ベースで1番難しい曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
教えてください。
2ドレミファ名無シド:01/09/22 21:03
>>1
知ってどうする?
3ドレミファ名無シド:01/09/22 23:00
>>2
弾いてみるのでは。
4ドレミファ名無シド:01/09/22 23:19
>>1
弾くのか?
5ドレミファ名無シド:01/09/22 23:20
>>1
どうなんだ?
6ドレミファ名無シド:01/09/22 23:20
>>1
何を基準に難しいとするのか?
7ドレミファ名無シド:01/09/22 23:33
>>1
返事しろよ
8ドレミファ名無シド:01/09/22 23:34
>>1
おい
9ドレミファ名無シド:01/09/22 23:39
>>1
どうした
10ドレミファ名無シド:01/09/22 23:40
ぷー
11ドレミファ名無シド:01/09/22 23:51

121 :デカマラ課長 :01/09/22 04:40
オレは結構名なしでかいてるぞ実は。
しかもカナーリやなカキコなっかり。



デカマラ課長史ね
12ドレミファ名無シド:01/09/22 23:53
TMスティーブンスは?
13ドレミファ名無シド:01/09/22 23:53
>>1
だいじょうぶか?
14ドレミファ名無シド:01/09/22 23:57
>>11はデカマラ課長
15ドレミファ名無シド:01/09/22 23:57
>>1
どうなんだ?
16ドレミファ名無シド:01/09/22 23:58
>>1
ぐあいでも悪いのか
17ドレミファ名無シド:01/09/23 00:06
糞スレ逝ってよし
18ドレミファ名無シド:01/09/23 00:08
>>1
さようナリ〜
19ドレミファ名無シド:01/09/23 00:32
まあしょうがないな。
20:01/09/23 07:07
せっかく勇気を持って>>1が立てたスレがこのまま終わってしまうのも
スレの無駄遣いになってしまうので、
「今までコピーした曲で一番難しかった曲は?」というお題でお願いします。

もちろん、このまま放置してくれても構いませんので(w
21マヂレス:01/09/23 10:05
ジャコパスの怒鳴リー。フツーかもしれんが未だにひけん。
22ドレミファ名無シド:01/09/23 14:15
ありったけの愛 by theater brook
23ドレミファ名無シド:01/09/23 19:34
パッセンジャーズの「素顔になりたい」
当時の大野美樹、萌え〜(w
24ドレミファ名無シド:01/09/24 00:44
レッチリの「ハイヤー・グラウンド」。
やってて手がつりそうになる。
25ドレミファ名無シド:01/09/24 03:02
アップピッキングのみで弾くハイウェイスター。
キルザキングでも可。

ギターでもベースでも外人はアップピッキング主体の人が時々いる。
26ドレミファ名無シド:01/09/24 04:15
>>24
???
27ドレミファ名無シド:01/09/24 04:17
MR.BIGのドリルソング
28ドレミファ名無シド:01/09/25 07:12
ジャズの4beatの曲は全部難しいと思う。
指が回る回らない以前に、三連のウラが取れないとか、
二拍目、三拍目でリズムを取らなくては行けないとか、
全部アドリブでウォーキングベースのラインを考えなくては逝けないとか。
スラップとか速弾きよりも、
こっちをうまく弾ける人の方に色気を感じる今日この頃。
2928:01/09/25 07:16
>二拍目、三拍目
二拍目、四拍目の間違いでした。
30ドレミファ名無シド:01/09/25 19:04
野猿のGet downって曲は死ぬほど難しいよ。
ちなみに後藤次利が作・編曲してて、
実際弾いてるのも後藤なんだけど、この曲初めて聴いて3年以上経つが、
サビの部分をどうやって弾いてるのかはいまだに謎。
31ドレミファ名無シド:01/09/25 19:16
>>24

ボーンペーポ ボペペボペペ
ボーンペーポ ボペペボペペ
ボーンペーポ ボペペボペペ
32ドレミファ名無シド:01/09/25 19:17
NV4 3345
ビリーシーンのベースソロ
33ドレミファ名無シド:01/09/25 19:17
>24
オメェ、下手なだけ、練習してないだけ、これマジで!
34 :01/09/25 20:04
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、レッチリはそんなに難しくない
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
35ドレミファ名無シド:01/09/25 21:08
>>30
後藤次利をマスターしたいなら全部親指で弾かないと
マスターしたことにならないぞ!
36ドレミファ名無シド:01/09/26 13:19
「ハボナ」を完璧に弾き切れたら思い残すことはないのに。
ジャコ様マンセー
37ドレミファ名無シド:01/09/26 20:11
T-SQUAREの「DOOBA WOOBA!!」。
指が回らないわけじゃないがどうやったらドラムと合うのかがわからん。
須藤さんと則武さんのコンビは日本最強のリズム隊だと思う。
38ドレミファ名無シド:01/09/26 20:15
レッチリは難しくはないが、あのベースラインを作るフリーはやっぱすごい。
39アイドウ:01/09/26 20:40
コロラド・ブルドッグ
ありゃあギター厳しい
ベースは知らんが難しいんだろう
40ドレミファ名無シド:01/09/26 21:16
>>38

同意。あんだけスカスカな構成(とは言ってもフリーは弾きまくるほうだが)で
成り立っててしかもかっこいいのはレッチリならでは。
アマチュアのやるコピーバンドほど寒いものはない。

難しくはないね。スレ違いスマソ。
41ドレミファ名無シド:01/09/26 21:24
ファミコンのスーパーマリオの地下の面の音楽、ベースで弾くと

難しい。結構テクニックいる箇所ある。
42ドレミファ名無シド:01/09/26 21:27
リピートの直前のとこか。
43ドレミファ名無シド:01/09/26 22:53
難しかろうが、難しくなかろうが、
いい曲はそれなりの評価を受ける。
44:01/09/26 23:16
なにこんな所で能書き垂れてんだか(藁
45ドレミファ名無シド:01/09/26 23:23
びぃずのギリギリchopのアルバムバージョン
ベースはビリーシーンが弾いてる。
32分音符使いすぎ。
同アルバムのSHINEもビリーシーン。
テンポ125で32分フルピッキングは苦し・・い。
46ドレミファ名無シド:01/09/27 23:25
>>45
>32分音符使いすぎ。
それがビリーシーンの存在意義。
47ドレミファ名無シド:01/09/27 23:40
>>22
ライブバージョンのは難しいよね
48ドレミファ名無シド:01/09/27 23:54
ベースで早弾きをするのは確かにすごいが、
ベーシストでそればっかり練習するのはちょっとイタイ
49ドレミファ名無シド:01/09/28 08:16
>>48
速弾きを早弾きと書く奴逝ってよし
50ドレミファ名無シド:01/09/28 08:39
>>48は早退したいらしい。
51ドレミファ名無シド:01/09/28 10:04
IMEによっては「はやびき」を変換すると「早弾き」
が出てくるのよ。
間違いかもしれんが、いちいちしつこく拘るのもどうかと思うね。
52ドレミファ名無シド:01/09/28 10:10
早いと速いは意味違うだろ。
消防以下め。こってるわけじゃね〜。
53ドレミファ名無シド:01/09/28 11:20
>>51
FEPを鍛えよう。
54ドレミファ名無シド:01/09/28 14:57
オレはジャコの‘十代の街‘できまりだな。
弾けるモンなら弾いてみろやゴルァ!
55ドレミファ名無シド:01/09/28 21:23
早退きと速弾きかぁ。。。
56ドレミファ名無シド:01/09/28 23:46
トルコマーチ(ベートーヴェンじゃないほう)150以上で。
57レコバ:01/09/29 00:27
ベースなんだから リズムを気にするのが仕事でしょ速弾できればいいけど 音質とか休符とか 違和感なく聞けるベースがいいんじゃないすか?
リズムで言ったらロックよりもフュージョンとかジャズでしょ。 何がいいとは言えないけど、オジサンのほうがイイアジだしてる。
58:01/10/01 21:23
氏んでいいほど厨房な奴。
59ちんピー:01/10/01 21:25
リズムはアンサンプルの基本じゃ ヴァケがぁ
60ドレミファ名無シド:01/10/01 21:43
半音階的幻想曲
61ドレミファ名無シド:01/10/01 21:50
>>60はジャコにしては簡単なほうだと思うが。
62ドレミファ名無シド:01/10/02 10:00
>>61
ジャコならHavonaかな
最後まで弾ききるという意味も含めて
63ドレミファ名無シド:01/10/02 10:08
テンポを限界まで下げれば大抵の曲は簡単になる。
テンポを限界まで上げれば大抵の曲は難しくなる。
所詮そんなもんだ。
64ドレミファ名無シド:01/10/02 10:25
テンポ限界まで下げたら逆に難しい気がするかも。
65ドレミファ名無シド:01/10/02 10:27
うん、早ければムズイとか、遅ければ楽とか、そんなことはないよ。
66ドレミファ名無シド:01/10/02 10:30
イングヴェイのInstrumental Institution
67ドレミファ名無シド:01/10/02 10:50
難易度=テンポでしょ。
グルーブとか味わいは別にして。
68ドレミファ名無シド:01/10/02 11:54
ジャコってスコア出てないの?
69a:01/10/02 20:03
EL&Pの「タルカス」の最初のリフって難しいの?
70ドレミファ名無シド:01/10/03 01:43
↑だれも分かんないよ(藁
71ドレミファ名無シド:01/10/03 01:45
↑おいおい、分かるやろ。
あれってどういう指使いで弾いてるの?
72ドレミファ名無シド:01/10/03 01:48
↑そか(スマソ
73ドレミファ名無シド:01/10/03 02:02
いや、ネタかと思ったが。
有名だよ、これ。(君、厨房?)
74ドレミファ名無シド:01/10/03 02:12
厨房の多いココでは分からないのではと深読みっす
75イラプション:01/10/03 02:16
いや〜、マジで教えて欲しいのよ。
誰かお願い。
76ドレミファ名無シド:01/10/03 02:20
早弾きってのは、あれだな。他のメンバーより早く弾き終わってしまうことだろ。
77ドレミファ名無シド:01/10/03 02:25
ジャコのスコアは出てるよ〜
シンコーからLegendPlayerとかいうシリーズで。
つか手元にある。

ベース歴半年くらいで買った俺を誰か誉めてくれ。
普段他の楽器でやるメタルとかがピックつかわにゃいかんのと単純でつまらんから買った。
練習は楽しいが(でもフレッテド)。
未だに半音階すら音源の速さで弾けないのだがね。
ところであれはホントに2フィンガーなのですか?
演奏してるところ見たことないもので…
78イラプション:01/10/03 02:27

-----------1-------------- ----------1--------------
-----1-------1---2-------- -----1------1---2---2----
---1---1-------1-----2---- ---1---1------1----------
-1---------------------2-- -1-----------------------

こんな感じです。(最後の2はタイ。)
5/4です。書き方がよく分からないんですが。
右手(できれば左手も)のフィンガリングを教えてください。
79どうでもいいケド77:01/10/03 02:48
>>78
普通じゃ…?
左は多分べったりバレーだし。
自分は個人的にアップピッキングは中指で弾き抜くけど。

マトハズレだったら申し訳ございませんが。
80イラプション:01/10/03 02:53
いや、僕もいろんな弾き方で弾けますけどね。
人によって違う気がしたので参考に。
77さんは
薬中薬薬 薬薬薬中 薬薬
ってことですね?
81どうでもいいケド77:01/10/03 02:57
当方我流のため全然自信もないのですが。

全然違うのです。
親人中人 中中中人 中中だと思われます。
もしかすると親人中人 中中中人 人人かもです。
深夜なのでケースの中から取り出し…などとできないため確認はしておりませぬが。
82イラプション:01/10/03 03:05
いや、80の奴、薬⇒中、中⇒人の間違いでした。
寝ぼけてるみたい。(やばいね。)

ほうほう、親指を使いますかぁ。
8377:01/10/03 03:08
使いますなぁ…
ジャコのコピーをやってると自然と指がもう一本欲しくなるもので…
いかに省エネ。が最近の目標なのです。
本当はフレットレス志望、と言うのも有るのですが(ジャコ信者では有りませんがね)。

おっと、そろそろsageで書きます。
84ドレミファ名無シド:01/10/04 00:29
AGE
85元雄ファソ:01/10/04 11:43
ジェフ・バーリンの曲全部。
86ドレミファ名無シド:01/10/04 15:16
ポンタボックスのフェアリーテイルが弾けません。
同じくボックスのフィフティーンもリズムがとれません。
水野正敏すごい。たまにピッチずれるけど。
あとマリーナ=ショウの「Street Walking Woman」、指1本では無理。
矢野顕子「Twilight」の「ラーメン食べたい」もむずいです。てか速い。
長いのでsage。
87ドレミファ名無シド:01/10/05 01:10
あげ
88ドレミファ名無シド:01/10/07 23:14
タルカスage
8930:01/10/08 15:01
>35
チョッパー練習中です。
90ドレミファ名無シド:01/10/08 20:21
クロスロード
91ドレミファ名無シド:01/10/08 20:22
なんだか、いいかんじ。ageとくよ
92 :01/10/08 20:44
チョッパー覚えると何時間もペッチョンペッチョンやっちゃうよね
93ドレミファ名無シド:01/10/08 20:56
ポルノグラフィティのプロもで
ベースの手が動きまくってるのがあったよ
94ドレミファ名無シド:01/10/08 21:32
メタリカのorionが、一番キツイと思う。クリフバートンのプレイは未だに色褪せない。
95ドレミファ名無シド:01/10/09 00:31
生きてりゃねぇ…(涙
96ドレミファ名無シド:01/10/09 00:40
ドリームシアターのTHE DANCE OF ETERNITY
ってやつをコピーした時は結構苦労したよ。
97ドレミファ名無シド:01/10/09 00:57
ジャコの、いきなり
ドナリーのテーマ弾くアレ!

超絶技巧の域を、はるかに通り過ぎている。
98ドレミファ名無シド:01/10/09 03:44
カシオペアのMISTY LADYって曲。3分間ひたすらスラップの早弾きが続く。
今死ぬほど練習中。
99ドレミファ名無シド:01/10/09 04:00
>>97
一生弾けそうも無い。>俺


>>98
なつかぴ〜。
フレーズはそんなに難しくないけど、疲れるんだよね。
でも後半は一転、クソつまらん。(w
100100:01/10/09 04:46
100ゲット!
もんもん、見てる?
101ドレミファ名無シド:01/10/09 22:09
>>98
MISTY LADYが終わったら、次はDAZZLINGをやってみよう。
102ドレミファ名無シド:01/10/09 22:28
フュージョン系の難易度Cベースは所詮、サーカス芸の一種であり
音楽的な資質は関係ないね。
手先が機械のように動けば、それで解決じゃん。
しかし、クラ・ジャズ系の難易度C系は、そこからまだ先があるじゃん。
だからこれは一生掛かっても弾けねーつうのもあるよね。
プロでもそういうのはあるんだからさ。フュージョンのベースで結局スラップ
じゃん。家の弟は中一で全部マスターしてたよ。現在アン・ミュージックの門外講師
103ドレミファ名無シド:01/10/09 23:49
↑ちんちん
104名無しさん@そうだ六ピにいこう:01/10/09 23:57
>>102
で、お前は何ができるの?弟の自慢してもしょうがねぇべ。
105ドレミファ名無シド:01/10/10 00:00


↑ちんちん
106ドレミファ名無シド:01/10/10 00:03
>>104
お前は本当に糞だな・・・・・・・・
俺の名前を言って、お前が驚く顔が見たいよ。
でもここは俺が大人になろう。ぐっと我慢の俺を読者に見せよう。
じゃな、チンカスの駄菓子屋の若禿げオヤジ!!
107ドレミファ名無シド:01/10/10 00:16
突っ込むのは大いに結構だけどでも自分の品位落としてるね。
あんたがどれだけ有名であってもここじゃ名無しなんだからさぁ…
108ドレミファ名無シド:01/10/10 00:18
>>106
とりあえず名前言えや。
たとえどんな有名だろうと、
2ch見てる時点で大藁だ
有名であるほど藁える。
これは確実な事だ。
まあ、んなこと言ってもどーぜ名乗れねーんだろ?
つーか、名乗ったところでハア?ってな奴であることに2000ペリカ
109106:01/10/10 00:23
>>108
誰がこんな場で名乗るかよ、ボケ!
いいか! お前はな、俺の参加アルバム後生大事にして、
長い人生生きていけばいいんだよ。俺の演奏聞いて、音楽やるのを
あきらめろ! いいか糞、お前は俺の演奏を必ずどっかで過去に聞いているン
だよ。俺にとってはこれで十分だよ。糞餓鬼!
 俺は名前を名乗るほど、若禿げじゃねーよ。(糞藁
110ドレミファ名無シド:01/10/10 00:29
>>109
ドラムマニアはうまくなりましたか?
111ドレミファ名無シド:01/10/10 00:31

彼はやっぱり大御所だね。カッコイイ〜〜ジャン
112ドレミファ名無シド:01/10/10 00:32
>>110
アホか、お前は。
俺は餓鬼相手のバンドやってんじゃないぞ
糞して餓鬼ネロ。
113ドレミファ名無シド:01/10/10 00:33
あのー、実際兄弟でミュージシャンで弟がアンの講師つったら結構
絞られてくると思うんですけど、、、
114ドレミファ名無シド:01/10/10 00:33
>>106
激しく(・∀・)カコワルイ!
115110:01/10/10 00:35
>>112
にほんごのべんきょうもしたほうがいいですよ。
かいてあることがしりめつれつです。
よめますか?
116ドレミファ名無シド:01/10/10 00:36
>>106
とりあえず名前家や。
117ドレミファ名無シド:01/10/10 00:37
>>113
馬鹿な厨連中だな!
あんまりプライベートに首突っ込むな!
餓鬼は糞して寝ろ、そしていい夢みろや! じゃな、バイバイ〜♪
118ドレミファ名無シド :01/10/10 00:40
>>117
あまりに無名のバンドでやっているうちに何年も過ぎて、
すでにデビューの機会も失って生活に困っている感じの
自称、若禿ではないオヤジミュージシャンでいいんでしょうか?
119ドレミファ名無シド:01/10/10 00:40
>>113がいいこと言った!
よし。絞ろう。
>>106が名前を言わなくても誰か解る情報だ。
たしかにッ!
ただいまからこのスレは
>>106の正体を探り、皿仕上げるスレに変更されました。
120113:01/10/10 00:42
>>117
いやいや自分は厨じゃないんですよ。一応同業者です。
またどこかでお会いしましょう。さようなら。
121ドレミファ名無シド:01/10/10 00:42
>>117にてあせる>>106
あがいても無駄だ。
二〜三日あれば正体バレ〜ル。
そして皿仕上げの刑だ
122117:01/10/10 00:50
人の迷惑になるから、適当なこと書くんじゃねーぞ。
俺の弟はアンで客員講師やっていると書いてるだけで、専属講師じゃねーぞ。
だから適当な予備知識でネタ書くと、関係者に迷惑かかるからやめろよな!

まぁ俺のCDでも聞いて、少しはコピーしろ。最近USTのコンスタント・ファンクション
使ってるから、多少なりとも耳のいい奴なら俺を同定できるかなぁ?
123ドレミファ名無シド:01/10/10 00:55
はじめまして。ここに書き込むのは初めてです。
スレの皆様方、以後お見知り置きをお願い致します。
ところで>>117
あなた様が演奏していらっしゃるCDを教えていただけたら
まことにありがたいと思って書き込みましました。
支障にならない程度で構いませんのでよろしくお願いします。
教えていただいた暁には、多少がんばってでもコピーしようと
努力いていこうと思う所存でございます。
124117:01/10/10 01:02
>>123
まじめな坊やだな。あんたは努力すれば伸びるかも知れないな・・・

昨年のブルノート福岡8/21〜8/28のスケジュールを調べてみな。そこまで
のログ調べ上げるには、かなりの労力がいると思うが・・・・。
 まぁコピーするには、自分の楽器以外のものが収穫は多いな。それでは
本当にサヨウナラだ。厨房は音楽やる前に、学校の宿題早く済ませろ!ボケ。
125ドレミファ名無シド:01/10/10 01:10
↑プロって言葉だけでびびると思ってんの?
いっぱいいるんでしょ、プロって。
ピンきりじゃん。
っていうか、あんたちんちん。
俺の音絶対聴いたことある〜ってか。藁
名前言わない割にこまめに情報出すよな。
っていうか、ちんちんだな〜。藁
126ドレミファ名無シド:01/10/10 01:17
>>125
お前は本当の糞馬鹿だな。
一体日本にプロミュージシャンがどれだけいるのか知っているのか?
母親に明日朝一番に聞いて見ろ。
プロがレコーディングしてツアーするのは常識ダロ、ボケ
でなかったら、どうやって喰っていくんだ、チビ鼻糞!
それで喰えていないのは、プロとは言わないんだよ!
お前は、洗足学園の夏期受講生か・・・?  じゃあ俺の生徒か(糞藁
127ドレミファ名無シド:01/10/10 01:34
名前言いたくない、って割には自分の情報を小出しにする奴・・・
1.洗足学園講師
2.弟がアンで客員講師
3.昨年のブルノート福岡8/21〜8/28でライブをやった
これじゃ「誰か僕をみつけて!僕はここにいるよ!」って言ってるようなもんじゃん。

大槻けんぢが自分のファンサイト(筋肉のファンサイト?)に実名で出て行って再結成話をして
どうなったか知らないのか?
128ドレミファ名無シド:01/10/10 01:44
>>127
>これじゃ「誰か僕をみつけて!僕はここにいるよ!」って言ってるようなもんじゃん。

その通りだよ。糞ヲタ君。アハハハハ。
そんで、お前、この3つから誰か特定できたつうんかい? あ〜? コラ!
できんだろが! それ知ってて俺が小出しに出せる情報の上限がこれなんだよ。低能馬鹿!

だいたいこれだけの情報ですぐに調べられんだろうが、糞カスの素人坊や!
ところで俺は洗足学園の講師って書いた覚えないで〜〜。適当なこと書くなボケナス!
129ドレミファ名無シド:01/10/10 01:54
う〜ん、やっぱり大御所はスゴイ!
頭もキレル・・・・・
130ドレミファ名無シド:01/10/10 02:07
っていうか、ある人物が思い出されたんだけど・・・まさかね。
131ドレミファ名無シド:01/10/10 02:08
>>130
だれっすか?
132130:01/10/10 02:12
弟がベーシストってところがポイントなんだけど、
この方、生で何度か見ているよ、きっと。
(あくまでも「たとえば」だけど)香津美さんと共演しているような方。

でも、別スレの「ジャコ様」みたいにその人物を装って書いているのかも知れないし・・・。
133130:01/10/10 02:15
私の勘違いであることを祈りますよ。
もし正解なら、ご本人のおっしゃるとおり、
私かなり長いことこの方の演奏聴いているもの。
134ドレミファ名無シド:01/10/10 02:18
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢@@@@@@@@@@

          糸冬       糸冬         糸冬

¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢@@@@@@@@@@
135ドレミファ名無シド:01/10/10 02:20
さすが大御所、胸糞悪さもスゴイ!
136ドレミファ名無シド:01/10/10 02:21

   糸冬       糸冬         糸冬



  __Λ_Λ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (´∀`) |  < それではお休みなさい‥‥
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \______
 | \〜〜〜〜〜〜\
 \  \       \
  \  \       \
   \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    \|      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
137ドレミファ名無シド:01/10/10 02:22
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢@@@@@@@@@@

          糸冬       糸冬         糸冬

¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢@@@@@@@@@@
138ドレミファ名無シド:01/10/10 02:23

   糸冬       糸冬         糸冬



  __Λ_Λ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (´∀`) |  < それではお休みなさい‥‥
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \______
 | \〜〜〜〜〜〜\
 \  \       \
  \  \       \
   \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    \|      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
139ドレミファ名無シド:01/10/10 02:32
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢@@@@@@@@@@

          糸冬       糸冬         糸冬

¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢@@@@@@@@@@
140ドレミファ名無シド:01/10/10 02:39
そんなびびって無理やり終わらせるなって(w
141ドレミファ名無シド:01/10/10 02:40

   糸冬       糸冬         糸冬



  __Λ_Λ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (´∀`) |  < それではお休みなさい‥‥
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \______
 | \〜〜〜〜〜〜\
 \  \       \
  \  \       \
   \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    \|      |
142ドレミファ名無シド:01/10/10 02:40
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢@@@@@@@@@@

          糸冬       糸冬         糸冬

¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢@@@@@@@@@@
143キューピー:01/10/10 02:40
ヴぃクターウッテンを耳コピしろ!
144ドレミファ名無シド:01/10/10 02:41

   糸冬       糸冬         糸冬



  __Λ_Λ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (´∀`) |  < それではお休みなさい‥‥
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \______
 | \〜〜〜〜〜〜\
 \  \       \
  \  \       \
   \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    \|      |
145ドレミファ名無シド:01/10/10 02:41
え、正体分かったの?
146ドレミファ名無シド:01/10/10 02:43
もし仮に130の予想が正解だったとしたら、
130はどんな気分だい?
147ドレミファ名無シド:01/10/10 02:50
   糸冬       糸冬         糸冬



  __Λ_Λ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (´∀`) |  < それではお休みなさい‥‥
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \______
 | \〜〜〜〜〜〜\
 \  \       \
  \  \       \
   \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    \|      |
148ドレミファ名無シド:01/10/10 02:51
¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢@@@@@@@@@@

          糸冬       糸冬         糸冬

¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢¢@@@@@@@@@@
149130:01/10/10 02:53
その人となりについてはよく知らないけど、すごく複雑。
怒る気持ちも分かるけど、もう少し大人の対応をして欲しかったな。
自分の中ではすごく純朴そうな印象を与える方だったので。

だから、ネタであって欲しいんだけど。
ネット上とはいえ、ご本人とニアミスしたのだから・・・。
150ドレミファ名無シド:01/10/10 02:54
だから引っ込みつかないからって終らすなって

もとから相手にされてないんだからさ(プ
151130:01/10/10 02:54
あ、途中で送信。上手くまとまりませんわ。スマン。
152ドレミファ名無シド:01/10/10 03:03
>>149
130氏へ
君が想像している人物ではないと思う。ただ渡辺氏の名前が出た時点で
当たらずとも遠からずだからね。ただ彼を取り巻くミュージシャン連中は
ある意味限られているから、妙な誤解を与えて欲しくない。特に渡辺氏に
対しては私は以前より敬愛している音楽家であり、個人的にもかなり厚意を
授かっている。それだけに彼や彼の周囲に妙な風評が立つことだけは、やめて
欲しい。
153130:01/10/10 03:08
>>149
分かりました。今後気を付けます。ご忠告ありがとうございました。
154130氏へ:01/10/10 03:13
130氏へ。
もし君が想像している某氏が、仮にワタシとするなら、楽屋でもステージ袖
でも声をかけたらいい。
もしワタシなら、喜んで君の紳士的な好意に感謝するよ。それぐらいで
今夜は勘弁して欲しい。自分の保身を言っているのではないよ。あなたも
ミュージシャンなら、ツアー中に誤解を与えるような風評がいかに周囲の
スタッフに非音楽的な障害を生むか知っているだろうと思う。
 ミュージシャンは技術以前に信頼関係で演奏している部分がかなり大きい
訳だから。それでは今夜はこれで私は失礼するよ。
155ドレミファ名無シド:01/10/10 03:21
Aちゃんっぽくていいスレだ!
156130:01/10/10 03:22
>>154
ご丁寧にありがとうございました。こちらも失礼いたします。

ということで、話題を元に戻しましょう。>all
157ドレミファ名無シド:01/10/10 03:29
自作自演臭がプンプン。
158ドレミファ名無シド:01/10/10 03:33
>>157
そうそう全部自作自演だったんだよ。
君今頃気づいたのか・・・・・・・

それではここでみんなに質問。
フレットレスのベース弾く機会がありますか。
159157:01/10/10 03:38
スレ立ってますよ。
早く気付いてください。
160ドレミファ名無シド:01/10/10 03:39

↑ちんちん
161158:01/10/10 03:43
現在EBよりWbsに転向して2年です。
最近フレットベースを始めました。
何かWbsよりピッチをとりにくいです。コツはありますか。
あるいは勧める練習曲とか?
162ゲー音クリエイターの一理:01/10/10 05:12
■クソ厨房kunが絶対にコピーしようとしてはいけない超危険なベーシスト達

第一位 :ドリームシアター より 「ジョン・ミュング」氏

「アウェイク」の譜面をみて小便と大便を垂れ流す前に、
プログレッシブ・ロックというものに対しての理解をまず深めましょう。
お勧めアーティストは「イエス」「キングクリムゾン」等。
6弦ベースはお持ちでしょうか?また、その他各アルバムに盛り込まれている
ベースソロは決して弾こう等とは思わないで下さい。

第二位 :ジャコ・ジャコパス等の愛称で知られる ジャコ・パストリアス氏

「トレイシーの肖像」ですが、もはや人間業ではありません。
人工ハーモニクスについてですが、もはや1フレから6フレまで指が広がる
日本人はいないと思われますので、決して厨房君は真似をしないように。
指を痛めてジ・エンド。

第三位 :「カシオペア」の櫻井氏

 もはや人間業ではない、と思いますので・・・フュージョンは、厨房君に
とっては未知なる領域です。まずはその根底を学びましょう。

第4位 :「セブンス・サイン」「アルケミー」のアルバムで知られるイングヴェイ氏

 没頭していると、バンド仲間から永久に追放されます。
「フェイジング・ジ・アニマル」のアルバムの冒頭の「Vengeance」
で、運指のトレーニングを行い、指を鍛えましょう。
163ドレミファ名無シド:01/10/11 01:30
age
164イングオェー:01/10/11 01:45
>162
Vengeanceはマグナムオーパスの1曲目だぜ。
Blave heartもイイ曲だけどな。
165ドレミファ名無シド:01/10/11 01:47
>>162
テメェーがクソ厨房だよヴォケ。
166ドレミファ名無シド:01/10/11 01:47
>>159
どのスレ?
スレタイトル教えて。
探したけどそれらしきスレが見つからなかった
167ドレミファ名無シド:01/10/11 05:10
おもしろい大御所がいるスレってここ?
age
168ドレミファ名無シド:01/10/11 08:48
>>162
昨日、石橋楽器でジョンミュングモデルの6弦ベース(無限マークが書いてあるやつ)
があって少し欲しかった
169ドレミファ名無シド:01/10/11 11:24
>168
買わなくて正解だよ。そんなの持っててジョン様を弾けなかったらカコワルイじゃん。
170ドレミファ名無シド:01/10/11 11:47
Glayのハウエバー。
指が吊りそうになります
171Brand X:01/10/11 11:51
>>162
DTがプログレ?知ったように騙ってんじゃねぇぞクソ厨房。
172ドレミファ名無シド:01/10/11 11:55
>>171
文盲?
173ドレミファ名無シド:01/10/11 12:02
ねえ誰かコロラドブルドッグ弾けるような人
このスレにいない?マジで?
174ドレミファ名無シド:01/10/11 12:03
間違えたここベースね。
175ドレミファ名無シド:01/10/11 12:06
禁じられた遊び
176ドレミファ名無シド:01/10/11 12:07
ねこふんじゃった!
177ドレミファ名無シド:01/10/11 23:49
age
178ドレミファ名無シド:01/10/11 23:53
タワーオブパワーのロッコみたいに
弾くのは難しいぞ
チャレンジしてみた人はわかるはず
179ドレミファ名無シド :01/10/12 00:12
>>162は相当なオタだと推測する。

「フェイジング・ジ・アニマル」のアルバムのべースは一番バランス良くて
カッコ良かったような気がするけど、それ以外の曲ではクソ。

もう、イングヴェイさんお一人で好きにすりゃいいじゃんという感じ。
180ドレミファ名無シド:01/10/12 01:11
コロラドブルドッグが弾けるのに
U2のWITH OR WITHOUT YOUが弾けないやつがいる。
181ドレミファ名無シド:01/10/12 01:21
>>178
あれはキビスィね確かに。
持久力とリズムキープをかなり鍛えないと出来んよな。
漏れは「Soul with a capital S」で挫折しました(泣
182ドレミファ名無シド:01/10/12 01:26
>>181
オイラなんか「What Is Hip?」1番のサビまで到達しない
超ヘタレですわ。
183ドレミファ名無シド:01/10/12 02:01
そう、ロッコはそれ以前にあの音色が出ない・・・。
184 :01/10/12 02:21
BOOWYのNO. NEWYORK
185ドレミファ名無シド:01/10/13 17:04
皿仕上
186ドレミファ名無シド:01/10/13 18:11
ロッコって変なミュートのかけ方してませんか?
187ドレミファ名無シド:01/10/15 05:05
そうだね。ライブで間近に見たことあるけど、
どうやっているのか未だに分からない。
188ドレミファ名無シド:01/10/15 07:11
HIROKICHIのデモ演奏。
http://www.musicqube.com/
http://www.musicqube.com/img/mov/ram/hirokichi.ram
ある意味、これを公開してしまう彼はスゴイ
189ドレミファ名無シド:01/10/15 07:16
なんじゃ?
これは?
ギャグか?
きっとヒッキーの妄想ちゃうか?
190ドレミファ名無シド:01/10/15 15:25
よし!じゃ私はHIROKICHIをコピーするぞ!
191ドレミファ名無シド:01/10/15 15:32
>>187
人差し指は4弦、中指は3弦、薬指は2弦、小指は1弦
と押さえる弦と右手の指を固定して、フレーズによって
平行移動しながら弾くと聞いたんだけど違うかな?
コピーが難しいといえばロッコが一番かも、
192191:01/10/15 15:36
>>191
なんか日本語が変なので、これを機会に
ロッコのビデオ買ってきて研究してみますわ
193ドレミファ名無シド:01/10/15 15:57
どうも!毎度です!!
えーベース日本代表やっております
HIROKICHIです。
お前等に俺のベースがコピーできるかヴォケ!!
194ドレミファ名無シド:01/10/16 17:19
ベートーベン交響曲第六番「田園」
195ドレミファ名無シド:01/10/16 17:41
ベースで最高難度といったらレベル42のマーク・キング
がトドメと決まりなんじゃヴォケイ。

マーク・キングのソロを完コピした奴がおったら
偉いでえ。

そんだけすごい。
196ドレミファ名無シド:01/10/16 17:42
ラルクの「真実と幻想と」
197ドレミファ名無シド:01/10/17 20:55
今までの経験だと
えんえんと続くユニゾン大会な曲が演っててしんどかったな。
自分がちゃんと弾けてりゃいいってわけじゃないから。
高中「PLUMED BIRD」は何とかなったが
リトナー「CAPTAIN FINGERS」は早々に投げてしまった。
198ドレミファ名無シド
本気になったリチャードボナ