マイカルグループ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
495  一社員
>>481
 株式会社ニチイとの出会いは、ある一人の社員の方との出会いが最初で
した。実家は自営業、当時の職場は、社員数人の町工場のような所。ニチイ
とかジャスコのようなスーパーや、三越や、大丸のような百貨店に勤める
なんてことは思ってもみなかったんです。
ある店で見たその店員さんの仕事が楽しくて仕方が無いというようなのを見て
いて、そして、その店員さんの接客が終わるのを待っているお客さんが居るの
を知ってビックリしました。百貨店でも、ここまで気の利いた店員さんは見た
ことがなかったのです。
2年ほどだったでしょうか、いつも接客してもらって、色々な話をするうちに
その店で中途採用があるということを聞いて、その方を「師匠」と仰いで仕事
ができるならと、ニチイに就職することになった訳です。

少し前に出来ていたサティ学園前に連れて行って貰った時には、通路ですれ違
うお客様に、立ち止まって深々とお辞儀するフレンドさんや、買い物袋を手渡
しする時の鮮やかさ、そして、お客様をお見送りするときに通路まで出てまた
お辞儀するその丁寧さに驚いたものです。
多くの事を教えてくれたその方は、その後ビブレに移られましたが、そこでも
担当する売場(部門)を必ず予算達成するというすごい方でした。

スポーツをするにしても、みんな色々な種目を選びますし、プロで無くても、
チームを選ぶ時には、打算的な面もありましょうけど、単にそれだけという
ことではなくて、人との繋がりや、気分的な面もあることでしょう。
チームに入らなければ出来ないスポーツもあり、チームに入らなくても出来る
スポーツもありますが、チームに入って力を発揮出来るならそれはそれで良い
のかも知れませんね。

まるで、面接のよう・・・