1 :
ドレミファ名無シド:
歪み系をはさむと、どうしてもハウッてしまうのですが
なにか解決法をしえて。
あとジャズマスターユーザーの方、弦はどのゲージの張ってる?
2 :
jets ◆jetsR88o :01/09/23 23:17
俺もJM欲しいな〜って思ってる。
今は57ST一本だけど・・・。
どうなん、JM?
3 :
ドレミファ名無シド:01/09/23 23:22
PUをハムにしろ。ハウらない。
っていうかやりたいジャンルは何?
JMだとサーフになっちゃうのは漏れだけ?
それだったら歪ませなくていいじゃん。
4 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 11:11
あげあげ
5 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 14:22
曲間MC時はいつもヴォリュームを0にしてるよ、弾かないときはミュート
あんまり深く歪めるギターじゃないと思う、マイブラディヴァレンタインも
ソニックユースも実はあまり歪めてない、歪めまくりはニルヴァーナやスーパーカー
とか少数。
6 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 21:01
ジャズマスターをジャズで使ってる人いない?ですよね?
7 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 21:04
>>3 だよなー!サーフだよあのギター
変なトレモロつけるから余計にそんな感じが漂ってる
8 :
jets ◆jetsR88o :01/09/24 21:23
>>7 そうなん?
俺自身は弾いた事ないけど、甘い音しそう・・・
PUもP90に似てるし・・・。
9 :
ドレミファ名無シド:01/09/24 21:46
>>5 肩のSWは外しちゃった?あ、ガムテで固定かな・・
ニルヴァーナはハムにしてたしね。JG/JM改造スレッドでも語られ
尽くした(アンチが多いが)
歪めって、ゆがめって読むの?若い世代だなあ・・
>>6 ジャズというか、昔の渡辺和津美が使っていたはず。
>>8 回路を取りかえれば似てなくもないっすよ。
10 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 00:01
ゆがみ族再び
11 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 00:02
ニルヴァーナはジャズマスターは関係ないと思うが。
12 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 00:10
ジャズマスターやムスタングって日本っ子とUS物じゃアームの硬さ違わない?
具体的に言うとUSのアームはやわらかい。
13 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 03:15
>>11 ジャガー、ムスタングだけだっけ?
>>12 中身のバネの硬さでしょうな
どっちがオリジナル寄りなのか?
14 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 10:39
15 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 11:27
>>6 ジョーパスのファースト(サウンズオブシナノン)のジャケ裏で
ジャズマスターでセッションしている写真が載っていたはず。
いま手元にないので確認できないが。
レコーディングでもジャズマスターを使用したのかは不明。
12>>
漏れ'65のMUSUTANG使ってるけど、この前JAPANの奴弾いたら、
そっちの方がゆるゆるだったような。。。〜年製で違いがあるのかな?
17 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 22:53
ジャズ・マスターを弾き出して6年目のものです。
弦のゲージは0.09からですね。
ムスタングのブリッジに交換し、その上からガムテープを貼って弦ズレを防止してます。
チューン0には交換したくないです。
18 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 23:00
>17
へーなるへそ、あのアタック感はチューンOじゃ無くなっちゃうのかな
ムスタングもアタックいいしね
19 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 23:16
ここはサーフスレですか?
20 :
ドレミファ名無シド:01/09/25 23:54
17です。
チューン0だとあのジャギジャギした感じが失われちゃう気がします。
あくまでも私見なんですが、チューン0のサスティーン効果はハムバッカーでこそ生かされると思ってます。
私の友人もジャズマスを使用しているんですが、彼の場合ブリッジはオリジナルなんですが、紙やすりで溝を削った上、各ブリッジを金属接着剤で完全に固定し、ブリッジの乗ってるプレートの下にはコインを数枚がさねで挟んでいます。
21 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 00:00
そんなにずれやすいの?
22 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 00:04
20の続き。
皆さんがジャズマスを使い始めたきっかけを教えてください。
私の場合、恥ずかしいんですがギターの位置が高いんです。
あのデザインですととっても弾きやすいので、6年くらい前SGから持ち替えました。
23 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 00:07
24 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 00:09
21さんへ。
はい、すごくずれます。
ゲージの太い弦を張ることで解消されるとはいいますが、私の場合チョーキングができません。
それで17のような改良をしています。
ベンチャーズのドンさんは、ブリッジはオリジナルなんですが、やはり紙やすりで溝を深くしています。
たまに、その上からテープで固定したりといった措置をとっています。
25 :
ドレミファ名無シド :01/09/26 00:10
何で改良されないのだ?
26 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 00:26
なぜでしょう。
27 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 00:37
>>17 ムスタングのブリッジごと・だと弦間が狭くて指板のRとも合わないですよね?
サドルだけ替えるとサドル間に隙間ができるし。なにか対策してます?
一年くらい借りてたときに、1弦と6弦だけムスタングのソレに替えてました。
ただし2/5弦用をたしか使った・・で、6と5、2と1のあいだにはボール紙のシム。
奇数倍音が減っちゃって太くなっていまいち「ジョリン」と云わなくなり、寂し
かったが、いちばん外れやすい2本だったので妥協ということで。
JAPANのサドルはイモネジの精度が悪くてユルユルなので、木工用アロンアルファ
を微量垂らして留めていた。
穴埋めてスタッド立ててチューンOマチックに替える、というのはブリッジ位置
の安定の目的もあると思う。どうしてもあのブリッジは傾きやすい・・・。
心得てないと面食らうもんですよね。
>>25 そういう弱点がすべて音色の要素だからでしょぅ。
28 :
ドレミファ名無シド :01/09/26 00:43
弾いてるとブリッジ全体(駒ではなく)が下がってくる人いない?
俺だけ?しょうがないから、ネジとボディの間にゴム挟んでるん
だけど。一弦もギリギリだしなぁ。
29 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 00:44
にくいアンチクショーって感じだね。
30 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 00:47
27さんへ。
17です。
ちょっと言葉足らずでごめんなさい。
私のブリッジ交換ってサドル全とっかえのことですから。
で、サドル間の隙間にはピックを小さく切ったものを挟みこんでいます。
ブリッジ全体の傾きを抑えるためには、特に何もしていません。
>>28 ゴム挟むとデッドになる分、なんか損してる気がしません?
それもアロンアルファで処理してますよ。木工用(粘度低い)で、ほ〜んのちょっと。
足のクサビネジ側に少しだけ。
『ネジロック』(商品名。ハンズ、日曜大工店などにある)でも使えます。
>>30 即レス、ども。
では、サドルの高さ(指板のR:弦の成すR、の兼ね合い)はどうやって処理
してます?サドルの底にシム?あるいはそのままでしょうか。
32 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 13:05
27さんへ。
そのままですね。
33 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 18:58
>>17 テープなんか貼って大丈夫なんですか?音は変わんない?
>>28 俺のも下がってきてこまった。楽器店に言ってもそんなはずは無いとか言われちゃうし…
そんなこんなでずっと弾いてなかったけど5年ぶりに使ってみたら下がらなくなってた。
たぶん適度にイモネジがさび付いたせいだろう。
まったく世話の焼けるギターだぜ!
34 :
ドレミファ名無シド:01/09/26 20:10
33.
気になるほど変わったりはしません。
やっぱり俺だけじゃないのか。安心した。
ちなみにムスタングとジャガーも持っているのだが、全く同じ現象が起きる。
いくらなんでも、この辺は改良したほうが良いよ。
初心者は何がなんだか分からんだろ。
36 :
ドレミファ名無シド:01/09/27 10:25
>>35 ホント、ホント俺もし初心者のときジャガー買ってたら今ごろもうギター弾いてないかもな。
>>32 えーマジですか? そしたらネックを細身に変えない限り、不自然だと思うけどなあ。
他にいないかなあ、おなじ交換してあとでなにか改善策をした人・・・
(ジャズマスターにムスタングのサドルをつけた場合のハナシ)
>>35 改良というか・・・ネジの精度かなあ。でも改良できるね(苦笑)。
ネックポケットのシムの存在といい、どっかしら未完成なかんじがするね。
好きだけど!
38 :
ドレミファ名無シド:
age