「グランダム総合学院」「LADO」の裏事情Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無しさん@御腹いっぱい。
>クリントン大統領が卒業したジョージタウン大学の姉妹校・・・

正確にはPhD.LADOが教授として在籍した時に英語が話せない移民に
対しての英語教育方法としてトータルアプローチ法を確立。
それを論文発表した後に
移民教育の実践の為にDCにLADOを設立した。

その後、当時教材販売会社だったIMDが教材の訪問販売だけでは
駄目だと言う事で海外の英語学校をリストアップして提携先を
探していたらしい。その段階でLADOに目をつけるが、同じくして
G研もLADOを見つけたそうで、だったらIMDと一緒にビジネスした方
がいいと判断。その後GSM+IMDが提携してLADOを設立した。
しかし、GSMはLADOとそのまま提携しただけではライセンス費用が
結構かかる為なのか、具ランダムと言う学校を設立したらしい。
298名無しさん@腹八分:01/10/26 00:52 ID:Gyt/kewg
それからgeorgetown univはアメリカではトップクラスの大学で
(日本でいうなら東大みたいなレベル)こういう大学は普通は
自前で語学学校部門を設立しない限りは姉妹校提携なんて話は
聞いたことない。
実際にLADOのDC本校には大学と関係があるとは一切書いてない。
よってこの宣伝文句は日本の勧誘会社が作ったウソ。

>LADOの先生はDCの本校で3年間勉強した。
>自分はGEORGETOWNUNIV.卒業

DCから派遣されている教師はほんのごく一部。
現地校のスタッフは日本に学校がある事すら知らない。
授業内容もクラス制で、週5日最低でも4時間びっちりと
プログラムを組んでいる。また、ホームステイの斡旋から
VISAのサポートまできちんとやってくれるまともなところだと思う。

あと、日本の勧誘員はgeorge town univ. といわず必ず
ジョージタウン大学という。向こうの大学出た人間はそんな
表現せんしそのレベルの大学出ていれば米国でかなりいいレベルの
仕事ができるので、日本で勧誘なんかせん。
だからジョージタウン大学出身者は誰もいない。
試しにgeorgetown hospitalがどの駅にあるか聞いてみ。
絶対にしらんから。

>282
その勧誘の人胡散臭いアラブ系みのもんたという感じの人だった
はずでは?