★★値段が桁はずれな商品の裏事情★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前から思っていたのですが、例えばバイオリンのストラヴィバリウス
良いものだと1億円とか言いますよね。何でそんなに値段が高い
のですか?希少価値といっても限度があります。
逆に、うまい棒(ヤオキン)は今も昔も10円ですよね。
流通経路などを考えると、設けはどこに?と思うのですが、そういう
桁外れな商品の裏事情を教えてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:34
プラダ、高いよ〜。
あんなナイロンバッグに5万も払う自分が情けない…
でも、なんかプラダなら許せてしまう。
あれ、生産コストいくらかかってるんだろうなー。
ブランドネーム代って、すし屋の時価みたいなもん?
3ストラヴィバリウスって言うのか、、、:2001/03/15(木) 01:36
ストラディバリウスかと思ってました。

4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:38
需給バランスで決まる場合
 例えば,ストラディバリ ね (高値)
事実上の独占,あるいは寡占で決まる場合
 適当に考えてね
 競争がある場合は一般に安くなります
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:39
1だけど。
ごめん、もしかしたらストラディかも。
知ったかぶり、打つ山車脳
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:40
>1
欲しい人がたくさんいるらしいです。
競ってしまってたかくなります。
安いので1億。はかせたろうは買えないので
レンタルしてるらしいです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:40
>>4
では、バイオリンを手作りしている会社(職人集団?)は
世界にあまり居ないということが、1億の原因ですか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:41
でもさー、1億って誰が決めたの?
作ってるマイスター?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:43
ゲゲ。はかせたろう、レンタルしてるのか。
なんか微笑ましい。
それにしても、確かに「安いので1億」ってことは、
高名なバイオリニストになってギャラを沢山稼がないと
買えないってことでしょ?どこか矛盾を感じる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:44
>>7
あれって作者は大昔に死んだんじゃなかったっけ?
バイオリンは作成後数百年経っていい音がでると聞いたことある。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:44
芸能人が建てる豪邸で、よく3億とかいうけど一体何に3億も使って
いるんだろう。土地代のほかに、内装で1億使うのって相当バカみたい
な贅沢しない限り使えないと思うんだけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:45
あのなあ、ストラディバリウス本人は死んでいるのだ。
だから高い。
芸術品もあるだろう、そういうの。
未来永劫増える事は無いので、稀少価値は増すばかり。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:53
葉加瀬太郎にストラディバリは猫に小判。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:55
うまい棒は短くなったよな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:26
1ですが、ストラディバリウスって、人の名前だったのですね…。
鬱だ逝こう…。
ただ、高嶋ちさこが、普通のバイオリンでも凄く高い「3000万くらい」と
言っていたんだけれど、それも製造されたのが古いからストラディバリウス
でなくても高いんだろうか。
16近藤:2001/03/15(木) 18:39
アントニオ=ストラディバリはイタリアのヴァイオリン職人です。
14世紀の人です。
日本でいえば、茶道やってる人が千利休ゆかりの長次郎の黒楽茶碗
(その多くが博物館級のお宝)を求めるのと感覚は一緒ですな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 18:42
1ですが、ストラディバリウスって世界にいくつあるんですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 18:48
いっぱいあるよ
みんな偽物だけどね
本物はポールゲティ(アメリカの大富豪;故人)が全て所有していました。
今、流通しているのは彼が破産したときに放出したもの
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 18:57
バイオリンで中国産の安いものでは1万円でかえます。
ちなみに私のはそうです。
高い楽器を使ったからってうまくなるわけじゃありませんよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:04
バイオリンとか茶器って高いものは何か「お祝儀」的な値段
も含まれてそう(ようするに、゜ぼったくり」)。
身近な服だって、ファッション雑誌みたらTシャツが12800円
とか平気で値がつけられている・・・まだまだ買い手市場なん
じゃないかな?贅沢品って・・・

女の子のもつプラダってすっごい、安っぽく見えるけど・・・
あかなんで5万円以上だろ・・・どこに価値があるのかね?
まだ、ヴィトンとかの方が良い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 19:08
茶器?そんなに高いか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 20:22
>21 人間国宝とかが作ったのはたっかいでー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 20:34
24高田万由子:2001/03/15(木) 20:36
呼んだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 20:45
プラダとか原価100円くらいらしいし
ブランドイメージとデザイン費だ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 23:58
作った人間がすごい職人だったり、芸術家のものだったとしたら
その付加価値で値段がつりあがるっていう仕組みは分かった。
でも、キャベツ太郎とか、うまい棒の利益っていうのは
いまだに銭単位なんではないかと思うのだが、どうなんだろうか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:02
うまい棒のメーカーは箱単位で利益だしているだろうからなぁ
28キャベツ太郎:2001/03/16(金) 00:10
おれは100円スナックだ。
ライバルはチーズ味のカールだ。
10円のうまい棒なんかと一緒にするな。
29衣料品の原価。:2001/03/16(金) 01:05
友達にアパレル関係の人がいて言ってたけど、洋服の原価は布代5パーセント。
人件費、流通費で20パ−セントもいってないそうです。
小売店も半分も売れば利益が軽く出るので、後はたたき売りします。
そういえば、学生のころ某ジ-ンズショップのバイトをしていた友人が
棚卸後に商品のジ-ンズ重ねてはいて、ベルト10本くらい巻いて、シャツ重ね着して、
上着羽織ってよく帰ったけど問題にならなかったといってたな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 01:10
うまい棒とか原価は1円とか2円で儲けまくりじゃねえの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 01:14
ロレックスのデイトナ。並行輸入品ボッタクリすぎ。
正規品で定価65万のが、130万もする。
32名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/16(金) 01:16
>>31
それに群がる日本人が大勢いる
33age:2001/03/16(金) 01:25
スクリーントーン高い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 08:13
レンタルビデオ代、高いよ。
バイトしてたことあるけど、あれって定価の八掛けで仕入れてるから
1万円のビデオだったら8000円で仕入れて、400円とか500円で貸す。
新作だったら、二週間で元がとれて後は廃棄処分とか、中古品で売りさばく
まで、純利益を運んでくるんだよ。
もっと、安くしろよ、って思うよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 08:16
>>34
更に延滞料というオイシイ収入もあるしねぇ。
結構儲かってんの?レンタルビデオ業界って。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 08:26
延滞の長い債権は筋の人に売って、筋の人はその債権を
長い間寝かしてから請求するって噂を聞いたけど本当?
延滞料って1日なんぼだから1年寝かすととんでもない額になる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 08:47
>>36
そういうのって法的には払う義務ないんだよね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 08:55
>>35
延滞金は半端じゃなく儲かる。だって、元値をかるく超える場合が
あるから。俺がバイトしてたところは別にヤクザが関わっているとか
そういうことはなかったけど、俺が知ってるだけで5万〜10万を
はらっていった人が数人いる。一応こっちも督促状をだしたり、
電話して催促したのに払わなかった本人が悪い、ということに
なってるが、キマリだからと言って客から「「延滞金7万5千円頂きます」
とか言うのが、申し訳なくて嫌だった。
39マターリ:2001/03/16(金) 08:56
>> ストラディバリウス
 こないだNHKの番組でやってたけど、バイオリンの作成方法を誰にも
教えないで死んでしまったんだそうです。 実の息子にも教えなかった
ので、作り方は謎のままなんだって。
 結局、ストラディバリウスの死後、使用した道具や、木を加工すると
きの型紙を参考にして、ストラディバリウス財団が今でも製法を研究し
ているんだって。
 息子にくらい教えてもいいのにね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 08:58
ついでにいうと、やっぱりゴネて払わない客とか、値切る客も
いた。よりによって893がよく延滞したんだが、店側は騒ぎに
なるのを恐れて、893のみ取立てをしない、ってことがよく
あった。他の一般客には平気で万単位の取立てをするくせに
893だけは、ヘイコラしてる店だった。結構有名なチェーン店だよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 08:58
>>38
そらフツーの神経持ってたら恐縮するわな。
その払った人、どんな顔してたか興味津々だわ。
42ななし:2001/03/16(金) 10:39
ところで、エルジンという時計の通販広告を良く見るが、種類がけっこうあってたいてい正価10万ぐらいのところが、19800円ぐらいで売られている。あの時計はアメリカでは権威あるメーカーなのか。だれか教えてきぼんぬ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:00
>>41
元ビデオ屋勤務だけど、確か10万ちかく払った人の事情はこうだった。
オバサンだったが。
息子が、レンタルビデオを借りて、そのまま留学先のアメリカに帰って
しまい延滞することになるのだが、母親は忙しくて殆ど家にいなかった
らしく督促状をみる機会も殆どなかったらしい。ちなみに、留守電は
いつもメッセージをいれられない状態だったそうだ。(満杯で。)
で、半年以上放置されつづけて、ある日、店がかけた電話にでた母親が
慌てて息子の部屋からビデオをみつけて返しにきた、というわけ。
オバサン、この世の終わりって顔して払ってた。
それから、俺は、こっそりパソコンを操作して高額な延滞金を払う
客には少し負けてやることにした。だって、いくらなんでも酷いだろ。
44743:2001/03/16(金) 11:33
>>42
私もそれ非常に気になってたんです。
友達は、定価10万位のを祭りの露天で7千円で買ってました。
結構雑誌の広告とかにも出てるメーカーだし、結構有名なんでしょうか?
だとしたら、何であんなに値引きするんでしょうね?
知ってる人、私もきぼん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:34
>40
ビデオの延滞料金って民法的にも根拠が無かったんじゃないのかな?
俺だったら、行政書士に電話するね(カバチの読みすぎかな?)。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 16:39
でも、延滞金なかったらビデオ屋やってけないね。
設けとかではなく。
47名無しさん:2001/03/16(金) 16:54
需要が無ければ値段(価値)は下がる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 16:58
ヴィトンの昔からのモノグラムは、親子3代で愛用してるような家族もテレビで見たし、
財布とかキーケースとかしょっちゅう使うものや、乱暴に扱ったりしなければ、
結構持ちもいいと思う。皮も特殊なやつで丈夫らしいし(テレビで見た)。
定番ものなら、そんなに流行りすたりないかな、っても思う。
ブランド自慢するほどの額でもないし、それでも値段ほど価値がないかもしれないけど、
かなり重宝すると思うけどな。
エピやヴェルニはダメみたいだけど。白のモノグラムはどうなんだろう。
それよか、シャネルやエルメスのあの桁違いの値段はなんだ!!
バーキンやケリーは一生モノらしいけど、あんなの普段使い道がない!
見せてもらったことあるけど、物の出し入れが面倒くさそう。
留め金をはずして持ち歩いてるとなんかだらしない感じがするし・・・。
50万くらいすんの?だったらヴィトン5個以上の方がいいな。
49ななし:2001/03/21(水) 08:41
上げます。
ほんと、エルジン情報ご存知の方よろしく。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 09:24
レンタルビデオショップの延滞料金についてですが、
あそこまで法外に高額な延滞金を払う義務はありません。
法廷に持ち込めば100%減額できます。
ただ、請求を受けた時「ちょっと待ってください…。」などと
言わないことです。債務の存在を認めたと取られかねないからです。
また、債権を買い取り取立てを専門としている業者もいます。
そう言った業者は法律も熟知しているため、取立てに行った時に
「こちらも手ぶらではかえれません、今日は交通費だけでも
お願いします。残りは帰ってから上司と相談しますから…。」とか言って
一部の支払いをさせます。こうなると異議を止めなく
債務を承認した事になるので、裁判で減額する事が出来なくなるのです。
もし、延滞料を請求されたらとりあえずは「そんなに高額なら払うつもり
ありません。常識的な金額を算定してから請求してください。
訴えるんでしたら金額の根拠をそちらさんで立証してください。」と
きっぱり言うことです。こちらがある程度法的知識があると分れば
無闇に争う業者はほとんどいません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 10:44
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:00
普通、1週間も経たないうちに、延滞してますよって催促がくるんじゃない
のかな。うるさいくらい。無視して返却しないのは論外だけど、そういった
催促をせずに延滞料金を狙うとしたら、かなり悪質な業者だろう。あるいは、
同じチェーンでもショップによって延滞の扱い方が違うのかな。
53名無し:2001/03/21(水) 11:00
でもさ、確か入会の手続きをする時に、入会規約を渡されるでしょ?
そこに、延滞金の仕組みについてちゃんと書いてあって、そこにサインする
じゃないか。それで法的に債務を払う義務が生じる事はないのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:11
ビデオの定価以上の金額を払う義務は無いって聞いたよ。
判例があるらしいよ。
55お前名無しだろ:2001/03/21(水) 11:12
エルジンってタグホイヤーのパッチもんじゃないの?
値段表記(10万→2万とか)に騙されて買わない方がいいかと。。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:14
>50
すごい。参考になりました。やっぱ、2ちゃんって、まだまだ
凄い人がいる。ありがとう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:18
千利休の茶さじ は2000万ぐらいします。
5850:2001/03/21(水) 11:23
>>53
法外な契約は無効なのです。
たとえ最初に署名したとしても
「こんな法外な値段を本当に請求されると思わないよ普通は。」
という主張を裁判所が認めればいいのです。
>>54さんが言うように、そもそも利益を損なわないための延滞料です。
(返却されなかった事により他の客に賃貸すれば得たであろう
利益の確保、あるいは損害の賠償を目的とする)
ビデオの原価を上回る延滞料は法の保護に値しません。
本当に利益の保護を考えていれば>>52さんが言うように
すぐに督促するでしょ?それを怠っておいて金払えじゃ
権利の上に眠れる者は保護に値せずの『法の精神』からして
問題外なワケですよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 11:41

もうビデオはいいよ
60お前名無しだろ:2001/03/21(水) 13:08
>>59
いや、おもろいからもっときぼーん
バイオリン南下の方がもういいよ。
61暴走族B:2001/03/21(水) 13:08
いつでも、喧嘩買うぞ!カカッて来いや!女にもてない、ななし君!
福岡の消防士は、そんなに暇かい?
それも税金だろ?君は、税金ドロボーだ!
死蝶なんか、イジメて楽しいのかい?
まーしょせん、女にしか、イタズラ出来ないんだろーけど、
いつか、買春罪で捕まるか、少女暴行で捕まるでしょー?


62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:21
楽器だけど、「高いもの買ったからって巧くなるわけじゃない」とは
必ずしも言えないから、ある程度値段とモノの相関性はあるね。

いい楽器は、きちんとしたタッチをしないと綺麗な音が出ない。
ヤマハのグランドピアノでいつも練習してて、ある日
スタインウェイ&サンズの総象牙で弾いたらあまりに酷い音がするので愕然とした。
いいピアノは、演奏技術が高くないといい音がしないの。
スタインウェイ&サンズって、スタインウェイの廉価版なんだが、
廉価版でも、言ってみればオペラ歌手とあゆの歌くらい違うんだよ。音が。
だから一流の演奏家は凄く高い楽器を買うわけ。
でも、二流以下なら楽器は安いもんでいいと思う。
63暴走族:2001/03/21(水) 13:22
いつでも、喧嘩買うぞ!カカッて来いや!女にもてない、ななし君!
福岡の消防士は、そんなに暇かい?
それも税金だろ?君は、税金ドロボーだ!
死蝶なんか、イジメて楽しいのかい?
まーしょせん、女にしか、イタズラ出来ないんだろーけど、
いつか、買春罪で捕まるか、少女暴行で捕まるでしょー?


64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 13:59
>>62
お前が自慢が好きだと言うのは良く分ったよ。
65:名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:42
>62
あなたの場合、一流、二流以下のどっちですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:48
>スタインウェイ&サンズの総象牙で弾いたらあまりに酷い音がするので愕然とした。
一流の楽器を酷い音で弾くので二流以下でしょう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:48
>>65
こーゆー信条と能書きの区別もつかないような奴は三流と相場は
決まっておる!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:57
>>62
あの・・・YAMAHAのピアノって世界的にも評価高いって知ってますか?
ピアノ云々じゃなくてあなたが厨房なのではないでしょうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:01
機能としての価値を越えた瞬間に宗教と化すわけね、ブランドダイスキな人って
自分が憧れとしている階層(実在したり、空想だったりするが)を追かけていたり
街を歩くカッコだけでも真似したする現代の悲しいシンデレラ、帰りを待つのは
狭くて小さいお家なのね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:08
>>69
「なにつまんねぇこと書いてんだこいつ?」と思ったら
このスレッドの本題に戻ったのね…。
せっかく>>62叩きで盛り上がってんのに間の悪い奴だな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:13
お、そりゃスマソでした。
ピアノの話されても解らんからね、ヤマハのピアノは良いですか
ところで主題が値段に関してなのでヤマハとスタインウェイ?の
価格がわかるとROM専にも話が少しは見えてくると思うのですが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:16
Photoshopは何であんなに高いのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:17
お前がコピーするからだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:30
おまえもな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:31
おまえもだろが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:34
スマソ、ビデオの話に戻るけど。

>>58
なんかすごく詳しくて納得できるような気がするんだけど(法律関係の仕事してるの?)、
法律に疎い一般人の俺の一般的な考え方からすると、
そんな法外な値段になるまで返却を怠っていた人間にも問題あるわけじゃないの?
返却期限はいちおうレシートなりに明記してくれてるわけだし、
ビデオ屋にも「1泊2日○○円」などとちゃんと掲げてあるわけだし。
決して口約束だけのきまりじゃないよね?
もちろん督促の連絡がなくても、「借りてたことすら忘れてた」なんて言い訳するの?
もちろんビデオの原価を上回る延滞料を払わなくていいって法律で認められるのは嬉しいけど、
借金取りみたいな893がらみの悪質な取立てじゃなければ
実際に法律云々、裁判云々って言ったところで、無理そうな気がするんだけど。
結局は借りた奴の自己管理っていうのかな、返すのを怠ったのが原因のいちばんの根底って気がするんだけど・・・。
7750:2001/03/21(水) 15:54
>>76
私の職業は国家公務員です。それ以上はちょっと勘弁して。
今日は免許の更新のため有給取った。ゴールドだから30分のビデオ(藁)見て
写真とって視力検査して終りだった。

実際に法廷に持ち込む業者はいませんね。採算が合わないから。
債務者が自己破産申請して認められた場合の法的に無効になった
債権を買い取ってきて取りたてる業者ってのもいるんですが
そいつ等だったら裁判なんかお構いなしで家の前にゴミを撒いたりする
嫌がらせを繰り返したりして(これだと民事だから警察もなかなか
介入できない)返済を迫られたりするけどね。
でもその場合は最低でも50万円以上の債権だよ。

何度も言うけど延滞料ってのは利益を確保することを目的と
しているわけですよ。だからビデオの定価を超えた場合
「じゃあその金で買い直せば良かったじゃないの?」と言われれば
それまでなのです。それを怠っていたずらに未返却のまま放置したと
したら本来の目的→利益の確保から外れることになります。
定価以上の金額を賠償させることを(初めから)目的としていたのなら
それは延滞料とは言わないんですね。

ちなみに法律で決まってるのではなく裁判例です。
あと、判例と言うのは最高裁での裁判例を指すことが多く
このビデオの件は最高裁ではないので裁判例と言ったほうが
適切だと思います。
7862:2001/03/21(水) 16:09
>>64
自慢してないつもりだけど(^^;)
ことばが足りなかったね。レッスンは別のピアノで、
巧くなると先生秘蔵のスタインウェイにさわらせてもらえるんです。
タッチがきちんとしてないと、このスタインウェイは鳴りません。
>>65
当然5流で、素人です。
>>68
ヤマハは量産品として評価が高いことくらい知っています。
それに、素人の自分が使う程度のヤマハはたかがしれています。
日本の「プロ」と名乗る人はほとんどヤマハを使っているでしょう。
でも世界のトッププロって、ヤマハじゃないでしょ?ってこと。
>>71
ヤマハのグランドなら100万から、
スタインウェイは500万から、くらいじゃないですか?
あれ、Sonsの方が500万からだったっけ。よく相場わかんないですが、
お嬢様だった先生のうちのは、鍵盤が総象牙なので、
今では500万では買えないと思います。
7962:2001/03/21(水) 16:16
>>66
その通りですよ。5流以下になります。
下手な人が弾くと、これまたチューニングが狂うとかで、
ある程度、他のピアノで聴けるような音にならないとさわらせてもらえないんです。
でも、素人の演奏でもわかるくらい、おそろしく音が違うんですよ。
こればかりはその楽器に接した経験がないとわからないです。
いくら言葉で言っても無力ですね。
だから経験上、ある程度、楽器の質と値段は比例するのではないのかな、と、
素人ながら思っただけです。厨房ですみません。
8062:2001/03/21(水) 16:26
あれ、私勘違いしてましたね。
スタインウェイ&サンズがアメリカの会社で廉価版だと何故か思っていたのですが、
これが正式名称で、ドイツのメーカーです(恥)ごめんなさい。
こちらをどうぞ。価格一覧があります。
最低で600万ですね。
http://www.sugita.co.jp/newpage177.htm
81アンチヤマハ:2001/03/21(水) 16:27
ヤマハのピアノは普通のピアノとは違う楽器だと思った方がいい。
小さい頃からヤマハを使ってきた人はプロになってもヤマハ以外使わないし
ヤマハ以外のピアノで育ってきた人はヤマハのピアノは弾けない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 16:32
>>76
私はちゃんと返却したのに3カ月も経ってから延滞請求の電話がきました。
「ちゃんと返した!3本借りて1本だけ返してないはずが無い。」とか、
「棚卸しはしたのか。店員の管理ミスじゃないのか」とか「返却時には受け取り
も出さずにおいて、どうして客に返却を証明できるのか」とか散々文句をいった
ら「調べ直します」と言って電話を切ったきり、まったく音沙汰ありません。
ムカついたのでその店を利用するのはやめましたが、3年たった現在でも
訴状は届いていませんので、法的手続きは取られない模様。
 
83名無しさんの野望:2001/03/21(水) 17:07
>>47
本なんかはどうして値を下げないんでしょう?
確か価格が固定されてるんでしたっけ?
つまらない本なんかは市場原理から言っても落としてよさそうですけど・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:13
>つまらない本なんかは市場原理から言っても落としてよさそうですけど・・・
そうすると近所の本屋は週刊誌と漫画とエロ本だらけになってしまうでしょう
こういうものは市場原理にまかせると低い民度が更に下がるから、
決断が難しいんだよね。


85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:15
>>83
悪名高き再販制度のおかげです。
CDなんかもそう。
詳しいことは知らんけど、値崩れすると出版元が損するから
出版元の利益を保護するためにある。
詳しい方フォローきぼーん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:48
かもめのmojico
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 18:11
>>42>>49
エルジンは大衆的な時計メーカーじゃないかな。
HP(http://www.elgin-int.co.jp/)に出てる商品も\14@`800と\19@`800がほとんど。
定価十万をうたっている通販業者がインチキなのではないか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:40
えー、ビデオの方が話し面白いよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:19
エルジンについて。
えっとマジで暴露しちゃうと、定価10万なんて書いてあっても
問屋に入ってくるのは、取る数によって違うけど年間で300本くらい
扱える業者には6000円だね。10本〜で発注可能。
エルジンってアメリカの会社で、なんか海外品ってイメージあるけど、
エルジンジャパンってエルジンの日本総代理店なんて、本社山口県。
社長自らがサンプルもって関東にきて1週間くらい滞在して、
行商してるような商品だよ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:23
62叩きはどこに行ったのよ....
それにしてもピアノ一台で1500万ってのはすげーなー。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:24
89だけど
ちなみにG-SHOCKとかプロトレックとかのカシオ腕時計。
定価20000以上でも月間で200本も扱えるんだったら
7000円とかで平気で入ったりする。
俺が今使ってるプロトレックのチタンのなんて定価30000くらいだけど
6000円で買ったもん。
腕時計とかブランド商品とかの定価なんてメーカーの言い値だからねぇ

ウチで扱ってる商品だったら、メーカーの原価じゃないけど
大手流通問屋時点での原価だったらなんでもわかるよ。

最近はグッチとかフェンディの定価30000くらいの財布が
メチャクチャ入荷してて、よく売れてるけど
ウチに入荷時点では8000円前後だねぇ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:02
プラダはともかくヴィトンが似合ってる人なんてまだ10人も見たことない…。
生産コストに比べて異様に高い商品はブランド品と楽器意外に何があるだろう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:19
>>92
人気アーティストのチケット(ただの紙だから)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:39
話を戻してすみませんが、ストラディヴァリウスは、
表面にぬるニスの製法がわからないので、高いという
話を聞いたことがあります。それによりいい音がする
ようです。
95 :2001/03/22(木) 02:43
ギャラリーフェイクを読みましょう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:49
>>92
おもちゃ。
ほとんどが版権料に消えます。本もだが。
97名無し:2001/03/22(木) 04:01
>>94
へえ。ニスで一億か…。ストラディバリもせめて息子くらいには
教えときゃよかったのにね。

ところで、僕も昔ビデオ屋でバイトしてたけど、悪質な客だって
中にはいるんだよ。もう廃盤になってお店じゃ売ってないビデオ
あるだろ?それを、借りて「紛失した」って言ってくる客
いるんだよ。これを言うと、模倣するヤツが出てくる可能性がある
ので言いたくないんだけどさ。
何度も同じ客が、貴重なビデオばかりを借りて紛失届をだしたって
ことがあって、店は大変な損害を被った。
あと、長期延滞した客が延滞金を払いたくないために、苦し紛れに
紛失したって言ってくる事があったけど、その時店は延滞金300×
日数+ビデオ代を請求されて偉い金額になってた。ごねる客のほうが
実際は少ないから、みんな泣く泣く払っていくよ。
あと、返却チェックがキチンと出来てないと、返却されたってことが
分からないまま長期延滞として加算され続けることがあるよ。
基本的に督促状を出す前には、チェックはするけどそれでもどうしても
漏れることがあって、客の勤め先まで電話したことある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 04:56
>>92
買えないものの妬み?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 05:27
>51

あまり時計には詳しくないですが・・・。
今アメリカに住んでいます。近くにウォルマートと呼ばれる超大型スーパー兼安売りや
さんが会って、そこでタイメックスとかと並べて売ってます。たいしたものではない
みたいです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 05:36

あの〜
遅レスですいません。

ストラディヴァリが製法を教えなかったのは、ワックス(ニス)です。
ヴァイオリンの製法が、未だに謎ならガルネリの立場は・・・

ある程度古いからいい音がする+知名度+稀少度+投機価値=ストラディヴァリウスの価格。

10142:2001/03/22(木) 09:02
エルジン情報をお寄せくださった皆さん、アリガトゴマシタ。合点が逝きました。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 11:58
うまい棒の設けを教えてください。
あと駄菓子屋さんって生活できるんですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 12:11
>>92
日本銀行券(とくに福沢さん)
千ドル札のほうが高いが…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 12:12
うまい棒って、ダンボールで買い置きしておきたいな。
夜、2ちゃんみてる時とか、小腹がすいたらテキトーに5本くらい取るとか。
タバコをうまい棒に代えれば余裕なんだけど…。
タバコもうまい棒も身体壊すと思うから、その辺は考え無し。
105エルジン:2001/03/22(木) 12:17
エルジン、ロンジンは過去の産物。
最近はロレックスもどきを作成しては定価10万円前後で出し、結局8割引くらいでさばかれる。
ヤフーオークションでも閲覧すればわかるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 12:33
ぼったくりなブランド物なんて買いたくね

ビデオはこっちでもやってるで
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihan&key=974887716
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 12:36
89っす。
うまい棒はc/s単位での発注になるんだよ。
1c/s600個から。確かに1本は10円だけど、メーカーから見たら10円×600個で
最低6000円の商品としての流通になるんだよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 12:43
ブランド物ってのはやっぱ作りは一流だと思う。
生地の素材の違いだけとかじゃなく。
パンツだと、特に又上なんかしっかり出来てるよ。
ケツがちゃんと持ち上がる様に出来てるだとか
スタイル良く見せる様には出来てる。
でも、Tシャツに1万出すヤツとかは完璧逝ってる。
信者と言われても仕方がない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 12:50
>107
美味い棒最高ー!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 14:26
楽器で木をベースに作っているのは、良い職人と良い材料だと
本当にいい音色がでるんだよ。
特にヴァイオリン、琴、三味線などなど弦楽器は木と共鳴しあうので
特にそう。特に古くなって木がもうだめって時には、調律が難しくなるけど
弾きこまれた楽器は、すごい良い音になる。
調律が難しくなる分演奏会には不向きになるが・・
ヴァイオリンとか胡弓とかは、その典型。よく楽器に魂がこもるっていうのは、
そういう意味。安いのも勿論良いけど、材料も製作技術も劣るので、ここまで使い込めない。
制作の名人は、木を見て、その木がどんな音を出したいか分るまで削らないっていうよ
そして演奏家は、自分が楽器を選ぶのではなく、楽器が自分を待っていたっていうよ

111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 16:45
私は親戚の大学生から展示会の誘いが来ました。
従弟だし良い子だったけど最初から怪しんでいた
ので断る方向で話をしていたのですが、あまりの
ひつこさにキレてしまい、得意の毒舌で言い負か
しておきました。
調べたところ、展示会商法は、路上にて無理矢理
会場に連れて行かれた場合のみ、クーリングオフ
可能とのこと。
招待状等を受け取って自発的に会場まで足を運んで
買ってしまったらOUT。らしいです。
上記のような事を従弟に言ってやったら
「そんなはずはなと思うよ。」
などどハッキリしない返答なので
「私の言ってる事が本当かどうかもわかんないよ
うで、人様を誘って買わせてるのかっ!!もっと
勉強してから出なおして来い!!」
っと言ってやったら
「…。その通りです。」
っと大人しくなった。良い子なんだけどねぇ…。
素直な良い子だからこそ騙されたんかな?
まぁ千葉の田舎から大学上がってきた子だし
しょうがないかねぇ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 16:48
sage
111です。すいません。スレ間違い…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 16:54
sage
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 16:57
アールヴィヴァンは逝ってよし。
つーかコイツラの商品程、値段に見合った物はねえ。
115まちゅ:2001/03/22(木) 17:41
日暮里とかの駄菓子問屋に行けばうまい棒とか箱で買えそうなんだけどなあ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 17:53
メーカーからだと600個以上だけど、駄菓子問屋から買うんだったら
30本単位なんじゃん?確か。
11762:2001/03/22(木) 18:20
>>81
ヤマハは良くないんですか?カワイはチューニングが狂いやすいからダメと言われましたが。
>>110
それは言えるかもしれませんね。明らかに楽器は人を選びます。
わかるのはピアノだけですが、本当に芯を捉えるのが難しくて、
芯を捉えると素晴らしい音がしますが、外すとチューニングを狂わしてしまうのです。
スタインウェイのいいやつは、マジで下手くそが使うピアノじゃないです(笑)
逆も言えまして、
ある高名なピアニストが、チューニングの狂ったそのピアノを
弾いたところ、弾いているうちに、ピアノのチューニングが直ってしまったそうです。
作るのも大変でしょうが、その質を保っていくのも一流の腕がないと
いけないようですね。だから楽器は高いのでしょう。
カネかかるほどの才能がなくて良かったとおもってます。(笑)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 22:57
B級グルメ板にあったけど、駄菓子問屋はまだこのご時世に銭単位の
ご商売をされているんだそうだ。感服。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:53
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 07:02
5
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 07:14
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 07:15
がいしゅつかもしんないけど、ビデオの延滞料金が
ビデオのその本体料金を超えたら「紛失したので買取でお願いします」
っていえばビデオの定価を超えることはないです。

どうでもヨイマメ知識でした。
123ずれるけど:2001/03/24(土) 07:19
ガードレールや信号機なんかも不当に高い
なんでかなー?
124名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 11:04
>>123
匠の仕事だから
125名無しさんの野望
いや、ガードレールなんてものすごく安いよ。1枚数千円。
工事費が高い。信号は確かに高いが。