/26 15:58
ギターのフェーダーを絞りきってもギターが大きすぎるなら初めて絞ってもらう。
ボーカルのフェーダーあげると、ギターが一緒にあがってしまうような囁きボーカルの場合はこの限りではない。
490 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 16:07
>>489 PAさんに質問!
バンドにイヤガラセとか、喧嘩売ったりするんですか?
例えば自分の嫌いなバンドだったり
ギターのヤツがナマイキだったりした場合
491 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 16:13
>>482 バンドつぶすにゃ刃物は要らぬフェーダー落としてやれば良し・・・
だな。
意図的にPAでサウンドバランスを目茶目茶にしてしまえば、
そのバンドはもうライブにならないよなー。
ステージでプレイしてる俺達にはどんな音で届いてるか判らんしな。
バランス悪かったらオーディエンスがPAにブーイングするとか・・
なんか良い方法ないかな?
自分達でオペレーター連れてきても卓は触らせてくれないだろうしなー。
492 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 16:20
意図的嫌がらせ方法
1.ボーカルのモニターを曲の途中でどんどん下げていく。または切る。
2.楽器、ボーカルをフロントから出さない。もしくはバランスを
バラバラにする。モニターからは返ってくるのでステージでは
判らない。
3.ラジカセの音にする。
イコライザーでミドル全開、他オール0にする。→最悪の音になる
4.フロントの音に強力にエフェクトをかける
リバーブしまくり=田舎のお祭りのカラオケ大会みたいなことに
なる。
意図的かどうかはわかりませんが、上記の中で1,2,3はやられました。
4もボロいSPの時に自然とそうなってました。 ・・・・鬱・・
493 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 16:23
>>491 PAにバランスを変えるように言ったんですが
素人が口出しするな!って言わんばかりの答がかえってきましたね
>自分達でオペレーター連れてきても卓は触らせてくれないだろうしなー。
↑
これが一番ベストな方法だろうな
494 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 16:27
問題は何故PAがそんなことをするか?
だよな
そんなことをすれば「あそこのハコはPAがヘボ」
って言う噂が広がって客(出演バンド)も減るだろうに
PAやってる人いない?
意見を述べよ!
495 :
アルバイトPA:01/11/26 16:33
>>490 仲の良いバンドのMCのマイクにドディレイかけてあげた。
(ディレイじゃないよドディレイよ)
「どうもXXXです〜どうもXXXです〜どうもXXXです〜」
ずっと鳴ってた。場内爆笑。俺も大爆笑。
さらに「XXXX」と叫んだからもう大変
「XXXX〜XXXX〜XXXX〜XXXX〜 」
会場に鳴り響く言うてはいけない4文字
腹を押さえて笑い転げる観客達。
あれほどディレイ一つで遊べるとは
良い子はマネしちゃいけませんよ
ちなみに俺たちの出番で同じ事をされました
「XXXX」はやめて「OOO」にしましたとさ
496 :
こまったちゃん:01/11/26 16:53
回避する方法として
1.1曲目にバンド全体のサウンドが一気に出るような
曲を選ぶ。(アドリブセッション的な曲)
2.終わったらMCで「みんなバランスよく聞こえてる?
音デカすぎない?」と聞く
3.後は会場の声に従ってオバカPA屋に適切なバランスをとって
もらう
4.2曲目が終わった時、また2を実行。
いかがかな?
497 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 16:57
>>496 マジ!納得した ベストな方法だと思うよ
客が「バランスが悪いッ」って言えば
PAはイヤでも言うことを聞くだろうね
うちのバンドでも試してみます
498 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 17:12
>>496-497 でも、ライブとして最悪じゃない?
そんなライブだったらやらない方がマシだと思うよ。
499 :
名無しPA屋:01/11/26 18:08
>>489 はぁ、、、仕事で客に嫌がらせするかって?
俺はしないけど、、、
どんなに下手糞なバンドでも、出来る限りいい音になるようにはするよ。
っていうかそれが自分の評価になるわけだからさ。
でも、駄目なやつはどの業界にもいる。もちろんバンドにもいる。
喧嘩腰でやっても楽しくないよ。偏屈な奴もいるだろうけど、うまく話をするしかないでしょ。
1曲目終わりで客に聞くってのは俺はお勧めしたくないな。
そんな不特定多数に聞くのは「俺たちミキサーを信用してネーから」って宣言してるようなもの。
それでお互い気持ちよく仕事できるかね?
それよりも、バンドの音を良く知ってる友達にPA席についてもらって、リアルタイムで要望してもらえばいいんだよ。
プロはたいていそうやってる。(友達じゃなくてマネージャーとかだけど)
500 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 18:17
>>494 どの箱のPAがヘボなのかとか、こういうところで評判を出してもいいんじゃない?
>>499 上で書かれていることはネタだと思われ。
501 :
名無しPA屋:01/11/26 18:24
いい音とか、いいバランスってのはひとつしかないわけじゃなくて、凄く幅がある。
だから、客に聞くなんてのはナンセンス。
逆に、客に聞かせたい「自分たちの音」ってのは1種類しかないわけよ。本来。
それが、ミキシングをやってる奴の「いい音」と完全に一致するわけがない。
だから、「自分たちの音」を理解してる「素人」がプロのPAマンに口を出すことはおかしな事ではないよ。
口の出し方の良い例
・xxxを前に出して欲しい
・xxxをもっと聞こえるようにして欲しい
・xxxをもっと引っ込めて欲しい
・全体的に音量をもっとあげて(さげて)欲しい
・xxxの音をもっと太く(かたく)してほしい
あまりよくない例
・xxxをあげてくれ
・xxxをさげてくれ
・xxxのxxxヘルツあたりをあげて(さげて)くれ
まぁ、ミキサーが聞き上手だったらどっちでもいいんだけど、ミキサーに解釈の余地を残してあげたほうが結果としてはうまくいくと思うよ。
>>502 イヤ、このスレにはPA屋サンのマヂレスが必要だろウ・・・。
504 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 18:30
>>502 ネタじゃねーって!
マジレスありがとう
505 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 23:44
んじゃ、ネタではないと言うことでマジレス
>>496 自分達の演奏技術に自信があれば客にふってもまぁご愛敬だけど、
例えば、ボーカルの声量が無い為に上手くバランスがとれないなんて時にさ
「歌が聞こえない〜」って言われたら辛いよ、マジ。
そんときはPAからマイク使って「声小さいんだけど」って言っていいか?
もっと大人の考えしてくれよ。
506 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 23:44
なんかさ、レス読んでると悪いPAなんていない気がするよ。
しかし、実際ハコで演奏すると、音いじられてるんだよなぁ。
なんでだ??
実際友達PA連れてって卓いじっていいのか?
507 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 23:53
PAエンジニアを乗り込みで連れていくならあらかじめ打ち合わせしていれば
問題ないですよ、普通。
だけどその、友達PAさんは上手いのかな?
PAの仕事ってフェーダーの上げ下げが中心だと勘違いしてそうで心配、
メインSPとモニターのチューニングに始まって、当然PA機材の知識も必要。
う〜ん、マジ心配。
508 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 23:55
でも仕事奪われるとかで
無理そうね。
509 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 23:57
>>506 不満を漏らバンドの出演してるハコと、答えてるPAさんが勤めてるハコの
レベルが違うと思われるが。
510 :
ドレミファ名無シド:01/11/26 23:59
質問。
PAを介さずに生音で演奏したいって言ったらOKなのかな?
うちボーカルいないし。
511 :
名無しPA屋:01/11/27 00:11
>>510 全然問題ないでしょ。
たぶんモニターも無しになると思う。
>>506 その友達がプロなら全然問題なし。
素人なら断られることが多いと思う。
スピーカー飛ばされたりしたら困るからね。
512 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 00:16
いいな、専属PA
>>511 有難うございます!生音カコイイし、好きなんで。
今度挑戦してみますわ。
514 :
名無しPA屋:01/11/27 00:50
>>513 狭い練習スタジオより、実際のステージのほうが他のパートの音が聞きにくいから注意したほうがいいよ。
リハでやってみて問題あれば、アンプの置き位置と自分の立ち位置で工夫するしかないかな。
対バンとの音量差で予想以上にしょぼく聞こえる可能性はあるので、覚悟はいるかも。
515 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 02:04
>>506 バンドが連れてくるPAって、ひどく両極端。
下手な人間と上手い人間の差がすごいのですこし怖い。
機材や、ハコの大きさ・壁材の違いも理解せず
(その人にとっての)いつも通りのツマミにしようとしてハウリングさせ、
「このハコろくな機材がないなあ」と小声でバンドの人間と話したり、
モニターとマスターのEQを綺麗なドンシャリにしてそのままとか・・・
これで「プロ」と言ってるんだから頭が痛い。
素人なら当然断るけど、相手がプロの場合は断るのが大変。
悪いとは思いながら、結局会社の名前で判断してる。
確かに下手なPAはいるけど、わざと変な音にする人はいないと思うんだけどな。
どこかで怒らせたのでは?
516 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 02:13
ていうかそのバンドが連れてきたPAに全部任せるの?
普通、そのハコを設備や音響を知ってるのは
そこのスタッフなんだから、
相談しながらやるほうがどっちにとってもいいとは思うんだけど。
517 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 02:23
相談されたら答えるけど、チューニングしてくれなんて乗り込みさんは
決して言わないよ、プライド有るんだろうね。
てかさ、どんな機材でも短時間でこなせる技術が無ければ乗り込みなんて無理。
518 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 02:24
ギタリストの皆さん、JCボリュームどれくらいでやってる?
519 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 11:10
>>505 大人の考えか?俺にはできないね。
アホみたいなPA屋はステージの上からでも怒鳴りつけてやる。
こっちは金払ってハコ借りるなり、屋外ステージ出たりしてるんだよ。
ヘタな音を出されたら損害賠償を取るぐらいの感覚で良いと思うんだけど。
コックが美味しい料理を作っても配膳係りが途中でコショーかけまくって
食べられなくなったらそのコックは怒り爆発するだろ?
ライブチケット代金1枚1000円ぐらいとってるんだろ?
変なバランスなら客ももっと怒るべきだよ。
1000円の昼食バイキングにマズいって文句言うならそれぐらいしたら?
黙ってるといつまでも良くならないよ。
520 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 12:40
>>518 JCはめったに使わないけど
前ライブやったハコではたしか1くらいだった
521 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 12:42
>>519 そうだそうだ!
こっちは金払ってるんだから
言いたいことは言うべき!
間違いは正すべき!
>>519 おいおい、バンド側に原因が有る場合の例をあげたのに・・・
熱くなるなよ(w
PAに原因があるんならクレーム言えば良いと思うが、客を白けさせないようにね。
反対にBANDが手を抜いてる時は次からの出演はお断りするよ、こっちも遊びじゃないから。
で、チケット\1.000って何処で演ってるの?
失礼だけど、その代金で出演(orハコ借り)出来る店のレベルなんて・・・
〜 以下省略。
523 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 14:13
>>519 ノルマ以上さばいて、いい演奏して、ちゃんと挨拶できてから言いまちょーねー!
524 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 15:56
521の言葉で分かるが、
君たちはノルマ以上をさばいてチャージバックを貰ったことが無いでしょ。
だから「金払ってる」立場なんだね。
525 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:01
客と店という関係じゃなくて、
仕事仲間、あるいは上司っていう関係だというのに気づいてないんだね。
526 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:03
>>524 あんたいつもLIVEで儲けてるの?
スゴイね よほどイイバンドなんだね
俺なんかもう8年バンドやってるけど
プラスになったことなんて数えるほどしかないよ
それにスタジオ代やら機材代やら考えたら確実にマイナス
でもそれってあたりまえじゃん!!
趣味で好きでやってるバンドなんだから
527 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:16
>>526 俺は524じゃないけど、
金を払って見にきてくれるお客さんがいるんだから、見せる側が客気分というのはプロ意識に欠けると思う。
実際儲けてるかどうかは別として、見にきてくれたお客さんに失礼だ。
そりゃぁいい音で聴いてもらうのが一番だけど、ライブハウスと同じ側に立ってものを考えられないようなバンドは軽く扱われてあたりまえ。
俺の言ってる意味がわからないならそのバンドとやらもやめた方がいいよ。
俺がPAだったら中音、外音、全ギリするね。
528 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:28
あげ
529 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:32
>>527 526です
だから今はライブやっても金は取らない
客はどうせ友達かその友達の友達だから
(対バンのやつらは取ってるみたいだけど)
たまに儲けがあるってのはギャラ◯◯でって頼まれて出る時だよ
もちろんそういうときはめちゃくちゃ練習してから出てるよ
530 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:39
>>529 それは君たちがお客にチケットをオゴッてるだけ。
ライブハウスに金を払ってることにはならない。
ねね、527さん
私もバンドやってる身なんすけど一言イイ?
ブッキングで出演するときはちゃんと練習してないみたいじゃん。
それじゃなめられるよ。
533 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:47
>>531 対バン足りないから出てくれ!!
って急に言われたら練習不足でも出るよ
そんなもんだ
534 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:48
535 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:48
>>530 それって金はらってることになるんじゃない?
536 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:52
>>531は言い訳では、どっちにしろ遊び半分。
>>535は根本を勘違いしてる、商売でいったら出演は仕入れみたいなもんよ
仕事上の関係がワカランか・・・
537 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:53
俺もライブで儲けようなんて考えたことはない。上がりが出たら客に
おごってしまう。だからと言ってアマ気分でプレイすることもないし
人前に出る以上はそれなりの振る舞いとプレイをする。
>>522 俺達は入店最初にメンバー全員で挨拶するしリハも時もきちんと意志を
伝えるように努力してきた。
1枚1000円のチケットで笑ってるが1バンド50枚ノルマで4バンド出るなら
20万円だぞ。設備投資、減価償却等のコスト、メンテ代を引いても15万円は粗利だろ。
これ以上取るなら暴利だぞ。
538 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:53
成功するバンドと、芽のでないバンドの良い見本ですな。
539 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:54
>>532 それで何が言いたいのかよくわからん。
>>533 普段から練習してるわけじゃないのね。
たまーに練習不足でライブハウスに出て
チケットばら撒いてしまって儲かんないから
PAに腹立てて帰るわけね。
立派なバンド!俺もそういうのやってみたいわ。
って馬鹿かお前は!
540 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 16:59
>>536 お前はハコの人間か?
悪いが俺はハコのやつより客とのほうが仲がイイんだ
ハコの商売上の利益のことなんか考えてライブやってるわけねーだろボケ!
>仕事上の関係がワカランか・・・
だから趣味でやってるんだって!
>>537 おいおい、なんで俺に突っかかるんだ?
それに笑ってないよ。
で、\1.000×50でノルマ\50.000のハコって何処よ?
ライブハウスの立ち上げ投資、設備投資、賃貸料、雑費、人件費をほんとに知ってる?
542 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:04
>>540 要するに趣味なんだろ!
パチンコですって台殴ってるオヤジと同レベル。
今時パチプロの方がバンドマンよりしっかりしてるとでも言って欲しいのか?
悲しくなってくる・・・
543 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:04
544 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:05
>で、\1.000×50でノルマ\50.000のハコって何処よ?
1000×50×4=200000でわ?
545 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:05
どれが誰のレスかわかんないんだが
取りあえずHN付けれ
546 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:09
たまーに練習不足でライブハウスに出て
チケットばら撒いてしまって儲かんないから
PAに腹立てて帰る
>>533を
みんなで罵倒してるだけでしょ。
547 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:11
>>543 みんな趣味でやっえるんじゃないの?
この会話レベルでプロがいるとは思えんが
548 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:13
趣味で腹を立てたらイカンだろう
550 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:15
>>542 >パチンコですって台殴ってるオヤジと同レベル。
レベルは同じだろ 漏れもそうだ
だからハコのPAに腹を立てるじゃないのか?
551 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:17
>>549 キャパによっては妥当な金額。
4バンドで五万は逆に小さいハコでしかありえない金額
552 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:17
>>546 533=519では?
だとしたらまずくないか
553 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:20
554 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:22
プロじゃないと言っても客の側からすると金とってるんだから出てる奴はプロだろ。
バンドもハコも最善を尽くしてくれれば言うこと無し。
だからどっちも難聴になるほどの大爆殺音出さないでね。
555 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:23
556 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:23
レスハヤイ・・・
519ですがなにか?
558 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:26
>>554 だから金とってないって
無料ライブです!!
559 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:31
>>ハコとバンドは仲が悪いものなのか?
560 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:32
>>558 君らのお客さんとやらにとってはね。
社会に出たことないだろ、お前。
561 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:33
>>554 下手くその大爆音ほど迷惑なものはないな
562 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:42
えー、PAをやってた経験もあり、バンドでライブハウスも出てるものですが。
仲はともかく、PAにもプライドがあるから、どんな(ヘタレ)バンドの時も
最前の音を出そうと努力するもの。
PAに嫌がらせやなんかされたりするのは、ほぼ確実にバンド側に問題が
あるといってよいと思うよ。
バランスを完全に無視した爆音を出したり(ギタリストに多し)、必要以上に
暴れて機材ぶっ壊したり(プロは暴れてるように見せても、壊さないように
気を遣ってる。壊すのは「それ用」に用意されたもの)・・・
あと、リハで「練習」してたり・・・段取り無視してたり・・・
PAのオボエが良くないバンドさん、心当たりはない?
何か問題があれば、バンドはそのハコに出なければ済むことですが
PAの人は下手すると職失っちゃうんですよ。
えー失礼
最前→最善
です。
564 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 17:57
>>560 558です。社会に出てもう10年になります
だからタダで出来るんです。赤字も気になりません
ハコは私らバンドからしてみれば
気持ち良く演奏させてくれればそれでイイですよ
みんなが趣味でカラオケボックスに行くのと同じ
つまり「金は払うからガタガタ言わずに気持ち良く演奏させろ!」ってことだ
565 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 18:00
>>562 >PAの人は下手すると職失っちゃうんですよ。
知ったことかボケ!世の中をナメてんのかてめえ
566 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 18:19
>みんなが趣味でカラオケボックスに行くのと同じ
んだったら、貸し切り受けてくれるハコを貸し切って
やれ! そんな始めっから内輪受けだけのためにやってる
バンド、まじめにオペする気にならんだろ! ブッキング
したバンドが内輪受け目的だけのためのバンドだったら、
そのハコもいい迷惑だ。1人や2人フリーで飲みに来てる
客もいるだろ? 20万円で貸し切りは受けてくれないと
思うよ。
567 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 18:41
>566
>そんな始めっから内輪受けだけのためにやってる
バンド、まじめにオペする気にならんだろ!
内輪ライブならイイかげんなPAでもイイのか?
給料もらってんだろ?文句言わずに仕事をキッチリこなしてりゃイイんだよ!
そんな仕事のやりかたじゃ、そのうち首切られるよ
568 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 18:55
ハッキリ言おう、お前等全員馬鹿な。
569 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 19:01
570 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 19:02
このイタは
568と569の二人だけです
571 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 20:20
耳は生まれた直後が人生の最盛期で
あとは衰えていく一方らしい。(医学者談)
必要以上の大音量は難聴への道まっしぐら!
若くして老人の耳になってる奴、ライブハウス好き
には多いとみた。おれは必ず耳栓持っていきやばいと
おもったら即軽めに栓!
大好きなブラックモアがマーシャルユニットの上段スピーカー
をダミーにしているの知って、ロックギタリストも耳の保護
図ってるの知ってから、特に気をつけてる。スタジオでも栓
すること多し・・ってスレの題と話題がかわっとるやんけ!
574 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 20:32
>>571 バンドを長くやってると耳は絶対イッてしまうよね
自分は大丈夫だって思ってるやつも結構難聴ぎみになってるかもしれない
しかしマーシャルのフル10を生で聞いたことがあるやつは
このなかにいるのかな?
俺はないからどのくらいすごいか想像もつかん
575 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 20:35
>>572 ライブに行くおれの趣味をとるなよ。
長く続けるために自己防衛さ。
576 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 20:51
577 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 20:56
>>576 ハードコアのライブばかり行ってると
575の気持ちがわかるぞ
578 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 21:04
低温ヤケドってゆうのあるけど、
低音難聴ってゆうか、ヘッドホンも
大音量(ライブハウスほどじゃない)で
長時間聴いてると難聴になってまうらしいぞ。
579 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 21:06
576はおそらく10代のお子様だろう。
大人の意見にはおそらく耳は貸してくれそうもない。
580 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 23:37
400台の後半から読むと下手な趣味バンドは自分の事を棚に上げて
金に物を言わせ、客として我が儘し放題ってことで決まりですね。
つまり社会の屑だと(w
>>564の言葉に集約されてるよホント、頼むから30にもなって恥ずかしいと思ってくれ。
519 :ドレミファ名無シド :01/11/27 11:10
>>505 大人の考えか?俺にはできないね。
アホみたいなPA屋はステージの上からでも怒鳴りつけてやる。
こっちは金払ってハコ借りるなり、屋外ステージ出たりしてるんだよ。
ヘタな音を出されたら損害賠償を取るぐらいの感覚で良いと思うんだけど。
コックが美味しい料理を作っても配膳係りが途中でコショーかけまくって
食べられなくなったらそのコックは怒り爆発するだろ?
ライブチケット代金1枚1000円ぐらいとってるんだろ?
変なバランスなら客ももっと怒るべきだよ。
1000円の昼食バイキングにマズいって文句言うならそれぐらいしたら?
黙ってるといつまでも良くならないよ。
582 :
ドレミファ名無シド:01/11/27 23:47
音量に注意して客に聴かせる演奏すれば
噂が噂を呼んで、集客力うp
>>576みたいな「勘違いロック」厨房っているよな。
ま、俺も工房くらいまではそうだったから人のこと言えんけど。
もう少し経つと、ロックの深みが分かってくるってモンだ。
584 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 06:24
ココでもアホPAが暴れてるなぁ。
バンドはクソでもヘタでもいいんだよ。
ほとんどの奴は趣味でやってるんだから。
だがPAは仕事でやってんだろ?
バンドの要望通りの音出せないクソPAが言い訳すんなよ。
アホが。
585 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 07:22
>>562 本番で嫌がらせをするようなやつはプロじゃない。
問題があるバンドは・・・というが、それなら何のためにオーディションライブがあるんだ。
586 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 07:33
ほとんどのライブハウスなんてバンド側のノルマで食っているようなものだろ?
フリーで来ている客もいるだろ?なんて言うが、フリーの客を呼ぶ営業努力をしている箱があるか?
ドリンク代と称して500円も取って、気の抜けた炭酸飲料や発泡酒を出す。
そのうえ小汚い格好をした馬鹿ガキの店員の態度は最悪。
普通の社会人の人から見れば、社会不適応者の吹き溜まりとしか思えないだろうね。
スタッフもなんでお前らそんなに態度がでかいの?
こちらが敬語でしゃべっても、タメなのはなんで?
おまえらこそ社会に出た事ないんじゃないのかな。
587 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 07:38
ライブハウスって態度デカ過ぎません?
588 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 07:51
「やらせてやってんだよ」って感じだもんね。
音のバランスなんて注意したら、次からは来るなという事になるでしょう。
589 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 08:02
>>587 下手に音楽業界のやつと付き合いあったりするから
勘違い野郎も多いよ
で特にブッキングマネージャーなんかそうなのでバイトのガキも
客から見たらどう見ても居酒屋の店員なのに
勘違いして業界人だと思ってる
まぁ才能ないのにプロ目指してる勘違いのガキ相手にしてるんだから
お互い釣り合ってるけど
590 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 09:23
>>580 世の中をわかっていないね
需要と供給ってわかる?
ろくに社会に出て仕事したことないんじゃないの?
君は社会不適応者か?
いつまでも尾崎豊みたいにかなわぬ夢見て夢見て音楽やってな!
591 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 09:24
クソPAヘ
バンドのテクニックや態度がどうであれハコにとってバンドは「お客様」だ。
そこを忘れんなよ。
バンドはきちんと金を払う。ハコはオーディエンスに良い音を流す。
ハコは客さえ入れば良いんだろ?
態度デカすぎんだよ。その街の音楽業界を仕切ってるみたいな話するところも
あったしね。(w
バカオヤジがお山の大将になりたがってるだけ。
誰かがデビューしたら「この店からXXXがでた」って言いたいんだろうね
592 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 09:27
>>581 505の言ってることは正しいヨ
間違ってるのはオマエだ
593 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 09:29
まともなライブハウスに出てない糞バンドの吹き溜まりってことでイイ?
どこの世界にも底辺が存在するもんだろ、
君たち(此処で吠えてるアフォ)には上昇志向ってもんが無いのか?
594 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 09:29
居酒屋のガキ店員>>>>>>>>>>>ハコのクソPA>>>>>>>>>>>ハコのクソガキ店員
595 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 09:35
>>この板のクソPAへ
ハコのアホPAはだまって客(バンド)の言うことを聞いてればイイんダヨ!
596 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 09:39
>>590 んじゃその需要ってのは働きながら趣味で音楽やって2ちゃんで憂さ晴らししてる
我が儘言い放題の糞30男がこの業界を支えてるってことなんですね。
尾崎って、言ってくるところお前が夢見てる感じだよ(w
なにが言いたいのかよくワカランが・・・
597 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 09:44
このスレマジ優良。
趣味でバンドしてる若い人たちの本音が良く解るよ。
598 :
朝っぱらから:01/11/28 09:49
♪クソ同士のクソの投げ合いって可愛い♪
599 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 09:51
尾崎君(590)の反論キボン
600 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 10:01
601 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 10:09
>>596 >趣味で音楽やって2ちゃんで憂さ晴らししてる
我が儘言い放題の糞30男がこの業界を支えてる
よくわかってるじゃんその通り
バンドがいなくなったらハコは商売できないでしょう
602 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 10:27
>>601 出演者の平均年齢は20台と思われるが?
(いちお突っ込んどくネ)
603 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 10:28
↑ 20台前半ネ
604 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 10:32
27さいです
605 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 10:37
>>596 ハコの店員=====居酒屋の店員
だろ?
居酒屋で料理が遅かったりしたら文句言うだろ?
あたりまえだ!それが客と店の関係だ
バンドとハコも同じ立場
606 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 10:42
>>605 同意。
酔って迷惑かければ出禁になろからなぁ、居酒屋。
バンドは糞なら次のブッキングが無いってとこか(w
607 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 10:50
>>605 んじゃこれからも顔で笑って心で場課にされ続けて下さい。
608 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 10:52
いつのまにかクソPAスレになってると思ったら、今度はクソスタッフのスレ
になってる。(藁
609 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 10:54
ライブハウスはバンドを選べるんだが、居酒屋は客を選ばんぞ。
そこに気が付かないのか?
集客出来ない逆切れバンドの遠吠えが心地良くこだましている良スレに乾杯。
■ 逆切れ君がクソスタッフを凄い勢いで罵倒するスレ ■
として仕切直しました。
どうぞ言いたい放題してください。
611 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 11:20
例えば、返しの音量にはおのずから限界がある。
にもかかわらず、Voがかき消されるくらいの馬鹿でかい音量を
出して喜んでるオナーニギタ厨、ベー厨はいないか!?
そんなバンド、どんな腕利きのPAがオペレートしたって
良い音になるはずもなし。
>611
スレ違いです、スタッフを叩くスレです。
613 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 11:35
614 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 11:36
>>612 トリアーエズ了解。
でも、スタッフもバンドもどっちもどっちって気がする。
理想をいえば、両者が歩み寄って「いいライブ」を作るよう
頑張ればいいじゃん?
大概のライブハウスは、その心づもりでやってると思うよ。
中にはヒドいのもいるのかもしれんが。
幸いながら、そうひどいのには当たったことがない。
ま、スタッフもピンキリだね。人間だし。
音楽のことなんかまるで知らないヴィジュヲタもいれば、
すっげーマニアもいる。
615 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 11:42
614、(・Y・)ii
617 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 12:15
>>609 たかがハコのスタッフの分際でじぶんを業界人と勘違いしている609に乾杯 ^^Y
618 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 12:17
>>611 そういうクソバンドにははっきり言えばイイんだよ!
「君ギター下手だよ!」って
619 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 12:23
>>617 どこにもスタッフなんて書いてないのに
痛いところを突かれたばかりに、妄想だけでレスしてしまったのだね。
可哀相に。
620 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 12:41
>>619 617です
スタッフじゃなかったらなんだ?
621 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 13:01
age
622 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 13:34
おーい誰かあそんでくれー
ヒマだYO
>>620 仕事中に書き込んでるサラリーマンですがなにか?
で、どこをどう読んだら617の解釈になるんだ?
12:15に書き込んでるなんて(w
昼飯食ったか?
624 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 13:39
622=617なの?
625 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 13:46
>>617 クソスタッフは除外だけど、ちゃんとしたスタッフなら業界人だと思われるが?
626 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 14:54
>>623 仕事中に2chやってるやつって結構多いダナ
俺もふくめて
>昼飯食ったか?
牛丼です
漏れはラーメソ
>ハコの店員=====居酒屋の店員
だからさ、貸し切りにしろって。そうすれば、お前は
正真正銘の客だ。何を文句言っても良い。ハコの店員は
お前に仕える義務がある。
ブッキングされた以上、お前は客じゃないんだよ。
見習いコックのようなもんだ。くそまずい料理を作ってりゃ、
客に文句言われるのはウェイターで、ウェイターは
見習いコックをぶん殴っていいんだよ。
お前が言ってるのは「俺は趣味でコックやってて、
食う奴の中には俺が呼んだ客も多いし、見習いなもんで
給料は貰ってないから、他の客が何をほざこうが
レストランは俺に感謝しろ!」ってことだろ?
629 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 20:15
おい、貸ホールとライブハウスがゴチャゴチャになってるぞ。
ライブハウスってばバンドが店のオーディションに受かって初めて出られるところ
貸ホールは金次第でどうにでもなるところ。
ライブハウス貸切の場合も貸ホールとみなす。
ってことでさぁどうぞ!
630 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 20:20
>>628 見習いコックでも給料くらいはもらう。
こっちは払っているんだ、ボケ。
お前もこんなところでごちゃごちゃ言わないで店の掃除でもしろよ。
レストランにたとえるんだったらさ、もう少し営業努力でもしたらどうなんだい?
お前の言う「趣味でやっているコック」に食わされているのはどこの誰なんだ?
このモニターを見つめているおまえ自身なんだよ(藁
631 :
ドレミファ名無シド:01/11/28 20:40
>>だからさ、貸し切りにしろって。そうすれば、お前は
>>正真正銘の客だ。何を文句言っても良い。ハコの店員は
>>お前に仕える義務がある。
だから貸し切りにしてもスタッフの態度がむかつくんだって
俺はそれを言ってるの!
イベントでギャラをもらう立場で出た時は
持ち曲の中から演奏する曲まで指示されたが
その時はもちろん従った!
あたりまえだ、ギャラをもらう立場だから
貸しホールで完全貸し切り状態で演奏しても
エラそうなことを言う店員、PAが多すぎるんだよ
どうでも良いんだけど、おれはバンド屋だよ。
>だから貸し切りにしてもスタッフの態度がむかつくんだって
631の心の広さは分からんが、そんならスタッフが悪いね。
素直だよ、おれは。「客」は店を選べるんだから「その店
とは付き合わない」以外にできることはないよ。
くどいようだが、ブッキングされた場合は、「客」ではない。
絶対にね。「貸しホール」なら間違い無く「客」だよ。
633 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 01:20
634 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 01:35
>>628 >ブッキングされた以上、お前は客じゃないんだよ。
そうだよ、ハコからギャラをもらえる立場なんだよ、本来。
それがブッキングって言うんだよ。
で、お前等ちゃんとギャラ貰ってるんだろうな?
お前等、ノルマと称してハコに金を巻き上げられてないだろうな。
ねぇ、ブッキングの意味、ちゃんと知ってる?
635 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 01:48
でも、バンドが客じゃないかどうかは難しい所だな。
メジャーなハコは例外だが、小さいハコや新しく出来たハコとかは、
平日ならブッキング無しで出してくれる所もあるしな。
バンドは最低でもノルマ分の金をハコに払うワケだし。
636 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 01:52
バンドがハコに金を払った時点でバンドはハコの客だと思う。
637 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 02:06
実際、ライブハウスはバンドに課したノルマで食ってる。
638 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 06:51
ハコからギャラをもらう=お金の流れから言うとハコの下請けとなる。
ハコ>バンド
ハコにノルマを払う=お客してハコを借りる。
ハコ<バンド
本来、こんな関係なんだけど、ハコって出させてやってるって意識強いよね。
普通の商売から見ると、よくこんな意識で営業できてると思う。
ハッキリ言えば、素人騙して商売してるって感じだよね。
>>638 >ハコにノルマを払う=お客してハコを借りる。
それは違うだろ。
何人呼んでもバックの発生が無い=客
違いはわかるよね?
640 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 09:25
>>638 同意
>素人騙して商売してるって感じだよね。
そのとおり!
>>638 「論破」する気はないが、
同じシステムで、おれは毎回(バンド全体で)10-20万の
バックを貰えてた時期がある。確かに、結果的にチケット
さばききれなくて赤字のバンドもいる。バンド始めた頃は、
当然おれもそうだった。「ノルマ」っていうシステムに
異論があるのは皆同じだけど、このシステムでもバンドは
儲けることができるし、バンドが黒字になることが想定さ
れてるんだよ。ずるい仕組みだとは思うけどね。
「結果的にバンドが黒字になった時にはハコが客」で、
「結果的にバンドが赤字になった時にはバンドが客」なん
て関係はあり得ないよ。
下請けは、結果的に赤字になったとしても元請けを
お客様として扱うだろ? 結果的に赤字になった時には
下請けが客なの? 将来の商売のために、赤字覚悟で
仕事取りに行く事だってあるだろ? 志のある「今は
赤字」のバンドと同じです。
>おれは毎回(バンド全体で)10-20万の バックを貰えてた時
これは眉唾だけど、あんたの言うことに一理あるかもしれないね。
643 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 17:21
いつも5150をフルアップしてるけど、喜んでるPAさんもいるよ。
逆にボリュームが小さいのに、ものすごいドンシャリとかの方がやりずらいって言ってた。
644 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 17:46
商売の話が好きな割りには、儲けてないやつが多いね。
>>643 そりゃ小さすぎぞな
PAがアドバイスしてあげるべきと思われ
なんかちょっと見ないうちに話が色々な方向に発展してますねぇ。
ハコとバンドの関係の話なんか、ちょっと勉強になりました。
647 :
ドレミファ名無シド:01/11/29 23:17
何はともあれバンドマンもPAも仲良くやりたいね。
一部の厨房バンドや厨房PAが印象を悪くしてるんじゃないかな。(一部じゃ
ないかもしれないが・・・)
本来は意思を相通させるもんでしょ?
648 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 00:17
>>1 >なんかちょっと見ないうちに話が色々な方向に発展してますねぇ。
元はといえば、お前が悪いんだろう?
無責任なこと逝ってんじゃねぇよ、糞
>>1が!
そもそもはお前がヘタレのくせに爆音系のライブに逝って
耳が屁立ったのがそもそもの原因だろ!?
てめぇが責任とってこのスレをまとめろっていうか、落ち着けろよなよ!!!
649 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 00:47
何ほざいてやがる。爆音系のライブがヘタレなんだよ。
650 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 01:32
土曜日は、名古屋・今池・HUCK FINNに、
コア系爆音ライブに行って来ます!
腰抜け野郎は、絶対に来ないでください。
お願いします。
651 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 01:38
お大事にね
652 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 01:50
気を使ってくれて、
どうもありがとうございます。
ほんとうに、優しい人なんですね(ハート)。
653 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 01:51
>逆にボリュームが小さいのに、ものすごいドンシャリ
きっと、
メタゾネのDISTツマミ全開
↓
当然ハウる。
↓
音量を下げる。
↓
音抜けもなければ音圧もない、ペラペラの音。
厨房工房ギタリストにありがちな展開ですが。
こりゃーPAもやりにくいでしょーね。
>>654 注意して直るなら苦労しねえ。
「こういう音なんです」とか「PA側でなんとかしてください」とか開き直られるのがほとんどだよ。
で、後から2chで「そこのPAはクソだ」と叩かれる。(笑
656 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 09:14
657 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 09:29
>>650 コア系って言葉を使うことじたい厨房
ハードコアって言えよ
あとメロコアって言葉もむかつくから使うなヨ
HUCKって今どんなバンドが出てるかしらないケド
カッコイイのいんの?
658 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 10:02
659 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 10:14
>>658 ほんとうにシメれるのか?
客に『下手だね』って言われるのは
ものすごくショックだぞ
660 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 11:40
661 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 14:55
662 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 14:55
>>655 マジかよ?俺がPAなら「不可能だ」って言うな
663 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 14:57
>>662 するとまた「あそこのPAはやる気ねえ」と…
664 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 15:03
>>655 2chにいるのがそんなクソプレーヤーばかりとは思わないでくれよ!
665 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 15:09
>>662 >>663 なんか不毛だな。悲しくなってくる。
マトモな音を出せないギタ厨は放置しかないな。
ブッキングは断ってさ。
そういう厨房が口コミで悪評広めても、
厨房の人脈は所詮厨房ってことで・・・
666 :
ドレミファ名無シド:01/11/30 19:03
オーメン!
667 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 00:08
>>663 リハで「その音じゃヌケないよ〜」って言ってもダメか?
ヴァカの溜まるスレ
669 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 00:38
ヴぁかです
670 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 02:25
671 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 09:12
670です
実は俺もヴァカなんだ・・・
上で書いてあった(オアシス、メタリカとか)以外にも
難聴のミュージシャン知ってる人いません?
673 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 10:10
ピート・タウンゼント
674 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 11:13
>>672 ミュージシャンなんてほとんどのひとが難聴だって
症状が軽いか酷いかは別として
音楽関係の仕事(趣味でも)やってるひとは
難聴率かなり高し
675 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 11:37
>>667 すると今度は「それをヌケるようにするのがプロだろ」とくる・・・。
676 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 11:44
>>675 さらに
「あそこのPAは自分の音を押し付ける」
677 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 12:18
演奏者側の立場で少し話してみますが、日本のライブハウス(ライブハウスはご存知の通り日本語です。
英語ではクラブと言いますが・・・)のエンジニア(ミキサーと呼ばれている人達)の音楽に対する姿勢、
この辺に大きな問題があるように思われます。たいていのライブハウスでは、ショーの前にサウンドチェック・
リハーサルがあります。エンジニアは、まずステージに上がり、ボーカルのマイクを手に「チェック、チェック、
チェックワンツー」なんて言いながら、ハウリングのチェック。その後、決まって「それでは、ドラムお願いします。
まず、キックください。スネアください・・・パターンで・・・・」。その次はベースやギター・キーボードと音
をPAから出していきます。しかし、その音色やパン(PAをステレオで鳴らしているときの定位)は、ほとんど
そのエンジニアの好みに仕上げられてします。我々のような、キャリアのあるミュージシャンの場合、「何キロ
Hzを持ち上げて・・・」とかうるさいことまで言ってしまうのですが、一般のバンドではあまりそう言った
リクエストさえ出させないような雰囲気さえ、彼らはかもし出していますが、実際にPAで鳴っている音の
なんとダサいこと・・・・!まったくあきれます。
678 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 12:19
そうなってしまう原因、いくつか考えてみました。
1 ドラムの音がでかすぎる。だからベースやギター、そのほかの音が大きくなってしまう。しまいには、PAの音も歪み出す。
2 エンジニアの音楽性が低い。または、音楽を知らない。楽器の特性を理解していない。
3 ライブハウスの音響機材のクオリティーが低い。たまにツイーターが飛んでいる・・・
679 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 12:20
1の状況は、大変良く出くわします。大きなホールと違いライブハウスくらいのキャパでは、PAでまずドラムの音量を決めて、
その上に積み木式に音を重ねていくと、こう言った結果になることに陥ることはわかりきったことです。対処法としては、キャパ
200以下のライブハウスではまずステージ上でバンド演奏をさせておく。このときはまだ、PAを使わない。ある程度したら、
ギターもベースも自分の出したい音はアンプから出ているので、ラインではなくマイクでなるべくこの音をPAへ送る。エンジニアは、
ステージ上で鳴っている音を客席にPAで飛ばしてやる。いたって簡単なことである。エンジニアがやたら音をいじっても、
ベースアンプやギターアンプと同じ音がPAで鳴ってなければエンジニアの耳は腐っているかもしれません。
680 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 12:23
そう言った場合、2の場合はもっとも困った問題です。以前、リペアーマンになりたい若者達の
音楽に対する、楽器に対する情熱の敗者復活戦的な部分について触れたことがありますが、PA
エンジニアにもこう言った輩がまぎれこんでいる節が強い。したがって、楽器の特性や楽曲の誠心
を理解できずに、ただ学校で教わった機材の使い方だけを頼りに、EQを触り、やたら変なそして
不快な音色にされてしまう。もっとも、彼らはたとえばマーカスミラーもウィルリーも知らなかったり
もするので、輪郭を出すために2KHzあたりをガンガンあげる。そうするとせっかくSadowsky
のベースを使っていてもそこらの安物のベースと変わらぬ音にされたりもするわけだ。
残念なことにとてもHiFiな音の情報をPAに送ってやっても、それを台無しにされてしまうことは
決して珍しいことではありません。そして、おまけに3の機材に問題が・・・の場合ですが、もう
こうなってしまっては最終手段しかありません。ギターアンプは、100Wクラスの物でたいていの
ライブハウスは事足りますが、もうこの際ですからPAから自分のベースの音を出させないようにしましょう。
681 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 12:42
>>680 たまに抜群の外音を作ってくれるPAさんに巡り会うことが有る
そんなときは後からビデオを見ると音の良さに客が酔っているのがわかる
PAは偉大だ
しかし現実はクソが多し
すまんインナーウッドのおやじのコピペだ。
その日のライブに出ているバンドよりも、SEで流れる曲が聞きたい
一バンド終わるごとにSEで流れてくるバンドのクオリティーの高さに
次の出演バンドもヘボかあーとため息をつく、
そんなところに現れたモームスをパンクアレンジでカヴァーし爆音で鳴らす
音楽性、オリジナリティー、ルックス、曲への誠実さ、どれをとってもヘボ
ばかり
684 :
名無しPA屋:01/12/01 17:19
>>677-680 微妙に同意できないです。
どんなにベースアンプが素晴らしい音で鳴っていても、マイク立ててそのままフェーダーあげればすむほどベースという楽器をPAするのは簡単じゃありません。
たぶん、PAするのが一番難しい楽器です。
これは音の波長と部屋の大きさ、直接音と間接音の比率、その時間差などに起因する問題なのでなかなか難しいのです。ほんと。
自分的には、太くて芯があって音程感のしっかりしたベースが出せれば勝ったも同然なんですが。
あと、初対面のミキサーには自分たちの音の嗜好というか狙いを伝えなければいけません。
そうしなければ、ミキサーが良かれと思う音(彼のウデが良ければ無難なまぁまぁの音になるでしょう)になるのはあたりまえです。
685 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 17:20
なんの話?
しまった。
間に一つ挟まってしまった。
683への質問ね。
687 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 17:25
>>683 お前、バンドやった事ねーだろ?
楽器経験も浅そうだ
完成したものを批判するのはバカでもできる
ゼロからモノを創り出すのは至難の技だ
688 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 18:48
「お前**だろ?」というのは2ちゃんねる定番の煽りフレーズですね。
ギターでいえばペンタトニックの上行フレーズみたいなもん。
683の日本語はわけわからんが、687の煽りも工房までのレベルで欠伸出る。
そうだね。低レベル同士で共鳴されたようだ。
690 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 20:14
?
691 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 21:20
692 :
ドレミファ名無シド:01/12/01 21:31
693 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 00:21
>>679 >ステージ上で鳴っている音を客席にPAで飛ばしてやる。いたって簡単なことである。
「マイク」ってもんを過大評価してると思うよ。マイクに載せた時点で、
悲しいほど音は変わってしまう。そんなに上から下まできれいに拾える
マイクなんて世の中には存在しない。ボーカルやギターはまあ良いけど、
ドラムなんていくら生音が良くったって、マイクのりが良いとは限らな
い。レコーディングのようにスネアだけで3本も4本も立てたり、せめて
生音に合わせてマイク選びする時間があれば状況は良くなると思うけど。
>>684 の言ってるようにベース音は、俗に「回る」っていう現象を抑え
るのがすべてです。ハウリングではない。それは、部屋の大きさや天井
の高さや壁の反響具合とか、理屈ではどうにもならないところがあります。
ベースだけは、ホールに合わせて音を決めるということにある程度は妥協
しなければならないと思います。そもそも、ベーアンの音をきれいに拾っ
て、ラインの不要なマイクなんて、まだまだ存在しないんですけどね。
マイクにはスピーカー以上に周波数特性がはっきりあるから、ことはそん
なに簡単じゃない。だからへぼオペと一流オペがいるんです。あなたが
本当に「簡単なことだ」と思っているのだとしたら、お気楽でうらやま
しいですね。
694 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 00:29
695 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 01:12
696 :
999999999:01/12/02 02:17
ってかさぁ、演奏者が勘違いしてるのがほとんどだと思うよ。
自分の出してる生音がホントに良いのか?
677-680と693はもっともな事を言ってるように見えてるが、実際は
かなり的はずれで妄想入ってる。
697 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 02:40
698 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 02:43
699 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 03:00
700 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 03:25
どっちやねん!
701 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 05:03
702 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 07:31
とりあえずコピペにマジレスすんなや(w
703 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 08:03
このコピペ元のおっさん、PAを甘く見すぎだな。
704 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 08:40
バンドマンもチャンスがあればPAのオペレートを経験すると良い。
705 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 08:53
コピペもとのおっさんは有名なリペアマンでジャズ系のクラブのオーナー。
たしかにリペアの腕は良い。説教癖がチャームポイントだ。
706 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 10:41
東中野のキングビーだっけ?
音はいいのかな。
707 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 14:30
age
708 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 14:43
なぁ、住人さんよぉ。。
次はどのネタで遊ぶ?
709 :
ドレミファ名無シド:01/12/02 19:05
↑禁煙のライブハウスなんてあるんだ・・・
711 :
ドレミファ名無シド:01/12/04 20:36
712 :
ドレミファ名無シド:01/12/04 20:46
マリワナはNG!!
でもLSDはOK!!
713 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 00:03
ガンジャもLSDもコカインもスピードもダメダ〜メ!
高純度のヘロインのみ!!
714 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 00:06
>ガンジャもLSDもコカインもスピードもダメダ〜メ!
なにがガンジャだよ?
おまえただガンジャって言ってみたかっただけちゃうんかと。
715 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 00:14
見透かすなよ!!
ガンジャ〜だ♪ ガンダ〜ラ♪ They say it was in India〜♪
717 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 09:03
愛の草〜 ガンジャ〜ら♪
718 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 12:42
>>693 良い音が出ればラインでもアンプでもかまわないと思われ。
現時点ではラインが最良の方法ならそうれで良いのでは?
719 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 13:10
良い音が出ればガンジャでもシャブでもかまわないと思われ。
現時点ではガンジャが最良の方法ならそうれで良いのでは?
しかし友達から来てくれっちゅうから行ったものにとっては
まじウルそーて地獄だったぜ。わからんと子供を連れてった
やつまでいて、1曲だけ我慢して聞いて早々に立ち去ってたわ。
721 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 19:17
あげまんこ
722 :
ドレミファ名無シド:01/12/05 20:12
日曜日も、
爆音ライブに、
出勤です。では〜。
723 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 00:23
>>719 よくねーよヴァカ。ドラッグはある意味反対。
三国人やヤクザに金を流してる様なモンだ。
自家栽培でクサ吸ってる奴は問題なし。どんどんやってくれ。
ドラムパート打ち込みなんすけど、打ち込みの音を
PAで箱全体に飛ばしてもらうことってできますか?
しっかりとした音圧もたせた状態で。
725 :
名無しPA屋:01/12/06 01:17
>>724 楽勝。
キック、スネア、ハット、その他のステレオMixくらいに分けておくと小屋の状況に応じてMixしやすい。
が、このスレ読んでると、バンドとPAの関係が絶望的みたいなのでトータル・ミックスにしといたほうがいいかな。
もしも分けるなら各トラックのレベルは揃えておいてね。同じゲインでMixしたときに普通にバランス取れるように。
726 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 01:22
爆音なんつってヨロコんでるガキは、
族がマフラーいじってヨロコんでんのと一緒。
アホはデカイ音がお好きらしいな。
727 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 01:23
元の音次第。
全パートパラって出してサブ卓に突っ込むのが吉。
ヘッドフォンや小音量でバランス良くても本番じゃどうなるかわからんよ。
モニター返ってこなかったら悲惨。
728 :
名無しPA屋:01/12/06 01:24
>>724 そういうのをやるときは、事前にこれだけは確実に伝えておくとよいよ。
事前っていうのは当日じゃないよ。
1.ステージ上のどの場所に音源があるか、ステージ配置図上に記入。
2..そこに何ch分の出力があるか、それぞれのチャンネルの中身(鳴る楽器)は何か
3.出力コネクタの形状は何か
それで、その音源のコネクタのところにもビニテを貼って何の楽器が鳴るのか書いておくといいよ。
曲ごとにトラックの楽器が変わるような凝ったことは専属PAじゃないのなら避けたほうがいいかも。
トラックを増やしたほうがMixするほうが楽なんだけど、チャンネル数の制約とかあるならやっぱトータルミックスかな。
729 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 01:34
爆音好きは多いでしょ。俺も好き。
ただし、爆音にもクオリティーの高低はある。
730 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 02:32
731 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 12:25
732 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 17:11
ドラムだけシーケンスのバンドでロクなバランスのものを見たことがない。
たいがいドラムだけ変に音圧あって、ベースがモコモコ、ギターがキリキリいってて抜けてこない。
ギターの機材を見てみると、ラックにハーモナイザーとか入れてて、高い機材使ってるんだけど、ライブハウスのへたったジャズコに突っ込んであって台無し。
ブルジョアなギタリスと君の組んだシーケンスは、非現実的なパターンで一辺倒、アレンジの要は全て頭打ちのブレイク。
というパターンが多いと思う。
733 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 17:21
729 名前:ドレミファ名無シド :01/12/06 01:34
爆音好きは多いでしょ。俺も好き。
ただし、爆音にもクオリティーの高低はある。
730 名前:ドレミファ名無シド :01/12/06 02:32
>>729 多くない。
731 名前:ドレミファ名無シド :01/12/06 12:25
>>729=ヴぁか
734 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 17:38
735 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 19:10
↑タイホする
736 :
ドレミファ名無シド:01/12/06 19:15
↑
わけたげるからかんべんして?・
737 :
ドレミファ名無シド:01/12/07 02:24
?・
738 :
ドレミファ名無シド:01/12/07 02:50
スーハ〜スーハ〜〜〜
739 :
ドレミファ名無シド:01/12/07 02:59
PAやっていますが、684,693の意見にほぼ同意です。
ただ、677-680の言わんとしていることも理解できます。
PAを生業としている者としては、G/Bアンプから出ている音に
なるべく近いキャラクターの音を客席にも届けて上げたいなあとは
おもっています。
・・・が、それに値する音を出してくれるベーシストは全体の5%程度。
ゴリゴリした音が好きなのは分かるがリズムが不安定すぎて
そのまま音を大きくすると聞けたものではないとか。
740 :
ドレミファ名無シド:01/12/07 03:05
■■■■■■■■■■ここまで読んだ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
741 :
ドレミファ名無シド:01/12/07 03:15
おれはなるべく小さい音で演奏したい。
客にどんな音で届いてるのか不安だ。
742 :
ドレミファ名無シド:01/12/07 03:43
743 :
ドレミファ名無シド:01/12/07 03:46
>>739 >ゴリゴリした音が好きなのは分かるがリズムが不安定すぎて
>そのまま音を大きくすると聞けたものではないとか。
それでもそのまま客席に流してやるのもバンドのためだと思うが。。。
プロとしては難しい選択だな。
744 :
ドレミファ名無シド:01/12/07 06:27
745 :
ドレミファ名無シド:01/12/07 21:35
で、結局のところ爆音は糞ってことでイイ?
746 :
ドレミファ名無シド:01/12/08 00:28
747 :
ドレミファ名無シド:01/12/08 20:39
ゲリクソン
航空ショーのF15とどっちがでかい?
749 :
名無しPA屋:01/12/09 00:33
>>748 フルバーナーのイーグルもでかいけど、持続しないので問題ないです。
一般観客のラインで見てる限りは。
ハリアーのペガサスエンジンのほうが音でかいような気がする。
750 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 02:41
今日は、中音ライブ。
明日は、爆音ライブです。
では〜。
751 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 03:27
結局、ドラムの音量に引きずられる。
俺は(G)もっと小さくていい。
ボーカルは結構声量があるヤツだが、
もう少し小さいほうが歌いやすそーだ。(←爆音でなく)
752 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 05:28
爆音はいい事尽くめだぞ!
トチッテモばれない
コード進行突っ込まれない
機材安く済む
PAやること無い
近所の苦情すら聞えない
ライブに来る奴頭悪い(当社比)
↑そりゃあ女も食いやすい
754 :
ドレミファ名無シド:01/12/09 07:30
>>753 全然イイコトないじゃん。。。。
頭の悪い女食うと病気うつるよ。
きっちり聴かせるための爆音だってあるんだよ
バカジャネーノ
と、煽っておきながらたぶん爆音だと感じるレベルは人によって違うと思われ。
俺は俺の感覚での爆音好き。ショボ音より100倍良い。
ここ来てる奴ってみんな自己陶酔系のライブやってるアマチュア厨房か?
爆音でいい音出すにはいい機材といいエンジニア、いいプレイヤーが必要だからな。
爆音はうるさくて邪魔なものだけじゃない、トランスさせるための道具だ。
756 :
ドレミファ名無シド:01/12/10 00:46
爆音は良い物だ(断言)!!!
757 :
ドレミファ名無シド:01/12/10 00:59
確かに、演ってる人がきちんとうまければ、爆音でも気持ちよく聞こえる。
でも、下手だとただの爆音好きの房と思われておしまい。
爆音好きな奴らはしっかり練習して来い!
758 :
ドレミファ名無シド:01/12/10 01:17
機能障害。つんぼになる つンくの音楽いい
曲が心を捕らえるものなら、爆音だろうとなんだろうと
そんなことドウでもイイ!
760 :
ドレミファ名無シド:01/12/10 02:56
今日ライブやってきました。
ドラム打ち込みでもりあがんねーぞ!
くソッ*
761 :
ドレミファ名無シド:01/12/11 19:38
くソッ*
762 :
ドレミファ名無シド:01/12/13 11:30
>>757 しっかり練習すればするほど、爆音じゃ
聴かせらんないって事に気づくはずでは?
763 :
ドレミファ名無シド:01/12/14 03:49
764 :
ドレミファ名無シド:01/12/14 07:37
>>763 そういう爆音って、音の歪ませ方の問題じゃ?
私の中での爆音というのは最後にスピーカが音を出す時点で割れていることなんだけど
皆はどう思っているんだろう?アンプシュミレーターで割れてる分には気持ちいいし、
それがモノホンならなおいい。でも、例えば1W(例えばね)のスピーカーでがんばって10w分ぐらい音出そうとすると
割れるじゃない?何にも考えないでつまみを一杯にひねっちゃうような音。それが嫌いなんだけど、みなさんどう?
>>765 それスピーカ飛ぶ。
割れてる時はどこかでクリップしてる。
マイクだったり卓だったりパワーアンプだったり。
スピーカのW数は許容入力数、出力じゃない。
768 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 00:18
>>767 たとえ話じゃん、伝わればよろしいかと。
>>765 てことは、歪んでなければ大きな音は爆音じゃないってことっすか?
音圧は音量で稼ぐのではなく、コンプを有効に使いましょう。
>>766 SPdjとこ見た事無いです…
見てみたい…
>769
コンプの力はまじ凄いと常に思う。ラジオからライヴまでレベル調整OKだし。
一番は日本だと演奏に問題があってそれを音量とノリでごまかそうとして
でもそんなのは無理で結局みんなで苦しくなって、そういう音が嫌な人は外タレの
ライヴに流れていっちゃって。残ったお客はわりと爆音好きなキッズが多くて。
もうそこで結構成り立っちゃってるし、いっかーと思う。
日本のメロコアがこの不況にまだまだ盛り上がってるって時点でしょうがない。
772 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 02:30
773 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 02:35
>>769 コンプを使うと音量小さめで音圧が稼げるの?
774 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 04:49
瞬間的にデカすぎる音が入ったりすると、
ぎりぎりまでゲインを上げてたら危ない。
→こんぷを使うと音量変化が滑らかになる。
→ゲインを上げても割れない歪まない。ウマ
ちなみに、コンプを使って音圧が稼げるプレーヤーは単なる下手くそです。多分。
ボーカルは仕方ないけど。(PAではかけない人も多い)
下手なドラムにコンプかけたら5割増くらいに上手く聞こえがち。
「キックにはコンプを深めにかけて下さい」って偉そうに言ってる奴がいてワラタ
>>
聴感上は大きな音でも、数値的な音量が小さくなる。
要するに、大きい音のニュアンスを保ちつつ、歪まないし、耳を痛めない程度の音量に下げられるという事。
音圧と音量はどう違うってことになってるの?
このスレ。
音圧→耳だけじゃなく体で感じられるような音の迫力、
音量→単なるボリューム、
って感じかと・・・?ま、素人なもんで。
名無しPA屋さん、というか現場のプロの方々は
どういう風に使ってるんでしょうか?
どっかいいライブハウスを知りませんか?? 条件として
1.高校生なのでなるべく安いところ
2.交通の便がいいor駅から近い
3.客の収容人数が多いところ
4.大阪市内であること。
この条件でどこかいいライブハウスを知っている人がいたら教えて下さい。
参考として今まで使用した事のあるライブハウスは大正の「FREE PEOPLE」八尾の「シルキーホール」難波の「GATE3」です。
781 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 22:05
>>774 おおむね同意
けどコンプかけてもリズム本来が改善されるわけじゃないんで下手は下手でしょ。
コンプに偏見をお持ちのようですがなにか嫌なことでも・・・
俺で良かったら相談にのるぞ。
782 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 22:13
椎名林檎はライブでベードラにコンプを深くかけてるぞ。
783 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 22:17
>>781 まあでも音量のばらつきが減るし。
あとアタックを少なくすれば結構リズムよれもごまかせる(藁
>>782 村石さんだし別に下手だからって訳でもないかと。
785 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 22:22
>>784 コンプをかけるのは全員が全員
ごまかしのためだけじゃないぞ、と言いたかった。
786 :
ドレミファ名無シド:01/12/15 23:40
ROLAND JC-200を3つつないで使ってます.
787 :
ドレミファ名無シド:01/12/16 02:15
JC
>>781 さんきゅ〜ほんとに困った時にはまた相談に乗っておくれな(w
コンプに恨みは無いが、てゆうかむしろ結構お世話になってるけど
どっちかっていうとコンプ無し派で(別に俺はうまくないよ)、
何も通さない音が好き。デジミキのEQとかも、使わないCHはOFFで。
>>774の最後のんは、ソイツが下手だったって言うのん忘れた。
しかも「バスドラ」じゃなくて「キック」(どうでもいいか)
まぁバスドラにコンプかけたらバレーボールみたいな音になるし
それが好きならアリちゃうかな?
とりあえず、10点のドラムにコンプかけたら15点くらいになるよな。
下手は下手。禿同。
>>779 激しくスレ違いだが、まぁここくらいしか聞く所ないか(w
安くてキャパが多いライブハウスなんて市内には無いと思うぞ。
>>778 音圧→きぶん
音量→数値
・・・違う?
音圧を測る機械って無理なような気がする。
爆音圧は好きだけど、爆音量は嫌い。
790 :
名無しPA屋:01/12/16 10:56
音圧レベル=SPL (Sund Pressure Level) で単位はデシベル。
騒音測定の世界では人間の聴感と一致させるために低域(と高域若干)の感度を落とすためのフィルターを入れた数値が使われる。
フィルターの特性には、低域ががっつり落ちるAカーブと、ほんの少し落ちるCカーブがある。
Aカーブで測定されたSPLをdBAと表記し、これは昔つかわれていた「ホン」と同じ数字。
ロックのライブでは低域を軽視するAカーブで測るのは現実的でない(聴感とかえって一致しない)ので、フラット(フィルター無し)か、場合によってはCカーブが用いられる。
インテンシティ・レベルという物理量もあるんだけど、よりアカデミックな世界でしか使われてない。
音量という言葉は、そういえばあんまり使わないです。
うん。何言ってるか全然わかんないけどオレが間違っていたようだ(藁
よく耳にする「音圧凄いねー」というのとは異義語なんだろうか?
792 :
ドレミファ名無シド:01/12/17 14:02
>>790 ご説明ありがとう、だけど・・・
ここでいってるのは「音圧感」であってピーク測定値でな無いと思いますが。
あ、もんくじゃないですよ。
793 :
ドレミファ名無シド:01/12/17 17:35
人間の聴覚は小さい音だと高音と低音はあまり聴こえないでしょ。
「音圧感」とやらを定義するのに「音量」は切っても切り離せないものです。
音小さくてドンシャリが好きな人と、爆音好きと、二種類の人間が多いのもこれで説明がつきますね。
794 :
ドレミファ名無シド:01/12/17 22:17
音楽活動している方!!
無料であなた、あなたのグループの広告をします。
がんばって、有名になってください。
796 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 01:45
このスレ、バカがいっぱい!楽しいね。
否定的な1行レスしかしないヤツ痛いね。
797 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 01:56
それだめだ
798 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 11:01
799 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 11:51
800 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 12:46
>>799 ○アヌス・・・名詞
×アナル・・・形容詞
古典的な間違い。
801 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 16:32
>>800 長年の疑問が解けた。ありがとう。
前に書いたSPL値は音楽ソースだと当然ながら常に変動しつづけます。
ピークで何dB、平均何dBとかいうぐあいに使います。
ピークも平均も、短時間の平均レベルを表示する機械を読んでの数値なので、その反応速度によっても数値が変わります。
平均で115dB(Flat)、ピークで125dBを超えるなら結構な爆音だと思います。
PA席でこのくらいだと、スピーカーのそばではさらに5-10dB高いでしょう。
Aカーブに切り替えたときに、10dB以上下がるなら低音中心ということなので、まだ耐えられますが、、
このへんの音圧は、労働環境としては論外、耳鼻科医が聞いたら卒倒しそうなレベルです。
(ロック好きの耳鼻科医除く)
PA屋でも、日常会話では音圧とかあんまり言いませんね。
単に(音が)デカいとか小さいとか言うことが多いです。
803 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 18:44
>>名無しPA屋さん
あんま関係ないんですが、「耳に圧迫感のある音」って
何hz辺りがキツいんだと思いますか?
特にボーカル。
>>803 キツいとか、「耳が痛い音」だと2K-3K付近。
「圧迫感」ていうのは意味が曖昧なんで、なんともいえないけど、500-1Kが過剰だと「俺は」圧迫感を感じます。
前者の場合も、対処として2-3Kを削るか、その上の5-8Kを上げてヌケを良くしてやりつつレベルを下げるかで結果も変わります。
もちろん、他のパートとの帯域のぶつかり具合とか住み分けを考慮しつつ対処することにうなります。
805 :
ドレミファ名無シド:01/12/18 20:38
音圧値が高くても圧迫感を必要以上に出さないようにしたいものです
等ラウドネス曲線っていうのがあって、これは等しい大きさに聞こえるレベルを周波数ごとにプロットしたもの。
コレで見ると、だいたい3-4Kあたりが人間の耳は一番感度が高いことになっている。
耳が痛い音っていうのはこのあたりの周波数が多めに入ってる。そんかわりローが少なめ。
もう聞いてらんない。
かといって足りないとヌケが悪くなって余計に音圧をあげたくなるという諸刃の剣。
807 :
ドレミファ名無シド:01/12/19 01:39
理屈はもういいよ。
爆音は楽し。
なるほど。ためになりまうす。いやまじで。
809 :
ドレミファ名無シド:01/12/19 10:41
いやまぁなんて言うか・・・
測定値の値が近似値であっても「嫌な音」と「心地よい音」ってのはあるからなぁ。
音圧感なんて明瞭度も関係してくるし、どこまで解析できるんでしょ。
810 :
ドレミファ名無シド:01/12/19 10:48
最近ラウドネスのコピーバンド見に行ったけどギターも
ベースもボーカルも何やってるのか
さっぱりわからんほど尾とでかかった
811 :
ドレミファ名無シド:01/12/19 11:43
>>810 それは音のデカさが原因ではなくて音作りが原因でないかい?
爆音よりタチ悪い
812 :
ドレミファ名無シド:01/12/19 11:48
なるほど、名無しPA屋さんのレス、いつも勉強になります。
(でも何でsage続けるんでしょう?)
音響外傷(爆音で耳壊す事)による聴力低下は、
だいたい4kを中心にやられる事が多いらしいですが、
>>806のレスで納得できますね。
それから、今日も耳鼻科逝ってきます。
もう4度目だか5度目だか忘れたけど今日で最後になるはずです・・・
耳鼻科通院やっと終わりました。まぁ聴力自体はもう問題無いそうです。
残ったのはおそらく今後生涯24時間鳴り続ける耳鳴りのみ・・・はぁ。
くだらんグチでスイマセン。sageときます・・・
819 :
ドレミファ名無シド:01/12/20 22:38
age
820 :
ドレミファ名無シド:01/12/20 23:19
現実問題85dBでは仕事にならんのよ、こまったねぇ。
>>818 同意。自分が訴えたいのもそういう事です。こうなる前の自分も含めて、
みなさん爆音について危機意識を持たなさすぎだと重います。
・・・思います。
俺は耳栓してます。結構長いことライブハウスに行ってるけど、行けば行くほど
今後の耳の調子が気になりますので。
824 :
ドレミファ名無シド:01/12/22 22:20
本当は耳栓するべきなんだろうが、自分が客な場合周りの目もあるんで
ニット帽を深めに耳にかかるようにかぶってる。
これでもけっこう吸音される。オススメ。
825 :
ななっしー:01/12/23 00:55
低音でも耳やられるよ
耳栓は高音にしか効果が無いんで低音がきついとやっぱり耳が痛くなる
低音が効き過ぎると心臓に圧迫感を感じるし、たまに脳しんとうを起こす
826 :
名無しPA屋 ◆PAyaOFF. :01/12/23 01:38
プロのアーチストのライブについていえば、マネージャー、プロデューサー、アーチスト本人、そしてPAミキサーといった人たちが音量を決めています。
こいつら(w)は、一般の人よりもはるかに長時間爆音に晒されて生きています。ベテランほど難聴ぎみの人が多く、若手は勢いで爆音に走りやすい。
売出し中の新人バンドは物理的な音のパワーで観客に衝撃を与えようとし、ベテランバンドはシステムの物量にまかせてそれがステータスであるかのように爆音で演奏する。
一部にはそんな風潮さえあるように思います。
今すぐに業界側から自制、改善の動きが出てくることは残念ながらあまり期待できません。
ところで、100dB(A)で15分だと2時間では90-95dB(A)くらいでしょうか?これは本当に厳しい基準です。
客席のいかなる場所でもこれを越えてはいけないとしたら、現代のポップ・ミュージックのライブはほとんど成り立ちません。
が、行政が規制をかけてくるとしたら、このへんが基準になってしまう可能性はあると思います。
労働環境の基準が既にあるはずなので、そのへんから単純にひっぱってくるとしたらそんなもんでしょう。
しかし、俺もこれでは基準として厳しすぎると思います。「現実問題、仕事にならん」です。
こういった基準は騒音による過去の難聴の症例をもとにしているものと思いますが、騒音(=不快な音という意味で)と好きで聴いている音楽では聴覚神経に与えるダメージが異なるはずです。
耳鼻科医のサイトを見ても、体調やストレスの有無によって発症が左右されるそうですから。
また、周波数成分についても再検討が必要であるはずです。
ロックのライブのように低音に大きなエネルギーを持つ騒音(w)は、他の産業機器の発する騒音とは周波数成分(スペクトラム)が著しく異なります。
このような音が聴覚に与える影響について充分に研究されているかはちょっと疑わしいように思います。
もちろん、生活上、職業上やむを得ず晒される騒音と、娯楽としてのライブとでは基準が異なるべきなのも当然です。
悦楽と健康のトレードオフで存在しているものはライブだけでは無いですから。
また理屈かいちゃってスマソ
>>827 いやいや面白いよ、
826を読んだら友達になりたくなった程だよ(w
829 :
メタルおやじ:01/12/25 09:07
20年以上爆音にかかわったけれど
別に以上なし
830 :
ドレミファ名無シド:01/12/25 09:09
>>826 はぁ〜、すごいっす。そんな所まで考えてらっしゃるんですね。
毎度、たいへん勉強になるカキコありがとうございます・・・
832 :
ドレミファ名無シド:01/12/25 22:28
名無しPA屋 さんって仕事上でもこの思想を実践してるの?
833 :
ドレミファ名無シド:01/12/25 23:05
なんかこのスレ読んでたらホントに近いうちに問題になりそうな気がしてきたよ。
>>832 いや、
>>137で書いたとおりですわ。
そんなに爆音な仕事は多くないけど、過去には「ヤバいよなぁ」と思いつつageたことも何度かあります。
前科モノですな。
100dB(A)15分というのは前から知っているけれども、今だってそれを守って仕事しているわけではないです。
だから、より現実的な限界値を知りたいんですよ。リスクゼロでは無いが、常識的に許容できるレベルはいくつなんだろうっていう。
このスレ見つけて書くようになってからは、より意識していることは確かです。
自分自身、長く仕事を続けたいので耳を壊したくないしね。
「演出上、きわめて大きな音で演奏する場合があります。耳の健康を損なう恐れがありますので聴きすぎに注意しましょう」ぐらいはいろんなところに表示してもいいと思います。
不況に苦しむ音楽業界の現状からまず無理だとは思いますが。
リスクがあるということをなるべく多くのひと(観客側も制作側も)が理解すべきで、その意味でこのスレは意味があると思うのでせっせと書いてるです。
836 :
820=828:01/12/26 21:38
なるほどねぇ、いろいろ考えてるんだね。
ちょっと雑感を書きます、
ライブハウスの現状ってさ、はっきり言って音響さんは素人さんが1年くらいの経験で
卓をまかされちゃうのがほとんどです。
出てるバンドも爆音状態、そこで育って、それが当たり前になって・・・
音楽的に上手いなぁと思えるミキサーの方は少ないです
一言に爆音と言っても、澄んだ音質で音圧がかなり有ってもOKもあれば、
音熱感は乏しくっていくつかの周波数が耳に付くうるさいだけの爆音とか
難しいですね
つーか、ライヴハウスごときでPAなんかもったいないよ。
アンプの音とドラムの生音で十分過ぎるだろ?
モニター必要かい?
横浜BBストリートってライヴハウスで毎週木曜にセッション大会が
あるんだけど、PAとおさず生音だけでセッションしてるぞ。でも
モニターなくても各楽器の音はすごく良く聞こえるし、音量的にも
不満は感じないよ?
それに60年代なんかの昔のジャズ喫茶とか、ゴーゴーホール
なんかはPAいれずにアンプだけで演奏してたはずだから、それほど
必要性を感じないんだけど?
ジ ョ ニ ー サ ン ダ ー ス が わ る い
837よ、もう書き込まないでくれなマジでたのむ。
840 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 03:20
841 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 05:06
>>837の言ってるライブハウスはスタンディングキャパ30人かと(・Д・)ネ
いくらなんでもそれは、、、な爆音。
1.キックが入るたびに低音で耳に痛みを感じる。
2.音圧で目玉が揺れて物がブレて見える。
爆音ライブのサブウーハーの近くではこんな状態になることがあります。
後方に避難されるか耳栓を使用されることをお勧めします。
痛みのほうは、しばらく我慢していると慣れてしまいます。これが特に危険だと思います。
843 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 16:39
>837
だってBBは小さすぎるから、、、、、。
他のライブハウスいったことないの?
あれよりデカイよ。
844 :
ドレミファ名無シド:01/12/27 16:42
>>842 流石にそこまでのことは経験したことないなぁ。
20000Vに出てるし、よく逝くんだけど。
うーん・・これは結構深刻な問題ですよね。演奏者、聴き手側の両方にとって
俺の場合は基本的に前者ですが、こればかりは慣れようと思って慣れるものでは
ないですからね。何百回とかライブをしたり、又は聴きに行ったりしても
この症状は必ず起きます。起きる条件というのはやはり音の大きい
ライブの時というのは当たり前ですが、個人的に原因だと思うのは、
音の跳ね返りですね。壁などに跳ね返ってそのまま連続的に耳に
入ってくるのが辛いです。自分の場合は10分から20分ぐらい聴くのが限度ですね。
それを超えるとまったく音を受け付けません。(特に高音域を使ったギターの音が辛いです。)
その後は、耳鳴りだけが聴こえますね。オクターブ3つ上のラ♯とそのへんの領域の音が
交互に耳鳴りの音として表れてきますね。
箱ライブはきついですね。やっぱり・・自衛策として耳栓しか現状は
解決策はなさそうです。
いや、ロフトもシェルターも251も通ってたし、
BB以外でも演奏した事あるけどさ。
マジで爆音はキツイよ。あのクソ狭い小屋でPAのスピーカーが
ガンガン鳴るのを目の当りにすると。
昔のACBとかのジャズ喫茶ってどうだったの?ルイ―ドなんかも
昔はPAは入ってなくて生音だけだったはずだけど。
>
>>835激しく賛成します。確かに大音量のリスクを聴き手に周知させる
何らかのアナウンスは絶対に必要ですよね。自分みたいに、
耳をおかしくした後ではじめてそういう情報を調べ出すという人は多いと思います。
それでは遅すぎますから。
>>842目玉が揺れるって・・・まさに想像を超えますね。でも耳栓は低音をあまり遮断できないのでは?
それから、名無しPA屋 さん、いつもありがとうございます。レスはいつも自分にとっても勉強になるし、
このスレがここまで内容あるものに育ったのも名無しPA屋 さんのおかげです。
848 :
名無しPA屋 ◆PAyaOFF. :01/12/28 02:39
>>847 耳栓の件はご指摘のとおりです。自分では耳栓を使ったことないもので、、、
スタンディングだったら避難できるけど、座席指定の場合は逃げようがないんだよねぇ。
危険を感じたら、係員に言って席を後方に変えてもらうしかないかな。
「ここで聴いていると耳がおかしくなりそうなので後ろの席に変えてくれ」とお客さんがクレームつけることは大きな効果があると思うし。
あんまり、誉めんといてください。爆音出せなくなるから(w
>>846 ジャズ喫茶だったころのACBは知らないっす。
それってグループサウンズとかの時代でしょうか?
今のACBより広かったらしいですけど、時代的には楽器はPAしてなかった可能性は高いですね。
狭い箱なら楽器はPA無しというのはもちろんあり得ますよ。
ただ、音量の問題とは別に、PA無しとPAありの音質の違いもあります。
まず、PA無しだと間接音(反射音/残響)の比率が高くなり、どうしても音が遠くなります。
これは、楽器の生音とPAスピーカーでは指向性が違うのでどうしようもありません。
また、録音にしてもPAにしてもオンマイクでしっかり拾うようになってから何十年かたっており、音楽のスタイル自体がオンマイクの音を前提としている部分もあると思います。
そのへんの違いを承知の上なら生音ライブはアリだし、格好イイと思います。
849 :
ドレミファ名無シド:01/12/29 20:56
age
生音ライブ・・・格好イイかも。
ちょっと前の方で、音量と音圧の違いの話がありましたが、
それについて素人なりに自分の考えをちょっと書いてみます。
例えばギター、ベース、ドラムの全パートで同時に音を出す場合、
各楽器のアタックの波形がきれいに重なった時に、いわゆる
「音が前に出る」状態となって、単純な音量とは違った迫力、
すなわち「音圧」を感じるのではないかと。
要するに各音の重なるタイミングの問題だと思います。グルーヴとか
ノリとかいったものもこれと同じものを指す言葉でしょうか。
ま、本職の方から見たらこいつヘボい事書いてんな、って感じでしょうが。長々とすんません。
あげます・・・
852 :
ドレミファ名無シド:02/01/03 19:02
>1
ヘボい。
やっぱり・・・
ヘボい1の居るスレとして第256スレ目の認定をいたします。
すいません・・・
856 :
ドレミファ名無シド:02/01/06 22:58
許さん!
857 :
ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :02/01/06 23:03
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖ 3 ヽ〜 < すいません・・・
川川 ∴)д(∴)〜 \________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
>>850 複数のパートがジャストで演奏されたとしても、波形レベルでは「きれいに重なる」ことは無いです。
時間差に対する人間の検知限界は昔から20ms(100分の2秒)前後といわれてきました。
パート間のアタックのズレがこの検知限界の中に収まるか否かはバンドの音質というかアタックのジャスト感に大きな影響はあると思います。
これが、アタックの「音圧感」とかダイナミクスの違いと表現されるのはアリだと思います。
ただ、20msというのも古い数値で、パーカッシブな音源では5msくらいでわかるという説もあります。
5msの時間差というのは距離差にして僅か1.7bでメンバー間の距離(あるいはモニタースピーカと演奏者の距離)から考えてもパート間で合う合わないの領域ではないかもしれません。
もちろんこれはあくまで同じ音が僅かな時間差で到達したときに、それを別々に検知できるかとう話です。
ビートとかグルーブの中での発音タイミングのズレの話ではありません。
アタックをジャストで演奏するのがかっこいいか否かも音楽次第でしょう。それは音響というよりは音楽の領域の話ですな、、、
あぁぁ・・・あんなヘボい発言にこんな真摯なレスして下さるなんて
恐縮です。本当に本当にどうもありがとうです。そしていつもながら
すごく勉強になります。そうですか、これを音圧感と言うのは
一応正しいんですね。
860 :
ドレミファ名無シド:02/01/07 21:30
>>1音でかいのはいいのだが・・・・ギターやドラムの音がうっさすぎて
ヴォカールがきこえん。以上
861 :
ドレミファ名無シド :02/01/08 16:43
俺、家でも外歩いてるときも音楽聴くときは
常にヘッドフォンで聴いてる(そんなに爆音ではかけないけど)んだけど、
やっぱあんま耳には良くないのかなあ.
>>1 PAがクソなんじゃん?
そんな音しか作れないのは
>862
同意ですな
ちゃんとしたPAなら耳にやさしくて迫力のある音を作れます。
そういうライブハウス見たことあるし
>>861基本的には問題ないと思いますが、ヘッドフォン難聴という言葉も
ある位ですから、一度
>>818で紹介されてるリンクなんか見てみると
いいんじゃないでしょうか。色々と勉強にもなりますよ。
>>862,863んー・・・クソかどうかまでは言えないですけど、確かに
マトモな音作りじゃなかったですね。その時はPA席のすぐそばで
聴いてたんですけど。
まぁ、ガマンして最後まで聴いてた自分も悪いんでしょうが。
865 :
ドレミファ名無シド:02/01/10 21:04
age
866 :
ドレミファ名無シド:02/01/11 00:02
日本のライブハウスって音小さいのに耳痛くなるんだよな。
音悪すぎだぞ。
ちなみにアメリカはもっと音でかいけど耳痛くなりません。
867 :
ドレミファ名無シド:02/01/11 00:04
どちらにしても
>>1の件は自業自得だと思うんだが・・・
一般論としては
>>866は俺の知っている事実と矛盾します。
869 :
ドレミファ名無シド:02/01/11 21:53
>>869 アメリカのロッククラブは3箇所くらいしか見ていないけど、同規模の日本のライブハウスと比べると遥かにスピーカーが小さい&少ない。
卓とか周辺も日本みたいにフラッグシップが置いてあるとこはなくて、中級品。
外人のオペと話をしても、日本のライブハウスは設備が良いと口をそろえて言う。
向こうでツアーまわったことのある邦人オペも「機材がボロくて泣きそうだった」と言っていた。
俺の知っているのはこんなところです。
耳が痛い音になるか、そうでないかはオペ次第。オペの技術レベルもそんなに差は無いと思う。
ただ、層の厚さは圧倒的なので、一流、超一流オペの絶対数は日本よりずっと多い。このへんはミュージシャンと一緒だと思う。
871 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 09:21
872 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 09:48
レコーディングスタジオの副調整室のモニターも轟音だというのは本当?
873 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 11:10
いやぁ、年々音がデカクなってますな確実に。
知り合いが小屋をやっているので、たまに遊びに逝くとビビリます。
「これじゃ、ナニやってんかわかんねーYO!卓のヤツ変えろ!!」
「チゲーYO!卓がワリ―んじゃねーYO!出てる奴等がデカクしろって言うんだYO!
リハやりながらフロアにギターとかベースが降りてきて『もっと大きくしろ』って」
「これじゃヴォーカルナニ唄ってんか全然聞こえねーYO!」
「ヴォーカルはリハん時降りてこれねーからシラネーんじゃねーの(ワラ」
「オマエそれで(・∀・)イイ!! のかYO!注意とかシネーのかYO!」
「商売・ショーバイ!!ガハハハハ!!!!お客様は神様ですからNE!
それよかここウルセーからスタッフルームに逝こうYO!」
自衛しか無いようですな・・・・
>>871 アメリカのとある小屋のとあるライブの音がでかくて耳痛くなかった、そして日本のとあるライブが音小さいの
に耳痛かった。
こういうことは、もちろんあり得ます。
が、それを一般的に「アメリカはこう、日本はこう」と捉えるのは間違いでしょう。
こういうことはサンプル数が多くないと確かなことは言えないです。
自分も、870で書いたとおり常設設備でライブをやっているアメリカの小屋の音は3箇所しか聴いてませんから、一般論というには乱暴かも知れないですね。
ただ、興味のある分野なので外タレのオペとかにこういう話題を振ったことは多く、例外なく日本のほうが設備が充実しているという答えを聞いています。
そんなわけで、俺的一般論は>>870のようなことになるわけです。
自分で書いてて電波っぽいと思うのでsage
>>873
すごく的確に現状を表現していると思う(w
西側のクラブなら20件ほど回ったことがあります。
痛いかどうかは置いといて、爆音・団子状態・歌詞ワカラン、的な惨事はあまり見かけなかった。
確かに機材はめちゃチープな所も多いです、
卓:マッキー・SP:ピービーとかでサブローがベースアンプなんてのはざら。
音が悪いとmixerにもばしばしブーイングが飛ぶってのもお国柄、面白かった。
>>875 音が悪いときにはブーイング。(・∀・)イイ!! ぜひやるべき。
客が悪いといえば、それはたぶん悪い音だ。一般論としては(w
877 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 19:10
DJが音出してるクラブに行きました。
全体的に音がでかかったんだけど、一番耳が痛かったのは
ず〜〜っと4ビートで鳴ってる低音。
(DJだけなのでキックと言ってよいのか分からないけど)
耳栓では遮断しにくいと知ってショックです。
これからはどんなライブでも左耳は耳栓して行こうと思います・・・
878 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 19:14
引き籠もりには刺激が強すぎるのかな?
879 :
ドレミファ名無シド:02/01/16 19:21
>878
ぉい!そーゆーことゆーな!
>>879
何が原因か知らないが・・・
たまたまライブ行った時の席が左が多かったか、
スタジオで左にアンプが近かったか。左耳がやられてる。
すんげー、気分悪い。
>>877 左右の耳が均等にやられることは少ないみたいですからね。
で、健康な右の耳も大事にしたほうが良いと思います。
クラブだとあるていど逃げようがある(場所を選べる)と思うので、ウーハーの前とかを避けたらいいのではないでしょうか。
スピーカーの直前でずっと踊っている人とか見てると心配になってきます。
>>880 やられたのは最近ですか?耳鼻科は逝きましたか?
治療開始が早ければ治る可能性もありますよ。
883 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 20:18
age
884 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 22:06
俺はリア厨のときバンドで始めてスタジオ練習したら、
耳がヤバいんじゃねえかってほどスネアの音がうるさかったのよ。
で、4年経った今では、爆音系だろうがなんだろうが、好き好んで
メインスピーカの真ん前に行きたい大音量フェチになってしまったわけよ。
難聴にはなりたくねえがウーハーとか気持ち良すぎんのよ。
で、>>1も頑張ってね。
885 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 22:10
その程度で壊れる耳を持ってる奴ぁ、音楽にムカねぇんだよ!!!
886 :
ドレミファ名無シド:02/01/19 22:42
それを言っちゃぁお終いよ!
>881
その時・・・赤坂ブリッツだったんですけど、
かなり後ろの方でした。
もちろんスタジオとかでは両耳、耳栓をかかしてません。
>>882
それが、数年前からです。
でっかい音のクラブとかに行った後にキンキンする程度で
日常的にはよいのですが・・・近いうちに行こうとは
思ってます。
888 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 07:55
そろそろ、このスレのまとめをしない?
俺は
>>1他の大音量で耳が壊れる奴は、音楽聴かない方が良いと言いたい。
100歩譲って、ライブハウスやクラブには近寄るなと。
どうしてもの時は耳栓を忘れるな。
それもしないで文句をたれるな!!!
どうよ。
じゃ、まとめ。
PA屋はかまわず爆音を出せ。
機材の進歩にあわせてできる限り音圧をageろ。
客は耳がイカれても一切文句をいうな。
-----------------------------終了------------------------------
なんつったりして。
890 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 14:22
有る意味888に同意。
今のニーズとして過度の音量が求められているのも事実。
ライブを見に行くのは自由意志。
既出ですが、業界主導の規制案もモラル・業種保全のため不可欠。
100人のお客様を納得させるのは難しい。
※演奏技術と音響技術で安全なストライクゾーンは確保できるのだが・・・
どーーよ。
いいんじゃない。
耳栓しててもじゅ〜〜ぶんすぎるほど聞こえるし。
892 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 18:54
だからさ、自分の責任で会場に逝って、
耳壊れたと文句垂れている奴は訴訟でも何でも起こせばいいと思うよ。
それもしないで匿名掲示板で被害者意識を出して文句垂れてるなんてウザすぎるよ。
まあ、面白がって同調したふりして結構書き込んだけどさ!(藁
892はバカ
894 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 19:45
>>888足りない脳みそで無理してまとめようとするな、クソ豚。
クズが調子に乗るんじゃねーぞ。わかった?
895 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 19:46
>>892ウザイんならイチイチ来るんじゃねーよ、ヒキコモリが。
2chしか居場所がねぇーのか?
896 :
ドレミファ名無シド:02/01/21 19:47
>>893そんな中途半端な煽りするぐらいなら最初からやめとけ!ハゲ鼠が。
>>896本当のハゲにハゲって言うのは良くないと思いまーす。
ハゲはハゲってハゲて無い人に言われるとハゲであることをハゲしく
悔やみハゲた頭が余計にハゲてしまいまーす。
896さんはハゲにハゲって言った事をハゲしく反省して欲しいでーす。
898 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 00:20
まとめます。
自己管理出来ないアフォな客と、
未熟な技術と正当な意見が言えない糞ミキサーが悪いかと。
はい、撤収してください。
899 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 00:39
いずれにしても1さんはライヴハウス側からみて「お客さん」です。大切なお客です。
その客の耳が1週間耳鳴りっぱなしというのは、問題だと思います。
自分はどんな巨大なスピーカの前でも平気だけど、小さ目のスピーカーでもうるさい嫌な音の時ありますよね。
PAの腕が悪過ぎなのでは…。
900 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 00:42
900
901 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 01:03
ライブ観に行くたびに訴えんのかよ‥
903 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 02:42
まとめようとすると荒れる。
爆音好きのバカどもが・・・
904 :
ドレミファ名無シド:02/01/22 06:51
>>902 耳おかしくなったんだろ?
障害が残っても訴えんのか?
文句垂れてんだったら治療費ぐらい請求すべきだろ?
>>899 耳鳴りはいまだに続いてますよ。相当ひどく鳴ってたのは1週間ですが。
906 :
ドレミファ名無シド:02/01/24 20:53
このスレ900こえたんだね
アメリカの労働環境用のデータ
調査を要する音圧:対策が必須な音圧 いづれもdB(A)
8時間 85 90
4時間 88 93
3時間 89.5 94.5
2時間 91 96
30分 97 102
↑8時間とか30分てのは、その場に居て音を聴いてていい
限界の時間ってことですか。
909 :
ドレミファ名無シド:02/01/27 14:22
age
>>908 そういうことっす。
ただ、音楽の場合、常に同じ音圧で鳴っているわけではないのでそのまま当てはめてよいのかよくわからない部分もあります。
ミキサー側のテクとして、本当に爆音にしたい部分だけ短時間ageるという対応もあります。
2時間なら2時間のショーを同じ音圧でキープすると、客の耳が慣れてくるので最後のほうはショボく聞こえます。
じょじょに緩急をつけながらageていくというのは(バンド側も含め)よくあるパターンです。
911 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 22:14
まずPAの耳がイカレてないのが最低条件だな
912 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 22:16
やたら音デカクすればいいてもんじゃないよ。
もちっと勉強しろい!
913 :
ドレミファ名無シド:02/01/29 22:19
テクニックねーんだからしょーがねーじゃん。
音でかくすりゃだませるのよ。
914 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 00:44
915 :
ドレミファ名無シド:02/01/30 23:09
なんだかんだでここは良スレだと思うのだが。
まだ語りたい事があれば是非part2やって欲しい。
そーっすねぇ、ややネタ切れで堂々巡りの感がありますけど・・・
Part2立てても速攻荒らされそうな気がするし。
まぁ、1000逝ってから考えます。
1000!
スレ保全age
920 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 21:10
その爆音に意味はあるのかい‥
ひどい爆音系のやつは聴く気がしなくなったので、
聴くの止めました。
↑
1です。
924 :
ドレミファ名無シド:02/02/06 21:39
爆音バンド=ヘタクソで、客=基地外でいいですか?
925 :
ドレミファ名無シド:02/02/07 20:16
イイデスヨ
926 :
ドレミファ名無シド:02/02/11 22:24
よ
927 :
ドレミファ名無シド:02/02/13 13:47
yo
928 :
ベーシスト:02/02/15 19:01
おいギター!!
おまえの大きな音に合わそうとすると
ベースの音がワレるんだよ。
おまえがベーアンに合わせろよ。
929 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 22:38
狭いハコならまずドラムの生音に合わせるよろし
930 :
ドレミファ名無シド:02/02/15 23:01
つーかライブハウスで歌謡ロックやられると萎える。
爆音歌謡ロック?
932 :
ドレミファ名無シド:02/02/16 08:54
歌謡ロックって何だよ?ハイスタとか?(プ
933 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 20:00
インストだといいのかな
934 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 20:22
最近ライヴハウス行った?
935 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 20:26
耳に大便塗り込めば?
936 :
ドレミファ名無シド:02/02/19 21:51
賛成です!!
937 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 12:02
60年代とか70年代のロックって
当時にしたら「音デカ過ぎる」
って言われてたんじゃないだろうか?
やっぱり今から比べたら結構ド下手なバンド多かったと思うし
だからやたらデカい音で誤魔化してて
それが後に「ガレージ」と称されてるんじゃないだろうか?
938 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 21:26
へ?
939 :
ドレミファ名無シド:02/02/20 23:41
俺達、やり直さないか?
今なら遅くないと思うんだ。
俺の気持ち受け取ってくれ…。
940 :
34歳・バツイチ:02/02/20 23:43
耳は大事だよなー。
↑何かあったんですか?
942 :
ドレミファ名無シド:02/02/22 15:51
PAが諸悪の根源。
943 :
ドレミファ名無シド:02/02/24 19:12
そうとも言い切れん。
944 :
ドレミファ名無シド:02/02/25 22:53
軟調なんだロ
945 :
ドレミファ名無シド:02/02/26 21:20
もうネタねーのかよ?
スレ保全age
スレ保全age
音でかいのは馬鹿バンドに多いが、
馬鹿は加減というものを知らないからな(藁
949 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 14:21
ガキは「俺が!俺が!」「俺も!俺も!」だから
収拾がつかなくなるんだよな。
「俺がイチバン目立つ」とか思ってるうちはダメだろな。
950 :
ドレミファ名無シド:02/03/08 19:11
950イェイ
新スレ立てたほうがいいのかな?
あれ?あがらない・・・
950超えたらあがらなくなるのか・・・初めて知ったよ。
おっ何だあがったじゃん
ハァ?
新スレは必要ナシ
957 :
スーパーカー:02/03/12 20:11
イトレー付けたF355に比べればましだろ。
958 :
ドレミファ名無シド:02/03/12 20:26
馬鹿は頭だけでなく
耳も悪いらしい
959 :
ドレミファ名無シド:02/03/14 23:15
顔も悪い
960 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 09:04
保全
961 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 09:53
パンクバンドのライブって本当に意味不明。 何やってるのか、さっぱりだな。
音が五月蝿くて雑音交響曲にしか聞こえネェ。
962 :
ドレミファ名無シド:02/03/17 09:54
耳栓でボリューム調節すると、丁度いいよ。
963 :
ドレミファ名無シド:02/03/19 07:47
>>961 同意。 ハードコア系の縦ノリバンドってクソだ。
964 :
1:02/03/23 07:51 ID:9TyekuVU
保全age
965 :
ドレミファ名無シド:02/03/23 07:55 ID:McC9iCgY
>>962 まじで耳栓すると丁度いい感じになるよね。高音が削れて聞きやすい。
持ってない時は耳を指でずっと押さえておきたい気分。
966 :
ドレミファ名無シド:02/03/26 22:22 ID:hxe47Fu6
名無しPA屋はどこに逝ったんだろう?
>>961 雑音交響曲藁タ
ライブハウスって音がでかすぎて音楽を楽しむってよりもバカ騒ぎするヤク中
パーティーみたいだ。低脳すぎる。
968 :
ドレミファ名無シド:02/03/27 17:33 ID:2SXHKkuo
リハで決めた音量と大幅に違ったら文句言います。
969 :
ドレミファ名無シド:02/03/27 19:17 ID:.H1ZPtz2
文句言うって、ライブ終わってから?
971 :
:02/03/27 22:59 ID:???
でかい音って気持ちいいじゃん
キンキンするのじゃなくて、重くて体にくるようなのって。
デカ過ぎです。
一生、音楽を楽しむためには耳を大切にしよう!
続きはないだろうが、良スレだったな。
975 :
風来のシレソ:02/04/17 09:24 ID:HbeImxUw
俺もスタジオに居る時は耳栓している。
やはりドラムの音に合わせるのがベストだろう。
他の楽器はいくらでもボリューム上げることができるしな。
ドラム
↓
キーボード
↓
ベース
↓
ギター
↓
ボーカル
かな。
静かな板に出没しないでください。
ライブハウスじゃないけど、ジョージがクラプトンに付いて来てもらって
ツアーをした時に、大阪城ホールに見に行ったんだけどスピーカーのすぐ横
だったんでその後2週間耳鳴りが止まらなかった。
一生耳鳴りが止まらない場合があると聞いていたのですごく不安だったけど
無事治ってホッとしたけど、マジで大音量が耳に悪いよ。
工房のパンクバンドのライブ逝った。 友達の音大出のヤツ曰く「新興宗教か?」
と逝っていた。 「頭を縦に振って何かのまじないか?」とも逝っていた。
「これこそ史上最兇の音楽だ。」とも逝っていた。
それはパンクバンドなのか?
>>980 縦ノリのロックは詳しくないから・・・・・
982 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 02:21 ID:DPdeTQlc
バスドラの衝撃最高
パンクは頭振らないと思うぞ
>>983 メタル系じゃなくてコア系だったかな。 トリッキーなこともやらなかったし。
985 :
ドレミファ名無シド:02/04/18 02:33 ID:c55.GrMc
986 :
ドレミファ名無シド:
1000