もうダメ?かもめサービス(AJOL/PPOL)7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かもめウオッチャー
マルチ商法かもめサービススレッドPART7です
名前を変え、プログラムを変え、しぶとく生き残っている
瀕死のかもめの流通革命に未来はあるのか?

前スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989415252
MOJICOリンク集
http://202.219.63.6/essworks/mojico/
悪徳商法?マニアックス
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
アンチ・マルチ商法活動拠点
http://net_hunter.tripod.co.jp/
Anti−MLM
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2043/
2かもめウオッチャー:2001/06/01(金) 23:58
というわけで新スレです。
役に立ちそうなリンクを1に入れときました。
アンチ・マルチ商法活動拠点はMLM勧誘を論破したい人は必読です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:53
さていつまでやるんですか?ショッカー
4:名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 07:20
そりゃぁ
「怪奇 かもめ男」
が居なくなるまでさ。
5ショッカー:2001/06/02(土) 08:01
>>3
のような人間がいる限りこのスレ続くだろうね。
だっておもしろいからね。
カモラー見るたびに、安心できる。
下には下がいるもんなんだよね。
同じマルチでも他はもうちょっと頭使っているからね。
6:名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 08:34
この週末の勧誘トークキボーン
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 09:29
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:24
ビジョンの部分抜いたらMOJICOには何も残らんぞ。
9おん♪:2001/06/02(土) 11:40
ぼくのホームページをみてください。http://chance.gaiax.com/home/ondaonda
そしてそこから行政のホームページに意見してください。
ぼくは騒音公害に悩むものです。
行政の不透明な対応に疑問をもっています。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 12:55
age
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:00
「ビジョンの部分抜いたらMOJICOには何も残らんぞ。」
全くその通りだと思います。でもそのビジョンが一つずつでも実現していれば
手応えがあるんですけどね。投稿見出しの(人的?)自動入力により、投書が楽に
なったことと、ocnを利用してインタネ回線を使うようになった事(付録でe-mail)
とチョビッとサービス内容が増えたぐらいでしょ。
目標を掲げてその目標達成が難しくなったら、目先の目標を変えるという手法を過去に
幾度もやっているんですよね。環太平洋構想も難しいとなったら、先送りして「全世界
に羽ばたくPPOL」なんてビジョンを打ち出すんじゃないかねえ。
12モジオ:2001/06/02(土) 14:43
     〜本日のお言葉〜
◎「人脈」を「お金」にかえてはいけません!
13   :2001/06/02(土) 17:44
話にならん。
かもめをやる奴って何か一般人を小馬鹿にしているが、自分らの方が本当にアホだ!
今一体西暦何年だ?
ファックスって今ごろないだろ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 17:58
>先送りして「全世界に羽ばたくPPOL」なんてビジョンを打ち出すんじゃないかねえ。

もう出しました。
15まっく:2001/06/02(土) 19:19
はじめて投稿します。
私も5ヶ月ほど前から知人に「かもめ」に入るように進められています。
何度断ってもぜんぜんあきらめず、必ず普及するとすごい自信です。
私は今インターネットで出来ることを、わざわざFAXでしなくていいと言うと、
本人はしなくても、一般に普及したら他の人が使うから収入になると言い張って
一歩も譲りません。
私は鹿児島に住んでいるんですが、知人は地元Q州電力の社員で、もうすぐ九S電力
も代理店事業に参入する計画があると、言っています。
どなたか真相を知っている方が居ましたら教えて下さい。
九州D力って電気だけ売ってる訳じゃないですかね。
16名無しさん23:2001/06/02(土) 19:28
Q州電力はNTTにおんぶにだっこせずに自前で光ファイバー/電力線の
ネットワーク構築やるようですからかもめなんぞに関わるわけがない(藁

#ちなみに電力線ネットワークの実証実験は福岡あたりじゃなかった
っけか(うろ覚え)
17名無しさん23:2001/06/02(土) 19:31
18まっく:2001/06/02(土) 19:37
ありがとうございました。
念のためにメールで聞いてみます。(教えてくれないかも)
19名無しさん23:2001/06/02(土) 19:49
>>18
Q電がかもめの代理店になるなどとほざいている馬鹿野郎はとっとと
Q電本社にチクってやるべきですな。うそっぱち撒いてるか、1000歩
譲って本当でもどちらにしろ職務規程違反だ。まちがいなく。
20かもめウオッチャー:2001/06/02(土) 20:03
>>18
AJOL(かもめの主宰会社)にこうゆう勧誘をされたが本当かと直接問い合わせましょう。
その際には勧誘者の氏名も伝えることを忘れずに。
問い合わせ先はここから。
http://www.ajol.co.jp/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 20:09
>>20
氏名だけでなく代理店IDも伝えるとなおよし。
勧誘者の名刺に書いてあるはずだから。
こうゆう代理店は不実告知で代理店資格抹消させてしまいましょう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 20:19
平成13年6月1日より施行された「特定商取引に関する法律」より抜粋

4) 誇大広告等の禁止(法第36条、施行規則第27条)
連鎖販売業に係る次の省令事項について、著しく事実に相違する表示をし、実際のものよりも著しく優良・有利であ
ると誤認させるような表示をしてはならない。
一)商品の性能、品質若しくは効能、役務の内容若しくは効果又は権利の内容若しくはその権利に係る役務の効果
ニ)商品の原産地若しくは製造地又は製造者名
三)当該連鎖販売取引に伴う特定負担に関する事項
四)連鎖販売業に係る特定利益に関する事項
五)商品、権利若しくは役務、統括者、勧誘者若しくは連鎖販売業を行う者又は統括者、勧誘者若しくは連鎖販売業を行う者の行う事業についての国、地方公共団体、著名な法人その他の団体又は著名な個人の関与
六)連鎖販売業に係る連鎖販売取引についての契約の解除に関する事項(クーリング・オフに関する事項を含む)


というわけで五)に抵触するから告発すればその勧誘者は刑事罰の対象になるよ。
そういって勧誘を断りましょう。
それでも勧誘してくるようなら警察へ。
23>>22:2001/06/02(土) 23:19
かもめってほとんどがあてはまらないか?
24かもめ貧乏:2001/06/03(日) 01:08
>11
>環太平洋構想も難しいとなったら、先送りして「全世界
>に羽ばたくPPOL」なんてビジョンを打ち出すんじゃないかねえ。

いやいや、宇宙でしょう。
たぶん10年後は宇宙とか言い出すと思います。
そのころまで会社があればの話ですけどね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:33
>こうゆう代理店は不実告知で代理店資格抹消させてしまいましょう。
それがそいつの為でもある。
26名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 07:20
>15
九電だって、系列にQ州電話とかQTネットとかで通信事業には、かもめ以前から
手を出してます。
それに九電社員がQ州電話に勧誘する以前に、かもめに勧誘する時点で、怪しいと
思わんか?

鹿児島って、縁故関係強いから断れないと思って、かもめみたいな商売が
通用すると思ってんだね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 08:06
鹿児島+マルチといったら南日本新聞を思い出す。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 11:05
そいじゃがあげ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 12:17
>>27
そう言えばあの件は結局否定広告とか出してないのかな?
だとしたら相変わらず南日本新聞としてはマルチ容認のスタンス?

それにしても地方の人間関係のしがらみの強さは
都会もんには想像も出来んほど強かとですたい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 13:09
>>29

ここはかもめスレなので現状についてアムスレにて。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:27
ショッカーネタ切れ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:45
かもめビジョン、電池切れ
33S:2001/06/03(日) 20:36
age
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:59
ほら結局ネタ切れショッカー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:04
6月になって何か変わったか???
あと何日とかほざいていた馬鹿ども!!!
何か言ってみろ!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:29
>>35
6月までは知人からの勧誘が酷かった。
「なあ、5月中に会いたいんだよ」
といわれたが断りつづけて6月。
ピタリと電話が来なくなった。安心して眠れる毎日。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:23
凄い凄い、青田社長凄いとか言ってる馬鹿は、長嶋茂雄を凄いと言ってるのと同じ。
青田を崇拝してる馬鹿信者は長嶋信者と同じ。馬鹿丸出し!!
洗脳された馬鹿信者!!こいつらの洗脳は解けないのか!?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:43
青田にカリスマ性があるのは本当なんだろうね、多分。
でもカリスマ性があるってこととそいつが正しいことをやってるってことは別だからねぇ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:33
まだ事務局のヴォケがうろちょろしてやがんな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 01:17
何にも言えないじゃん。ショッカー軍団。ウィーって言え!
41超バター犬:2001/06/04(月) 01:19
大阪市北区豊崎にある東洋ホテルのロビーにある喫茶店は
かもらーの巣窟です。
今苦情のメールを送ってみました。
どんな答えが返ってくるのか楽しみやー。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 01:35
MLMビジネスと規制法
http://homepage2.nifty.com/mlm-law/
「特定商取引に関する法律」やクーリングオフの仕方、「消費者契約法」などが
わかりやすく解説されています。
勧誘する方もされる方も熟読しておきましょう。
特に勧誘する方のカモラー諸君は「特商法」を理解しておかないと後ろに手が回りますよ。
なにしろこの法律はMLMを事実上禁止に追い込むための法律なんだからね。
43ちょっとだけmk:2001/06/04(月) 01:40
6月になって、会社が消滅した模様。
泣き寝入りするカモらー。
44超バター犬:2001/06/04(月) 01:45
なに?会社が消滅したの?ほんとに?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 01:48
経済産業省消費者商談窓口
http://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
メールでがんがん苦情を伝えましょう。
4645:2001/06/04(月) 02:00
×消費者商談
○消費者相談
47超バター犬:2001/06/04(月) 02:09
苦情を言ったらかもめ撲滅に効果ありそうな窓口の
情報きぼーん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 02:15
とりあえず>>45へ苦情のメールを送りましょう。
苦情が多ければ行政指導が入ります。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 02:18
国民生活センター:http://www.kokusen.go.jp
「ご相談はこちらへ」:http://www.kokusen.go.jp/soudan/map/index.html

経済産業省:http://www.meti.go.jp
「消費者相談室」:http://www.meti.go.jp/intro/consult/index.html

社団法人日本訪問販売協会:http://www.jdsa.or.jp
「訪販110番」:http://www.jdsa.or.jp/www/shohi/frameset1.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 02:46
会社消滅はないでしょう。
一応AJOLは黒字経営ですし、いきなりトップが雲隠れって事は無いはずです。
そんなことしたら親会社にまでダメージが行っちゃいますから。
まぁ、そろそろ逃げに入ってもおかしくはないですけどね。
実際上の方は逃げた人も出始めているようですし。
「特商法」がらみの除名者も結構出てるようです。
知り合いのかもらーの所には除名者の回状が来たらしい。まるでやくざの破門(^^;
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 02:48
坂入統括何とかしてください。
52うま:2001/06/04(月) 02:50
年末年始にラストチャンスだからと言われ勧誘されました。
なにがラストチャンスだったのか・・・知ってる方いませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 03:08
>>52
キャンペーンでハワイに行けるとか、そんなんじゃないかな?
入会して3ヶ月以内に5人騙して入会させるとハワイとかキャンペーンいつもしてるから。
多分その時も、すぐ入会してあなたが5人、入会させたらハワイに行けるとかいうんじゃないかな??
今 入ればキャンペーンに間に合うラストチャンスとかそんなんですよ、きっと。
また夏のキャンペーンとかあるよ。やり方が上手いというか汚いというか・・・
54超バター犬:2001/06/04(月) 03:23
>>52
あたしが勧誘されたのも年始。
そんときは、通常10人/月付けないとダメなのが、3人/月で
正代理店に成れる!今しかない!
とかなんとか言われた。
55超バター犬:2001/06/04(月) 03:30
勧誘された時の名刺はとっといた方が良いと思いますか?
56うま:2001/06/04(月) 03:33
>53
なほどね、あれから連絡来ませんねぇ、、夏のキャンペーンか・・・
そろそろ連絡来るのか?!
情報ありがとうです。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 08:57
>>36
ワラッタ、その非常に分かりやすい友人に一杯やってくれ。
っていうか
「有罪にならないうちに騙しとこう」
って奴は友人とは言わねぇよな。

>ショッカーネタ切れ。
>何にも言えないじゃん。ショッカー軍団。ウィーって言え!
かもめ男にショッカーって言われちゃった
「ウィーッ!!」
これでよろしいですか?

>6月になって何か変わったか???
法律が変わって今まで違法じゃなかった事が違法になったぞ。
書類送検→罰金
に気を付けて下さいね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 09:54
>>55
とっておいたほうがいいです。
59暇人A:2001/06/04(月) 15:25
さて消されるまでに読んでもらえるかな。
http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:21
>>59
だめだよ、消される前にちゃんとここに書き留めとかなきゃ


夏おとこさんへ 投稿者:暇人A  投稿日: 6月 4日(月)15時17分51秒

都合の悪いことはどうせ消されるからもう書くまいと思っていたけどちょっとだけ。
夏おとこさん、あなたはAJOLの事業をどうゆう風に説明を受けどの辺に将来性を感じましたか?
そこをきちんと説明していただければ友達思いさんも返事がしやすいのではないかと思います。
なにしろAJOLのビジョンはころころ変わるのでそのときによって言っていることが180度違うこともままありますので。
今はハイパーインターネット構想なんて言ってるんですか?
前はインターネットは日本では絶対に普及しないと断言してたのにね。
まぁ、本当はビジョンの中身は問題ではないのですが。
なぜならAJOLはそのビジョンを実現するための努力を全くしていないからです。
例えば二言目には出てくる手書き文字認識なんてAJOLでは開発していません。
これはAJOLが手書き文字認識に関してなんの特許も持っていないことから明らかです。
PC上の手書き文字認識で実績のあるATOKのジャストシステムなどは手書き文字認識の特許をいくつも取っていますからAJOLがこの技術に関してまったく開発を行ってい
ないのは明白です。これに限らずAJOLは何一つ特許を所有していません。
しかしAJOLは文字認識がすぐにでも実現するような勧誘の仕方をしています。
この一点だけでもAJOLがビジョン詐欺であるのは明らかだとは思いませんか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:22
それからPPOLのサービスが始まって7年が経ちますがアクセスポイントが東京だけにし
かなく、地方の代理店は電話代にとんでもない金額がかかっていました。
全国的な通信事業を行うというのにアクセスポイントを増やす努力をまったくしていな
かったのです。
これもAJOLが本気でビジョンを実現させる気がない証拠です。
今年になってついに自前でのAP増設を放棄してOCN経由でのアクセスが可能になりま
したがこれとて代理店がOCNの契約をすることによるバックマージンが目当てなのは
明白です。
大体インフラを他社に依存してどうするんですかね。しかもあれだけ否定していた
インターネットですから笑っちゃいましたよ。
年会費、共済強制加入、OCN、イベント強制参加等々どれだけ代理店から搾り取れば
気が済むのでしょうねAJOLは。

また、100万代理店を目指すと言っていますが、100万代理店全てがMDIC氏の
言う成功といえる50万円/月を得るのにどれだけの売上が必要かご自分で考えて
みてください。
そうすれば100万代理店が誇大妄想に過ぎないことが判るでしょう。
つまり100万代理店を実現したとしても大多数はほとんど利益を得られないのです。
それが判っていながら100万代理店を目指すと言っているのは、AJOLが本気でビ
ジョンを実現させる気がなく代理店へのMOJICO販売に主眼を置いている証拠です。

それから2chは確かに玉石混合ですが匿名性故に現役代理店からの内情暴露が
あったりして結構有用ですよ。玉を拾い出すには目を養わなければいけませんが。
過去スレッドを全部読むことをおすすめします。かなりつっこんだ議論がされて
いますので。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:38
38万円を「代理店権利料だ、これで権利収入!」って信じて払ってしまったカモラー諸君、
君らはドコモショップが日本全国で何軒か知ってるかね?
古いデータで申し訳ないが99年末で911店だ。
1999年度末の総店舗数としても35,308店。
(ちなみに光通信が2001年4月で981店舗)

あの国民の3割が持っている携帯電話でさえそれだけの数の販売店・代理店しかなく、しかも
淘汰が進んでいると言うのに、(公称どうりなら)30万代理店もいて商売が成り立つと本気
で思ってるのか?
63暇人A:2001/06/04(月) 16:47
>>60-61
転載ありがとう。

>>62
あ、携帯の代理店数のデータ探してたんだ。
やっぱりねぇ。
1000万会員が実現したとしてもせいぜい儲けが出るのは1万代理店が上限だよな。
99%はその1%を儲けさせるための捨て石だな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:59
>>61
>100万代理店全てがMDIC氏の言う成功といえる50万円/月を得るのに
>どれだけの売上が必要か
えーっと、
100万人 × 50万円/月 で、
5000億円/月 か。
5000億円 × 12ヶ月で
6兆円/年 か・・・・・

Mojico普及の暁にはAJOLは主にどういう事業で金を稼ぐのかな?
かもめネットワーク上で発生した流通に対して中間手数料を取るのかな?
発生した流通に対して5%(ぼったくり)の手数料を得るとしたら、
かもめネットワーク上には年間120兆円の流通が無いと駄目な訳だね。

年間120兆円の流通市場って年商3000万円の企業が何社必要?
120兆円 ÷ 3000万円
400万社?

日本の全世帯数っていくつだっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/04(月) 17:33
>>64
流通マージンは20%を予定しているようです(藁
それでも30兆円の売上がないといけませんね。
1000万会員が実現したとして一人あたり年間300万円の買い物をPPOLで
しないといけません。
だいたいそんな高いマージンとって価格競争力があると思っている時点で終わってますが。
ちなみに日本の世帯数は約4750万世帯です。
66友達想い:2001/06/04(月) 17:45
>64 またまた計算が間違っていますよ。
50万円/月は純利益です。売上となると総経費をプラスして100万円は必要です。
となると
100万人×100万円/月で1兆円、年間だと12兆円になります。
5%のボッタクリ手数料を取る。ってことは年間240兆円以上の流通が必要。
たとえばPPOLの1000万会員が実現したとして、この流通を利用すると年間一人当たり2400万円
使う事になり、もうあほらしくて話になりませんね。

ばかばかしくて話しにならない構想ですね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 17:52
>>66
確かに
一度AJOLが徴収してから再分配、
なので、実際には経費とか法人税とかかかるから
50万じゃすまないかも。
手取りで50万なら100万くらい必要かな。
まぁどっちにしてもとても実現しそうに無い金額ではあるけどね。

大体手数料が5%でもボッタクリなのに
20%なんかにしたら誰もそんな流通経路使わないって。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 18:00
http://wwwdbtk.mhw.go.jp/toukei/kihon/data/6-13.html
ちなみに平成10年度の民間最終消費支出額は約300兆円です。
AJOLが国内のすべての産業を独占しない限り実現しない構想ですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 18:12
すげえやAJOL。
まさに
「夢の様に壮大なビジョン」
だね。

っていうか代理店やってる奴は
こう言うことを全然考えないのだろうか?
70名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 20:11
つーか、かもめに限らんが、ライバル店舗が増えつづけるビジネスモデルを賞賛してる信者の精神構造がわからんね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:28
勝ち組み・・・会員
負け組み・・・非会員

100万会員にならないとこの図式も出来上がらない。
72名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 20:34
勝ち組ってさ、第2次大戦で日本がアメリカに勝ったって言い張っている一派の
総称なんだよね。
実に絶妙なネーミングだよな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:23
「勝ち組」ってさ、洗脳されたヴォケどもが心の拠り所にしてる言葉なんだよね。
そうやって一部の人間に搾取されてなさいって。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 00:29
>73
同感
75名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 00:37
夏おとこってもう完全に洗脳されてるね。
ビジョンがいくら素晴らしくても実現しようとしなけりゃ意味無いのに。

それにしてもこれだけ批判があるって言うことは勧誘も大変苦労するし
一般販売されても大衆は見向きもしないってわかんないのかね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 00:43
やつらはIT社会になって失業者が増えるとか言うんだ。
不安を煽ってサイドビジネスを進める。将来の不安を煽る。
インチキ宗教と同じやり方なんだ。
将来、未来に対する不安は誰にでもある。
心配性の人は何かにすがりたい、心のよりどころが欲しい
そんなところにつけ込むんだ。
かもめの汚いやり方の一つ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:08
うるせーよ ショッカーどもが!
悔しかったらMOJICO使ってみろや!納得するぜ!
78超バター犬:2001/06/05(火) 01:13
何を納得すんの?
いいかげん具体論を話してごらんよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/05(火) 02:03
>>77
全く悔しくないので使う必要はありません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:08
>>77
なんで具体的な数字を挙げての検証が進行しているのに、
具体的な反論できないんだろうね?
反論する能力も根拠もないから?
盲信しているから?

そうやって「漠然とした」攻撃ばかりしていると、
カモラーってやっぱりヴァカだったんだ、ってこれから文字子を売りつけ
られるかも知れない、ここ読んでいる人が思うだけだよ。
「将来の顧客」は大事にしなきゃ。(ププ
81名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 02:16
MOJICOの不便さにでしょ?
77が証明済み、
>77
騙されたからって仲間を作ろうとするなよ、、
82名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 07:26
カモラーって「ヴァカ」だね。
キーボード入力で手書きが無くなるのがSF的?
今や俺の物書きは、簡単なメモ以外はほとんどキーボードだぞ?
みんなもそうだよな!

キーボードやタッチパネルがモジコより実現可能性低い?
PDAの手書き認識をしらないんだろうか?
技術に強いってたしかこいつ言ってたよな(ワラ

--------------------------------------------------------------------------------
長瀬さんに質問! 投稿者:日曜劇場  投稿日: 6月 4日(月)16時38分48秒

キーボード入力やタッチパネルでの入力の方が便利なのに

どうしてわざわざ紙に字を書くの?

おもしろ−い 投稿者:mdic  投稿日: 6月 5日(火)02時01分41秒

日曜劇場さんて字が書けないんだ。かわいそうに・・・・・キーボードやタッチパネルが普及したら紙に字を書く必要が社会からなくなるってのはすごくSF的ですが、否定されるAJOLのビジョンよりも遥かに実現可能性ってなさそうですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 08:03
>>77は被害者・・・と。
mdicって蔡倫が紙を発明した頃、木簡に字を書き続けていたんだろうかなとか。
あー、紙ってSF的、破れるし実現不可能、木なら破れないよとか。時代の変化に
付いていけない晒し者だなー。情報通信端末はやっぱり身につけてないと不便だよ。
パソコンそのものを身につけよう(ウェアラブルPC)という時代なのにね。
http://www1.odn.ne.jp/~ces89060/ppol007004.jpg
↑mdicってこいつなのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 08:12
タブレットやタッチパネルに手書き、
って言うのならまだ分かるけど、
○送るのにも紙に書かなきゃならない
○読むのにも髪に印刷しなくちゃならない
って言うんじゃ使いにくいよな。

紙に書くんだと間違ったらセコセコ消しゴムで消さなきゃならないし、
一時的に欲しい情報(期間限定のセール品の情報とか)の場合
その期間過ぎちゃったら印刷した紙はゴミになっちゃうから
地球環境にもやさしくないしね(特に感熱紙だし)。
85喪事故?? `h jp?,com/:2001/06/05(火) 10:15
>やつらはIT社会になって失業者が増えるとか言うんだ。

俺も聞いたよ。
今後日本はもっともっと失業者が増えてみんな失業するってある代理店が言ってた。
喪事故をやっていればそのときでも大丈夫とか聞かされたよ。(ぷー
阿呆だね、だいたいみんな失業したらだれが喪事故で買物するのよ?

>不安を煽ってサイドビジネスを進める。将来の不安を煽る。
>インチキ宗教と同じやり方なんだ。

はやく逮捕者出ないかな。
だれでもいいから喪事故代理店の奴捕まらないかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:11
6月はいってからのセールス活動はどうなってるんでしょう?
どなたか勧誘されたかたいますか?
87   :2001/06/05(火) 11:36
かもらーって時代に取り残された完全な負け組です。
彼らは自分では勝ち組と思っているみたいですが多分PDAのことも知らないし、ブロードバンドのことも知らない。
確かにこれからは家庭のPCの保有率が下がるとは思いますが、モジコがPCに変わることはまずない。
もしあるとしたら、すでにメディアがもっとモジコに注目しているはずです。
もう7年くらい前からあるのにTVやPC雑誌に一度も取り上げられないところから将来性のないところが伺えます。
今ごろFaxでネットって遅すぎるにも程がある。
私の身内も実はカモラーで困っています。
もうすでに5年もしていてすでに300人ほどのダウンがいます。
しかし一つも儲けていません。
毎月赤字です。
カモメをしている人はもう気が狂っている様にしか私には見えません。
もう少し他の人の話も聞くべきだし、PCの悪口ばかり言わず雑誌の一つでも見るべきだと思います。
完全に彼らは時代に取り残されています。
88どうでもいいが:2001/06/05(火) 13:00
誰かカシオの総務か人事にちくっちゃえよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 13:23
実際の話、現時点で代理店収入のある人っているの?
どういう立場の代理店になるといくらぐらい貰えるとかってあるのかな?

加入金40万に加えて共済金を定期的に取られているだけで
収入は一切無いのかな?

経費差し引いたら赤字でも構わないから、
情報キボ〜ン
90暇人A:2001/06/05(火) 13:28
これは確実に消されるな(藁

http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html

MDIC氏へ 投稿者:暇人A  投稿日: 6月 5日(火)13時24分48秒

自分の発言の矛盾を指摘されて答えられずに削除するような恥知らずに人格云々を言われたく有りませんね。
都合の悪い発言はみんなゴミですか?
反論できなくなると何かと理屈を付けて相手を非難するって言うのはあきれるしか有りませんね。
一つ質問しますがあなたは100万代理店が全て成功する事が可能と思っているのですか?
それとも成功するのは一部だけだと思っているのですか?
前者ならその根拠を示してください。100万代理店が利益を上げるためのPPOL全体の売上と代理店の歩合率を概算で結
構ですから。
後者なら一部だけしか成功しないシステムで100万代理店を目指すなどと言っているAJOLのやり方に疑問を持たないのです
か?
ま、どうせ何かと理屈をこねて回答拒否するのは判っていますが前から一度きいてみたかったので質問します。

夏おとこさんへ

ビジョンのすばらしさとその実現性は別物ですよ。
AJOLがビジョンを実現する気がないのは先の書き込みに書いたとおりです。
それと100万代理店が利益を得るための売上を自分で計算してみました?
2chでの試算では100万代理店が50万円/月を得るには1000万会員全員が年間2400万円の
買い物をPPOLを通じてしないといけないとの結果が出ています。
大幅に譲歩した計算でも1000万会員で600万円/年が必要です。
つまり無理ってことですね。
こんなシステムで成功すると思うならやってみればいいじゃないですか?
最後に、これだけ批判があるのに一般受けするはずは無いとだけ言っておきます。
91代理店をいじめるなよ〜:2001/06/05(火) 13:31
奴らの楽園なんだから。晒しとけよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 14:38
>>88
まだ早いです。代理店になってからの方が確実です(なにが?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 17:24
紙で送れば何でも出来るサービス(笑)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 17:28
ドラえもんみたいだな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 18:09
やつらの最後はどういうふうになるんだろう?
ビジョン詐欺で逮捕かな?
倒産夜逃げかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 18:15
AJOL計画倒産で終わりじゃない?
「必死に努力したのですがビジョンを実現させる事は出来ませんでした」
って社長が涙ながらに訴えて終わり。

集めた金は名目上は
「ハードウェアとしてのFAX代金」
だから訴訟も難しいかも?

共済も掛け捨てだしなぁ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 18:23
倒産させる必要はない。
代理店数の伸びが落ちてきたあたりで「思ったより代理店が集まらなかったので終了」で済む。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:17
age
99超バター犬:2001/06/05(火) 23:31
ハイリスク・ノーリターン。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:46
並木統括どうなんですか?
101マルチ販売やってる奴は人間のクズですか :2001/06/06(水) 01:57
マルチ販売やってる時点で終わってると言えます。
MDICって奴も洗脳されてるから何言っても無駄.
かもめに真剣な奴ってみんな頭がどーにかなってます。
MDICはマルチばかなんですよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:19
小西統括どうなんですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:22
近統括どうなんですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:25
下道統括どうなんですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:35
安西統括どうなんですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:36
成澤統括どうなんですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:37
平松里美統括どうなんですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:39
札幌の阿部統括どうなんですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:43
能登統括どうなんですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:45
河越統括どうなんですか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:47
大塚統括どうなんですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:49
峯岸統括どうなんですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:53
宮園統括どうなんですか?
114>>106:2001/06/06(水) 03:30
昔、サン○ラワーでやっぱり一儲けした人じゃなかったっけ・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 08:12
総括って金入ってるの?
子ネズミ捕まえて加入させた時点で一時金とか入るのかな?
AJOLからの定期収入はあるのだろうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 12:13
一連の
>○×総括どうなんですか?
ってのはログ流しを狙ったかもめ男の仕業ですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 14:08
>>90
>これは確実に消されるな(藁
の暇人Aさんの書き込みは予想通り削除された模様ですな。

都合の悪い事から逃げてるだけじゃビジネスは立ち行かないのにね。
こんな田舎にわざわざ来ないと思っていたら、通勤路の途中にある
改装中だった貸店舗が、かもめのキャビンに。

否定しまくっていたパソコンが何故か置いてあったり、
ケバケバしいドレスのような物が何着か掛けてあったり、
一体どういう勧誘方法をしているのだろうと気になって仕方がないです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 14:31
>>118
多分 洋服屋と掛け持ちで店やるんでしょ。なにかしらの店やってた人が掛け持ちで
やってること多いんよ。キャビンって店は将来的に販売することがメインだから
今はあまり意味ないからね。

>>115
過去の読むと書いてあるよ。ねずみだからもちろんいろんな形で上には金が入ります。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:51
しかしまぁ、事業計画をインターネットで公にすると代理店資格抹消って異常だよね。
その異常さに気がつかないって言うのはやっぱり洗脳されてるんだね。
121   :2001/06/06(水) 17:52
>>118
それどこのこと?
一応教えてよ!
122名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 17:53
切り離しロケット達・・・そろそろだぞ!!!
123詐欺集団AJOL??耀:2001/06/06(水) 18:44
ケーブルテレビ加入者の普及率が1000万世帯になったという記事がありました。

http://www.asahi.com/business/update/0606/014.html

これは5世帯に1世帯にの割合で普及したことになるそうです。
2008年もじこ1000万会員ってゆーのはこーゆーことを目指してるんですかね?
5世帯に1世帯の割合であの糞ファックスが設置されると・・・・・?????

AJOLって頭のおかしな集団?変人奇人大集合?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:47
ところでさ、親会社のフォーバルって商社だよね?。
つまりAJOLが否定する中間流通業者(藁
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:53
AJOLは流通革命みたいな事は言っていないから
中間流通は否定していないはずだよ。
そもそもビジョンからして流通に寄生して
上前跳ねようって奴だし。
126名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 20:23
いや、社長自ら100万代理店により情報・サービス・商品の三位一体の流通を行う人間集団を作るという
まことに意味不明なビジョンを語っておられます。
これが21世紀の生協なんだそうです。
具体的にどうゆう流通形態なのかは全く不明ですが。
これをして代理店は流通革命を目指すと言っているのでしょう。
実態は>>125さんの言うとおり自らが新たな中間流通業者になり搾取しようと言うことですが。
127ぽこぽこ:2001/06/06(水) 20:49
華信って会社知っていますか.
なんか怪しい雰囲気がするんです.のっていいものでしょうか?
どなたか情報をください.
128暇人A:2001/06/06(水) 21:01
どうせ何も答えずに削除するでしょうから晒しときます。
typoしているところは「事業が」です。
新しい人も入ってきたので私はそろそろ用済みかな

MDIC氏へ 投稿者:暇人A  投稿日: 6月 6日(水)20時52分30秒

私の意見のどこが趣旨に合わないんですかね。
表題にある「新規通信流通事業に関する可能性について理論的なご意見」にしたがって
論理的に否定的な意見を述べているつもりなんですが。
あなたこそ批判は容認すると言いながらちょっとでも反論できなくなるとすぐに趣旨に合わないと
言って回答を拒否したり都合の悪い情報を削除したりして全然理論的では無いではありませんか?
「自分で何かしたのか」と言いますがあなたは自分で何でも確かめたんですか?
LCRの件もアップや統括の言うことを鵜呑みにしているだけに見えますよ。
私はこれでも実際に特許庁のデータベースにアクセスしてフォーバルやAJOLがLCRに関して
何一つ特許をもっていない事を実際に確認しています。
LCRに限らずAJOLが何一つ特許を持っていないこともね。
100万代理店を潤すのに必要な売上もいくつかモデルを立てて実際に計算してますよ。
あなたこそ計算したことがあるんですか?
ただ漠然と沢山ダウンを作れば沢山収入が入ってくるとしか考えていないんじゃないの?
ちょっと計算すれば50万/月の収入を得るのにどれだけの売上が必要かはすぐに出てくるんですがね。
そして100万代理店を潤すには60兆円から240兆円の売上が必要だって事もね。
この数字がいかに非現実的かは日本国民の年間総消費金額が約300兆円にすぎない事を考えれば一目瞭然でしょう。
それでもこの次gy9王が成功するとおもいますか?
確実に大部分の代理店は利益を上げられないことが判っていて100万代理店を目指すと言っているAJOLが信じられますか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:35
age
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:37
輪玉統括どうなんですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:39
森隆広統括やくざですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:40
石川統括どうなんですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:41
中村統括どうなんですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:42
大野統括どうなんですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:53
統括になる!って息巻いてた
UMTの皆さんどうなんですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 08:35
sageで書き込んでる>>130-134の方、代理店の方ですか?
だとしたら質問なんですが、
「紙に書いて送れば何でも出来る」
との事ですが、
それがかなり悪筆(字が下手)だった場合は
どこまで許容されるのでしょうか?
また、
時代劇とかに出てくる
草書体というミミズがのたくった様な字体がありますが、
あれでもOKなんですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 10:00
スレ違いを承知でチョイト思ったんですが、
薬丸裕英って「マルチにはまってそう」な感じしません?
「コンブコンブツユ」のCMなんか、目が異様に輝いてて
妙に自信満々な感じするし。
大学の時の同級生がカモラーだったけど、そいつとスゲー似てる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 11:54
っていうかあの人の目 最近ロンパリ入ってない?
昔は普通だったと思うけど
いつからだ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:18
っていうかあの人、青々としたヒゲソリ後がイヤ
関係ないのでsage
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:49
何でも紙で出来るビジネスとは
実際どんな物なのかをを考えてみよう。
141118:2001/06/07(木) 15:12
>>119
>多分 洋服屋と掛け持ちで店やるんでしょ。
洋服はそのドレス2,3着しかないので、とても売っているようには見えないです。
店内もテーブルが中央にあるだけで、ほとんどガラガラですし。

>>121
山陰地方です。
142ななしんぼ:2001/06/07(木) 16:36
>>140
FAXから魚や大根の描かれた紙が出てきます。
そして良い子のおままごとセットとして使えます。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 16:39
>>142
なるほど。

っていうか
真面目な話として
「何でも紙で出来るビジネス」
において、例えば
「米5kgを2千円で買いたい」
って書いてかもめにFAXすると
具体的に何がどうなる予定なのかを
煽りではなく真面目に知りたいのよ。

代理店の人 教えて下さい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 16:51
>>143
注文用紙に書いて注文する。それだけ。

>「紙に書いて送れば何でも出来る」 を目指す。だから、今は出来るんじゃないよ。
145ロドリゲス:2001/06/07(木) 16:56
>>144
要は、普通の通販と同じようなことをFAXでやるってだけ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 16:57
>注文用紙に書いて注文する。それだけ。
これは現在かもめが提供している通販サービスで、
業者は限定ですよね?

>今は出来るんじゃないよ。
今殆ど何も出来ないのは知ってます。
で、今の現状じゃなくて、
かもめの言う
「ビジョン」
が実現されたらどうなるというのかを知りたいんです。

あの夢の様に壮大なビジョンが実現した場合、
かもめのネットワーク内に米を扱ってる業者なんて
それこそ一杯あるはずで、
そんな中、
「米 2千円」
という情報だけでどういう風なサービス提供が行われるのか?
というビジョンを説明して欲しいんですよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:08
加古統括どうなんですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:09
高家統括どうなんですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:11
大和統括どうなんですか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:12
旧スレに書き込まれていたのでコピペ
ちなみに改行は適当にいれました。

925 名前:57歳の主婦 投稿日:2001/06/07(木) 17:57

40万もするFAXなんて?内容をきいて2度びっくり、
入会金、バックマージン、ローン、儲かる、その上共済加入が必要。
安物の旧式のFAXとネットワークに保険を組み込んだマルチ。
うまく乗せられた。
それも趣味の会の友達に、断り難いような人間関係に、
断わることをためらっているのです。
友達と家族とどちらが大事、と二者選択を突きつけても、
いくら正しくても身内の言う事は聞きません。
消費者センターに確かめ、アドバイスを求め、
契約解除通知書を当の本社と信販会社と共済のクーリングオフの葉書3枚を
配達証明で郵送した。
主人が友達を失うのは悲しいけど、ローンの泥沼に入るのは目に見えている。
洗脳されるとどんなになるか、家族の説得では、どうしようもない無力感に襲われ、
諦めえようかと思ったけど、ネットでの被害者の書き込みに、センターの方のアドバイスに、
何としても諦めず解約まで持っていこうと頑張りました。
消費者センターの方の適切なアドバイス有難うございました。
諦めない事です。家族の絆を取り戻そうと思っています。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:12
神農統括どうなんですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:13
久崎統括どうなんですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:13
杉山統括どうなんですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:15
圀光統括どうなんですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:18
お、
代理店さん荒らしモード突入ですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:21
〜統括どうなんですか?の人へ
2chが匿名だと思っていたら痛い目に遭いますよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 18:45
森島しっかりうて!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:10
小林統括どうなんですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:11
矢野統括どうなんですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:13
下井統括どうなんですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:16
石川くんは出世したか?
162:2001/06/07(木) 22:21
あげ
163事務局からの伝言:2001/06/07(木) 22:42
MOJICO無料配布トークは厳禁
100万代理店達成後、MOJICOを無料配布して1000万会員つくるまたはつくりたい
とのトークがあるようです。
将来の具体的施策は未定で、事務局より何ら公表しておりません。
発表していないことがらのトークは現にご遠慮ください。
164:名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:52
つーか主催企業も認めていないことを
代理店やDTが好き勝手に言い放題
ってのは悪徳マルチのよくあるパターンだよね。

新法施行であわてて手綱を締めようって魂胆だろうけど、
遅すぎだ。
165名無しさん@お腹おっぱい。:2001/06/07(木) 22:56
田代まさしって誰ですか?
166:名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 23:00
>>165
スレ違いですか?
167名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/07(木) 23:04
現実としては携帯電話、とくにPHSはまだ代理店1万店の頃にただ同然の
値段でばら撒き始めたから急速に普及したってのがある。
MOJICOは代理店が(公称)30万代理店もあるのに、まだ無料配布に踏み
切るどころか38万も払わせてる。
その辺、信者はどう思うわけよ?
168名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 23:07
サスケとバト石川も30万代理店の一つなのかぁ・・・・・
169:名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 23:16
かれらはやはり
「脳みそ筋肉」
な人たちだったのだろうか?
170暇人A その1:2001/06/07(木) 23:27
(無題) 投稿者:暇人A  投稿日: 6月 7日(木)23時25分05秒

>   1 批判意見はすぐに削除する?

マナーねぇ。
あなたが削除したのは情報を求めてきた田舎のおやじさんへのインターネット上の否定的情報へのリンクとあなたの発言の矛
盾を指摘した発言ですが
特にマナー違反とは思えないんですがね。
特に前者はあなたへの発言ではないですし、あれを削除するって言うのは紛れもなく都合の悪い情報の隠蔽ではないですか?

後者も単にあなたの発言を引用して矛盾していると指摘しただけですがね。
それを削除して平然と私が悪質な書き込みをしたようなコメントを出すなんてね。
それ以前の私の書き込みははっきりと質問形態をとっていましたよ?。
「LCRをフォーバルが開発したというのは事実に反するのではないか?」とね。
もう一つのMOJICO及びPPOLサービスの欠点指摘にしてもちゃんと理由を挙げてサービスとしては
欠陥が大きすぎるのではないかと問いかけたんですがね。
いずれもあなたは回答を拒否しましたが。

>   2 あなたこそ何も確認などしていないのではないですか?

根拠無く「LCRがフォーバルが開発したのは確実だ」と言っていたのはどなたでしょう?。
それがいつの間にか「知らない」と最初から言っていたような振りをしていますよね。
「すみません」と言う書き込みは寡聞にして読んでしないのですが。
もちろん私が間違っていたり知らないことに対しては謝罪する用意はありますよ。
それも反論がなければ謝罪のしようもありませんが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 23:29
>>167
携帯などの代理店はソフトの収入は通信料のみですが
モジコはいろんな流通マージンが見込めるのです。
一気に普及させるため100万代理店なんです。
その方が一般販売したときに一気に普及できます。
172暇人A その2:2001/06/07(木) 23:30
>   3 収益計算について
>      いくつかモデルケースを計算されたならば当然AJOL代理店の流通プログラムも代理店プログラムも習熟され
ているん
>   ですね。まずこの点こちらから確認しておきます。AJOLを批判するためにそこまで労力をかけるとは本当に暇な人
なのか
>   なって思ってしまいますが。何度書いたら理解するのか知りませんが、100万代理店が潤うはずがないと断言してる
でしょ
>   うに、だから計算に意味が無いって。日本は共産主義じゃなく資本主義の競争社会なんだから。

AJOLのころころ変わるプログラムなど知る必要はありません。
どんなプログラムであろうと代理店収入は所詮総売上に対する歩合でしかないのですから。
代理店同士が競争するのはAJOLのビジョンに反していませんか?

>   ちなみに私が思う一般論、累計総数に対してアクティブというのは10%くらい代理店プログラム的収益源を主目的と
する代
>   理店がそのうち約半分、せいぜい5%位の代理店が流通プログラムに対して凌ぎを削るのかと、しかもその代理店も
其々に配
>   分%が違うから売上に対するリターン率も全く違うし。
全く無意味な仮定ですね。
そもそもAJOLのビジョンは100万代理店による新しい流通ではなかったのですか?
95%の代理店が利益を上げられないと初めから判っていて100万代理店を目指す理由は何なんでしょう。
95万代理店はAJOL及び上位5%の代理店のための肥やしですか?
最初から5万代理店で代理店募集をうち切ってあとは一般会員の募集を行えば良いではありませんか。
100万代理店で一般会員を沢山捕まえた後で下位代理店を切り捨てて上位代理店は悠々自適ってわけですか?
173暇人A その3:2001/06/07(木) 23:31
>   事業として捉えていると最初から言っていますし、あなたのような算数的計算はしていません、必要な計算はしていた
つもり
>   です。
同業他社との競争ならいざ知らず代理店どうして食い合わなければならないシステムは異常だと思わないのですか?
まっとうな代理店システムなら最初から同一地域1代理店とかやってますよ。

>   LCRの件は知らないから知らないって解答して何が悪いんでしょうか、他の統括とかの意見を鵜呑みにしてるってど
ういう
>   意味でしょうか。

あなたは以前「フォーバルがLCRを開発したのは確実だが人によって言うことが違う」と言いってますよね。
それが根拠を求められたとたんに知らないと言い出しました。
だから私はあなたがアップだか統括だかに聞かされた話を鵜呑みにしていると判断しました。



ぽっぽや氏へ 投稿者:暇人A  投稿日: 6月 7日(木)23時16分16秒

LCRの特許をフォーバルグループが持っているというのなら是非特許番号を教えてください。
特許庁のデータベースでは見つからなかったので。

また、批判されているのは「LCR=技術力が高い=MOJICOは素晴らしい」と言う理論ではなくて
「LCRを開発したというのは事実ではない」ということです。
174暇人A:2001/06/07(木) 23:49
疲れた…誰か2代目襲名してくれないか?
暇人Bとか。
175名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 06:31
>>171

100万もなくても使えるものなら一気に普及できるだろ?といってるんだよ。
それと流通マージンの話をだすんなら、前に別の人が計算してたMojicoで起こさなきゃ
ならん流通額の非現実的な大きさについて反論してからにしてくれ。
176名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 06:55
>>174

ほっとけば?あそこはどうせ自作自演のオナニー掲示板でしょ。
177名無し:2001/06/08(金) 07:58
>>171
見込めないよ、信者君には可哀想だど
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 08:19
>>171さん
>>143
「米 2千円」
への回答をお願いします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 12:02
>>171
>携帯などの代理店はソフトの収入は通信料のみですが
>モジコはいろんな流通マージンが見込めるのです。

ユーザーから見て、
「通信料のみ」
では無く、
「通信料に加えて流通マージンが抜かれる」
という事になるというのが分からないのだろうか?

そんな流通経路誰が使うよ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 15:24
>>171 さん、待ってますね age
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 18:39
ageとくよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 18:46
>>178
ドラえもんじゃないんですから(藁
商品を検索して選んで注文できます。
183(-_-):2001/06/08(金) 19:32
友達4人がダマされてる!
流通マージン分商品が高くなるの?
184名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 19:43
正確には流通マージンで高くなるわけじゃないよ。
なにもしてないネズミどもへのコミッション支払いのために高くなるの。
185(^_^):2001/06/08(金) 20:11
184さんありがとう。
4人ともインターネットにうとい子たち。
勧誘のために5年ぶりの再会なんてかなしいよ。
3回説明聞きに行きました。
講師は「今では、サラリーマンの2年分の給料を1ヶ月で
もらえたりします!」なんて言ってました。
友達は洗脳ひどくて「あの人はほんとにすごい人!
めったに会えない!」なんて喜んで・・。
早く目を覚まして!
186名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 20:22
事業者のくせに「給料」って言ってる段階でうそつき決定だな。
なんで信じるかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:01
暇人Aさん。
MDICって頭の足らないヒステリーおばさんですよ。
相手にすればするほど脱力感が増すだけです。

こーゆーおばはんがいる限り、主婦層をターゲットにした
マルチ商法ってなくならないのね。はァァァ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 05:58
>>171 >>182
>商品を検索して選んで注文できます。

これって具体的にはどの様な操作になるんですか?
FAXによるやりとりでの
「検索して選ぶ」
という操作の具体的なイメージがつかみにくいんです。

よろしくお願いします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 10:06
age
190>>187:2001/06/09(土) 10:16
あそこに出てきてるMDICはおばさんじゃないよ。
奥さんがMDICの代表で、ネットで意味不明なカキコをしてるのは旦那だって。
旦那が脱税したいが為に奥さんの名前で代理店登録してるみたい。
反社会的な奴らだ(ワラ
191(^_^):2001/06/09(土) 11:03
夢を10こくらい言わせるらしいよ。
その為にもがんばって稼ぎましょうってこと?
誰かの犠牲で成り立ってる収入なんだよ!
それで金持ちになってほんとに幸せ???
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 11:04
      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < うんちに耐えてよく頑張った!感動した!ありがとう!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \_________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:10
現在MOJICO使ってる人に聞きたいんだけど、MOJICOメールって件名も手書きでそれがテキストに
変換されて表示されるんですか?
それとも件名というのはなくて送信者名くらいしか表示されないのかな?
仮に件名も手書きでそれがテキストに変換されて相手に届くとして送信してから相手が読めるようになるまで
どれくらい時間がかかりますか?

もし、ここの書き込みにあったように文字認識ではなく人間が変換しているとすると電気通信事業法第3条の検閲の禁止に違反すると思うのですが。
掲示板の書き込みならともかく個人間のメールを読んでしまうというのは重大な違反だと思われますがどうでしょうか?
これが事実とすればAJOLに司法のメスを入れることも可能になると思うので誰か実験して当局にチクってください。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:16
>>193
モジコメールは件名は出ません。相手の名前だけです。
195元バイトは語る:2001/06/09(土) 13:16
>>193
MOJICOメールはテキスト変換されません。
だからただのファックスなんだって。掲示板の書き込みタイトルは確か
テンキー入力じゃなかったかな?手書きを自動認識→ホストでテキスト変換
ってのはあり得ない。
でも、事務局で当然検閲してるよ。24時間体制で(藁
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:31
霞ヶ関ビルにセンター装置があるらしい。ほんと?
新聞の一覧広告は審査があって、変な会社は載せれない
らしいけど、審査基準低いんじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:40
>>194-195 THANKS

そうですか、メールはただのFAXですか。
そうすると検閲してると言うのは実証しにくいですね。
ID抹消覚悟で事務局批判をメールで送ってみるくらいしかないね。
当然送る相手には事務局へチクらないように言い含めておかねばならないけど。
或いは自分宛に送るとかね。

掲示板の書き込みの検閲って言うのは違法じゃないのかな?
法律に詳しい人がいたら解説希望。
198鈴木美奈子:2001/06/09(土) 14:20
竹本孝之
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 22:20
>196
以前、広告代理店に広告の掲載基準について問い合わせたんですが
宗教団体、右翼&左翼団体、明らかな違法行為を行ってる団体、企業
以外ならスポット広告(年単位で契約してある広告スペース以外に
掲載される広告)ならカネ次第で載せるコトは可能だそうです。

以前、この件について突っ込んだらどこかのヴォケが、「掲載基準」を
タテにとってノーガキたれてましたが(ワラ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 22:22
しかしAJOLは未だに97年の読売新聞の「タイタニック」の広告
の横に載ったMOJICOの広告をセミナーで自慢気に見せびらかしてるの
だろうか?
201名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/09(土) 23:09
掲示板への書き込みの検閲は親書ではないので違法では有りません。
PtoPのファックス内容は親書にあたりますので検閲や情報盗取は違法になります。
202暇人A:2001/06/10(日) 00:12
>>176>>187>>190
どうもです。
どうやらようやくコミュニケーションが成立しそうなのでもう少し話をしてみます。
取りあえず削除される危険性は少なくなったので以後は転載しません。
203超バター犬:2001/06/10(日) 00:13
じゃぁ事務局でのテキスト変換が実証できたら
完全に法に触れるんだよね?
204超バター犬:2001/06/10(日) 00:18
ごめんなさい。203は
>>201 です。
205名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 01:21
>>201
そうですか。でも電気通信事業法の第3条だと親書と限定しているようには読めないんですが。
掲示板に登録する前に検閲して登録するしないを決めるのも合法ですか?
206名無しさん@お腹いっぱい :2001/06/10(日) 06:08
ネズミいないの?
207名無しさん@お腹いっぱい :2001/06/10(日) 10:53
このメニュー一覧って、「事務局より」ってないね〜ぇ
退会届等がどこにあるのか載せてあげて欲しい(藁)
208名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 11:08
あげ
209hai:2001/06/10(日) 12:58
華信って会社知っていますか。昔カモメにいた人がやっているって聞いたんだけど。
なにやっているんでしょう。
210名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/10(日) 16:42
NTTのLモードに続いて日本テレコムもJ-Webってはじめるってね。
早く1000万ユーザーにしないとモジコに勝ち目はないよ?(ワラ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 19:24
最初からMOJICOに勝ち目なんてありませんて(ワラ
だって、AJOLは本気で1000万世帯に普及させる気なんて
さらさらありませんから。
212超バター犬:2001/06/11(月) 00:21
本日セミナーが西宮市甲風園のエヴィータホールで
行われた模様。
213こんなのに:2001/06/11(月) 00:24
会社やめてまでどっっっぷりはまってるやつがいるんだけど、UPの人たちはぜんぜん
彼の生活費の心配する気配がナイ。いいカモだと思ってるんだろうなー一生懸命で。
もともと人がよすぎて後輩の借金1200万のケツもっちゃうよーな奴だから誘ったんだよな,多分。
ってゆーか,絶対。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 03:04
OCNの件はNTTに直接問い合わせ厳禁です。
215名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/11(月) 06:30
例のBBSで夏おとことかいう奴がかもめやります宣言(ワラ
こいつ、カシオの社員のくせに技術ってやつをナニ見てんだか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 08:24
>こいつ、カシオの社員のくせに技術ってやつをナニ見てんだか。
いやぁ、
「学力としての頭の良さ」

「日常生活における頭の良さ」
はあまり関係無いよ。
全体の傾向としては
「学力が高い奴は日常生活においても頭が良いと感じさせる事が多い」
というのはあるかも知れないけど、
基本的に両者は別物。

大体副業禁止なんじゃないのか?
217>>215,>>216:2001/06/11(月) 08:29
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 09:20
>>217
感謝。
219hage:2001/06/11(月) 15:55
hage
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 18:30
そーいやーかもめの掲示板は2ちゃんねるに似てる。
ファックス引き出さねば見れんが・・・
でレスは直接メール着たり・・・脅されたりしたなー。
かもめ批判は載らないけど。
かもめについて元信者、現信者のみで論議したいのに事務局はそれはさせないのね。
221オマエモナー:2001/06/12(火) 00:47
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 08:20
>>220
○かもめ掲示板
 かもめじゃないと見れないし書き込めない。
○2ちゃんねる
 不特定多数が見れて書き込める。

この違いは非常に大きいと思われ。
223終了:2001/06/12(火) 11:36
----------------終了----------------
224   :2001/06/12(火) 12:00
Mojico対L-mode対J-Web
何が勝つんだろぅ・・・
楽しみ!
もちろんMojicoの圧勝!!
んな訳ないか・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 12:07
>>223
終らすなよ。

>>224
エッヂの新サービスも捨てがたい。
使いほーだいの携帯Web。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 18:11
かもめさん来ないなぁ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 18:35
>>226
こないよ。>>171みたいなのが出てくるからやめて。
(メアドミテミロヨ
228   :2001/06/12(火) 19:02
ブロードバンドが普及した時が、かもめの本当のビジネスの始まりと聞いた。
その為に仕事のパートナーとしての代理店を集めているとも聞いた。
本当は終わりだと思うが・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 21:23
ネットでの取引を促進するというのとリアルの代理店を増やすというのは矛盾してると思うが。
230 :2001/06/12(火) 22:27
これと、カモメインターネットとの関係は?
http://www.kamome.or.jp
231名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:19
>>230
まったくの無関係と思われ
232名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:32
>>230
>かもめインターネット情報
>地元横浜に根差した、地域密着型のインターネットプロバイダーです。

中略

>弊社サービスと類似したサービス名またはドメイン名でサービスを運営されている
>サイトがございますが、弊社とは一切関連性はございません。

だそうです。よっぽど問い合わせが多いんでしょうね。
96年運営開始だからベンチャー系プロバイダーとしては老舗と言っても良いくらい。
開始当時はまだインターネット上にかもめサービスの情報がなかったんでしょう。
知ってたら絶対名前変えてたと思う。

233イラマチオ☆タイガー:2001/06/12(火) 23:33
違います。
>>230

ほんとのかもめは、ここと
http://www.kamome.ne.jp/ppol/
ここにいます。

青田は、Lモードについて、こんなこといってるけど、
信じているのは何人いるのか(和良

http://www.ajol.co.jp/05kamome/speech/speech24/speech24.html#24_11

>Lモードのような立派な電話機が登場すると、かもめのMOJICO
>なんていうチャチな電話機は、競争する暇もなく一蹴されるであろうと
>いうことで、みんな喜んでいるんですけれども、私の見とおしとし
>ては、どっこい、そんなふうにならない。最後に勝つのは、
>チャチな存在である。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:25
双方向で買い物とかテレビで出来るようになるだろうね。
テレビの方がみんな使えるよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 01:02
双方向テレビのなかにローカル向けのコマーシャルチャンネルあって
いろんな家電量販店とかetc・・・の広告があって
欲しい商品があったら商品番号入力して注文。
一時間経たぬ間に家に届けてくれるサービスあったらいいなー。
このサービスのポイントは近所にある知ってるお店から配送されること。
だから配送料負担が無い、もしくは軽くて済む、早く届く、信頼もある。
映像と音声による進化した広告の誕生。
デメリットは値切れないこと(^-^;)

AntiMLM!AntiMOJICO!では
公共施設のマルチ商法説明会撲滅に向けて活動しています。
236かもめ真理教:2001/06/13(水) 02:46
>233
>最後に勝つのは、チャチな存在である。

時代遅れな製品と「チャチ」は違うと思うじょ。
MOJICOはチャチじゃなくて「時代遅れ」なのだじょ。
それぞれの時代で「チャチ」の価値観も違うと思うじょ。
たとえば3年前の携帯電話端末なんて今見たらチャチ臭いけど当時は凄いと感じたじょ。
だけどそんな製品でも時代遅れではなくて、単に製品やデザインが古いだけなのだじょ。
携帯電話という基本的な機能は今でも使えるんだからじょ。
でもMOJICOはファックスなんだじょ〜時代錯誤なんだじょ。

チャチでいいから携帯電話で利用できるMOJICO出して見ろ!だじょ。
チャチな機能でいいからインターネットで利用できるようにしてみろ!だじょ。
古くさい時代にそぐわないFAXしか出さない時代遅れ企業AJOLなんだじょ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 03:01
青田は凄いよ。理論が最高。
霊感商法だよね。こりゃこりゃ。
238青田赤道:2001/06/13(水) 03:21
どおくまん
239230:2001/06/13(水) 03:22
>>231-233
情報ありがとうです。
何の罪もない1業者を悪者にしようとしました。

>233,236
確かに。今の時代にプレステ2と
エポックカセットビジョンを比べるような
ものだねえ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 08:41
テレビでインターネットならドリームキャストで十分可能なのにね。
241ショッカーネタ切れ:2001/06/13(水) 16:11
----------------終了----------------
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 18:37
終わらすな。あげ
243名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 19:36
かもめサービスシステムをCD-ROM付属させて、
配れば早かったのにね(藁
244ショッカーネタ切れ:2001/06/13(水) 19:48
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
245名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 20:04
かもめのシステムって単なる掲示板だろ?
レンタル掲示板で十分じゃん。
600億もかけてあのへなちょこをへなちょこのままリプレースしたのか?
600万有れば十分お釣りがくるようなシステムに見えるが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 20:13
かもめさん達には
よっぽどこのスレが目障りな様で・・・・

だから上げておきます。
247名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 20:37
そうそう、反論できなくて荒らすしか能がないカモラーは哀れ。
248クロマテイ:2001/06/13(水) 21:03
なんでカモラーってば、あんなに自信満々なんだろね?
あさっての方向向いた自信なのにね。

インターネットは将来駄目。モジコの時代が来る!
…とか、本気で思ってるなら、官公庁のHPもモジコでやらせろよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:18
>>248
それが洗脳ってやつでね。宗教なんかも同じだよ。
信じてしまっているからね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 21:27
郵政省が本気でMOJICOのバックアップしてるってんなら、総務省のサイトはMOJICO対応になってるはずだわな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 22:09
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:13
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 03:53
/ ̄
| だから言ったでしょ、正しい事をしているんだから正義は勝つんです。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 青田社長、ショッカーいなくなりましたね!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| MOJIKO |\
        ̄   =======  \
254かもめ真理教:2001/06/14(木) 05:52
>239
>確かに。今の時代にプレステ2と
>エポックカセットビジョンを比べるような
>ものだねえ。

でしょでしょ。

プレステ2がある現在から見たら初期のプレステ(いまはPSOne)はチャチなゲーム機に見える。
いくらなんでも任天堂ディスクシステムと比べるのは無茶苦茶だじょ。
今見ると初代プレステはチャチ。
今見ると任天堂ディスクシステムは時代遅れ。
だからMOJICOのような端末は時代遅れなんだじょ。
携帯電話と比べることじたい無茶苦茶なお話なんだじょ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 06:16
どこかに書いてた人がいるけど、青田のいうチャチって「性能が低い」ってのと「操作が簡単」っていうのを混同させる詐欺師の口上。
おまけにその操作性だって簡単じゃないしさ。
256世紀末堕天使:2001/06/14(木) 07:40
aaa
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 11:33
age
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 20:36
>>255
カモラーにはその程度のレトリックも見破れないのさ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:02
MOJICOで小泉メールマガジンを読むことはできますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:16
>>259
パソコンでかもめのメールマガジンを読むことはできますか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 22:12
パソコンで青田のスピーチライブを読むことはできます。
262名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 22:25
>>259
SF60なら読めるんじゃ?
263だめです!:2001/06/15(金) 00:50
>259 >262さん。
あんな長いメールは読めないじゃないでしょうか?
現役代理店様の回答求む。

ちなみに、私は、小泉メルマガ届いていたんで、これから読みます!
264ブラン:2001/06/15(金) 00:59
 オレ正規ディーラーまでいったんだけど、ここ4年くらい活動してない
個人的にはがんばってほしいなーかもめサービス。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:27
字しか読めないだろ?ワープロの字だけ。
Eメールだけだら?白黒だしな。だからメルマガなんて無理だら。
パソコンじゃないんだし、携帯だとiモード対応になってたりすると見れる、
だからmojiko対応にしてもらえば見えるってこんだら?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 06:21
郵政省が後押ししてるんだからきっとすぐにでも小泉メールはMojico対応になるでしょう(ワラ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 08:31
>>265
Mojicoでメルマガってのは技術的には今でも可能のはずだよ。
配信内容をそのまま文面にしてFAXするなんて事は難しくない。

ただ、
メルマガなんて読み捨てで十分である場合が多いのに、
「いちいち紙に印刷しないと読めない」
のを不便と感じる人も多いでしょう。
で、
「私は長期保存したいのよ」
って反論するカモラーの人に対しては
「感熱紙は経年劣化でかすれてしまうので、
 数年(場合によっては半年とか)で読めなくなる」
と言っておこう。

あ、あと技術的には十分可能なんだけど、
AJOLにやる気が無いのは言うまでも無い事だね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 10:49
MOJICOにボムったら爆発しますか?
269名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 11:43
でもMOJICOだとメルマガの購読申し込みが出来ない。
大抵はWEBからの申し込みだからね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:09
インターネットやパソコンが普及しても世の中そんなに変わりません。
インターネットよりも、もっと簡単なツールが待たれてるわけです。
モジコはインターネットより簡単、そして手書きによる双方向の情報発信が出来る。
まさにパソコンを越える情報端末なんです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:11
>>270
なるほど。これほど素晴らしいものは他には見当たりませんね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:12
>>270
凄いですね。
273名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 18:16
>>270-272
このスレに氷河期が来たかと思った
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 18:21
>>270-272
やっぱジサクジエンですか?
275ななし:2001/06/15(金) 18:57
真空管ラジオや電報が普及しても世の中そんなに変わりません。
駅掲示板よりも、もっと簡単なツールが待たれてるわけです。
モジコはCメールより貧弱、そして手書きせざるをえない双方向の情報発信が出来る。
まさにデンコを越える情報端末なんです。
276名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/15(金) 18:57
>>275
なるほど。これほど素晴らしいものは他には見当たりませんね。
277>>273:2001/06/15(金) 19:29
ワラッタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 21:05
だいたいモジコ操作簡単じゃないし。
279ジョナサン:2001/06/16(土) 00:37
最近、親会社のフォーバルの株価下がってきているね〜
千円切りそうだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 01:12
氷河期あげ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 07:52
ぽっぽやが書き込まなくなったらmdicの書き込みもなくなった。
もしかしてあそこって自作自演劇場だったの?
282モジオ:2001/06/16(土) 12:03
来年、P社やN社製のmojicoが一般発売されると聞きました。
眉唾物ですが、社員の人、本当ですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 12:29
俺の知り合いのカモラーはアンチカモメHPを
攻撃(できるのか?(藁))するためにサーバー機を
購入したらしい。
おーい、****見てるかー(藁藁
284>>283:2001/06/16(土) 16:59
攻撃するためのサーバ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 17:04
>>282
嘘をつくな。そんな話は無い。
そうやってかもめは嘘をついていると思わせる作戦だろ?
読めてるぞ。それに社員と書くなんて、君はショッカー素人だね。
事務局と書け。事務局はこんなとこに書き込みなんかしないよ。
ショッカーは中居のところに行けよ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 17:27
>>285
さすがカモラーだ。
読解力や理解力の無さは致命的だね。
事務局やらカモラーに「P社やN社製のmojicoが一般発売される」と
聞いたから、P社やN社の「社員の人」が見ていたら真偽が知りたい、
というのが>>282の意図だろう。
嘘つきだらけのカモラーに聞いてどうするよ。
287283:2001/06/16(土) 17:27
>>284
なんで攻撃するのにサーバー機が必要なのかがわからんけど
かもらーの感覚では「インターネットを攻撃=サーバーが必要」
みたいな感覚だと思われ(藁
mojiko使ってる奴は考えることがわからん。
288信用してないけど:2001/06/16(土) 17:36
今日、かもめの、権利ビジネスの話に誘われました。知ってる人は
教えて下さい。
289>>288:2001/06/16(土) 17:43
 将来MOJICOが爆発的に普及するから今のうちに代理店登録
 しておけば、現在の携帯電話の代理店と同様に大儲けできる!

こういう内容だ。
どう考えても爆発的に普及するとは思えないから「詐欺」と呼ばれてるんだけどな。

 家電は100万台売れると爆発的に売れる!

とも言うと思うが、7年経って累計30万しか売れてないMOJICOが
いつごろ100万を越えるのかも聞いてみろ。(ワラ
290信用してないけど:2001/06/16(土) 17:47
>>289 有難うございました。もう少しで、騙されるところでした。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 17:50
>>286嘘つきだらけのショッカー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 18:35
>>291
誹謗中傷だけじゃなくで、ちゃんと反論も書けよ。
ここ読んでいる人は、反論できない(反論する能力がない)から
逆切れしているとしか思ってくれないよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 19:15
>>285

AJOLで働いてる奴は社員とはいわないのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/16(土) 19:35
かもらーが批判者を「ショッカー」って呼ぶのって、
統一協会が批判者を「サタン」て呼ぶのと似てるのな。
どちらも悪いイメージだけを印象づけておいて、
それ以上は思考停止してるところが・・。
295メルマガ発行者募集:2001/06/16(土) 19:43
無料メルマが発行者募集!
MOJICOを通じてあなたのメールマガジンを発行しよう!
あなたの持っている情報を、MOJICOメールで雑誌のように発信
してみませんか?購読してくれる会員さんとの交流も深まる、
楽しいメルマがのコーナーをぜひご利用ください。

2001年9月申し込み分まで無料。
2001年10月以降申し込みまたは振替分については、発行者一覧
および紹介の紙面掲載料が有効となる場合があります。
296メルマガ発行者募集:2001/06/16(土) 19:44
有効→有料
逝ってきま〜す
http://www.skyfamily.com/mr-honest/index6.html

う〜ん素晴らしすぎる画像だ(藁
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 22:13
>>295
mojicoでメールマガジン...
ファックスの紙がすんごくたまっちゃうね。
そのまま保存しておくと薄くなって読めなくなっちゃうね。

ところで
>メルマが
ってメルマガの間違い?
それともmojicoの場合「メルマが」ってよぶの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 22:30
資格停止になった会員の方はいますか?
剥奪とかされたら金は返ってきますか?
どうなるの?あと法的にはどうなるんでしょうか?いろいろと・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:49
あげとく
301奈奈資産:2001/06/17(日) 08:38
結局例のBBSってアンチが遊んであげなきゃ盛り上がらないんだね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 18:02
>>301
結局このスレも擁護派が遊んであげなきゃ盛り上がらないんだね。(ププ
303名無しさん:2001/06/17(日) 18:10
>>302

そうだよ。
だからたわごとドンドン書き込んでよ。
304名無しさん:2001/06/17(日) 20:31
信者さん、セミナーで語られるたわごと書き込んでプリーズ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 23:50
>>268 MOJICOにボムったら爆発しますか?
やりたきゃやれば。きっと簡単。
[email protected]
で、やるわけさ。DOCOMOの要領だ。(ajol.co.jpだったかも)

>>282
んな、でかいところが、カモメ相手に
するわけねーずら。
どうせ、ムラ●とか、タム●とか、フナ●とかみたいな、
とこでしょ、SF作ってるのって。
一般客が多いところは、嫌がるよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 02:34
>>305 >>268ボムって何?
307名無しさん:2001/06/18(月) 06:55
大容量いやがらせメールのこと
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 08:24
>>307
ボムってメールボムの事か、

だとしたら
>MOJICOにボムったら爆発しますか?
この質問の答えは
「爆発はしませんが紙がなくなります。」
ですね。

今時感熱紙・・・・・・・どうよ?
309age:2001/06/18(月) 12:23
あげあげ
310モジオ:2001/06/18(月) 14:44
pやNのmojicoはもうできあがってるそうです。
在庫を売り尽くすために、CMするとか・・・。
311モジオ:2001/06/18(月) 14:46
9月にはアメリカ進出決定!

誇大妄想甚だしい・・・。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 16:56
PやN(ってどこだ)には何のメリットもないじゃん。
嘘だって。
一般販売しないのにCMしてどうする(藁

アメリカ進出って言ったってターゲットは日系人だけらしいよ。
だってPPOLのサービスって日本語表示じゃん。
日本語読めなけりゃ使えない(笑
所詮国内販売てこ入れのための形だけの海外進出なんだから。
313 :2001/06/18(月) 17:31
>>312
えぬふれん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 17:36
PやNがMojicoを
「作る」
んじゃなくて、
PやNにOEMでMojicoを
「作ってもらう」
というパターンならありうるかも。

アムウェイと東芝の洗濯機騒動みたいにさ。
315名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/18(月) 17:37
>pやNのmojicoはもうできあがってるそうです。
俺が同窓生に説明会に連れて行かれたとき(約4年前)にも
「松下電器やソニー製のモジコが売り出される」とか言ってたなー。
いまだにそんなこと言ってるのか・・。開発に何年かかってたんだろ?
そんで、松下製・ソニー製のモジコもやっぱり「未完成品」なんだろうか?
早く見てみたいなー。(ワクワク

>9月にはアメリカ進出決定!
「日本は手書きの文化」というのが決まり文句だったのにねえ・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 18:02
そうそうあんな『チャチ』なの売りに出したらメーカーのブランド傷つけちゃうよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 18:17
「出来るかもしれない」が「できる」 「できた」になる
伝言ゲームになってるな。噂の元はショッカー。
やはり地獄の軍団ショッカー!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 19:29
ショッカー=かもらー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 19:46
>>317
そうそう、そのとおり。
メーカーが商品開発「してるかもしれない」
手書き認識開発「してるかもしれない」
600億円のサーバーを構築「してるかもしれない」
でもほんとはなーんにもしてない。それがかもめ。(ワラ
320http://nat39.aitai.ne.jp.2ch.net/:2001/06/18(月) 19:56
ura2ch
321http://pool-19.aitai.ne.jp.2ch.net/:2001/06/18(月) 20:05
ura2ch
322http://nat39.aitai.ne.jp.2ch.net/:2001/06/18(月) 20:08
ura2ch
323名無しさん:2001/06/18(月) 20:41
>>317

どれも計画として話してることばかりだが?
「出来るかも知れない」「するつもりだ」ってのを何年も実現する努力すらしてない
AJOLのビジョン詐欺ぶりに気付かないやつは哀れだね。
324名無しさん:2001/06/18(月) 21:32
>>308

一応MOJICOはメモリーファックスだからボム送ったら効果あるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 22:07
MOJICOは直接受信するんじゃなくてEMAILと同じでサーバーにため込まれるだけだから
サーバーの容量越えたら受信しなくなるだけ。
容量がどれくらいかはしらないけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 22:20
手書き文字認識(OCR)なんて、既にいくらでも商品開発されてるのにねえ。
「カモ」のひとたちは情報技術に疎いから知らないんでしょうねえ。
http://www.mediadrive.co.jp/products/package/win/ehand10/index.html
http://www.mediadrive.co.jp/products/solution/index.html
http://www.hammock.co.jp/TELE_new/_teleform.htm
http://www.birds.co.jp/products/smilealpha/
http://it.jeita.or.jp/jhistory/committee/humanmed/recog/table/2000_3/OCR6_00.html
327名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/19(火) 02:33
あげ
328名無しさん:2001/06/19(火) 06:52
>>326

そういうの見ても「他社がAJOLを追いかけているだけ」というのがカモラー。
抜かれた時点でビジネスになりはしないことに気付かないのがヴァカ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:02
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834880&tid=
a5dea5ka5aa1ja4dea4aca4a4a1kbea6ka1&sid=1834880&mid=287

覚醒したカモラー。
もう明日からカモラーじゃなくてショッカーだね。
心より歓迎。
330名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/20(水) 01:30
>>324
それ以上に、AJOLのメールサーバが逝かれると思うよん。
きっと、カモ事務局にはインターネットの知識なんてないから
たくさん送ってやるだけで、ダウンするんじゃねーの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 03:19
YahooのADSLでいよいよ本格的なブロードバンド時代に突入だね。
これでNTTも光を前倒しにしてくるのは必死だろうからMOJICOの命運も風前の灯火だな。
光の普及が始まっても対応するMOJICO出せなかったら終わり。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 07:36
ADSLが普及しようがFTTHが実現しようが、かもめは終わりません。
いくら先進的な技術が出現しても、その意味を理解できない人はたくさんいます。
現に、L-Modeがmojicoの後追いだとか、光ファイバーでmojicoが普及するとか信じてる人たちが存在します。

ご自分を基準に判断してはいけません。
世の中には貴方が思ってるよりずーっとたくさんのバカがいるのです。
私も最近ようやくそのことに気づきました。
333名無しさん@331:2001/06/20(水) 07:51
うーん、そうかも。
でも光ファイバーが普及したら買い換え需要が起きてそこで一気に普及すると
信じてるバカが沢山いるから、そいつらが光対応ではないのに光にはMOJICOじゃ
ないといけないと嘘ついて売り込んで逮捕者が出て終わりっていうシナリオだと思うが。
334ななし:2001/06/20(水) 13:41
以前、母親がかもめやってて夫の両親に売り付けそうで不安だ……という相談
にのってもらったものです。

その後、夫のお父さんが「絶対買わない」と約束してくれました。
夫によると、「お義父さんは頭いいからそんなの買わないと思うけど……」と
言ったのが功を奏したようです。

いろんなアドバイスを下さった方、どうもありがとうございました。
話題を途切れさせてしまうので邪魔な書き込みですが、お礼だけ……。

さて、あとは母親自身……。
縁切るかなあ……。
335      :2001/06/20(水) 18:30
>>334
身内にカモラーがいるのは辛いですね。
私も兄がカモラーで困ってます。
もう何年もしていて多分総額500万くらいは運営資金で使ってます。
同居はしてないのですが、困ったことに嫁までが賛成している始末。
唯一止めることの出来る嫁がPCにかなりうとく(ネットすら出来ない)本気で兄の言葉を信じています。
多分この頃テレビでL-modeのCMとかよくやってますが、機器関係に非常にうとい義姉はなにも分からないと思います。
もう親戚関係にも大分迷惑を掛けていて引き下がれない状態です。
年が経つにつれどんどん不利になっていくのに多分FTTHが全国に引かれるまでの我慢と思っているんだと思います。
このスレを読んだらmojicoはブロードバンド対応でないことも分かるのに・・・
身内って難しいですね・・・
336名無しさん@331:2001/06/20(水) 23:05
共済講座より抜粋

http://www1.odn.ne.jp/action/kc_06.htm

>このように保険会社については大蔵省の認可、そして大蔵省の一括管理下
>にあるのに対し、共済の場合は認可を必要としない上、また行政上の認可団
>体であっても窓口が各省に渡っているが為、また、保険会社さんのように保険
>料を運用して利益を還元するような行為も禁止されていることもあって、保険
>会社に対しての保険業法と言うような基本法が共済にはないのです。
>しがってどなたでも商品の販売ができるのですが、販売にあたっては当然
>何をやってもよいということでなく、商法、民法、訪問販売法、さらに細かい部
>分では消費者生活協同組合法を遵守して活動を行うこととなっております。


かもめ共済って「消費者生活協同組合法」に思いっきり違反してるんじゃないか?
337 :2001/06/20(水) 23:15
mojicoって400文字しかメールで受信(送信も)出来ないんだろ?
メルマガも読めねーな。
誰か早くぶっ潰してくれー!
338名無しさん:2001/06/21(木) 06:31
LCRを開発したのはAJOLじゃないってことを書いたら名誉毀損って言われちゃいましたぁ!(ワラ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 07:16
ここは一つ名誉毀損で訴えられて法廷闘争に持ち込んでみるのも一興かと。
ついでに元代理店を何人か集めて被害者の会を結成して詐欺罪で逆に訴えるとなおよし。
騒ぎが大きくなれば元代理店の数は雪だるま式に膨れあがるから社会問題となってAJOLは終わり。
そういや以前話題になった自称被害者の会はどうなった?
あれっきり消えてしまったところを見るとやっぱりまともな活動じゃなかったのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 21:01
http://www.npa.go.jp/safetylife/kankyo3/akusyou.htm

 情報提供のお願い
   インターネット上の悪質商法に関する情報提供を求めています。
 
    ねずみ講や悪質と思われる商法の広告や勧誘のホームページを閲覧した
   場合や電子メールで悪質商法の勧誘を受けた場合、ネットワーク上で悪質な商
   法を敢行している業者(者)を知っている、またこれらの者に騙されそうになった
   場合等、インターネット上における悪質商法に関する様々な情報を、お住まいの
   都道府県名を明記の上、下記アドレスにお送り下さい。

    なお、いただきました情報に対する捜査経過やお問い合わせについてはお答
   えできませんので、ご理解の上情報のご提供をお願い申し上げます。

    悪質商法に関するご相談、お問い合わせ等については、下記記載の最寄りの
   都道府県警察の「悪質商法被害相談電話」にご連絡下さい。



                 警察庁生活安全局生活環境課生活経済対策室
                
                   情報提供アドレス [email protected]
341 名無しさん@1周年 :2001/06/21(木) 23:22
あるじゃん(ワラ
342 :2001/06/22(金) 00:14
>>338
名誉毀損って言葉、悪徳な業者ほど使うよなあ。
343名無しさん:2001/06/22(金) 06:23
びびると思ってんじゃない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 08:04
あと、
「合法です」
とか
「正式に認可を受けてやっています」
とかもね。

まっとうなビジネスなら
全部合法だし必要なら許認可受けてるのが当たり前なのに、
あえてそういう事を言う場合は大体非合法すれすれの悪徳商法だ。
345名無しさん:2001/06/22(金) 23:06
話せない、知らないことを話さないと言い放つぽっぽやって見苦しいね。
346 :2001/06/22(金) 23:47
既存のシステムを仰々しく否定する割には、
既存のシステムと比べようがないくらいドキュソ&逝ってよし
なんだよね。
347774:2001/06/23(土) 00:26
>情報の出所は、社会人の方には広く知られている、
>有名なメディアが取材して出版された書物からであり、
>いわゆる「第3者」からのものですが、
どっかの宗教の出版物か?
348モナー:2001/06/23(土) 01:07
>>345-347
逃げに入った模様
http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 03:38
この間、
http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html
をteacupに通報しました。

ついでにteacup利用規約第3項に
マルチ商法などに関する内容
を追加するよう要請しました。
350ここ?:2001/06/23(土) 06:04
知りたい!
これで儲かってる人っているの?
なんだか自称神奈川一という人が最近会社に来るんだけど。
あ、勧誘はされないよ。社員でカモラーがすでにいるからね。
あっちこっちで話を聴いても、どー考えても儲かるもののようには思えないんだが。
ちなみに、会社のカモラーは自称「勝ち組」だそうです。
「勝ち」でも、イマドキおうちにあんなダサイfaxあるだけでいやだ。
彼氏とか家にきたらかくしてるのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 07:19
>>348
の掲示板から
>ご指名がありましたので、書かせていただきます。
>が、どこからの情報か、どのように戦略等がスゴイのか・・・
>ご立腹されるかもしれませんが、
>「申し上げません!!」であります。
>(「申し上げられない!!」ではなく)
>私は、mdicさんほどお優しくはありませんので・・・

あははははははは・・・・・・
352暇人A:2001/06/23(土) 08:00
いやはやなんとも…
前から都合が悪くなるとこうやって逃げてたから腹は立たなかったけどね。
ああまたかって感じで。

MDICも都合の悪い質問は無視して回答よこさないし。
一般会員の95%が契約代理店消滅と言う経験をすればもう一般会員なんてみんな辞めちゃうって
わかんないのかね。
やっぱ欲に目が眩んでんだろうな。
353名無しさん:2001/06/23(土) 08:24
計算してみました。
AJOL代理店が彼らのいうところの流通コミッションでみんなそれなりの
収入を得るにはどれだけの流通が起きる必要があるかを携帯電話との比較で。

@今の携帯電話の代理店が約4万件。
 それがそこそこやっていっているとの前提で。
 AJOLの構想が実れば代理店100万件。
 つまり純粋に携帯電話の25倍の売上がないとやっていけない。

A携帯電話の1人あたり月通話料が5,000円とすると
 AJOLはその25倍をうりあげなきゃいけないから月125,000円
 も流通をおこさないといけない。

Bでも、携帯電話の利用者数は現在3千万人、AJOLは100万代理店が
 いても利用者数は1000万人で携帯電話の1/3だから、携帯電話の3倍は売り上げなきゃいけない
 ってことは125,000円×3で375,000円

なんと毎月一人あたり40万円近くMOJICOでみんなが買い物をしなきゃ代理店みんながビジネスに
なりはしないということがわかりました。

ましてや携帯電話の代理店でも苦しいところはあるだろうし、月利用料5,000円ってのはそうとう低い
数字での見積もりだから、実際は40万円どころじゃないと思います。

家賃も水道光熱費も入ってない毎月40万円のお買い上げって妄想でしかない。
笑えますね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:29
>>353
俺はかもらーじゃないけど
この計算式の根拠がさっぱりわかんないんだけど・・・・・
@かもめの代理店は基本的にその個人一人だけで、店舗も基本的にはいらないけど、
 携帯の代理店は従業員とかも雇った上で店舗も必要だったりするので、
 この25倍というところで既に間違っている気がするし(実際はそんな金額では済まないはず)、
Aの部分にはNTTとかの通信事業者の取り分が考慮されていない気がするし、
この他にも
かもめは機器代が異常に高いけど、携帯は数万〜タダだったりするし、
通話料は基本的には携帯の代理店には入らなかったり、とか、

かもめのビジョンが文字通り夢でしかないのは事実だと思うけど、
無根拠にこういう書き方するのは彼らに
「これだからアンチは〜」
というネタを与えるだけだと思われ。
355名無しさん:2001/06/23(土) 11:25
>>354

>@かもめの代理店は基本的にその個人一人だけで、店舗も基本的にはいらないけど、
> 携帯の代理店は従業員とかも雇った上で店舗も必要だったりするので

顧客1人あたりの経費が、店舗構える(設備も従業員も含めて)よりも無店舗でやるときのほうが
低くなるっていう根拠があればそうだけれども、カモラー(っていうよりマルチども)からそれを
示せてない以上は「あえて」同じと考えてあげてるんだよ。

>Aの部分にはNTTとかの通信事業者の取り分が考慮されていない気がするし、

それはAJOLの商品仕入れ額を考慮してないのと同じ。
要はコミッションを生むのに必要な流通額はいくらなの?というわけ。
まあ携帯電話のコミッション率とAJOLのコミッション率(MOJICOのじゃなくて流通分の)の
違いを考慮に入れる必要はあるとは思うけどね。
でもAJOLがそれを明確に示していないわけだから、それもあえて携帯電話と同じと想定してるの。
ま、コミッション率が高くなれば高くなるほど商品価格が高くなるから流通が起こりにくくなるしね。

>かもめは機器代が異常に高いけど、携帯は数万〜タダだったりするし、

いや、これは考慮の必要はないでしょ。
MOJICOは将来無料化するっていってるし。
356名無しさん:2001/06/23(土) 11:34
AJOL解散のシナリオ

「当社予測より技術の進歩と社会環境の変化が早く、事業継続を断念するに至りました」
357>>356:2001/06/23(土) 13:50
悪徳企業は泣き言を言わずに夜逃げするのがセオリーだろ(藁
358暇人A:2001/06/23(土) 15:24
>>357
親会社のフォーバルに打撃が行かないようにするにはきちんと理由を付けて
事業を中止しないとね。
359>>暇人A:2001/06/23(土) 16:16
フォーバルがびびるほどの代理店数は無いと思うぞ
360名無しさん:2001/06/23(土) 17:42
実はアクティブは5万もいないってホント?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:30
TD、SD、DG、D、Gのランク?教えて。知り合いが説明会スケジュールよこしてきて
そこに会場名と担当名が記入されてて、講師@@TD、担当@@SDとか書いてありました。
この知り合いのランクを知りたいのです。
かなり名の通った会場(地方ですがコンサートやプロレスなど行う会場)や公共施設で
で大々的にやってるんですね。そこらの会議室では無いんですね。そんなに人が来るんですか??
とにかく来れるときに一回来いよと、それからまっさらな状態で来て欲しい
人に聞いたりして余分な知識を入れると正しい判断できなくなる、と言われました。
でも情報収集中。「ふかけつ」の通信の仕事だけ聞いたんですけどね。
362暇人A:2001/06/23(土) 18:37
>>359
フォーバルグループ全体の売上が約500億、そのうちAJOLが約150億ですから
AJOLが潰れたら大打撃ですよ。
それに夜逃げなんかしたら親会社の面子丸つぶれですからフォーバルとしてもそんなことは
させられないでしょう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 18:56
>>361
名の通った施設でやるのは奴らの手口の一つです。
自分たちの事業に権威付けするためです。
マルチ商法だと言うことを隠して公共施設を借りたりします。

都合の悪い情報の遮断も手口の一つです。
自分たちの言葉だけしか聞かせないようにして洗脳するのです。
しっかり情報収集しないと丸め込まれます。

もし説明会に行くならどんな風に事業説明するのかレポート希望。
郵政省認可、NTTと提携、光ファイバー、LCR、松下等がMOJICO販売を計画、600億のホスト、手書き文字認識
なんていう言葉が出てきたら不実告知ですから遠慮なく警察へちくりましょう。
364名無しさん:2001/06/23(土) 19:08
>>362

大丈夫!!
AJOL潰したら今まで関係なく見せかけてきたユナイテッドパワーを
表にだしてくるだけだから。
365名無しさん:2001/06/23(土) 20:49
age
366名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 21:57
さっき居間のテレビから『もじこ』『もじこ』って聞こえてきたので
うそっ と思って見に行ったらアド街ックで門司港の特集やった。
一般発売始まったんかと思った。
367名無しさん:2001/06/23(土) 22:05
>>レトロでどん詰まり、衰退著しいというとこに共通点あり
368名無し:2001/06/23(土) 22:12
40万出してもじこ買うんだったら
門司港にふぐ食べに行く方がいいな。
369名無しさん:2001/06/23(土) 23:02
代理店が食ってくためにMOJICOで起こさなきゃいけない流通額の計算、いろいろでてるけど
それってぜんぶアンチ側からであってカモラーからはぜんぜんでてこないね。
事業主気取りながらビジネスの見込みを立てられない自分をどう考えてるんだろ?
それとも流通なんて考えてなくて、MOJICOを短期間に売りぬくことしか考えてない?
370ぷーちゃん:2001/06/24(日) 00:30
ていうか、儲かってる人いるの?
本当に知りたい!
もうかってるとしたらどうやって?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 07:43
>>355
やつらが無根拠だからこっちも無根拠で、ってのは
小学生レベルの口喧嘩に同じレベルで付き合うのと一緒。
ましてや
根拠のある部分だけで十分立ち行かないビジョンなんだからさ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 10:54
>>353の計算は売上ベースでどれくらい必要かと言う点ではそれほど外してないですよ。
書かれていない仮定として売上に対するマージンの比率が同じだとすればね。

つまりAJOL代理店が携帯代理店と同じだけのマージンを得るには携帯の何倍もの売上が必要だって
示しているだけで実際の代理店の利益、つまりマージンから経費を引いた物を示したわけではないのですから。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:45
>>371

353は無根拠ってわけじゃないと思います。
不明確な部分をAJOLと同程度と仮定しているだけで。
どちらかの条件を恣意的に設定するより公平では?

っていうか多少間違いはあっても計算するだけまし。
何も考えずに儲かると考えてるかもラーよりは。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 15:48
もうかる、もうからないのこと。

勧誘時にどちらの根拠も提示していないと違法。

(参)http://homepage2.nifty.com/mlm-law/lec_ind/lec01.htmより抜粋

3)特定利益の事項に関して表示すべき事項の追加(法第35条、施行規則第26条
第2項)特定利益に関して広告をするときに表示しなければならない事項の追加

一)収受し得る特定利益の金額の割合その他の特定利益の計算方法の概要
ニ)特定利益の全部又は一部が支払われないこととなる場合があるときは、その条件
三)収受金額その他の特定利益の指標を表示するときは、その指標と同等の水準の特
定利益を実際に収受している者がビジネス参加者の多数を占めていることを示す数値
を表示するなど、その見込みについて正確に理解できるように、根拠又は説明を表示
すること。
<解説>連鎖販売取引について広告する場合に、特定利益について広告をするときは、
その計算の方法を表示しなければなりませんが、その表示については省令に規定する
上記一)〜三)の定めに従って特定利益の計算方法の概要、特定利益が支払われない
場合はその条件、特定利益の指標を表示するときはその見込みについて正確に理解で
きるように根拠・説明を表示する必要があります。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 16:07
>>374で投稿した、もうかる、もうからないのこと。
勧誘時にどちらの根拠も”表示(法律用語:客観性を重視する考え方)”していない
と違法でした。提示:提出して見せること。では意味が不十分でした。

ちなみにこのことに違反しますと、

第七十二条 次の各号のいずれかに該当する者は、百万円以下の罰金に処する。
五.第三十五条又は第五十三条の規定に違反して表示しなかった者

より、35条の規定に違反したこととなり72条に定められているように100万
円以下の罰金刑でお縄です(^-^)なお、契約していなくてもお縄にできますので被
害にあったと思われた方は迷わず最寄りの警察に相談して下さい。

根拠もなく儲かるよと強引に主張している代理店は片っ端からお縄にして勧誘出来
無くさせてやりましょう。
AntiMLM!でした。
376ななしー:2001/06/24(日) 17:56
TD=統括ディーラー
SD=正規ディーラー
D=ディーラー
上から偉い順 講師は更に格が高い
偉くなると利益の配分率も高くなる
377age:2001/06/25(月) 01:36
ageage
378地震:2001/06/25(月) 01:41
a
379親玉が:2001/06/25(月) 02:02
もうかりゃいいじゃないの
380名無しさん:2001/06/25(月) 06:20
わかんないのはさー、mdicとかフジタとかぽっぽやってなんでOCNじゃないの?って。
381age:2001/06/25(月) 07:08
nttのLモードサービスとやらは、このモジコに関係があるの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 08:21
>>381
大いに関係あるよ。
Lモードが普及するとかもめはいよいよ終るんだ。
383>>380:2001/06/25(月) 08:35
OCNはMOJICOだけ。
MOJICOじゃインターネット出来ないんだってばさ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 10:48
>>381
全く関係がありません。
LモードがMOJICOをまねしたとかAJOLがLモード開発に協力したとか言ってる連中は物を知らないヴァカ共です。
信じないように。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 15:45
ところでさ、OCNへの接続設定ってSF60ではどうやるの?
誰でも使える簡単な機械を目指しているのにプロバイダーの電話番号調べたり
IDやパスワードを設定したりしないといけないんじゃPCと大差ないじゃん。
386>>385:2001/06/25(月) 16:13
事務局側で設定してから出荷すんだよ。
だからどんな設定になってるかカモラーは分からない。
ヘンなサーバーを経由させられて検閲されても気付かない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 16:28
それじゃAPの電話番号が変わったり引っ越ししたらどうするんだろ。
いちいち事務局へ送り返して設定してもらうのか?
それともAPの番号は全部同じだったりするのか?
388>>387:2001/06/25(月) 16:36
>それともAPの番号は全部同じだったりするのか?
NTTコミュニケーションズを使うんだからその可能性もあるんじゃないか?
389BRAHMAN:2001/06/25(月) 23:42
ちょっと失礼します
こちら↓で、かもめの代理店&広告塔のみちのくプロレス&グレートサスケ
http://www.sukaper.tv/cgi-local/yattene.cgi
のCS放送を見直す様に投票しています。よかったら一票&一言おねがいします!
390名無しさん:2001/06/26(火) 06:20
投票してきました。
391匿名:2001/06/26(火) 13:33
救われました!!!
実は、私自身 契約の1歩手前でした
と言うのも、私の友達がこの話を持ってきたのです
話の内容はここの掲示板で議論の対象になっているものがほとんどで
私も、家内もほぼ95%入会を決めていました。
成功して、金銭的な余裕ができたら・・・こうしよう
とか、いろいろ希望が膨らんでいる絶頂でした
まて、・・・一応ネットで下調べを、と思い検索していた所
出てくるのは。。。批評ばかり!
内容を読んでビックリ!!!
危なく家庭崩壊の一路をたどる所でした。
いやいや、、、感謝感謝!!です

ただ・・気がかりは私に紹介した友達の事です
彼は仕事をもなげうってソレ一本で頑張っていくと
言っています。
何とか目を覚ましてあげたいのですが
入会してからの1ヶ月ほどかなりの回数説明会に参加しており
すでにマインド・コントロールされている風で
おそらくわたしがなにを言っても聞く耳を持っていないと思います
多分 その私の友達は良かれと思って(勿論私を落し入れる事などと言う気
はまったく無く)MOJIKOを進めてくれたのはわかっています
だから彼の目を覚ましたいのです
この様に洗脳された人の目を覚ますにはどうしたらよいのでしょうか?
何方かよきアドバイスをお願い致します

本当にこまっています
392名無しさん:2001/06/26(火) 13:45
結論:そいつとは縁を切れ。
393匿名:2001/06/26(火) 14:06
>>392
やっぱソレしか手は無いっすか・・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 14:14
アムウェイのスレの方でもあったけど、
『儲からない』
事に気付かせるのが最良だと思われます。
この時、
かもめをけなすような言動を取ると話を聞かなくなるだけなので、
「具体的に何をどうすれば年収がいくらになるのか?」
等を詳しくその友人に説明させる事で、
間接的にその友人に考えさせる様にするべきだと思います。

その際には、このスレの上の方で出ている
「かもめの代理店全てがまぁまぁの収入を得るためには日本の全ての流通が
 かもめのネットワーク上で行われる必要がある(つまり、ありえない)」
等の試算が参考になるかと思われます。
395かもかも:2001/06/26(火) 14:38
来月キャンペーンがあるそうです。
優秀な代理店さんは、海外旅行に行けるそうですよ。
まだ導入期のmojicoを普及させましょう!
多くの情報弱者のために!
また、より良いmojicoを作り上げるために、
頑張りましょう!
396名無し:2001/06/26(火) 14:43
>>395
人に迷惑かけない程度にせいぜい頑張って・・・・
397友達想い:2001/06/26(火) 14:54
>>391匿名さんへ
本当に商売になるか検証してみましょう。と友人に話してください。すこし数学の能力があれば解るでしょう。
仮に100万人(A)の代理店が1000万軒の会員を抱えて、年収1000万円(B)を得るために興こさなければならない、流通の金額(D)は利益は売上の10(C)%と考えれば1000兆円(E)になります。
このために1000万軒の会員は毎年1000万円mojicoで購入します。
こんなことは極端なインフレになる以外に絶対にありえません。上のA〜Cの値を変えて見たところで五十歩百歩です。

式:流通の金額D=A×B÷C×100
になります。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 15:20
>>397
>>仮に100万人(A)の代理店が1000万軒の会員を抱えて、年収1000万円(B)を得るために興こさなければならない

そんなに稼がせてくれるのか?君の憶測だね。ふ〜ん。なんかわけわからんね。
>>A〜Cの値を変えて見たところで五十歩百歩です。

憶測だね。君の。アホ〜。>>式:流通の金額D=A×B÷C×100
になります。
ならないよ。ならない。
399名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 15:46
>>398
どっからが引用でどっからが書き込みなのかよく分からないので
あんたが何を言いたいのかがさっぱり分かりません。
400名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 15:56
>>398
反論できないからって逆切れはみっともないですよ。
必要なのは「ならない」っていう罵倒じゃなくて、
「こういう理由でならない」っていう反論だ。
もっとも反論できるだけの能力が>>398にあれば、の話だけどね。
401名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 16:53
>>400
同意

>>398
>そんなに稼がせてくれるのか?君の憶測だね。ふ〜ん。なんかわけわからんね
まぁ実際にそんなに儲かる訳が無いのは事実なのだが、
それなら貴方はどのレベル(代理店数と年収)なら可能だと思いますか?

>ならないよ。ならない。
何処が間違っているからならないのでしょうか?
「実際にはかもめ本社の取り分があるからもっと一杯必要だよ」
というのであればまだ分かりますけどね。
402名無しさん:2001/06/26(火) 18:04
>>398さん
書き込みするならもう少しマシなこと書かないと、
>>391 みたいに客を逃がしちゃうよ。(ワラ

まあ、あんたみたいな人が次々にカモになってくれるから、
当分はAJOLも安泰だね。(プ
403名無しさん@お腹いっぱい :2001/06/26(火) 18:20
秋田県の県南に「十文字町」って町があります。
ここに最近、AJOLの直営ショップが出来ました。

誰も入ったとこ見たことないけど(藁
404ステファンソン:2001/06/26(火) 19:51
>>398
「いわゆる小遣い」の年収100万なら全国民が毎年100万。
がんばれー。やれるもんなら。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 20:08
>>397が理解出来ない>>398は小学校の算数で落ちこぼれたかわいそうな人だから
余り虐めちゃ駄目だよ。
406nanashi:2001/06/26(火) 20:46
みんながやってるリンク貼ったりするのってどうやるの?
389 の投票ちょっとあげとこうと思ったんだけど
やりかたわかんなくってさ。
だれかやってー
407エリオット・ネス:2001/06/26(火) 20:47
俺の周りにもいたいた、しかもそいつはフォー○ルの社長と話したことがある
みたいなこと言ってたけど・・・そいつ曰く『ウサンクサイ』らしい
しかし、、まだ生き残っていたとは、そのめげない根性に『乾杯』だな
カモラー諸君もいいかげん目を覚ませばもっと住みやすい日本になると
信じてやまない今日この頃・・・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 21:55
>>406
単にURLを貼り付けるだけでOK
409nanashi:2001/06/26(火) 23:17
あぅー できねぇ。なんで?マックだからか?
でもみなさん投票しましょう。
410nanashi:2001/06/26(火) 23:24
ちなみに今投票にいってきたら順位があがってたぞー
411nanashi:2001/06/26(火) 23:39
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:02
>>式:流通の金額D=A×B÷C×100
になります。 391

これじゃ平均して稼げるみたいにみえる。
稼げん人は稼げん。稼げる人は一握り。アムなんかも一緒。
全員が稼ぐにはこれだけいる みたいなこと書くな。
そりゃ無理だって。会員でも稼げる人、小学生の小遣い程度出てくる。
391馬鹿 憶測書くな
413ステファンソン:2001/06/27(水) 00:07
>>412
>>399じゃない?
それを踏まえて。B=平均と見ればいいんじゃないの?
あと、稼げる人は一握りってことを言わないこともマルチの問題のひとつ
だと思ったんだけど?
414ステファンソン:2001/06/27(水) 00:07
>>413
>>399>>397
ごめん・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 00:09
>>412
だからさ、全員が儲けることが不可能なのに100万代理店を目指すと言っている時点で
詐欺だって言ってるんだよ。
416ななっし:2001/06/27(水) 00:25
http://www.netbugs.ne.jp/~sos/Maruti/top.htm
ここ逝って藻事故やフォーバルやAJOL、PPOLを
見てくだされ、最悪です。
417:2001/06/27(水) 01:45
栗栖あつこも一員なのか?
418名無しさん:2001/06/27(水) 06:23
例のBBSでmdicが流通戦略についての話をしましょうというので、
AJOLはアスクルなんかと比べて何を顧客に利点を提示できるのか、
100万代理店が成功するという数字付きの根拠はって聞いたのに
無視されています。
419暇人A:2001/06/27(水) 07:34
あの人は都合の悪い部分は絶対に返答しませんよ。
今までのやりとりでよく判りました。
本気で回答を迫るなら質問を箇条書きにしてに番号を振るというやり方しかないですね。
それと彼は100万代理店全部が成功するとは思ってないです。
成功するのは5%以下だそうです。
それでも100万代理店を目指すというAJOLのやり方が正しいんだそうです。
正に洗脳状態ですね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 08:24
>>412
>稼げん人は稼げん。稼げる人は一握り。アムなんかも一緒。

勧誘時にこれをちゃんと説明してれば問題にならないんだよな。
で、
説明が不十分だったり、まったくしてなかったりして問題だらけだから
法改正されて説明が義務化されちゃったわけだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 09:02
>成功するのは5%以下だそうです。
>それでも100万代理店を目指すというAJOLのやり方が正しいんだそうです。

○100万代理店の5%は5万代理店、
○モジコの流通マージンは20%らしい(異常に高い)、
○普通のリーマンより良いとして年収600万を仮定、

これを>>397の式
 式:流通の金額D=代理店数A×代理店平均年収B÷流通マージン(%)C×100
に当てはめてみると、

流通の金額D=5万×600万÷20%×100=3000億÷20×100
      =1兆5千億円
でも
>成功するのは5%以下
とは書いてあるけど、
「成功しない代理店には一切報酬が支払われない」
とは書いてないから、
実際にはもっと多くの流通金額が必要になる可能性も高い。

日本の世帯数は約5千万世帯弱らしいけど、
通販で買い物する人間ってどれくらいいるんだろうね?
ましてやマージンに20%(!)もぼったくられる経路でさ。
422ROUTE66:2001/06/27(水) 11:02
知り合いを脱会させたいのですが
まだ入会して間も無い、いわばやる気マンマンの
一番タチの悪い時期なんです
何か『コレっ!!』と言った説得方法は無いもんですかね?
元・カモラーの方
又は説得に成功した方等
良きアドバイスをお願いします
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 11:47
>まだ入会して間も無い、いわばやる気マンマンの
>一番タチの悪い時期なんです
一番難しい時期かも。
もう40万払っちゃってる訳だし。

クーリングオフに間に合うならば頑張る価値はあるけど、
間に合わないならしばらくほっといて熱が冷めるのを待った方が良いと思われ。
下手に色々言うとますます洗脳が強化されるだけだからなぁ…
424ROUTE66:2001/06/27(水) 12:12
やはり無理か・・・
しばらく様子を見るしかないんですね
ただその40万程度でおさまれば良いんですが
交際費・交通費・食事代・その他色々合わせれば
結構馬鹿に出来ない金額になると聞きました

早く気づかせてあげたいんだけど
1度足突っ込んだら かもめ だけに
駄目カモメ(笑)
425>>424:2001/06/27(水) 13:17
座布団1000万枚贈呈!
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 13:19
ROUTE66さんへ
確実に止めさせる方法があります。
間違いなく友達とは縁が切れますが。
あなたがその友達から勧誘を受けて契約後に不実告知として警察に届ければ良い。
まず間違いなくオーバートークしてるから2年以下の懲役か300万円以下の罰金となります。
特商法についてはここを参照
http://homepage2.nifty.com/mlm-law/
警察がいやならAJOLに直接不実告知として通報すればたぶん代理店資格停止になります。
おそらくその友人には恨まれるでしょうが本気で助けたいならこれくらいやるしかないでしょう
427ウルトラマン:2001/06/27(水) 15:37
ショッカー
428ショッカー:2001/06/27(水) 15:49
age
429名無しさん:2001/06/27(水) 18:30
MOJICOなんざ不実告知でもしなきゃ売れないんだからみんなやってる。
知り合いをやめさせたい人がいるんならそいつのトークを録音かなんかして
AJOLにちくるのが一番はやいだろうよ。
430ぷーちゃん:2001/06/28(木) 00:14
どう考えても「今更、何を…」というFAXを売ろうとするチャレンジャーなのね。
カモラーって。
見てみたいもんです。その流通革命ってやつを。
431かもられそう:2001/06/28(木) 00:27
私もMOJICOを2人からさそわれた。
やっぱりマルチなのね・・・・
432かもかもクラブ:2001/06/28(木) 01:10
433かもかもクラブ:2001/06/28(木) 01:20
ひとり何回でも投票できるみたいやなぁ。
いっぱい投票しちゃった。
434      :2001/06/28(木) 17:55
ROUTE66さんなんてまだいいじゃない。
うちは兄がカモラーでもうすでに5年やってんだから。
たぶん500万〜600万は使ってるよ。
田舎モンだから、ビジネスって言葉に弱いんだよね。
自分のやってることがとてもすごいことだと毎回会うたびに力説してくれます。
もう私は完全にあきらめています。
435名無しさん:2001/06/28(木) 20:32
あげ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 20:46
日刊MMについて、情報キボーン
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 20:52
かもめサービス会報より
「昔々、当日刊MM(マルチメディア)で、かもめサービスの悪口がインターネットに
書いてあるといったことがあるが、あれも、実はほとんどが2ちゃんねるであった。
 こういった「被害」が続出しているので、今期の国会では、こういったときには
プロバイダーを処罰対象にする法律が成立するという話だが、どんなもんだろうねぇ。
(中略)
原則としては、こういったうわさに対抗するには、うわさされたほうも、
堂々とホームページ等々でみずからの主張を展開するということしかないだろう。

やってみろ(藁
438名無しさん:2001/06/28(木) 21:04
堂々と主張した結果がこれなのかねぇ?
http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html

俺はまだアスクルなんかと比較した優位性についても代理店が収益をきちんと得るための
売上根拠も回答をもらってないが。
439かもめさん@もういっぱいいっぱい。:2001/06/29(金) 01:13
ここに書きこみしました。消されるかもしれないので・・・
http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html

先が見えてるよ 投稿者:かもめさん@もういっぱいいっぱい  投稿日: 6月29日(金)01時09分29秒

ビジョンがころころ変わったり
ハイパーインターネット計画にしたって
「すごいよ!」(かもめはもったいぶる割に対した事を言わない)
って言っててあれじゃあね・・・・
100万代理店も絵に描いた餅だよね。
「ビジョンは自分達で実現させてなんぼのものだ。
だからあきらめない事が必要だ。」って飽きるほど聞いたよ。

でもさ、信じる信じないはその人の勝手だけど
騙すような仕方で勧誘して
クーリングオフが過ぎるまで本当のことを言わないっていうのは
(そういう代理店ばっかりじゃないと思いたいが)
何かやましい事でもしてるのか?と思わせるには十分過ぎるよね。
440かもめさん@もういっぱいいっぱい。:2001/06/29(金) 01:14
続きです。

私の場合は最初勧誘された時次の事を伝えられました。
「最初に3人ダウンにすると12万。その後は絶対に増えていく。
しかも最初に12万とったら次の月はそこから減る事は無いんだよ。」
これって不実告知じゃないの?
あとでそう言ったよね?って問いただしたら
「そんなこといってないよ!」とクーリングオフ期間終了後に
言われました。
またLWSでは石川ゆうじ講師が
「かもめ、って名前だすとばれちゃうんですけど
PPOL,AJOLならまだみんな分からないから
勧誘しやすい!」
これって何かやましい事やってる集団かと思わせるには十分でした。

そういう輩を何とかしてよ。社会に貢献してる立派な事業ならさ。
441かもめさん@もういっぱいいっぱい。:2001/06/29(金) 01:15
さらに続き

あと真面目にしている代理店の方に質問です。

クーリングオフっていうのは無条件解約ですよね。
では、不実告知を理由に信販会社に支払いの停止を申し込んで
Acubeに全面解約の申し立てって可能ですか?
以前にもそういう事例はありましたか?
それとも皆泣き寝入りなんですか?

私は一部のかもめが不実告知、最初に告げるべきことを
告げずにクーリングオフ期間が終了した後に
真実を語っていく姿勢が許せません。
「流通革命を起こして社会に貢献する」
という精神があるのなら不実告知の犠牲になった人達にも
貢献したい、という気持ちはないのですか?

代理店になったその人達の責任だ、という答えは期待してませんので。




442名無しさん:2001/06/29(金) 06:25
消されるんじゃない?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 08:57
>かもめサービスの悪口がインターネットに
>書いてあるといったことがあるが
悪口だけじゃなくて
疑問を提起している事も多いんだけどね。
で、
かもめ側からはそれに対する納得の出来る回答は
「常に」
無いんだよな。

>>442
たしかに消されるかも。
あの掲示板は
「説明できないのではなく、説明しません」
とか言ってる人がいたりするしなぁ・・・
444超バター犬:2001/06/29(金) 19:55
ところでスカパーでサスケの番組やってるのって
なんch?
445:2001/06/29(金) 19:56
HR/HM板で生まれた最強天然電波少年のページ。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hrhm&key=991394303

是非とも全部合わせてご覧あれ。
446名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/29(金) 21:05
Lモード開始したけど誰か使った人居ます?
使い勝手とか面白いサービスとかMOJICOとの比較論とか希望。
447名無しさん@名無しさん:2001/06/29(金) 21:31
Lモードは街の公衆電話でも使える。
自分あてに届いたメールも読める。
それだけでもMOJICOよりすごい。
448名無しさん:2001/06/29(金) 21:34
449名無しさん@名無しさん:2001/06/30(土) 03:22
かもめの会報にて
速水 亮 統括ディーラーってあの俳優の人かな?
写真が似てるような気が。
詳しい情報きぼんぬ^^;
450名無しさん@名無しさん:2001/06/30(土) 07:50
かもめの本を出版した
「ラッセル社」って倒産してたんですね(藁
451名無しが氏んでも代わりはいるもの:2001/06/30(土) 08:27
Lモード開始時点での契約数は約2000件と思ったより低調な出だし。
ま、サービスが始まる前に高い機械を買う物好きは余り居ないと言うことか。
実際のサービス内容を見てから判断するのが普通だよな。
かもめの実現不可能なビジョンに共感して使えない機械に高い金を払う奴は
自分がいかに物を知らずヴァカであるか身をもって証明してるということだな。

それにしても「Lモードとは競合しない」というAJOL側の公式声明を簡単に
信じ込んでしまうアホな代理店どもは逝ってよしだ。
機能やサービスはともかくどちらも固定電話機の代替品という点で完璧に100%
競合してるんだよ。
あんなでかい物を2台も買って両方使う奴はよっぽどの物好きだけだ。
452ナナシー:2001/06/30(土) 09:19
>あんなでかい物を2台も買って両方使う奴はよっぽどの物好きだけだ。

激しく同意!
イチ消費者としてはサービスがどのようなものか見極めてから選ぶのが
当たり前ですよね。
453かもかも:2001/06/30(土) 10:57
mojicoはパソコンできない人でも、手軽に掲示板とかできるから
その点はいいなとは思う。Lモードではできないよね。
社長は「情報を受けるより、自分で情報を発信していくことがこれから大事だ」
みたいなことを言ってます。
でも、掲示板とか見る人は、mojico使ってる、ほんの一部分の人に限られ
てしまうんだよね・・・。
かなり狭い範囲でしかない。
それはさておき、活動すればするほど、貧乏になっていくのはどういうこと??
たしかに40万円で破産する人はあまりいないけど、活動費とかかかるばっかで
ちっとも儲かりません・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 14:13
Lモードなら2chも読むだけなら出来るよね?
455名無しさん:2001/06/30(土) 15:43
>mojicoはパソコンできない人でも、手軽に掲示板とかできるから
>その点はいいなとは思う。Lモードではできないよね。

できないってのは語弊があるぞ。
やってないだけ。
iモード用BBSが登場したのと同じくニーズがあれば登場するよ。
456ゴンタ:2001/06/30(土) 18:50
ちょっとすみません。
私の友達で、本当に入るか、入らないかの選択で人生賭けて悩んでいます。
勿論、私は反対していますが、なにぶん田舎で情報量が少なくて、本人
に、どう説明していいのか分かりません。
どうか良きアドバイスお願いします。
457名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 21:21
>>456
7年も前からやっていて未だにまともな流通構造と収益システムが
出来上がっていないんだから今後7年間は収入なんか無いに等しいと言ってやりなさい。
代理店も累計で30万人もいるのに年間5万人しか増えないのはほとんどの代理店が
一人もダウンを作れずに辞めていくからです。こんなのに人生賭けたら破産するだけ。
それから3年後に光ファイバーの普及で電話機の買い換え需要が起きるとか言っていたら
嘘だって言ってあげなさい。光ファイバーが普及しても今までの電話はそのまま使えます。
とにかくこのスレや>>1のリンクで情報を収集してそれをプリントアウトして読ませてやりなさい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 21:57
それと、今現在のPPOLが提供しているサービスは流通マージンの入らない
一般会員には全く魅力がありません。
始まったばかりですが既にLモードの方がサービスの質はよいです。
唯一MOJICOが勝っているとしたら掲示板にFAXで投稿できるという点ですが
そんなことのために高い機械を買う人間は極わずかですよ。
会員間の交流っていったって今の時代はメル友の方が簡単ですしね。
おそらく一般会員募集が始まっても誰も見向きもしませんよ。
将来魅力あるサービスを提供できるなんて思わないことです。
7年かけて何にも変わっていないのですから。
459 :2001/07/01(日) 00:57
>でもBBSやってみて確かにわかったことがあります、ここには普通の主婦の方からの質問やら感想やらは全くこない、mojicoの掲示板には主婦の方の投稿の方がどう考えても多いのに、です。

例のBBSより。
どうやって職業判別してるんだよ?(ワラ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 04:13
>>459
みーんな思いこみですよ。
だいたいPC出来る普通の主婦はMOJICOなんかに興味を持たないって。
それにしても否定派の書き込みはやっかみか。
やだねぇ、狂信者ってのは。
461xxx:2001/07/01(日) 04:41
xx
462気をつけましょう:2001/07/01(日) 09:56
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/s1-rb/bat/index.shtml
かもめ代理店の石川雄規(プロレスラー)が雑誌で
「ネット野郎は全員殺さないとダメ」なんて吠えてたよ。
463ナナシー:2001/07/01(日) 12:49
>462
死ななきゃならんのは石川のような脳筋馬鹿でしょうが
こういう馬鹿使って事業展開しているAJOLのほうが抹殺されるべきと思われ。
464>>460:2001/07/01(日) 14:30
>主婦代理店でブランジングしてる人達
ブランジングってなんだよ? なんか磨いてんのか?
465 :2001/07/01(日) 23:34
なんかアムスレが盛り上がってて楽しいのでAGE
466名無し:2001/07/01(日) 23:40
>456
5年ほど前に会社に居た秘書の子がかもめに命かけるとかって辞めていった。
押し売りはしてこなかったけど、社長に他の会社紹介してもらいによく来てた。
結局うまくいかなくて地元に撤退して、そこでこじんまりやってた。
結局永久就職して、本人は一言。
あのまま秘書やってたら玉の輿にも乗れたのに失敗した・・・。
だそうです。
467ナナーシ:2001/07/02(月) 00:55
かもめってまだ潰れないの?
まわりの人間の4人がはまってます。(多いな・・・
そのうちの一人は10年勤めてきた銀行をやめて
「かもめ一本で行く!」などと言ってます。
真顔で「何年後かには俺たちの時代が来る。」
などと言ってきます。
いつになったら、かもめって潰れるんですかねー?
誰か、今すぐぶっ潰してくれない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 02:54
>>467
人に頼らず自分で潰しなさい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 15:23
http://keitai.biglobe.ne.jp/L/

BiglobeのLモード用新サービス。メル友募集の掲示板もあります。
つまりLモードでは掲示板も使えるわけですね。
いづれLモーダー達が大挙して2chに押し寄せてくるかも。

…しかしこの待ち受け画面用画像は…いったいターゲット層をどう考えているんだ(藁
470名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 17:39
Lモードスタートage
471ななしん:2001/07/03(火) 01:22
>>467
>…しかしこの待ち受け画面用画像は…

藁多
472ななしん:2001/07/03(火) 01:25
>>467 ×
>>469 ○
ゴメソ
473ナナーシ:2001/07/03(火) 02:15
>>468
おれじゃ非力なんだよ。もっと頭がよくて
かもめ嫌いなひとにおねがいしたい。

http://www.netbugs.ne.jp/~sos/Maruti/top.htm
一度ここからTV局にメールしたことあるけど
もっと決定的なやりかた、誰かおねがーい。
474名無しさん:2001/07/03(火) 02:20
えぐい遺体だとお棺のふたはあけないでお別れするんじゃないの?>>401
475 :2001/07/03(火) 21:34
あげ
476age:2001/07/04(水) 00:36
age
477あいたー:2001/07/04(水) 01:52
オレの友達、会員に入ってんだ。もう、変な宗教みたいな事しか言わない。
「俺たちの時代が来る」なんて真顔で言う。
時代ってなんなんだ?FAXは廃れる一方なのに・・・。
FAXにインターネットが付くんじゃなく、パソコンにFAXが付いてるんだよ。
せっかく紙がいらないメールってゆう物が出来たのに
また紙を使うのか?森林伐採をするのか?資源は大切にしろ。
いまどき感熱紙ってどうなんだ。まだワカラねーのか?おい、かもらーよ。
おまえらって光ファイバーは藻事故しか使えないって思ってないか?
オレのパソコンでも、もっと古いパソコンでも
新しいパソコンでもみんな使えるんだぜ!
あと、ショッカーがどうのこうの言うやつが居るけど
おまえはなんなんだ?モジコライダー一号か?まあ、がんばれ・・・。
478スカ:2001/07/04(水) 04:01
ショッカーよ 中居正広のところへ出動命令だ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 08:06
>>478
>光ファイバーは藻事故しか使えないって思ってないか?
というよりは光ファイバーはモジコには全然関係無い。
基幹がファイバーになってもモジコのジャックはアナログのままで
ファイバーの恩恵は無い。

>>478
意味が分からん。
480小泉:2001/07/04(水) 17:14
かもめは2003年に大ヒットするそうです。(毎回会うたびに延びてるような?)
働かずに月40万入るそうです(いつもの口調)
6月の法律改正対策用のマニュアルがあるみたい。(講習会を開いたそうです。)
相変わらずNTT、郵政省、の名前を出します。
ココのスレを読んでる人たちはみんなさん、ご存知でしょ?
初めて読む人はだまされないでね!
481かもめさん@もういっぱいいっぱい。:2001/07/04(水) 18:08
ところで旧スレによくでてた
被害者の会ってどうなったんですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:17
その後音沙汰無しですねぇ。
被害者の会と言いつつ実態は単なる入会前相談しかやってなかったから
誰も相手にしなくなったんじゃないんですか?
483暇人A:2001/07/04(水) 22:45
誰も書かないけどちょっと前にBフレッツが発表になりましたよね。
AJOL代理店待望の光ファイバーによる一般家庭へのサービスですよ。
これが普及すれば電話機の買い換え需要がおきてMOJICOも普及するはずだったんですよね?

さて、Bフレッツが普及すれば本当に電話機の買い換え需要が起きるのでしょうか?
答えは「否」です。

なぜならBフレッツは「電話回線としては使えない」からです。
電話は今までの加入電話を使いインターネットに高速アクセスしたい人だけがBフレッツを利用するのです。

これで「光ファイバーというAJOLの主張はのはが代理店の方はどうお考えでしょうか?
まだAJOLが信じられますか?




と言うのを例の掲示板に上げようかと思ったんだけど、もう彼とのかみ合わない会話は
苦痛なのでこっちに揚げときます。

誰か奇特な方、このネタで攻めてみてください。
484暇人A:2001/07/04(水) 22:52
誤:これで「光ファイバーというAJOLの主張はのはが代理店の方はどうお考えでしょうか?
正:これで「光ファイバーの普及でMOJICOも普及する」というAJOLの主張は崩れてしまいましたが代理店の方はどうお考えでしょうか?

書きかけの方upしちゃった
鬱だ…
485あ〜あ。:2001/07/05(木) 01:00
 オレ3年前までかもめサービスの代理店活動やってた、正規ディーラーまで昇格して
講師として3会場廻ってた。最初の3ヶ月で120万利益出たけど、その後フェードアウト
するがごとくしぼんでった。当時いっしょに活動してた人達とは今でも付き合いはあるよ、
もちろん「かもめ」じゃなく本業の方でね。クレームもらった事は一度もなかったなー。
アップの統括ディーラーのやり方がイマイチ腑に落ちなくて、独自の説明でセミナーでも
話してたし「ぜったい儲かる!」ってのは不実告知になるから言わなかったんだよね。
だってそうでしょ?なんの商売だって「ぜったい儲かる!」なんて保証できないんだからさ。
でもさ、いい勉強になったし、いい経験にもなった。
 セミナー会場でとなりがア〇ウェイ、そのとなりがニュー〇キン、なんてこともあった。
セミナー終わった後、ア〇の会員が「かもめ」のセミナーに来た人を口説いてるのには
マジで笑ったよなー、「ハイエナみたいだ」とか思いながら。
 当時はポリシー持ってやってたから「他のネット屋と一緒にしないでくれ!」って感じ
だった。
 いいんじゃないかな?いろんな商売があっても、それだけ自由な国なんだよ日本は。
でも、もうネット販売はやらないけどね。(笑)
486FTTH:2001/07/05(木) 01:47
光ファイバーで接続するとブロードバンド環境になるので
モジコから秒間8メートルの勢いでファックスが流れてきます。

って説明してたら(藁
487l:2001/07/05(木) 20:06
a
488名無しさん:2001/07/05(木) 20:42
>>485

>最初の3ヶ月で120万利益出たけど、その後フェードアウト
>するがごとくしぼんでった。

必要経費と実際の収入の内訳を教えてくれませんか?
489あ〜あ。:2001/07/05(木) 23:43
 モジコ(当時はSF30)+会員登録で33万、週一のセミナー開催時の交通費
2000円×12=24000円、セミナー終了後のミーティング時の飲食代1500円
×12=18000円、セミナー用資料作成代で2万くらいかな?これで約40万でしょ、
んで報酬が1月目が36万、2月目が96万、3月目が28万。
 その後の3ヶ月は報酬は微々たるものになって、経費で消えた。
これ以上続ければ、経費で食いつぶすだけだな?って思って、セミナー開催やめた。
人も集まらなくなったしね、だから実質半年活動して利益120万、月平均20万。
自分の時間なくなっちゃうし、ダウンの人が紹介者連れてきたら夜遅くでも説明しに
行ったし、それから一番つらかったのはダウンの人がオレに頼りっきりになって、
自分で内容理解の勉強をしなくなってきたこと。
 勧誘用の資料だって折半で購入する約束だったのに、負担しなくなってきたし、
「これ以上続けても無理だな?」ってことで活動停止。そんな感じ。
490かもかも:2001/07/06(金) 00:46
本当に経費ばかりかかります。
共済には入らなくてはいけないし。
もし、キャビンをやろうとしたら、看板代とかで50万ぐらいかかるらしい。
食事代や高速代だってばかになりません。
活動すればするほど、貧乏になってく。
491たれぱんまん:2001/07/06(金) 00:50
青田氏がLCRを開発するとき、銀行がお金を貸してくれないので
超有名な御金持ちT氏に何億か借りた(?)というのは、本当ですか?
2人の関係っていったい・・・。
492もれぱんまん:2001/07/06(金) 01:04
>>491
それって青田?俺は大久保って聞いたが。
493成長してる?:2001/07/06(金) 01:11
周りの人間がはまっていまして、よく喧嘩しております。
ここの掲示板などでいろいろ情報を集めさせてもらって、
なんとか矛盾点に気付いてもらおうと思っているのですが...
本当に難しいですね。

そんな中、mojicoのパンフレットを見ていて気付いたのですが、

・現在30万会員で、毎年5万人ずつ増えている...(会員数のグラフより)

ということは、少なくとも現時点では6人にひとりしか勧誘に成功して
いない(しかも1年にたったひとりの勧誘として)ってことですよね?
しかも毎年5万人ずつ、ってことは年々成功率が落ちている、という
解釈が出来ませんか?

あるいは、会員数は伸びていても実際に活動している代理店の数は
毎年横ばいであって、それから察するに決してマーケットは拡大して
いないと。(代理店の数が増えていないなら、単なる利用者としての
数も劇的に増えているとは思えないので = 同じようにやめている)

この考えって筋が通っていますでしょうか?


>報酬が1月目が36万、2月目が96万、3月目が28万。

これだけ報酬を得るのに、何人のダウンを作ればいいのでしょうか?
もし宜しければお聞かせ下さい。
494 :2001/07/06(金) 01:30
>>493
このペースで逝くと目標の1000万人は194年かかるね
会員のみなさん長生きして下さい。(藁
495a:2001/07/06(金) 01:46
>>494
ほんとそーだね。1000万なんて無理だね。

ところでショッカーがどうのこうの言う奴がいるけど
mojico批判派がショッカーなのか?
ってことはそいつはライダーか?
藻事故ライダー一号ってとこか?もっといいのがあったら
誰か名前付けてやってくださいな。
496ナナシ:2001/07/06(金) 12:51
いま友人から勧誘をされて困っています。
「ネット上でどこの誰が言ってるかわからない意見と
私の言うことと度どっちを信じる気?確かに初期の頃は
強引な展開で誤解を生んだが今は全然そんなことはない。
ネット上での批判は、よく理解していない、初期の頃しか
知らない人が中途半端な知識で発言しているだけ。
AJOLは今の事業を完成形に近づけるためにやむをえず
MLMという手法を使っているだけ、MLMで完結してしまう
ようなアム○ェイとは全く違う。
みんな最初は疑うが、話を聞けば納得している。
関西では十分浸透している。あとは関東で代理店募集を完了すれば
本格的に展開する。今が最後のチャンス。リク○ートを辞めて
始めた人もいる。危ない事業ならそんな一流企業の人が
会社を辞めて始めるわけがない。是非話を聞いて欲しい」とのこと。
どうやって断ろうかなぁ。。。
497>>496:2001/07/06(金) 13:00
最後のチャンスが長いな。関東じゃ全然浸透してないぞ。
498  :2001/07/06(金) 13:46
>>496
あなたの友人はビジョンを完全に信じていまっているね。重症だ。

>>知らない人が中途半端な知識で発言しているだけ

確かにそう。でも元会員で見切りをつけた、洗脳から解けた人間もいるんです、私みたいに。
彼らに言わせれば負け犬の遠吠えって言うでしょうが、100歩譲ってそうだったとして
こんなに負け犬が出るってどうゆうこと?
こんなにリスクあるんだよ。
499累積約300,000会員:2001/07/06(金) 14:15
500無記名:2001/07/06(金) 14:30
>>496
まずその人の言い分をじっくり聞いて詳しくここにアップしましょう。
たぶん嘘とオーバートークの固まりですから誰かしら添削してくれろと思います。
それを突きつけてあげましょう。
501無記名:2001/07/06(金) 14:37
それと、その人に「しつこい勧誘は特定商取引法違反で刑事罰の対象になる」と
警告してあげてください。
たぶんその人は特定商取引法なんて知らないと思いますから。
特定商取引法に関してはここを参照。
http://homepage2.nifty.com/mlm-law/
502累積約300,000会員:2001/07/06(金) 14:40
30万人はあくまで累計であり、実際の会員数は非公開です。真実は闇の中です。
その点から考えても、とても怪しい会社です。現在の会員数は一体何人なのか?
累計30万台のPPOL接続機能付きFAXをマルチ商法で売ったに過ぎません。

実際の会員数が30万人とか言われたら、不実のことを告げる行為をしてはなら
ないことに違反します。ウソは二年以下の懲役又は三百万円以下の罰金です。
503無記名:2001/07/06(金) 14:58
あと、その人に「これってマルチ商法だよね?」と確認して見てください。
もし、違うといったらその人はこの事業を理解していません。
これは不実告知ですから2年以下の懲役または300万円以下の罰金が確定です。
504迷惑勧誘禁止:2001/07/06(金) 15:03
>>496
法的根拠は特定商取引法、第38条3号です。
契約を締結しない旨の意思を表示している人に契約の締結について迷惑
を覚えさせるような仕方で勧誘をすることは法律違反であり、百万円以
下の罰金です。
意思表示の仕方ですが、「いらない。」、「やる気はない。」等と告げ
る場合のみならず、黙示的に契約締結を嫌っていることを示した場合も
含みます。

電話掛けまくられたり、その気はないのにいきなりファミレスに呼びつ
けられてコーヒー3杯でウダウダ言われたり(いわゆるブラインド勧誘)、
あんた迷惑だな、と思って腹が立ったら遠慮無く警察に証言しましょう。
その際、録音テープなんかあれば証言を裏付ける物として有効です。

AntiMLM!
505kengaku:2001/07/06(金) 15:11
会員数が30万人のなかで生きているのは?%だけでしょう。
506実際の会員数:2001/07/06(金) 15:42
二年以下の懲役又は三百万円以下の罰金となる禁止行為には不実告知の他に事実不
告知というのもあります。それは、故意に事実を告げないことです。
実際の会員数は入会時の判断の際に重要なことであると思うので、つまり、実際の
会員数を告げないことは明らかな法律違反であると言えると思います。
AJOLが累計でしか会員数を公開していないことは、消費者から入会における判
断材料を不当に奪うものであると思われます。つまり、AJOLは違法行為をして
いる疑いがあると言えます。

AntiAJOL!
507496:2001/07/06(金) 16:18
>>497-506
ご意見ありがとうございます。
「マルチでしょ?」という問いに対しては、「マルチと誤解されているだけ」との回答でした。
「マッキントッシュが日本に上陸した時に、日本語対応を手がけた人が
このビジネスにも参画している。いかがわしい商売ならそのような優秀な人が
参画するわけがない」とのこと。
前述(>>496)のリク○ートの件もそうだけど「有名企業に勤めていた人が
必ずしも優秀とは限らない。俺自身一部上場企業に勤めているが、
仕事上知り合った人で使えない人はたくさんいる。有名企業に勤めていた人が
参画しているからという理由で、怪しくないから信じろというのは
いかがなものか?ネット上の書き込みはどこの誰が発言しているか判らない不確実なものというが、どうしてこれだけネット上でいろいろと書き込まれるのか?火のないところに煙は立たないのではないか?」と言ったが、「説明会で説明をしているそれなりの立場の人を個人的に紹介するので直接話を聞いてくれ。絶対に分かってくれるハズ」と言われました。
そんな口八丁手八丁の弁の立つ人を呼ばれても、素人の俺は言いくるめられるだけなので丁重にお断り申し上げました。
「あなたは友人の私よりもネット上のどこの誰かも分からない意見を信じるのね」といわれました。
友人とは別件で再来週に会う予定です。皆さん、友人に何か聞いて欲しいことはあります?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 16:45
>>507
>皆さん、友人に何か聞いて欲しいことはあります?

このスレの上の方でも聞いていた
「○万人の代理店が平均年収△万円を得る為に必要とされる
 かもめネットワーク上の流通の合計金額」
と、
「その流通合計金額が実現するか否かについてのその友人の意見」
を是非聞いてみて下さい。

>>397
>流通の合計金額D=
>  代理店数A×代理店平均年収B÷流通マージン(%)C×100
これ使って是非っ!!
509>>507:2001/07/06(金) 17:25
>マッキントッシュが日本に上陸した時に、日本語対応を手がけた人が
いやそれウソだから意味ねぇってば。
マックが上陸した時に貢献してたのはキヤノンだろ?
510496=507:2001/07/06(金) 17:56
俺:「AJOLって、カモメとかフォーバル総研だろ?」
友人:「それ、どこで知ったの?」
俺:「ネット上でいろいろ書かれてるよ」
友人:「ネット上の匿名者が書いた意見と、友人の私の言う言葉とどっちを信じるの?」
友人:「友人の私よりもネット上の意見を信じるんだ」

この切り返しって、マニュアルに書かれているのかな?
511 :2001/07/06(金) 18:38
>>496
i-mode以下のものが浸透するわけねーだろ?
i-modeならクリックで商品注文出来るのに、AJOLは紙に書いて
FAXする。こんな面倒な物売れないからいらない
って言って断っちゃえ!

>AJOLは今の事業を完成形に近づけるためにやむをえず
MLMという手法を使っているだけ、MLMで完結してしまう
ようなアム○ェイとは全く違う。

これ昔から言い続けてるよ。説明会おいら行ったもん。
5121000:2001/07/06(金) 18:43
結局どうなの?将来見込み有るわけ?
端末機売るのが本業じゃ無いわけでしょ・・・
513無記名:2001/07/06(金) 19:01
>>507
「マルチと誤解されてる」ですか。
やっぱりその人はこの事業を理解していないです。
MLM=ネットワークビジネス=連鎖販売取引=マルチ商法ですよ。
かもめが連鎖販売取引だというのはMOJICOのパンフレットにも書いてあります。
同時に「マルチではない」という虚偽の記載もありますが。

あと、昨年度の会員増加数は約5万人で累計30万人ですが、この数字一つでも解るように
25万人の内20万人は一人もダウンを獲得できていないのです。
ご友人に累計ではない実際の代理店数を尋ねてみてください。
答えられないはずです。
で、その場合は>>506に有るとおり事実不告知ですね。

「友人である自分と誰だか解らないネットの情報のどちらをしんじるのか」ですか。
おそらく勧誘マニュアルにそう言えと書いてあるんでしょうね。
「ちゃんと法的根拠のある私の言うこととあなたのことを金蔓としか見ていない
アップの言うことのどちらを信じるのか」といってやりなさい。
それでもしつこく勧誘してくるなら迷わず警察に行きましょう。
それがその友人のためでもあり有ります。
514無記名:2001/07/06(金) 19:04
あと光ファイバーがどうとか言ってませんでした?
それも嘘ですからね。
光ファイバーは電話回線ではないのでMOJICOは使えません。
515 :2001/07/06(金) 20:10
>あと、昨年度の会員増加数は約5万人で累計30万人ですが、この数字一つでも解るように
>25万人の内20万人は一人もダウンを獲得できていないのです。

実際は増加5万人中にその中での増加分があるから20万よりもっと多くが一人もダウンを獲得できてないとみるべきだ。

>「友人である自分と誰だか解らないネットの情報のどちらをしんじるのか」

の切り返しは、「誰が言った情報かじゃなくて、どちらが根拠があるかだろ?」という。
516名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 20:12
カモラーはマルチ野郎どもが大好きなアメリカでそよとも風が吹かなかった
ファックスでのコミュニケーションや流通が、なんで日本ではブレイクする
と信じることができるのだろう?
517無記名:2001/07/06(金) 20:50
>>515
その通りです。
活発に活動しているのは極一部でダウンを獲得できた代理店の実数は1万人も
居ないのではないかと推測しています。

それと今年になって会員数の伸びが大幅に鈍化してきたとの観測がなされています。
だからキャンペーンを張って必死に勧誘しているのでしょう。
そろそろ終わりが近いのかな。
518名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 21:27
ユナイテッドパワーがある程度に育ったからそろそろじゃない?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 21:38
気通信事業者協会が6日発表した携帯電話(自動車電話を含
む)の6月末の契約状況によると、NTTドコモ <9437> の「iモー
ド」など携帯電話のインターネット接続サービスの契約件数は前月
末比4.4%増の4037万4800件となり、初めて4000万件を突
破した。携帯電話全体の加入件数は同1.1%増の6338万9800件だった。


はぁ、いつの間にか携帯でのインターネット使用者がこんなに増えたんだ。
国民の3人に1人がやってる計算だよな。
しかもMOJICOと違って累計じゃなくて現在の契約件数だからな。
もうどう考えても勝負有ったよね。

それにしても将来のビジョンがどうのこうの言っても「インターネットは普及しない」と
断言していた男の語るビジョンに実現性が有るとはとても思えんぞ(藁
520 :2001/07/06(金) 23:08
>>512
将来ないよ。端末売るのが本業だよ。
521小泉:2001/07/07(土) 00:27
毎週懲りずに来るんだよね。
目を見ると(宗教のソレと変わらない)
もう彼はすくえないね。
働かずに月40万だもの、うらやましいよ。(マジで信じてる)
彼の将来は明るいね。
あとマニュアルはすごいあるみたい、対策のための講習会も
豆にやってるね!(月1回ぐらいのペース)
522かも:2001/07/07(土) 00:30
いつ破綻するでしょう!?
523名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 02:00
端末を巧みな勧誘で消費者に買わせるから、まさに悪徳商法だね。

洗脳の恐怖を示す実例
http://210.143.102.72/~mojico/bbs/index.cgi?no=1631&reno=1546&oya=1546&mode=msgview&page=0
まだAJOLがマルチ商法じゃないとか言ってる代理店もいるしね。
こいつは不実告知で捕まってみないと分からないんだろうね。
どう考えてもインチキ商売でしょ。
524をいをい:2001/07/07(土) 04:02
>>512
元々、だぶついたディスプレイ付FAXを捌く為に始まったにすぎない。
21世紀の生協なんていってるけど、当初のソフトはNTTのキャプテンシステムと
福利厚生サービスのくじらサービスを使っていたはずだよ。
つまり、はじめにハードありきで、後からそれっぽいソフトとビジョンを
乗っけただけ。だから信念も持たないし、話もころころ変わるんだよ。
ハードを捌きたいFo○valと、サ○フラワー摘発で行き場を失った
マルチジャンキーが結託してできあがったんだよ。
そんなやつらに将来の見込みなんかあるわけないよ。
525かもめはめもか:2001/07/07(土) 07:41
>>507
私の周りでもカモメは勿論のこと、マルチをやりだした友人がたくさんいます。
友人からお誘いが掛かると最初の電話で「マルチのお誘い」ってことがすぐ解る。
で、私の場合その時の電話では断らずに、必ず話を聞きに行き、話しを一通り
聞いた後、「そんなの絶対に儲からないから今の内に止めた方が良い!」と
断言します。
当然相手はマニュアル通りの説明や反論をしてきますが、反論できるなら反論して
反論できないなら自分の意志「入らない」事を明確に告げ、その場で友人関係が
崩壊しようと、それ以上は話を聞かないようにします。
10年ちょっと前にアムから始まり、一通りのマルチの話しを約50人ほどから
聞きましたが、約50人が結局100%失敗して、今では私の話(脱会の薦め)
に対し「やっぱり**の言ったとおりだった」と言ってくれています。
「話を聞いてしまう」じゃなくて、「マルチから脱会さす」スタンスで会ったら
いかがでしょう?
その時は友人関係が壊れても、早ければ半年、遅くとも2〜3年もすれば結果が
出るので、本当の友人なら必ず「やっぱり**に言われたとおりだった」と
思って貰えます。
私の場合中には「**が入らなかったから私が駄目になった」と逆恨みされた
事もありますけど、そんなの本当の友人とは思えないし、それで縁が切れるなら
勿怪の幸い(もっけのさいわい)。
526 :2001/07/07(土) 08:24
カモラーは「米国と違って日本は紙文化だから、インターネットよりファックスの方がなじむ」っていうんだよ。

でもね、日本より米国人の方が紙の使用量は圧倒的に多いんだよ。
1999年統計で米国人1人あたりの紙の消費量は347Kg、対して日本人は239kg。
ランキングでも米国、ベルギー、フィンランド、カナダ、スウェーデン、スイスが上にいる7位にすぎないし。
(製紙連合会資料)

ビジョンの前提から嘘つかれてるんだから、ビジョン詐欺として訴えたら?>カモラー
527 :2001/07/07(土) 08:26

>>516へのレスね
528名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 09:29
むこうのBBS,Mdic逃亡?
529名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 09:30
530ななし:2001/07/07(土) 09:37
女が買ってたけど売った奴に文句言ったら自腹(?)で10万返してくれたから
許してやった。
531かもかも:2001/07/07(土) 11:52
Lモードについて、「あれはかもめの前身だから」なんてほざいてるかもらー。
アップの言葉ばかり信じきっているけど、自分達にお金が入るために単に利用されてるってのが
分からないのか?すぐ言葉巧みに言いくるめられてる洗脳野郎が!
とっとと潰れろー。
どっちが正しかったか早く分かる日が来ないものか。
532名無しさん:2001/07/07(土) 14:13
>>526

ええっ!?
さすがに日本は紙文化ってのぐらいはほんとの話だと思ってたよ。
じゃあ青田のいってることって全部前提が崩れるじゃん。

データ突きつけられるとすぐにでたらめがばれるな、かもめは!
533名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 17:44
そろそろツッコミどころ満載の青田のスピーチタイムの季節だね。
534 :2001/07/07(土) 19:04
Excite掲示板より。
かもめの甘言率は20%〜76%だそうだ。
間をとって48%として100万代理店が成功する流通額の計算のし直しだ!!

----------------------------------------------------------------
NTTからL-modeが出ましたね。
でも、主婦や子供や年配の方々が果たしてこのL-modeを利用してくれるのでしょうか?
29歳男の私でさえ、そんなにL-modeを活用するとは思いません。i-modeも機能が多すぎて使いこなせない
のに、固定電話に同じ用なモノがついたからといって利用するハズがないですよね。

でも、L-modeを使って生協的なお買い物ができたらどうですか?
例えば重たいお米や醤油などをL-modeから注文し、それを宅配便で玄関まで持ってきてもらえたら…?
しかも、近くのスーパーで買うよりもずっと安く。

そうなれば、大抵の人が家の中からお買い物をするようになるのは目に見えてますよね?

それを実現させるために準備を進めている会社があるのをご存知ですか?
実はその会社、準備を手伝ってくれるモニター代理店を募集しているのです。
そして、準備が整い、一般へ販売できるようになった暁には、モニター代理店の特権としてシステム利用料の
20〜76%を還元してもらえます!

興味のある方はメール下さい:
[email protected]
( kazf1117 )
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 19:12
76%っていうのは売上じゃなくて流通マージンの76%なんだけどな。
こいつ不実告知だ。チクってやれよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 19:15
この掲示板てどこ?
つっこみどころ満載の文章だよな。
だいたいMOJICOはLモードじゃないし、
Lモードで生協がそのサービス始めちゃったじゃん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 19:34
http://www.excite.co.jp/boards/topic?id=6:45724

しかしEXCITEってエラーばっかりでつながらない。使い物にならんねあの掲示板は。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:05
ちなみに生協のLモードのコンテンツは以下の通り

「オンラインパルLモード」コンテンツ
生協の個人宅配・共同購入「pal*system(パルシステム)」
(1)こんな人におすすめ!
(2)「pal*system(パルシステム)」とは
(3)人気商品
(4)サービス提供地域
(5)お問い合わせ等
(6)サイト利用規約
※Lモードよる生協商品の注文方式は2001年10月開始予定
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 23:39
あげ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 09:00
以前にも質問したんだけどSF60でOCN接続で掲示板の読み書きをするときにiFAXは
課金されるの?
そろそろ請求書が来る時期でしょ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 12:49
>>534 >>537
かもめサービスはインターネットによる宣伝禁止です。
会員番号さえわかれば、退会させられますね(藁
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 19:41
本来ならMDICみたいな大ヴァカの大ウソツキは退会させられて然り!
543 :2001/07/09(月) 06:59
>>541

AJOLの誠意なんか信じられないからねぇ。
それどころかちくったら、AJOLからちくられたやつの個人情報を漏らされて逆襲されそうだ。
544小泉:2001/07/09(月) 11:19
個人情報を漏らす?
どうやってもらすの?モジ子で手書きの読みにくい字で書くの?
大体、感熱紙だと一年も立てば消えちゃうしね!
したがって、心配はないでしょう!
545名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 12:20
なんか、最新の「事務局より」に重大な発表があったみたいなんだけどだれかスキャナで取り込んでどっかにアップしてくれないかな。
どうやら郵政省認定についての話と手書き文字認識はやらないというような内容らしいんだけど。
これが事実なら将来手書き文字で何でも出来るというような今の勧誘トークは全部不実告知になるよね。
ANTI−MLM(http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2043/)あたりに投稿してくれると
非常に強力な証拠の品になるような。
546NARISOKONAI:2001/07/09(月) 16:15
会員数というのは代理店の数ではない。
また、AJOL事務局は連鎖販売法にそった書類や説明などで違法にならないようにしているので、
何かトラブルがあれば直接勧誘している代理店が責任を負うことになる。
547名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 17:02
>>542
たまには遊んでやれよ。寂しそうじゃん。
http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html
548無記名:2001/07/09(月) 19:01
>>546
特定商取引法では違反者本人のほかアップや統括、会社自体にも罰則が適用されます。
549名無し:2001/07/09(月) 21:01
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ga2/den/frame.html

吉田行政書士事務所
悪徳商法に関する無料相談をメールや電話で受け付けております。
お困りの方、一度相談してみては。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:07
>>547
放置プレイも面白しと思われ。
551 :2001/07/10(火) 06:34
age
552モ・ジ・キャラット:2001/07/10(火) 19:04
サルベージage
553あ〜あ。:2001/07/10(火) 19:30
489です、493の「成長してる?」さん、返事が遅くなってすいません。
120万の利益が出た時点での僕のダウンは63人でした。
ポイントは「合計何人入会させたか」ではなく「1ヶ月の間に何人リクルートしたか」
ってとこなんですよ。多ければ多いほど報酬率がアップするんです。
勘違いしないでほしいのは僕は「ネット屋肯定派」ではありません、合法な活動の中
で稼ぐことについては異論はないのですが、思ったほど簡単には儲からないので、
収益的にはサラリーマンとさほど変わらないと思われます。
とすれば、後ろ指さされながら働くよりも一般的な仕事に就いたほうが気楽でしょ?
554認定を取り消しじゃないの?:2001/07/10(火) 20:14
>>545 誤字脱字あったら、スマソ

〜新規事業認定、近々終了〜
1999年3月以来、PANPACIFIC ONLINEは、「特定通信・放送開発事業実施円滑化法」
にもとづく「通信・放送新規事業」としての認定を受け、オンラインサービスの
高度化に取り組んで参りましたが、今回のインターネット網接続完成に伴い、
申請時想定の第1次目標を達成いたしました。
これに伴い、近く認定が終了のはこびとなります。
今後ますます、認定トークは一切しないように徹底願います。
■また、この認定はオンラインサービスの技術面が評価されただけであって、
当会の事業面、営業面に対する評価とは何ら関係はなく、国が当会の事業を
支援する等の性格のものではありません。
■当会は、他に一切頼ることなく、情報と交流の渦巻く、積極的な日本人集団を、
自分達自身の力でつくり出し、将来的にその渦に社会全体を巻き込むことが
事業目的です。この点も正しく認識願います。
555 :2001/07/10(火) 20:33
>>554

ん?郵政省の認定って「新たにフリーハンド文字認識技術を利用して件名が自動的に登録されるシステムを導入、
操作手順を簡素化することにより、サービス向上を図るもの」ってのが内容の主題であって、インターネット網
との接続とは何ら関係がないはずだぞ。
なんせ「専用FAX情報通信端末及び同社ホストコンピュータを用いることにより、プロバイダー等に加入して
いない人及びパソコン等が苦手な人においても容易に電子メール及び掲示板等のサービスが受けられる事業」
のための事業認定なんだから。

>>554がほんとうにAJOLから出たものだっていうなら会社が大嘘ついてることになる。
今までのビジョン詐欺といわれてるものとは違って、明白な虚偽だ。
556554:2001/07/10(火) 20:41
>>555
「事務局より」の文書だぞ
読んでる会員はあまりいないと思われ(藁
557545:2001/07/10(火) 21:44
>>554ありがとうございます。
特定通信・放送開発事業実施円滑化法には認定の取り消し規定はあっても認定の終了というのはないから多分取り消しになったんでしょうね。



特定通信・放送開発事業実施円滑化法によるかもめの認定内容
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/tsusin/990330j501.html
やっぱり手書き文字認識が出来なくて取り消されちゃったのか?

同法に認定された企業の一覧
http://www.joho.soumu.go.jp/top/business_support/bs-1-ref.html
全部で31社、これを見ても判るとおり決して国が後押ししてるわけじゃない。

特定通信・放送開発事業実施円滑化法
http://www.houko.com/00/01/H02/035.HTM
558 :2001/07/10(火) 23:24
これでAJOLが詐欺会社だってわかって目が覚めるカモラーがいたらいいね。
559小泉:2001/07/11(水) 00:07
正=取り消しです。郵政省に聞いたとき「取り消しましょうか?」と
言われたんです。証拠は、過去のスレットを読んでください。
ほんとならいい気味だ。
560493:2001/07/11(水) 00:20
>>553
あーあ。さん、わざわざのお返事ありがとうございました。
493です。
>「1ヶ月の間に何人リクルートしたか」
これは知りませんでした。
要は短期間の間にかなりの人数をリクルートしない限り
儲けた、と言えるような金額にはならないってことですよね。
ま、どちらにせよあまり割のいい商売という感じはしませんね。
連れを見てても実際そう思います。

また、63人、とのことですがこれだけの人数をダウンにつけても
毎月の一定収入(生活出来るだけの)というようなものはないのでしょうか?
(すみません、質問ばかりで...)
このあたりは現在多くのダウンをかかえておられる現役の代理店の方にも
お伺いしたいのですが...
ここは見ておられないでしょうか?
561あーあ。:2001/07/11(水) 01:48
493さん、まともなやりとりしてるのは、どうやら我々だけみたいですね?(笑い)
質問の答えですが63人をダウンにつけたとしても、その63人がどれだけ積極的に
活動してくれるかが重要なんです。ぶっちゃけて言いますと、その63人が平均的に
6人程度のダウンを毎月リクルートしてくれると僕の報酬は月収500万を軽く越える
でしょう。しかし、現実に活動してくれるのは僕のダウンの約2割程度でリクルート
成功率は12〜15%です。ということは63人のダウンがいても月に2人をリクルート
するのが精一杯でした。しかも、その2人がバランス良く、Aライン、Bラインに分かれて
ついてくれると報酬がありますが、片方のラインに2人偏ると僕には報酬はありません。
要するに、アップの僕よりもダウンの方に報酬が支払われます。
 これについては、「報酬の公平な分配制度」という意味では適正かと思われます。
だって、僕が何もしないでダウンの方がリクルート成功したのに僕の方が報酬を多く
受け取るのは不公平ですよね?
 バランスよく各ラインを活性化させないと、いくらアップであってもダウンに収益
面で追い抜かされてしまうシステムになってます。ここに注目して僕はかもめサービス
を始める決意をしたんですけどね。
 群馬から静岡へこの話が来て、僕は東京の池袋に新ラインをつくったのですが、
がんばったのはこの池袋ラインだけでしたね。静岡ラインは疑り深い人が多くて、
途中で活動停止してしまいました。だから、実際は僕の直ダウンの女性のほうが報酬が
多かったですよ、池袋ラインをつくったのはその女性です。
 ちなみに、僕が活動停止に至った理由はほとんどの会員が僕だけを頼って、リクルート
よりも知り合いへの言い訳の盾として僕を引き合いに出したことです。
仕事で言えば営業ではなくクレーム処理になってしまったようなもので、これでは仕事
にならないし、本業にも影響し始めたので地元での活動を一切停止し、セミナーの講師も
やめてしまいました。いまでもダウンの方から年賀状は届きますが、「今度いい話があります!」
みたいな内容が多いので無視してます。
 とは言っても、以前は僕がそうやっていたのですから、なんか複雑ですよね。
562かをぬいて:2001/07/11(水) 16:51
かもめかもめかちんかちん
563あーあ。:2001/07/11(水) 19:08
493さん以外でも真面目に質問のある方がおりましたら、真面目にお答えしますよ。
実際に半年間、正規ディーラーとして活動したわけですから、現実を伝えることが
できると思います。
ほんとの意味で僕は中立です、だって実際に統括ディーラーでフェラーリとポルシェを
キャッシュで購入した方もいましたからね、僕の3つ上のアップで。
とは言ってもその人、もともとお金持ちだったから「かもめ」で得た利益で購入したのか
どうかは、追求できないですけど・・・。
その人の口癖は「このフェラーリは32万なんですよ!」っての。
当時SF30の時代の代理店権利は32万+消費税だったんです。
564 :2001/07/11(水) 21:30
>あーあさん

かもめのセールストークの根幹であった郵政省認可について
>>554ということになって、でも普通に考えりゃ>>555のいうようにかもめのいってることは
話を故意に捻じ曲げた言い訳にすぎないわけです。
常識的なレベルではこのあたりで詐欺だって気付いてもいいと思いますが、もしかすると
両者の間を埋めるようなインチキ理論が内部でなされてるんでしょうか?
565493:2001/07/12(木) 00:17
>>561
御丁寧にありがとうございました。 おかげさまで大分理解出来ました。

>ちなみに、僕が活動停止に至った理由はほとんどの会員が僕だけを頼って、リクルート
>よりも知り合いへの言い訳の盾として僕を引き合いに出したことです。
勧誘に失敗した、全然儲からなかったからという理由でなく、このような
経緯でやめられた方からの御意見は大変貴重だと思います。
実は私も以前に他のMLMに入会、そして二ヶ月ほどでやめた経験があります。
そのMLMの報酬制度や扱っている商品に正当性を感じて始めてみようと決意したのですが
やはり最初はいろいろと疑問点が出てきますよね?良いこと悪いこと含め。
そしてそれを誘った友人やアップに聞いても、全く同じ回答を言うんですよ。
おそらく勧誘のためのマニュアル通りにしゃべっているか、ずーっと上の
人間の言葉をそのまま受け売りしているのでしょう。
それで気付きました。「こいつら自分の頭で考えてないや」と。
そのころ私はすでに本業で個人事業主として活動していましたので、経営者
としての自覚や責任は持っているつもりでした。
ですが彼等からはあまりそういうのを感じられなかったのです。
だいたいセミナーなんかでも、どうしたらうまく勧誘できるかとかばっかりで
扱っている商品や市場に対する勉強会がほとんどない。
そんな状態でどうして「自信」を持って売れるのでしょう?
「とにかく使ったらわかる」って、おまえはアホか?、そう思いましたね。
そんなこんなで、そのグループには属さずひとりで、自分のやり方で
やってやろうと決心して飛び出しました。
結局、その後調べていくうちにその商品や会社自体にどうも信用出来ないところが
出てきたので、ほとんど何もせずに手を引いたんですけどね。

扱っている商品やサービスが違うので一概には言えないでしょうが、AJOLにも
似たようなところがないでしょうか?
人のくどき方や成功するための秘けつは勉強しても、肝心の事業内容についての
学習があまりにもおろそかになっているような気がしてなりません。
566かもめさん@もういっぱいいっぱい。:2001/07/12(木) 02:24
暇だから書きこんでやった。
どうせ消されるだろうけど・・

http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html
567566:2001/07/12(木) 03:04
さっそくレスがつきました。
煽りと思われてるみたいでショック・・・
568暇人A:2001/07/12(木) 05:08
もう書くまいと思ってたけどつい書いてしまった。
ま、どうせまともな回答は帰ってこないだろうけどね。
ところで本当に認定取り消しなの?
総務省から正式な発表って有った?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 07:57
http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html
新規通信流通事業に関する可能性について理論的なご意見をお願いします。か・・・
以下の投稿について理論的に質問に答えてみる。

>投稿者:mdic  投稿日: 7月12日(木)02時49分12秒
>しかし不思議に思うのは別のサイトでも以前はあの認定なんてたいしたことないじ
>ゃん、とか全然ばかにしてたのに、いざ終了するとなると随分意味があるように言
>う人が多いのは何故ですかね、とまぁ煽りませんよ、

たいしたことないことについてはAJOLがあたかも国家主導のサービスだと消費者に誤認を与えたが、
調べてみるとそうではなかったので”たいしたことない”であって認定自体がたいしたことないとは言
っていないしバカにもしていない。つまり、たいしたことないとは、”代理店の詐欺的勧誘”について
である。今回の事務局発表についてはAJOLは会社が責任を問われかねない危険な認定トークを禁止
し、また、他との関係を否定して、法的圧力をかわす狙いがあると言える。
発言には根拠が必要である。インターネット上の発言についても情報の出所という根拠は求められる。
ベンチャー起業家もしっかりと根拠に基づく事業プロセスを提示している。テレコムベンチャーである
なら消費者もしくは投資家に対するビジョン、プロセスの根拠は消費者であり勧誘者である代理店も当
然知っておくべき事である。投稿者のビジョンの根拠を求める投稿については回答の義務がある。

>新規通信流通事業に関する可能性について理論的なご意見をお願いします。
ということは管理者自信も根拠を明確にし、理論的に意見に答える義務がある。したがって、ビジョン
に対する根拠を消費者に説明できないのなら、相手に理論的な意見を求める権利もない。存在意義が不
明瞭な掲示板に存在する意味はないと言えるので閉鎖、若しくは副題変更を提案するが、AJOLのビ
ジョンを理論的に追求する発言が見られた場合はその限りではない。mdicが洗脳によって正しい判
断を奪われ、心神耗弱状態にあるなら責任は問わない。無責任発言の管理者として存在し続けることに
なる。

AntiMOJICO!
570あーあ。:2001/07/12(木) 13:52
「扱っている商品やサービスが違うので一概には言えないでしょうが、AJOLにも
似たようなところがないでしょうか? 」
493さん、この部分非常に大切なことだと思います。
僕は「かもめサービス」を始めるにあたり、他のいくつかのMLMについて書いてある
本を購入したのですが、しくみから言ってMLMはどの会社も同じです。
だから扱っている商品で優劣がつくことは間違いないのです、連鎖販売方式で物品販売
をやるのか、通常の小売りで物品販売をやるのかの違いだけで、いずれにしても商品の
品質が最終的にはポイントになります。
ここで重要なことは主催する会社が商品開発に重点を置くのか、いわゆる「リベートゲーム」
に走ってしまうのか、ここで違いがはっきりしてきます。
どこの会社のMLMか忘れましたが呆れた例がありました、流通させる商品の中に「カ〇ビーポテトチップス」
があったのです、代理店をしている人から言わせれば「こんな一般的なお菓子まで取り扱えるんだよ!」
とのことでしたが、僕の返した言葉は「どこでも買える物をわざわざMLM代理店から買わないでしょ?」
という内容でした。「独自に開発した商品を流通させる手段がMLMであった」というなら話は理解できますが
「リベートゲーム」中心に考えると「メジャーなお菓子類までラインナップしてしまう」ことに疑問を感じな
くなるようです。ゼネコンのピンハネ合戦の縮小版を見てるようでした。
「中間マージンカット」がキーワードになっているこの時代、こんな簡単なことも理解できずに商人になろう
なんて、個人事業主の僕に言わせれば「商人の風上にも置けない」人たちです。
571モ・ジ・キャラット:2001/07/12(木) 19:29
>>570
ポテトチップスが扱い商品というと…LANでしょうか?
弟が数年前に引っかかってしまいまして、その際になんか『安く入手
出来る』とか言ってたのを思い出します。

>ここで重要なことは主催する会社が商品開発に重点を置くのか、い
>わゆる「リベートゲーム」 に走ってしまうのか、ここで違いがはっ
>きりしてきます。
AJOLのやり方は、説明会やABCで聞いた話を総合すると後者だ
と思います。
商品開発をまじめにやっているのなら、今だ完成率70%のSF−7
0を売っているのは理解できません。
ABCで聞いた話で「完成度はいつでも上げられる」と言っていまし
たが、それなら「いつでも完成度を上げられるのなら、すぐにやるの
が企業としての常識では?」とも思います。

ひとまずこの辺で私の意見は終わります。
572暇人A:2001/07/12(木) 20:40
あーあさんへ。
色々と為になる書き込みありがとうございます。
ちょっとお聞きしたいのですがあーあさんが現役の時はどのような勧誘トークをしていたのですか?
それとAJOLのビジョンの公式な説明というのは有るのでしょうか?
有るとしたらどのようなものでしょうか?
できればこの点をお聞かせください。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:41
574かもめさん@もういっぱいいっぱい。:2001/07/13(金) 02:40
暇人さんに間違えられてしまいました・・・・

http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 02:58
前によくレスしてた事務局さん 最近見ませんね。
辞めたのかな?!マジ事務局っぽかったけど。
最近盛り上がらないね。かもめおとなしくなったのか?
576マルチ:2001/07/13(金) 04:40
はじめてカキコしますが、私はこのAJOLの代理店になった知人から以前勧誘を
受けました。話を聞いていると絶対にマルチだということがわかりました。
その知人は自慢げに通帳をみせてくれ300万円の預金があることを見せてきたんだが。
で 断わったら、俺のつれにも勧誘して。思わずぶん殴ってやったんだけど。
この会社ってなんとかして潰せないのでしょうか? 
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 04:52
>投稿者:mdic  投稿日: 7月13日(金)00時50分03秒
>高額な特別な機械を買わなければならない云々という話、市販してないのに消費
>者としてってのが噛み合わないと思いますよ、
代理店は消費者じゃないって言ってるよ。正しくは、代理店も消費者です。

>計算の話、以前に2度も3度もこちらとしての回答はしてるし
一体どんな計算だったのかな。

暫くぶりのほっぽやは山本さんを中傷するのみ。全然理論的でない掲示板だ。

http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 05:23
>>576
>この会社ってなんとかして潰せないのでしょうか?
新規契約者がいなくなれば末端から自然崩壊していきます。それがマルチ商法です。

現在の契約者数が分からない(会社が非公開にしている)のに代理店活動している
ことが滑稽です。そこに代理店は疑問を感じないのでしょうか?とっても重要な情
報だと思うんですがね。
579あーあ。:2001/07/13(金) 09:59
モ・ジ・キャラットさん
「商品開発をまじめにやっているのなら、今だ完成率70%のSF−7
 0を売っているのは理解できません。 」
これはキーワードですね!僕が代理店活動してた時はSF30という機種で完成度は30%
ということでした、どうやらSFの次が完成度を表すパーセンテージのようですね。
この点については僕も当時疑問をもっていました、「なぜ完成型で勝負しないのだろうか?」
ってね。
 暇人Aさん
「ちょっとお聞きしたいのですがあーあさんが現役の時はどのような勧誘トークをしていたのですか?
 それとAJOLのビジョンの公式な説明というのは有るのでしょうか? 」
これについてですが、ある事はあるのですが僕は自分の説明しやすいように変更してました。
アップの統括ディーラーからはよく思われてなかったみたいですけどね。(笑)
当時の計画では「2000年にSF100という完成型ができる!」ということでした。
これはモ・ジ・キャラットさんの内容とも関連性がありますね。
完成型をつくるまでにどこまで「モジコ」を普及させるかによって、自分のダウンから
構築されるピラミッドの中で発生する流通マージンを多くとれるかどうかが決まってくる。
これが最大の魅力でもあり、最強の勧誘トークでした。
確かにこのピラミッドの中の流通が活発になればマージンは入ってきます、プラス代理店
リクルートで報酬も入ってくれば、立派なビジネスですよね?そこが魅力で始めようと
思ったのですから。
しかし、現実にはその流通は起きませんでした。少なくとも僕から見たダウンのピラミッド
の中ではね・・・。
580sanka:2001/07/13(金) 10:21
会社のビジョンを信用することがまちがいです。青田社長は「おれが、からすは白いと言ったら白いんだ!」「おれが法律だ!」と言っていました。
世間一般の常識的な論理では通じません。
581>>580:2001/07/13(金) 14:18
マルチジャンキーに理屈が通じると思わない方がいいぞ。
582かもめ:2001/07/13(金) 14:37
何か質問あるか?
>>582
今日の晩飯は?
584かもめ:2001/07/13(金) 16:24
>>583
ちゃんこ
585かもめ:2001/07/13(金) 16:25
何でも答えるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 16:44
かもめが成功するためには、
かもめ上でどれくらいの規模(金額)の流通が起こる必要があるとお考えですか?
その金額の流通が実現された場合、
何人の代理店が報酬だけで生計を立てられるとお考えですか?
587583:2001/07/13(金) 16:44
かもめさんはミュータンくんですか?
588かもめ:2001/07/14(土) 00:15
>>586
1000万会員で月/1家庭2〜3万円の流通くらいですかね。
年間 1000万×12ヶ月×2万円=このくらい。
あくまで流通ですよ。利益じゃないですよ。
589ななし:2001/07/14(土) 01:30
知り合いがはじめちゃいました。
それで、話を聞いてって言われたから、聞いたんだけど、どうも胡散臭い。

ま、とりあえず、聞いた内容は、
・キーボートアレルギーの人がたくさんいる。
・だから、手書き(文字認識)でネットワークを組む
・そのネットワークとは、一種の流通システムも兼用する。
・FAXを売ることが目的じゃないし、モジコは未完成状態だが、文字認識を完璧にするために実験状態。だからこそ、モジコを買って早く完璧に出来るよう参加して欲しい。
・代理店は今30万程度だが、将来的に目標100万で、とりあえず40万程度まで増えれば、流通システムも軌道に乗る
(企業も力をいれて協力始めるのが、40万ぐらいからだとか)
・で、流通がうまく軌道に乗れば、あとは、魅力的な商品や情報がどんどん増えてくるので、参加者はどんどん増える。そうして、流通が増えれば、マージンによって、代理店は収入を得られる。
(続く)
590589:2001/07/14(土) 01:31

・最終的に1000万加入が目標。
・で、将来的には流通マージンで収入が得られるから、必ずしもモジコを売る必要はない。代理店は携帯電話売るように、ネットワーク参加するためのID番号を売れば、良い。
・将来的には、極端な話、流通さえあれば、いいから、ID番号は携帯みたいに無料でもいい。
・キーボード苦手で、文字認識なら、モジコを買ってもらえばいい。Lモード持ってる人はそこから、ネットワークに入ってもらえばいいし、パソコンからがいいって人はそれから入ってもらえばいい。
・あくまで、最終目標は流通&情報ネットワークを目指しているので、競争相手がたくさん出来るだろう。
しかし、こちらには、文字認識という方法で、パソコンとかに縁が無い人まで、取り込めるから、かなり有利。
・今、代理店は30万越えているから、急がないと、どんどん不利になる。40万いけば、加速度的に増えるだろうから、やるなら、今しかない。

・・・ということなんですが。つっこみどころ満載ですが、
あくまで、説明を受けた内容を書いただけですので、つっこまれてもしりません。

 ちなみに、いろいろ質問しましたが、肝心なところは、「会社がそういってる」「オレの言うことが信じられないのか」
「優秀な人もどんどん入ってるから大丈夫」・・って感じで、ちゃんと根拠のある説明はかえってきませんでした。
 やっぱ、信じちゃうと、そうなっちゃうのかな・・・

 でも、文字認識で、出来たらそれはそれで、おもしろいかも。ネットワークが
完成してから、入会しようかな。

長文スマソ
591暇人A:2001/07/14(土) 02:52
>>589-590
まさにつっこみどころ満載ですな。
ま、その知り合いは放って置いて自分の周囲に被害が出ないように周知徹底するのが吉かと。
その知り合いが大切ならせめて会社は辞めないように良く言い聞かせてあげてください。
今後数年間はMOJICO売る以外に収入は入ってきませんからね。
592暇人A:2001/07/14(土) 03:31
>>579どうもです。
2000年までにSF-100ですか。全然計画通りに進んでないって事ですね。
流通が起きるにはAJOLががんばって商品を充実させないことにはどうしようもないですからね。
AJOLが本気でビジョンを実現する気がないのは売ってる品物を見れば一目瞭然です。
何年経っても代わり映えしない品揃え。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 07:49
>>588
回答ありがとうございます。
残念ながら後半の
>その金額の流通が実現された場合、
>何人の代理店が報酬だけで生計を立てられるとお考えですか?
の部分のお答えを頂けなかったので、
自分で計算してみました。

>1000万会員で月/1家庭2〜3万円の流通くらいですかね。
平均して月額2.5万として、
1000万会員×2.5万円×12ヶ月=30000万円=年間流通3億円
という事ですか?

>あくまで流通ですよ。利益じゃないですよ。
利益は流通に対してマージンをかける形で徴収するんですよね?
例えばかなり高率のマージンとして50%と想定すると、
1万円の商品の売り買いに対して5千円のマージンがかかり、1万5千円になる。
という事になりますよね?

この計算で行くと、
3億円の流通のうち、かもめの利益は1億円、
という事になりますよね?

それだけで生計を立てられる年収を400万円とすると、
25人×400万円=10000万円=1億円
という事になり、
25人の代理店が生計を立てられる。
という事でよろしいでしょうか?

何か間違っている様でしたら教えてください>かもめ氏
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 07:54
>>593 続き
重大な項目に気付きました。

実際にはこの1億円の利益から、
主催会社であるAJOLの維持費を引いた金額が
代理店に還元される事になりますよね?

AJOLの社員の平均年収を400万円として、
社員を20人とすると(どちらも低めに見てます)、
人件費だけで8千万円です。

この他にも社屋の維持費等は当然かかるはずです。

果たして代理店に分配するだけの資金は残るのでしょうか?
595かもめじゃないけど:2001/07/14(土) 12:16
>>593-594
計算おかしくありません?
年間流通3兆円???かな?
596名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/14(土) 13:21
はやくつぶれて欲しい…
597579です。:2001/07/14(土) 17:47
593さん、後半の質問の解答がなくてすいません。っていうか、答えようが無かったのが
本音でしょうか・・・。代理店を始めた当初は僕も流通マージンの計算は何回もやりましたが、
前にも書いたように自分のダウンピラミッドの中で「誰が、いつ、何を」買ったかを常に把握
するのは不可能だろうという結論に達しました。しかもマージン率を主催会社で調整できる限り
生活を安定させる目標額を算出するより、「一人でも多くリクルートするのが成功への道!」
という考えが先行しました。
例えば、銀行預金の金利で生活していこうと考えていた人達が、今の低金利で予定が狂ってし
まったように、確定的な保証はできないわけじゃないですか?だから、結果は後からついてくる
という楽観的な考えで営業の方に力を入れてました。
でも、これって怖い考え方なんですよね?途中で気付いたからよかったけど・・・。
もしかしたら、オレも抜け出せなくなる一歩手前だったかも。
598 :2001/07/14(土) 23:36
http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html より。
下みたいなこと書かれたらmdic、BBS閉鎖するんじゃない?
ぽっぽやは今晩は悔しくて眠れないかもね。

まあ言いたくないならしょうがないけど(笑) 投稿者:1Shotカキコ  投稿日: 7月14日(土)17時55分21秒

意図がわかりませんか?
簡単ですよ。アンチAJOLの者としてAJOLのビジョンがいかに根拠の無いものかを示してひっかかる人がでないようにすることですよ。
そのために根拠を正してるんですよ。

すでにこのBBSは色んなところからリンクされてます。(インターネットの便利なとこですね)
それも「MOJICO代理店がろくに根拠を示せずにおたおたしたり、逃げ口上かましたり、逆ギレしたりしてるBBS」としてね。

だから、ぽっぽやさんはこのBBSだけで、それもお一人だけで完結されてるようですから
>そんな分からない意図をお持ちの見ず知らずの方にネット上では、
>言わなーーーーーーい!!
>「誰もお前に聞いてねえよ!」ならば、
>ありがたーーーーーーい!!
なんておっしゃいますが、それはわたしのようなアンチにとっては好都合。
「ほら、やっぱり答えられないでしょ(みなさん!)」ってなものですよ。
わっはっは。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:54
あの掲示板は適当にちょっかい出してマターリとヲチするのが正しい使い方で
あって余りムキになって追いつめて閉鎖されたら楽しみが減ると思われ…
600名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 05:22
>>598

削除されてるぞ。
601600:2001/07/15(日) 05:30
598のどころか、同じやつが書いてた「代理店が平均月30万円稼ぐためにMOJICOの流通でいくらおこさにゃならんか」
って計算まで削除されてるよ。
(流通マージンから計算する式ね)

まさかあれまで「BBSの主題と違うから削除」ってか?
mdic、自分で流通の話がしたいとかいってたくせにさ(笑)
602だから:2001/07/15(日) 12:23
MDICはただのアホなんだって
603傍観者:2001/07/15(日) 16:08
mdicもぽっぽやも文章が下手すぎて、何言ってるのか半分くらいしか分かんない。
句読点すら満足に使えないみたいだ。

前々から感じてたことだが、カモ代理店と否定派との間には、
国語力に歴然とした差があるな。
あやしの里って人も、ぼやかしてるけど、どうやら否定側の人間みたいだし。

カモたちに、論理的な論旨を展開することは元々期待してないが、
せめてまともな文章の書けるレベルのカモ代理店はいないのか?
604 :2001/07/15(日) 16:35
mdicのとこへの書き込み。
多分削除されるだろうから、先に転載。

--------------------------------------------------------------------------------
おやおや 投稿者:1Shotカキコ  投稿日: 7月15日(日)16時33分32秒

私の書き込み、削除されてますね。
でも私のだけ削除しても片手落ちですよ。
自分たちにとって都合の悪いことを隠蔽したいのはわかりますが、周辺の私の書き込みへ反応した全ての書き込み(ぽっぽやさんとかあやしの里さんとかの)も全部消さなきゃ、「この前になにか書き込みがあった」ってことがばれてしまいますよ。(笑)

しかし削除の仕方がえげつないですね。
mdicさんが流通の話をしたいとおっしゃったからMOJICOで起こさなきゃいけない流通額の算出をし、100万代理店ってのは多すぎるのでは?という問題提起をしたのにそれも削除ですか?
よっぽど出されてはまずい計算式だったんでしょうね。

もう1つのは確かに直接流通っていうはなしからはずれていたかもね。
でもそもそもはぽっぽやさんがわたしが問題提起したことそのものについて「意図がわからない」なんてトンチンカンなこと言い出したから答えてあげたにすぎないんですがね。

こっちがこちらとしての意見を出したのに「答えられない」。その理由が「意図がわからないから」って、あいてがアンチだったら答えないなんていう立場を持ち出すほうが、流通って言う観点からMOJICOを検証するという趣旨からいったら趣旨外れなのではないかな?
削除されるべきはぽっぽやさんの書き込みだと思いますがね。

で?ぽっぽやさんは「答えたくない」とのことですが、mdicさんはあの計算についてどうお考えですか?(削除したんですから読んでますよね)
代理店としてAJOLのビジネス計画をどのような根拠のもと計算してるのかをご教示願います。

ちなみに前にも(削除されたやつ)書いたとおり、「計算を示しても揚げ足とりばかりされる」なんていうのは通りませんよ。
それは単に説得力のない根拠しか示していないということに過ぎません。
事業主というならVCから金を出させるつもりで、実現性のある根拠を示して下さい。
605593:2001/07/15(日) 20:48
>計算おかしくありません?
>年間流通3兆円???かな?
あれ?
1千万人が毎月1万円=年12万円なら1億2千万円ですよね?
月2.5万円ならその2.5倍なので3億円で正しいのでは?

でも我ながら驚きましたが、
通販でコンスタントに月2〜3万円て結構買っている人だと思うんですよね。
そんな人が1000万人もいても、流通マージンなんてたかが知れてるんですね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:02
>>605
だから違うって。
ちゃんと電卓使って計算して見ろよ
607名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 21:04
>>605
>1千万人が毎月1万円=年12万円なら1億2千万円ですよね?
もいっかいよーーーーーーーく考えてみれ。
かもらーに馬鹿にされるぞ。
608593:2001/07/15(日) 21:12
あ、ごめん、俺厨房だった。

そうか、3兆円だったか・・・
って国家予算規模じゃん・・・・
609ルファール:2001/07/16(月) 03:36
>>608=593
間違いは誰でもある。ウンウン。
だからビジョン詐欺なんだよ。
ってか米買って、醤油買ってシャンプー買ってって計算上は1家庭2,3万くらいすぐ
使うから詐欺でもないのかな!?アムさんと同じだね。で、流通における利益をもらえるのは
今 代理店になった人だけだよ、って言ってるわけやね。で、これは必ず儲かるから40万だして
権利を取っておきなさい!って言ってるわけだ。
かもめがでかくなったらバナー広告みたいのも企業が出してきて、その収益も分配するとかなんとか
めちゃめちゃ壮大な話ですよ。しかし凄いね話だけは!!
610>>609:2001/07/16(月) 09:39
>かもめがでかくなったらバナー広告みたいのも企業が出してきて、その収益も分配するとかなんとか
>めちゃめちゃ壮大な話ですよ。しかし凄いね話だけは!!
mdicやぽっぽやが意味不明な自信をもってるのはこのせいか?
自分達の組織が反社会的なマルチジャンキー集団と思われている自覚が
無いんだな。ここまでくると詐欺の被害者を見ているようで不憫だな。
611グランシップ:2001/07/16(月) 14:15
過去スレあまり読んでないんですが、広告収入って話題に上がってないですか?>>610

今 かもめで自動車などいろいろ売ってますが、無料で掲載してもらってるわけです。
将来的には有料にすると。当然大きくなればそれだけの広告料を取れると。
TVなどに広告を打つようにモジコに広告を打ってもらう。
@@社がTVを使って何億と広告料をかけています。それをモジコでも広告するようになる。
モジコは将来的に1000万会員(家庭)に入るので企業にとって魅力があるのです。
そこに莫大な広告料が生まれます。それも今がんばっていただける代理店さんに還元していきます。

かもめの収入無限大!!凄い話!!騙される・・・アーメン・・・
612 :2001/07/16(月) 14:28
藻事故について質問なんですが
藻事故で印税云々の話しをチラッと聞いたのですが
どういうことか知ってる人いますか?
知り合いが、その話にハマッてるみたいなので
もしかすると、私のところに話しを持ってくる可能性もあるので
知っておきたいです。
613>>611:2001/07/16(月) 14:40
>@@社がTVを使って何億と広告料をかけています。それをモジコでも広告するようになる。
>モジコは将来的に1000万会員(家庭)に入るので企業にとって魅力があるのです。
TV並みに広告が出てくるFAXなんて誰も使わんわな。
614グランシップ:2001/07/16(月) 14:54
>>613
広告は出てこないよ。欲しいものだけ引き出すってこと。売るのにショバ代取るってことか。
テレビ欲しいならテレビ検索して@@のテレビってそこを引き出すわけ。
それを掲載するのに広告料取るとな。莫大だぞ〜。国が変わるくらい!!
凄すぎる話!!革命だね。明治維新より凄いぞ。ってわけわからん。
>>612
印税?=権利収入だから上のようなこと、流通マージンなど(過去スレ参照)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:19
>>613
TV並にベロベロ出てくるんじゃなくて、
友達とFAXのやり取りをすると、その端に広告が入るんじゃないの?
でさ、
その広告の所に書いてあった物は読めなくなっちゃうの。
616613:2001/07/16(月) 15:21
クリックバナーの100億倍くらい効率悪い広告だな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 15:26
FAXなんて使わないときは全然使わないから、
実際に>>615の様な形態だとしても広告主側からすれば
魅力的とは言いかねるよね。

そんな媒体に高い金を払って広告出す企業がいるとも思えないので
ますます実現性が薄いなあ。
618ぷよぷよ:2001/07/16(月) 16:47
やーん。
AJOLにさそわれちゃった〜(@^^@)きゃは♪
今度アップと会わせてくれるんだって。
楽しみ〜〜。
だけど、1年半くらい前から初めて少なくても月50万取ってるんだって。
ほーんとーかなー。
619暇人A:2001/07/16(月) 17:06
ちょっと古いけど96年度の宣伝広告費ベスト10からデータを引っ張ってきました。
全体の10%をAJOLが獲得できたとしてAJOLと代理店で折半すると以下の通り
になります。
代理店数が1万位なら十分な収入にはなりますね。
ま、それだけ広告を獲得できればの話ですが。



1位 トヨタ自動車 83,994,000,000
2位 日産自動車 59,350,000,000
3位 本田技研 50,048,000,000
4位 花王 49,921,000,000
5位 三菱自動車工業 47,023,000,000
6位 松下電気産業 46,069,000,000
7位 サントリー 39,458,000,000
8位 ダイエー 39,342,000,000
9位 日本電信電話 37,179,000,000
10位 NEC 34,611,000,000
-------------------------------------------------
合計 486,995,000,000
10% 48,699,500,000
代理店50% AJOL50% 24,349,750,000
代理店数 1,000,000 1代理店あたり 24,350
100,000 243,498
50,000 486,995
10,000 2,434,975
620暇人A:2001/07/16(月) 17:08
失敗失敗

                        円
1位 トヨタ自動車        83,994,000,000
2位 日産自動車         59,350,000,000
3位 本田技研          50,048,000,000
4位 花王            49,921,000,000
5位 三菱自動車工業       47,023,000,000
6位 松下電気産業        46,069,000,000
7位 サントリー         39,458,000,000
8位 ダイエー          39,342,000,000
9位 日本電信電話        37,179,000,000
10位 NEC            34,611,000,000
-------------------------------------------------
合計              486,995,000,000
10%              48,699,500,000
代理店50% AJOL50%   24,349,750,000
代理店数 1,000,000 1代理店あたり    24,350
      100,000           243,498
      50,000           486,995
      10,000          2,434,975
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 17:50
1万代理店ですら平均年収240万か、
マルチである以上階層構造で分配金にもばらつきが出るはずだから、
殆どの代理店は満足にもらえないんじゃないかな。
622魁皇負けちゃった。:2001/07/16(月) 17:52
かもめの凄さがどんどんわかってくるね。ある意味。
623 :2001/07/16(月) 20:15
消される可能性があるのでまたまた転載。

--------------------------------------------------------------------------------

わかってないですね>mdicさん 投稿者:1Shotカキコ  投稿日: 7月16日(月)20時13分14秒

「アンチAJOLとして代理店のあたふたぶりを笑う」ことができるのは、AJOL代理店がトンチンカンなことをいって始めて成り立つ話ですよ。
私(やアンチAJOL)が勝手に笑っても意味ないじゃないですか。
答えられない、答えないという代理店の発言が回りの笑いを買っているだけで、私は結果的に目的を達成してるだけですよ。

今回も「流通の話がしたい」というmdicさんの提案に乗って、AJOLでの流通をどれぐらい起こさねばならないかを試算したわけで、なにも主題から外れたわけじゃない。
流通を考えるのに金の動きについて答えられないとか答えたくないって、一体何の話をしたかったわけですか?
消費者(1000万人)の購買力を勘案しないで、まるで金のなる樹でもあるかのように「モノが買えるからお金が入る、ヤッホー!」ってな妄想ごとをしようとでも思ってたんですか?
AJOL代理店の人の話を聞いてたらなんか購買力無限大みたいな考えをもってる印象は前からあったんですが、やっぱり現実の計算に落とし込むのはお嫌い?
あなたがたがもう1つよりどころにしてる広告収入だって、いくら大きくなろうともまともに計算すれば雀の涙だってことは別の掲示板で試算されてますよ。

そういう現実的な数字から語らねば流通を論じるのは意味がないでしょ。
数字を出せないなんていうなら、最初から「話がしたい」なんてもちかけなきゃいい。
もしくは数字について考えない妄想流通論をMOJICOの掲示板の中でやってればいいでしょ?
624暇人A:2001/07/16(月) 21:25
実際ヤフーのような大手でもこの4〜6月の広告収入はわずか36億9600万円似すぎない。
年間にして150億弱では本当に小遣い程度にしかならないね。
ましてやPPOLがヤフー並に利用者が増えるまでいったい何年掛かることか。
625青田吉弘:2001/07/16(月) 23:57
Acube事務局(株式会社エイジェイオーエル)

〒150−0001
東京都新宿区神宮前5−52−2JBPオーバルビル6F
рO3−5467−3015戟@FAX03−5467−8610
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:43
627612:2001/07/17(火) 00:59
>>614
ということは、印税的収入の説明の延長でしょうか。
手書き文字というところと、印税の関係は無いということでしょうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 08:20
>>627
手書き文字と印税(というか印税的収入と呼ばれる権利収入)に関しては
全く関係はありません。

どうも
手書き→物書き→小説家とか→印税
という様な流れで混同しているのかな?
とも感じますね。
そういう風に広がっちゃった伝言ゲームのラインでもあるのかな?

ちなみに手書き認識の開発は殆ど止めたらしいので
未だにそんな事を行っている代理店はチクってやりましょう。
629kangaku:2001/07/17(火) 10:40
625の住所が間違ってます。渋谷区神宮前でしょ。
630質問!:2001/07/17(火) 14:26
AJOLって上場してる?
勧誘の人がそんなこと言ってたような・・・
631かもめぼろ儲け:2001/07/17(火) 14:35
>>630
してない。MLMは伝言ゲームと同じで話が変わっていくから
あなたに間違って伝えられたんでしょう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 14:52
元が
「いつかは一部上場を目指します」
だった物が、

いつかは上場したい
 ↓
数年後には上場したい
 ↓
数年後には上場する予定
 ↓
数年後には上場する
 ↓
もうちょっとで上場する
 ↓
もう上場した

って感じでしょうか?
633MLMかもめ:2001/07/17(火) 15:34
>>632
正解!同じような事に

モジコを家電大手メーカーが作るようになるかもしれない
  ↓
モジコを大手メーカーが作る予定

というようなものもあります。伝言ゲームですね。
これを管理できない事務局。黙認しているのでしょうか?!
634630:2001/07/17(火) 16:01
なるへそ。
635私も質問!:2001/07/17(火) 23:19
大体、今、インターネット通販って、どのくらいの規模なのか、だれか知ってますか?
もしくは、どこに行けば判るんでしょう?

文字子からの流通がそれを凌駕するものでないと、
話にならない、ってことですよねえ。

いや、明日説明会に行かなきゃならない羽目になりましてね。
向こうが情報情報って言うもんだから、
こちらとしても、いろいろ正確な数字が示せるようにしておきたいな、なんて。
636age:2001/07/17(火) 23:37
何となく。
637>635:2001/07/17(火) 23:39
そんなもん行かない方がイイに決まってる。一応総括と言われる立場の人間は
詐欺師にも等しい話術に長けた人間です。仮に貴方が勧誘トークに引っ掛からずに
いたとしても、罵詈雑言浴びせられダークな気分になること間違い無しです。
勧誘者が貴方の友人なら更に気分が悪くなります。
638635:2001/07/17(火) 23:47
そうかなあ。
面白そうだと思ったんだけど(藁

って優香、友達が誘われてんの引き戻したいんですわ。
まあ、違う意味での興味がないと言えば嘘。
639>638:2001/07/17(火) 23:50
これなんかどうでしょ

http://www.jipdec.or.jp/chosa/andersen/sld001.htm
640暇人A:2001/07/17(火) 23:52
>>635
http://byair.myrice.com/newweb/article/it/a05.htm
http://www.webcon.ne.jp/admin/research/1/1-3-d.htm
この辺なんか参考になるかな。
今のところ2〜3千億と言った所みたいですね。

説明会に行くのなら是非録音またはビデオ撮影して証拠を残しましょう。
不実告知は警察へ。
641暇人A:2001/07/18(水) 00:05
http://www.home.soumu.go.jp/hakusyo/tsushin/h13/data/index.htm

もう一つ、総務省の情報通信白書平成13年度版。
これによると6千億円規模のようです。
642635 :2001/07/18(水) 00:20
ありがとうございました。
情報武装して頑張ってきまーす!
643暇人A:2001/07/18(水) 00:35
行ってらっしゃい。
どんな勧誘トークが使われたかレポートお願いしますね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 05:35
MDICとうとう逃げちゃったね。
645 :2001/07/18(水) 06:09
逃亡しましたねー。

おまけに最後の書き込みも逃げまくりですね。
なぜインターネットがダメでMOJICOはイイのかとかぜんぜんわかんないし、
話のすりかえとか論理飛躍ばかりだし。
MOJICOについては「こうなる」とか「はず」っていう未来の話ばっかで実体がない。
典型的なカモラーとしての逃亡ぶりですね。

でもツッコミ入れたい人がいても書き込み欄まで消してるしな。
646あのう、mdicさんの最後の:2001/07/18(水) 06:36
「気がつかないで、批判している君たちは所詮普通の人どまりで、気がついた自分達は特別なんだよ。ボク達代理店みたいに特別な人間じゃないキミ達が批判的になってもしょうがない。キミ達は所詮普通の人止りなんだから。」
っていうふうに書いてあるようにみえるんですが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 07:11
>>646
その通りです。

それにしても見事な負けネズミっぷりだな。
だれか過去ログ持ってる人全部まとめて負けネズミの墓場へ投稿してくれないか?
648 :2001/07/18(水) 07:21
>>647

削除されたの多いからねー。
なかなか難しいんじゃない?>過去ログ

しかしさー、反論されたら荒らし扱いって無茶苦茶なBBSだったよね。
あそこにかぎらずネズミさん運営のBBSってどこもそうだけどさ。
被害妄想に過ぎるよね。
649 :2001/07/18(水) 07:26
http://www1.odn.ne.jp/~ces89060/ppol_001.htm

mdicのとこのサイト。
つっこみどころ満載
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 09:14
>>649 のサイト
「1000万家庭の通信情報ネットワーク」
ですか…
日本の総世帯数が約5000万として、
5件に1件はMojico持ってる状態にしたい訳ですね。

5000万世帯の中に
若者の独身者の世帯(大学生や結婚前のサラリーマンやOL)ってのは
結構な割合を占めていて、
そういう人たちは加入電話引かないで携帯だけで済ませてる人も多いんだよね。
(実際それで十分だし)
で、
そういう人達の中であえて電話引いてる人達って
インターネット環境欲しさに引いてる場合が多いんだよね。

Mojicoって通常電話回線無いと使えないんだよね。

ホントに5件に1件も普及するのかなぁ?
651mdic敗北記念age:2001/07/18(水) 14:05
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 18:34
>mdicのとこのサイト。
ってBBSなくなっちゃったの?
653635:2001/07/18(水) 19:53
説明会行ってきました〜!
いやー、洗脳されそうでしたわ。ほんと。
講師の人、確かに素敵でカリスマっぽかった。
だけど拘束4時間半。まいったー。

友達は、とりあえず1ヶ月クーリングオフ期間中体験してみると言うことで
すでに契約してしまったらしいんですが、
私にはそんなに契約を迫ることはしなかった。
ので、いろいろ考えたいことがあるので、とかなんとか言って
友達と一緒に帰ってきました。

帰る道々、実はインターネットでかなり叩かれてる、
問題のありそうな会社らしいということ、
今日話を聞いても疑わしさはぬぐえなかったと言うことを伝え、
近いうちに2CHほか、色んなサイトをみてもらうことになったので、
まあ、大丈夫そうです。

っで。
ある意味やっぱり面白かった(w
帝国データバンクの資料使ってどんなしっかりした会社か、なんて言ってたけど
1999年のデータだった。
今年はどうなんだろー。見てみたいなあ。
でも、データ料払ってまで見るほどでもないような。
さらに詳しい話は、どっかのスペース使ってアップしようと思うので
少々お待ちを・・・
654東京商工リサーチによる企業情報:2001/07/18(水) 21:32
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 21:47
>>653
期待してますよ〜

それにしても
>>654 のデータの
>事業概況
>12年7月、社名変更によりイメージの一新を図っているが、
>未だ巷間飛び交う噂は芳しいものとは云えない。
ぶはははははは・・・・・
笑ってしまった。

656名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 02:50
http://www81.tcup.com/8124/ppolmdic.html
ラストメッセージ 投稿者:mdic  投稿日: 7月18日(水)03時05分36秒

これをご覧頂いてきた全ての皆さんへ閉鎖にあたり一言ごあいさつを。
Acubeとは何なのか、代理店として申し上げます。簡単に言えばものすごく人間臭いおよそネット社会に相反するかの如き会員組織を目指しています、インターネットやデジタル端末、携帯電話の普及は通信手段を劇的に変化させ情報の伝達距離を明確に短くしました、しかしその普及が本来の人間同士の付き合いを歪曲させ生の付き合いの良さ、心のふれあいを持つ機会を減らしてしまう側面を持つこともまた事実です、会わなくても声をきかなくても相手の心証や気持ちがわかったような気がしてしまう、いつもまにかそれが麻痺してあたりまえになってしまう。
例えばここへの荒らしなどもそう、自分と考え方が違うというだけで馬鹿にする、しかもそれに理屈をつけて正論化しようとする。
それが現代の現実ですが、しかしまだネット社会はあたりまえとはなっていない、ある種既得権的にマニアが横行するか、ビジネスの情報交換手段としてしか使われていない。

まもなくブロードバンド、また一歩ハードの世界は進歩するでしょう、それを使える自慢ができる社会ではなく、誰もが普通に意識せず使う社会のためにできるだけ簡単にその一端に触れる機会をつくりながら相互のコミュニケーションを築こうとする団体、それがAcubeです。

誰だって何か伝えたいことがある、大袈裟に世界に向かって発言したいことを持っている、いったい上り線を真面目にとらえようとして尚且つ現実味のある事業を行っている企業とは?
メディアは常に下り線、情報を与えてあげるという立場をくずしません、上り線は難しい、発信ほどユーザビリティを追求しなければならないものはない、しかも本当にどんな人でも電話をかける、テレビを見る、そんな程度の簡単さ、そして発信されたことに対する本人への安全性を確保しなければいけない、日本の全世帯から世界へと考えたら気の遠くなるような技術かもしれない、実現できるのか?
657656の続き:2001/07/19(木) 02:51
私にはわかりません、しかしやっていこうとする限り可能性がある、金儲けだけ考えている代理店を否定はしません、連鎖販売取引のマイナス面の対処、防止も勿論重要かとも思います、しかしたくさんの代理店がビジョンにもとづいた社会を築こうとする本質を持っていると信じています、ここを見てくれていた代理店の方、いつかお会いしましょう、昔からの知り合いのように「こんちわ」と言えるような関係をこんなBBSだけじゃなくもっと簡単にできる社会を目指していることに自信を持って続けていきましょう。

きれいごとですが、本質的なビジョンです、それが事業として収益となる事に事業者としての誇りを持ちましょう。

ごく少数の否定発言者とそこの後ろにいて発言せずにROMってる人達には、ひとこと申し上げれば、あなたがたこそが現代の普通の人達ですし、そうした常識から代理店を変なやつらとして見るのも別に普通だと思います、金儲けに走った代理店、不実告知をしている代理店、様々な「事実だぞ」って報告も大変重要かと思いますし、例えばここを見て「あの儲け話はうそだったのか」て気付いた人もいたのであれば、価値があったと思っています。

またリニューアルして開設はする予定ですが、いつどのようになるのかは不明です。とにかく、本業が忙しく全然運営できないものですから。
それでは Good−bye!!
658号外!:2001/07/19(木) 08:10
会員向け
2台目SF50&SF60特別価格
お待たせしました。ついに、SF60登場。この機会にぜひ二台目のmojicoにSF60を!SF50も大特価でご提供
◇対象
Acube会員の方。現在、会員資格を有している方に限ります。
◇注意
・既会員向け特別価格SF50,SF60のお申し込みは通信販売ですので、クーリン グオフはありません。
・既会員向けSF50,SF60は、すでに登録済みの会員番号とは別の会員番号で、 別の一般会員として登録されま
す。このとき入会金は無料といたします。
・旧会員番号ではインターネット接続できず、Eメールもできません(SF60の場  合)。
・ただし、協力会員が一台目のmojicoとしてこの既会員向けSF50,SF60を購入 した場合は、すでに登録済み
の会員番号と同じ会員番号で、一般会員として登録 されます。
・既会員向けSF50,SF60も、二年目以降は更新料(税込み10,500円)が自動振
 替されます。
  ◆二台目SF50価格  54,800円(税・送料込み)
  ◆二台目SF60価格  136,500円(税・送料込み)
       ◎お一人様何台でも可。

ついに露骨な在庫処分が始まったか。やはりそろそろ終わりだね。
SF60への買い換えを促すならともかく旧型であるSF50も売るとはね。
それにしてもお一人様何台でも可って…MOJICOなんて一台有れば十分じゃん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:26
>◆二台目SF50価格  54,800円(税・送料込み)
>◆二台目SF60価格  136,500円(税・送料込み)
何故2台目だとこの値段なのに
どうして1台目だと37万もするのかな〜?

FAXが建前上の商品であり、実体はマルチ商法の商材である事を
自ら認めるような行為ですねぇ。

にしても2台目価格でも高すぎるよ。
実家のFAXは7年前に買った奴だけど、
液晶での内容確認機能とかはその時点で実装されてたぞ。
ちなみに7万くらいだった。

E-Mail時代になってから全然使ってないらしい(ワラ)
660名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 10:30
>・既会員向けSF50,SF60は、すでに登録済みの会員番号とは別の会員番号で、 別の一般会員として登録されま
>す。このとき入会金は無料といたします。

つまり一人でいくつものIDを持つって事か。会員数の水増しが目的か?


>・既会員向けSF50,SF60も、二年目以降は更新料(税込み10,500円)が自動振
> 替されます。
一台毎に更新料がかかるって事?
ほんとに金集めにどん欲な会社だね。
きっとそのうち1代理店5台がノルマとか言い出すんだろうな。

 
661名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 12:38
>>656
なんだか、ほとんどmdicさんの妄想が語られただけの「ラストメッセージ」ですね。
ブロードバンドが、ファックスとはなんにも関係ないことさえ、最後まで理解できなかったみたいですし。

mdicさんも、デジタルデバイドによって産み出されたIT弱者の一人と言うべきでしょうか。
ご本人は優位に立っているつもりでいるところが悲哀を感じさせます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:08
>>661
あれで本人は通信業界に造詣が深いと思っているんだからますます痛いですね。
663モ・ジ・キャラット:2001/07/19(木) 21:27
>>658
SF-70でさえ完成度70%の筈なのに、それより完成度が低いSF-50やSF-60
を『2台目に…』というAcube=AJOLの考えが理解できませんね。

おまけにSF−50の価格が約5万円強ですか。
代理店資格及び共済への強制加入なしで、SF−70をこれくらいの価格で
売るというのならまだ理解出来る商行為なんですが…
とはいえ、一般個人を対象として一次代理店の募集をかける事自体がどうか
しているのは確かですが。<既に語り尽くされた感もありますけどね(藁
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:02
>>663
SF-70はまだ出てないだろ。SF-60が最新機種だぞ。
665名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/19(木) 22:17
JR舞子駅前(海側・サンクス横)にかもめのキャビン発見!!
>>665
キャビンはベスト電器くらいあるっちゅうの。報告はよかです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 15:23
>>666
本当に「数だけは」多いですからね。
店舗あたりの規模は、言うだけむなしいが。
668>>667:2001/07/20(金) 16:15
「店舗」が実在するかどうかはともかくな。(和良
669機能しないキャビン:2001/07/20(金) 16:42
店舗実在してますよ。ただ、販売しているわけじゃないので
多くの場合 洗脳の場となっているようです。ABCなど。
看板上げて金取られて、まわりから信用を無くしているとも知らずに・・・
670>>669:2001/07/20(金) 16:47
どっかにあったリストに載ってる店いくつか探しに行ったけど無かったぞ。
671借金して逃げたか?:2001/07/20(金) 16:56
>>670
電気屋やコンビニみたいにデカデカ看板上げてないよ。
ひっそりと。普通の家だったりする。店〜って感じのところはめったにないよ。
672>>671:2001/07/20(金) 17:03
サンキュ。
看板が無くて見つからない店舗だったら存在しないのと同じだと思うが如何?
673 :2001/07/20(金) 17:09
キャプテンがなくなるそうなので、
敵はLモ〜ドとJ-Webだけですね。
674 :2001/07/20(金) 17:29
一般販売をするときの為がメインなので今は機能していません。
存在しないのと同じ=まあそうだね。>>672
夢見させて絞れるだけ絞り取るかもめ。
675モ・ジ・キャラット:2001/07/20(金) 22:32
>>664
SF−60が最新でしたか…
以前説明会に連行されたときに紹介されたMojikoの型番をSF-70だと
思い込んでおりました。
どっちにしてもマルチ商法の商材に過ぎない事は確かですが(藁
676 :2001/07/20(金) 23:17
SF-70・・・・デビュー2004年、光ケーブルが一般家庭に普及すると同時に
デビュー予定。
それまでFAXが情報家電の座にいるのか?その前にかもめが破綻するわな(w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:02
ふと思ったんだが、SF−60からはOCNのAPからの接続になったんだよな。
だとしたらPCからでも接続可能って事にならないか?
それに掲示板の読み書きはどういう風にやってるんだろう。
いままではモデムのFAX機能とDATA通信機能を切り替えて対応していたけど
OCNのAPにそんな機能はないだろうからやっぱり全部iFAX経由?
そうすると掲示板1件読む毎に25円課金されるのか?
それともFAXデータを画像データとして送受信してるのか?
謎だ。
678ジコモ:2001/07/21(土) 00:20
携帯電話が壊れたら困るけど、モジコが壊れても何の不便も感じない。
679589:2001/07/21(土) 00:29
 >>589 書いてから、再びその知人と会いまして、ビジョンの不安定性から
攻めてみましたが、”組み立てるのは自分たち”、”成功するから”と完全に
洗脳されてます。
つくづく、この手のビジョン(夢)ってのは、ハマルとダメなものだと、思いました。

 この手の人にありがちな、自分たちは特別+確実に成功する夢 ってのに
一種酔ってるんでしょうな。 結構、きついコトも言ったんですが、
相手は、どっかに逝っちゃってますから、全然効きませんでした(w

>暇人Aさん 遅いですがレス ありがとうございました。
自分の廻りは、大丈夫ですが、相手の廻りが心配です。
680暇人A:2001/07/21(土) 04:33
>>679
相手の廻りの人には自衛してもらうしかないですねぇ。
さすがにみんなにかもめは悪徳マルチだから入るんじゃないと言って回るのは無理ですからね。
それにしても「組み立てるのは自分たち」って言っても代理店が出来る事ってMOJICOを売るだけで
MOJICOの改良も流通させる商品の開発も安価な流通経路の確立もAJOLにしかできないと思いますが。
その人っていったい何を組み立てるつもりなんでしょうか? 非常に興味がありますのでもし次回があったら
聞いてみてください。まぁ、単に代理店網の構築のことなんでしょうけど。
必死でMOJICO売りまくって立派な代理店網を作ったって肝心の流通商品に魅力が無ければ絶対成功しないでしょうにね。
なぜ成功すると信じられるんでしょうね。やっぱり洗脳状態なんですかね。
もし今後も説得を続けられるのでしたら相手が考えている成功への道のりを良く聞いてその実現可能性について一つ一つ
議論を重ねていくしかないでしょう。
決して結論を押しつけるのではなくきちんと証拠を提示して相手に考えさせるのがよろしいかと。
自分でAJOLのやり方に疑問を持つようにならなければ完全に止めさせるのは無理でしょう。
それと「特定商取引に関する法律」を読ませて違反しないように活動することを勧めてあげてください。
法律に関しては以下で解説されています。

MLMビジネスと規制法
http://homepage2.nifty.com/mlm-law/
681AAA:2001/07/21(土) 10:40
別のところにも書いたが、ここにかもめ専門のスレッドを見つけたのでもう一度掲示。

先日、もじこの勧誘を一番信頼していた友人から受けた。友人は俺と一緒に仕事をしたいと言った。
怪しさ見え見えだが、やつの熱意に負けてとりあえず活動してみた。
友人に悪意がないので厄介だが、結局クーリングオフしてやった。
だいたい、NTTがからんでるのか?郵政省がからんでいるのか信憑性がなさすぎ。
強引な勧誘がいやだというと、じゃあおまえはそういう勧誘をしなきゃいいじゃないかという。
組織ぐるみで強引な勧誘しているだろうが。ボケ!
この掲示板を見てよかった。
日曜日、代々木の全理連ビル近くのルノアールは勧誘の人でいっぱい。夜9時以降から閉店時間までねばる。
だいたいなんで同じ話をいつもきかされなきゃいかんのだ。マインドコントロールするな。
久保とか粟飯原のスピーチは金主義。人格最悪。あんなやつらは金のことしか考えてない。
あんなやつらのスピーチがいいのか。
毒されている人間は話術がうまい。行ったら最後と思ったほうがいい。
友人がやっている理由は人脈作り、料理の世界に行くための金、家族といる時間がほしいということだった。
友人はK多村という統括Dに誘われた。K多村統括は警備会社などでアルバイトをしてカモを探している。
682AAA:2001/07/21(土) 11:21
ちなみに、ハワイキャンペーンと称して、勧誘キャンペーンをしている。
久保雅文の節税対策らしい。まさに金だけ男。
恵比寿駅前の喫茶店も溜まり場。(木、金)
683 :2001/07/21(土) 16:05
久保雅文って、マキシムの人ですよね?
かもめ代理店&広告塔のプロレスラー、グレートサスケ、石川雄規は
この久保雅文との関係からかもめに手を染めたらしいんです。
石川雄規は「個人の問題」「かもめはマルチではない」といってます。
しかし、久保雅文が石川の団体「バトラーツ」の役員をしているとの情報が
あり、両団体の何故か豊富な資金源とも考えると、かもめとバトラーツ
みちのくの両団体は今でも深く関係が有るんではないかと考えるのですが
AAAさんはそこらへんの噂は聞いた事はありませんか?
684p:2001/07/21(土) 17:16
>>663
>SF-70でさえ完成度70%の筈なのに

完成度70%かー、なんかジオングみてーだな。(w
685AAA:2001/07/21(土) 18:03
ないです。ハワイキャンペーンツアーの久保の脱税対策だという話は
久保の一つダウンであるSが直接話してくれました。
686へったくれMOJICO:2001/07/21(土) 18:06
>683
久保雅文はマキシム
687653:2001/07/21(土) 18:07
>>653
遅くなりましたが報告書第一弾です。
作りかけですが、暖めていても仕方がないので
出来た分からUPします。
つづきは1週間後くらい・・・に仕上がるかな?
中途半端ですが・・・ごめんなさい。
面白くなかったらさらにごめんなさい。
688653:2001/07/21(土) 18:09
↑URLいれるの忘れた(ワラ

http://homepage2.nifty.com/yuchi/ajol-top.htm
689589:2001/07/22(日) 00:47
>>680
何を組み立てるかってのは、まさに代理店網(彼らで言うところのネットワーク)でしょう。
目標はあくまで、100万代理店1000万会員の流通網なので、お客さんを
引っ張ってくる仕組みを作りたいのでしょう。お客が無ければ、商品開発しても意味無いですから。

お客を引っ張ってくるのと、魅力的な商品を開発するってのは、車の両輪みたくなモノですから
(これは、その人から聞いたままの言葉。一般的にモノを作って、売るってことと同じことなのでしょう)
商品開発(+技術開発)をAJOLが担当して、いわば営業を代理店がやる。この関係が彼らの言う
ビジネスパートナーってことなのでしょうね。

 一般の会社の営業マンが自分の会社の商品とか、会社自身を信用するように、代理店はAJOLを
信用(洗脳?)してますから、商品自体(開発も含めて)をAJOLが大丈夫って言ってるから
代理店は大丈夫と言うわけですね。(まさか、普通の営業マンがその会社の商品とか会社自身を
ダメだから、とか絶対言わないのと同じようなことだと思います)

 だから、大丈夫っていう根拠は?と、聞かれても扱ってる商品が特殊(実物がない)なので
信用してくださいとしか言えないし、詳しくは上司(アップ)に聞いてくださいとなるのでしょう。
(そういう説明しかできない一般の会社の営業マンがいるとは、思えませんが)

 で、個人的感想ですが、この商品の特殊性ってヤツが、彼らが彼ら自身を特別だと
思いこむ要因の一つでは無いかと思ってます。すなわち、自分たちだけ見えている
成功間違いなしの商売(商品)は、普通の人には見えないから、コレを見えるように
説明して(洗脳して?)見えるような人を増やさないといけない。

 普通の人に見えないコトが見えていて、実行している自分たちは、特別な人なのだから、
普通の人の誤解、やっかみ、妨害に負けずに、このネットワークを構築しよう・・・

まさに、裸の王様状態(w ですから、彼ら自身が間違ってたと心底思うまでは何を言っても
無駄なような気がしてます。せめて、被害者を出さないようにしないといけないのでしょうが。
690暇人A:2001/07/22(日) 08:39
うーん、商品開発と販売網整備って等価かなぁ? 車の両輪て言うのは違うと思うな。
私の感覚ではまず商品があってそれをいかにして売るかがビジネスの基本だと思うんだけどなぁ。
商品に価値が有れば販路は自ずと拡大していくと思いますがね。
お客を引っ張ってきても売る物があれじゃねぇ。
売る物もないのに代理店を全国展開する企業なんて居ませんよ普通は。
実際AJOLの商品(FAX通販による安価な商品の提供、FAXで何でも出来るPPOL)って言うのは
実現出来れば実は代理店なんて一つもいらないんですよ。
全てはAJOLのホストコンピュータで処理されて商品はBtoCで直接お客さんに届く。
代理店が介在する必要は無いんです。
代理店の役目はせいぜいMOJICOの販売だけですがそれすらも既存の電気屋さんで間に合っちゃうんですよ。
電気屋で機械をデモらせて置いて入会パンフを置いておけば良いんですから。
これなら本社に営業が100人も居ればある程度の規模の販売網は整備できちゃいます。
それをしないのはAJOLが提供する商品に魅力がないから既存のルートに流しても見向きもされないからですよ。

それにしても7年かけて何の魅力もない商品しか作り出せないAJOLがこの先数年で他に類を見ない素晴らしい
商品を開発できるとは思えませんがねぇ。
AJOLにしてみればMOJICOが年5万台も売れさえすれば100億以上のあぶく銭が転がり込んでくるんだから
金の掛かるBtoCの仕組み作りや企業との折衝なんて骨の折れる仕事はやる気がないんでしょうね。
AJOLにとっては代理店こそが金蔓であって一般会員なんかいらないんですよね。
だって現状で十分儲かっているわけですから。それに気が付かない代理店はご愁傷様です。
691暇人A:2001/07/22(日) 09:00
そうそう、お知り合いには今のAJOLのやり方は「誘致の当てもないのに北海道の原野に
巨大な工業用地を整備したあげく巨額の負債を抱えて行き詰まった苫小牧東部大規模工業基地計画」
といっしょで売る物もないのに代理店網だけ先に整備しても本来なら負債がかさむだけ。それなのに
代理店網を整備しているのはその負債がAJOLではなく代理店自身にかかってくるから失敗しても
AJOLは痛くも何ともないからだって言ってあげなさい。
現実に累計30万代理店のうちの大部分は利益を出せずに辞めてしまったんですから。
100万代理店のうちの99万代理店はまず利益が出ないと思うけど上位1%の中に入れると思うか
流通金額と代理店の歩合をいくつか仮定して試算した結果を見せながら聞いてみるのも良いでしょう。
おそらくその人は頑張れば成功できると信じ込まされて100万代理店全てが成功できると思っている
のでしょうから。
692元・嫁:2001/07/22(日) 10:19
数ヶ月前に「嫁」という名前で書き込みさせてもらった者です。
先日、かもめ旦那と離婚が成立致しました.
貯金も全て活動資金で使い果たし、挙句の果てに借金までしてきました。
何度話し合っても「かもめを辞める事は無い」と言われ、このままでは
待っているのは借金地獄だけだと思い、見切りをつける事にした訳です。
「統括」にさえなれれば、後は楽が出来ると思っている方も沢山いらっしゃると
思いますが、絶対にそんなことはありません。
うちの元・旦那も統括だったのですから・・・。
693ナナシー:2001/07/22(日) 11:44
AJOLの言う権利収入たって、システムが完成しないうちは上のカキコのように
組織が拡大し続けることによって入る「紹介料」だけなんですよ。組織の拡大
が止まったラインは総括だろうがなんだろうが収入はストップします。
システムなんてあと100年たったって完成しないでしょう。完成してしまえば
リスク無しでAJOL本体に入る手数料が減ってしまうからね。
所詮MOJICOなんぞはマルチのタネなんですよ。
694AAA:2001/07/22(日) 15:41
友人が俺を誘った理由
@ 内向的である俺の性格を変えてあげたい。
A 人脈を作ってあげたい。
B 仲間といっしょに仕事がしたい。
らしい。やつに悪気がないので、俺のことを思ってくれて誘ってくれたことはわかる。
しかし、これは犯罪だ。AJOLの言っていることは嘘である。

今日、借りてきたマルチ商法に関する本にはこう書かれてあった。
「○○省のお墨付きである。」という語り口は100%詐欺である。

正直、友人だからすごく複雑だ。たとえ俺のためにとはいえ、ありがた迷惑で
今後、奴とどう関わっていけばいいのか迷っている。

「入会しなくてもいいから社長のスピーチは聞いてほしい。」
極悪張本人のかもめ社長のスピーチなど誰が聞くか!!
洗脳度満点の友人をどうにか改心させたいものだが。
695>>694:2001/07/22(日) 16:19
そんなアナタに「AntiAcube(=かもめサービス)掲示板」。
http://cgi2.mediamix.ne.jp/~t5826/user-cgi/minibbs/minibbs.cgi?log=log2
696もっくん:2001/07/22(日) 22:35
かもめの掲示板に何か載せたい人いる?私が載せます。
かもめ信者に読ませたことある?
元信者の私の文章はすべて削除されるので
削除されない文章で何か載せたい方 私がかもめ掲示板に載せますから
何か試してみたい、載せてみたいこと、信者に尋ねたいこと、いろいろ
ここにUPしてみてください。もち結果報告します。
697 :2001/07/23(月) 00:19
載せようとしてもAJOLに懐疑的なネタはセンターで削除するんだから無意味じゃんよ
698>>696:2001/07/23(月) 13:45
『みなさーん、サイコーですかぁ〜〜〜?』でヨロシク。(ワラ
699 :2001/07/23(月) 15:40
次の青田のすぴーちたいむは来月か?
700AAA:2001/07/23(月) 23:32
>>699
10月だって言ってたが。
701koukai:2001/07/24(火) 10:14
692,693を読んで、はまっているカモさんは目を覚ましてほしいですね。
702どっちもどっち:2001/07/24(火) 13:30
決め付けはよくない。かもめが天下を取る可能性も否定できない。
どうなるか見ものだ。笑うのはどっちで泣くのはどっち?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 13:32
>決め付けはよくない。かもめが天下を取る可能性も否定できない。
限りなく0に近いけどな。
704無記名:2001/07/24(火) 14:45
>>702
いや、もう否定されきってますが。
笑ってるのはAJOLと上位統括だけ。大多数の代理店は泣き寝入り。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 21:48
>決め付けはよくない。
その通りだ。

>かもめが天下を取る可能性も否定できない。
そうだ、否定は出来ない。
だが、
可能性があるか否かを考えるのも大事な事だ。
正確な情報と冷静な分析は競馬や競輪、競艇、オート等のギャンブルでも必要だ。
ましてや馬券と違って一口40万はでかいぞ。

>どうなるか見ものだ。笑うのはどっちで泣くのはどっち?
確率で言ったらかもめの負けだろう。
706 :2001/07/25(水) 06:23
mdicの新BBS期待あげ
707暇人A:2001/07/25(水) 18:33
開始から7年、年平均5万人が勧誘活動をし、週平均1人に声をかけたとすると。
50000×52×7=18,200,000
実に7年間で1820万人が勧誘された計算になります。
この数字は4750万家庭の38%に当たります。
そろそろ飽和状態ですね。
勧誘されて断った人が実に1790万人、成功率1.65%
これだけを見てもとても成功する事業ではありませんね。
さて、この勧誘されて断った人が周囲の人間にあいつはマルチやってるから気をつけろと世間話をしたらどうでしょうか。
3人にすれば5460万人、5人なら8950万人にかもめの悪評が行き渡ります。
このようにマルチは悪評が広まるのは非常に早いのです。
勧誘成功率を考えればよっぽど慎重に勧誘しないとどこかで悪評がたつのはさけられません。
そして一度悪評がたったらその時点でもうそのマルチはおしまいです。
勧誘者が勧誘する何倍ものスピードで悪評は広がっていくのですから。
MLMが標榜する口コミの威力ですね。
つまりかもめはもう失敗してるんですよ。
708sanka:2001/07/26(木) 00:15
707の計算は説得力ありますね〜。青田社長は数字で攻められるのが一番キライなんです。
709 :2001/07/26(木) 07:53
あげ
710ウオッチャーくん:2001/07/26(木) 15:31
711モ・ジ・キャラット:2001/07/26(木) 19:08
>たまさかに思いを発したときに、喜んだり、悲しんだり、怒ったり、
>人になにかを訴えたくなったときに、一枚の紙に書くだけで日本中に
>自分の思いをアピールすることができる。

それは『AJOLにとって不利益にならない』という前提の話ですよね。
既に元代理店の方の発言で、『AJOLにとって不利益な事は隠す』と
いう事実がこのスレで明らかになってるんですから。
不利益な事もちゃんと流せるようになってからこういう事は言うべきで
はないでしょうか。
712モ・ジ・キャラット:2001/07/26(木) 19:09
説明を忘れていました。
>>711>>710のスピーチタイムを一部引用したものです。
7130231589752:2001/07/26(木) 22:22
期待してます。
714>>713:2001/07/26(木) 22:59
何を?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 23:24
http://www.ajol.co.jp/99shinbun/shinbun.html

>株式会社エイジェイオーエルの連載が日本工業新聞で始まります
>フジサンケイグループの日本工業新聞で、8月上旬から、新連載「変わる専用端末 エイジェイオーエルの新ネット戦略」(仮題)が始
>まります。
>10回余の不定期掲載で、10月までの予定です(掲載日未定)。

だそうです。
どうせ金払って広告記事載せるんだろうけど、これでまた勧誘トークに使われると思うと頭が痛くなる。
さぁ、日本工業新聞に抗議のメールを送ろう。
mailto:[email protected]
716>>715:2001/07/27(金) 14:13
>さぁ、日本工業新聞に抗議のメールを送ろう。
一通送っておきました。
717雪ん子:2001/07/27(金) 17:55
長野びんづるに、社長とかもらーさんが参加するみたいです。
黄色い集団だから、すぐ発見できるかも。
石とか投げないように(藁)
718ななし:2001/07/27(金) 22:27
>>718
「もじこ逝ってよし」
の横断幕を作るとイイ!(・∀・)かも
719718:2001/07/27(金) 22:28
>>717の間違いでした。
逝ってきます。
720ななしん:2001/07/28(土) 09:59
あげとくね
721>>716:2001/07/28(土) 17:19
>一通送っておきました。
私も送ったよ。
新聞社もお金のためとは言え、どんな影響があるのか考えて欲しいもんです。
この記事見て加入する人が一人でも増えるのかと思うと、ガマンできん!!
722もどーかってしょ:2001/07/28(土) 21:14
。よいしかおちたみき
723nanasi:2001/07/29(日) 00:59
>>722
いや、あんたの方がおかしいよ。
まあ、どーせネタなんだろーけど…
724おい:2001/07/29(日) 11:25
かもねずみの反論が弱気だな。
725名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 13:16
今となってはここでヴァカ理論展開してたカモラーも実はmdicやぽっぽやなんじゃないかと思うね。
726ロザン:2001/07/29(日) 14:04
ショッカーの方が弱きじゃないか?
ま、最後はどっちが笑うなねえ〜。
727もみじ25歳女:2001/07/29(日) 17:11
昨日友人に紹介され始めて、モジコの事業の話を聞きました。成功すれば本当にすごいんだろうなって
いうのが感想で、いったいどうしたらいいかわかりません。明後日説明会に行くかどうか悩んでいます。どうしたらいいのか教えて下さい!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 17:19
>>727
やめとけ。絶対に成功しないから。
729 :2001/07/29(日) 17:57
鯨食わせろ!グリーンピースをぶっ潰せ!
730名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 18:09
>>272

成功する要素なんざないんだから。
なに言われたか書いてみ。
ここにいる連中なら全部否定できるだろうから。
731 :2001/07/29(日) 18:29
クジラを獲らなきゃ魚が減る。魚を獲るならクジラも獲らなきゃ。
増えすぎたクジラのおかげで生態系がくずれてしまった。
732名前いれてちょ:2001/07/29(日) 20:31
〜今月のかもめ通信より〜
いろんなメーカーが、しばらくLモードの宣伝を、いろんな媒体で一生懸命
やると思うんだな。向こうが意気込んでるときは、私どもが正面から張り合って
しょうがない。波が一区切りついたときに、そろそろと、表舞台に出て行こうと
思っていて、それのひとつの目安を2003年とか2004年に期待しているんだね。
いずれにしても、2004年というのは、歴史の流れからいっても、一番最初の
チャンスになる可能性があるんだね。そういう時期を目指して100万代理店の
陣容を固めていきたいね。

※タメ口になっていますが、そのまま引用しました(藁
733Age:2001/07/29(日) 22:19
晒し揚げ
734mojiko:2001/07/29(日) 23:07
宮城県石巻市でキャビンを発見しました。
電光掲示板で「mojikoで遊ぼう」と表示していたのですが
ん?mojiKo
スペルが違う...
代理店なんだから唯一の商品の名前ぐらい正しく覚えようね。
mojiCoがかわいそう(TДT)
735小泉:2001/07/30(月) 00:13
今月、H氏はまだ来ません。(もうダメ?かもめサービス)
736 :2001/07/30(月) 06:16
さすがにもうだめだろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/30(月) 08:27
>>727
>成功すれば本当にすごいんだろうな
そうです、
カモメが成句したらそれはもう凄い事になります。
「成功すれば」
ですけどね。

勧誘時に、
何をどういう風に言われて、
貴女がその中のどういう点に関して
「成功しそう」
と思ったかをお聞かせ願いませんか?
738とおりすがり:2001/07/30(月) 14:25
技術屋の中では、Lモードでさえ、そんな時代遅れなことをやってるといわれる。
ましてや、もじこではねぇ。
739mojio:2001/07/30(月) 18:56
>>734
所詮、代理店にとってもその程度の商品なんだろうね・・・
740mojiko:2001/07/31(火) 00:22
>成功すれば本当にすごいんだろうなって
 すごいとまでは言えないけど、サイドビジネスでの収入と考えた場合
活動やめて月十数万の収入なら、いいお小遣いだとおもうんだけど。
俺を勧誘した人の話で、最初の数ヶ月活動して、直のダウンを
結構つけてからは、組織が必死にダウンを漁っているのを陰で静観
暇なときだけ煽って全部人にやらせる。こんな風に活動したら、楽に
そこそこ稼げるみたい。
まぁー 最初に直のラインを何本も作るのが一般の人には難しいだろうけど
その人は、狙いが良かったのかな、勧誘対処は若い建築業とか夜のお仕事の人。
田舎で、且つその手の人にはmojicoの悪評は浸透していないし、iモードで連絡
とりあいながら「インタネは流行らない」トークを真に受けている人達だから
小規模ながら市場がそこにはあったと言うわけ。
いずれmojicoでの収入はなくなっても、その人にとっては、楽に稼ぎが
あったから成功みたいだよ。
店を出す資金になったみたいだし、その手の話をすると「自己責任」と言う言葉
が真っ先に出てくる所なんか、完全確信犯
Medicが悪徳代理店なんて見たことない、なんて言ってたけど、地元で短期間に
延びたグループだから知らないはずないと思うけど。
 誘われたセミナーでは、光ファイバーに始まり、禁止トークのはずの権威付け
流通マージンなんぞ付いてないスズキの車を安く買った話を基に、バックマージン
の計算、月収400万だとか年収億単位だとか、煽りまくって異様な雰囲気でした。
まぁー かもめのセミナーならこんなの当たり前か。
741 :2001/07/31(火) 06:21
ていうかmdicのところこそが悪徳勧誘してたと思われ
742 :2001/07/31(火) 09:08
つーか、mdicは単なるガイキチだと思われ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 09:51
>活動やめて月十数万の収入ならいいお小遣いだとおもうんだけど。

確かにそれが本当に得られるなら良いのかも知れない。
しかし、実際問題としてMojicoの
「夢のネットワーク」
が現実になっていない以上、
月々の収入は自分のダウンが新たなダウンを増やしつづけない限り
得られない。

Amway等においては
「傘下のDTの人数が増えなくても、DTが一定以上の購買を続ければ、
 アップには収入が発生する。」
となる訳だが、
「傘下の代理店が増えつづけないと、アップの収入が無い」
というかもめのシステムは、より
「ネズミ講」
的な側面が高い、と思う。
744   :2001/07/31(火) 21:02
〜かもめサービス会報より〜
100万会員とか1000万会員というのは、2003年とかそういう達成時期に
こだわった目先の目標じゃない。
(中略)
私どもは1994年から商売を始めて、認められるには最短でも10年かかるだろう
ということ。日本の家電製品の普及で、一番最短期間だったのが携帯電話です。
あれでちょうど11年ぐらいで、9割方普及した。テレビにしても、もっと長くかかった。
必ずや、下積みの期間が必要なんですね。だから、10年間はともなく辛抱しないと
いかんのかなと、最初から思っているわけだ。

※タメ口になっていますが、そのまま引用しました(藁
74510年もあったら:2001/07/31(火) 23:12
> だから、10年間はともなく辛抱しないと
> いかんのかなと、最初から思っているわけだ。

携帯電話の場合、その10年間で本体や通話料などの値段がごく一般の
人でも手の届く範囲まで安くなったこと、そしてそれにもかかわらず
めざましい技術の進歩も(小型化、多機能化など)あったことが
これだけの普及に繋がったのだと思います。
TVに関しても似たようなものでしょう。
これはもちろん市場にそれだけのニーズがあったからでしょうが、
何よりも各企業の努力の結果だと思われます。

mojicoの場合、価格は変わらんわ、機能もサービス内容も変わらんわで、
AJOLが企業努力をしているとは到底思えませんよね。
どうして代理店のみなさんは7年も経ってこれだけしか進歩していない
ソフト・ハードを提供し続ける会社を信用出来るのでしょうか?
それとも代理店しか知らない、我々があっと驚くような大逆転が
控えているのでしょうか?
「たぶんそうなる」「アップが言っていた」ではなく、ちゃんとAJOLが
発表したロードマップでもあるんですかね?会員数ではなく。

自転車に例えると、mojicoは素の自転車に前カゴとライトをつけるのに
7年間かかったような程度のものです。
他の企業、メーカーなら今頃空飛ぶ自転車を開発していることでしょう。

さて、あと3年でmojicoは空を飛ぶことが出来るのでしょうか?
746あげ:2001/07/31(火) 23:53
今日札幌でセミナーあったんだけど、断って帰ってきました。
話聞いて、ここに書けばよかったと後悔
747mojiko:2001/08/01(水) 00:27
>743
>月々の収入は自分のダウンが新たなダウンを増やしつづけない限り
得られない。
いずれ消滅するであろうことは予測の基に、元の38万からいかに
楽にプラスにするかを考えて参加する、いわゆるネットワーカーが
存在するのも事実。
 もうmojicoでは殆どそのような、うま味がないので、創設以来の
代理店以外で新たに「楽にプラス」になる事は、極めて難しいと思
われるが、極まれに、お小遣い程度に稼げる市場は残っていたのも
事実であった。(他のマルチよりかなり狭いが)
 この様な確信犯の代理店が活動することで、一般販売に失敗した
以降もかもめは存在することができるのだと思う。
 この様なネットワーカーに見捨てられるまでは、ネズミ講になら
ないための商材mojicoを売りを続けるだろうし、現在は引き際を考
えているのだと思う。
 例えmojicoが普及しなくても、もうAJOLは十分成功者でしょ。
アクティブ代理店=確信犯=Mdic
748暇人A:2001/08/01(水) 01:58
>>744
これって事務局の発言?
それとも代理店の投稿?

まぁどっちにしろあと10年は我慢してねってことか?
普及するのは1994年から10年目の2003年の事じゃないって言うんだから。

気の長い話だな。これで納得する奴も多いんだろうから洗脳って怖いよね。
749暇人A:2001/08/01(水) 02:06
ところで、一般会員募集が始まったとして、一般会員をどうやって勧誘するつもりなんだろうか?
代理店の権利収入という餌があってもこれだけ勧誘するのが大変なのに何のメリットもない一般会員が
ホイホイ入るとでも思ってるんだろうか。
第一自分のもってる人脈は代理店勧誘で使い果たしてるから勧誘する当てもないだろうに。
まさか、キャビンを出せばそれだけで人が集まるとでも思ってるのか?
750かもめ0233**57*8:2001/08/01(水) 02:59
>>749
思ってた。違うの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 08:57
>>750
>思ってた。違うの?
これは
>>749
>何のメリットもない一般会員がホイホイ入るとでも思ってるんだろうか。

>キャビンを出せばそれだけで人が集まるとでも思ってるのか?
のどっちに対してですか?
どっちも?

>何のメリットもない一般会員がホイホイ入るとでも思ってるんだろうか。
これに対しては、かもめのネットワークは、
「普通の通販(インターネット等で)なら1万円で買える物が、
 流通マージンが入って1万2千円になってしまうネットワーク」
というシステムな訳で、
たとえ接続機器がタダで配られ、入会金/年会費がタダだとしても
加入するユーザーがどれだけいるかは疑問です。

>キャビンを出せばそれだけで人が集まるとでも思ってるのか?
こっちに関しては、
「お客が来なくて潰れるお店」
というのは珍しい物ではありません。
お客のニーズと提供するサービス/商品がマッチしなければ、
売上は上がらず、
固定店舗の運営費(家賃、内装費、人件費、商品の仕入費、光熱費、通信費、他)が
収益を上回り続ければ、潰れてしまう訳です。

かもめのキャビンで提供される商品/サービスは、
はたして顧客のニーズに合っているのでしょうか?
752744:2001/08/01(水) 20:21
>>748
>これって事務局の発言?
>それとも代理店の投稿?

「かもめ社長のQ&Aタイム」というコーナーからの引用です。
たぶん社長発言だとおもうけど。
753mojiko:2001/08/02(木) 00:43
普通の、確信犯でない代理店はこうなるだろうね
今のかもめのmojicoでは・・・
http://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/gene/
(13.8.1かもめモジコについて)
ぽっぽ屋も統括になるため、この手の人を得意の例え話で
勧誘しているのだろう。
754モジモジ:2001/08/02(木) 17:19
まだ活動してたのか・・・38万円の学研のオマケみたいな機械売る会社
755暇人A:2001/08/02(木) 21:47
>>752
社長のお言葉ですか。
>100万会員とか1000万会員というのは、2003年とかそういう達成時期に
>こだわった目先の目標じゃない。
パンフレットにはしっかり年度別会員数予想が書いてあったはずだが。
もっともあれは予想と言うよりは誇大妄想の類であったが。
>必ずや、下積みの期間が必要なんですね。だから、10年間はともなく辛抱しないと
>いかんのかなと、最初から思っているわけだ。
今頃突然言い出して最初から思っているも無いもんだが。
それならちゃんと勧誘の時に10年は下積みの時代が続きますよと説明しなきゃ駄目じゃないか。
社長がこんな事を言いってたら普及は無理だって認めたのと同じだと思うがな。
しかし普及するのに最短で10年となると一般販売開始から10年以上は普及しない
ってことか?
100万代理店まで一般販売しないんだから販売開始が15年後+普及に10年で25年後か…。
代理店のみなさん頑張って長生きしてくださいね。
756ウニウニ:2001/08/02(木) 21:53
青田の発言も苦しくなってきたな。前から苦しいか(w
最近ネタ不足だからネタあったら書いてちょうだい!
757 :2001/08/03(金) 00:11
ネタもなにもあまりにも痛々しくて・・・(ワラ
758 :2001/08/03(金) 18:55
こんなに下がっちゃだめじゃん
759AAA:2001/08/03(金) 23:28
元野球選手(パリーグの日ハムだった)が毎週日曜日に代々木の全理連ビルに来ています。
名前は忘れたけど。
広告塔はみちのくプロレスだけではありません。
760 :2001/08/04(土) 00:16
初期のスレに「ダイエーの秋山が代理店やっている」って書きこみがあったけど。
誰かそんな話聞いた事あります?
761 :2001/08/04(土) 09:06
入ってるだけじゃ広告塔とはいわんよ。
トークで「●●までやってる!」とかいってなきゃ。
762青田吉宏:2001/08/04(土) 18:11
暇なので占ってみました。。。

あなたは根本的にとても器用で、さまざまな方面での才能に恵まれている人です。
多才さ故に何でもそこそここなすけれど、“これだけは誰にも負けない”といった
スペシャリストではなく“器用貧乏”と言った方がいいかもしれません。
また、外見から受ける第一印象は、控えめで温厚な明るい人というイメージですが、
実はその穏やかな外見からは想像もつかない程の、勝ち気さと精神的な強さを内面に
秘めている人でもあります。おおらかで、何があっても慌てず騒がずマイペースで歩
いていくあなたは、どちらかと言えば自分から積極的に事を起こしたり、新しい世界
に飛び込んでいくことよりも、じっと座して、運の流れが変わるのを待とうとする傾向
があるようです。やみくもに突っ走らず時を待つのはそれなりに上策でしょうが、
あなたの場合はちょっぴりそれが多すぎるのでは?
何もしないで棚ボタを期待するばかりというのも考えものです。
また失敗してもパッと気持ちを切り替えられる楽天的なたくましさも、あなたの
魅力の一つと言えるでしょう。
763かもめ九州:2001/08/04(土) 23:04
来週末は、大阪で集合みたい・・・
暇ね〜
764 :2001/08/04(土) 23:59
で?参加費2000円なのか?
765イカデビル:2001/08/05(日) 11:41
ウィ−!


ここはショッカーの書き込むスレです。
766mojiko:2001/08/05(日) 13:03
一部の代理店の暴走・・・?
アクティブ代理店と呼ばれ、人狩りしている奴らを
一般的人から見た時の感想
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=GZG04552&disp_no=290&log_no=290&msg_per_page=10&def=10
767AAA:2001/08/05(日) 22:10
>>763
確か土曜日だった。日曜日は「ユニバーサルスタジオジャパン」へ
みなさんそろって観光予定だったと思います。
768nanasinn:2001/08/07(火) 01:36
さがりすぎ
あげ
769アンチかもめ:2001/08/07(火) 01:54
脅迫されて代理店契約をされました。
770>>769:2001/08/07(火) 10:53
詳細きぼーん
771 :2001/08/08(水) 06:27
なんでこんなみえみえの詐欺にひっかかるひとがいるんだろう?
772暇人A:2001/08/08(水) 08:42
日本工業新聞の記事
http://210.143.102.72/~mojico/bbs/index.cgi?no=2411&reno=2410&oya=2410&mode=msgview&page=0

こんなに酷いとは思わなかった。全くの嘘の塊。裏付け取材などせずAJOLの言い分そのままです。
早速抗議しときました。
773 :2001/08/08(水) 22:21
日本工業新聞抗議あげ
774mojiko:2001/08/08(水) 22:25
>772
どの辺に、どう抗議したの?
775 :2001/08/08(水) 22:28
AJOLのデータセンターとやらの写真にいつも写ってる世界地図のディスプレイ、
あれっていったいなんの意味があるのかねぇ?
大昔のSF映画の未来のコンピュータセンターじゃあるまいし。
あんなこけおどしにカモラーはころっとひっかかって「すごい!」とか思うわけ?(ワラ
776名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 22:30
>>773

新聞社にメールだろ。
リンク先見ろよ。
777かもかも:2001/08/08(水) 23:53
かもめの広告塔(?)の俳優の速水亮さんって、仮面ライダーやってたんだね。
ライダーXだそうです。
現在、日常生活でもショッカーと闘っているんですね(藁
778名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 09:51
>>775
いや、あれはNTTの設備でAJOLとは無関係だから。
779かもめ@ショッカーいっぱい:2001/08/09(木) 21:23
>>777
速水亮って確か統括ディーラーじゃなかった?
780 :2001/08/10(金) 00:09
かもめののぼり(旗?)に「来栖あつこ」が載ってたんだけど
彼女もそうなの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 08:02
>>780
そうかも知れないしそうじゃないかも知れない。

有名人(というか芸能人)の場合、
仕事として依頼があればポスターやCMに出るのは当たり前、
仕事を断るかどうかの判断はするかも知れないけどね。
782名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 14:17
>>780
だったら西村知美も猿岩石も広告塔になっちまうよ
783無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/10(金) 16:58
広告塔だけなら問題無し(有るけど許す)
速水亮とザ・グレート・サスケの2人は広告塔だけでなく、
実際に統括ディーラーとして儲けているから許すわけにいかない!
最近かもめ関係のサイト見てたらこの2人の名前を見なくなったので
もっと叩くべきです
784イメージキャラクター:2001/08/10(金) 18:14
来栖あつこはNTTテレメイトのCMもやってる。(東海だけかな?)
785S:2001/08/11(土) 00:38
あげ
786うふ:2001/08/11(土) 01:04
止めてよかったね!
>弘美ちゃん(はぁと)
787日刊工業新聞のぼけ:2001/08/11(土) 01:24
こんな悪徳商法の基本中の基本を取り上げてどうする?
自ら信用度を落とす自爆的行為じゃないか。
ちょっとネットで調べればわかるような物だが…。
788 :2001/08/11(土) 06:30
ま、しょせんサンケイグループか。
789十六茶:2001/08/11(土) 14:05
日刊工業新聞=ドキュソ
でオッケーですか?
790暇人A:2001/08/11(土) 20:10
日刊工業新聞じゃなくて日本工業新聞です。
791名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 20:18
近所のハードオフに逝ったら、ジャンク品扱いでSF−30が
3000円で売ってた。所詮Mojikoもこんなものとワラターヨ。
792無無無:2001/08/11(土) 20:52
>SF−30

↑これなに?文字子の商品番号?
なんだ30って、バージョン30なの?
793 :2001/08/11(土) 21:03
最初のやつだろ
794 :2001/08/11(土) 21:07
最初っから30?
つくづくここのマルチはわけがわかんね〜。
795前向きですかー:2001/08/11(土) 21:25
完成度30%
現在 60%?
100%にしてから一般販売スタートらしい・・?
100%マルチ集団
796かもちゃん:2001/08/11(土) 21:41
かもめが勧誘する時、出てくる言葉の順番

1、どう判断されようと自由だから話だけ
2、こんないい話はない、絶対儲かる
3、今の生活に満足してる?
4、強制はしない
5、私も始めはそうだった
6、共に頑張ろう
797名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 22:30
3000円は高すぎるな。300円話の種に買っても良いが。
798ななし:2001/08/12(日) 00:35
喪事故ってメルマガ読めないって聞いたんだけど・・・
喪事故のメアドじゃメルマガの会社が受け付けてくれないの?(* ̄m ̄)ぷっ
799ガイザ:2001/08/12(日) 03:32
かもめの勧誘に誘われちゃいました。
あの時代遅れなMOZIKO60の本物を見ました。
ファミレスで説明するのかなと思い1時に(昼食をただで頂こうと思い)
したのだがまったく当てが外れてキャビンと言われる所でした。
お茶も出さずにタバコも吸えず、1時間、腐ったMOZIKOの話し
いいかげんにせいよ!俺はお客サンだゾ!時間をさいてるんや!
「こんな時代遅れの機械どう考えても売れる訳がないやろう。
だまし商売しかないやろう。」と言ったが まだ 話しが半分です。だと
その半分の話しは代理店報酬が20%〜75%入り、流通マージンが
配当となります。だと 言い根性しとるは、機械が時代遅れだと今度は金か!
俺は貧乏や!金欲しい!
しかし、人はだましたない、人だましの営業はしたくない、と 固く心に誓い、
「考えます」と言い、その場を後にした。
それから 30分後 勧誘者からTELがあり、「インターネットで探さないように」
と連絡があった。
言われなくとも勧誘される前からわかっとる!マルチ商売で有名な事は!
だから あえて勧誘されたのだから アホか!お前は!
ところで もう1度会えるかな? その時はゼッタイ ファミレスでステーキ
ただ食いしようと考えている。早く 勧誘さん連絡くれ
それに もう1つ勧誘する人は男はダメだよな!
やはり色っぽい女性に限る。話していてもつまらない。
エイジェイオーエルさん この書き込み見ているのだったら
その辺の事も考えてネ! やはり かわいい子がいいね
800  :2001/08/12(日) 03:37
>勧誘者からTELがあり、「インターネットで探さないように」

それ笑える、ネットで探せばやばいのが
ばれるからね〜。
801 :2001/08/12(日) 05:29
就職活動でそこにいったことあります。説明会に参加したんですけど、凄くうさんくさくて
やばかったのを覚えています。 本当に行かなくて良かったです。
802774:2001/08/12(日) 05:38
でもなんでマルチって、引っかかるやつがいるんだろう???
俺のダチもまともだと思ってたけどいつのまにか……
まじ怖ぇ〜
↓これくらい
http://homepage2.nifty.com/rohizuka/pa/pa_003_a.htm
自分でカキコして言うのもなんだけど、
気の弱い人は行かないほうがいいよ
803 :2001/08/12(日) 05:54
>>798

そもそもモジコじゃWEB見れないからまぐまぐにもメルマにもいけないしさ。
なーんか、モジコ使うからこそ情報弱者になっていくってわからんのかなぁ?
804情報弱者:2001/08/12(日) 10:05
>>803
正解
805トータル:2001/08/12(日) 15:24
iモードでメルマガ見れる?Lモードでは?モジコも同じです。モジコはパソコンではありません。
電子メールのやりとりも出来る電話機なのですから。
806安智:2001/08/12(日) 19:23
>>805
iモードでもLモードでも、テキスト中心のメルマガだったら、
充分見ることができると思うが?
テキストの長さという問題はあるかもしれないが、受信可能文字数を
増やすオプションはあるからな。
807某メルマガ発行者:2001/08/12(日) 19:33
iMODEでもLMODEでもテキスト形式のメルマガだったら受信もできるし読むこともできます。
確認しました。
もちろんパソコン用に1行35文字に設定してるからiMODEだと読みにくいけどね。
でもそれがいやならiMODE用メルマガ出せばいいだけ。
問題はMOJICOではメルマガスタンドに接続できないってこと。

カモラーはなんで自ら情報弱者になりにいくの?
808名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/12(日) 19:36
>>805

>電子メールのやりとりも出来る電話機なのですから。

じゃあインターネットうんぬんトークするな。
比較対象は一般電話か携帯メールだろうが。
それも38万円で。
809白鳥麗子 :2001/08/12(日) 21:54
あげでございます。
810名無しですが:2001/08/13(月) 00:24
805よ、なんとか言え。
811トータル:2001/08/13(月) 00:41
>>810
なんとか。

インターネットに接続(回線に接続しています。)
812名無し:2001/08/13(月) 03:36
>>iモードやLモードでメルマガを見れることを知らないことが、
すでに情報弱者じゃん。
そんな連中だからこそ、
だまされて38万のゲテモノFAX嬉々として買って、
「時代の最先端」とか言ってるんだから大笑い!
要は一部のあほ集団でしか使えない「糸電話」みたいなもんだ!
813名前はない:2001/08/13(月) 04:04
805メルマガって知ってるの?
814トータル:2001/08/13(月) 10:40
>>813
なめとんか!

>>812
「時代の最先端」になるんだよ。
16日まで返答してやる。おまえらかもめの凄さわからしてやるよ。
815暇人A:2001/08/13(月) 11:14
で、どの辺が「時代の最先端」何ですか?
時代というのを一本の線にたとえれば絶えず伸び続ける先端に位置するのがIT関連産業
といえます。
さて、その線の反対の端を見てみると時代から落ちこぼれて行っている旧い技術が見れます。
こちらの端は時代が進む毎に短くなっていって線が消えたらその上に乗っている物は過去の遺物として
奈落の底へ落下していきます。
MOJICOはまさにこの端の最先端にいるのです。
816JICOMO:2001/08/13(月) 11:58
814>これほど、いつまでたっても表舞台に登場しない最先端もめずらしい...。
817 :2001/08/13(月) 12:06
最先端なのになんで全国どこでも発信元が東京青山なの?
地方の人送信料大変と思う。
818トータル:2001/08/13(月) 12:39
>>816 817 815
これから時代の最先端に躍り出ると言うこと。
準備段階なのです。そのための代理店募集なのですから。
819JICOMO:2001/08/13(月) 12:55
>>ええ、俺がmojicoの話しを聞いたのは今から5年前のこと...一旦は契約しましたが、自分の判断でクーリングオフしました。理由はちょうどパソコンやりはじめた時期と重なって当時のmojicoFAXがとたんに色褪せて見えたからです。
当時キャビンの人は言っていました...21世紀になればこの端末を使っての流通が当たり前になる...と。確か当時は高島屋と直結するなんてほざいていました。でも全く無縁でしょ?で、今、何世紀ですか?今の時代かつてのテレビの普及や携帯電話の普及速度のレベルといっしょにしては危険ですよ。DVDデッキだって1万円クラスの登場まで1年とかかりませんでしたよ。
結局何もかわっちゃいませんよ。ちなみにクーリングオフは簡易書き留めのはがきでやりましたが、到着確認の電話をフォーバル(神宮)に問い合わせたら応対したやつの態度がむかついた記憶があります。
820暇人A:2001/08/13(月) 14:28
だからどうやって最先端に躍り出るのですか?
中国で作ってる原価1万円もしないようなFAXもどきを38万円もの高額で売りつける商売の
どの辺が最先端なのですか?
7年も準備中なのですか?
あと何年準備中なんですか?
前に一般販売を開始して全く売れずに失敗してますよね?
次に一般販売したとして売れると思いますか?
821モジモジ:2001/08/13(月) 17:42
だからどうやって最先端に躍り出るのですか?
A.錯覚させるような資料、言葉、数字を研究してマルチの最先端に踊りでます。

どの辺が最先端なのですか?
A.臨機応変な騙しワザです。私達は、前向きですから。

7年も準備中なのですか?
A.7年間も騙しまくりです。

あと何年準備中なんですか?
A.あと何年騙されるバカいるかなぁ・・・

前に一般販売を開始して全く売れずに失敗してますよね?
A.はい、やっぱりマルチは、口コミです。

次に一般販売したとして売れると思いますか?
A.・・・つ、次は、シルバーメタリックモジコとかキューブ型にしたり・・・
耐衝撃構造、200m防水ボディもいいなぁ・・・前向きです。
822JICOMO:2001/08/13(月) 19:54
>>821いっそ花柄にしてみてはいかがでしょうか?
823S:2001/08/13(月) 21:34
あげ
824ショッカーさん:2001/08/13(月) 21:38
一般発売は会員番号が800〜ではじまってましたよね。
懐かしいなぁ〜。
かもめの場合は、申込書に会員番号が書いてあるので、申込書が捨てられたり
クーリングオフすると空き番号になると思うのですが、どれくらい
空き番号があるんだろう(藁)
825(@@:2001/08/13(月) 22:09
懐かしいねぇ。まだあったんですか?
昔の彼女を、この世界から足を洗わせてから無縁になっておりました。
826ガイザ:2001/08/13(月) 23:33
今日 プレステ2買っちゃいました。
すっごく安くなったんで(@32000)今はプレステでも
インターネット出来る時代だゾ!
MOZIKO一台で プレステ2、1ダース買えちゃいまーす!
サー どっちを選びますか??
827 :2001/08/14(火) 00:15
>>826
プレステ2を1ダースのほうが
価値があると思います!
828ガイザ:2001/08/14(火) 00:50
それが 当たり前なんだよネ
ところが 人間というもの欲があるんだな
単なる電卓を5000円で売るとあなたに2500円戻ります。
そうすれば 5000円の電卓を売るだろう
でも 普通じゃ売れないよね
その場合、単なる電卓に価値観を持たさなければならなくなる。
で 機械自体には価値観がないから 将来性を話す
この電卓は近い将来、人工衛星から直接データ―が取れるようになります
など 何でも良い。そうすれば単なる200円の電卓が、最新鋭の電卓の前身となり
売れる。これこそがモジコなんや!
829ガイザ:2001/08/14(火) 01:00
違うかな?モジコの代理店やっている方々
みんな欲が先に出てると思うよ、それとも時代音痴か!
時代音痴は許せるけど、欲だけで他人に迷惑掛けるのは良くない
だから モジコの代理店さんは欲の塊みたいな人間に販売しろよ
無知な人間には絶対手を出したらあかん
欲人間どうしで欲の皮を目一杯伸ばし、損をすればそれでいい
830名前はない:2001/08/14(火) 02:25
>>814…なめてない。
ばかに死てるだけ。
831  :2001/08/14(火) 02:49
>>814
16日までになにかあんの?
アップの人に聞いてみるのかい?(プ
832モモオ:2001/08/14(火) 03:10
>>831ほんと待ち遠しいよね。僕も質問あるんだ。
カモラーの人たちはmojico使っていったい何買いますか?俺をmojicoに誘った女性はこう答えました。
「わたしmojicoで買い物しないわよ、mojicoがタダになったら大勢の人に配るの。そんで流通がおきてマージンが入るのよ」
この女性を説得するのに時間はいりませんでした。ちなみに6月に福岡のシーホークのセミナーにこの女性に連れていかれましたが...。
大阪弁でギャグ連発の講演会、冷ややかな薄笑いを浮かべて聞いていたのは僕だけでしょうか? 
833解決!:2001/08/14(火) 03:23
>>819さん>>820さん 激同意!!
>>818 へー?準備段階?
おれは6年以上前に聞いたよ。
確か20万台出たら無料にするとか言っていたよ?
あの話はどこへいったのかなぁ??????
ひょっとしてかもめって、「準備するだけ」の会社かい(-o-)
結局会社の製品開発するたびに、周りの技術が先に進んでしまって、
いつまでたっても一昔前のものしか出せないんだよね。
これからこれからって、多分10年後も同じ事言ってんじゃない?
そーか!「かもめ」って準備するのが本業で、
それに金出す「自称最先端」のあほボランティアを募集する会社なんだ!
834:2001/08/14(火) 04:14
ほかのHP(←1に貼ってるリンク)で見たんだけど
SF−30の30って%のことなんですか?
いまは何%なんでしょうか、100%にもなっていない
商品を売りつける会社なんですか?
 
835お答え:2001/08/14(火) 04:26
SF-30は、「S−すごく」「F−不思議なものなので」「30−完成まで30年かかります」
という意味です。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 05:47
>>813 名前:名前はない 投稿日:2001/08/13(月) 04:04
>>805メルマガって知ってるの?
>
>>814 名前:トータル 投稿日:2001/08/13(月) 10:40
>>>813
>なめとんか!

お〜い、メルマガって
「勝手に送りつけられるFAX」
って意味じゃないぞ。

分かるか?

>16日まで返答してやる。おまえらかもめの凄さわからしてやるよ。
という事で俺も期待してるよん。
837 :2001/08/14(火) 06:46
今日は日刊工業新聞の日。
まただれか画像アプしてくれないかな
838ナナシー:2001/08/14(火) 10:55
>16日まで返答してやる。おまえらかもめの凄さわからしてやるよ。

かもめの凄さって洗脳力のことですか?
それともクズ同然のマシンをあたかも最新鋭のマシン(になる予定)
と思わせて、38万円で売りさばく営業力のことですか(ワラ
839社老死:2001/08/14(火) 13:43
いとみえ
意図ミエミエ
840トータル:2001/08/14(火) 14:44
うるさい。夏休み中 アホショッカーの相手して遊んでやろうと思っただけじゃ。
841 :2001/08/14(火) 14:55
>>840
16日ってことはお盆あけですね。
お盆は話を聞いてくれる人がいそうなはずなのに遊んでてよいの?
あと、悪マニ、かもめリンク集でもショッカーはうじゃうじゃいるはず。
そっちでも遊んでください。
842 :2001/08/14(火) 17:49
16日期待age
843 :2001/08/14(火) 21:00
ネズミの墓場の有力候補だな
844COP:2001/08/14(火) 21:13
>>840ちっ、いつもこれだよ...。逆に遊ばれてやんの。
845かもちゃん:2001/08/14(火) 22:42
今、かもめ達の間でどれ位の流通があるの? 
846ショッカー:2001/08/14(火) 23:52
>>836
楽しみやのー どんなネタや?
まっとるどぉ詐欺師集団
847やもめ:2001/08/15(水) 01:13
期待age
848ショッカー:2001/08/15(水) 23:11
あげ
849トータル:2001/08/16(木) 01:37
>>845
3,000億円くらいです。(w
850 :2001/08/16(木) 02:11
16日になったけど
いつくるんだろ?やっぱ午後か、そうだよねーage
851名無しさん@お腹おっぱい。:2001/08/16(木) 02:34
<a href="../test/read.cgi?bbs=company&key=991407077&st=849&to=849&nofirst=true" target="_blank">>>849</a>
借金がか?(藁
852nanasinn:2001/08/16(木) 05:16
この「トータル」ッて奴
アンチの騙りなんじゃねーの?
あまりにも「バカ+正直」すぎるよ。
もし、これがマジレスだとしたら、
「たとえもじこが本当に素晴らしい物だとしてもアンタ(個人)には成功はムリ」
といってあげたい。
853 :2001/08/16(木) 06:53
16日期待age
854774:2001/08/16(木) 07:57
>>849ウププププッ()・0・()
みえみえ
855ガイザ:2001/08/16(木) 10:20
16日になったけど 何もないゾ!
トータルって言う奴も、口だけって奴か!
まったく中身がない モジコと同じだ
期待してアホやった
856ナナシー:2001/08/16(木) 11:48
はい、かもめの連中は口ばっかです。
偉そうなコトほざいてた連中も言ってたことは嘘ばっか
857名無し@夜鳴き虫:2001/08/16(木) 13:03
うちにもMOJICOあるよん。私がインタネしているときに母が買った。
私はめちゃ反対したんだけどね。ホテルの割引サービスは一度使ったかな。
858トータルシステム石塚正人:2001/08/16(木) 14:04
ハハハッ かもめがパソコンやるわけないだろ!
859通りすがり!:2001/08/16(木) 15:25
おいおい!トータルとかいうやつ!
てめぇ〜なぁ〜 まだ気づいてないのか?はぁ……
他の奴は紳士的に話してるけどよー
まぁ〜 相手してもらえるだけ幸せだと思いなよ!
じゃあねぇ〜 友達いないトータルくん! ばーーーか!クソガキが!
860かもめウオッチャー:2001/08/16(木) 22:05
MOJICOリンク集にあったかもめの財務情報をダウソした人いませんか?
861nanasi:2001/08/16(木) 23:46
16日はどーなった!(怒)
やっぱ口だけか!
862トータル:2001/08/16(木) 23:54
    システム
       石塚正人
>>861
だから16日まで遊んでやるって言ったっしょ。凄さわかったでしょ。
863 :2001/08/17(金) 02:59
トータル馬鹿みたい
何も凄くないのに・・・
864774:2001/08/17(金) 04:35
>>862だから16日まで遊んでやるって言ったっしょ。
凄さわかったでしょ。
遊ばれたのおまえ。誰も期待してないし、
おまえが説明できるとは思ってね〜よ。(嘲笑)
だって、かもめやるくらいぶぁ〜かだもん(^^)
かもめのすごさぢゃなくておまえのばかさと、
ぎりぎりまで出てこれなかった小物さがはっきりしただけ!
865名無しさん@びっくり!:2001/08/17(金) 04:44
はい!1に結論「もうダメ?かもめサービス(AJOL/PPOL)7」
トータルみたいなのがいたらかもめはおしまい!!
でも結構>>852さんの言ってる事が当たってるかも、
いくらなんでもやってるやつでも、こんなおばかはいないかも!?
866mimi:2001/08/17(金) 06:41
会員になってMOZIKOを売ると
1台につきいくら儲かるんですか?
代理店になるには何台売ればいいんですか?
867nanasinn:2001/08/17(金) 07:31
ちなみに「石塚正人」って誰?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 07:54
>>866
細かくどっかに出てたけど、忘れた。
でもあんたの突っ込みはある意味鋭いよ。
「流通マージンでウハウハ」
とか言ってるけど、
現状では子ネズミ勧誘してMOJICO売りつけないと
全然儲けにならないんだよね。
869ななし〜:2001/08/17(金) 09:05
かもめに限らずマルチのいうところの「権利収入」ってヤツは
子ねずみから吸い上げるマージンのことを指すのよ。
870暇人A:2001/08/17(金) 09:56
38万の半分の19万が代理店収入でそのうち売った本人には2万5千円が入ってきます。
残りはアップに吸い上げられます。月に何台かまとめて売るとボーナスが入るとかダウンが売ったら何%はいるとか
色々複雑な仕組みがあるのですがそんなに売れるはずもないので1台2万5千円が基本収入です。
そのほかにもモジコで買い物をしたら流通マージンが入りますが微々たるものです。
トータルとか言うバカが3000億円の流通があるとか言ってましたが嘘です。
実際には数億円くらいだと推定されます。億もないかもしれません。
さて、最近のAJOLの総売上は年間150億前後です。
このうち半分が代理店へと還元されますので30万代理店の総売上は75億ですね。
1代理店の「平均年収」はわずか2万5千円です。
実際には30万は累計なので実代理店の数は5万位だと仮定しても15万円にしかなりません。
年収15万円じゃサイドビジネスにしても少なすぎですね。
しかもこれから年会費1万円と共済の掛金が年間7万円くらい引かれます。
さらに活動費を考えたら大赤字も良いとろこですね。
絶対に儲かる仕事じゃないですよ。儲かるのは会社と極一部の上位代理店だけ。
871つぼいのりお:2001/08/17(金) 10:47
STSという詐欺会社がある

カモメのあとにやりはじめた男がいる

マルチ好きは次もまたマルチだ
872こまった。:2001/08/17(金) 11:44
私、こまっています。
1日2〜4回の電話、週3回の勧誘 今まで3回セミナー出席
「もうだめかもめ・・」読んだので損するのわかっているけど、
断りきれない, 誰か、人間関係壊さずに断る方法教えて。
  レベル低い話だけど・・・・・・
873暇人A:2001/08/17(金) 12:18
きっぱりと断りましょう。
それで壊れる関係なら壊れた方がましです。
人間関係を楯に入会を迫るのが奴らのやり口です。
やつらはあなたのことは金蔓としか見ていませんよ。
かもめは悪徳マルチだからやりたくないとはっきり言っててやりましょう。
>>870の計算を示して儲かるはず無いと断りましょう。
874こまった。:2001/08/17(金) 13:14
暇人さん ありがとう。
しかし なかなかはっきり言えないのです。
かもめのシステムって素人が聞くと完璧に聞こえます。
つじつまの合わないところが無い、
結局、はっきり断るしか方法は、無いですね。
 でも・・・
1ヶ月もひっぱってるのでいいにくいなー
875ジョナサソ:2001/08/17(金) 16:00
かもめかもめ
876>>874:2001/08/17(金) 17:09
>つじつまの合わないところが無い、
はて?
877もか:2001/08/17(金) 17:49
こまったさん、あなたはたぶんかもめでなくとも他のマルチであっても断ることのできない人でしょう。
もうちょっと勉強してかもめに挑んでみてください。そこには成長した自分がいることに気付くはず。
かもめっていいよね、人を成長させてくれる...。
878東京海上:2001/08/17(金) 18:01
>>876
無いですよ。
879ナナシー:2001/08/17(金) 19:16
>つじつまの合わないところが無い

ソレ以前にツッコミ所満載のため、どれからツッコんでいいかわからないからではないか?
880こまった:2001/08/17(金) 19:24
もかさん するどい。
じつは、アムエ ニュースキン ハーバーライフなど
色々かじっている、あと お米のとか健康食品とか150万のとか色々話がある
確かに 断ったり後悔したあと成長した自分が居るように思う。
しかし、いい年こいてなさけないなあ・・・
881 :2001/08/17(金) 22:09
「素人が聞くと」レベルだろつじつまが合うのは。
ウソでウソのつじつまを合わせてるからな。
だが少し調べられてひとつでもボロがでると全部崩れる。

例えば日本は欧米と違って紙文化だからって青田がよくいうやつ。
紙の消費量って欧米の方が上なんだよねー。
それだけでMOJICOじゃなけりゃいけないって前提が崩れる。
882かもめはかもめ:2001/08/18(土) 00:17
883test:2001/08/26(5) 49:00 ID:4V78tbzA
test
884名無しさん@お腹いっぱい。
おお、復活!
スレッド上昇システム始動♪