【楽器が突然うまくなる瞬間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
ってあるよね?
2珈琲中毒 ◆2get/I.I :01/10/24 02:19
ある。
3ドレミファ名無シド:01/10/24 02:19
あるZ!
4戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/10/24 02:19
>>1
   ,.. ッ ,.''''、ァ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜f   ( ミ∀キ < ちゃんと努力すればいいでちゅ〜
  ゝー-、(,,、(,,   \__________
5ドレミファ名無シド:01/10/24 02:20
具体的なエピソードきぼんぬ
6ドレミファ名無シド:01/10/24 02:21
自分が思ってたほど下手じゃなかった
とわかる時もある。
録音したりしたら。

ん・・・?結構巧いんじゃないのって。
7ドレミファ名無シド:01/10/24 02:23
なに、ようするに,早弾きができるようになるってこと?
8ドレミファ名無シド:01/10/24 02:24
>>8
そりゃないでしょ
9木村:01/10/24 02:25
俺のときは無かったな。
集中して猛練習したお陰で短期的に上達したってのなら経験あるが。
10ドレミファ名無シド:01/10/24 02:26
突然耳がよく聞こえるようになる経験した人いる?

おれなんだけど。
11ドレミファ名無シド:01/10/24 02:26
ある程度できるようになって、人にチョコチョコと教え出した頃から(アドバイス程度)急激にうまくなった
12ドレミファ名無シド:01/10/24 02:26
ほんの1年前はとても弾けないと思ってたフレーズを久しぶりに
弾いてみようと思ったら、楽々弾けたとき。
13ドレミファ名無シド:01/10/24 02:27
>>10
どの程度?
14ドレミファ名無シド:01/10/24 02:27
毎日平均2時間くらい弾くのを3ヶ月くらい続けて、
2週間くらい楽器に全く触らなくて
手クセを忘れた頃に
久しぶりに弾くと
上達してた。
15ドレミファ名無シド:01/10/24 02:28
>>13
耳コピができるというか、各パートの音がはっきり聞こえるようになるというか、
同時に聞くことができるというか
16ドレミファ名無シド:01/10/24 02:29
>>1>>10もあるねー。
一生懸命練習してると。

練習してなくて、たまに弾くと、その時はその時で、
「あれー?俺って弾けるんだ」
とかビビる。
でも30分くらい弾いてると「やっぱダメだ」と思う。

練習はしないとねー。
17ドレミファ名無シド:01/10/24 02:29
>>10 俺はベーシストだが耳コピをしだして2〜3ヶ月ぐらいでそんな感じだった
18ドレミファ名無シド:01/10/24 02:30
やっぱりプロは、こういうレベルアップみたいな経験を何度もしたのかな
19ドレミファ名無シド:01/10/24 02:33
>>8
ワラタ
20ドレミファ名無シド:01/10/24 02:35
ようするにさ、自転車に乗れるようになる瞬間って突然やってくるけど、
それまでに何十回もの失敗が必要。

日々鍛錬
21ドレミファ名無シド:01/10/24 02:35
>>8は神ですか?
22ドレミファ名無シド:01/10/24 02:39
>>20
あ?チャリなんぞ、2,3回の練習で乗れたぜ?
練習の途中、後ろからドッグが追っかけてきたんで
夢中で逃げてたら乗れるようになってたんだよ!
23ドレミファ名無シド:01/10/24 02:42
>>20
>ドッグ
・・・・ワラタ
2423:01/10/24 02:43
>>22
>ドッグ
だった、ゴメン。
25ドレミファ名無シド:01/10/24 02:43
>>22>>23も神ですか?
26 :01/10/24 02:46
練習を少しさぼってた時とかじゃない?
イメージトレーニングも頻繁にやっている人には
関係ないけど、やってない人、所謂ガリ勉タイプには
効果あると思う。さぼる事ね。
27グレッグハウ:01/10/24 02:49
ジャズが突然できるようになる瞬間てあるのだろうか
28ドレミファ名無シド:01/10/24 02:50
>>27
ないだろうねー
29ドレミファ名無シド:01/10/24 02:50
弦を切るたびに上手くなっていった気がする。
あとは左手の指先が硬くなってからの上達が早かった。
チューニングにシビアな性格も音を聞き分けるのに役立ったかも。
30ドレミファ名無シド:01/10/24 02:53
村上春樹の小説の中でこんな一文がある。

>楽器っていうのは耳を鍛えなきゃいい演奏は出来ないし、
>逆に耳が良すぎると自分の出した音にウンザリしてしまうんだ。

俺はそこまで悲観的じゃないけどね。
31 :01/10/24 02:54
>>29
ギターとかのチューニングって無理無い?
その日によって握力違うし。
32ドレミファ名無シド:01/10/24 02:54
左手の指先が硬くなるのは初心者だと思うのだが・・・
33ドレミファ名無シド:01/10/24 02:55
んでもって>>31は意味不明だし・・・
34 :01/10/24 02:59
>>33
そう?ゴメン
オクターブピッチだって限界あるでしょ。
結局オープン至上主義にならざるおえないんだけど。
35ドレミファ名無シド:01/10/24 03:01
12平均率にも限界あるよぅ。
36ドレミファ名無シド:01/10/24 03:03
>>30
耳は良くないけど自分の音にうんざりしますがなにか?
37ドレミファ名無シド:01/10/24 03:03
>>31
うーん、一応普通は6弦からEADGBEにチューニングするよね。
それは普通に音楽をする上で一番オーソドックスなやりかたなんだけど、
もしもどうしても自分の握力の日々の変化が気になるなら、
日によって全弦のチューニングを1音とか半音下げるといいよ。
そのかわり同じ曲を弾くにもポジションを変えなきゃいけないから演奏はスゴイ難しくなると思う。
結局、Eからのチューニングに慣れたほうが楽だろうね。
>>32
初心者だからこそ上達が早かったのかもしれないね。
38 :01/10/24 03:07
>>37
そりゃそうだ。
そういうことじゃなくて少しシャープしてしまうってことなんだけど。
3930:01/10/24 03:07
>>36
いや、春樹が書いてただけなんで。

まーでも君もそんなに自分を責めることないと思うよ。
4037:01/10/24 03:12
>>38
あ、そっか。
そういうのはあるね。
特に安いギターだとヒドい場合があるね。

ま、楽器というのは大体不完全に出来てるじゃん。
ピアノだって、低音の方は実際よりも低い音、
高音の方は実際より高い音にしてあるんでしょ?

とは言いつつ、俺もすごくオクターブ合わせに神経質になることもあるなー。
合わないとムカついてくるよね。
41ドレミファ名無シド:01/10/24 03:18
ライブやった後
42:01/10/24 03:55
 弦がいい具合になった時。
43ドレミファ名無シド:01/10/24 03:58
>>42
なんかわかるかな
あこぎで音がしゃりーんて部屋に響くときがある
夕方頃
44ドレミファ名無シド:01/10/24 06:02
明け方近く。

弾きまくりでアドレナリンが出て
そう思う。少し寝てライブに行き
リハで弾き、錯覚だったと気付く。
45ドレミファ名無シド:01/10/24 06:19
>>44
エンドルフィン(脳内麻薬)が出るまで弾くとか?
46dizzy:01/10/24 06:58
最近はバズフェイトンチューニングを愛用してます。
47ドレミファ名無シド:01/10/24 07:43
いいの? 実際良いの? バズフェイトン。教えて下さいな。
コルグのチューナー + 普通のギターですよね? きっと。
48TAK松木:01/10/24 07:46
>>44

アドレナリン惜しまない〜ぶったおれるまでやりきる〜♪
(Jucieより)
49ドレミファ名無シド:01/10/24 08:25
バズフェイトンチューニング仕様のギター + バズフェイトンに対応したチューナー
5047:01/10/24 09:48
>>49
ええっ。で、良いのですね?
51ドレミファ名無シド:01/10/24 09:53
↑あんなものいらん
ジミヘンはつかっとらん。
52ドレミファ名無シド:01/10/24 11:16
まあマジレスすると人間が何か気づく時って普通瞬間のことを言うよな

10秒以上たったらそれは考えた末の結論だ

わかったら糞スレたてんなよ>>1
53ドレミファ名無シド:01/10/24 11:35
>>52
ごめん、聞き逃した、もっかい言って。
54ドレミファ名無シド:01/10/24 11:45
>>52はコピペ。
55ドレミファ名無シド:01/10/24 13:28
>>31
本当にシビアな人は、押弦の力の入れ具合や、ピッキングの強弱によるピッチ
のズレもコントロールしながら弾くよ。
わざと低音弦をすこしフラットさせたチューニングにしたりする人もいるし。
(↑これはたいがいの人がやってるかも?)
左手の握力を均等にいれる練習をすると、長くて早いフレーズ弾くのが楽にな
るという副産物もついてくるYO!
56ドレミファ名無シド:01/10/24 14:02
>>55
だから俺はギブソン嫌いだ・・・
とっつきにくかったが、今はストラト派だな。
ギブソンに比べてガンガン弾ける。慣れてないからだろうけど、
ギブソン弾くときはカナ-リ慎重になるな。
57ドレミファ名無シド:01/10/24 14:05
普通は、ストラト弾くときはカナ-リ慎重になるな。じゃない?
磁石二個使って音を相殺してるようなピクアプの方がごまかしきくじゃん。
5856:01/10/24 14:14
>>57
いや、スケールの話ナ。
ギブソンはストラト感覚で弾くとシャープしちまうのよ。
昔はストラト嫌いだったんだが。
59ドレミファ名無シド:01/10/24 14:15
>>57
音質の違いというよりピッキングの強弱の話なんじゃないかな。
T-O-Mだと強すぎるとコマ落ちすることがあるから。
その点ストラトは派手に弾けるってことだよ。
60うそつき:01/10/24 14:20
ギブ尊系からストラト系に変えた。
おれはアームをコントロールして純正律で弾いてるよ。
12フレット以上はアームを引っ張り続けないといけないから
大変さー。
6156:01/10/24 14:21
>>57>>58
つまり、
ギブソン=ミディアムスケール。
ストラト=ロングスケール。って言う事を言いたかった。

この微妙なニュアンスについてきて欲しかったんだが、
言葉が足らなかったようだね。スマソ。

コマから落ちるとかは気にした事ないけどなぁ。
62ドレミファ名無シド:01/10/24 14:25
ミディアムスケールのシングルが最強ってことか。
イノランモデルみたいな(鬱
6356:01/10/24 14:29
>>62
ESPはミディアム多いな。やっぱアレだからか・・・
いやー、ミディアムは嫌いだな。気分的に女々しい(w
昔はミディアムマンセーだったんだけどな。
64ドレミファ名無シド:01/10/24 21:27
age
65Rolanど:01/10/24 21:35
SO!!腱鞘炎になっても音の良いロング・スケールを弾け!!煌びやかな倍音はロング・スケールあってのもの。
66ドレミファ名無シド:01/10/24 23:34
67ドレミファ名無シド:01/10/24 23:51
大体楽器の力量ってのは練習量には比例しないよな。
しばらく水平状態が続いてて、あるときピョコッ!と上がる。
そのピョコッの瞬間のことだね。
68ドレミファ名無シド:01/10/25 00:22
つまりローコードのFが綺麗の弾けた瞬間か?
Fって何時の間にか弾けるもんだよな。

俺は何ヶ月かパワーコード中心でやってて、何を思ったかコードストロークしてみたりすると弾けていた
69ドレミファ名無シド:01/10/25 01:20
ドラムって、突然うまくなる瞬間がけっこうあるぜ

両手両足を全部ばらばらに動かす楽器だから、
頭の体操みたいなもんだよ。

楽器うまくなりたかったら、お手玉を練習しろ!(マジレス
70 :01/10/25 01:23
つかドラムの練習って効果的だよね。
ギター、ピアノのひとは
71ドレミファ名無シド:01/10/25 01:32
スラップ始めて一週間目に突然隣の弦を叩くミスがなくなった。
前日に「初心者ベーススレ」にしょうもない質問書いてしまったが。
72ドレミファ名無シド:01/10/25 01:37
つい5分前までどうあがいても弾けなかったフレーズが、
ベースを手から離してまた弾くと弾けたとき。
自分にとって優越感にひたれる瞬間♪
73ドレミファ名無シド:01/10/25 01:42
別にてんでバラバラに動かしてるわけじゃないので誤解なきよう>ドラム
74ドレミファ名無シド :01/10/25 01:44
ドラム:三連系のフィルがばっちり決まった瞬間。恍惚の表情を浮かべるね。
75ドレミファ名無シド:01/10/25 03:05
脳や手指の神経連絡(シナジー)が密になるのって
タイムラグがあるらしいから
昨夜ヒーコラ練習してできなかったフレーズが
翌朝あっけなくできるようなことはママあるらしい。
76ドレミファ名無シド:01/10/25 03:17
>>75
経験上、よくあることだけど、
科学(医学)的根拠があるのかー。
なるほど。
77ドレミファ名無シド:01/10/25 03:21
猿のオナニーのように、毎日基礎練習だけ。
気が付いたら今まで弾けなかったフレーズが弾けてた。
78ドレミファ名無シド:01/10/25 03:24
リズムの乗り方が体感できると弾けなかったフレーズが嘘のように
弾けるようになる。特に早い神業パッセージはそうだね。
 深いグルーブ感が体感できるようになれば、多少フレーズは転んでも
音楽になってくれる。初心者諸君はリズムの練習をおろそかにするなよ!
79ドレミファ名無シド:01/10/25 12:49
>>78
激しく同意。
リズムの練習はどんな楽器においても最重要かと思われ。

確かに気持ち良いね。3連系フィル決めた時。
俺も恍惚してるかも。(ワラ
80ドレミファ名無シド:01/11/04 12:25
ドラム叩けるようになったら、ワウがすごく上手くなった(マジレス
81ラットキラー:01/11/04 13:20
座って弾くより多って弾いたほうが弾きやすいのですが何か?
82戸田むぎ茶 ◆SEXmXXt2 :01/11/04 13:25
>>1
突然なのはお前の頭だ
瞬間楽器デカイどれ大きい、練習弾着人間練習飛び越えハイ飛ぶそれちょっといきなりかでも
なんかうまいとか気分状態精神関連性のオマケ指弾くなんで、だったらうまいお願いします頑張る
83あんまりスレの題名と関係ないけど:01/11/04 14:09
好きなギタリストの音をイメージしながら弾くとかなりイケル
ヴィブラートとか
84ドレミファ名無シド:01/11/05 23:55
しばらくやってないのに上達してる時ある
85ドレミファ名無シド:01/11/05 23:57
メタゾネ使ったら、
うまくなった(気がした)
86ドレミファ名無シド:01/11/06 00:09
>>84
 それは体が音楽をやめたときに学習してるんだって。
87qw
1年ぶりに8フィンガーに挑戦したら前より滑らかになってた