1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
なんかある?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 20:03
ムービックの裏事情ってことか?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 23:40
ここ10年ほど足を運んでないなぁ・・・
最近は猫耳娘のいる黄色い看板のお店(某サラ金じゃないよ)に
行く方が多いから・・・
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 00:02
ゲーマーズ?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 00:31
トラの穴
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 09:23
これからの季節、アニメショップはオタク臭がじゅうまんします。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 10:14
アニメ好きの美少女萌え
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 10:53
もしかして、アニメすきの少女とエロい関係ができるとか・・?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 11:03
内部事情っていっても知識が無いと店員やってくのが辛い
ぐらいしかしらない。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 12:15
アニメイトとK−BOOKSってどんな関係なんでしょう?
特に池袋
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:31
変な試験があるみたいだね
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:39
サードウェーブ(DOSパラの親会社)ある所にかならず虎の穴あり
もしかして関連会社?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 01:08
今、アニメ雑誌って何が旬なの?
もうすっかりアニメ見ない世代になったものだ。
俺がアニメイト読んでたのはせいぜい中学生まで
その当時のはやりと言ったらガンダムZZや聖闘士星矢
天空の城・・・とか、妙にマニア受けしていたのでマシンロボとかあったな。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 13:50
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 14:10
関東と関西でアニメイトを運営してる会社違うよな。
関東はムービック、関西はコアデ企画だっけ。
俺はコアデ企画から内定貰ったけど蹴った過去がある。
FIND-OUTの編集に携われるのなら入っても良かったかな。
当時は関西ローカル版だったから。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 02:09
ゲーマーズ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 02:12
ゲーマーズは(株)ブロッコリー経営なので、関係ナシ
18 :
きゃろるはうす:2001/04/12(木) 02:13
>>8 できません(藁
>>14 そうですね、厳冬って感じです。
スレイヤーズ全盛の頃が一番良かったかな。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 12:18
この業界ってデフレなのに物の値段が高いね。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 12:51
うちの知人はおたくなのにアニメイトの社員募集、書類で落ちて相当落ち込んでた。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 12:57
↑ワラタ
>>19 それでも金を払う馬鹿なオタクが腐るほどいるからさ。