オールドおっさんの思い出を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GS野郎チャッピー
・・という見出しですが、あまりこだわらないでください。
なんかおもしろくてためになる話をしましょう。
2ドレミファ名無シド:01/09/10 22:47
**************終了**************
3ドレミファ名無シド:01/09/10 22:51
まあまあ、そういわずに
4ドレミファ名無シド:01/09/10 22:53
迷板のフォローをするなんて、チャッピー偉いぞ。
5オーノレドおっさん:01/09/10 22:56
その節は失礼いたしました。私も仲間に入れてください。
6ドレミファ名無シド:01/09/10 23:16
唐突だけど、
経年変化でトラ目が逆にショボクなるってことあんの?
7ドレミファ名無シド:01/09/10 23:19
もともと有る物だからそれは無いでしょう。
プリントならともかく。
8GS野郎チャッピー:01/09/10 23:41
昔はあれが木目だって知らなくてさ、古くなって塗装にシワが寄ってるんだと
思ってたよ。
9GS野郎チャッピー:01/09/10 23:46
そもそもレスポール自体、実物に触るまではずっとセミアコだと思ってた・・・
10ドレミファ名無シド:01/09/10 23:50
そう言えばグレコのレスポールはセミ・セミアコだったね。
11カレントおっちゃん:01/09/10 23:51
>>9
俺はなんて不格好な瓢箪みたいなギターだと思った。
でも今じゃメインギター。 (w
12ドレミファ名無シド:01/09/10 23:53
ギブソンのアコギでバックがブック・マッチの凄いフレームのが有るけど
ああいうのは、レス・ポールには使わないのかな?
工場が違うから、材を廻したりはしないのかな。
13ドレミファ名無シド:01/09/11 15:42
age
14ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/09/11 16:07
sage
15ドレミファ名無シド:01/09/11 16:10
来たよ・・・・
16ドレミファ名無シド:01/09/11 22:55
アメリカですんごい事になってるね。映画みたいだ、、、。黙とう、、、。
チャッピーはアメリカ、行ったことあるの?
17 GS野郎チャッピー:01/09/11 23:55
すごいね

>>14
・・って、上がってるじゃん!!!

>>15
誰だよ?

>>16
なんかまだいろいろな情報が錯綜していて、よくわからないけど、
阪神大震災以来の凄い映像・・ほんと映画みたい。
しかし、本土への攻撃を経験していないアメリカ人にとっては、すごい
ショックなんだろうなあ。
ところで、これでエンパイアステートビルがトップに返り咲くのかな?
みたいなこともちょっと気になりました。

ちなみにボクはアメリカ本土は行ったことないけど、ワイハには
行ったことあるよ。
18ドレミファ名無シド:01/09/12 00:42
やばい。友達とまったく連絡とれん。
19ドレミファ名無シド:01/09/12 00:43
ところでチャッピーはオールドギター持ってんの?
20ドレミファ名無シド:01/09/12 19:09
こういうこと聞いていいのかどうか迷うけど、リッケン
の音を他のギター(例えば335みたいなセミアコ)で
再現するにはどうしたらいいんでしょう。
自分は135というP-90の載ったセミアコ使ってるんですが。
21ドレミファ名無シド:01/09/12 19:17
オールドおっさんは世界貿易センターでバーストを漁ってる所を
飛行機にぶっとばされて死にました。
合掌・・・・
22ドレミファ名無シド:01/09/12 20:53
サヨナラ・・・オールドおっさん・・・
ところでオールドおっさんの正体は誰だったの?
23ドレミファ名無シド:01/09/12 20:58
住まいは東京で、、、
24ドレミファ名無シド:01/09/12 21:24
25GS野郎チャッピー:01/09/12 21:55
最初テレビで見た時、突っ込んだのは自家用の小型ジェットかと
思ったんだけど、よく見たら、世界貿易センタービルって、あの
縦筋1本が窓で、幅2〜3メートルくらいあるんだよね・・・。
>>19
50〜60年代のものなら何本か持ってるよ。高級なのはないけど。
>>20
リッケンって、かなり特殊なサウンドを持つギターだから、
他のギターでどうにかしようとしても、結局全然似ないような気が・・。
もしかしてピックアップをリッケンのものに換えれば、多少は近付くかも
しれませんが、単にグレッチみたいになるだけかもしれません。
せいぜいアンプでいろいろ調整してみるにとどめるのが無難かも。
ちなみにボクも一時135弾いてたよん♪
厳密に言うとあれはP90じゃなくてP100。
26ドレミファ名無シド:01/09/12 22:15
Es-345のバリトーンを3にして、コンプをかませば、似たような音は出るが、
リッケンにはリッケンにしか出せない音が有る。
27ドレミファ名無シド:01/09/12 22:18
>>22
イジワルおっさんという人が知っていそうな気がする。
28GS野郎チャッピー:01/09/12 23:52
リッケンといえば、ボクは初期CCRのジョン・フォガティのとんでもなく
ワイルドで奇妙な325のサウンドが大好きで、なんとか似たような音は
出ないかと、あれこれ努力したことがあったことを思い出した。
太いゲージのラウンド弦を張ってビリつくぐらいまで弦高下げたら、
ちょっとだけ似た。
29ドレミファ名無シド:01/09/13 00:40
ジョン・フォガティはスタジオではES−175使用説も結構ありますので、どうなのでしょうか。
でも、ローダイは歌、ギター共に最高傑作だと思います。
3020:01/09/13 01:36
さすがチャッピーさんありがとうございます。90か100か
記憶があやふやだったですが別にそんなこと悩む必要なかった
ですね。ところでさらに愚問ですがグレコのリッケンコピー
って完成度どうだったんでしょ?ネックのシェイプとか
本家より弾き易かったような記憶が(中学生のころ)。
31GS野郎チャッピー:01/09/13 22:01
>>29
ジョン・フォガティが175を使っているのはあの曲とかあの曲です。
具体的にあげていくとスペースが足りないですが、CCRの4枚目まではよく
使ってますね。6弦Dチューンの曲なんかは全部175だし。
メインのリッケンとは極端に音が違うのですぐわかると思います。
ちなみにプラウドメアリーもローダイも175だったと思います。
5枚目の新録あたりからはほぼレスポールに1本化されたようです。

>>30
それは弾いたことないからわかりませんが、店頭で見た感じ(の記憶)
では、本家よりも上等っぽい感じに見えたような・・。
32GS野郎チャッピー:01/09/13 23:37
突然ですが、昔、友達の持ってたグレコ・プロジェクトシリーズの
レスポール・カスタムを借りてセッションしたことがあるんだけど、
それがすごくいい音だった・・ことを思い出したので一応何の
脈絡もなく書いてみたりして。
33GS野郎チャッピー:01/09/13 23:42
ところで、ジョニー・ウィンター・トリオのライブ・ビデオ見たことある
人いる?赤いムスタング弾いてるやつ。
3430:01/09/14 09:13
そうですね。325タイプと360タイプ両方あって、とても
上等な感じに見えたのを覚えてます。

読んでると欲しくなるので見にいかなかったリッケンスレ、
久しぶりに見てきましたらアリアリッケンなどの話も出て
ました。ところでグレコですが僕も83年頃のミントコレクション
のレスポールSTD持ってます。HISTORICにすら否定的だった
オールドおっさんには、こういう国産コピーなんて言語道断
だったかもしれませんが、当時の日本の中高生に良質で安価
なギターを供給した功績は大きいのではないでしょうか。

神田楽器がFジャパになったように、東南アジアのニセブランド
もコピーを極めればグッチアジアとかヴィトンアジアになりそうな
気がして面白いです。
35ドレミファ名無シド:01/09/14 09:22
チャッピーさん教えてください。
ギブソンのヒスコレのレスポールスペシャルを買おうかと思っているのですが、
もう少し借金してオールドのスペシャル買ったほうがいいですか?
あとP90って高さの調整ってできるのですか?
すんません厨房質問で。
36ドレミファ名無シド:01/09/14 12:05
>>35

オールドおっさん的意見に毒されているね。
ヒスコレで十分であろう。
37SM野郎テャッピー:01/09/14 13:31
>>36
でもさあ、ヒスコレ買って後悔することはあっても
オールド買って後悔することはなさそうじゃない?
気に入らなきゃ、売っちゃえばいいし。
(要は信仰の強度の問題)
肝心なのは音だと思うけど、迷ってるならオールド
にした方がヨイのでは?
38ドレミファ名無シド:01/09/14 13:35
>>37
手に入れたのが偽物だったりとかありそう
39ドレミファ名無シド:01/09/14 14:02
>>37
オールドおっさんなら
「一発オールドで決まりだな、まず弾いてみる事だな」
と来るね。
40SM野郎テャッピー:01/09/14 14:12
>>39
言えてる。

本当におっさんの思い出を語っていてオカシイな。
おっさんの息子とか登場しないかな。
4135:01/09/14 17:32
35です。
いろいろアドバイスありがとうございます。
どうせローンなら回数増やしてオールドにしてみようかなって気に
なってきました(w
弾き比べるとそんなに違うんですか?(わくわく)
42ドレミファ名無シド:01/09/14 18:42
結局ここに行きつきますが、
弾いてみて値段に見合うと思えばローン伸ばしてオールドにするも良し、
値段に見合わないと思えばヒスコレにするもよし。ではないかと。
納得いく買い物をしてくださいね。
43GS野郎チャッピー:01/09/15 01:49
えっと、遅くなってしまいました。
なんだか類似品がいるじゃないかよう!!

>>34
ボクも何故かミントコレクションのカスタム持ってます。
実はこれがうちにあるギターの中で、一番ラクに弾けるんだ。
(重いけど・・)

しかし最近のリッケンの日本版カタログ見てると、なんか超安物ギターの
カタログっぽい雰囲気でいただけません。
カタログの制作者はリッケンに対して「愛」がないに違いない。

>>35
古いのが好きならオールドを、そうでないならヒスコレを・・
ってとこで・・ま、結論だけ言えば、新しい方が無難かも。
ピンと来るものにすぐ出会えたらいいんだけど、オールドはタマ数が
限られている上、ほとんど死にかけのもたくさんあります。
弾き比べて、明らかにヒスコレよりいい!!と思えるやつがあったら
買えばいいけど、とにかく最初から「オールドの方がいいはずだ」と
思い込まず、耳をニュートラルな状態に保って試奏に望むことが肝心。

P90の高さは(結論だけ言えば)調整できます。でもふつうのPUの
ように、ねじを回せばいいというものでもありません。
44ドレミファ名無シド:01/09/15 01:53
SM野郎チャッピーはSMが趣味ですか?
45 :01/09/15 02:11
>>44
×SM野郎チャッピー
○SM野郎テャッピー
微妙なニュアンスを聞き分けないといかんぞ
4644:01/09/15 02:14
>>45
ごめんちゃい!(人生幸郎風に)
47GS野郎チャッピー:01/09/15 02:29
ところで昔、平日にうめだ花月の最前列で人生幸郎を見たことがある。
大量のつばが飛んできた・・
48GS野郎チャッピー:01/09/15 02:33
その当時、ジーンズを半ケツぐらいにずり下げてはくのが流行ってたんだ・・
ということを急に思い出したので、一応書いときます。
49大阪人:01/09/15 02:33
GS野郎チャッピー って大阪の人?
50GS野郎チャッピー:01/09/15 03:21
生まれは東京、途中から関西に移住。だから関西語も関東語も自由に
話せるバイリンガルなんだ
51カレントおっちゃん:01/09/15 11:05
>>32
学生時代にグレコのEG900を使ってたんだけど、スタジオにメンバーの友人が遊びに来たので
僕のギターを貸してあげたら「俺のギブソンより音が良い」とマジで言ってたのを思い出した
ので一応何の脈絡もなく書いてみたりして。
52大阪人:01/09/15 11:12
>>50
僕は大阪生まれで3年前に東京に転勤になり、最近また大阪に帰ってきたけど
関東弁は一度も使ったことが無いよ。(若かったら自然と使うんだろうけどね)
53ドレミファ名無シド:01/09/15 11:58
チャッピーさん教えてください。

よくアンプはとても大切だからギターと同じ位の値段のもの
を買えって聞きますが、このまえ、レスポールのヒスコレ
を50万円くらいで買いました。なにかおすすめのアンプが
あったら教えてください。クリーンとオーバードライブが
1台でできるのが希望です。
54SM野郎テャッピー:01/09/15 12:25
>>53
ボク、ニセモノで申し訳ないんだけど,,,
あなた歳いくつ?
アンプったって、目的に応じて色々あるとは思う
んだけど、スタックの大型アンプがあっても車とか
ないと運べないし、だいたい家じゃそんなに
デカイ音なんて出せないよね?
クリーントーンの良さと扱い安さではフェンダー
のコンボタイプが定評あるけど歪はこれまた
好みで色々だから、もう少々情報がないと
チャッピーさんも困るのでは?
55カレントおっちゃん:01/09/15 12:31
>>54
ネタだって。50万のヒスコレ買う人が書くレスだと思えないでしょ?
56ドレミファ名無シド:01/09/15 12:35
TO SM野郎テャッピー

ところでSM好きなのかまだ返事を貰ってないんだけど・・・
57SM野郎テャッピー:01/09/15 13:54
>>55
そうだね。でも弾けなくてもオールド買っちゃう人
もいるからインテリアとしての整合性を追及してるとか。

>>56
ちょっと過激に売り出してみたけどホントはソフト
志向かも。あ、昨日会社の女の子にメシ食わせてチュー
しようとしたら逃げられましたよ。ははは。軟弱。
58SM野郎テャッピー:01/09/15 13:57
ちなみに今つきあってる主婦は乳首
噛まれたりするのが好きみたいなので
ちょっと引いてしまってるこの頃です。
弾くんじゃなくてね。
59SM野郎テャッピー:01/09/15 14:00
ついでに先日母親から嫁さんに内緒で
60万もらったんだけど、ギターとか
買ってしまったりしそうで怖いなあ。
生活は結構苦しいんだけど。
60GS野郎チャッピー :01/09/15 22:53
>>53
結局音が出るのはアンプからだもんね。ギターは5万円ぐらいので
いいから、アンプはいいのを買えって成毛滋も言ってたし。
そうかといって、ギターの価格=アンプの価格ってのもギモン。
高いギターと比べると、アンプのプライスは上限がギターよりはるかに
安いし・・みたいな話はさておき、おすすめはツイードベースマンって
ことでどうでしょうか?

>>58
それって普通なんじゃ?
「噛み切られるのが好き」だったら話は別だけど。
61非SM野郎テャッピー:01/09/16 13:24
>>60
....
やっぱ自分のような気弱な奴にはSMは無理です。

ところでチャッピーさんは普段アンプ何使って
るの?JCとマーシャルがあったらどっち使う?

GSでもガレージ系で、ビザールとかモンド
なのとは違うのかなと推測。
あ、僕学生時代にストライクスと対バンやったこと
あります(歳がバレる)

カレントおっさんってどんな音楽性なのか。
やっぱブルース系?
62まだまだワカモノ:01/09/16 13:52
チャッピーの最初の1行のファンでした。
充実させてください。お願いします。
63GS野郎チャッピー:01/09/16 21:56
永田英二って、ほんとはフォーリーブスのメンバーになる予定だった
んだってさ。

>>61
そうかなー・・・Mの方に転向ってのはどう?

ところでアンプ、最近は古いカスタムメイドのJuggBox使うことが
多いです。アルテック12インチ1発でオールチューブの100W。
恐らく現存する世界最高のギターアンプでしょう。
最近リバーブがちょっとイカレてるけど(泣)

他のアンプで上記のアンプに匹敵するものは多分ないので、
その辺は割り切って、スタジオ練習のときは、置いてあるやつなんでも
適当に使ってます。JCとマーシャルあったら、とりあえずマーシャルを
使うけど、ハコギターでハウらせやすいから・・程度の理由。
JCって昔のエーストーンのサウンドが進化したような感じで、
使いやすい良いアンプだと思うけど、ボクには向いてないみたい。
(でもファズ使うにはJCの方がいいんだけど)

ストライクスかあ・・かっこいいバンドだったよね。
しかもあのグレッチの音色は衝撃的だった。
・・と対バンってことは、やっぱりアレ系ですかあ?
僕のやってたGSはおっしゃる通りほぼファズ/ガレージ系でしたが、
聞く方はモンドもラウンジも大好き、実はこっそりエスキベルの
コピー家で作ったりしてるんだ・・。
64カレントおっちゃん:01/09/16 22:44
>カレントおっさんってどんな音楽性なのか。
>やっぱブルース系?

カレントおっちゃんです、念のため。他のおっさんやチャッピーみたいに詳しくはないけど
ブルースなどの南部系が好きですね。
65M野郎テャッピー:01/09/17 11:42
>>62
盛り上げるにはネタ振ってくれなきゃですよ。
性の悩み、生活苦etc...

>>63
juggboxってハモンドの関連会社が作ってたんでした
っけ?最近あまりみかけませんが、一昔前はスタジオ
でも楽器屋でも結構ありましたね。比較的マーシャル
タイプに近い音だったような気がしますが、もちろん
カスタムメイドということであれば全然違うんでしょうね。

ハウらせやすいからマーシャル(!)ってのはさすが
ガレージの方ですね。でもJCをフルアップしたり
ファズかましたりする方がガレージっぽい音になる
というのは聞きますが僕はやったことありません。
ちなみに自分でも買いたい程JC派です。リバーブ
がもっと下品だったらさらにいいんですけど。
最近のギターウルフとかゆら帝とかはどう思われ
ます?

ストライクス対バンってのは当時ブッキングして
もらってたライブハウスの都合で、音的にはほとんど
共通点はなかったです。ヘブンリーとかそういう感じの
女の子VOヘタッピR&Rやってました。ネオGSもピーク
を過ぎていた頃でしたが、まだその日はちょっとトウが立った
感じのお姉さんがいっぱい来てましたね。
ストライクスのグレッチの音、やたらハイが尖っていて
耳が痛くなる程でしたが、カッティングしてるだけで
十分R&Rというのは「完全負けた...」と思いました。
あとネオGSではやはりファントムの山岸さんが別格だった
ように思います。少し時代が違いますがブラボー小松さんは
未だに心の師匠です。

チャッピーさんはもしかしてオリジナルGS世代の方?
まさかね...

>>64
カレントおっちゃん、誤りゴメソ。
南部系といえば狭義にはニューオーリンズ
とか指すのでしょうか?Dr.ジョンとか。
66カレントおっちゃん:01/09/17 14:13
>>65
非SM野郎テャッピー はM野郎テャッピー に改名ですか?

>南部系といえば狭義にはニューオーリンズとか指すのでしょうか?Dr.ジョンとか。
節操がない人間ですのでニューオーリンズ、シカゴ、ナッシュビル、メンフィス、テネシー
とかその辺のもの全てが好きです。所謂ブルース、ブルースロック、R&Bと呼ばれるものですね。
昨日、スタジオで4時間LPを弾いたけどヤッパリ年には勝てん。 腰が痛い・・・
67GS野郎チャッピー :01/09/17 23:08
ローランドのサウンドキャンバスって、実は上は16KHzまでしか
出てないんだよ!

>>65
あらまあ、とうとう「いじめられっこ」に降格ですか・・・。

実はギターウルフもゆら帝もちょっとしか聞いたことないんだけど、
たぶん割と好きな部類だと思います。
ゆら帝はなんだか非常にネオGSっぽいというか、“Attack of the
Mashroom People”に収録されていたバンドのひとつだ・・と
言われても納得してしまうような匂いがするなあ。
そもそもネオGSなんてつい最近のものだと思ってたけど、こういう
ネオネオが出てくるぐらい昔のものになっちゃってるのね・・・。

>チャッピーさんはもしかしてオリジナルGS世代の方?
まあ、実際にGSにいたわけじゃないけど、GSのの登場から絶滅までを
目の当たりにしてきたという点では、そう言えなくもないかなあ・・。
(これがまた見事に「ヤング720」の放送期間と同じなんだ・・)

しかし、現在バンドではロカビリーやってます。

>>66
ていうか、スタジオで4時間もLPを弾けること自体が偉い!
ボクだったら15分でアウトだよ・・
68ドレミファ名無シド:01/09/17 23:26
驚きage
69GS野郎チャッピー:01/09/19 00:22
南沙織より平山三紀の方が'71年っぽいね

さて、今日はさっさと寝るとするか・・。
70ドレミファ名無シド:01/09/19 00:24
真夏の出来心
71M野郎テャッピー:01/09/19 09:12
遅レスゴメソ。昨日は愛人(その3)とデートで忙しくて。

チャッピーさん、すげーな...僕もそういう大人になりたい
もんです。現在ロカのバンドってのも渋い。サイコビリー
だとちょっと怖いけど(笑)
大体「ヤング720」って、それ分かんないですよここ見てる
人には!

Attack of the Mashroom People って発売当時完全な
バチもん扱いというか、まったく音楽性とか評価
されてなかったですよね。でもオリジナルラヴとかも参加して
いたりして。名前やメンバーこそ変わってしまったバンド
もいますがネオGS出身で続いてるバンドって、今は中堅どころ
かもう古株って感じですもんね。本当にシーンの移り変わり
は早い。

GSってもともと英国ビートバンドの誤訳的輸入文化だとか
どっかで読んで納得したんですが、ネオGSってこの
オリジナルの「誤訳」の部分を拡大解釈したようなバンド
が多かったように思います。一方、ゆら帝やギターウルフ
みたいな新世代のバンドはオリジナルGSやガレージ
サウンドの真っ当だった部分をちゃんと表現しているような
気がするんですよ。サウンドもアティテュードも。

>>ていうか、スタジオで4時間もLPを弾けること自体が偉い!

激しく胴衣。おっちゃんは肉体派なんだな。僕も30分やったら
休憩入れないとダメです。ホテルに行ってもご休憩では1回が
限界。
72GS野郎チャッピー:01/09/19 23:13
昔、日曜日の夜8時から、ピーターと北島三郎と前田武彦の3人で
バラエティ番組やってたんだけど、知ってる人いるかなあ。
エンディングで、ピーターがファンの女の子にまじって踊るんだ。

>>71
ネオGSといえば、デキシード・ザ・エモンズっつうのが、いちばん
正当な継承者みたいな感じがするなあ・・というか「もし66年頃に
The Whoに影響されたGSがいたら」の精密なシミュレーションを
行っているような気もするけど。

それにしても、過去の再現度というか、ディテールに対する煮詰め方は、
何故か新しくなればなるほど、よりディープで本物っぽくなっている
のがおもしろいね。これは音楽に限ったことじゃなく、デザインや
ファッションなんかもそうだよね・・。

そういえば最近の人はどれくらいのゲージの弦使ってんの?
08とか07とか使ってる人っている?
73カレントおっちゃん:01/09/19 23:22
>>72
男らしい男の子 女らしい女の子 つまらない はやらない 今の流行は〜
ピーター ピーター ア ゴー ゴー ♪ という歌でしたっけ?
74ドレミファ名無シド:01/09/19 23:28
なんてカコイイ歌詞なんだ
75M野郎テャッピー:01/09/20 15:36
>>73ほんとカコイイ歌詞ですね。

デキシード・ザ・エモンズ、今ようやく気がついたんですが
溺死土左衛門なんですね。よくこんな名前思いついたな。
気がつかないほうもどうかしてるが。

新しいものほど再現度がディープで本物っぽくなってるって
いう記述、鋭いと思いました。

ところでゲージですが、今楽器屋でも07とか08って見かけない
ですね。ちゅうか、07って見たことないです。アーニー
だと08がULTRA SLINKYでしたっけ?エレキブームの頃
はそういう細いゲージが出回ってたという話は聞いた
ことあります。

僕は09または10を使ってます。チョーキングを多用
しない限りはかなり太いゲージでも行けそうですが
慣れ親しんだゲージを変更した直後の違和感はいかんとも
し難いです。周囲でハコものを使ってる人は結構11
なんかを使っているようですがこれはハコものが
流行ってから以降のことじゃないでしょうか。
76カレントおっちゃん:01/09/20 18:31
ピーターの歌が好評のようですので続きを思い出してコードを付けて見ました (^^ゞ

Am Dm Am Dm F E7 F G7
男らしい男の子 女らしい女の子 つまらない はやらない 今のはやりは〜
AM Dm Am Dm F G7
ピーター ピーター ア ゴー ゴー ピーター
Am E7 Dm Am E7 Am
男らしい女の子 女らしい男の子
AM Dm Am Dm F G7 Am E7 Am
ピーター ピーター ア ゴーゴー ピーター ア ゴー ゴー ゴー
77カレントおっちゃん:01/09/20 18:37
なんじゃ、こっりゃー! ずれまくりやないかー!
スーペスキーで送って位置を合わせただけではダメなんですかねぇ?(弱気)
78ドレミファ名無シド:01/09/20 18:44
チャッピーさん、わたしもジャグボックスの40Wがメインです。
たしかに、リバーブが貧弱な感じです。
今度、ツインに付いてるやつ、移植しようと思ってますが、
どうでしょうか。
79カレントおっちゃん:01/09/20 18:47
再挑戦! またずれたら笑ってください

Am      Dm Am     Dm F      E7 F G7
男らしい男の子 女らしい女の子 つまらない はやらない 今のはやりは〜
AM Dm Am Dm F      G7
ピーター ピーター ア ゴー ゴー ピーター
Am E7 Dm Am E7 Am
男らしい女の子 女らしい男の子
AM Dm Am Dm F G7 Am E7 Am
ピーター ピーター ア ゴーゴー ピーター ア ゴー ゴー ゴー
80カレントおっちゃん:01/09/20 18:53
笑ってもらえましたか・・・(T_T)

ここでクイ〜ズ! さて私はどこに書きたかったのでしょうか?
分かった方は正解を送ってくださ〜い!
81カレントおっちゃん:01/09/20 19:05
原因が分かった気がしたので再々挑戦します。

Am Dm Am      Dm F     E7 F G7
男らしい男の子 女らしい女の子 つまらない はやらない 今のはやりは〜
AM Dm Am Dm F    G7
ピーター ピーター ア ゴー ゴー ピーター
Am E7 Dm Am E7 Am
男らしい女の子 女らしい男の子
AM Dm Am Dm F G7 Am E7 Am
ピーター ピーター ア ゴーゴー ピーター ア ゴー ゴー ゴー
82カレントおっちゃん:01/09/20 19:08
またもや自爆!
83GS野郎チャッピー:01/09/20 22:23
何気なく口にした「ピーター」のひとことが、とんでもない事態を
巻き起こすことに・・・

>>カレントおっちゃん
あらまあ・・まさにそれです。
こんな曲を覚えてるなんて本当に「おっちゃん」だったのね・・・。
何度もご苦労様です。
しかしまあ、うまくいっても見る人によってフォントの送りが違うから、
完全に合わせるのは非常に難しいかも・・。
次善の策として、もっと1行を短く(1小節1行とか)するといいかもよ。
あと、♪は〜 の部分はB♭だったような気もするけどなあ(未確認)

>>75
ボクがギター始めた頃は、楽器屋でエレキギターの弦を買うと、当然の
ように3弦は巻弦だったよ・・・。
ただ、'70年代の半ば頃は、みんな異常に細い弦を使ってた。
09よりも08が普通だったし。ちなみに07はロンドネアというメーカーが
出してたよん。

ボクは現在、'50年代の音楽をやっているので、作法に則ってやや太め、
012のフラットワウンド弦を張ってるけど、たまに人のギター(09
とかの張ってある)を弾くと、左手はめちゃラクな反面、ピックに
弦が絡みついてくるような違和感を感じるし、いつもの調子で
ピッキングするとペシペシして音がちゃんと出ないや・・・。
84GS野郎チャッピー:01/09/20 22:25
>>78
実は自分の以外のJUGGBOXは使ったことがないんでよくわからない
んだけど・・・。 ちなみにボクのはリバーブが貧弱なんじゃなくて
(だってハモンドだよ!)半年くらい前から「壊れて」るんだ。

ツインから移植というのはどうなんだろ・・自分でできるの?
リバーブボックス買っちゃったほうが良くねー?
85カレントおっちゃん:01/09/20 23:25
>>83
お騒がせしました・・・

>こんな曲を覚えてるなんて本当に「おっちゃん」だったのね・・・
正直でしょ。 でもチャッピーより5〜10才くらい若いような気がするけど、どうでしょ?
ロンドネアは私も好きでよく使ってたけど、09でも他メーカーの08並に軟らかくて
弾きやすかったですね。おまけに弦が錆びにくく長持ちしたような気がします。
かなり前から見かけなくなったけど、もう今は売ってないのかな?
86M野郎テャッピー:01/09/21 10:07
ゴーゴー!ピーター!ア・ゴーゴー!
>>85
お疲れ様でした。顔文字板によると半角スペースを
2コ以上並べるとズレが生じるようですからその
せいでしょう。全角なら大丈夫だと思います。
しかしながら、ここまで来たら是非音で聞いてみたい
です!どこかにアップ希望!

>>83
ところでゲージの話ですが、60年代終りごろにようやく
10や09くらいのゲージがポピュラーになってきたみたいな
知識は一応あったのですが、思いっきり自分の
時間の流れで語ってました。

ってことは、60年代のサーフインストみたいなギターも、
結構太めの弦でやってたってことですかね?あまり考えた
ことなかったです。

自分のギターにいきなり12とかを張るとネックが曲がり
(反るのではなく)そうで怖いッス。
87GS野郎チャッピー:01/09/21 22:13
でも、当時の芸能ニュースで見た「ピーターのハワイの休日」は
スッピンだったから、全然誰だかわからなかったよ・・・

>>85
ロンドネアを使ってた人・・というか知ってる人って、果たして
2チャンネルに何人いるんだろ・・・
ところでついでに、サウンドシティーの「エリック・クラプトン」
っていう弦知ってる?アーニーボールがいきなり安くなる前、何となく
うまくなりそうな気がして、よく使ってたんだけど・・・。

>>86
昔はいちいち各弦ごとの太さなんか明記されていなかったけど、70年代
初頭ぐらいのライトゲージは、大体1弦が10ぐらいだったと思う。
その後1〜2年で急激に細くなったような記憶が。
>ネックが曲がり (反るのではなく)そうで怖いッス。
そうだね、たいていのギターは出荷時に張ってある弦に合わせた設計
・・というかロッドが入ってるみたいだから、今のギターで12は辛い
かも。
ちなみに、ボクの知る限りでは'60年代までのフェンダーは、出荷時は
3弦巻弦だった。たぶん11か12のセットだったんだろうなあ・・。
88GS野郎チャッピー:01/09/21 22:15
しかしなんだか急激に「おっさんの雑談スレ」っぽくなってきたね。
同じような趣旨のスレが他にあるみたいだけど、ずいぶん雰囲気
ちがうみたい。
89ドレミファ名無シド:01/09/21 23:52
あっちは居酒屋。
こっちはジャズ喫茶みたいな感じ。
90M野郎テャッピー:01/09/22 00:34
珍しく夜来てみました。
>>89
うまいこと言いますねー。やっぱチャッピーさんの
>なんかおもしろくてためになる話をしましょう
というのが効いていると思います。
あちらはあまりマジメな話題だとケムたがられそう
だもんねー。

さてどんどん些末な話題に落ちていきますが、みなさん
ピックはどんなのお使いなんでしょうか。
僕は最近フェンダーのミディアム(オニギリ)から
ギブソンティアドロップのヘビーに換えました。

早引きがやってみたかったからです(正直に)

間違えた、早弾き。
91M野郎テャッピー:01/09/22 00:39
昔ティアドロップを使っていたときにはピック
が異様に変な形に減っていたんですが、久しぶりに
使うとまともな減り方をしています。

少し上手になったのかなあと思いました。
92モトぎたりすと:01/09/22 00:57
ベーアンのACETONEのB5に、335を突っ込むと乾いた音がして最高に好きでした。
その後、JUGGBOXから同じ設計のベーアンも売られていましたが、
今じゃ同じ音のするAMPって入手不可でしょうね。
埼玉のTEISCOの下請け会社が作っていたのは知っているのですが。
中古品(ヴィンテージ?)どっかに転がってないものでしょうか?
93カレントおっちゃん:01/09/22 01:03
>>87
サウンドシティーの「エリック・クラプトン」 知ってますと言うか使ってました。(w 
当時クラプトンにはまっていてよくコピーしてましたので。

>>90
私も気に入ったらあまり替えない方なのでピックはフェンダーのオニギリ型ヘビーを
をメインに使っていましたが、最近少し軟らかめのギブソンのオニギリ型Hに替えました。
別にブランドで決めたわけじゃないんですが、この両社のものが滑りにくいので
気に入ってます。

>>91
一時クラプトンモデルのティアドロップ型のピックを使ったことが
ありましたが、一方向しか使えないのでオニギリ型に戻しました。
演奏中に廻ってしまっても焦らないので、精神衛生上良いです。 (w
94カレントおっちゃん:01/09/22 01:43
>チャッピーさん江

昨日学生時代の友人と久しぶりにスタジオでセッションしたんですが、当時よくやったストーンズ、
めんたんぴん、CCRなどをやりました。トラベリン・バンドを歌ったので今日は声がガラガラでした。 (w 
チャッピーさんもCCRをやるときはVo.もするんですか?
95GS野郎チャッピー:01/09/22 21:58
11PMで久しぶりに加藤和彦を見た。
髪がデビッド・ボウイみたくオレンジ色になっててびっくりした。
(1972年頃)

>>90
ホントに些細だ・・・(w
でも入口と出口、つまり弦とピック、アンプ(スピーカー)の方が
しかしてギター本体よりも実は重要なんじゃないかという気もしてる
今日このごろ・・。

ちなみにボクは数年前まで、ピックは固ければ固いほどいいと思い
込んでたんだけど、固い=厚いだと弾きにくい、さらに50年代に
なかったような材質のものは使ってはいけない・・みたいな意味不明の
こだわりもあったので、ムリしてベッコウのおにぎり形を使ってた。
(これはこれでほとんど消耗しないというメリットもあったけど・・)

現在はフェンダーの100円くらいの半透明ティアドロップ、ミディアム。

>>94
ストーンズやCCRはまだしも「めんたんぴん」なんてのが出てくる
あたり、もう弁解の余地なし、真性おっさんだ・・・(絶句)
ボクもCCRなんかやるときは、一応歌ってみたりもしたけど、
(墓石の影とか天井小屋の乞食、スージーQなど)
あまり人に聞かせられるようなものじゃないんだ・・・。
96ドレミファ名無シド:01/09/23 04:16
ほ〜〜
97GS野郎チャッピー:01/09/23 23:32
>>92
あ、見落としてた、ゴメソ!
>JUGGBOXから同じ設計のベーアン
って、もしかしてスピーカのパネルがちょっと斜めになったやつかな?
98カレントおっちゃん:01/09/23 23:55
>「めんたんぴん」なんてのが出てくるあたり、もう弁解の余地なし、真性おっさんだ・・・(絶句)

ひどい、ひどいわ〜〜(島木譲治風に)よし、こうなったらナツメロ攻撃だぁ。

誰がカバやねんロックンロールショー:「だ、だ、だ、だ、だ、だ、だー
                   だ、だ、だ、だ、だ、だ、だー
                   誰がカバやねん! チン!
                   かえるピョコピョコみピョコピョコ チン!
                   合わせてピョコピョコむピョコピョコ」

ヨーコブルースバンド:「おっさん、何しとんねん うちのどこさわっとるんや!
            おっさん  あ・ほ・か?」

今日はこれくらいにしといたるわ・・・(池野めだか風に)
99M野郎テャッピー:01/09/24 13:11
↓これ爆笑です(他スレからコピペ)

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37507484

このヤフオクの出品者、他にもテスコの未使用品とか
雪村の掛け軸(!)とか出しててタダモノではない感じ。

>>95
そうですか、ミディアムか....
太いゲージって、あまり硬いピックだと合わないな
とは思ってたのですが。

ベッコウピック、ありましたよねえ。
ワシントン条約は大丈夫なのだろうか?
減らないピックで出す音ってちょと倍音が
少ないような気もしますが。

変なピックといえばブライアン・メイが
コインで弾いてたってよく言われてましたが
あれって本当だったのでしょうか?
暖炉の木でギター自作ってのもだんだん
信じられなくなってきた。

>>98

誰カバは辛うじて知ってますよ。「類人猿ママ」可笑しかった。
でも今見るとかなり痛いような気がする...
100M野郎テャッピー:01/09/24 13:23
>>93
確かにオニギリの方が安定感というか
安心感ってありますよね。16分で刻む時
なんかはオニギリの方が絶対にイイと
思うんだけどもやっぱり細かいニュアンス
はティアドロップの方が弦の感覚がダイレクト
に帰ってくる感じで出し易いです。
101匿名希望:01/09/24 14:03
はじめまして。
前スレより興味深く拝見させて頂いております。

ピックですが、ワタクシは主にサムピックを愛用してます。
以前、巨匠石川鷹彦先生が某所でインタビューに答えて「フラットピックは使わない」
とおっしゃっていたのを見て以来のサムピック派です。
102カレントおっちゃん:01/09/24 15:27
>>101
サムピックで弾くのはカッコイイですね。
是方博邦氏や徳武弘文氏もサムピック派ですが、フラットピックから変更してマスター
するまで時間がかかったと思いますが、手首の振りが小さくなり、より正確なリズムが刻める
ようになったのではないですか?私もいずれ挑戦してみたいと思っています。
103ドレミファ名無シド:01/09/24 17:20
>カレントおっちゃん様
 いや、元々アコギ弾きで今もほとんどエレキは弾かないし、
ストロークもあまり弾かない(家内がウルサいと怒る)ので、
リズムに対しては良くわかりません。
弾いてて落としたり飛んでったりすることが無いのはメリットだと思います(笑)
104カレントおっちゃん:01/09/24 17:36
>>103
私も石川鷹彦氏は好きですよ。彼が大学を出てすぐにスタジオミュージシャン
になった時の初めてのレコーディングがシューベルツの「花嫁」だそうです。
あのイントロはカントリー好きだった石川鷹彦氏が咄嗟に思いついたフレーズ
だそうです。それ以来のファンです。(w それと、吉田拓郎の「リンゴ」も彼が
弾いていますが良いギター弾いてますね。
105GS野郎チャッピー:01/09/24 21:39
カレントおっちゃんは関西人だったのか・・・

>>98
かつてゴールデンタイムのテレビで30分番組を持っていた誰カバ。
土曜の夕食時にリザードとアナーキーが同時にお茶の間で見れたり
という・・。

ところで、アフタヌーンショーに、よく紅蜥蜴が出てたの知ってる?

>>99
>ワシントン条約は大丈夫なのだろうか?
ダメです。今のべっ甲はデッドストックのみだから高いんだ・・。

>コインで弾いてたってよく言われてましたが
実はボクもそれを真似て1円玉で弾いてみたことあるけど、弾きにくいし、
金属の粉で指が銀色になるし、わざわざそんな事をする意義が全く見出せ
なかった。
ブライアン・メイのも、今にして思えばネタくさい気が・・。

>>101
すっかり忘れてたけど、僕もロカビリーやるのでサムピック使うや。
フラットピックとの持ち替えが面倒くさいから、一時はそれだけで
何でもやろうと試みたけど、結局今はギャロッピングやる曲の時だけ
サムピックに持ち替えています。ダンロップのは長くて厚すぎるので、
アーニーボールの薄めのやつを使ってる。

ジョニーウィンターはサムピックでガンガン速弾きするよね・・・

>>104
シューベルツは「かぜ」
「花嫁」はクライマックスだよ〜ん
106GS野郎チャッピー:01/09/24 21:43
隙があったらかかってこんかい!(岡八郎風に・・)
107カレントおっちゃん:01/09/24 22:53
>カレントおっちゃんは関西人だったのか・・・
しぇーかい!

>アフタヌーンショーに、よく紅蜥蜴が出てたの知ってる?
それは知りまへん。さすがチャッピー! 何でも知ってまんなぁ。

>「花嫁」はクライマックスだよ〜ん
ちょっとしたミスさ!

>実はボクもそれを真似て1円玉で弾いてみたことあるけど・・・
プ、プ、プ、 みんな一度はするみたいね。実は私も香港10セント硬貨で弾いたことがあるけど、
ピックと比べて良い点が一つも無かったのでブライアン・メイの噂はウソだと思った。

>>106
通信教育の空手かい! ところであの人を最近TVで見かけないけど吉本を辞めたのかな?
108SG野郎テャッピー :01/09/25 00:27
↑や、なんとなく最近欲しいんですう。
スライダースの蘭丸、憬れてました。つっちぃ....
(これで他のおっちゃん達との世代差をアピ〜ル)

突然ですがNYの思い出。
ビレッジのマットウマノフに行った時、店頭に出てるのは安物
ばかりで所謂オールドは店の奥から店員がいちいち引っ張り出して
きてました。僕に買えそうなのはレスポjrとエピフォンの
ソリッド(初めて見た)といったとこ。値段は前者が
$1800、後者が$950。フェンダー系は在庫がまったくなく、
ギブ系も後は「UNBELIEBABLE(店員曰く)」な値段なモノ
しかなかった。思えばアメリカもITバブル真っ盛り...
あ、メロディメーカー$1200ってのもありました。口から
でまかせで「ジョーンジェット!」と叫んだら退屈気味の
店員もニコニコしてました。
すぐ近くのユニオンスクエアの公園のベンチでは、誰に
聞かせるでもなく、休日のビジネスマン風の渋いオジサン
がジャカジャカアコギでブルースを弾いてました。

早く彼らに心の平和が戻りますように。
そして戦争になりませんように!

>>105
誰カバのTV...関西ローカルですかそれ?
多分同時期に加藤和彦のAPPLE HOUSEというピースフル
な音楽番組(多分2ヶ月ほどで終了)やってて、その頃
彼は「うたかたの日々」とかのしっとり系の名作を出した
前後だったんですが、ゲストに高中を呼んでいきなり
ミカバンドのグラムロックをやったりして中坊の僕には
かなり衝撃でした。低めに提げたストラトのネックを
水平に構えててカッコ良かった〜〜〜〜!!!

そしてリザードといえばモモヨー!アフタヌーンショーと
どういう接点があったのかまったくわかりましぇ〜ん!

>>103
サムピック、僕も非常に興味あります。一時期クラッシック
もやってたのでフィンガーピッキングの面白さはわかるので
すがいかんせん素手だと爪の形状に制約されるのでー。
人差し指や中指薬指にハメるやつもありましたよね?
ブロンディのクリス・ステインが使ってて(写真)、おまえ
そんなアルペジオなんてしてないやん!と突っ込んでましたが。

>>107
そういう訳でブライアン・メイのコイン弾きは大嘘だったと
結論が出ました!
ところでピーターの歌のアプはまだですか?
それともカレントおっちゃん故に打ち込みとかは
否定派なの?
109SG野郎テャッピー:01/09/25 00:30
ノリノリで長文書いたら省略されたぁ...
110ドレミファ名無シド:01/09/25 00:55
SG野郎テャッピーさん、
エレキのフインガーピッキングって、
爪は使わないあるよ。スティール弦で
やると爪があっという間に粉末になるし。
オイラもクラシックを通信教育(Wでやってたけど、
ちと、違う。
で、指先にはめるピックを使う。
人差し指とかにはめるヤツね。

オイラは、面度臭いんで、指だけで弾いてます。
カントリー・ブルースのおやじ共の真似。
最初は指が痛くて泣きそうだったけど、そのうち
慣れた。ベース弾きみたいなタコができてきた。
111カレントおっちゃん:01/09/25 01:06
>ところでピーターの歌のアプはまだですか?
やる気はあってもスキルがない ベンベン!
スキルもなけりゃ機材もない  ベンベン!
112ドレミファ名無シド:01/09/25 01:27
>>111
上手くやればPC内臓のサウンドカードと
フリーソフトだけでできるよ!ベンベン!

僕は投資したワリに結果が伴ってないタイプ
ですが。

>>110
>オイラは、面度臭いんで、指だけで弾いてます。
ナマ指つうことですね?
マーク・ノップラーもそうだとか聞きますが...

ナマ爪弾きは、1ステージ全部とかじゃなく1曲だけ
くらいならなんとかいけますよ。
ボサ調の曲とかはピックでは雰囲気出ないし。

クラッシックって「つけ爪」ってありましたよね?
最近のギャルも似たようなモノを使っているよう
ですが。
113ドレミファ名無シド:01/09/25 12:33
鈴木ヒロミツ氏がステージ101をやめるとき
すんげーハードなバラード歌い上げたのをみましたが
当時、消防のためイミがわかりませんでした。
114匿名希望:01/09/25 15:05
私はフィンガーピック(人差し指〜薬指)も使ってます。
生爪の維持管理が結構大変なので。
慣れがちょっと要りますし、ストロークするのが難しくなりますが(笑)
115GS野郎チャッピー:01/09/25 22:23
なんだかこのスレも元・フォークソンガーみたいな人が集まりだした
ような気が・・。

>>107
申し訳ありません!!
「花嫁」はクライマックスじゃなくて「はしだのりひことエンドレス」
でした。謹んで訂正とお詫び申し上げます。
ところで岡八郎氏は最近なんかのCMで見たよん・・。

>>105
SGはいいよね〜

誰カバはたぶん関西ローカルでしょう。
ちなみに司会は紳介・竜介。初期の一風堂やシャネルズも出てたから
たぶん80年頃だったような気が・・。

ちなみに紅蜥蜴がアフタヌーンショーに登場したのは、最初は
「ロックグループに貢ぐグルーピーの生態」みたいな特集のときで、
紅蜥蜴のメンバーは10数人のグルーピーと共にスタジオに現れ、
コメンテイターに悪態つきっぱなし。何故か番組の最後に1曲演奏。
これが何故か受けたらしく、その後何故かコメンテイターとして
ももよ氏が何度か出演・・・みたいな感じ。
当時は全員10代、まだグラムロックの匂いが強かった。

ついでに・・ボクはブロンディの日本公演を見た数少ない人間の
ひとりです。VOXオルガンさいこー!
116GS野郎チャッピー:01/09/25 22:25
>>111
PCの内蔵マイクの前で弾き語り録音するってのはどお?

>>114
ぼくもスティールギターを弾くときはサムピックに加えてフィンガー
ピック(ホントはシンブルピックとかいうらしい。金属製)を人差し指と
中指にはめるけど、普通のギターで同じ事をやると弦間が狭くてうまく
弾けませんわ。
117ドレミファ名無シド:01/09/25 22:27
モップス、カッコ良かったねー。
118ドレミファ名無シド:01/09/25 22:52
ステイールギターを弾いてるとこを初めて見た時、
お琴みたいだと思った・・・。
119カレントおっちゃん:01/09/25 23:19
>>117
私が初めてロックの生演奏を見たのがモップスでした。大阪のPLランドの野外で
「たどり着いたらいつも雨降り」を演奏しているのを見たんですがステージから
100Mくらい離れていたのに身体に音圧を感じたのを覚えています。
「こんな大きな音があるのか〜」と小学生だった私は驚きっぱなしでした。
120117:01/09/25 23:25
私の場合初めてディストーションサウンド
を聴いたのがモップスの演奏でした。
あれは衝撃的だった。
121カレントおっちゃん:01/09/25 23:32
>>115「花嫁」はクライマックスじゃなくて「はしだのりひことエンドレス」でした。
しっ、失敬だな君は!【(はしだのりひこのギャグ)知ってる人は少ないだろうな〜】
そういえばクライマックスを過ぎてもエンドレスになるようにと改名したらしいね。
122カレントおっちゃん:01/09/26 00:27
M野郎テャッピーはまたSG野郎テャッピーに改名したのかい?
123GS野郎チャッピー:01/09/26 22:40
そういえば「ファイティング80's」見てた人いる?
「キンキン・ムッシュのザ・チャレンジ」は?

>>119
ふむふむ・・大体年代が特定できるね・・。

>>120
GS時代に突然あのルックスの衝撃といったら・・・

>>121
あ、やっぱりクライマックスだったような気がしてきた。
どっちにしても短期間だったからなあ・・・。
気になるので、ここらで正解を教えれ!
124ドレミファ名無シド:01/09/26 22:47
ここには、クライマックスとなってます。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~dv5y-ucd/kayou/terry/kayou_list_2.html
125SG野郎テャッピー:01/09/26 23:12
嫁さんから会社にメールが入ってて「浮気をしてるんですか?」
と!
さすがに息を飲みましたが、「おまえが女房じゃ仕方ねえ」
とまでは言えませんでしたよ!ちなみに冬物のスーツを
探してたらどこにもありませんでした。一体どこにしまった&
クリ^ニング屋に置き去りか?

>>111
今時あんまり敷居は高くないので是非チャレンジしてみて
下さい。
>>115
全員十代だったのですか!
これでなんとなくnw期のリザードの大御所ぶりが
わかるような気がしてきました。業界長かったんですねえ。
>>117,119
モップスの凄さは完全に後追いですが、スズキヒロミツの
tvのイメージとなかなか繋がらなくて困りました。
朝まで待てないをカバーしたシンガーソングライタ系の
人(80年代初頭)もいて、元曲を聴いて完全に圧倒
されたクチです。

ああ、酔っ払っててキーボードがまともに打てない!
126カレントおっちゃん:01/09/26 23:48
今日やっとフレッツISDNからADSLに替えて今設定が終わったところです、ふぅ。
MTUを調整してみたらリンクが750から1Mに上がったので一安心です。

>今時あんまり敷居は高くないので是非チャレンジしてみて下さい。
どこかにマイクがあったと思うので探してみます。でもホントに私が歌ってもいいんですか?
笑いすぎて救急車で運ばれてもも責任は取れませんよ。
127ドレミファ名無シド:01/09/26 23:49
で、おっさんってどうしちゃったの?
もう逝ったか?
128カレントおっちゃん:01/09/27 00:07
>>123
検索したらクライマックスで合ってました。ご苦労様でした。( ̄ー ̄)
129ドレミファ名無シド:01/09/27 09:43
寂しいタイトルです。おっさんも時の人かい。
なら、日本におっさんをしのぐ人いないの?

ブランド別専門に
例 ミュージックマンおっさん。フェンダーおっさん。ハイエンドコンポ系おっさん。
おっさんでなくても、おばさん、にいさん、ねえさんでもいいから。
130ドレミファ名無シド:01/09/27 09:48
じいさんやばあさんや。
131ドレミファ名無シド:01/09/27 09:58
オールドおっさん居ないと
盛り上がりにかけますよね。
132んでちみか〜:01/09/27 10:44
オールドおっさんて実はギターとか弾けないって巷で噂になってるYO!
133:ドレミファ名無シド:01/09/27 10:56
sage
134ドレミファ名無シド:01/09/27 11:11
>>131
いいかげんな事言ってるな、カス
135ドレミファ名無シド:01/09/27 11:16
ここは大人のスレ。マッタリと行きましょう。
136ドレミファ名無シド:01/09/27 13:27
んでちみかー来ちゃったね。
まじでどっかいって。
137ドレミファ名無シド:01/09/27 14:05
だまって山崎練習してなさいね
138ドレミファ名無シド:01/09/27 16:11
ピックの件でちょっと書かせてください。(むしかえしてすみません)
ブライアンメイのコインピックってギザギザのついたコイン(10ペンス?)
を使っていて、ギザギザで弦(特に巻き弦)をこすると例のあの特徴的な
音が出るとか。実際に試したら確かに雰囲気は出たかもしれません。
という事であながちウソではない可能性もあると思います。
誰かば懐かしいですね。僕もリアルタイムで見てました。(大学の頃かな)
子供バンドとかも好きでしたね〜。
チャッピーさん>覗き中心ですが楽しませてもらっています。
今後も優良レスを継続してください♪
139ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/09/27 16:33
>>17
ワロタ
140SG野郎テャッピー:01/09/27 16:39
>>126
ぜひぜひ、お願いしますよ。
生ウタに気がひけるのなら、オーバーダブインストで
ウタメロ+バッキングなんて感じでもいいじゃないですか。

>>129、131
ぼくはオールドおっさんが存命中の頃は読んでるだけ
だったけど、チャッピーさんがせっかくスレ立ち上げた
のでなんとか盛り上げたいな、と半コテで書きはじめ
ました。みなさんもキャラ作って参加されては如何でしょう?

おっさんのレスは手錬れのヤマ師みたいな迫力
があって好きだったのですが、ついて来れない若者も
多かったみたいですね。

自分の内部の確固たるもの(例えばオールド至上?主義)
について語れる人なんて2ちゃんにはそういないと
思うんですけど、彼は少なくとも「中身の
ない空虚なおっさん」ではなかった。

>>132
は前スレではメタメタにやられてたけど、あの青くさい
ガッツは結構好きでしたよ。もし本モノならその後の
上達状況とか教えて欲しいな。
141GS野郎チャッピー:01/09/27 23:18
近鉄、12年ぶりのリーグ優勝。大阪ドームが珍しく超満員。
その2/3は憂さ晴らしにやってきた阪神ファンだとの噂。

>>125
最近テャッピーさんの涙あり笑いありの余談部分が、とても楽しみ
です・・

実はボクが最初に誰カバのライブを見たとき、一緒に紅蜥蜴も出てた。
ついでに山水館も出てた。どういう趣旨のジョイントだったのか・・。
(あと、再結成だるま食堂とか、いろいろ出てたけど、関西人にしか
わからんだろうから割愛)

>>132
彼が実際どうなんだかボクは全然知らないんだけど、ギターをほとんど
弾けなくても、オールドギターなんか持ってなくても、知識・資料と
受け売りだけで、あれくらいの文章は十分書けるよね・・。
(あくまでそういう可能性もある・・という話)
そういうボクだってホントは'60年代マニアの19才・フリーターが団塊
世代を演じてる可能性がないとは言えないし・・。

>>138
たしかにコリコリした感じは出るかもしれないけど・・
でも弾きにくくない?

そろそろ誰かビデオで確認してくれよっ!

>>139
レスが古すぎてわかんないよっ!!

>>140
いや、やっぱりインストじゃダメだっ!
あの曲は絶対に地の底から響いてくるような低音で歌ってもらわないと。
(どんよりとしたエレピの弾き語りきぼ〜ん)
142NW野原ピッチャー:01/09/28 00:03
諸先輩の皆様、いつも楽しいお話しありがとうございます。

「誰カバ」は大阪のガス会社がスポンサーで
収録場所は今はなき阪急ファイブのオレンジルームだったと
記憶しております。

阪急ファイブといえば「ロック座」
山水館やノヴェラの曲をがんがんにかけてくれていた
お店のお姉さんはお元気なのでしょうか?

ちなみに、自分が誰カバの生演奏を見たのは
伊丹の市民祭、スポーツセンター内の球場特設ステージでした。
143335:01/09/28 00:05
>>138
初めての来日の時にブライアンの使っている弦をもらいましたが、
なんと1弦が007のものでした。
でもピックはわかりません。でもペニーコインはネタじゃないかナー。
144138:01/09/28 09:09
>335さん
確かにネタかもしれませんね。BOSSのエフェクターについてたおまけ本に
プロの音作りとか言うのがあって(ボストン似の音とか、イーグルス似の
音を作るにはこのエフェクターを組み合わせよう!的な裏ワザ本)それに
ピックはペニーコインでって書いてあったんですよ。真偽の程は??です。
確かにチヤッピーさんがおっしゃるようにあのシャリシャリシャリって音を
出す以外にはメリット無いでしょうね。もしほんとだったとしてもたまに
の話じゃないでしょうか。ライブでピックを忘れた時に仕方なく使った
とか・・・。(ウソ)
145ドレミファ名無シド:01/09/28 09:37
昔ライブの写真でギターのボディーが金属粉まみれに
なってるのを見たような記憶が有ります。
よって本当に使ってるに1票です。

極限まで歪ませた音でこする様にピッキングすれば
ピッキングハーモニクスとも少し違う例のヒステリック
な音が出しやすいんじゃないでしょうか?
146GS野郎チャッピー:01/09/28 23:30
誰か田代麻紀知らない?

>>142
ますますローカルな方向へ・・
そういえば大阪ガスだったっけ。部長刑事と同じだ・・・

ロック座・・は残念ながら覚えてませんけど、阪急ファイブの真正面に
あった「キューピッド」ってときどきライブもやってた店知ってる?
あと、ファイブの地下にもぐった「アストロ・メカニクール」っていう
ディスコがあったね。VANホールや・・(以下ローカルにつき割愛)

>>143
007かあ・・激細だね。それをコインでこすったら、いかにもすぐ切れ
そうな気がするけど、どうなんでしょう・・。
という以前に、弦をもらったこと自体がすごい。しかもそれが初来日時
だというのはもっとすごい・・。

>>144
ボクはたぶんミュージック・ライフかなんかの記事でそれを知った。
でも、'70年代のミュージックライフには「トニー・アイオミの弦は4弦
までプレーン弦で1弦は006である」とか「リッチー・ブラックモアの
不思議なフレージングは彼独自の特殊なチューニング(極秘)でないと
弾けない」とか、いろんな怪しい事が書いてあったからなあ・・。

>>145
あ、やっぱりホントだったんだ!
147335:01/09/29 05:27
チャピーさん、お褒めに預かり恐縮です。
ではもうひとつ自慢してしまいます。
Lゼプリンの初来日のときには、リトルゲイムスのLPに
4人全員のサインをもらっちゃいました。
ヤードバーズのLPにゼップのサインってすごいしょ。
でもそれって、すごい失礼な事だったんですよね。
だけど嫌な顔せずにサインしてくれた4人が1番スゴイかも。
148SG野郎テャッピー:01/09/29 14:43
うわ!なんだか凄そうな人が続々と集まってきましたね!
嬉しいな!関西ネタ(しかも懐かしネタ)には完全に
ついていけませんがそれも良し!

>>141
や、光栄です。今後も恥全開で頑張ります。
ところでオールドおっさんについての記述ですが
僕もほとんど同じことを考えてはいました
(あくまでネタとして)
しかし、もしおっさんのキャラや語りが巧妙に
作り込まれたネタであったとしても、ここでの語り
で表現されていたおっさんの熱い(暑い?)「思い」
には共感を禁じられません。音楽と同じで表現こそ
すべてということでしょうかね。

>>142
ここまで捻ったハンドルだともはや原型を止めて
いなくて痛快ですね。NWと言いながらもプログレ
志向の方ですか?

>>143
あー、凄いですねえ。初期のブライアンのクニャクニャ
したジミヘンぽい音は確かに細い弦のテンション故の
サウンドかも、と今始めて気づきました。

ゼップはニューヤードバーズだった訳でなおかつ
辺境の島国のファンがそんなものを持ってきて
いる訳ですから逆に「こいつ、よく知ってるなあ」
という感じだったのかもしれませんね。335つうの
はあの335なのですね?

>>144
僕もあのボスのコンパクトエフェクタの冊子で
知りました。ピックが周囲に見当たらない時に
これを思い出してコインで代用しようとして...
「使えねえじゃん!」と思った世代です。

>>146
ブロンディの来日というのは客が少なかった
わりに本人たちが楽しそうだったということ
で有名ですが、僕は幻の再来日のチケットまで
買ったけど公演中止という経験があります。

MLってもう無いですけど、今なんか音楽誌って
読んでますかみなさん?
149GS野郎チャッピー:01/09/29 23:01
アストロ・メカニクールは、'80年代に「ラジオシティ」になったのさ!
その時期、けっこう食い物がうまかったよん。

>>147
クイーンの件といい・・
335さんってもしかして東郷かおる子?(一部爆)
しかしまあ、当時の日本で Little Games を持ってた人って何人いた
でしょうか。ヤードバーズといえばビーバーズだが、もしかして335
さんは、King of Fuzz 石間秀樹なのでわ?という疑惑も・・。
もしそうだったら「ホワイ・ベイビー・ホワイ」で使ってるファズの
機種教えて!

でも、せっかくジミーのとこにアルバム持ってくなら「Live Yardbirds
Featuring Jimmy Page」で煽ってほしかったなあ・・(一部爆)

>>148
ブロンディの来日公演は良かったよ。ボクが見た外タレのライブの中で、
間違いなくベスト2に入る!!

ところでMLってもうないの?
ボクが読む音楽雑誌って、ギターマガジンとかサンレコとかの『器材誌』
を別にすれば、レココレぐらいかなあ(あまりにもお約束っぽいけど)

ところで、今現在みんながメインに使ってるギターって何?
(ギタリストじゃない人はその楽器も)
150匿名希望:01/09/30 00:18
いきなりで恐縮ですが(^^;
しいて言うならば MARTIN D-28('55)とD-35('68)の2本がメインです。
151NW野原ピッチャー:01/09/30 00:45
梅田のキューピッド、消防署に怒られて?改装する前の
少々いかがわしい雰囲気が厨房だった私には新鮮でした。

>>144
ボスの小冊子
「〜してるんですぜ、ボス。」というのが決め言葉だったように
記憶しております。

うちにある「初心者のためのロックギター教室(昭和54年4月発行)」にも
ブライアンメイのピックは、6ペンスコインを使っている「らしい」と
書かれておりました。

>>148
プログレ好きです。NWも好きです
ハードロックも大好きです。

GSといえば、タイガースの解散コンサートのTV中継で
ジュリーの泣き顔のアップだけは記憶しております。

>>149
ここ数年はトーカイのタルボというギターをメインにしております。
152335:01/09/30 07:27
SG野郎さんもGS野郎さんもいつもたのしいレス拝見させていただいています。

>>148
はい,ES-335のことです。

>>149
残念ですが、わたしはホシカ ルミコでもHoneyのFuzz
でもありません。

ところでみなさん70年代初めに関西方面で活動していた
だるま食堂というグループの事、ご存知の方いませんか?。
153元・オーノレドおっさん:01/09/30 20:42
ごぶさたしてます。これだけは反応せざるを得ない・・

>>152
ワタクシ、だるま食堂のコピーバンドやってました。
ストラトもぶっ壊しました(ワラ
154GS野郎チャッピー:01/09/30 21:41
そういえば「ロック喫茶」って、いつのまにか滅びちゃったよね・・

>>150
あ、サンセッション後期でエルビスの使ってたやつだ!!
具合はどうですか?

>>151
タイガーズは大々的に解散コンサートできただけマシな方で・・。
そういえば再結成タイガーズ(ピー抜き)って80年代初頭?にシングル
ヒットを出してたことをご記憶でしょうか?

タルボって見たことはあっても弾いたことがないんだけど、やっぱり
重いの?

>>152
>だるま食堂というグループの事、ご存知の方いませんか?
知ってるよ。

>>153
ワラタ・・・
155NW野原ピッチャー:01/10/01 00:24
♪さよなら〜 僕の美少女よ〜
題名は「色つきの女でいてくれよ」でしたっけ?

>>154
私のタルボ、只今体重計で重さを測ったところ、3.6kgでした
それほど重くないようです。
156SG野郎テャッピー:01/10/01 00:35
会社の異動で、明日から新しい職場です。
こないだ挨拶に行ったら、すごく可愛い
子がいたので楽しみ〜!

>>149
え、ベスト2ですか?そんなに良かったんだ。
初期の曲って、あまり上手じゃないのにいろんな
アイディアがテンコ盛りですよね。スタジオテイク
なのにテンポが完全にズレてたりするけど未だに
大好きです。

僕の今のギターは135です(最初の方のレスが
バレちゃうな)でも最近はグレコレスポを居間
に置いてしょっちゅう調整して(弾いてない)
ます。

>>150
いいギターお持ちですね。やっぱりこれからの
季節の方が鳴りが良かったりするのでしょうか?

>>151
タルボって今ウッドのやつがありますが、メタル
(アルミ?)の方ですか?
元ARBの人が使ってて、やっぱガタイのイイ人じゃない
とキツそうだなと思ってましたが。

>>152
そうですか...しかしゼップに対する
不遜な振舞い故にRO関係者ではなさそう
ですね!

>>153
うわ、久しぶりだ!「元」って、じゃあ今は
何なんだよ?(笑

あ、レココレってやっぱ読んでらっしゃるのかな
とは思いましたが、最近この路線(に近い)本って
増えてませんか?
「ROCK JET」とか「STRANGE DAYS」とか。
単にサイズが同じなだけか。
MLは氏にましたがDIGというデカくてブ厚い
おやじ向けの本がシンコーからは出てますね。
勿論、しょっちゅうチェックしてますよ!
157SG野郎テャッピー:01/10/01 00:41
>>154
僕が嫁さんと知り合ったのは新宿の
ローリングストーンでした!
外人のグループと大騒ぎして楽しかった!
あ、ちなみにそれは80年代終わり頃の
事です...
158335:01/10/01 01:27
>>157
恐ろしい程の偶然ですが、私も新宿のストーンで
出会った人と恋をしました。でも私は70年代ですが。
>>149
私は、今使っているギターは、
Custum ProのMスケールの24FのものとPRSのシグネーチャー
をメインに、ES−335は最近は隠居気味です。
159匿名希望:01/10/01 07:58
アコギの季節はコレからですね。真夏はあまりよろしくないです。
D-28はトップリフィニッシュのせいか、年代の割には若い音、
D-35は過酷に使われてきたようで外観、音ともにオールド的な(言い方を換えれば、結構ヘタってきてる)感じです。
160アコギ弾き:01/10/01 09:24
元138です。>>匿名希望さん
これから空気が乾きやすくなるからアコは響きますよね
楽しみです。僕もメインはMARTIN(90年代後半の新品)
なので楽しい季節の到来です。僕もD-28が音的に一番好きです。
もっとも93年製ですけど。
土曜日にNHK(ポップジャムだったかな?)に加山雄三が出てて
モズライトを弾いていました。あの独特のサウンド。懐かしくて
泣けました。皆さん見ました?
sage
162アコギ弾き:01/10/01 21:17
あげときます。
163GS野郎チャッピー:01/10/01 23:35
1年中今ぐらいの気候だったらラクだよね・・

>>155
ああ、それそれ。・・そういえば再結成タイガーズのラストライブでも
ジュリー泣いてたことを思い出してしまったよ・・。
しかし、タルボって案外軽いんだねえ。3.6kgだったらストラトと
変わらんじゃないすか。

>>156
あ、SG野郎はあのリッケンの人だったのね・・

ボクもすぐ手の届く場所にグレコのレスポ置いてある。
普通のロックギタリストみたいにチョーキングしたり、ビブラートを
かけてみたい衝動に駆られたときに弾くんだ。
生で弾いてもサスティンすごいね。いつまでも弦が振動してる・・。

>>158
あっ、東京ローカルの話題も・・。
と、それはそれとして、だるま食堂がどうかしたのかえ?

>>159
そういえば、それとは逆に一部の楽器屋で加湿機なんか置いてある
ところもあるけど、湿度も必要なんでしょうか?

>>160
アコギも欲しいなあ(2000円のガットギターしか持ってない・・)

加山雄三って、実はギターうまいんだ・・。
164ドレミファ名無シド:01/10/01 23:39
>>加山雄三って、実はギターうまいんだ・・。
エレキ若大将ってくらいだから。
あの時代のスタアって、歌も楽器も演技からコントまで、
なんでもできる人が多いですよね。
165NW野原ピッチャー:01/10/02 01:38
>>156
うちのタルボ、アルミ(タルボメタルというらしいですが)です
三鷹再生産と、トーカイのデッドストック品と2本あります。
最近大親分で見かけた木製タルボ、少々気になりますが。

偶然と言って良いのやら・・・
実は私も、手の届くところにグレコのレスポールモデル置いております。
20年前に買った黒のカスタムタイプなのですが、いつの間にか
インレイがいい色に焼けてきて、よい雰囲気になってきました。
こちらの重さは4.6kgでした。
166匿名希望:01/10/02 08:05
以前、加山雄三さんがTVでベンチャーズ版のナットロッカー(くるみ割り人形)を弾いてましたが
かなり上手でした。

 で、話が変わって楽器と湿度の関係ですが、
 「50%を維持」というのが保管時の原則だそうです。
 で、楽器屋さんでは夏は除湿冬は加湿してます。

 本当は40%くらいの方が良い音するようにも思うのですが。(感覚的なもの)
167アコギ弾き:01/10/02 09:24
匿名希望さん>やっぱり乾燥しているほうが響きますよね〜。
夏だとエアコンで湿気が減って行くと音変わりますから。
でも22歳のギルドはあんまり変化しないように思います。
長い事弾いたからか、はたまたギルドの特徴か??
エレキは2本(レスポールSTDとテレキャスター)ありますが
ほとんど弾かないですね。やっぱりバンド組んでないと機会が
減るのかな。
168匿名希望:01/10/02 10:39
私もエレキは持ってますけど、最近あまり弾かないですね。ウチで一人で弾いても寂しいし(笑)
ケースの乾燥剤のメンテは欠かしてないけど(^^;1年以上弦換えて無いや。
169アコギ弾き:01/10/02 11:09
匿名希望さん>僕もそう。(爆)ベースなんか買ってから一回も
弦替えてないです。アコはほぼ毎日何かしらはなぶってますけど。
頑張って弾いて1.5歳のマホガニーBODYを育てなきゃ・・・。
でもついついローズウッド系に手が伸びちゃう・・・。
170アコギ弾き:01/10/03 09:07
上げついでに独り言。
夕べは乾燥してたからマホガニーが良くなったです。
ところでハローナショナルショールームってご存知の人居ます?
171アコギ好き:01/10/03 09:57
>>169
「なぶる」って、久しぶりに聞いたな。”いろいろ触る”って言う意味なのかな。
初めて聞いた時はびっくりしたけど。「嬲る」だもんね。
アコギ弾き君は、名古屋圏の人ですか?

アコースティックの鳴りは、本当にその時の空気を反映しますね。昨日あんなに
鳴っていたのに...って思うことがよくあります。
でも僕は、家でポロポロ弾く時は、反対にマホガニーに行っちゃてローズウッド
には帰らないなぁ。第一、重いもん。
172 :01/10/03 12:40
age
173アコギ弾き:01/10/03 12:48
アコギ好きさん>四半世紀関西(甲子園)にいて就職でこっち(関東)に
流れて来ました。そろそろ関西での記憶のある年数とS玉での年数が並ぶ
かな。
確かにマホは軽いですね。特にG社のローズはM社のローズよりはるかに
ヘビー級です。もっともG社のは22歳ですから、現在のM社のと正確な比較は
出来ないですが。今日も乾燥しているから良い音で鳴りそうですね!
174ドレミファ名無シド:01/10/03 12:52
>>171
「嬲る」ってのは「辱めを与える」って意味。
175アコギ好き:01/10/03 13:24
>>174
丁寧な国語のご指導ありがとう。で、君はちゃんと文章を読んでるのか?

「嬲る」には元々、君の言うような @『他人を苦しめて面白がる』や
A『からかい、バカにする』という意味のほかに B『(手で)もてあそぶ』
という意味があるんだけれど、Bの使い方はかなり廃れてきている。
標準語で「嬲る」をBの意味で使うことはまずないはず。でも地方によっては、
まだまだ使われているんだよ。

特に名古屋圏ではその傾向が強いらしくて、取引先の尾張弁のきつい人から
「部品をいろいろ嬲っていたら、機械の調子がおかしくなっちゃった」
と言われた時には、一瞬「???」と思ってしまった。

アコギ弾き君が、毎日自分のギターに辱めを与えているはずないだろっ!


>>ついでにアコギ弾きさんへ
西宮の人でも「なぶる」って使うんですね。僕も関西だけど、周りの年寄り達が
使うの聞いたことがありません。もしかしてS玉県の方言?


>>GS野郎チャッピーさん
すみません。スレを荒らすようなことはいたしません。
176アコギマニア:01/10/03 14:36
アコギ好きさん>元アコギ弾きです。(ややこしいことすなっ>自分)
西宮、S玉でもそおいえばなぶる=いらう=手でもてあぞぶって
使い方はしないと思います。就職して最初の年に1ヵ月半ほど名古屋
に居たのでそのときに感染したのかもしれません。ともかく不快な思いを
させてしまう素を提供してしまってごめんなさい。ところで、お使いに
なっているマホってやっぱりローズより高音がキャラキャラしますか?
僕のマホはドレッドなんですけど、ローズのトリプルよりもしかしたら
高音が目立つかもです。まだ赤ちゃん(1.5歳)だからかな?でも
トリプルもまだ幼稚園前なんですけど。(爆)
177アコギ好き:01/10/03 17:21
>>アコギマニアさんへ
とんでもない。こちらこそ失礼しました。
けど174の人って、もしかしたら、毎晩自分のギターを縛ったりしている
のかもしれませんね。

「いらう」ってまた超マイナーな関西弁だな。この話題にもつっこみたいけど
もうやめときます(でも、僕はこの「いらう」とか「いぬ(去ぬ)」という言葉
好きだな。本場大阪でも、もうほとんど死語でしょう)。


僕はアコギマニアさんなんかと比べたらヘボもいいところだろうから、ギター
の音についてとやかく言えません(だからアコギ弾きではなくてアコギ好き)。
ホント、ただ単にアコースティックギターの響きがたまらなく好きなのです。
だからあくまで素人の自分が知り得た経験の範囲内で言えば、マホガニーの
方がローズウッドよりも高音弦の響きは軽ろやかでキラキラする傾向にはある
でしょうね。

でもね、ブラインドテストでD−18とD−28の音を聞き分けろと言われ
たら、多分プロでも無理なんじゃないかな。例えばクラプトンのアコーステ
ィック・リードの入っている曲を聴いて、マホガニーのギターなのかローズの
ギターなのかを何の資料もなしで言い当てるのは、本人でも難しいと思います。
つまり000−28でもとても高音の美しいギターもあるし、D−18でも
きちんと歯切れのいいストローク音が出せるギターもあるということだと思い
ますよ。


僕は新品を買う資力がないから、セコしか持っていないけど、、アコギマニア
さんがギターを赤ちゃんから育てているというのは、とてもうらやましいです。

ところで、もし一本だけギターを持って無人島へ行けと言われたら、どうします。
僕は0−18か00−18で迷うだろうな。
178匿名希望:01/10/03 20:51
ブラインドテスト、これが鬼門です。(^^;
ほんと、ギター弾いてるの見てると、「やっぱり違うよなぁ」と思うのだけど、
後ろ向いて聞くと、これが判らないんだわ。
自分のギターがわからなかったのには結構自信無くしました(笑)
179アコギマニア:01/10/03 22:21
アコギ好きさん、匿名希望さん>
僕の所有しているギターはそれぞれに音の個性がはっきりして
いるんで、目隠しテストしてもギターを替えた事は判ると
思います。でもどれを弾いているかを当てる自信はないです。
ましてよそ様のギターの材質を当てるなんぞ僕には絶対に
無理です。(きっぱり)
無人島ですか。所有しているギターで一番好きなのを選べ
という質問と理解しますが、そしたら迷わずD−28です。
でも万が一ほんとにそんな事になったら、湿気るのがかわいそう
だからオベーションのデイープボールを買って行くんじゃないかな。
死ぬ時も墓にいれるなんて絶対にしませんよ。大事に使ってくれる
人にあげちゃいます。楽器は使ってなんぼだと言うのが僕の主義
なんで。(人様に押し付ける気はないので煽らないでね。結構
気が弱いから。爆)
180174:01/10/03 22:26
ごめんごめん。
特に深い意味は無かったんだけど・・・。
181ドレミファ名無シド:01/10/03 23:15
なんでもプロギタリストに聞いてくれ。
http://www60.tcup.com/6013/jun1208lr10.html
182ドレミファ名無シド:01/10/03 23:32
久しぶりにきてみたら、なんて事に、、、。チャッピーの、のり突っ込み
が好きだったのに、アコ、、なんとか?違う板みたいだね。サヨウナラ。
183335:01/10/04 07:43
>>182
そんな事を言わないでアコギ屋さんたちのレスを楽しみましょうよ。
またGS野郎さんたちもきますって。
私はエレキ屋なのでアコギ屋さんたちの話、新鮮です。

ところで誰かナンシー シナトラのシュガータウンは恋の町のレコード
持っているひといたら、音源、UPしてくれ〜。
184アコギマニア:01/10/04 09:13
>>335さん、大人のレスTHANKS
逆に僕はエレキ屋さんのこだわりが新鮮です。BODYやネックの
材質で(マイクで拾う)エレキの音がそんなに変わるとは知りませんでした。
これからも色々教えてください。ところでエレキの形って聞いて判るほど
音に影響を与えるんでしょうか?ず〜と前からの素朴な疑問です。
185ドレミファ名無シド:01/10/04 09:16
つうかチャッピー以前に
オールドおっさんってもう居ないんだ。
残念。
186335:01/10/06 06:16
>>184
ソリッドエレキの場合、質量が大幅に違わなければブラインドテストで
判るほどには影響しないと思います。
でも指板や本体の材質ではアコギと同じように変化するようです。

エレキのサウンドシステムの場合、どれを交換すると1番変化するかというと
アンプのスピーカーやエフェクターが効果が高いような気がします。
何しろエレキはアンプがないとアホみたいですもんね。
187GS野郎チャッピー:01/10/06 23:26
ごぶさたです。ちょっと八王子界隈に旅行してたのさっ。
その間に、何故かこのスレ、すっかりアコギづいちゃいましたね・・。

ちなみにボクの持ってる純アコギは、現在は2000円のヤマハのガット
ギター1本のみ。ある日突然ジョアン・ジルベルトの「ボンファに捧ぐ」
をコピーしようと思い立ち、とりあえず買ったんだけど、弦高が異常に
高くて、コード押さえるだけでも一苦労。何とかならんかなあ・・
188カレントおっちゃん:01/10/07 00:55
>>187
お久しぶりです。私も石川の小松〜金沢へ旅行してたのさっ(実は出張)
今日も小松のまーちは〜♪と思わず口ずさんでしまいました(byめんたんぴん)
私も純アコギは中古で買った木曾スズキのガットギター1本のみです。
クラプトンの「ティアーズ・イン・ヘブン」が流行った時にある店で弾かなければ
いけない事情ができて買ったのでした。楽器屋のおにいちゃんが「最近、よくガットギター
が売れるんですよ、( ̄ー ̄)」と意味ありげに笑ってました。

私のも少し弦高が高いのですがどうしたら良いものでしょうか?
189NW野原ピッチャー:01/10/07 01:08
皆様、ご無沙汰しております。

私が持っているアコースティックは
オべーションとフェンダージャパンのテレキャスシェイブの
エレアコ、共に裏面が木じゃないギターです。

テレシェイブのやつは、持ち運びに便利なので
最近よく使っているのですが、少々弦高が高かったので
ネックをはずしてボディとの間にボール紙をはさみました。
デタッチャブルのネックはこういう時に便利です。
190SG野郎テャッピー:01/10/07 23:45
皆様私もご無沙汰しておりました。
新しい職場は、毎日素晴らしく可愛らしい女の子
の目の前なので、2ちゃんなんて来る気になれませんでした!

僕にガットギターはいきつけの楽器屋に売りに来ていた
女子大生から楽器屋マージンを通さずに買うことができました。
とても弾きやすく、ボディーの鳴りも素晴らしいギター
でしたが、丁度そのころはアコースティックになんの感心も
なかった時期だったので、友達に貸しました。
今ではその友達の弟の愛機になっているようです。

ちなみに僕のうちには、大学時代に友達から借りた
カセットMTRがあります。これを使って色んな忘れ
られない思い出を録音しました。さらにこれを又貸し
して、貸した友達はさらに青春の思い出のデモテープ
をつくりました。

借りパクって、若い頃は決して悪いことじゃない!
(だってもう、時代はデジタル....時効でしょ!)
191GS野郎チャッピー:01/10/08 22:01
僕の持ってるガットギターは、弾きにくいだけじゃなく、鳴りも全然
ダメで、ついでにサスティンも著しく短い。よっぽど上手い人じゃないと、
鳴らし切れないような代物なので、ボクには無理っぽい。
でも、なかなかいい風合いなので、飾り物としてはぐっど。

>>190
いつの世も若者の間では貸し・借りパクリが日常的に行われるのが常で、
思えばボクの場合も、行ったきりのLPレコードがずいぶんあるような・・
反対に、うちにも20年近く借りっぱなしのベースがあるし。

ちなみにボクの部屋には今だにTEAC144という世界初のカセットMTRが
あります。かつてはこれでいろいろ作ってたんだけどね・・・
192ドレミファ名無シド:01/10/09 11:38
yo
193ドレミファ名無シド:01/10/09 11:39
ottsan NO1
WE
ARE
USA
194ドレミファ名無シド:01/10/09 11:44
おっさんNO1
あたり目ーだ、ワレ。
195アコギマニア:01/10/09 12:51
昨日久しぶりにエレキトリックで遊んでいたんですが、
もともとエレキは得意じゃない事も合ってアコほど長い時間
遊べなかったです。でも20年位前はウェストコーストサウンドの
COPYバンドを組んでいたんで時々無性にドライブをかけた
音が出したくなるんですよね。エレキはドラム・ベースとセットで
楽しんだほうが生きるって言うのは偏見でしょうか?ああ・バンドやりてー!
196GS野郎チャッピー:01/10/11 22:23
なんか最近忙しくってさ、なかなか来れないんだ・・。

>>195
エレキトリック(ワラ)で独奏ってのもなくはないけど、ことロックの
場合に限って言えば、やっぱり基本的にアレはアンサンブルに支えら
れてこその楽器という感じはするよね・・・。

ちなみにボクも家でエレキトリック(ワラ)を弾くときは、頭の中で
(少なくとも)ベースとドラムは常に鳴らしています。
アンプラグドで弾くときも、頭の中でアンプから出る音を想像しています。
197GS野郎チャッピー:01/10/14 01:21
ところで誰か「ギターを持った渡り鳥」のインストバージョン
コピーした人いないかなあ・・・
198オールドおっさん:01/10/14 03:37
おっす、久しぶり。
元気でやってるかい?
と言うかちょっと閑散としてるみたいだな。
まあ特に言う事も無いんだが(w
久しぶりに見かけたんでな。
199ドレミファ名無シド:01/10/14 03:45
すでにおっさんが居なくてもこのスレは成り立っています
200335:01/10/14 07:30
>>198
お久し振りです。
このスレは最近はマターリですが、
LPスタンダードVSLPクラシックのスレで何か訳の判らない議論が
巻き起こっているので、オールドおっさん氏の参戦キボーン。
201アコマニア:01/10/15 16:00
前からの疑問です。エレキに個体差があるのは理解出来ますが、
アンプ直で使う事なんてめったにないし、ひずませたり、サステイン
やエコーなぞをたくさん繋いで使うのに「鳴る」ギターというのは
やはり全然ちがうのでしょうか?確かにソリッド、セミアコ、フルアコ
で音は全然違いますから、BODYの良し悪しで差が出るのは理解
出来るのですが、↑のような使い方で同じ仕様のLPやストラトで
補正不能なほどの差が出るものなのでしょうか?アコギ弾きの僕に
教えてください。加えてバースト等のオールドの音ってどうしてそんなに
好まれるのでしょうか?やっぱり素材が今の新品に比べて全然ちがうの
でしょうか?今の技術だったら同じような特性のマイク位作れると思う
ので、近い音色の物を創れるようにも思うんですが。(それがヒスコレ?)
202ドレミファ名無シド:01/10/15 16:17
>>198
おっさん、なんか、たかがギターに1000万円!っていうスレでオールドの
事ボロクソ言ってるコテハンがいるぜ。いままでの厨房と違って手強そうだぜ。
ちょっと行ってきて暴れてきなよ、おっさんの活躍またみてーよ。
203ドレミファ名無シド:01/10/15 16:34
おっさん、ごぶさたです。
LPスタンダードVSLPクラシックのスレはおっさんが逝くほどの事はないクソスレです。
それよりもアコマニアさんに教えてあげて欲しいです。
204ドレミファ名無シド:01/10/15 22:48
age
205ドレミファ名無シド:01/10/16 20:00
て言うか好むと好まざるとおっさんが来ると
場が白熱するよね。
206ドレミファ名無シド:01/10/16 21:52
しねーよ・・・
207ドレミファ名無シド:01/10/17 11:15
あー、おっさん未来永劫二度と出てこなくてイイよ。あんたウザイから。
コテハン叩きは一応禁止って事になってるから、自分への非難をかわそうっていう
魂胆がミエミエなんだよ、名無しで出てきたらどうだい?あんたのバケの皮が見事に剥がれるよ。
荒らし専門のコテハンの方がまだ潔いよ、冷静に見てるヤツも居るからね、せいぜい笑われないように
気を付ける事だね。
208ドレミファ名無シド:01/10/17 11:37
>>207
人気者にヤキモチ(w
どこでも同じ事書くんじゃねぇよ!
209ドレミファ名無シド:01/10/17 23:09
ほら白熱してんじゃねーかよ、ボケ。
210ドレミファ名無シド:01/10/18 00:17
207よ、なにがそんなに寂しいんだ?
211ドレミファ名無シド:01/10/18 01:09
ここ、チャッピーさんのマターリスレだったんだよな・・・
212GS野郎チャッピー:01/10/19 23:48
なんか、ごぶさたしちゃいました+++

ところで・・・
映画「狂った果実」の劇中、パーティーのシーンで石原裕次郎が
ウクレレ片手に歌っていた曲のタイトルと作者を教えてください。
213ドレミファ名無シド:01/10/20 00:03
ここで質問してもいいですか?
214ドレミファ名無シド:01/10/20 00:04
ここはちゃんとした大人の集まるところなので
ちゃんとした質問にはみなさんちゃんと答えてくれますよ。
ちゃっぴー氏、知識も豊富ですし・・・。
215ハワイアン野郎:01/10/20 00:15
213です。前のスレでハワイアンのサイドギターについて質問
してた奴です。
結局、俺がスティールギターを弾くことになりました。
いろいろチューニングあるみたいですけど、さしあたって無難
なのはどれでしょう?
あと、弦はどこで売ってますか?
コピーするなら誰がいいですか?
216GS野郎チャッピー:01/10/20 21:48
ちなみにうちの親父は昔、ハワイアンバンドやってたんだ・・

トラッドなハワイアンなら、E7かA7系がいいと思うけど、
君はたしか前のスレで「'50年代のバッキーのスタイル云々・・」とか
言ってた人じゃないのかな?
だったら迷うことなく6弦Amチューニング(ACEACE)でしょう。
それで、まんまバッキーがコピーできるよん。
ただ、ボクとしてはC6チューニング(CEGACE)をおすすめしたいな。
理由:現在、なかなかスチールギターの弦は売ってない→一番入手しやすい
フェンダーのセットの6弦セットはC6のゲージである・・ってことです。
しかも1〜3弦はAmチューニングとの互換性あるし。
スチールの弦売ってるところ、関西なら知ってるけど、よそはちょっと
わかりません、スマソ。
217SG野郎テャッピー :01/10/21 20:52
うわぉ!めっちゃ久しぶりじゃん!
(RED DOWARF のキャット風)
>>198
うわ、おっさんが来た!ワショーイ!
せっかく来たならオモロイ話の一つでもしてってよ!
おっさんの場合、良し悪しは別として、新製品とかには
興味ないんですか?楽器フェアなんかには行くの?
>>201
やー、エレキの場合は個体差というのは、それこそ
楽器の命というか、めぇっちゃくちゃありますよ。
まずは、弾きやすいかどうか、というパラメータ
がありますよね?これはアコギと違って「楽器に
人が合わせる」という発想がエレキの人には
あまりないのが原因かな?どうでしょ?

そんなことじゃなくて、音の問題や!ということ
であれば、確かにある程度アンプやエフェクタでの
音色の補正は可能ですし、テクノロジ次第では
もっともっと個体差はリカバリ可能なのかもしれません。
但し、それはあくまで「リカバリする」という行為
であって、あくまで基準となるイイ音があるのです。
それが出るのがオールドとは限らないのですが。

個人的にはアコギよりエレキの方が、楽器としての
優劣を決めるパラメータの数は多いように思います。
加えていくら個々の要素が良くても、さらにそれぞれが
バランス良くかみ合ってないと、いい結果は出ない
ですし。

あ、ここの板見てる方には自明の話ですね。ゴメンナサイ。

>>216
さすがチャッピーさん...幅が広い。
スラックのチューニングってチャッピーさんが言われてる
「C6」でしたっけ?
普通のギターでこれやるときには、どういうゲージ
にしたら良いんでしょうか?
レギュラーでやると3、4弦あたりがキツそうかな?
218ハワイアン野郎:01/10/21 22:23
>>216
うわあ、ありがとうございました。
ここでこのジャンルは無理だと思ってましたが、びっくり!
ところで自分は南大阪人です。弦売ってるところ教えて!
219GS野郎チャッピー:01/10/21 23:04
ボクも実はバッキーもコピーしてるんだ・・

>>217
スラックのチューニングは普通のギターのチューニングのどれかの
弦を上げたり下げたりしたものなので、普通のギターの弦で大丈夫。
スチールの場合は全くゲージが違うので、普通のギターのセットじゃ無理。
ボクの場合C6なら、6弦から036、030、024、020、017、014・・ぐらい。
Amチューンなら、下3本が042、036、030に変わる程度。
テンションバランスが崩れると、いきなりバーがびびるので要注意。

>>218
梅田駅前のH32番街30階にあるN楽器にあります。
もちろん店頭に陳列されてはいないので、店員に聞けば、引き出しの中
から出してきてくれます。
この時「ハワイアンかペダルか」を尋ねられるので「ハワイアン」を
指定すること。たぶんフェンダーの6弦か8弦セットが出てきます。
220GS野郎チャッピー:01/10/21 23:08
それはそれとして、>>212の質問に誰か答えてくれよ!
221カレントおっちゃん:01/10/21 23:24
>>220
検索して調べてみたけど分からなかったよん!
222ハワイアン野郎:01/10/23 23:21
>>219
どうもありがとうございました。週末にでもまとめ買いしに行きます。
また、ちょくちょく聞きに来ますので、よろぴく
223アコマニア:01/10/24 11:19
しかしチャッピーさんの人柄のおかげでこの板は落ち着きますね。
他の板には人の価値観を否定する人が多くて疲れます。
この間久々にテリーを引っ張り出したらリアのマイクぢゃなくて
PUの磁石にサビが浮いてたんですけど、コレのメンテナンスって
どうすればよいのでしょうか?初心者の質問だと思いますが、
エレキトリックシロートなもんで教えてください。
224元ファン:01/10/24 11:39
60年代に関西で活躍していたグループサウンドのチェックメイツについて
なにか知りませんか?
最近の消息などわかれば教えてください。
225ドレミファ名無シド:01/10/25 16:12
age
226GS野郎チャッピー:01/10/25 23:06
>>221
どうもわざわざありがとう。
なんかビデオで見てもクレジットがないし、一体・・

>>222
ハワイヤンはいいよねー・・・
バッキーの場合、1曲の大半をバーのチップだけで押えて弾くんだよ!
なので、バーはテーパーの付いた軽いものがいいんだけど、現在入手
できるバーは、ペダルスティール用のごついやつしかなくて、なかなか
つらいところです。

>>223
ああ、そういえば古いギターなんかよくマグネットがさびてるね・・
目の細かいペーパーでゆっくり磨いて(断線に注意)あと、何か
錆止めみたいなものを、ほんの少し付けとけばいいんじゃないで
しょうか・・

>>224
あ、GS話だ。うれし・・
テスコ絡みらしいけど、チェックメイツって名前のGSはたくさん
いたよね・・
GS人気投票に出てたのは、確か東京のバンドだったと思います。
関西のチェックメイツはシャープホークスの人が元いて、メンバーが
2人くらい死んでて、あとジョニー吉長もいたと思います・・
ってこんな程度のことは既にご存じでしょうか・・。
最近の消息はわからないなあ・・。
227ハワイアン野郎:01/10/26 23:59
>>226
勉強になりました。
ところで、チャッピーさんは、どんなスティールギターを持っていますか?
俺は最近始めたばかりでよくわからないし、だいいちスティールなんてめったに
売ってないので、エレクトロマチックの安いのを買ったんですけど。
228GS野郎チャッピー:01/10/28 00:00
エレクトロマチックのやつはボクも気になってます。
いかにもフィフティーズなデザインがいいやね、色具合も。
スケールもちょうど弾きやすいところだし。

ちなみにボクが使ってるのは70年代のグヤトーンのやつ。
(あと、部屋の飾り用のビザールなのが数本、あるにはあるけど)
親父がリッケンのオールド持ってるんだけど、くれないんだ・・

ところで・・・
マーティン・デニーって今どうしてるか知ってる人いませんか?
EXOTICA'90の時、既に80才ぐらいだったような記憶があるんだけど。
229ドレミファ名無シド:01/10/28 02:11
とりあえずあげたりして
230224:01/10/29 12:00
>>226
ご返事有難うございます。
元シャープホークスのメンバーの人はジミー塩井らしい
です。
231223:01/10/29 13:50
日曜日、ボビンを磨いてみました。心なしか音がクリアーになったように
思います。(1弦のところが特にひどかったので)ありがとうございました。
232ドレミファ名無シド:01/10/30 22:01
age
233GS野郎チャッピー:01/11/01 23:16
ところで、「アンスラックス」ってバンドがいたけど、
あれって炭疸菌のことなんだってね・・・
234ドレミファ名無シド:01/11/01 23:46
そーみたいですね。
235現在21歳:01/11/02 18:22
昨日、楽器屋いったら会社帰りのサラリーマンのおじちゃん達がいっぱいいてびっくり。
なんかすっごく真剣に楽器見てて、かっこいいと思った。
僕もずーっと楽器が好きって言う気持ちを忘れないようにしたいな。
236GS野郎チャッピー:01/11/05 22:27
昔、内田祐也が32才にもなってロックンロールを唄っているのは衝撃的だった。
少なくとも僕の周りでは、25才以上はロックエイジじゃなかった。
今ロックを聴いてる若い奴も、30過ぎたら演歌になると思ってた。
今は昔ですなあ・・・
237匿名希望:01/11/06 00:01
自らを鑑みると、結局、自分の根っこになってる10代の頃の音楽って奴を引きずってる。で、色々とかじってみたけど結局また帰ってきて今もフォークソングやってる。
238ドレミファ名無シド:01/11/08 19:24
またフォークかよ〜
239ドレミファ名無シド:01/11/08 22:28
常連さんたちはどこ行っちゃったのさ!
240ドレミファ名無シド:01/11/09 00:31
70年代オヤジは、ほとんどフォークから入ってるらしいぞ
241カレントおっちゃん:01/11/09 00:51
今日の(正確には昨日)食わず嫌い王決定戦でピーターが例の
「ピーター ピーター ア ゴーゴー♪」を歌ってましたね。
見た人います?
242GS野郎チャッピー:01/11/09 21:41
>>241
残念!!!そんな時に限って、いつも見ない金八先生見てしまった!!
243オーノレドおっさん:01/11/09 23:06
>>240
それは本当です。でも当時のフォークの奴はギター上手いぞ。
>>241
くそ〜っ!私も見落としてしまいました。
244335:01/11/10 01:52
お久し振りです。
みんながいない間に他のスレでピックアップの材質が
議論になっていたのだけれど
私は、アルニコだろうがフェライトだろうが、材質によって
大きく音が変わるというのは迷信みたいなものと考えますが
みなさんは、どう考えてますか?。
245オーノレドおっさん:01/11/10 14:54
>>244
磁石の材質がなんであろうが磁気は磁気。むしろ、それをどうデザイン
するかの方が問題・・らしいね。
246ドレミファ名無シド:01/11/10 15:06
あげとく
247GS野郎チャッピー:01/11/11 01:52
>>240
そうみたいね。ボクの頃は違ってたけど、フォークから入ってたら、
もっと握力も付いて、フィンガーピッキングなんかも苦労せずに済んだ
かもしれない・・と思うことはあります。
>>245
そだね。でも、オリジナルからの経年変化は材質によって違うので、
それが音に出るってことなんだろうね。それにしても、それも結局
材質じゃなくて磁力の問題って事になるんだろうけど。
248GS野郎チャッピー:01/11/11 01:55
ところで、それがサウンド面でどういう影響があるのかは
わからないけど、セラミックマグネットは電気を誘導しない
っていう違いはあるらしいよん。
249ドレミファ名無シド:01/11/14 22:24
あげっ
250ドレミファ名無シド:01/11/16 23:14
定期age
251ドレミファ名無シド:01/11/17 22:18
おっさんたちは年末で忙しいみたいだな
252ドレミファ名無シド:01/11/18 22:00
ところでビグスビーってどうなんでしょうか?
253ドレミファ名無シド:01/11/18 22:47
おおっ同志!かな?
「グレッチが好き」の板で取り付けについてなら
いろいろ聞きました。
非常に魅力的に感じています。
254252:01/11/19 22:20
>>253
自分では持ってないんですけど、人のギターに付いてるのを触った感じでは
ハンドルの感触とか、音程の変化の具合が僕の理想の感じがしました。
手持ちのセミアコ(330)に付けようと企んでいます。
255253:01/11/20 02:32
友達のグレッチJETの感触が良くてね
ストラトとは違うあのタッチが欲しくなりました
レスポールか335かファイアーバードのどれかにつけようかと思ってます
または無理してグレッチ買おうかと お金厳しいですが
256GS野郎チャッピー:01/11/20 22:22
ちなみにボクもビグスビアンです。
うちにあるほとんどのギターに付けてます。
257GS野球ピッチャー:01/11/20 23:17
253改めます よろしくです
え〜ほとんど!ビグスビーすか すごいですねぇ
達人そうなので、やっぱり取り付けは自分やるんですか?
なんか調節などが難しいと聞いていますが
チャッピー氏は確かジョニーウインター好きですよね?
現行ファイアーバードにB5を考えてるんですが、いかがなもんでしょう
ちなみにニールヤングも好きなもので 彼はリアはFBのPU&ビグスビーっすよね

ぜひ参考までにどのギターにつけてるのか教えてください 相性などあるのでしょうか?
もちろん音も変わってしまいますよね〜
258GS野郎チャッピー:01/11/21 22:25
>>257
いや、別にジョニーウィンターが好きというわけでは・・

取り付けは自分でやってます・・ってゆーか、たぶんこれは誰でも
できると思います、少なくとも弦の張り換えよりずっと簡単ですよ。
調といっても、二者択一みたいな感じだし。
(グレッチなどのブリッジ位置がどうのこうのは、ビグスビーとは
直接関係ありません)

ファイアバードにB5ってのは見たことがないですが、もしも万が一
ジョニーウィンターみたいなことをやるんだったら、アームなしの
方がいいんじゃないかなあ。
あと、普通のTOMだとチューニングが狂いやすいかもしれません。
昔のギブソンの板バネアーム付ギター用の、エレベーター部分が
湾曲したブリッジが手に入ればいいのだけど・・・(つづく)
259GS野郎チャッピー:01/11/21 22:27
相性という点では、ネックの仕込み角度が浅いギターにはB6は
不向き(ギブソンなどほとんど全部)
グレッチならテンションバー無しでも大丈夫。
また、ストラトに付けるのも考え物(ワラ

うちのビグ付きギターはギブソン、エピホン、ギルドの箱物です。
音はたぶん変わると思いますが、ボクの場合もはやビグスビーを
付けるのは大前提であるため、ギターを買って、家に帰ったら
すぐに付けてしまうので、元の音を知らないまま・・・

以前175に付けてみたときは、著しくサスティンが伸び、音色も
メタリックでレスポンスがキツい感じになりましたが、元々
サスティンの長い(普通の)ギターだと、どうなるんでしょうねえ。
260GS野球ピッチャー:01/11/22 00:51
>>258,9
チャッピーさんありがとうございます。
ビグ付けるのが大前提なんて、本当に好きなんですね。
ビグスビー付きは見た目もカッコイイ感じになりそうですもんね

確かにチューニング狂いそうな感じが
ノーマルブリッジじゃキビシそうな なんかひっかかりそうな
オールドは湾曲ブリッジもの多いですもんね。
しかしニールヤングは、あんなにグニャグニャやって大丈夫なのか!
と思う今日この頃です ナットかなり減りそうだ
261GS野郎チャッピー:01/11/22 21:59
>>260
理屈から言えば、ノーマルブリッジじゃきつそうな気もするけど、
ビグスビーによる音程の変化(弦の移動量)は、普通にチョーキング
するのの半分程度だし、あまり気にすることもないんじゃないかなあ。
(巻弦はアレかもしれないけど)
あと、ブリッジを換えるとしたら(元がTOMなら)シャーラーあたりの
ローラーブリッジがいいかも(音は変わると思うけど)

ちなみにボクはビグスビーの「おまけ」についているアルミの
ブリッジを使ってます(これは台座に乗ったフルアコ用で、3弦が巻弦
でないとオクターブが合わないので、普通の人にはお薦めしません)

ナットの減りは、あまり気にするほどのことはないと思いますよ。
ナットにかかるストレスは恐らくストラトの1/10程度でしょう。
262ドレミファ名無シド:01/11/22 23:42
チャッピーはグレッチは使わないの?
263GS野球ピッチャー:01/11/23 01:24
>>261
チャッピーさん本当にありがとうございます
私ストラトだとやりすぎで、ナット減り減りのアーム折り野郎なもので
なんかビグスビーはギターにやさしい感じですね 安心しました

しかしファイアーバードのタイトさは大切にとっておこうかと思い始めてます(オイオイ弱き)。
私的にはレスポールはサスティン多過ぎと感じてますので、ビグスビー付けたら
ちょうどいい感じになりそうな気がしてます。(まだ想像ですが)

ローラーブリッジってグレッチのやつですか?オクターブはナシっすよね

 
264GS野郎チャッピー:01/11/23 21:31
>>262
嫌いじゃないけど使ってません
理由・・6120でロカビリーをやってると、ブライアンセッツァー
が好きだと思われて悔しい、オールドは高くて買えない。
ビグスビーにグレッチマークを入れるセンスがヤだ・・など

>>263
グレッチのローラーブリッジでも、現行モデルのいくつかには
オクターブ調整できるタイプのものが使われています。
が、そんなものより、シャーラーのSTM-CというTOM互換の超精密な
ローラーブリッジをお薦めしたいですね。実勢価格6000〜8000円
ぐらい。ギブソン系のソリッド/セミアコならすぐに使える。
ボクも(何故か)フェンダージャズマスターに付けてます。
265GS野球ピッチャー前田は疑問だ:01/11/24 03:28
>>264
SRM-Cっすね。なんかよさそう。
深くておもしろいっすねブリッジ関係。
重要でしたね。あなどれない。どうもです。
266ドレミファ名無シド:01/11/24 09:03
教えてください〜335についてだけど、今60年の335使ってる
んですが、パフがついてます。フロントの音がかなり”モッコリ”
なんですが、皆さんのもそうなんでしょうか?カラリとした音に
したいんだけど・・・・よろしくご指導くださいー
267GS野郎チャッピー:01/11/24 12:53
>>265
S「T」M-Cです。念のため
268GS野郎チャッピー:01/11/24 23:16
>>266
皆さんのも・・とか言われても、PAF付ギター持ってるやつはそうそういないと
思うけどなあ。
ところで、フロントがもっこりなのは、そういうギターだからしょうがない
かもしれませんが、PUの向きを逆に(ポールピースをブリッジに近づける)
すれば、多少シャープになるかもしれませんね。
269GS野球ピッチャー:01/11/24 23:18
>>267
あっ、わざわざすいません。半分寝てたようです。
>>266
いいなぁ60年製。
270ドレミファ名無シド:01/11/25 15:06
age
271ドレミファ名無シド:01/11/25 22:16
>>270
ネタふってちょ
272252:01/11/27 22:27
330に付けるなら、やはりB7でしょうか?
あと、ブリッジはノーマルなTOMだと、ガマンできないほど狂いますか?
273GS野郎チャッピー:01/11/29 23:21
>>272
サウンド面の変化を最小限に留めたいならB7、トップにねじ穴を開ける
のがいやならB3ってことになるでしょう。
ブリッジについては気にするほどのこともないかと思いますよ。
そのまま使ってる人たくさんいるし。
274252:01/12/02 02:28
>>273
レスありがとです。穴は別に平気なので、とりあえずB7付けてみることに
しますです。
275ドレミファ名無シド:01/12/04 19:16
あげますよ〜
276野球ピッチャー:01/12/07 00:18
念願のB7買いました
でも、やってしまいました
アーム側のネジ締め過ぎで、ネジが折れました(埋まってしまった)
回りを削ってやっとネジ残骸とれました。
ただいまパテうめ中(悲しすぎる。まあネタにはなりましたが)

学んだ事 力はホドホドに、しっかり奥まで穴を開けてからネジは回しましょう
まあこんな失敗誰もしないと思いますが 痛い 痛い
277GS野郎チャッピー:01/12/09 00:25
なんか忙しくってさ、久しぶりになってしまったのさ・・

>>276
・・って、前に出てきたファイアバードの人?
ねじ折れたって、どこのねじ?もしかしてボディトップに止めるやつ?
だったら、ギターも痛いわねえ・・
で、結局ファイアバードに付けたわけ?
278野球ピチャーです:01/12/10 02:14
レスポールにつけました
うまくパテうまできました うまく隠れたのでOKです(藁
かなり音変わりましたが ビグスビーの音最高です
また懲りずにやろうかと思ってます
279252:01/12/10 23:12
僕も昨日B7を330に付けました。いやあ、いい感じです。
チューニングも特に問題ないですな。
9thコードをビョ〜ンとやると、たまりませんな、これは。
280SM野郎:01/12/12 12:58
どうもお久しぶりです。
ビグスビーで盛りあがってて、このスレらしいな
と感慨ひとしお。
さてところでYAMAHAのSOLというDTMソフトを
注文してみました。1年ほど前に一念発起して
ソフトやら音源やらオーディオインターフェイス
やら買い捲ったのですが、結局1,2曲作って
放置していたのでそろそろまたやろうかなと。
例のグレコも先日10年ぶりくらいにスタジオで
鳴らしたら、メッチャクチャ良い音であせりました。
DG-STOMPというアンプシミュをかまして適当な
アンプで鳴らしただけなのに。
80年代の日本にギターって、最新のデジタル
機材と相性が良いのだろうか?
281GS野郎チャッピー:01/12/14 23:44
>>278
レスポールに・・・勇気あるなあ(藁
そういえば、昔キース・リチャード(←当時の名称)が、恐れ多くも
バーストにB7付けてたけど、あの人がアーミングするの聴いたこと
ある人いる?

>>252
330やカジノは○ですね。335系はアームが遠くて使いにくくて×。

>>280
1〜2曲でも作っただけ偉い!

うちのグレコもそろそろ現場復帰させようかな・・
282ピッチャー:01/12/16 23:56
335も考えてるんですが、確かにアームの位置的に遠いし(長いのもあるのかな)
ブリッジの穴丸見えですもんね シールででも、かくすんですかねえ
箱モノにビグスビーは最強?かもしれませんね

レスポール見事に音変わりました。ニールヤングになりたかったんで望みどおりです。
でも気持ち、ビブラート(コーラス)かかりっぱなし!ってな感じです。
キースは使ってないようですよね キャラ的にも違うような
283GS野郎チャッピー:01/12/22 00:31
>>282
そういえば、昔はギブソンファクトリーオリジナルでビグスビー付の
335がありましたが、ストップテールピースの穴はプラスチックみたいな
蓋がしてありました(純正なのにずいぶんとブサイクなことを・・)
だったら、ビグスビー付用のボディには最初から穴あけなきゃいいじゃん!
という気もしますが、工程上そうもいかなかったのでしょうか。
(ブランコテールピース時代の335ならそのままいけるのにね・・)

ビブラートかかりっぱなしなのは、ちょっと問題かも。
アームのトルクが緩くなってるとかじゃないかな?
284ピッチャー:01/12/22 23:32
ある意味ビブラートかかりっぱなし、心地よかったです。
弦をよく切る方なので、最近ゲージを009〜042にしてたからかもしれません。
かなりユルユルのテンションでした。
010に交換したら、かなり安定しました。
試しに011〜048はテンションきつくて、ビブかけずらくてやめました。
ビグスビーならグッレチって事で、グレッチ欲しくなりました。
285ドレミファ名無シド:01/12/25 23:57
オールドのおっさんよ永遠なれ〜
286ドレミファ名無シド:01/12/26 00:07
定期age
287ドレミファ名無シド:01/12/29 21:33
歳末age
288オーノレドおっさん:01/12/31 21:36
それでは皆さん、良いお年を!
289GS野郎チャッピー:02/01/01 23:13
今年も宜しく・・みたいなことで・・・
290ドレミファ名無シド:02/01/08 23:49
2002年初age
291ドレミファ名無シド:02/01/20 23:28
お〜い、誰かいないのかあ〜
292カレントおっちゃん:02/01/28 00:11
かえるぴょこぴょこ みぴょこぴょこ チーン あわせてぴょこぴょこ むぴょこぴょこ♪

が突然頭の中を回りだしたので、このスレを思い出して探してみたらすごいことになってますね。
チャッピーさ〜ん、元気ですか〜?
293GS野郎チャッピー:02/01/29 00:03
>>292
なんか最近、ネタがなくってさ・・・
294カレントおっちゃん:02/01/31 01:31
じゃ、ネタを一つ降らせていただきやす。

先日、あるギター工房でレスポールをメンテナンスしてもらったときのことですが
フィン○ーイーズをその工房の店主も私もよく使っていたという話題になりました。

フィ〜に代表されるシリコン系潤滑剤を継続的に使用したギターのネックを再塗装
したものを見せてもらったとき、ホントにゾッとしました。メイプルワンピースネック
のストラトだったんですが丁度フレットの真裏にフレットを延長した輪っか状に縞模様
がクッキリと入っていました。(遠目で見ると裏にもフレットがあるように見えました)

塗装とフレットの隙間から裏まで染み込んだために塗装が乗らなかったため、
全く受け付けなかったものを何度もトライしてそこまで塗装が乗ったとのことでした。
私もそれまで使いまくってました。(ネック、ギターに悪影響はないと書いてあったし・・)
もちろん、その日以来使ってません

現在使っている方がいらっしゃったら是非止めたほうがいいですよ。
また、ユーズドのギターを買うときもシリコン系潤滑剤を使っていたか気になりますね。
295ドレミファ名無シド:02/02/01 23:42
それはネックの裏側にトラ目のようなものが出てるってことですか?
296カレントおっちゃん:02/02/02 00:06
>それはネックの裏側にトラ目のようなものが出てるってことですか?

縞模様という表現が悪かったですね。塗装がフレットの真裏の部分だけ乗らなかった
ためにその部分だけ凹んでいたので縞模様に見えたんです。
触ってみると明らかに凸凹になってました。あそこまで酷いと見た目が悪いだけでなく
演奏にも差し支えますよ。
297ドレミファ名無シド:02/02/08 12:46
おやじあげ
298ドレミファ名無シド:02/02/12 04:35
カルナヴァロウ磨きアゲ
299ドレミファ名無シド:02/02/12 22:36
>>296
ということは、その潤滑剤はフレットは透過できなかったのにロッドは
透過してしまったということ?
(縞模様以前に背骨の形が出るのでは?)
300ドレミファ名無シド:02/02/12 22:43
普通に使用してたら、そんな状態にはならないのでは?
301ドレミファ名無シド:02/02/12 22:44

浴びせる様にフィンガーイーズをネックに降り注いでたんじゃねーの?
いい年コイたじじぃが一事例だけでなんの統計もない話を得意げに話して
いるのってヴァカ丸出しだし・・・
302ドレミファ名無シド:02/02/14 09:37
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     )
ハア / J uJ J u \ ( )
   / u J ━  ━ |
  | J J  (・) (・)| ハア
( )(6   J J つJ )
 (  | J  u┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハア\ J  ┃□┃|   < このスレのみんなにLOVEを感じるよ
|\/ ̄ ̄ ̄|_■■■/⌒\________
\.| ノア   |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \三沢の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \全て.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;





303ドレミファ名無シド:02/02/17 14:42
↑意味わかんね〜
304ドレミファ名無シド
おーい!誰かいないのか〜