2001楽器フェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
池袋サンシャインシティー
10/18〜21
2ドレミファ名無シド:01/10/18 18:07
行く、かも、しれ、ない。
3ドレミファ名無シド:01/10/18 18:20
サンシャインシティーのどこでやってるの?
4ドレミファ名無シド:01/10/18 18:22
5名無しさん:01/10/18 18:33
代理店が変わったせいで
今年からディマジオのサイン会がなくなったのは痛いな
6ドレミファ名無シド:01/10/18 22:33
たいしたことなかったな
ろくな品もないしな
7ドレミファ名無シド:01/10/18 22:58
行ったヤツ情報求む
8ドレミファ名無シド:01/10/18 22:59
ポールギルバートは、また出現するらしいよ。
ポールギルバートって、馬場にすんでるらしい。
歩いてくるって。
9ドレミファ名無シド:01/10/18 23:38
俺はMr.リチャード・ベッツが来るもんだと思って土曜日整理券をとりに逝くよ。
 
10ドレミファ名無シド:01/10/19 01:18
楽器店社員の気持ちも分かってョ!!
休日返上で鬱だ・・・・
11ドレミファ名無シド:01/10/19 01:36
ま、たまのお祭りですから。がんばってください!
12ドレミファ名無シド:01/10/19 01:37
DX-7を売り出した頃のYAMAHA X-DAYのような盛り上がりが
あるならいくんだが・・・・・・・
13ドレミファ名無シド:01/10/19 13:48
行ったヤツ情報求むage
14ドレミファ名無シド:01/10/19 22:56
ESPのクサレ学生がたむろしていてウザかった。
15ドレミファ名無シド:01/10/19 23:03
あ、それなんか臭そうだね
16ドレミファ名無シド:01/10/19 23:08
楽器フェアとかやんなくていいよもう
楽器ヲタの祭りじゃん あぁ気持ちわる
楽器ヲタは鉄道ヲタとかわんねぇよ
17ドレミファ名無シド:01/10/19 23:20
ESP垢出味異ジャンパー着てればパスいらんらしい。てか、外人ギタリスト、ベーシストデモウザイ
18名無しさん:01/10/19 23:32
テロの影響か不況なのか規模が前回よりかなり縮小された感じがする
クジ引いてハズレでも前回までならピックとかくれたのに
19ドレミファ名無シド:01/10/19 23:33
なんかオモロイデモあった?
20ドレミファ名無シド:01/10/19 23:38
>>18
客が入らんので縮小したんよ
21ドレミファ名無シド:01/10/19 23:43
>>18
ハズレでもピックももらえんのか?
毎回集めてたのに…
22名無しさん:01/10/20 00:30
19
>
巨漢のカントリー系のギタリストがフェンダーと共和商会のブースでデモってた
23ドレミファ名無シド:01/10/20 02:48
age
24ドレミファ名無シド:01/10/20 02:49
>>17
知ったかぶんな。チケットいるわい。
25ドレミファ名無シド:01/10/20 02:50
元祖
26ドレミファ名無シド:01/10/20 02:51
グレコとか酷かった。誰も見てなかった。
27ドレミファ名無シド:01/10/20 02:53
イバニーズとか試奏できて良かった。
28ドレミファ名無シド:01/10/20 02:55
セイモアダンカンがいたけど見た?
29ドレミファ名無シド:01/10/20 18:02
age
30ドレミファ名無シド:01/10/20 20:59
今日逝ってきました。
面白くない。以上。
31ドレミファ名無シド:01/10/20 21:44
野村義男もいました。
32ドレミファ名無シド:01/10/20 21:54
華やかな感じが全然ない
ESPが目障り
33ドレミファ名無シド:01/10/20 22:00
去年はタイラーに良いのがあったなぁ・・。
34ドレミファ名無シド:01/10/20 22:12
>>19

ゴダイゴの浅野さんがFenderのブースでCyber Twinのデモをしていた。
ベックが好きなんだナーって思った。
35神風特攻隊:01/10/20 23:12
あまりにつまらなすぎ。近年稀にみるクサレ展示会。
でもベーシストにとってはいろいろ見るところあったんじゃない?

俺はギタリストだから猛烈につまらんかった。

ESPは邪魔。

帰りがけに渋谷の1484楽器寄ってきたけどそっちのほうがヨカッタ。
36神風特攻隊:01/10/20 23:14
小川銀次と3Fで話したけど、あの人、
遠目にみるとホント、汚いオッチャンだよな。

よっちゃんは太って一層イングヴェイっぽくなった。
37ドレミファ名無シド:01/10/21 00:10
>>22
今日は某国産ギターメーカーに飛び入りでやってたーよ。
思わずギターも弾き手次第だと実感したーよ。
38ドレミファ名無シド:01/10/21 00:13
>>37
巨漢っていうか、デヴ
39ドレミファ名無シド:01/10/21 00:17
>>38
巨漢っていうか、デヴィ
40ドレミファ名無シド:01/10/21 00:19
デヴ のことを巨漢っていうんだろ
41ドレミファ名無シド:01/10/21 00:51
食堂のカレー、無くなるの早すぎ。
42ドレミファ名無シド:01/10/21 00:56
水野マサトシがBuccus/Diviserでデモ演やってた。
43神風特攻隊:01/10/21 01:03
食堂(休憩所?)作るくらいならもっとブース増やせばいいのに。
あと、あそこタバコの煙が臭くて入る気おこらんかった。
44ドレミファ名無シド:01/10/21 01:05
俺がダンエレのアメ車ワウのデモンストレーションやった。
45ドレミファ名無シド:01/10/21 01:30
しかしつまらなかったなぁ・・・
46ドレミファ名無シド:01/10/21 01:34
>>45
開催前からそれは分かってたやん。
面白かったブースについて話そうや!
47ドレミファ名無シド:01/10/21 01:37
うううっ・・・。
楽器フェアのスタッフですが・・・

不評ですね。。
48ドレミファ名無シド:01/10/21 01:39
>>47
ESPか・・・
4947:01/10/21 01:40
みなさんはどこのブースをご覧になりましたか

この板にはギターの人が多いんでしょうか
50ドレミファ名無シド:01/10/21 01:40
>>47
気にするな、毎年不評だ。
5147:01/10/21 01:42
>>48
いえいえ

>>50
今年が初めてなもので。
結構がんばってるんですけどねぇ
52ドレミファ名無シド:01/10/21 01:45
>>46
良い提案だ!!
ただ、面白かったところがあれば俺も書くんだが・・・。
53神風特攻隊:01/10/21 01:48
黒澤のブースの7弦ベースはヨカタよ。

あと、チェンバロって初めて弾いた。誰が弾いてもバロックね。
54ドレミファ名無シド:01/10/21 01:48
>>51
どこ?
55ドレミファ名無シド:01/10/21 01:49
お目当てのLogic5は良かったですよ。
56ドレミファ名無シド:01/10/21 01:51
メサブギーの新製品あった?
57神風特攻隊:01/10/21 01:53
ああいう展示会って普段さわれないようなものとか、
開発段階で結局ポシャるようなものとか、斬新すぎる
ようなものをおいておくべきだよね。

なんか今回は保守的すぎる気がする。
58ドレミファ名無シド:01/10/21 01:55
ダンエレよかったよ。
スタッフ寄ってこないし、エフェクター試奏したい放題だし
59ドレミファ名無シド:01/10/21 02:01
ガッキフェーアー♪


みたいなジングル作るしかねーな
60ドレミファ名無シド:01/10/21 02:04
山野楽器さん、ディッキー・ベッツはやって来ましたか?
61ドレミファ名無シド:01/10/21 02:04
>>56
ハートブレイカー生産中止!!
ウワァァァァァァァァァァンンンン!!
62ドレミファ名無シド:01/10/21 02:04
しろくまくんもぐったり


みたいなコピーを糸井重里に作ってもらうしかないな
63ドレミファ名無シド:01/10/21 02:06
フレイムスのおっちゃんがギターもって騒いでいたな
64ドレミファ名無シド:01/10/21 02:09
不例ムスのギターってどんなやつが使うんだ?
65ドレミファ名無シド:01/10/21 02:09
>>61
まさにハートブレイク!
66ドレミファ名無シド:01/10/21 02:12
ESP変なのいっぱいで楽しかったじゃん。他の普通すぎる。
67ドレミファ名無シド:01/10/21 02:15
鍵盤の人いる?
68ドレミファ名無シド:01/10/21 02:15
ギブソンのプレイボーイギターなんか特にさむい。
69ドレミファ名無シド:01/10/21 02:16
イバニーズもゑフェくたー使い放題だったよ。
70ドレミファ名無シド:01/10/21 02:20
>>47
で、どこのブースのスタッフやねん
71ドレミファ名無シド:01/10/21 02:48
>>67
鍵盤弾きですが、今回はかなりオモロナカッタですわ
新製品っていっても焼き直しばかり。
そこらの楽器屋とかわらん品揃え。目新しいモノはあらへん。
72ドレミファ名無シド:01/10/21 02:57
>>43
休憩しようと思って中に入ったら、
運悪くオカリナ大合奏中。
怪奇音で2分で気分悪くなったよ。
ぷんぷん!
73入場者にはもれなく・・・:01/10/21 03:01
74ドレミファ名無シド:01/10/21 03:02
>>72
ごめん、そのオカリナ、俺吹いてた(マジ)
75ドレミファ名無シド:01/10/21 03:06
>>73
入場者にはもれなく、なに?
俺、今日逝ったけどもらえはしなかったぞ?
76ドレミファ名無シド:01/10/21 03:15
>>66
ヘンなのって、楽器?それとも客?
ゴスロリとかチューブトップとかがいっぱいいたよ!
77ドレミファ名無シド:01/10/21 03:27
寺沢ハケーン。意外と普通のデモ演奏だったけどね。
やっぱりテクニカルな人はテクニカルすぎるプレイを避けるのかね。そればっかじゃないぞって。
見てる方は派手な方が面白いんだけどな〜。

ESPは色んな意味で笑えるから毎年出て欲しい。今年も随所でとても楽しくワラタ。
78名無しさん:01/10/21 04:26
ゴダイゴの浅野さんと櫻井哲夫さんにサイン貰ったけど二人ともすっげーいい人だった
79ドレミファ名無シド:01/10/21 11:05
>>73
つい最後までみてしまった。
鬱だ...
80ドレミファ名無シド:01/10/21 12:08
漏れはこれから行くんだが、なんか、憂鬱になってキタ、、、
81ドレミファ名無シド:01/10/21 13:19
昨日の16時半〜18時に行ってきたけど、
テレビの撮影みたいなことしてたけど目撃した人いる?
3人の女のコが各ブースを紹介してるような感じで、
1人スゴク可愛いコがいた。
放映を見てみたいんだけど何処の局かもわからなくて・・・
82ドレミファ名無シド:01/10/21 14:38
AKAIのブースがカコヨカタ
83ドレミファ名無シド:01/10/21 14:45
>>81
俺も見た!!
ヤマハの弦楽器のブースでAG-Stomp試したいって担当に人に言ったら
「テレビが来るからダメ!!」って言われてかなりむかついた。
でもあのテレビ局ってどこだ?カメラとかにも特に局の名前とかは書いてなかったから製作会社かとも思うけどもしかしてウェブテレビかなんかじゃねぇの?

でも確かにひとりかわいい子がいたなぁ。
エレハモのブースの人がマネージャーらしき人に一生懸命話し掛けてたけど完全に無視されてるのがワラタ。
84ドレミファ名無シド:01/10/21 14:47
オールアクセスのブースの奴対応最悪!!
テック21のワウの音聞きたかったのに「配線し直さなきゃならないんで音は出せません」とさ。

氏ね!!
85ドレミファ名無シド:01/10/21 14:48
とにかく今回は全然面白くなかったよ。

最悪だ。
86名無しさん:01/10/21 19:41
ポール.ギルバートのサイン会ツーショットが撮影できないわ
サインは指定の物だけってので白けた
(名前は入れてくれたが)
87名無しさん:01/10/21 19:44
age
88ドレミファ名無シド:01/10/21 21:14
じゃ、今回は最低だったってことで。

がんばれよ >スタッフ
89ドレミファ名無シド:01/10/21 21:57
ローランドブースにはかわいい子が何人かいたぞ。
うっ
90ドレミファ名無シド:01/10/21 22:36
展示して有るだけのブースはサイテー。音出してナンボだろ。
あと、輸入代理店のやる気Nothin'な係員は逝ってよし!
91れむ:01/10/21 23:04
イパイイパイ 景品ホシカターヨ 日曜はあんまり無いね。打ち止め?
92楽器店店員:01/10/21 23:04
>>90
スマソ。社員も本当はみんなに試奏して欲しいと思っているんだよね。
でも上からもし事故があったときに一級品で売れなくなったらっていう戒厳令があってがんじがらめなんだよ。
こういう機会だからこそ普段試奏出来ない商品を目一杯試奏してもらって今後のセールスに繁栄させるのが本来の目的なんだが・・・
どうも楽器祭自体慣例行事になってきてただ展示すればいい雰囲気になっていることは確かだ。
93ドレミファ名無シド:01/10/21 23:06
>>47
で、どこのブースのスタッフやねん
94ドレミファ名無シド :01/10/21 23:24
ベーリンガーのブースでデモやってた外人のおっさんは誰?
95どれみふぁどん:01/10/21 23:27
ベーリンガーでは?
96ドレミファ名無シド:01/10/21 23:29
マーシャルのとこでやってた
ハーモニカのオヤジは凄かったな。
特に最後のピーヒャラが。
ワラタよ。

あれは芸人だな。
97ドレミファ名無シド:01/10/22 01:04
>>90 >>92
大阪に住んでるから行ったことないなけど、
そんなんやったらあんまり魅力ないよね。
98ドレミファ名無シド:01/10/22 01:13
http://www.mpc2001.jp

これは?
99ドレミファ名無シド:01/10/22 01:16
比較するのもアレだけど、楽器業界もゲーム業界みたいに過渡期にあるのでは?
今年の楽器フェアもそうだったけど、同じように東京ゲームショウも
ひところに比べて目も当てられないくらい盛り下がってた。
がんがんパソコンが速くなって、ゲームはエミュレータ、楽器はソフト音源含めて
わざわざハード買わなくてもそこそこ遊べちゃうし。
どちらの業界も生き残っていくのは大変だぁ〜!
100:01/10/22 01:21
100
101ドレミファ名無シド:01/10/22 09:26
>>99
やっぱりテクノロジーが頭打ちになって起こった不況のアオリなんでしょうなあ。
102ドレミファ名無シド:01/10/22 15:07
ハイ・リゾリューションだっけ?
「ライブ」は良さそうだったけど、詳しいカタログないし。
MindPrintもカタログ無し。
売る気あんのかねー。
103ドレミファ名無シド:01/10/23 00:02
こうゆうヤツ、出てくるとおもったよ!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16257641
104ドレミファ名無シド:01/10/23 00:09
>>103
ただでもらえる物を700円で売るとは・・・。
105ドレミファ名無シド:01/10/23 00:11
>>103
ワラタ!
おそらく出展者は女性と思われ。
DEMOで参加したどこぞのビジュアル系のファンとかじゃないかな?
106ドレミファ名無シド:01/10/23 01:09
>>105
道化師ですかい?
107ドレミファ名無シド:01/10/23 01:28
>>106
あ、出てたの?
108ドレミファ名無シド:01/10/23 01:35
ピエロファンマジうざかった。逝ってよし!!
109ドレミファ名無シド:01/10/23 01:36
あぁ〜、痛いねぇ、それ・・・。
110ドレミファ名無シド:01/10/23 01:36
>>106
おそらく。(笑)
または「天空の城」か「鼻暗」あたりですかね。
111ドレミファ名無シド:01/10/23 02:17
ESPももっとマシな人呼んでよ。カイハンセンなんかいいね。
112ドレミファ名無シド:01/10/23 03:37
なんか戦利品とかありました?
おいらはBOSSのピックセット、ギターの弦、ネックストラップ
ぐらいしかもらえませんでした。あ、キャンパス地のバッグも
もらいました!(笑)
あれって、何か印刷のあたり臭くないですか?
あと、なんとかコム(ギタリストのポータルサイト?)の抽選では、
さんざん説明聞かされたあげくスロット外してTシャツもらえんかった。(泣)
113ドレミファ名無シド:01/10/23 04:14
どっかの雑誌に写真とられた・・
114ドレミファ名無シド:01/10/23 04:20
神戸にいるんで行けなかったんですが、
ピックボーイのブースのオリジナルピックのコーナーってどんな感じでしたか?
ピックボーイからマイピックを出展させて欲しいとメールが来て、
OKしたんですけど、どういう風に飾られてたのか知りたいので
そのブースに行かれた方いたら教えてください。
115ドレミファ名無シド:01/10/23 06:42
,,,-‐''''~~~::::::::::丶
   /:::;;::::::::;;/:::::::::::::::::\
  /::::/´    \::::::::::::::::::ヽ
  |::::|       \::::::::::::::::|
  |::::|─、 / ̄ヽ \:::::::::::|
  |::/ ゚̄    ゚̄`  |:::::::::::|
  |::|  Cつ      ヽ::::::::::|
  |::ヽ  _ _       ||::::::::::|
  ヽ:::ヽ  ̄ ̄     ノ|:::::::::::|
   |:::::\_,,,,,,-‐''~  |:::::::::::|
   ノ从从ノ|     ノ从从ノ
      /'::         \
     /          :::::: ヽ
   //          ::    \
  /::::/           ::     \
  /:::::::ヽ_____    _  ::      ::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\   |        ::ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  |         |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |         |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|         |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\_      |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  \_    |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \__  |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|     \|
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ;:    丿
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝヽ:   ヽ
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      |
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      /
116名無しさん:01/10/23 06:53
リヴェラのイベント逝ったらルカサーの非売品と思われるポートレート貰った
本当はブースの方にあったルカサーのデモ演奏のテープがほしかったんだけど
117りんだ:01/10/23 08:27
はい、次回は2003ネソだよ。おしまい。
118村上チンポ秀一:01/10/23 12:08
そうる透は宗教でも始めるのか?
ヤマハでドラムクリニックやらないで説教してた
前はパールのモニターじゃなかったけ?
119∴・・・。:01/10/23 12:20
>>53 織れが弾くとポール・モーリアになる。

タッチスタイルギターとか無いか?スティック見たいな。

 1999の時、どっかのブースでWarr弾いてやろうとしたら。
となりで、アフロのジミヘン野郎が、ファズやらワゥやら
してたせいか、店員が弾かせてくれなかった。ナメんな。
120ドレミファ名無シド:01/10/24 05:04
age
121神風特攻隊
>>119
タッチスタイルの楽器はなかったですね。
Warrは売れなくなったし(裁判の詳細については省略)、
スティックも品薄だし(エメットチャップマンがやる気ないんだよね)。

NS Stickなんて日本で買うには2年待ちだし。