「白○屋」のモン○ローザの裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そういやウーロンハイにゴキブリが入っていたことがあるが、
一杯だけタダにするということでごまかされた。
皆さんの被害を報告してください。

 今年1月8日、横浜市青○区内にある白○屋青葉台店は成人式帰りの若者でにぎわっていました。
 この日、同店の来客数は約400人。ところが、そのうち80名が同店が提供した食事によって食中毒になりました。
 白○屋、魚○、笑○などを経営する(株)モン○ローザには、全国で約2万人の労働者が働いています。しかし、モンテローザでは労働条件が悪いために労働者の定着率が悪く、いつも大量募集していなければお店はいつもどうしようもないほどの人手不足におちいるのです。
 同社の調理場で働いているある労働者は「お客さんには悪いけど、厨房はいつも戦場。トイレに行って手を洗う暇なんか滅多にないですよ」と語っています。食中毒は起こるべくしておきたのです。

http://www2.tky.3web.ne.jp/~seibmail/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:15
 ◎欠勤をすると八万円の賃金カット(台風で電車が止まってもダメ)
 ◎遅刻をすると一万円に賃金カット(鉄道会社が発行した遅延証明があってもダメ)
 ◎有給休暇の申請は二週間前でないとダメ
 ◎給料日の直前になって賃下げ
 ◎残業代はゼロか法律の半分しか支払わない
 ◎タイムカードに残業代を記録すると 処罰
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:23
age
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:30
店員がドキュソばっか。
ロクに接客ができないのに
あのCMは一体何なんだ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:54
age
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:56
告訴しろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:57
 三鷹労働基準監督署は1月19日、(株)モンテローザとその大神輝博代表取締役等を、
  時間外労働などの割増賃金を支払わなかったとして労働基準法違反の疑いで
  東京地方検察庁八王子支部に書類送検しました。

 私たち労働組合は、(株)モンテローザが大神会長の指揮のもとに、タイムカードに残業を記録すると処分すると従業員を脅迫し、実際より極端に短い労働時間記録で多額の残業代未払いを続けていたことなどを指摘し、その改善を要求してきました。しかし、(株)モンテローザが全く改善する態度を示さないので、昨年4月19日、刑事責任を追及して三鷹労働基準監督署に告発していました。
 労働基準監督署は、労働基準法をきちんと守るよう指導する行政機関であると同時に、司法警察員として法律違反の犯罪について捜査し、送検する権限をもっています。今回の書類送検は、私たち労働組合の告発を受け止めて、この警察権限を発揮したものです。
 今後は、東京地検八王子支部に対して、(株)モンテローザと大神社長の刑事責任を厳しく追及し、厳重な処罰を下すよう強く求めていく決意です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:57
労働基準法違反で刑事告発!

 (株)モンテローザは、居酒屋「白木屋」「魚民」「笑笑」などを経営し、全国に800店舗以上を展開する大企業です。
2000年の4月19日に東京西部一般労働組合は、(株)モンテローザを残業代不払いなどの労働基準法違反の疑いで三鷹の労働基準監督署に刑事告発をしました。
 神奈川県のある店舗の副店長を例に挙げ、1ヶ月分の本来支払われるべき時間外手当44万円のうち、11万円しか支払わなかったということである。さらに、(株)モンテローザは各店舗の従業員に対し、残業時間をタイムカードに残さないように指示し、残業時間をつけた場合処分の対象とするなどの、まさに信じられないことをしていたというのである。会社は三鷹の監督署から、今まで何度も指導を受けてきたのにも関わらず、ずっと残業代の支払い方を改めませんでした。
 今後、モンテローザは経営の透明性を求められることとなります。

モンテローザを基準監督署に告発してから、新聞や雑誌等でその内容が報道され、多くの店舗の方からのご相談がありました。組合ではまだまだたくさんの方が残業代の支払いを請求して欲しいと考えています。残業代は正当な賃金ですから、支払われて当然であり請求されれば会社は支払わなければなりません。もしそのことを理由に会社から攻撃されたらどうしようと考えてる方も多いと思いますが、現在の会社にそんなことは出来ません。余計に罪が重くなり大変なことになります。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:59
笑笑って名前がウザイ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:59
そんな会社なのになんで新規開店してるんだ?
11名無しさん:2001/05/13(日) 21:59
1番最初に頼んだ「鳥なんこつ」がいつまでたっても来ない。
何度か「いつ来るんですか?」と訊くも
「今作ってます」との1点張り。
・・・2時間程経過。デザート頼むついでに
半ばヤケクソで訊いてみた。
店員ちょいとアセる。
間もなく鳥なんこつはきたけど
いやぁ切ない味でしたよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:00
店員教育が全然なっていないよな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:01
失礼な店だ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:02
文句言う前にさぁ
魚○とかつ○八とか養老○瀧なんかのチェーン店行くなっつーの。
ドコ行ったってロクなモンじゃないんだからさぁ。
食中毒以前に、そんなトコで食っても旨くないだろ?(笑
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:03
貧乏だからさー、しかたないのよ。
安いからさー。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:04
>>14
クソ居酒屋に逝っているバカを戒めるためのスレ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:05
>>15
貧乏人は家で酒飲め
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:06
友達と癒しあうためにさー。
でも、ちゃんとしてるところはしてるけどな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:07
チェーン居酒屋逝っている奴はドキュソ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:08
白木屋も魚民を笑笑も潰れてくれ
街の優良居酒屋の復権のためにも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:10
チェーン店と同等の値段で
サービスとか雰囲気とか良くて
全然旨い店なんて探せば見つかるって。
それを探し出すのも楽しみのうちなんだよなぁ。
ま、お客さんも「お行儀」良くないとダメなんだけどね。(笑
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:11
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:12
=これはヒドイ!従業員いじめ=
 白木屋・魚民などの居酒屋チェーンを経営している(株)モンテローザは,
労働基準法を無視した"従業員いじめ"を行ってきました。

▼遅刻は1万円の賃金カット。 欠勤は8万円の賃金カット。
▼2週間前に申請しなければ有給休暇を認めない。
 急病や肉親の不幸でもダメ。結局、欠勤扱いになる。
▼回覧一枚で一方的な賃金カット(98年1月と4月。合計3万円)

 そこで2年前「このままでは生活できなくなる」と
20代の本社女性社員たちが、改善を求める声をあげました。
(労働組合の結成)



=組合への卑劣なイヤガラセ=
 しかし、会社は彼女たちにイヤガラセやイビリを繰り返しました。
 突然「明日から歌舞伎町の店舗で,夜8時から朝5時まで働け」と
時間帯も仕事内容も,契約と全く違う部署へ配置転換したり,
一人ひとりを管理職が呼び出しては労働組合の脱退強要を行なったり…。
 このイヤガラセやイビリに耐え切れず,組合員は次々と脱退,
退職しました。今では3人ですが,しかし彼女たちはこのイヤガラセに
めげずにがんばっており、この4月には会社を相手に、残業代未払いの
労働基準法違反で三鷹労基準監督署に刑事告発しています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:12
=白木屋・魚民では飲みません!=
 私たちはこんなヒドイ会社が経営するお店を利用するわけにはいきません!
 従業員をいじめ、気持ちよく働かせないお店では、お客である私たちが心から
くつろげるわけがないからです。
 (株)モンテローザが "従業員いじめ"を組合に謝罪し,法律をまもって
労働条件を改善するまで,私たちは白木屋・魚民など(株)モンテローザが
経営するお店を利用しないことにしました。
 同時に、このヒドイ"従業員いじめ"の実態を,知人・友人・家族・親類・職場・
学校・地域の人々など考えられるかぎりの範囲に知らせ,白木屋・魚民などを
利用しないよう,積極的徹底的によびかけます。



=抗議ハガキを送ってください!=
 みなさんにも,(株)モンテローザ関連店舗を利用しないように訴えます。
 そしてみなさんからも,(株)モンテローザの大神輝博 代表取締役会長兼社長あて
に抗議はがきを一刻も早く送ってもらいたいと思っています!


<抗議先>
 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-17-3 (株)モンテローザ気付
 大神輝博 代表取締役会長兼社長
 TEL.0422-36-8888 FAX.0422-36-8988
 E-mail [email protected]
     [email protected]
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:12
<資料編:えっ!白木屋・魚民ってこんなにヒドイとこなの!?>


=本社の実態=
● 遅刻すると1万円の賃金カット。
  バスや電車の遅延による遅刻で,遅延証明を提出しても認めない。
  (組合が交渉し,現在は5千円カット。遅延証明はいまだ認めず)
● 欠勤すると8万円の賃金カット。
  急病で休んでも,肉親の葬儀に参列する場合でも,有給休暇への振替を認めず,
  欠勤扱いで賃金カット。
  (組合が交渉し,現在は約4万円に減額)
● 有給休暇は2週間前申請が必要。
  しかも夏期・年末年始など会社の定めた期間に取らされる。
  (組合が交渉し,申請は5日前までに短縮、年間自由使用に改善)
● 残業代が法律で定められた半分しか支払われない。
  (組合が結成されてから発覚。未払い残業代の一部を支払わせた)


=店舗の実態=
● 売上などのノルマを達成できないと交通費・残業代・ボーナスなど全額カット
● 残業時間をタイムカードに記録すると,処分の対象になる。
● 転勤が多すぎる。(4年間で13回,3年半で10回など)
● 過去2年間で,40億円(推定)の残業代未払いがある。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:13
=(株)モンテローザの経営するお店一覧=
居酒屋 白木屋
のみくい処 魚民
刺身居酒屋 北海道魚萬
居楽屋  笑笑
夢屋歌之助
のみくい処  笑兵衛
炭火焼処 紙風船
釧路 都寿司
海鮮寿司 めちゃんこ
手作り居酒屋 日本や
台湾家庭小皿料理 神龍門
牛めし  横綱屋
GOLTON Cafe       など



=イヤガラセにめげない彼女たちへの激励先=
東京西部一般労働組合 白木屋分会
TEL.042-528-2800  FAX.042-528-2162
[email protected]


=私たちの連絡先=

白木屋・魚民で のまない会
[email protected]
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:19
 私たちはこんなヒドイ会社が経営するお店を利用するわけにはいきません!
 従業員をいじめ、改善を求めればイビリ・イヤガラセをするお店では、お客である私たちが心からくつろげるわけがありません!

 会社が従業員いじめを組合に謝罪し,法律をまもって労働条件を改善するまで,私たちは(株)モンテローザが経営するお店を利用しないことにしました。
 同時にこの実態を,知人・友人・家族・親類・職場・学校・地域の人々など考えられるかぎりの範囲に知らせ,白木屋・魚民・笑笑などを利用しないよう積極的徹底的によびかけます。
 (株)モンテローザ本社があるJR三鷹駅頭にて、先日私たち「のまない会」の抗議宣伝を行いました。本社社員らしき人が宣伝する横にぴったり張り付き、わたしたちの動きを逐一携帯電話で報告するなかでの宣伝でしたが、たったの1時間で1000枚ものチラシがはけました。非常に受け取りがよく、隣でティッシュ配りをしている人より受けとってもらえることに、正直驚いています。応援の声をかけてくれる市民が多いことにも、また私たちはとても励まされます。
 今後も折りをみて抗議宣伝をしていく予定です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:25
2度と逝きません。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 22:42
age
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:22
あなたの学校や職場の近くにもきっとある
きっとあなたも利用していた(株)モンテローザのお店!


白木屋分会への謝罪・労働条件改善をするまで

利用するの
 やめちゃいましょう!

 居酒屋 白木屋  
 のみくい処 魚民
 刺身居酒屋 北海道魚萬
 居楽屋  笑笑
 夢屋歌之助
 のみくい処  笑兵衛
 炭火焼処 紙風船
 釧路 都寿司
 海鮮寿司 めちゃんこ
 手作り居酒屋 日本や
 台湾家庭小皿料理 神龍門
 牛めし 横綱屋
 GOLTON Cafe
 四十五縁家
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:27
安いかもしれないけど、そういう「曰く」つきのお店には行きたいと思いませんなぁ…
まぁ、日本橋界隈にはあんまりないから行かないけどね。
32列島縦断名無しさん:2001/05/13(日) 23:29
魚民でタコのから揚げみたいのを頼んだら
タコに火が通ってなくて生だった。気がついたのが最後の一個だったので
「すいません、これナマだったよ」といったら
「あっすいませーん」と言って何もなかったように皿を下げた。
気がつかずに食べてたのかと思ったらムカついたので
清算するときに「このタコナマだった」といったら
レジをしていたマネージャーらしき人が「あそうですか」と
その分の値段をマイナスしてくれた。
そんなことしてもらうために言ったんじゃないのに・・・
あんな店もう二度といかない!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:31
飲み物にゴキブリ入っていたときも、
タダにされただけだった。
保健所にチクリ入れたら良かったよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:32
白●屋って・・・ほんと●ズいんです
キムチなんとかってやつに変なう●虫みたいなものが入っているし
なにしろマ●いから、もう二度と●きません
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:39
そのうち潰れるね…(藁)
36白木屋の実態:2001/05/13(日) 23:49
俺、学生時代に白木屋でバイトしたことあるけど、ひどかったよ。
まず、食材は全て冷凍で、注文が入り次第、解凍して盛り付け。
巨大な冷凍庫に色々な食材がごちゃ混ぜに入っていて、それぞれの
食材は使われるまでずっと冷凍。賞味期限もへったくれも無い。
生モノは特にひどくて、イカ焼き用のイカは冷凍していない
水に漬けたままの3日前のものを焼いて客に出していた。
メニューのほとんどは、レトルトパックになっていて、基本的に
温めてそのまま盛り付けて客に出す。

店員への教育もひどく、幹部社員が見回りに来ては、バイト店員に
暴言・暴力の連続。
これはマジの話。
37名無しさん:2001/05/14(月) 00:05
ほんと、とんでもねーな、オイ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 00:06
sounanda
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 00:07
店によるんじゃない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 00:30
俺白木屋の厨房にいるけど、たしかに酷いよ。
油なんか3ヶ月は交換しねーし
女店長は女を捨ててるし
ネズミの死骸ははじっこに転がってるし
トイレで手はあらわね~し
いつも人手不足だからヘルプで色々なお店に
行くけどどこも不衛生なのは同じだね。
全国店舗で食中毒出す日も近いよ。マジで思う。
新宿のお店なんかモンテ一番の売上あるだろ?
もう無茶苦茶だと思う。絶対。
俺は彼女は絶対に行かせないよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 00:32
結構人気?の白○屋でさえ、そうなんだから
資金勢いのない(落ち目?)の村○来とか養○乃瀧あたりじゃ
食材&従業員の扱い方はもっとひどいんじゃねえの?
ま、直営かFCの違いとかあるんだろーけどな。
42  :2001/05/14(月) 00:46

>40
>ネズミの死骸ははじっこに転がってるし

オマエガカタヅケロ
43名無しさん@41:2001/05/14(月) 00:47
×資金
○最近
鬱だ。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 01:54
枝豆たのんだんだけど・・・・腐っているかと思うぐらいマ○かった!
ほんと・・・勘弁してくれと思ったが、行かなきゃいいんだと反省。
45ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 02:42
つぼ八は大丈夫なの?あそこは結構美味しかったけど、
やっぱヤバイ?
46赤井英和:2001/05/14(月) 02:49
パッっと飲んで〜、パッと殺って〜、パッと逝ってね〜♪
4736:2001/05/14(月) 02:59
あ、それから、調理中にうっかり床に落とした食材は
迷わずそのまま客に出すってのは常識。
白木屋の場合。
4844:2001/05/14(月) 03:00
つぼ八は・・俺は大丈夫だと思うが。
とにかく白●屋はもう嫌だ!
46さんのカキコ通り、白●屋は騒いでも注意されないだけ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 03:04
安かろう悪かろうだね
安いと結局、客や店員が損して
上の人間だけが儲かる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 03:08
自分は学生なんですが、白木やによく逝ってました。
呼んでて怖くなりました。
これ全部実話ですか?
ライバル店の嫌がらせネタですか?

真実が知りたいです。
5136:2001/05/14(月) 03:20
>>50
学生さんは、経済的に安い飲み屋のほうが魅力的だよね。
でも、俺の言ってることは本当だよ。
他にもいろいろ話はあるよ。
単品メニューについてくるパセリなんて、ほとんど
前に出されたやつを使いまわしてるし、食器洗いで
洗剤にまみれた手をあまり洗わずにお好み焼き用の
粉を手でコネコネしたりね。
仕事があまりにも忙しすぎて、丁寧にやってるヒマも
ないんだよ。
それでも君は飲みに行くかい?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:17
めちゃんこでバイトしてた女です。
ばっくれました。
みんなやめるときに退店届っていうのなかなかもらえなくて、
ばっくれちゃいます。
そうすると、最後の月の給料、研修給です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:27
まず、店員の教育がなってないと思う。
以前、店内に入ろうとしたら「少々お待ち下さい」といって案内されない。
空いてるテーブルを片付けりゃよい話なのに、従業員はチンタラしていっこうにクリアする様子ナシ。
注文忘れも多かった。安賃金でも金貰ってるって態度じゃなかったし、もう逝かねえ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:34
店に入ろうとしたら身分証明の提示を求められた。
免許証とか身分証明を持ってなかったのでそう告げると、
「じゃ、お帰りください」みたいな。
どう見ても私たち20歳以上なのに。
「じゃ、ビルの下とか入り口とかに『身分証明を提示願います』て書いておいてよ!」
と言うと、ウザ〜って顔されたのに腹が立ち、店長(かどうかわからないが)出してもらったが
こいつも、とてもサービス業やってる人間とは思えなかった。
もう逝かない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:35

                ∩
               | |
               | |
               | |
               | |
       88彡ミ88   | |
      8ノ/ノ^^ヾ8。 | |
       |(| ー  ー|| / /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      从ゝ__Д _.从 /  < 自作自演はうざいです。
       /||_、_|| ./     \__________
      / (___)/
   _ | | ) _._( __
  \   ̄ ̄        \
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:42
ずいぶん前の話だが、
渋谷ハチ公口で、白木屋の従業員たちが、
襷をかけて、店名公開して、
労働条件の悪さを訴えたストをやっていた。
感心して聞き入っていたら、共産党系の人がまぎれてて、
うっかりビラをもらっちまった。
(白木屋のビラなら熟読すんのに…。)

がいしゅつだったら、スマソ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:40
>>52
だって、店名が「めちゃんこ」だからねえ。
そのまんまって感じ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:43
あられ音頭?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 15:04
バイトの対応が悪いが別にバイトがドキュソな
ワケではない。 もう回らないんです。
マジで会社が悪い。いい接客しようと思っても
出来ない、やる事が多すぎ、社員も疲れてヘロヘロだし。
6036:2001/05/14(月) 16:45
>>59
うん。
人件費を少しでも削減するため、最低人数のバイトしか入れない。
だから、既にバイトの予定が入っていた日に休もうものなら店長に
激怒されたよ。
もっと接客にも余裕で対応できるだけの人数をしっかりと入れとけよ。
バイトの人件費なんて、売上から考えたら微々たるもんなんだから、
そういうところでセコセコとコスト削減すな、モンテローザのお偉いさんよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:38
age
62元てんちょ:2001/05/14(月) 22:27
白木屋の人件費は24.99%でやっているんだよね。
だから、店長はそれをクリアするために自分の残業は付けないんだよね。
ちなみに原価率(食材)は34.99%
普通の居酒屋だったら人件費も35%ぐらいカナ。
人件費,原価率をクリア,さらに無遅刻、無欠勤で初めて給料全額出る。
クリア出来ないと8万引かれる。
そんな感じ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:37
AGE
64名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 22:43
>>54
「20未満は帰っとくれ!」って友達もくらってました。
そこでリベンジをはかり、
ふけ顔な友達交えて7人くらいで再度入店。
やっと入店できました。

でもあんまり行くべき店じゃないみたいね、
モンテ○ー座。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:07
あしたも三鷹駅前6時集合かな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:10
>>62
なぜに、.99なの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:13
モンテローザは、急がしすぎ!
調理場には、厨房・刺し場・揚場・焼き場と4ポジションがある。
これを二人か3人で年なんかやらされたら死にそう。
もちろん15時入りで5時閉店時間まで休憩なし・飯なし。
調理師ながら掃除もして、明日の仕込みが出来てないと変えれないが
もちろん残業代なんて出ない。

つぶれろ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 00:38
経営者側からすると2ヶ月ぐらいがトレーニング期間でその後1年ぐらい勤めて
もらって辞めてもらった方が都合がいいのと違う?
長く勤務されると組合だなんだとうるさいヤツが出てくるし給料もアップしなきゃならない
結婚すれば家族手当や住宅手当と余分な出費が増えてくる。
だったら1年ちょっとコキ使って辞めてもらった方がいいとかんがえるだろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 02:44
結局、モンテローザがいま一番解決しなきゃならないのは金だよカネ。
あまりにも金に振り回わされて、従業員の人権を完全無視。
安さばかりをウリにして労働条件が悪化してんじゃ目も当てられないよ。
そんなのすぐ従業員逃げちゃうね。
70元てんちょ:2001/05/18(金) 00:06
>>66
要はデッドラインなワケ
71お腹いっぱい:2001/05/25(金) 17:37
あげ
72東洋フードシステムズ:2001/05/25(金) 23:40
もうすぐやめるオレは...
73モン太:2001/05/25(金) 23:45
荻窪の白で漂白剤入りアサリバターを食べさせられた。
クレームしたら、「お客さん別に変じゃないですよ」と言われたので、
店員を蹴り上げた。
74774:2001/05/26(土) 00:04
アサリに漂白剤が入ることはないぞ。
落ちた物はよく出すけど。
あと串を塩で焼いてくれと言われて間違えてタレにつけた後
よく洗ってた。
75元従業員:2001/05/26(土) 00:10
>>74
>あと串を塩で焼いてくれと言われて間違えてタレにつけた後よく洗ってた。
あ、俺もそれよくやってた。
あと、オーダーミスで調理場に戻ってきた料理は、その注文が出るまで
とっておいて、注文入ったらレンジでチン!もよくやった。
今考えると、恐ろしいことやっていたという罪悪感があるよ。
でも、そんなこと気にしてられないほど忙しかったんだよね。
76本社野郎でやめた者:2001/05/26(土) 00:24
会長はつぼ八から鞍替えしたんだよ。
そして奥さんは横浜銀行頭取の娘なんだ。
だから急激に全国展開できたんだね。
不正融資に帳簿合わせの売上。
がっはっはっは・・・バブルがはじけて
今頃ひぃひぃ言ってやんの。
ここは会長から低学歴だからダメ!
体質や組合うんぬんより、こんな会社が
食い物関係やってちゃダメだよ。

不衛生すぎる。
77元主任:2001/05/26(土) 00:37
>>75
やったやった。お好み焼きがレンジでチンで出たのが
一番早かった。
暇な店だと、サイコロステーキとイカとお好み焼きは・・・(自粛)
社員の転勤多すぎ。入社2週間で転勤して
あとは2ヶ月に一回ぐらい転勤。
もう何店いったか分からん。
逃げ出すバイト・社員も多い。
78給料日:2001/05/26(土) 02:51
今日給料が入ったので白木屋に逝きました(あえて)
かなり混み合ってて、問題を起こしてるとはいえ
「腐っても白木屋」という感じでした。
んで、サービスの方ですが気持ち悪いくらい丁寧で
酒も料理もどんどん出て来ます。
イメージアップをはかってるんだろうか?

結論『やっぱ安い』
79:2001/05/26(土) 02:57
前半期決算前(8月)に倒産する予定です。
吉岡のトッチャンが言ってました。
80ななし:2001/05/26(土) 07:41
>>76
労組は横浜銀行にも抗議してるね。
こんな反社会的企業に協力するなって。
そうか、奥さんがそういう人なのか。それにしても悪い奴らだね。
81やまざき:2001/05/26(土) 09:57
たぶん自作自演だと思うけど、

おなってるみたいで、

気持ち

悪い

よ。

文脈変えた

方が

いい

よ。
82 :2001/05/26(土) 10:00
>>78
店にもよるし、入ったタイミングとかにもよるよ。
でも、白木屋って、昔と比べると、料理が格段にマズくなっている気がする。
>>79
マジっすか?わーい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 10:07
軟骨揚げ なかなかジャン
84やまざき:2001/05/26(土) 10:12
あいかわらず

自作自演

かわいそう

って感じだね。
85あぼーん:2001/05/26(土) 10:15
もう逝かない
つーか、逝ってない。
86元主任:2001/05/26(土) 11:30
軟骨、揚場の人間によって全然量が違う・・・。
87名無しせんせい:2001/05/26(土) 11:43
店員が転んで酒がかかったけど言い訳してたので、むかついて店長呼んだけど特に謝ら無かったのはマジで怒った
88名無しさん:2001/05/26(土) 11:45

裏2ちゃん発見!!

http://kame.tadaima.com/2ch/
89元従業員:2001/05/26(土) 11:46
揚げ物系は、あらかじめ用意された冷凍素材を油にぶちこんで出来上がりだから、
ほとんどハズレはないけど、厨房系とかはヤバそう。
刺身系も鮮度がかなり心配。
90元主任:2001/05/26(土) 13:36
厨房系は大丈夫だろ。
あっ肉じゃがと煮込みがあったか・・・。
揚場も鳥唐・・・。
揚場入りたくない。
刺場かホール、もしくは追い回しがいい。
厨房は地獄。
91チンコローザ:2001/05/26(土) 15:16
枝豆くさってるよ。
冷凍期間長すぎるんじゃない?
92元従業員:2001/05/26(土) 17:24
俺にとっては、ホールも地獄だった。
白木屋は安いから、客層も土方とか族みたいなドキュソがけっこういたよ。
酒が入って、調子こいて大声発したり、店員にわけのわからないインネン
つけてきたりね。
プロレスラー並みの体力と強い忍耐力がないと勤まらない。
93元主任:2001/05/26(土) 17:42
ドキュソ多かった。
でも、どこの店舗言っても長い警棒がかくしてあるが
使ったことは一度もない。
94燃やせ:2001/05/27(日) 12:55
燃やせ
95道程くん:2001/05/27(日) 13:05
あげ
96118:2001/05/27(日) 13:14
安くて美味しいから合コンとかで良く行くよぉ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 14:10
一軒目で逝くときに利用してる。
ただし、ビールしか注文しない。
もちろんビンしか注文しない。
大瓶だし、あの値段なら許す。
つまみは2品程度で手付けず。
サワーとか店員が作る飲み物
は注文しない。
これで安心。
98:2001/05/27(日) 14:29
こないだ白木屋逝ったとき堅焼きそば頼んだけどぐちゃぐちゃですげーまずかった。
大部分残してそのまま帰っちゃったよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 14:38
>>97
瓶ビールはキリソが作ってるから大丈夫だろうよ。
100 :2001/05/27(日) 14:38
やっぱ、白木屋ダメダメだな。
逆に、優良な大衆居酒屋ってある?
店名をきぼんぬ。
101じゃ:2001/05/27(日) 22:35
>>100
魚民なんてどうよ?
102 :2001/05/27(日) 22:42
笑笑なんてどうよ?
103 :2001/05/27(日) 22:43
 ¥
  ¥  ¥
 ¥  ¥ ¥  カサカサ・・・
   ¥
¥¥   ¥
104黒木屋:2001/05/27(日) 23:34
なんだかんだ言ってオレのまわりには
白木屋に逝くやつばっかりだな。
「どこいく・・?とりあえず白木屋逝くか・・・」みたいに。
やはり「安い」というとこが一番の理由かねぇ・・・・。
105白木屋CMソング:2001/05/28(月) 00:06
グッと飲んで〜 パッと殺って〜 スッと逝ってね〜♪
106元主任:2001/05/28(月) 01:07
魚民と白刺身の値段が違うけど
同じ仕入れ。
107 :2001/05/29(火) 22:11
age
108 :2001/06/01(金) 19:52



..
109列島縦断名無しさん:2001/06/05(火) 22:36
yuyuyuyuyuy
110逃げ馬:2001/06/06(水) 01:27
白木屋は本当に最近まずくなった。特に○柱店。。
こんな話し聞いたらなおさら足が遠のいたよ。

おすすめっすか?個人的には庄屋はすき。
111魚民:2001/06/06(水) 01:28
昨日、魚民に行ったけど、このスレのことが頭に入って
料理が恐怖だった...
まあ、どこの飲食店も似たようなものなのだろうけど...
112名無し@通りすがり:2001/06/06(水) 02:48
白木屋一度だけしか行ってないけど
飲み物も、食い物もすっげーーーーーーー待たされた
居酒屋行って、あんなに待たされたの初めて
2度といかねーーーーー
113:2001/06/06(水) 03:00
どこの飲食店も一緒だってば
俺も白○屋でバイトしてたけど、調理場閉めてから
忘れ物取りに調理場行って電気つけるとゴキブリが
モーゼの十戒のように・・・・

俺が働いてたとこでは消毒用アルコールを吹きかけ
チャッカマンで焼き殺すってのが流行ってたんだけど、
死骸が肉じゃがの上に落ちても死骸取り除いて余裕で出したよ。

でも、全部冷凍、全部レトルトってのは嘘だぜー
どうせ揚げ場か焼き場で、厨房や刺し場任される前に根を上げてやめたんでしょ。
ハマチとか普通におろしてたし、まともに鍋振ってたやつもあるし。

チェーンの居酒屋は総じて悪いんだけどね。
114酔っぱ:2001/06/06(水) 03:11
安かろう悪かろうなんだね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 17:16
age
116障子にメアリー:2001/06/12(火) 01:23
難波にワタミが来たけど、
117怪破裸:2001/06/12(火) 02:14
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 白○屋なんぞ、犬に食われろ!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 02:22
ワタミは良いよね♪
>>113 俺のいた店舗によく似てるな。
とりあえず、前の人がいったように店員が調理したものは食べないが原則。
ただ単に食材を器に盛っただけのメニューを選びましょう。
そして竹箸も拭いて使い、決して器に口を付けてはいけません。
120スパゲティ屋:2001/06/12(火) 03:04
みんな「キレイ」「キタナイ」にかなりこだわってますな。
オレは仕事で飲食やってるけど汚いのは白木屋だけではないよ。
地下飲食店街などは100%ゴキブリ、ネズミがいます。
どんなにこぎれいにしても、まわりからやってくるんだよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 03:06
知らなきゃ幸せ。あんま気にすんな。
122エルニーニョ:2001/06/12(火) 23:19
喪ン手辞めてワタミに転職しようと、マジで考えてるんだけど・・・。
どう思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:02
製造工程を知るとやりきれなくなる。
例えば人間
124AGE:2001/06/13(水) 22:02
25歳
125名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 15:07
ageeeee
126age:2001/06/24(日) 21:24
age
127 :2001/06/24(日) 22:01
下北沢店はぶっ潰してやる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 05:48
>>127
why???
129名無しさん2001:2001/06/25(月) 06:06
バイトに料金不払いで訴えられてたね
130age:2001/06/26(火) 02:47
age
131死す亜土:2001/06/26(火) 04:13
膝をつく接客サービスってどう思う?
あれはやりたくないな
132名無し:2001/06/28(木) 05:18
age
133