菅野よう子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
オススメのCD等有りましたら教えてください。
2and a dog:01/10/08 23:50
かんのようこあげ。
3ドレミファ名無シド:01/10/09 00:24
なんのかんの
4ドレミファ名無シド:01/10/09 00:33
>>1
無いです。典型的器用貧乏なタイプの作曲家だと思いますね。
もっと聴くべき音楽はたくさんあると思いますよ。
5ドレミファ名無シド:01/10/09 00:48
>>4
そういう4は、自分の代表作を挙げなさい。
でないと周りは認めません。。。
64:01/10/09 01:17
>>5
うーん、そう言われると困っちゃうんですよねえ。
別に自分で音楽作ってるわけじゃないし、聴く方だけなので・・・。
ただ、1のような方に時間とお金の浪費になるかもしれませんと
おこがましいとは思いつつも書き込んだ次第でして・・・。
7ドレミファ名無シド:01/10/09 01:36
TETSU100%
8ドレミファ名無シド:01/10/09 01:38
>>7
同意。てつ100%だけだね、聴けるのは。
あとはフォーマット通りのつまらん曲ばかり。
オーケストラのゴーカさにアニヲタは騙されてるだけ。
9ドレミファ名無シド:01/10/09 01:43
やっぱビバップ聞いとくべきだと思うけど
10ドレミファ名無シド:01/10/09 01:46
俺の感性の中では菅野よう子は最高ランクに部類されてる。
他の作曲家ははっきり言って目じゃない。ていうか大概曲調がつまんない。
11ドレミファ名無シド:01/10/09 01:57
>>10
アニヲタ
12ドレミファ名無シド:01/10/09 02:13
エスカフローネのOPをアコギで歌うと
ウケる。きっと曲が良いんだと思うが...
13ドレミファ名無シド:01/10/09 02:23
>>12
アニヲタ
14ドレミファ名無シド:01/10/09 02:24
アニヲタって全般的に音感良いの知って言ってる?
15ドレミファ名無シド:01/10/09 02:28
シラネーヨ
16ドレミファ名無シド:01/10/09 02:29
そうだろうよ。
17ドレミファ名無シド:01/10/09 02:31
>>14
嘘。萌え〜という鳴き声を発してオナるだけ
18ドレミファ名無シド:01/10/09 02:44
>13
んなこたぁ、わかってらい!

でも、マジイイって!聴いてよ。くどいが。
19ドレミファ名無シド:01/10/09 03:16
アニメとその音楽、分けて聴くことできないのは不幸だね。
アニメとつくだけで、敬遠するのはもったいない。
少なくとも、菅野音楽はパクリだなんだ言われても、
ドラマや映画(洋画も含む)のサントラより出来がいい
のは事実。
問題は、アニメやゲームよりも音楽が勝ってしまう
という点だ。

アニメ、ゲームを手がけていて、いま、偉そうに作曲家して
る人はたくさんいる。三枝、千住、細野、教授・・・。
これらもだめな作曲家?この3名は個人的には好きでないけど。
20ドレミファ名無シド:01/10/09 03:34
菅野ようこ?
ときメモの虹野サキの声優か?
21ドレミファ名無シド:01/10/09 04:16
>>20
「こ」しか合っとらん
22ドレミファ名無シド:01/10/09 04:18
↑良くわからんが
20と21のやり取りが微笑ましい。
23ドレミファ名無シド:01/10/09 04:18
>>18
俺は良くないと思う。
エスカフローネもマクロスプラスも持ってるが
良くないと思う。俺はそう思う。
24ドレミファ名無シド:01/10/09 04:26
>>22
つーか、>>20
ときメモの声優知ってるということだな・・・
25ドレミファ名無シド:01/10/09 04:30
え〜、20は虹野サキと書いてますが沙希です。
声優の名前は菅原祥子(さちこ)です。
よってオタク度は
私>20>22です。(21は未知数。)
…逝ってよし!
2618:01/10/09 04:48
>23
そうだな...今、聴くとショボいな...あの頃は
良かったんだけどなぁ...
27ドレミファ名無シド:01/10/09 04:50
このスレ、楽器板っぽくない〜!
恐いよ〜!
28ドレミファ名無シド:01/10/09 04:53
>>25
じゃあ菅と子が合ってんじゃん。2問正解。
トルネードスピン!!
29ドレミファ名無シド:01/10/09 10:42
菅と子が合ってるだけでリンケージする感覚がわからん。
まヲタにとっちゃ同じジャンルなんだろうが。
30ドレミファ名無シド:01/10/09 12:01
菅之ミホ 乳首が黒い 甘いよオイチーヨ
31ドレミファ名無シド:01/10/09 20:53
2chの馬鹿相手にしてもしょうがないよ。
感性低いし。先入観と権威に対する盲従が
凝り固まったような人間だし。
アニメって聞くだけで、だせぇと思ってるだろ?ミエミエ
そういう奴は耳をようっくエージングしとけ。
お前らに菅野は五、六年早い。
まずは、教授からだな次にケルト音楽。出直せ。
ていうかヘッドホンから買いなおせ。聞こえるものも聞こえやしねぇ。
32ドレミファ名無シド:01/10/09 21:07
まぁ、そのうちアニメから離れて売れるかもしれないし。
33ドレミファ名無シド:01/10/09 21:58
マクロスプラスは映像込みでなきゃ聴けん
サントラなんて普通そんなもんだろ
34ドレミファ名無シド:01/10/09 21:59
COWBOY BEBOP最高!
35ドレミファ名無しド:01/10/09 22:12
菅野よう子ってほとんどが盗作まがいなんだよね。
元ネタが無い曲のほうが少ない。ただストリングスのアレンジは
さすがに上手だとは思う。
36ドレミファ名無シド:01/10/09 23:30
じゃなんでCD買うの。ストリングスのアレンジが上手だから買うんか。
それともCD持ってないの?いくつか聞いての判断かい?
なんにしても、
売れててくやしいから、なにか一言いっておきたいってやつ、多くない?
37ドレミファ名無シド:01/10/09 23:32
アニオタは音感いい。んなわけない。
38ドレミファ名無シド:01/10/10 00:12
アニヲタ怒った!やべ
39ドレミファ名無シド:01/10/10 00:57
つーか誰?
40ドレミファ名無シド:01/10/10 01:05
>>35
アレンジがうますぎて大半が原曲より良い。
その辺が彼女の凄いところでは。
4135:01/10/10 02:39
>>35
>>なんでCD買うの。ストリングスのアレンジが上手だから買うんか。
>>ともCD持ってないの?いくつか聞いての判断かい?

ぱっと聞くとめちゃめちゃすごそうな曲に聞こえるので、CDを買って
聞いてみたら・・・というパターンが2度ほど。それ以来はレンタルで
済ませてます。プロコフィエフとかデイブグルーシンそのまんまだもん。
なんか元ネタ教えてあげようか?ただしわかる分だけだけど。
42ドレミファ名無シド:01/10/10 07:28
でもパクるのってほぼ全部制作者側、クライアント側の意向なんだよね。
この場面は○○風の〜・・・って。その辺のパクリっつーか引用は上手いね。
でも結局はそれだけ。
43ドレミファ名無シド:01/10/10 18:45
>>37
京大の統計見とけ。一般にオタクといわれている人種は、
お前らの約1.03倍感覚野が発達してるらしいぞ。氏ね。
これだから音楽「やってるつもり」のアホは……。
調べもしないうちから自分の感性が正しいと思う奴は死んどいたほうがいいぞ。
44ドレミファ名無シド:01/10/10 19:12
COWBOY BEBOPの音楽最高。
45ドレミファ名無シド:01/10/10 22:59
昔の光栄ゲームの音楽やっていた頃の方が良かった。

というか、アニソン板に類似スレなかったっけ?
46名無しさん:01/10/10 23:32
メモリーズのEDは石野卓球と組んでるの?
47ドレミファ名無シド:01/10/10 23:38
>>46
最初のエピソードがカンノ女史担当。
エンドロールは卓球氏の曲。

相互に関係なし。強いて言えば同じサントラに入っているくらい。
それくらい分かるでしょ
48ドレミファ名無しド:01/10/10 23:41
>>45昔の光栄ゲームの音楽やっていた頃の方が良かった。

信長の野望の元ネタ
 デイブグルーシン
 ブラームス
 千住明
 ヒンデミット
 プロコフィエフ
 米国BBC放送のオープンング
 ヤマト(アニメ)
・・・などなど

笑ったのが武将風雲録の戦闘の曲、デュカスとラベルそのまんま

はじめて聞いたとき、「ついにここまで踏み込む人が現われたか」
と思ったよ。
49ドレミファ名無シド:01/10/10 23:43
>43
でも引き換えに「なにか」を失ったのか...
50ドレミファ名無シド:01/10/10 23:52
サカモトマーヤ
51ドレミファ名無シド:01/10/10 23:55
なんだ、この地味なスレは・・・
二人くらいで言い合ってないか?
52ドレミファ名無シド:01/10/11 02:25
>47
ああ!?
エンディングは菅野ようこの作ったコーラスサンプルとってるだろうが!!
話ぐらいはしたみたいよ?

それぐらい気付けよ。。。えらそうにいうなら。。
53ドレミファ名無シド:01/10/11 02:29
苦労してそうね・・・
54ドレミファ名無シド:01/10/11 11:55
>>52
ここでは誰もがえらそうです。
55ドレミファ名無シド:01/10/11 12:05
今度聴いてみよ、いろいろ。
5646 :01/10/11 14:28
>>52
有難う!
57ドレミファ名無シド:01/10/11 17:55
>>45
菅野よう子が千住明をパクっているとは.......(藁
菅野よう子の音楽的弱点って、何ですかね?
とりあえず「菅野よう子のここが駄目」というところが
思い浮かばないのですが。
58ドレミファ名無シド:01/10/11 18:55
一聴、オシャレっぽく聞こえるが、中身がない。
すぐ飽きる。菅野ようこの独自性の欠如。

つまり、中途半端に個性的でダサいってヤツです。
59ドレミファ名無シド:01/10/11 22:33
>>58
日本人の特性じゃん
つうか坂本真綾萌え
60ドレミファ名無シド:01/10/12 01:41
>>一聴、オシャレっぽく聞こえるが、中身がない。すぐ飽きる。菅野ようこの独自性の欠如。

曲の芯が無いように感じます。要するに「表現しよう」とせずに組み合わせようと
してるからだと思う。有名な演奏家使ったりオーケストラ使うからごまかされるけど。
61ドレミファ名無シド:01/10/12 02:06
このスレのやつらは菅野よう子の何を語りたいんだ?
62ドレミファ名無シド:01/10/12 02:16
みんな、
「菅野よう子を一番理解してんのは俺だ」的な
姿勢で言い合うから殺気立つ。
63ドレミファ名無シド:01/10/12 02:19
CMや、TVアニメーションのサウンドトラックを
手がける仕事をする以上は、様々なタイプの曲が書けなければ
ならない。そういう意味では菅野よう子は及第点以上だと思うけど。
あれだけ多彩な曲を書いているのに、手抜きな感じがしないのも
すごいと思うけど。
64ドレミファ名無シド:01/10/12 02:27
>>63
そういう事よ。
ここで文句言ってる奴って結局聴いてるだけで曲作ってない奴か偏った
ジャンルしか作れない奴か売れてるから僻んでる奴か彼女を庇護するヲタ
が嫌いな奴ばっか。

実際、難しいぞ。言われた期日で監督の「○○風」って注文をちゃんと
こなして雰囲気だけパクる仕事って。一回やってみ。彼女のスゴさが分
かるから。
もちろん俺が評価しているのは職業作曲家としての彼女ね。表現者、ア
ーティストとしてはあんまり興味ない。
6548:01/10/12 02:51
>>64
それは一般的な職業作曲家のことでしょ。

一度でいいから元ネタと比べてみてごらん。
オレだって音楽をやる端くれの人間だけど、菅野よう子だけは問題だと思うぞ。

個人的に一番ひどいと思ったのは信長の野望武将風雲録の上杉の戦闘BGM、
出だしはデユカスのピアノソナタ3楽章とほとんどいっしょ、
中間部はラベルの水の戯れに激似。これは犯罪だよ。

元ネタと聞き比べて、「それでも許せる」ってのならオレは何も言わないよ。
オレは絶対に許せないと思ったからそう言ったまで。別にそれ以上でも
それ以下でもない。

それから、菅野よう子の本当のすごさは、組み合わせの才能と、たぶん
曲作りのスピードだと思う。彼女の仕事振りをみたわけじゃないけど
そんな気がする。まあ言ってみれば大量生産屋だね。決して
歴史に残るアニメ(ゲーム)作曲家じゃないけど、仕事はできる人
だろうね。

ということで、必要以上に興奮しなさんな。
66ドレミファ名無シド:01/10/12 03:07
まあそういう世界では個性より、
依頼されたことをそつなくこなす力のほうが、
求められるんだろうな。
67dizzy:01/10/12 05:52
う〜ん、菅野さんは非常に好きですね。ストリングス系のアレンジもしかり、ジャズっぽい曲のドラムとかもすき。
68j○llphe:01/10/12 08:16
いよぅ!(激藁
69ドレミファ名無シド:01/10/12 08:27
確かに雰囲気掴むんで、似て非なる物を作るのは得意だと思うな。
実際似てる曲に偶然遭遇する事がよくあるしね。

個人的にはCMとか職業音楽家としての際の音より、
本質は坂本真綾に提供してる曲の方で出てると思う。
70z:01/10/12 11:50
俺個人的にはビバップのサントラとかかなり好きだけど。
音楽を楽しんでやってるって感じがするから。

音楽の良し悪しなんて所詮好みの問題なんだからさ。
オイラはキライ。オイラは好き。それで十分でしょ。
71名無しさん:01/10/12 15:11
音響生命体ノイズマンの曲も良いと思う
72ドレミファ名無シド:01/10/12 22:37
最高すぎて涙が出た。
あらゆるジャンルに足りないと思っていた要素を付加してくれる
あの価値観が好き。
73ドレミファ名無シド:01/10/12 22:48
俺は嫌いだ
7471:01/10/12 23:41
サントラは売ってないのかな?
75ドレミファ名無シド:01/10/13 00:03
菅野よう子の曲は個性的だと思うぞー。その辺の作曲屋さんが作ると
二枚目で飽きるけど、彼女で飽きた例がまだ無い。
76ドレミファ名無シド:01/10/13 00:21
>>75
おれも5年前はそう思ってた。
5年後ぐらいに果たしてその台詞が言えるかな?
77ドレミファ名無シド:01/10/13 00:48
>>69みたいな奴が嫌いだ。
78ドレミファ名無シド:01/10/13 01:48
>>76
言える奴は言える、言えない奴は言えない。
感性が合わなかった人たちは自分の感性に合う作曲家を早く見つけましょう。
79管野よう子:01/10/13 03:23
なんかようこ?
80ドレミファ名無シド:01/10/13 03:28
>>77
お前に好かれたくない
81ドレミファ名無シド:01/10/13 03:43
管野よう子ってだれ?かわいいの?作曲家?しらねーな
これから検索かけてみっけどレス読んだ限りじゃ先が思いやられる
82ドレミファ名無シド:01/10/13 03:56
>>81
知らなくて大丈夫。
このスレは実質3人くらいで展開してるから。
83ドレミファ名無シド:01/10/13 06:05
案の定ガンダムとかわけわからん名前が出てきた
でもその関係に西城秀樹・谷村新司・小林亜星の名前があっておもろかった
84ドレミファ名無シド:01/10/13 06:16
>>81
名前は知らなくてもCM音楽は数多く耳にしてるはず。
85ドレミファ名無シド:01/10/13 06:18
みたいだね
86ドレミファ名無シド:01/10/13 06:26
∀萌え
87ドレミファ名無シド:01/10/13 17:34
菅野美穂の「何飲もっかな、ビタミンウォーター」というCM音楽も
菅野よう子だよ!!!!!
当時、W菅野と大騒ぎしていた(藁
88ドレミファ名無シド:01/10/13 17:44
ドキュソプロバイダーZEROのいかしたCM群、
彼女の仕事だったような…
89ドレミファ名無シド:01/10/13 18:56
>>87
CM音楽の作曲者ってどうやってわかるんだ?

突発的に雑誌のインエタビューとかで知ることはあっても、
定期的に情報があるわけじゃないからわからん。
90ドレミファ名無シド:01/10/13 20:06
グランドファンクのホームページで菅野のcm音楽は分かる。

自分も最近、菅野に飽きてきた口です。
まあ、でも才能あって全然曲作らない人と、曲を沢山作れる人だったら、
後者が断然作曲家としての意味があると思うけど。作曲家は芸術家なん
だからプライドがうんぬんかんぬんいってるやつほど、結局にせものだったり
する。音楽家だって所詮いちサラリーマンだよ。作曲が神聖なものだとか
音楽が純粋だと思ってるやつ、馬鹿。シネ。

それに今の時代に羽栗じゃない音楽ってあんのか?
全部なんかのぱくりじゃないのか。
91ドレミファ名無シド:01/10/13 20:30
>グランドファンクのホームページで菅野のcm音楽は分かる。

それってどこよ?
アドレス教えてプリーズ
92ドレミファ名無シド:01/10/13 23:46
>>91
検索ぐらい自分でやろうね。
93ドレミファ名無シド:01/10/14 03:01
>>82
3人てことはないだろう。

菅野よう子は依頼されたとうりの曲はあまり
作らないらしい。インタビューや記事で読んだかぎりね。
だから「○○ふう」というつもりでは曲は作らない
んじゃない。
94ドレミファ名無シド:01/10/14 04:48
>>93
ああ、それ読んだこと有る。3ヶ月くらい前じゃなかったっけ?

だから、イマイチ彼女の作る曲に説得性を感じない。
何せ「そっくり」な曲があまりにも多いし、その割に雑誌で「画面を大切にする」
みたいなこと言ってる。しかし曲を聴くと大量生産&薄っぺらく元ネタを巧妙に組み
合わせてる感じがして、けっきょく「どうせユーザーなんてこんなにマニアックな
曲知らんだろう」ってナメてかかってるような気がするんです。

ここの板にクラシックに強い人間がいるかどうか知らないけど、たとえばケクランや
デュリュフレを混ぜこぜにしてブルガリアンボイスで歌わせてたりバルトークの
出だしにプロコフィエフの展開をさせるなど、とても安易な気がする。今までいろんな
アニメの作曲家のCDを聞いてきたけど、みんな「ルーツ」ってのはあるように思う。
ヤマトの宮川がチャイコフスキーだったり田中公平が比較的ドビュッシー色が強いのは
わかるよ。でもそれは「影響を受けた」という範囲で理解できるし、それはその人の
立派な軌跡であると思う。

ところが菅野よう子はそれを感じない。瞬間瞬間で誰にでも変身して、しかも
「そのまんま」使っちゃうから、聞くほうとしてもがっかりするわけよ。1小節が
ほとんど同じでメロディの音とオーケストレーションを若干かえるだけとか。
いくら職業作曲家で発注どおりの曲を書くことが一番の使命だとはいえ、
仕事に対するプライドとか姿勢ってのは必要なんじゃない?どんな職業であれ
みんなプライド持ってるでしょ?しかも菅野よう子といえば、アニメ界にすごい
影響力がある立場の人だから、そんな人が平気でプライドを捨てたような仕事を
されるとアニメ文化の質の低下に直結してしまうと思う。そういう意味でもやはり
「画面に合ってれば芸術性なんてどうでもいいよ」という意見はちょっと
どうかなと思う。
95ドレミファ名無シド:01/10/14 05:05
>>94
田中公平が音楽をやってる作品みても音楽にはひかれないんだよねえ。
9694:01/10/14 05:08
>>95
>田中公平が音楽をやってる作品みても音楽にはひかれないんだよねえ。

で、何が言いたいの?
9795:01/10/14 05:12
>>94
それは自分で考えてくれ。
9894:01/10/14 05:13
>>97
面倒くさい
9995:01/10/14 05:24
>>98
なるほど、所詮その程度か。
100ドレミファ名無シド:01/10/14 05:27
>>94
なんかさぁ・・・よくB'zスレでも
すぐ「売れてるけどパクりじゃん」とか出てつまらなくするけど、
キミの意見も同じじゃん。
そこしか菅野よう子について語るとこはないの?
101ドレミファ名無シド:01/10/14 05:33
>>94

94の主張へのレスじゃないけど、94に書かれてる、
「ルーツ」など、とても興味深く拝見させていただきました。
10294:01/10/14 05:38
>>100
>すぐ「売れてるけどパクりじゃん」とか出てつまらなくするけど、
>キミの意見も同じじゃん。

勝手に同じにしないで下さい。わかりやすく説明します。

1 イマイチ彼女の作る曲に説得性を感じない。

2 曲の展開が安易な気がする

3 過去のイロイロな作曲家の「ルーツ」という意味での「似てる」ということと
  菅野よう子の「似てる」の意味合いは違う

4 なぜなら「そのまんま使う」から、彼女自身のプライドや姿勢が曲に現われてこない

5 菅野よう子はアニメ界に影響を持っている。そんなに影響力のある人が「4」の
  ようにプライドの無い仕事をすると、文化の質が下がるのではないか

6 私は個人的に「文化の質の低下」にこそ危惧すべきだと思う


私が論点にしたいのは、「こんなに有名な人がこんなことやってて、しかも
ユーザーが誰も気付かないのは、みんなでアニメ音楽のレベルを下げることに
加担してることになる」ということを言いたい。

エスカフローネを録音したイスラエルフィルの団員たちは、「日本のアニメ音楽って
こんなに詐欺まがいのことが横行してるのか」と少なからず思ったのではないで
しょうか。

B'zのスレで何が話し合われてきたか、私は知らないし、そもそもB'zの音楽自体
私はよく知らない。
103ドレミファ名無シド:01/10/14 05:46
>>102
菅野よう子の凄さはそのずば抜けた編曲のセンスだと思ってるんで
そのへんはどーでもいい。
あと文化の質の低下を危惧するなら、あんたが素晴らしい質の音楽を作ればいーんだよ。
音楽は議論から生まれるわけではないからな。
104ドレミファ名無シド:01/10/14 06:00
>>102
1.2はキミの個人的な意見なのでともかく、
B'zも3〜6は確実に当てはまるぞ。
つまりB'zパクリ発言する人の論点は、
キミの「こんなに有名〜加担してることになる」の論点と同じ。
まあここまで危惧してるやつは希だけど・・・
105銀のスプーンで:01/10/14 06:08
イイと思うならそれでイイ
94は「どこ」に着眼しているのか…?
「何故」なのか…?
細かい事等、憶測する事が実際一体何になるのか…?
かつ、それは果たして「真実」なのか…?
最終的に「何所」へ向かいたいのか…?
結果として!要するに、「何が」したいのか………?

菅野氏は、
「俗」じゃない芸術(音楽)を本気で創ろうとおもえば、
いつでもつくれるだけの力を持った、
数少ない芸術(音楽)家の1人なんじゃないかな?ここれち違うか?

あ、後、
94が曲つくる人だったとしたら、一生、菅野よう子の足元にも及ばない程度の生涯であることはほぼ間違いないだろう。
106ドレミファ名無シド:01/10/14 06:09
>>103
まあそれぞれ気に入ったとこがあるから
指示されてるし聴いてるわけだ。
B’zもしかり!!
107名無しチェケラッチョ♪:01/10/14 06:47
>>65
48さん、ビバップの元ネタを知っていたら、教えてください。
私はビバップで彼女を知った厨房ですが、
あなたの知識をシェアしてくれるとうれしいです。
108名無しチェケラッチョ♪:01/10/14 06:49
すみません、クラブ板からきました。。。
109ドレミファ名無シド:01/10/14 17:59
たまたま菅野女史が過去の天才と同じ感覚を持っただけです。
それも何人分もいっぺんに。
110ドレミファ名無シド:01/10/14 18:23
>>109
それはそれで天才的な感じがする。凡人には出来ないっすよ。
1111:01/10/14 18:46
オススメのCDは・・・
112ドレミファ名無シド:01/10/14 18:55
坂本マぁヤ聴きました
なんであんなショボしょぼ歌手に曲を提供するの??
まあ曲もち〜とショボイケド
113ドレミファ名無シド:01/10/14 19:05
歌ぜんぜんうまくないし不細工だし
なんでなんで??
どういうこと??
114ドレミファ名無シド:01/10/14 19:06
花花よりはだいぶましだけど
115ドレミファ名無シド:01/10/14 19:07
ヴィクターの幹部のご子息らしいです>>坂本
116ドレミファ名無シド:01/10/14 19:08
なるほろね
117ドレミファ名無シド:01/10/14 20:48
菅野を聞いたあと他の音楽聴きたくなくなるのは俺だけだったか。
Iannis Xenakisと同じほどの天稟を彼女から感じたが。
坂本まあやも声綺麗だったぞ。サラ・ブライトマンには及ばんが。
歯擦音をもう少し押さえれば大成すると見た。
118117:01/10/14 21:05
試聴ソースは
「Song to fly」
「イージーリスニング」
とりあえず、レンタルだったので、他のも含め購入してみる。
久々に退屈しない曲構成だったんだが、聴く人を選ぶ感がある。
お勧めの聞き方は、ジャズと一緒で、借りたりしてそれのための時間を
設けず、何気なく流し聞きすると入門しやすいタイプ。
119ビッグ:01/10/14 21:32
ビバップの、「SPOKEY DOKEY」の、ブルースハープ
の楽譜が欲しいのですが、発売もされてません。

誰か教えてください。

ちなみに、キーはDで、2ndらしいです。
120ドレミファ名無シド:01/10/14 22:02
坂本真綾の声には日本人独特の「わび、さび、萌え」がふんだんに含まれています。
121ドレミファ名無シド:01/10/14 22:10
>>118
イージーリスニングは菅野アレンジじゃないから別のを聞いてまた感想書いてよ。
122ドレミファ名無シド:01/10/14 22:17
シングル集「ハチポチ」がいいぞ〜いろいろあって。
「プラチナ」「ポケットを空にして」なんて最高だ〜
123ドレミファ名無シド:01/10/14 22:41
>>115
坂本さんの親はフリーの司会者って数年前のインタヴューに書いてた様な。お母さんの方だっけ?

>>117
サラ・ブライトマンも坂本さんもクセあるかもね。あたしは坂本さんのが好き。コクがあんまなくて。あと彼女は曲によって歌い方を使い分けてる感じで、リラックスしながらも考えて歌ってる気がする。ボブがすごく似合ってる。かわいい。
124 :01/10/14 23:20
NHKスペシャル「中国」で彼女のファンになったのだが・・・
めずらしいケース?
125ドレミファ名無シド:01/10/15 00:17
>>124
いや、あれは素晴らしいぞ。
126ドレミファ名無シド:01/10/15 00:20
>>107
65ではないけど、ビバップのは確か結構イエロージャケッツが
多かったと思う。他のアーティストからもあったけど。
127107:01/10/15 02:35
>>126
レス、ありがとうございます。

イエロージャケッツのトラックは今まで聴いたことがないのですが、
(すみません、グラミーも獲っているのに。。。)
調べてみると、R&B志向のジャズ・フュージョンということなので、
興味がわいてきました。必ずチェックします。
本当にありがとうございました! 今後ともよろしくお願いします。
128ドレミファ名無シド:01/10/15 02:50
カンノ音楽昔から好きです。
海外にもファンが多いみたいですね。
海外の検索サイトで検索すると結構ファンのページにたどり着きます。
「奇跡の海」聞いたとき鳥肌たちましたよ。
「私は丘の上から花瓶を投げる」も結構好き。
アニメって新居あきの&坂本まあや&カンノの組み合わせって結構多いような気がするのですが。
気のせいでしょうか。
129ドレミファ名無シド:01/10/15 03:23
115は嘘。

「中国」聴いてみたけれど、廃盤なんだよね?
130129:01/10/15 03:24
聴いてみたいけれど、でした。
失礼。
131ドレミファ名無シド :01/10/15 03:38
>>94は文章もしっかりしているし、頭の良い人なんだろうけど、
全部には同意はできないな。仮にあなたの言う通りにそのまま
パクリだとしても、菅野を入り口にいろんな音楽を聴き出す
人もいるでしょう。だからパクっていいというわけではないけれどね。
それにアニメ文化に影響というものはないと思うよ。作曲家は
いくらでもいるわけだし、単にいま人気があるから「菅野」で
いこうという製作者は、菅野のほうからお断りだろうし(それほど
馬鹿な人ではないでしょ)。菅野もそれほどひどいものを売り物として
供給しているかな?
何にしても、菅野関係のスレッドを読んでいると、いろいろな
ジャンルに詳しい人が「パクリ」だといいながらも、聴いている
よね。それだけどこかに何か大きな(音楽の)魅力のある人なんじゃ
ないかな?
132ドレミファ名無シド:01/10/15 03:55
>>131
ほんと・・・。
菅野の音楽否定しておきながら、
じゃあ、なんであんたは
雑誌のインタビュー読んでたり、
パクリ解るほど聴いてんだよっな。
酷いなら聴かなきゃいいだろに。
133助教授:01/10/15 04:30
菅野の魅力ってどこだろうかと考えた場合、展開の多様さとアレンジにあると思います。
その顕著な例がエスカフローネ、信長シリーズだと思います。坂本の作品ではいろんな
ジャンルを作ってますが、それぞれの「その道のプロ」と比べたら幾分もの足りなさを
感じます。

エスカフローネの中で個人的にオススメは、サウンドトラック1に収録されている
「ROMANCE」という曲ですね。ピアノを主体にホルンと弦楽合奏、木管楽器が
静かに盛り上げていく曲で、特に中間部のピアノソロをきっかけとして弦とのかけあい
による展開へと展開させる手法、フレーズが終わるかと思わせておいて再度立ち上がる
押しの強さ、そして収束時の消え入るようなピアノソロが秀逸です。また、曲の最後で
菅野お得意の、自問するかのような弦楽合奏や、ふっと我に返るように一瞬のチェロを
入れるなど、モチーフを自由自在に操る作曲者の懐の深さを感じます。

CDを聞く際の参考までに。
134ドレミファ名無シド:01/10/15 04:37
なんか曲よりアレンジがいいっていう人、
多いね。
135ドレミファ名無シド:01/10/15 15:25
顔がきらい。
136ドレミファ名無シド:01/10/17 09:11
菅野曲でイチバン好き、または今もう飽きたけど、昔イチバンハマった曲って
皆さん何ですか?

ちなみに俺はマクプラの「wanna be an angel」っす。
137ドレミファ名無シド:01/10/17 09:29
マクロスPlus ED「After in the dark]

ボーカルも良いし、ギターの使い方が斬新だと思う。
138ドレミファ名無シド:01/10/17 10:51
cowboy bebop映画版サントラ: Clutch = Kenny Garrett"3rd Quadrant"
そのほかにもパクリ多いな。
パクリもかっこいいから好きだけど。
139ドレミファ名無シド:01/10/17 11:08
聴く側の程度が低けりゃ十分商売になっちまうんだな。鬱ダ
140ドレミファ名無シド:01/10/18 03:10
完全にはまったのは「tank!」
ヴォーカル曲なら「走る」(坂本真綾)。あのストリングスの使い方が好み。
141ドレミファ名無シド:01/10/18 06:16
いや、マメシバだろう
まさか最後に大サビをもってくるとは思わんかった
142ドレミファ名無シド:01/10/18 06:36
彼女の音楽の魅力を一言で言うならしたたかさ。
実際自分が音楽に対して消費者から生産者になって初めてそう思うようになった。
他曲にそっくりな曲が多いというのもまあ、サンプリングの延長だと思えば
叩くようなレベルじゃないよ。
143ドレミファ名無シド:01/10/18 06:39
うん。俺も叩くようなレベルじゃないと思う。
でも、もう飽きました。でも、昔ハマってたし。今もチェックしたいのは事実。
流石にビバップの劇場盤とかはさっぱり興味ないですが、。。

小泉今日子の「for my life」が好きだわー。
アレって「走る」の原型っぽいね。
144ドレミファ名無シド:01/10/18 21:00
作曲が彼女だとしてもアレンジ全てをコントロール(指示)はせんでしょう。
周辺のミュージシャンの能力による物も大きいよね。
G,B,Dとホーンセクションはスタジオ系やらJAZZフュージョン系多いし
彼らの演奏からサンプリングしてる感も強いっすね。
で、ストリングス系はやっぱり「旦那」からでしょ。
結構過酷な人使いしてますね。
仕事に参加した人に聞いた話ですが1日でアルバム曲数全部録音したらしいんですが
その人のほかにもう一人同じようにやらされててアルバム出るまでどちらの音が使われるか
判らなかったそうです。結果は混ぜこぜだったらしいですが指示はかなりアバウトだったらしいです。
cowboy…のベーシストが複数だったのは決して意図して曲を振り分けたわけでは無かったようです。

彼女の音楽性(好み?)を判断するなら「song to fly」くらいしかないでしょう。
他に絡むネタが無いオリジナル作品はあの一枚くらいですよね。
あの中にどれほどパクリがあるかは知りませんが、もしあったなら
自分の作品として世に出す物でそれをやってしまうとちょっと残念です。
プレイヤーとしても結構グルーブ感あったし、諸々の能力にはあこがれますけどね。

また、あの1枚と他の作品を比べて他の作品の方がイイという反応が多ければ
結局彼女の評価はそれまでだったということでしょう。
アレンジャー、コンポーザーとしてではなく
一人の表現者としてね。

ちなみに「てつ100%」前後でJAZZ系は腐るほど聴いてるし演ってるはず。
プレイスタイルはそっち系のほうが得意なのかな?
あとBIGBANDアレンジは結構ありがちそれっぽい系で好きです。
ベーシー系よりもネスティコやスタン・ケントンのような感じですね。
あとはジミー・スミスとかギル・エバンスとか…
でも彼女のJAZZ的作品を凄いという前に秋吉敏子オケを聴くのもお勧めです。
世界的な評価もあるし当然オリジナリティあふれる本人のスピリチュアルさを感じられます。

…そうか、菅野作品は、さわりはいいが本人のスピリチュアルなところが感じられないから
不思議な感覚があるんだ…

なんてね。
145117:01/10/18 21:38
一つ、面白い注釈をつけておくと、彼女の音楽をパクリだとか盗作だのと
いっている人間はよほど音楽的感性が乏しいか、側頭葉がいかれているかの
どっちかだ。まず、注意したい点は、
「オリジナリティーの無い作曲家は存在しない」
ということだ。実経験的に言うと、J-POPのアーティストを聞き比べてみれば
私のように何百枚聴かなくとも、何時の間にか、メロディで誰の曲かわかる
ようになっている。これは即ちそのアーティストの個性を感じ取る機構が脳内に
できたことの証明でもある。
この点でJ-POPは非常に分かりやすい、失礼な言い方をすると、
「下手な作曲家こそオリジナリティーが出やすい」
同じような曲調、展開このようなパターンに嵌るのは、むしろ、下手な、
経験の薄い作曲家の方が陥りやすい。無様な点が露呈するとも言う。
菅野よう子を、何枚も聴いてみれば、彼女らしさが確実につかめるようになった。
彼女の音楽に欠けているものがあるとすれば、下品さ。ということにでもなるかもしれない。
私は、これを美徳の一つとして数えたいが、幾人かは物足りなさを感じる要因になるだろう。
そして客観的な評価で言えば、これは決して劣るものでなく、存外評価できるものである。
パクリとプラセボ効果のかかった心理状況で聞けば、安直に判断してしまうが、それは
菅野よう子を聞いたことにはならない。

個人的に気に入ったものを列挙すると。
プラチナ、マメシバ、走る、doreddo 39、ストロボの空
順が後になればなるほど第一印象で判断することが難しくなる。
アニメのBGMは聴いたことが無いので省く。
146ドレミファ名無シド:01/10/18 22:08
>>145
ハニャソ
147ドレミファ名無シド :01/10/18 22:20
>>145
まあまあ、そう言わんと、パクリの元ネタ聞いてみれば。
たぶん自分の価値観変わるよ。

それはそうと、キミの言う「個性」って何?
「他人と違う」というのは個性の一要素ではあるけど、
そこに魅力や必然性が無ければ単なる「差異」でしかないよ。
148ドレミファ名無シド:01/10/19 00:28
>>147
まるでその「魅力や必然性」は自分のような知識あふれる音楽マニア(藁)にしかわからないとでも言いそうな勢いだね。
プ
149ドレミファ名無シド:01/10/19 00:52
>>145
>「オリジナリティーの無い作曲家は存在しない」
といってしまったところであなたの音楽的感性に疑問を感じます。
というか感性を引き合いに出すと測る物差しがそろわなくなってしまいますし。
それと菅野作品にも下品さ?と言うかジョークのエッセンスや遊びは充分感じられますよ。
意図的に彼女が仕組んだそういった悪びれたところは「お行儀が悪い」くらいに感じてあげませんか?
パクリ云々もプレイヤー間で意図的に仕組んでるときもあるでしょう。
ある意味ではそれもリスナーに対するメッセージだと思います。

誰もパクリ行為自体を評価の中心にはしていないと思います。
パクリでも良い物は良いと思えます。まあ曲中の割合にもよりますが。
只、同じような作曲家の中でも大島ミチルや伊藤真澄といった人が激務の合間を縫ってライフワークと言うか
自身の活動にも同等の力を注いでるのに対して現状の彼女の活動はアーティストとしての勢いに
力のなさを感じます。

>>144
アーティストサイド…と言うかプレイヤー的な考え方ですね。
純粋なリスナーサイドは耳に入ってきた音が全てです。
作者の思想云々よりは音に呼応して自分が何を感じたかの方が評価の中心ですから
評価の対象がちがっているんだと思います。何のかんの言って好きな口だというふうに感じました。
私もいちプレイヤーとしては彼女の仕事場の雰囲気は好きです。確かにスピリチュアル…ではないですね。
もっと演じてると言うか…その時その時の雰囲気を気軽に楽しんでいるといった感じですよね。
150ドレミファ名無シド:01/10/19 05:13
なんか作曲板だけに、というかみんなとんがってるなー
ごく単純に、「サンプリングをサンプラーでやっているか、生演奏でやっているか」
という手法の差のなかでとらえてよいものだと思うんだけどな
純粋に消費者でも、より音楽に対して高い認識を持つためには
サンプリングという性格の手法のことくらいは理解すべきかな、と思う。
151ドレミファ名無シド:01/10/19 05:27
>>144
キーボードマガジンのインタビューでアレンジは(演奏者に)口答で指示するって言ってたような。
152144:01/10/19 12:48
ひとつ訂正。
ベーシスト話はBE-BOPではなく坂本の3枚目の話でした。
プレイヤーの片割れから直接聞いた話です。

>>151
坂本、be-bop現場の話しか知らんのでスマソ
要は↑あたりはプレイヤーの色がかなり出てると言いたっただけス。
オケアレは細かい譜面あるしニュアンス指示出すだろうけどJAZZYな物でそれは意味薄いでしょ。
be-bopはセッション一発録りが多そうだからまず細かい指示は無いでしょう。
書きソロだったら笑うけど。

>>150
同意。
サンプリングはテクニックです。
あとは生演奏の場合サンプリングなのかプレイヤーのソロとして与えた領域なのかの見極めが難しくなりますね。

で、結局「song to fly」が一番好きという人はどれくらいいるのだろう。
153141:01/10/19 14:36
ABCマウスマーチは好き
154147:01/10/19 15:41
>>148
どんな議論でも最低限共有するべき知識が必要だと思う。
それが無ければ議論にもならん。

パクリ反対側がいくら主張したところで、菅野肯定派が元ネタを知らん
かったら話があわん。
155ドレミファ名無シド:01/10/19 15:48
管野ようこは引き出しの多い作家だと思います。オ−ケストレ−ションは
すごく上手い。ただしCD買ってまで聴こうとは思わないですね。
近現代クラシックからの引用が多く、人によっては(例えばクラシックファンとか)
批判対象になるみたいですね。
アニメ関係の作品としてはいい仕事してると思いますけど。
156ドレミファ名無シド:01/10/19 16:32
いいんだよ、オレはクラシックなんてシラン。
良質なポップスとして聞いいてるから。
157ドレミファ名無シド:01/10/19 22:01
批判している馬鹿が菅野を越えるのは一生無理だから何を言っても良いんだがな。
そうやって人をこき下ろすことで自分の優越性の対面を保持する心理規制が働くのが、
2chのクズが2chのクズたる所以。
人の曲を聴いて出てくる結論がそれじゃ、どうしようもなさ全開。
まぁ、評論家ぶってないでもうちょっとお勉強しなさいってこった。
158ドレミファ名無シド:01/10/20 00:53
音楽を水平展開出来ん輩がいくら肯定しても
また音楽に確固たる思想を持たない人間が否定しても
到底彼女たちのレベルでの話は出来んでしょ。
とにかく最低限努力すべきはいろいろなものをもっと聴くべし。
また音楽活動をしているものには独特の表現があるのもまた然り。
知ったかしても相手にはされませんな。
ま、彼女の仕事を見る機会があればいろいろ考えも変わるでしょ。
お互いに。
159ドレミファ名無シド:01/10/20 01:04
知らんけどさ。
やっぱ音楽を身につけるのは努力がいるからさ。
彼女の音楽聞いて、「俺には同じことはとてもできない。」
「彼女はすごいミュージシャンだ。」
と、強く思えば思うほど、パクリはショックなんじゃない?
「彼女はちっとも努力なんかしていなかった。」
と、言うことになっちゃうんだから。
同じパクリでもそのネタを元に努力して改編して、最高のものに練り上げた、
というなら尊敬できるけど、
まんまはやばいでしょ。やっぱり。
160ドレミファ名無シド:01/10/20 01:29
>>159
努力?
おいおいおまえみたいな凡人が自分のレベルで話をするなよ(ワラ
161ドレミファ名無シド :01/10/20 01:33
>>159
私は菅野よう子否定派ですが、
>彼女の音楽聞いて、「俺には同じことはとてもできない。」
>「彼女はすごいミュージシャンだ。」
>と、強く思えば思うほど、パクリはショックなんじゃない?
>「彼女はちっとも努力なんかしていなかった。」
>と、言うことになっちゃうんだから。

と書かれると、正直なところ反論できません。
期待が大きいほど、元ネタを知ったときのショックがデカいです。
162ドレミファ名無シド:01/10/20 02:02
>>160
自分のレベルで話ができない奴を「知ったかぶり」って言うんだよ。
おまえのことだよ。
アニオタはそういう奴多いね。
一流ミュージシャンきどりか?(ワラ
163ドレミファ名無シド :01/10/20 10:25
>>133
「ROMANCE」の作曲・編曲は溝口さんだよ。
スレ違いですがこの曲は私も好きです。
164ドレミファ名無シド:01/10/20 10:55
あー、どうもすいません。DTM板から来ました通りすがりのものですが、
菅野よう子をパクリだと仰る方にお願いがあるのですが、
パクり元のアーティストを教えていただけませんか?

芸の肥しにしたいので。
165ドレミファ名無シド:01/10/20 11:35
才能無い奴が妬んでるスレ
166ドレミファ名無シド:01/10/20 11:39
で、>>162は何ができるわけ?
煽りだけ?(ワラ
167ドレミファ名無シド:01/10/20 11:42
熱心なファンが多いと
そいつらをからかって遊ぼうとする奴が必ず出て来るんだよ。
いい加減覚えろよ
168ドレミファ名無シド:01/10/20 12:15
菅野になに一つ文句はないが、坂本ってぶさいくねーちゃん、あいつ何物なんだ?しかも火傷力ゼロ、音楽なめてるのか?
169ドレミファ名無シド:01/10/20 13:44
いいか、2chの人間が誰を批判するのも自由だが、自分が相手を
採点していると思うのは大いに間違い。
お前らの曲に至っては採点するのが苦痛になるレベルだということに気付け。
糞がどんなケチをつけようとも売れるものは売れる。売れないものは売れない。
要するにお前らの評価は井戸に向かってでも吠えてなさいってこった。
ていうかこんなところに書き込む暇がある時点で俺もお前もお門が知れるというものだがな。
170ドレミファ名無シド:01/10/20 15:08
そーねー。表現者として云々する気はないけどCDは買ってる。新しい世界の扉を
開く人では絶対ないが、有名観光地をツアコンしてくれる人ではあるな。
少なくとも聴いて楽しいものを作れる人。ポップスとして好き。確かにパクリは
パクリだけど、その元ネタはコンパクトに楽しめないものが多いからねえ。
わたしゃ常にスピリチュアルでいられるような人間じゃないし。ていうか、
ポップスってそもそもそういういかがわしいもんだとも思ってますし。

>>164 ロシア・フランス系のクラシック、あとスティーヴライヒとか、パット
メセニーとかが解りやすいかな。なんにせよ数聴いてりゃそのうち当たるよ。
171ドレミファ名無シド:01/10/20 17:20
>>169
おまえ昨日から何言いたいんだかさっぱりわからない。
なんでレベルだとかなんとか、言う資格があるかないかとか、そんなこと気にすんの?
客なんだから採点もするし評価もするよ。あたりまえのことだろうが。
おおいに間違っているのは自分だということに気付け。
172ドレミファ名無シド :01/10/20 17:31
>>171
お前は客じゃない。ただの煽り。
いつのまにか一端の客面してたとは驚き。

俗口より出でて俗耳に入る。
採点なんてことができるのは少なくとも対象と同等もしくはそれ以上の地平
に立っているものだけ。そして、それが分からない馬鹿のほうが時に評論家
に走ることが多い。しかも論拠が無い。最低。
173ドレミファ名無シド:01/10/20 19:02
ビバップのジャズっぽい曲とかロックぽいのとか、エスカフローネのオーケス
トラの曲とかにもとネタがあるのは判るんだけど、moonとかバタフライと
かRingとかターンAコンサートアルバムのシークレットトラックみたいな
曲のもとネタって何?
174ドレミファ名無シド:01/10/22 17:05
こういう議論って基地外が多いほうが間違ってることが多いんだよな。
特に2chでは。
175ドレミファ名無シド:01/10/23 11:34
173です。
173で挙げた「バタフライ」は劇場版ビバップのサントラに入ってるほう
ではなくて、ブレンパワードのサントラにはいってるほうです。
176ドレミファ名無シド:01/10/23 21:54
器用貧乏隣の馬鹿にも使われる
器用な人は高度な技能や手腕があり、それを利用して豊かな生活ができそうなものであるが、意外にも多くの場合その生活は貧乏である。近くの人には重宝がられることに気をよくして、何くれと世話をやきよい。
177あー:01/10/27 10:26
ちなみに「Songs To Fly」も、元々はゲーム用の音楽だったのが
ゲーム自体がお蔵になっちゃって、音楽だけ出たものらしいです。
178ドレミファ名無シド:01/10/28 12:15
179ドレミファ名無シド
昨日、東京国際ファンタスティック映画祭の
「∀ガンダム」プレミア上映に来てたらしいよ、菅野。