マイカルグループ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
464  一社員
>>459
 こういう業界に入ろうと思った時、この会社に入って、今のような仕事を
しようと思った時、それは、建築業や、運送業、ソフト開発や、製造業などで
働く事とは違う別のものをその目的として持っていたんではないでしょうか。
店長になりたい、SVやMDになりたい、そういう事よりも先に思ったのは、
お客様とマイカルという会社の間で、より良い商品を、満足してお買いあげ
頂いて、その後で、お客様の笑顔が見られるなら、それで嬉しいと思った事
ってあったと思いませんか。当然、そういう事って大嫌いだと思っていらっ
しゃる方もおられるかも知れませんね。たまたまこの業種に向いて居ない方
かも知れません。
「そんな事が嬉しいのか?」「甘いな」「うざい」等と言う突っ込みも聞こえ
て来そうですが、誰かの為に、そして、それがいつかは自分の為にってことを
考えて仕事が出来るのって嬉しいことですよ。
人間が小さいのかも知れませんけど、「この間はどうもありがとう、助かり
ました」とか、「私が欲しかった商品、揃えて置いてくれたのですね」などと
いう声を聞く度に、この仕事に就いていて良かったと思うんです。
給料は安いんですけど、今まで勤めていた小さな町工場のような所のように、
来月の給料を心配することも、福利厚生の心配することもないですし。