マジレス希望 符割感覚について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RAY
6連符や7連符などの符割感覚ってどうやって鍛えましたか?

早弾きをするにあたってこのことが すごい壁になって弾けないんですよ
2ドレミファ名無シド:01/09/16 18:07
マジレス
3カツカレー:01/09/16 18:11
フツウニレンシュウセエ
4雄介:01/09/16 18:12
遅いテンポから地道に。
口ずさむ
6 おれはうまい
7 やればできるぞ
5カツカレー:01/09/16 18:15
6連符弾いてるとどうしても
 あかうみがめ ってのが頭にウカブンダガ
6ドレミファ名無シド:01/09/16 18:17
フワーリフワーリ
マターリマターリいきませう
7ドレミファ名無シド:01/09/16 18:21
マジレス
感覚で弾けないのは才能無いからだよ。
後はひたすら練習のみ。
8ドレミファ名無シド:01/09/16 18:23
このスレは今から
「『才能ない』だけで1000目指すスレッド」になりました。

才能ない
9ドレミファ名無シド:01/09/16 18:33
6連符とか3連符とか言葉に当てはめて弾くといいよ。

例えば3連なら「ば・な・な」とか「と・ま・と」とか
6連なら「あ・そ・び・に・いく」とか「た・い・ふ・う・き・た」
7連なら「あ・め・り・か・の・て・ろ」とか「ひ・ろ・ゆ・き・ま・ん・せ」

とか適当に言葉を合わせつつ弾くと上達するよ。
10ドレミファ名無シド:01/09/16 18:34
いきなりやってみてできなかったら、才能ない。
16分とかはできるんでしょ。それが7連とか10連とかになるだけ。
ぶっちゃけ、1は才能ない。
11ドレミファ名無シド:01/09/16 18:37
>>10
最初はみんなできないよ。
できた気になってるだけ。そんな簡単なもんじゃない。厨房?
12ドレミファ名無シド:01/09/16 18:38
才能無くともある程度までは努力で到達できるようだ
それ相当の努力は必要だが、大概の人は出来ない原因を
自分の才能の無さのせいにして自分を納得させようとするが
出来る奴は抜群の集中力で乗り越えてしまう。
そいつらが才能があると表現される奴らだ。
才能ある奴なんてほんの一握りだけだから、ほとんどの奴は
努力の結果表現出来る奴らだよ。
みんなで頑張ろう。
あ?俺?わるいけれど全く才能無いよ。(藁
13ドレミファ名無シド:01/09/16 18:52
>あ?俺?
聞いてねえよ
(藁(藁(藁(藁(藁(藁 6連プ
(藁(藁(藁(藁(藁(藁(藁 7連プ
14RAY:01/09/16 19:47
>>7

あんたひでぇや
15ドレミファ名無シド:01/09/16 20:16
>>14

>>7とか>>10とかはただエラソーぶりたいだけの未経験者と思う。
たぶん6連符や7連符の意味も分かってないレベルのネット弁慶。
そう思わない?
16ドレミファ名無シド:01/09/16 20:18
3連符、5連符なら出来るけど
それ以上は出来ん
17ハヤシライス:01/09/16 20:21
ほんとにこの板ってたいして上手い人いないの???
一拍にその数ぶち込めりゃ(イーブンに)いいだけじゃん?
1810:01/09/16 20:30
>11 14
ごめんマジでできる。
君らはできないからできる人の感覚が想像つかないだけでは?
例えばピアノなら、左右で互いに素な数の符割で弾ける。
右は3連左は7連みたいに。というか、普通にこういう曲ある。
ギターでも指弾きでできる。親指で3連、他で5連みたいに。
でもギターはまだそんなにうまくないからポジション移動しながら
は正直無理。
ピック弾きで単音なら1さんのいうような6連7連速弾きは楽勝。
もちろんアマのレベルだけど。
1910:01/09/16 20:31
>17
だよねー。説明がむずいよ。
20ドレミファ名無シド:01/09/16 20:38
練習してないヤツ。
多いんだな。
21ドレミファ名無シド:01/09/16 20:42
まあ、バーチャファイター2でいう、アキラスペシャルといったところでしょうか。
最初コマンド見たやつは「できるわけねえじゃん!」とか言うんだが、
そういうやつもちゃんと練習すればできるんだよねこれが
練習練習
22ドレミファ名無シド:01/09/16 20:43
>1
もしかして技術的に速さについていけないだけじゃないの?
23ドレミファ名無シド:01/09/16 20:46
>>18
出来る人は逆に出来ない人の感覚が分からないのでは?
練習して出来るようになるものなのかどうかも分からないわけでしょ。
24ドレミファ名無シド:01/09/16 20:48
じゃあ才能がないってことじゃない?
25ドレミファ名無シド:01/09/16 20:53
>>9の方法がいいと思う。
26ドレミファ名無シド:01/09/16 20:55
>>15って、他人を批判するだけのヒッキー?
27346:01/09/16 20:56
二拍三連はどうやってやるの?いまだにわからないのでノリで合わせてるけど…。
やはり三連符の二拍で2つづつって考えでやるのでしょうか…。
28ハヤシライス:01/09/16 20:59
>>27
8分の時16分の二個分ずつって考える人?
29ドレミファ名無シド:01/09/16 21:32
>>9の方法がいいと思うけどな・・・
30ドレミファ名無シド:01/09/16 21:36
クラシックになるが、有名な語呂合せで
おおさだはるながしましげお ってのがある。
31RAY:01/09/16 23:21
B'sのギリギリCHOP Ver.51 (ビリー・シーンが弾いてるヤツ)

で六連符中に休符が出てきたりして頭痛くなっちゃうんだよね・・・
だから、先輩方はどうしていらっしゃるのかなぁ?って思っただけです。
32ドレミファ名無シド:01/09/16 23:29
>>31
それは空ピッキングすればいいのでは?
譜割り感覚というより…
33ドレミファ名無シド:01/09/17 06:10
結局、ちゃんとした音楽教育を受けてない人間が、
譜面やタブ譜を見て弾こうとするからわからなくなるんだろう?

耳で聞いてこなせよ。
34ドレミファ名無シド:01/09/18 22:19
結局ちゃんと答えられない人多いね・・
6連符は、3連符の倍
7連符は、3連符と、4連符の組み合わせ。
練習すれば絶対慣れる。
35ドレミファ名無シド:01/09/18 22:35
>34
7=3+4で考えるのっておかしすぎだよ
36ドレミファ名無シド:01/09/18 22:42
五連符は?
37ドレミファ名無シド:01/09/18 22:44
じゃ、どうしてんの?
38:01/09/18 22:51
速弾きは慣れるしかない。
指のストレッチとか基本的なこと教えないとダメでしょ。
それでも、7連とか奇数のフルピッキングってなると結構厄介だけどね。

>21アキラスペシャルの方が断然簡単だと思う。
39デカマラ課長:01/09/18 23:01
>>27
両手で右手から交互にタタタタタタって叩いてみ。
で、だんだん右手を意識していくと…ほ〜ら二拍三連。
チャリンコの練習とおなじだ、ガンバレ。

あとどんなリズムも口に出して練習すると分かりやすいよ。
40:01/09/18 23:07
>27
左手で左足を4分、右手で右足を2拍3連で叩いてみるとか。
これがほぼ完璧に出来れば出来るでしょ。
イマイチな症状はターターターがタータータになってる人。(うまく説明出来ないけど)
最後のターが一番大事。
4127:01/09/19 02:54
>>39-40
おぉー!こんな練習法があったのですね。わかりやすい!
頑張って練習してみます。
そうなんですよね。見当で合わせると「ターターター」にならないで、
「タータータッ」になりやすいんです。
42えっと:01/09/19 03:19
「その曲」を目指すから行き詰まるんじゃない?
時間あるなら、変拍子の感覚を耳に入れるのだって方法の一つ。
民族音楽系聴きににちょこっといってみたら。
7拍子だろうが13拍子だろうが11拍子だろうが自分でつかめる
よーになるよ。
43ドレミファ名無シド:01/09/19 03:22
二拍三連、最小公倍数2×3=6。

●○● ○●○:三連
●○○ ●○○:二拍
44ハヤシライス:01/09/19 03:25
小さい頃から吹奏楽のパーカスで練習台トテトテやってかたら
奇数連符等で苦労したことないや。
45ドレミファ名無シド:01/09/19 03:25
やってたから・・・
46ドレミファ名無シド:01/09/19 03:29
奇数連。

例えば16分をイーブンに刻んでおいて

○○○○○○○○○○○○○○○○

それを3つずつ割ってみる。

○○○ ○○○ ○○○ ○○○ ○○○ ○〜

あるいは5つずつ割ってみる。

○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○〜

はたまた7つずつ割ってみる。

○○○○○○○ ○○○○○○○ ○○〜

すると、もともとはイーブンで刻んでいるので
3だろうが5だろうが7だろうが均等に刻めるはず。
47ハヤシライス:01/09/19 03:32
>>46
ば〜か。
それじゃテンポに合わせてできるようにならね〜よ。
48ドレミファ名無シド:01/09/19 03:33
いや、何小節か繰り返せばちょうど1拍目に戻るだろ
49ハヤシライス:01/09/19 03:38
>>48

リズムがカラダに染みることにはなってね〜よ。
50ドレミファ名無シド:01/09/19 03:40
奇数拍(連)のカタマリをカラダに覚えさせるトレーニングにはなると思われ。
51ドレミファ名無シド:01/09/19 03:41
甘い。シンコペーションの骨頂だろ。

まずはタタータターを繰り返せ
52ドレミファ名無シド:01/09/19 03:41
51は>>49
53ドレミファ名無シド:01/09/19 03:45
>>49
おまえ単純やな〜(ワラ
54ハヤシライス:01/09/19 03:47
>>51
3連符が出来ないから16分を三つずつ割ってなんになるの?
それは16分じゃん。

シンコペうんぬんは関係ないじゃん。
16分の3つ取り、5連符の4つ取り
などはシンコペで効果的なのはわかるけど
それは元の連符がちゃんと弾けての話でそ。
55ハヤシライス:01/09/19 03:49
>>53
俺よりカコヨクドラム叩けるようになってからほざいてね。
56ドレミファ名無シド:01/09/19 03:51
奇数グルーピングはカラダに入るだろ。>○○割り
57ハヤシライス:01/09/19 03:52
>>56
純粋な一拍X連の話題でないの?
58ドレミファ名無シド:01/09/19 03:53
>>54
いろいろ考えてみなさい。宿題です。
5956:01/09/19 03:55
1拍×連が均等に出来ない、つーから
予備練習を挙げてみたんだね。>○○割りのハナシ
60デカマラ課長:01/09/19 03:56
>>57
そこに至る前の基礎練かと。
ドモリの矯正みたいなもん。
61ドレミファ名無シド:01/09/19 03:56
ハヤシは音楽の知識はあるのか知らんが日本語がダメだから伝わらない。
62ドレミファ名無シド:01/09/19 03:57
●○○○● ○○○●○ ○○●○○ ○〜
63ドレミファ名無シド:01/09/19 03:58
>>62

おぉっ、それは5連の4つ割りですねっ。
64ドレミファ名無シド:01/09/19 04:00
むずっ!
6556=50=46=43:01/09/19 04:00
>>60

朋友!
66ドレミファ名無シド:01/09/19 04:00
なんかこの時間帯、ドラマー多いな。
67ハヤシライス:01/09/19 04:01
>>46のことは
ドラム言えばこれっていいたかったのね。
音価は全部16分で□は休符
上からハイハット、スネア、バスドラ

■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□■□□□□□□□■□□□
■□□■□□■□□■□□■□□■

■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□■□□□□□□□■□□□
□□■□□■□□■□□■□□■□

■□■□■□■□■□■□■□■□
□□□□■□□□□□□□■□□□
□■□□■□□■□□■□□■□□
68ドレミファ名無シド:01/09/19 04:03
気の触れた方がいらっしゃいます
69ハヤシライス:01/09/19 04:03
フィールはあくまで元のテンポの16分主体だから
3連符の練習にはならんと・・・

日本語下手なので図解で・・・
7056=50=46=43:01/09/19 04:05
ハットとスネアをキープして
足で16を3つ割りしてるのね。
そう、例えばそんな感じ。
71デカマラ課長:01/09/19 04:07
>>46のはクリックきかないでやるんじゃないの?
●○○●○○●○○〜
の黒いとこを4分と「仮定」しながら。
72デカマラ課長:01/09/19 04:07
ちがった…
73ダンピーター:01/09/19 04:08
クリックきかないトレーニングは認めない。
74ドレミファ名無シド:01/09/19 04:08
>>69
ようするによ、基本のテンポと違うものを意識することで
自然と1拍の中で3つ打つのも5つ打つのも7つ打つのも
できるようになるってことだろ。
7556=50=46=43:01/09/19 04:09
>>69

いや、だからあくまで予備練習。
例えば16の3つ割りだと

|○○○ ○○○ ○○○ ○|〜

で3のカタマリをイーブンに捉えてから

|○○○ ○○○ ○○○ ○○○|〜

に移行するとかね。

うん、あくまで予備練習のアイデアのヒトツ。
76ドレミファ名無シド:01/09/19 04:09
3文字の言葉をしゃべるのと、3連符や6連符を弾こうとすることは身体的に関連性
があるから、声に出しながら弾くのは良い練習かもしれないぞ。
"トマト”じゃトが重なって発音しにくいから、”ところところ”とか”あほのさかた”
とかで弾けないフレーズを喋れるはやさから練習してみては?
気がつくとね、滑舌が良くなってハイトーンが歌いやすくなるよ!
もちろんギターも。
77ドレミファ名無シド:01/09/19 04:10
>>74
なるかなぁ?
普通にチェンジアップしたほうがよっぽど早い。
>>49というか>>67も一応良いトレーニングだと思うけど。
78雪印:01/09/19 04:11
お、ハヤシライスだ。
私はハヤシは最高にいい奴だぜスレを立てた者です。
頑張ってくれ!
79ドレミファ名無シド:01/09/19 04:12
>>1には渋谷練習をおすすめ。
しぶやし ぶやしぶ やしぶや しぶや

できたら、御徒町。
おかちま ちおかち まちおか ちまちお
かちまち おかちま ちおかち まちおか
ちまちお かちまち おかちま ちおかち
まちおか ちまちお かちまち おかちま
ちおかち まちおか ちまちお かちまち

縦に読むと全部おかちまちなのです。

こういう意識の練習>>69みたいなやつね。
やれば自然とできるようになるよ。
80ハヤシライス:01/09/19 04:13
>>78
サンキュウ!2chの嫌われ者としてこれからも
音楽活動に微力を尽くします。
8179:01/09/19 04:14
69じゃなかった。>>46
82ドレミファ名無シド:01/09/19 04:16
>普通にチェンジアップしたほうがよっぽど早い。

それが出来んひとのためのハナシだろーが。
83ドレミファ名無シド:01/09/19 04:17
>>82
そんなの出来ないモンキーは楽器やめれ。
84ドレミファ名無シド:01/09/19 04:26
>>83
それいっちゃおしまいだろ

ようするに連符が苦手なやつってのは、連符1こずつの音の感覚を一定に保てないんだよ。
つねに身体で感じているべき拍のリズムとそれと違う拍を意識する練習が必要
855モロ、無修正画像サイト発見!:01/09/19 04:32
86ドレミファ名無シド:01/09/19 04:32
>>79
いいこときいた。ありがと。
87ドレミファ名無シド:01/09/19 04:35
ハヤシライスってけっこう無知だな
88ドレミファ名無シド:01/09/19 04:35
>>79 ジャズピアニスト?
8979:01/09/19 04:38
>>86
いえいえ。
>>88
お。鋭いですねw
うん、この練習(渋谷・御徒町)はジャズピアニストの間では超有名なリズム練習の方法ですね。
ジャズには5・6・7連符等は当たり前のように出てきます。
というわけで、>>46さんの提案されたやり方は非常に有用なのでした。
では。
90ドレミファ名無シド:01/09/19 04:44
しぶや・おかちまちはいいけど、
7連符はどうすんの。

いい単語教えて。
「おもてさんどう」とか?

おもてさ んどうお もてさん どうおも
以下省略
91ドレミファ名無シド:01/09/19 04:53
私は、91連符に挑戦しています。
92雄介:01/09/19 04:57
でも、4連(16分)を5つ・7つで分割する使い方のが効果あると思う。
俺は殆んどできないけど W
93ドレミファ名無シド:01/09/19 05:31
ちょっとまてー。
みんな「連符」と「ポリリズム」を混同してないかい?
一拍の中に均等に音符を割り込むのが連符で、

>>54
> 16分の3つ取り、5連符の4つ取り
> などはシンコペで効果的なのはわかるけど

とか、

>>79
> おかちまち のズレ込み

みたいなのは「ポリリズム」って言うだろ?シンコペーションとも言わないぞ?
で、1の質問は飽くまで「連符」だよ。
細かいことにこだわるようだけど、こういう認識の取り違えは避けた方が良くないかい?

>>46の予備練習も、かえって両者の混同を助長するだけのような気が。
>>1への回答としては>>9がベストだと思うな。

「連符」の意味が分かってない奴がいるという>>15
ある意味正しかったのか。
94馬の骨:01/09/19 06:39
MIDIでサンプル作って、それに合わせて練習するっていうのはどうですか?
テンポも変えられるし。
95ドレミファ名無シド:01/09/19 09:11
>>93

>みんな「連符」と「ポリリズム」を混同してないかい?

してないって。

> 細かいことにこだわるようだけど、こういう認識の取り違えは避けた方が良くないかい?
> >>46の予備練習も、かえって両者の混同を助長するだけのような気が。

補足の>>75を無視しとらんか?予備練習は予備練習だろ。
それぐらいのアタマの切替えは誰でも出来るだろーが。
96ドレミファ名無シド:01/09/19 09:28
>>79がどういう意図で書き込みしたのかはわからないが、
「しぶや」や「おかちまち」(俺の周りでは池袋だったが(w))
を8分や16分音符に乗せて言い続けるのは
有名なポリリズムの練習だろ?

>>1の質問は連譜だから、


しぶや   しぶや   しぶや   しぶや

いけぶくろ いけぶくろ いけぶくろ いけぶくろ

って書くべきだと思うが。ちなみに俺は>>93じゃないです。
97 :01/09/19 13:52
うん>>79のはポリリズムだね。「グルーピングをかえる」っていう
やつだな。連符については>>96の通り。これは全く違うもんだよ。
両方、練習しなければならない。

連符については、メトロノームを30くらいにセットしてそれを
小節頭に感じながら4小節ずつ、4分->2拍3連->8分->8分3連->16分->6連
->16分->8分3連〜〜...
っていうように切り替えてトレモロする練習が効果絶大だったよ。
切り替えるところがスパッと決まるかどうかがチェックポイント。
これは音の長さの絶対値そのものの感覚を体にしみ込ませる練習。
98ハヤシライス:01/09/19 14:31
>>97
bpm30とはスパルタだな。
99ドレミファ名無シド:01/09/19 16:44
みんな菅沼孝三好きなん?
100ドレミファ名無シド:01/09/19 16:58
>97
それ最高。
俺は60くらいで、
1連、2連、3連、4連、5連・・・と1個ずつ増やしてやる。

1連とか2連とか4連とかなんやねんってつっこみはやめてね。
10193:01/09/19 21:02
>>95
> 補足の>>75を無視しとらんか?予備練習は予備練習だろ。

おお(笑)。
無視するつもりはなかったが、見落としてたよ。だって間があいてるんだもん。

> それぐらいのアタマの切替えは誰でも出来るだろーが。

でも、連符でつまづいてる1にはかえってムリじゃないかなー。
一拍意識を確保させる方がいい気が。
つーかこの辺は人によってどっちがしっくりくるか違うのかもね。

まあ、>>95さんは混同してない人だったのなら>>93は失礼でした。
10295:01/09/19 23:49
>>93
朋友。
10397:01/09/20 01:12
>>98
>>100
こういう練習を若いうちからまじめにやってたら回り道しなくて
よかったなあ、って今つくづく思うよ。
bpm30でやると瞑想に近い状態になるって集中力も増すよ。
バラードがビシ〜〜といくようになる。
ところで、ジャズだと7連ってやらないなあ。やっても相手に
伝わらない気がする。
104ハヤシライス:01/09/20 01:16
>>103
僕は若いうちから(今19だけど)きっちりクリックに合わせて
テケテケやってたからよかったと思うでし。
105ドレミファ名無シド:01/09/20 01:34
1は速弾きがしたいっていってるよね。
ということはテンポ120ぐらいが平均だよね。
だったらまずは、一拍に7つ詰める練習をすればいいんじゃないかな。
6連符は三三に分ければ感覚つかみやすいけど、
7連符は速くなってくると全然つかめない。
口で言おうとしても、多分舌が回らないと思う。
106ドレミファ名無シド:01/09/20 02:17
107ドレミファ名無シド:01/09/20 02:20
>>106
なんかしらんが紫色だぞ。
108ドレミファ名無シド:01/09/20 02:21
あ?
109ドレミファ名無シド:01/09/20 02:22
>>106
何が?
110ドレミファ名無シド:01/09/20 03:04
>>108,109
ああ、107が以前いったことあるサイトだってことだろ。
URLが紫色になってんの。
111ドレミファ名無シド:01/09/20 07:58
俺が思うに正直言って、弾いてる本人はここは7連、ここから6連とか考えてないと思うよ。
まあ、バッキングだったら当然意識するけど、アドリブソロを弾く時は考えないよ。
112ドレミファ名無シド:01/09/20 08:38
>>111
同意。
すでに>>1の知りたいこととずれているような気が。。。
113 :01/09/20 11:10
アドリブをやる本番じゃ、スケールもテンションも6連も意識しないよ。
それは日頃から練習して無意識にできるように自信つけてるからだよ。
その話をしてるんだろ。
114ドレミファ名無シド:01/09/20 15:01
要は1拍の中にどれだけ音を突っ込むかだろう?
115ドレミファ名無シド:01/09/22 00:05
まぁね、あとはどんだけ均等に入るか、だね。
だから予備練習とかなんとか逝ってると思われ。
116ドレミファ名無シド:01/09/22 04:19
馬鹿だなお前ら(藁
一拍の中に幾つ入るかだけの問題だろ?
予備練習とか言ってでわざわざ拍を越える亊やらせてる馬鹿もいるし
タダの連符なんだから数叩いたら頭は四分音符にぶつかってるだろ?
悩む程の亊か(藁
要は何連符で出来ませんってのは単に四分音符の感覚が無いだけ!
ポピュラーミュージックをやるには致命的なのでもう辞めた方がいいよ。
俗に言う「リズム感」が無いって奴です(藁
大体6連で悩むあたりで終わってると思う・・奇数ならともかく・・単に練習不足です。
117ドレミファ名無シド:01/09/22 07:15
ドゥイなのだが、回り道(予備練習)することもアリだと思われ。
118ドレミファ名無シド:01/09/22 08:58
>>114-116
それを逝ったらこのスレ終わりだよ(藁
せっかく理論オタが張り切ってたのに。。。(大藁
119ドレミファ名無シド:01/09/22 12:51
116は裏の感覚アバウトそうだ。表ばっかりにアクセントついて
音頭みたい、って言われるだろ。
120ドレミファ名無シド:01/09/22 12:54
>>116
他スレでコテハンにして書かなくても君が書いてるって特定されそうだね。
「事」の字が。
121ドレミファ名無シド:01/09/22 13:08
>俗に言う「リズム感」が無いって奴です(藁
たかが連符でリズム感とは・・
リズム感ってのはもっと別の次元だYO!
122ドレミファ名無シド:01/09/22 14:19
このスレの途中で、拍子と連符を間違えてる奴が面白い。
123ドレミファ名無シド:01/09/22 19:47
>>120
>>116って誰よ?
124デカマラ課長:01/09/22 21:42
タイム感じゃないの?この場合。
125ドレミファ名無シド:01/09/22 21:50
>1
そんなに苦労するのなら音楽はあきらめた方がいいです。
他にも楽しいことはたくさんありますよ。
126ドレミファ名無シド:01/09/22 22:06
>>123
誰ってわけじゃないけど、レスの中の「事」の字が「亊」になってるんだよね。
これじゃあ他のスレで書いてもこいつだと分かるだろうと。
127ドレミファ名無シド:01/09/22 23:08
>>126
なるほど。
じゃあ、俺も使ってあっちこっちで書き込もう♪(藁
128ドレミファ名無シド:01/09/23 00:24
>>119
ばかだな。四分を意識するからってそこにアクセント付けるわけじゃないんだけどな。四分意識しなかったら何を基準に練習するの?教えてくれ!
四分って言った瞬間にアクセントってきたからこの人アクセントの位置とか変えられないタイプだろうな。
四分を口でカウントしながらチェンジアップ・休符の移動・アクセントの移動ができる位の練習はしてますよ。
だいたい奇数連符の裏ってどこだよ?出来ない奴に教えてくれよ
表もとれん奴に裏の事いわれてもな

>>121
たかが連符が出来ないんだろ?
偉そうに別次元とか言っているが同じ演奏の中で使うんだから次元とかいってわける方がおかしい・・・
おまえは練習しても演奏に生きてこないタイプだろ?
129ドレミファ名無シド:01/09/23 00:24
とりあえず、>>125>>1への結論で良いのかな?
130ドレミファ名無シド:01/09/23 00:35
いいのでは?
7連符程度のことでつまづいてたら先が思いやられる。
音楽以外の分野なら、才能あるかもしれないしね。
131ドレミファ名無シド:01/09/23 00:40
偉そうに理論扱いてた奴らはどこ逝った?(藁
132sage:01/09/23 03:54
1が逃げ出したので放置
133ウンザリ娘。:01/09/23 03:56
はぁ、、、
うんざり
134132:01/09/23 04:43
sage損なった、スマソ。
135ドレミファ名無シド:01/09/23 19:45
偉そうに理論扱いてた奴らは、この後も続けろよ。
136ドレミファ名無シド:01/09/23 20:29
それって128のことか?
137ドレミファ名無シド:01/09/23 21:09
7連符の前後には、ほとんどの場合6連か32分が入るから、
勢いで弾いても最後が合えばバレないと思う。
7連符単体ではフィル・イン以外ほとんど使わないだろ。
フィル・インにもめったに使わないけど。
6連符が分からないってのは少し痛いね
138ドレミファ名無シド:01/09/23 22:01
ギターソロで考えて7連弾いてる奴っているの?
結果的に7連になってる奴の方が多いと思うんだけど。。。
139ドレミファ名無シド:01/09/24 01:21
>138
そんなパターンの決まりきった音楽ばかりじゃないのでは?
1がヘビメタ専門と仮定したのなら別ね。
140ドレミファ名無シド:01/09/24 01:48
正直7連符叩けない
141ドレミファ名無シド:01/09/24 02:33
>>137
そんなあなたはZAPPAかVAIを聴いてみるがよろし。
142ドレミファ名無シド:01/09/24 05:32
ふんわり
143ドレミファ名無シド:01/09/24 13:03
>140
だーかーらー無理して音楽やる必要があるのかい?
144ドレミファ名無シド:01/09/24 14:46
>>143
おめーは正確に弾けるのかよ?
145ドレミファ名無シド:01/09/24 17:26
弾けない奴が楽器板にまず来るのかよ?
146 :01/09/24 18:03
慣れでしょ。
どんなにイモでも半年もやればわかる。
7連でエチュード作って判るまで弾き込めば?
147ドレミファ名無シド:01/09/24 23:08
あいつら、あんなに自信満々で書き込んでたのに、
たった一発の指摘で黙り込むんだろう?(藁
148ドレミファ名無シド:01/09/25 00:16
>>147
お前みたいに一日中PCの前に張り付いてないだけ(藁
引き籠もらずに外にも出よう!
149ドレミファ名無シド:01/09/25 00:18
>>146
イモって、、、
150ドレミファ名無シド:01/09/25 00:41
>148
あなたがヲタさんですか?はじめまして♪
151ドレミファ名無シド:01/09/25 00:43
>>147は放置されてることに気がついていない(藁
152ドレミファ名無シド:01/09/25 00:52
6連符や7連符などの符割感覚ってどうやって鍛えましたか?
早弾きをするにあたってこのことが すごい壁になって弾けないんですよ
153 :01/09/25 01:04
>>152
6連は8分を3つずつにしたってことでいいじゃん。
7連はしらん。つめこんでるだけだろ。
練習法は>>97
154ドレミファ名無シド:01/09/25 01:23
カリウタage
155ドレミファ名無シド:01/09/25 01:58
>>151
あなたもヲタさんですねこんにちは^0^
156ドレミファ名無シド:01/09/25 06:13
>>151
放置=バックれ
157ドレミファ名無シド:01/09/25 06:52
>>152
フリダシに戻る(藁
158ドレミファ名無シド:01/09/25 09:02
>>157
ワラタ
159ドレミファ名無シド:01/09/25 15:55
つーか1は単純にそれだけの速さで弾く能力がないだけでは?
160ドレミファ名無シド:01/09/25 17:21
>>159
あ〜あ、逝っちゃった。。。
じゃ、このスレお終いね。。。。
161ドレミファ名無シド:01/09/25 17:38
ほんで1のレスは?
スレ立てといて放置してるのか?
162ドレミファ名無シド:01/09/25 22:47
1です
実はネタです。
7連符にさえ苦労するようなシロウト厨房を釣るのが狙いでした。
163ドレミファ名無シド:01/09/26 00:32
というか意見が出尽くしたと思われ。
164ドレミファ名無シド:01/09/28 21:07
なんだやっぱりネタかよ。
165ドレミファ名無シド:01/09/28 21:10
>>164
2日も過ぎてから突っ込むなよ。
166ドレミファ名無シド:01/10/01 17:55
162は本人じゃないだろ?
167ドレミファ名無シド:01/10/06 02:34
で1のレスは?
168ドレミファ名無シド:01/10/08 02:44
逃げたのかな?
169ドレミファ名無シド
ネタスレにわざわざマジレス希望とはどういうことだ?