家紋の裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今まで家紋を知らなかったけど、
O藤なのに藤の花の家紋ではなかった。
私の家は藤原系ではないらしい。
家紋も2000種以上あり調べれば混乱する。
宗教や動物を由来にしたものもあり、
皇室など植物を使っているのまで色々ある。
家紋の由来に詳しい方、何でもいいから語ってくれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 07:31
===不適切なスレの為終了いたします。ありがとうございました。 ===
3みの:2001/05/07(月) 07:31
終了で良いんですね?ファイナルアンサー??
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 08:00
O藤ってチョソだろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:39
印籠が家にあったけど家紋はなかった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 07:54
地味すれ揚げ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:39
家紋って勝手に変更してもいいみたいだな
それなら俺はコアラの家紋にしたい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 13:56
>>2
死ね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:00
>1
日本史板に逝け(マジ
10名無しさん:2001/05/14(月) 14:23
藤が藤原系だ、っていうのは、「藤原っていうぐらいだから当然家紋は藤だろう」
という誤解に基づいたもので、全部が全部藤じゃないんです。

公家の藤原家で主なのをあげると、
摂家の九条家(ここから出た二条、一条含む)と
羽林家の正親町家(三ツ藤巴)ぐらいです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 14:35
あの国系の家には家紋あるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 15:48
>>11
あるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 03:55
菊の御紋を付けて良いのは皇室だけなのかな?
14無責任な名無しさん:2001/05/17(木) 04:08
>>13
菊一六文は、皇室です@葉っぱ16枚
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 04:49
>>13

皇室じゃなくても「菊花」の意匠の家紋の家はあるのです。

しかし、
>>14の言う通りの「十六弁の菊紋」は、皇室どころか
当代の天皇しか使ってはならない慣習です。

が、別に家紋に法的根拠はなにもないので、使用も
変更も自由です。

・あほな家紋→世間の笑い者
・菊紋→右翼が毎朝モーニングコール

ということになりますが・・・(笑)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 05:36
>>13-15
自民党のマークはあれ菊何枚だっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 05:51
うちは●藤で、桐紋です
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 06:02
家紋ってどうやって調べるの?
>>7さん、家紋を替えていいって本当?コアラですか?モーナーなんかどうですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 06:04
島津藩は、○に十字の「轡(くつわ)十文字」。
ちなみに島津製作所の社章もここから取った。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 06:35

そもそも藤原って名字の大部分は、明治の四民平等で姓を許されたときに、
かっこいいから藤原の姓を選んだ農民だろが。
21名無しさん@お腹いっぱい。
私の家も●藤で真麻の家紋
3代前は東北の農家出身
今はスキー場経営