セコムっていいのか?? 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
839営業マン
>>828
契約書を見てごらん。現金を置く場合はどこに入れとかないといけないか書いて
あるよ。警備プラン図面も一緒に綴じてあるから、どんなプランであっても同意済
みって事。裁判では勝てません。機器の故障、不感知の証拠を双方立会いの上、
責任者につきつけた上で示談に持っていくことが最良です。そうすれば損害額分は
払う可能性あり。大体1万円台のプランなんてろくなものじゃありません。
たぶん、契約の際値切るためにオーナーが警備プランにケチつけたものと思われ。
それに警備会社は損保会社ではありません。警備会社というのは、センサー付けて
感知したら警備員が急行するだけのサービスですよ。ねっ、恐ろしい会社でしょ。