ISOって知ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
テレビや新聞で、「ISO9001取得」とか見ますよね。
ISO14000も取得したのですが、かなりいい加減に運用しています。
維持審査の直前に書類だけ作成してたりなど。

他の企業では、どのような感じなのでしょう。
2三流社員@電機会社:2001/01/21(日) 01:02
待ってました!このスレ!!
あれウザイっすね。なんかこれまで何の問題もなく仕事してきたのに
やたらと書類が増えたりして。あれで仕事の効率が上がったって実績
あんのか〜? あったらカキコきぼ〜ん!
取得のためのコンサルタント会社もあるみたいだけどカウンセラー料
もバカにならんだろうし。審査機構には取得のための裏カネなんか流
れてないんだろうか。金のある大企業はともかく中小は認証取得のた
めだけに不足なくやってきた仕事のやりかたも変えなくてはいけなく
なる例もあるだろうし。えらい負担とちゃうか?
じっさい書類の運用なんかはウチもかなりイイカゲンな所もあります。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 02:36
adf
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 02:42
オレの取引先の会社がISO9000取得しているのだが、運用がいいかげん。
ソフトの仕様書にしても、口頭で説明を受けたのを、
オレたちがまとめる。
で、検収になると、「うーん、この場合はこうなんだよな〜」
と、仕様書外のことで文句を言う。
結局、ISO9000は品質を高めるためにあるはずなのに、
使い方を間違えると、余計な仕事が増えるだけで、
何のメリットもなくなる。

こういう、しょーもない会社から、取得を取り消す方法はないのか?
51:2001/01/21(日) 04:44
私は三流機械製造会社の平社員です。 なので末端の事しか分からないのですが、
それでも呆れてしまうほどデタラメです。  品質チェックの定数毎検査は初物
1個のみ。  後はチェックシートへ・・・小学生の漢字練習のよう。
各ロット・部品に不良が発生しても、闇へと隠滅。  結局、書類さえきちんと
していれば問題無いし、審査官に質問されたらマニュアルの棒読みでOK。
それにしても週末は、この書類を作成・整理する事になりキツイです。
手間ばかり増えて、品質なんて変わって無いのですがね。
単に売り文句が1つ増えただけなのかねぇ。 
6三流社員@電機会社:2001/01/21(日) 10:10
>1
>単に売り文句が1つ増えただけなのかねぇ。
全くそのとおりだと思いますよ。昔TQCとかやってた日科技連とかいう
法人がいろいろISO本だしてるけどQCがはやらなくなったからISO
とか言い出したのかあ? 
7三流社員@機械会社:2001/01/21(日) 10:45
待ってました,このスレッドその2です.
いまISO14001の取得運動してるのですがシステムの構築
じゃなくて「書類の整備」だけに終始している結果,会議室三つ
つぶしてファイル置き場に.
認証・監査機関も全然勉強してないのか,会社に来ては変な見当
外れの質問するし.
BSIとかの規格だったころの「書類があってもシステムが出来て
ないと駄目」という真剣な態度が欲しい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 11:57
ISO9000取得している所からの提出資料が、パカミスばっか
その資料を、字消しで訂正・コピーしまくりで再提出。
おいおい、字消し・コピーはいけんだろうが。もち、種類の連番は訂正なし
「うちは、USO9000」ですと、平気でいいやがる。あ〜あ、だめだこりゃ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 12:22
アメリカでエンジニアやってるけど、
ISO取ってるならインチフィート法なんか使うなコラ!
しかもメートルと混合してるからややこしいったらありゃしない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 13:20
>>1=2-9


=======  終  了  =======
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 14:17
取得するだけで補助金出るとこもあるらしいっすね(でも毎年審査でお金が
出てくそうだけど)。
毎年の審査の前に書類を捏造すればおっけーというとこも…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 14:33
>>1=2-9
三菱電機のドキュソかゴラァ!
俺達期間工には関係ないんだよ。氏ね。
13名無しさん:2001/01/21(日) 14:48
時間を戻して、日付印を押しています。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 14:50
松下がISO14001を取得しないと納入させないといいつつ
その裏で自前で認定機関を用意してそこに認定を受けさせて
ISO取得費用を懐に入れつつ、業者のいっそうの囲い込みを
計ろうとしていると聞きましたが本当でしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 14:59
友人の勤めている某大手電化製品メーカーのグループ工場がISO1401取得しているが、
友人は「イソ1401」と連呼している。なんでもローマ字読みするなよ・・・
末端社員は、こんなレベルじゃないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 15:43
友人の勤めている某大手電化製品メーカーのグループ工場がISO1401取得しているが、
友人は「イソ1401」と連呼している。なんでもローマ字読みするなよ・・・
末端社員は、こんなレベルじゃないの?

17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 16:26
日本のISO14000はインチキです。審査の初日の夜に
酒を飲ませて、姉ちゃん紹介するとあとの監査は適当になります。
一応の指摘はありますが、軽度の不適合ばかりです。
うちの職場=現QMS−MR、前QMS−MR、EMS主任監査員
資格者が居ます。 の監査の時、メンバーの経歴を聞いた瞬間
監査は無くなって茶飲み話になりました。 うちのEMS−MRも
監査なんて「適当でいいんや、酒飲ましときゃなんとかなる。QMS
もそやろ」なんていってます。 そのクセ、内部監査は計画通りに
しなくて、日付を遡らせたり、文書管理できてないのを誤魔化したり
本質が解ってません。
ISO9000も審査機関次第では同じ様なものらしいですが、今のところ
EMSみたいな誤魔化しは必要有りません。書類の偽造や遡り修正は必要
ありません。気付いた時点から修正できていれば機能していると判断されて
指摘されることはありません。
宴会も辞退されます。
きちんとした審査機関によるなら、課長クラス以上はQMSの有用性を
理解できるのでは?
でもね最終的には、受査側がカスタマーですからね。自分とこの姿勢が
監査にも影響しますよ。

呼び名なんてどうでもいいよ。中身ができてれば
アイソもイソもアイエスオーも こんなこと論じている暇が
あったら、仕事なさい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 17:11
↑ J○◎QAか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 19:41
日科技○って、ウヨみたいだよね
企業にたかる寄生虫。
TQCで旨い汁吸って、TQMで失敗して
今度はISO。
工場の現場やラインの人と巧くいかないのが
品管になって、脱サラか定年後にコンサル
始めて、その後日科技○か?
コンサルの言うこと聞いてて儲かるなら
日本中(世界中?)優良企業だらけじゃん。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 21:08
政府はなぜにISO9001とかの取得を会社に強制するのだろうか?
(防衛庁とか…)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 21:19
USO800
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 21:46
>>21
うまい!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 22:10
某電気の社員だが、こないだその更新審査があったよ。
メールであれこれには気を付けろとか、そんなのが回って来た。
抜き打ちでやった方が効果的だと思われ。
ま、うちんとこは抜き打ちパトロールと称しつつ事前にメールで回って来るんだから意味ないかも。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 22:13
>19
日科技連のデミング賞とかってまだやってんですかね?
数年前、日経ビジネスだかの記事でゼネコン大手の鹿島のアホ社長が
「TQCを導入してデミング賞をとろう」と無理矢理社員にデータ取
らせたりで‘自殺者’が出た、とか。鹿島の社員が闇に葬ったという
が・・・・
なおデミング賞と引き換えに鹿島はゼネコン首位から転落だと。
日科技連<一手与死!!
2524:2001/01/21(日) 22:22
>17
>日本のISO14000はインチキです。審査の初日の夜に
>酒を飲ませて、姉ちゃん紹介するとあとの監査は適当になります。
その日経の記事でもデミング賞審査員(大学教授とか)があからさまに女の
世話を要求するってことがる、と書いてました。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 22:44
>>13
当たり前。
ISOとは時空を越えて辻褄をあわせること。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 22:57
他のISO取得してる企業はちゃんと
機能してるんだとばかり思ってた。
そうでもないみたいね。
うちは監査1週間前が勝負です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 23:18
そっか〜
日付操作してるのうちだけじゃないんだ
(ためになるスレだ)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 05:07
d
3017:2001/01/22(月) 06:26
うちの場合、日付操作はEMSだけです。
監査のJ○◎QAに監査能力がないものだから
そんな指摘ばかりするので。又、MRのレベルも低いから
QMSはそんなこと無駄な事だから一切しません。
>23
抜き打ちはしないよ意味ないもん。
ura2ch
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 07:17
>>31
何の画像が見たいんだ? スレ違いだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 10:03
ISO取ってる企業だけど、
うちの部署もこのまえちょっとした改善設計に「**仕様書」とやらを添付
することになってしまった。
いったいこの手の書類がどんだけあるのだか。もうワケ判らねえ。
書類ばかり増えて上司のハンコも増えるしで効率悪化は明白である。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 10:27
ISOの審査官の前で
「こんな仕様書じゃ意味無いのでいつも通り、物ができてから仕様書作ります。」
と大声で叫んで会議室に軟禁されました。

もちろんISO取得後は今までと何も変らず、仕様書類は一番最後にリリース物件
を見ながら作ってます。


35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 10:38
ってか、ISO9000シリーズ取得してから、「ISO9001取得!!」
とかCM打ってる所は信用しなくなりました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 11:23
あの雪印の大阪工場だってISO9001取得してたんでしょ?
クレーム隠してた三菱自動車の工場もだよね?
なんで誰もその辺を指摘して吊るし上げないの?
37:2001/01/22(月) 17:33
NHKの「クローズアップ現代」あたりで取り上げてもらいたい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 19:09
>日科技連
(財)日本科学技術連盟 でYahoo検索したけど引っかからなかったゾ。
財団法人のくせにHPも無いのか。やはり通産省あたりの天下り先なのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 19:17
そもそもISOなんていうのは英国が、以前植民地で生産させている製品の
品質向上のためにつくった制度なので、英国なんぞより遥かに優れている
我々には全く必要のないものです。アメリカ人なんかISO知ってる奴あんま
り居ないよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 22:34
http://www.saitama-np.co.jp/main/box/01/01/012211.htm

埼玉新聞より。ISO9000は「品質問題解決に努力している会社」の証明
だそうです。
執筆者は中小企業診断士だそうで・・ ホントの実態が判ってるのか??
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 06:27
コンサルが不理解なままで自分の考え方を
押しつけたものだから、おかしくなっただけで
ある程度の規模の会社なら、殆ど新たに文書を
追加することなく、管理をしっかりするだけで
ISO9000’sは取得できたはずです。
今振り返ればそう思います。
>40
あなたの会社の社長(工場長)が勉強していない
だけ。従業員にほんとの意味を伝えてない。
「努力している会社」
正しいじゃないですか。努力の結果は知らないけど
42Google:2001/01/23(火) 06:36
>38
↓ここじゃないのかな?
http://www.juse.or.jp/
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 15:58
ISOって高いね。age
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 17:13
もっと、おせーて。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 17:26
高いよね。
MRがしっかりしていると、審査機関の営業を
同じ日に呼びつけて、目の前で競争見積りさせる
こともあるそうだよ。
監査費用に移動費に宿泊代にしかも腐った審査機関
だったら、晩飯代に飲屋の金に・・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 17:33
指摘がなにか変だと感じたら、規格のどの
部分に書いてあるか聞いてみよう。審査員が
曲解しているようだったら、それはおかしいと
指摘仕返そう。 それでもダメだ、俺がルールブックだ
という姿勢だったら、審査機関に電話して抗議しよう。
それでもダメだったら審査機関を替えよう。 どうどうと
やると、本来は受査側がお客さんなんだから
向うはへろへろになる。
やってみなはれ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 18:22
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /          \
  /\    ⌒  ⌒  |
  | |    (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < ワシはISO野波平じゃ!!!
   \ / \_/ /    \_________
     \____/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 20:46
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 20:51
南の国で仕事してた時、丁度ISO9000の監査が
あったけど

「この引っ張り試験器はどのように校正してますか」
「この標準分銅です。」
俺・・・錆びてるじゃん????
「あっ、そうですか結構です。」

何しに来てるんだろうね?


ジャカ○タポストなんて一時広告の殆どが
認証取得のお祝いだったもんね。儲けたんだろうな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 22:29
ISO取得で
・開発工期が10%削減できた。
・設計ミスが5%減った。
・製品原価が10%コストダウンできた・・・等々 の具体的かつ定量的な効果
がありましたらカキコしてください(ある訳ないだろうけど)
#36にはワラタ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 22:39
あんなもんは、下らないね。
なんで欧州の為に基準を守ったり、無駄金つかわにゃいかん?
トヨタを見習え!
日本人の基準の方が、白豚どもの基準より高い。
白豚どもを肥えさすな。
52Mr.名無しさん:2001/01/23(火) 22:40
環境ISOの審査の一週間前、社内で出たゴミは自宅に
持ち帰り破棄することと指示された。
ゴミ箱にゴミがないほうが不自然じゃないか?と思ったが。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 22:41
取引のある商社がISOのせいで、潰れそうです。
融通が利かなくなって、客が他の商社に鞍替えしたそうです。
54:2001/01/23(火) 23:00
日科技連が旗振りのTQCのやりすぎで過労死者を出した企業の話を思い出した。
デミング賞をとるには審査員の大学教授らに気に入られるよう統計数学的なデータ
を捏造しねぇといけないんだと。ISOも同じだよ。
>51 まさにそのとおり!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 23:10
うちの会社はISO9001のときは棚の整理整頓だけで取得できました、
ISO14001のときはごみの分別だけで取得できました、それもこれも
うちの会社の接待が良かったおかげです(藁
でもいまは社内のいたる所に商品、部品等が散乱していますしごみの分別は
いいかげんです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 23:33
監査が入らなきゃこんなものだよね。
日本版HACCPもそんなもんだしね。
5754:2001/01/24(水) 00:01
>55
>うちの会社の接待が良かったおかげです(藁
TQC指導のセンセイ方といっしょ!(嗤
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:13
一度取ったら取り消されることはほとんどないというのが変。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:15
ISO=英検。誰でも持ってるから意味なし
60森総理:2001/01/24(水) 00:16
日本はISOなんか無視する!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:30
>>60
「いそ」 とか読むなよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:33
Inkei Sasutte Onany
6361:2001/01/24(水) 00:33
ごめん、いそとも読むらしいな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:41
こんなのど〜せ取ってないと仕事やらんぞ!とかいう
クソ役人が裏金貰ってんだろ〜〜な
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:48
TUV(Uは上にウムラウトの点点がついてる)とはまた違うの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 03:10
isoiso
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 04:08
ゴミは分別していますが、週末になると業者さんが
同じバケットに放り込んで、混ぜて持って行きます。

・・・・ISO14001。  地球に優しい・・・らしい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 08:16
>64
世間じゃあよくありそなハナシですな〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 12:20
>42さん
情報ありがとうございます。
#デミング賞のところクリックしたけど反応しないんだよなぁ。
やっぱり受賞希望の企業なんてもはや無いのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 15:14
ISO14001に取り組んでいる企業の歳暮の販売を請け負ったことが有るけど2重包装、完全包装を当たり前に要求してくる。
昨年そこを切ってやった。

71み@:2001/01/24(水) 15:26
半年に1回フォローアップと1年に1回本審査が有るけど、なんか期日が差し迫ってきたころバタバタやり始めるもんだからバカらしい。
全然うちの会社の事知らないオヤジが来て、「問題ないです!」っていわれるのをヘコヘコしながら見ている上司・・・
ごますりオヤジども!って思う。
ISO入れる前は仕事しやすかったのに、すべてマニュアル管理になったもんだからやりにくくってしょうがない。
環境に配慮した企業です!ってイメージがほしいだけで、全国の社員を巻き添えにしてんじゃねーよ!N●C!!
これがないと海外に輸出できんのだと。とっくに中国のメーカーに市場奪われてるくせに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 15:27
イソ・クソ一緒
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:41
>71
もっともっと言ってやって言ってやって!!!!!!!!!!!!!!!!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 17:49
>ISO入れる前は仕事しやすかったのに、すべて
マニュアル管理になったもんだから
やりにくくってしょうがない。

OH!
ISOが効果的に運用されてますな!
頭の悪い現場の兄ちゃんが好き勝手やってたら
怖くてそんなところの商品買えねーじゃん

と消費者は考えるゾ
75ISO:2001/01/24(水) 17:53
今年十月に認定を目指してガンバッテいる印刷屋です
手順手順とうるさくなって来てます。今までナンの問題も無くやってきたんですけどね。
まあバカばっかりなんですけど
捕れさび利ティー???どうすんの??
通し番号つけとくのー?こんな調子の会議を週2回一時間やっております
ISO取得が今後、会社の為に役立つと考える会社役員!!!!
人事の様にあざける現場サイド!!
この会社に未来は来るのでしょうか?
ちなみに
内武官サインににんめいされました。いやですぅ〜〜

76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 19:05
ISOなんて、時間がもったいない。
監査前なんて磯のことで大忙し。
大体コンサルティングって何もんじゃい、
えらそーにこっちは客だよ。あんた達は先生じゃない。
監査官ぺいぺいの私に質問すんなー。こわいじゃん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 19:36
ISO?磯でしょ?小魚、カニ、海牛とかがいるよね
むかしよくあそんだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 19:46
管理責任者やってるけど、監査前のドタバタなんてなんにもやらないよ。
マネージメントレビューを半年一回いつものようにやって、年一回の定期
内部監査、と定期みたいなもんの臨時監査。
文書の定期見直しが遅れたら、その日付のままで、監査の時は、ちょっと
仕事の段取りで遅れて実施しました・・でおしまい。
運営手順書をたまにペラペラめくって出来てないとこがあったら手順書を
見直して、現状の作業を追認。
内部監査で、記録の漏れを見つけたら、その日から改善。遡りは一切なし。
本番で、監査員が理解できずに得体のしれない指摘をしたら、言い返すし、
いい指摘をくれたらありがとうございますっていうだけ。
特に仕事なんて増えてないよ。
それでも第2者監査でお客が来たら良く管理されてますねって言われる。
でもプラス面の効果はなかなか出ないよな。
理解して貰わなきゃ困る係長クラスが、ISOは敵だって思ってるもんな。

EMSは無駄と思うけど。ちなみにこっちも内部監査員だけど。

コンサルの半分はドキュソ。銭のことしか頭にない。妙なこと言い出したら
勉強して出直してこいって叩き出したれ!!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 20:44
台湾の南投にある南投飯店というホテルがISO9002取得を自慢げに看板に
うたっていたが、いざ泊まるとポットからは湯垢でドロドロになった液体が
ドバドバと…。
80訂正です。:2001/01/24(水) 22:07
24
で書いたけど‘TQC告発の記事’が載ってたのは
日経ビジネスじゃなく週刊ダイヤモンド でした。スマソm(..)m
‘95.12.30/‘96.1・6合併号から始まり‘96・2・17号
まで。執筆はジャーナリストの徳丸壮也氏。
#読んでてハラワタの煮えくり返る思いやね。‘デミング賞自殺事件’は
 鹿島に限らず、化粧品会社、住宅設備、電機、電力らの数社で繰り返され
 てる(‘96・2・10号)とあります。

ISOも同じやろな。やりすぎると53氏カキコの商社みたいになっちまう
ぜ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 03:30
なんで害国人の作った規格に縛られなくちゃならんのじゃ。

情け無い国・・・日本
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 11:10
いそ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:20
>>81
その規格でなきゃ買ってくれないのだよ。

そういう規格を作って国内産業を保護してるわけだよ。
84ISOの波平:2001/01/25(木) 13:35
ISOのコンサルって儲かるらしいね。
有名なところってどこなんでしょ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 15:59
78
にあるけど‘良く管理されてる’以外にちゃんとした改良データは
無いの? 数値的に。 聞くだけヤボってもんか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:09
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /          \
  /\    ⌒  ⌒  |
  | |    (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < 環境ゴロツキと呼ばないで!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:16
ISO9001のお陰で仕事が回ってきて飯が食えます。
恥を忍んでsage
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:20
ボッタクリ
89( ´∀`)さん :2001/01/25(木) 16:32
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

「うちの大学ね、3年前にISO取ったんだけど
大竹まことソックリのペーペー馬鹿教授が
いかにもISO取得した功労者ヅラをしてて
みんなから鼻つまみものなの。
みんなにはISO守れ守れなんて発破をかけておいて
自分はウインダムとかいうアメ車を乗り回して、
VIP気取りなの。
おかげで肝心のISOまでみんなに嫌われちゃって
ごみ分別も喫煙もみんな守ってくれないの。
早く不倫問題が表面化してクビになってほしいわ、
そうすればISOもうまく回るのに」

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ ________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ     (∀・  )
   □     (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:37
   ∴_∴   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (∴´∀`)< 大竹uzai
  (∵∴∵)  \_____
   |;∵|:∴|
  (::∵):∴)
     ̄   ̄
91>89:2001/01/25(木) 16:48
>>89
>自分はウインダムとかいうアメ車を乗り回して、
>VIP気取りなの。
ウィンダムはトヨタの車だぞ。CMよく見ろ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:48
>89
うちとそっくり(藁
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:49
あーゆーうぃんだぁむ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:52
>>89
>みんなにはISO守れ守れなんて発破をかけておいて
>自分はウインダムとかいうアメ車を乗り回して、
>VIP気取りなの。
10円傷ボンバーしてやれ(藁
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:58
>89
神輿は軽くてパーが良いというではないか。
その大学の首脳陣は、その大竹(?)教授の顕示欲の強さを利用して、
汚れ役に仕立てているのかもしれないぞ。俺から見ればその大竹は哀れ
の一言だが、まぁそんなのはどこにでもよくある話だ。
うちの会社でもISO関係は庶務部がやっているが、実際に後ろで糸を
引いているのは人事部らしいしな。環境マニュアルを遵守できないのを
盾にクビを切る算段らしいしな。
96名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 17:01
>>79
南投大飯店ね。泊まった時、取得直後でいろんなとこに書いてあった。パンフレッ
トももらった。かなりいい部屋に泊まったけど、掃除が甘かった。でも次の日から
は改善されてた。不思議。あと、ガソリンスタンドがISO9002を取得してるってい
うのも妙に思った。
ところで、>>79さんは電気屋さん?。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 17:01
>>89
法政か?(藁
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 18:41
gooで検索したら、でてきた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 21:12
もうすぐ☆祝100件達成☆ですね!
このスレ立ててくださった名無し三等兵さん有り難うございます。
それにしても、いまだ具体的効果の書き込みがないですね。
100み@:2001/01/25(木) 23:44
<<99
具体的効果?ないない!
無駄な出費はたーくさん有るがな。
ISO取ってからマニュアルある割に作業ミス増えてる。
「ISO取ってるからとってもいい製品作ってるから買ってね」って言ってるけどなんだかんだいって
やってること適当。
自社の製品なんて怖くて買えん。
ドOームキャスト発売遅れたのもうちのせいらしい。
クリーンルームのごみ対策徹底するのはISO前だけ。後は適当なのよ。
だからうちのICはごみと傷ばっか。良品なんて取れないし。
あ、こういう話題はセガのスレでやるべきだわねん。すまそ
101み@:2001/01/25(木) 23:45
sage
10299:2001/01/25(木) 23:54
み@さん、貴重なご意見有り難うございます。
うち半導体関係の会社なんだけど事業部の「市場動向掲示板」つーのがあって年間
8件以上のノルマがあるんですよ。
#み@さんのカキコ、情報としてコピペしょうかな?<マジ度?%(藁
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 23:55
ISO14001取得小売業です。ゴミの分別は、いいかげんです。朝は、ゴミとか少ない
から、分別もできるが、夜なんか、ゴミ置き場は、ゴミが多すぎて分別できず
そのままテキトーにぶち込んでます。朝くる清掃車(委託業者がやってる)は、
同じ車に全てゴミをぶち込んでいる。車からごみを出すとき、どこでどのように
分別するのか、聞いてみたいね。
104名無しさん23:2001/01/25(木) 23:59
>>100
うちもやっとるで、うちは、ISO取ることもできんし
松下には、環境物質使ってないと報告しておいて
ばかすか使ってるで。
規制のきついECなんかにばれたらおもろいやろな。
松下は、環境物質は使ってませんて言うて輸出してんだろうから。
ちなみにテレビ事業部やAVSD・・・ご愁傷様。
105森総理:2001/01/26(金) 00:01
SONYはISO取得業者と優先的に取引します。
10699:2001/01/26(金) 00:10
>み@さん。
冗談ヨ。念のため(ワラ
107み@:2001/01/26(金) 00:14
>>102
冗談でなんかこんなことカキコできねーよ。
クラス1のクリ-ンルームに化粧して入ってきてるやついるんだもん。
化粧の粒子がICにつくだろー!
クラス1の部屋に100人以上いれば良品なんか取れね〜よ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 00:22
>89
うちの大学は大学では世界初?でISOを取ったと大喜びして数千万単位の広告をかけ
朝日読売日経に新聞広告を出したり電車の中吊り広告を出したり新聞雑誌の取材攻勢
を受けたりと大変なはしゃぎようだったが取得した割に志願者数が伸び悩んで全然
元が取れずISOは金にならないからと今ではISOを辞めたがってるらしいぞ.
でも一度取得すると芋蔓式に更新していかなくてはならないようになってしまっていて
ネズミ講にでも引っかかった気分だろうが.
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 00:27
>108
なんで大学がISO取るの?意味ないじゃん
110み@:2001/01/26(金) 00:30
>>108
わかるわかる!
ひとりが「取るぞ!」って言ったら周りが迷惑すんの。
お前一人でやれよって言いたい。
1回で数百万かかるんだから。そんな金あるんだったら給料上げろと声を大にしていいたい まる
111名無しさんの野望:2001/01/26(金) 00:43
画面に向かってパンツ下ろしてる人たち〜
その時点でもうダマされてるんですよ〜(和良
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:14
ISOは一つの商売です
113み@:2001/01/26(金) 01:18
>>112
食って逝くためにゃ仕方ないのかな〜ん
甘んじて受けるしかないのか意?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:23
認定される側になるよりは、認定する側になろう。
さて、何を認定してやろうか。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:30
>114
最近は環境の資格ビジネスも先鋭化しているから注意が必要。
「この講座さえ受ければ、あなたもISOを審査できる」などという触れ込みで何十万も
受講料をむしった挙句、審査できるようになるまでには何年かかるとか、年に何回以上
審査をしないと資格が無効になるとか、ISO審査の条件の厳しさをあやふやにしか説明
せず、勝手に審査員認定をしてしまう予備校や審査会社が増えていて、EUでは問題に
なっている。日本でも消費者センターへの苦情が激増しているらしい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:33
ISOとっている企業としか取引しません、って・・・
製品の品質を見る目がありませんって宣言してるようなもんだよね(藁
ブランドに弱い日本人。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:39
ISOとっている企業としか取引しません、って・・・
製品の品質を見る目がありませんって宣言してるようなもんだよね(藁
ブランドに弱い日本人。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:42
ISOをとる努力すらしない企業に未来はないのだ!つー感じ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 01:45
イトーヨーカドー、トヨタ、ホンダ、セブンイレブン、NTTドコモ・・・
みんなISO取得してないはずだが・・・
120み@:2001/01/26(金) 01:57
<<119
まぁ、有名だから取る必要なしってとこか?
企業名、それもブランド。
ヨーカドー、セブンイレブンはおんなじグループ企業よねん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 02:01
>>119
NTTDoCoMoとったとおもう
122被害者A:2001/01/26(金) 02:08
>>115
業者に騙された一人です。
お金を払うまでは正式な資格が取れるという話だったのに、いつのまにか資格人の資格を与えるという意味不明な説明に変わっていました。
そのため、いまだに履歴書等にも正式な資格人とは書けず、資格人資格保有というように宙ぶらりんな表記しかできません。
それに資格を取ったのはよいのですが、一体資格がいつまで有効なものなのか、よく分かりません。
もしよろしかったら教えてください。
123節穴さん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 02:15
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 06:54
ISOの効果なんて、独立して計算できるわけないじゃん。
そんなことを要求する奴って下っ端丸出し。
会社の利益を出す仕組みが解ってないんじゃない?
14000はゴミだけど、9000は社内のゴミが誰か良く
解るよ。
書類が増えたなんて言ってるボケが一番理解する能力が
ない上に理解する努力もしない。うちなんか逆に減ってるよ。
個人指示の書類なんかなくなったもんね。

日本の一流企業だったら、新たな書類は殆ど要らないよ。
文書体系を整理してあとは、管理者がよく勉強して
アホなコンサルや監査員を言い負かせばお終い。
トヨタなんかは、トヨタ式品質管理で世界に認知されるんだよ。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 06:58
日本政府にISOを会得してほしいです。( ´∀`)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 07:08
ってゆうかさ
ISOってお金儲けの道具じゃないよ
ISOをうまく使って品質管理が向上すれば
どっかで儲かるだけ
所詮道具だからね。
ポルシェのマニュアル買って
クラッチつなげないのを車のせいにするような
連中と一緒で自分の出来が悪いのを道具のせいに
しちゃいけないよ。 頑張ってね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 07:11
役所が取るのはあからさまにスタンドプレー。
それより先にやることいっぱいあるでしょ!!
税金返せ
128名無しさん:2001/01/26(金) 10:46
>>51@`>>81
EUは結託して動くくせに投票となると各国が1票を行使するから
国際規格には日米の意見は通りにくいのね。
日本は都道府県単位で、米国は州単位で独立国になって、
票数水増しすれば勝てるかもね。
でも都道府県単位で独立したら鳥取国あたりは潰れるかもね
129名無しさん:2001/01/26(金) 10:47
>>127
認定側の某役所では、自分のところがISOを取得するのは無理だろうって
裏で言ってるらしいね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 17:07
>>126

>ISOってお金儲けの道具じゃないよ
認定側にとってはボロ儲けの道具です
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 17:53
>130
126だけどそうらしい。
監査員も「こんなにもらってもええんかいな」
って言うくらい給料もらってるんだって。
監査場所の移動の時、言ってた。
今が旬でっせ。大体30万円くらい出すと、主任監査員の
資格が取れて、5万から10万で品質管理の知識の要求が
満足できる。しかも、国の補助があって、自腹は半額以下。
その後は、毎年数万円の維持費がかかるけど。

俺は既にいつでも申請だけでなれるけど絶対やらない。
監査員なんて生産性のない仕事やりたかねーしね。今の
仕事の方がおもしろい。みんなどうでぇい!
132:2001/01/26(金) 18:03
そのとうり!言って良し!
133名無しさん23:2001/01/26(金) 18:08
でも、大手は大変だよなISO取ってないと輸出できないというか
取り引きしてもらえないものな。
そのしわ寄せで取らされる中小は、もっとかわいそう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 18:16
>欧州はそうだよね新手の輸入障壁。ジーメンスなんて
壊れまくるしね。日本製が怖いんだよ。
>だからトヨタはISOを取らないって話しもあるよ
下請け多すぎ。
審査機関はなんとかして入ろうとしているという
話しも聞くけど。
でもね規模が小さくてこれから個人商店から会社に
なろうとしてるところは少々金をかけても9000は
狙ったらいいと思う。 法人としてのスタイルがちゃんと
できるよ。製造業だったら2000年版じゃなくて94年版
をベースにしてね。
認証は取らなくてもいいからスキームとして活用するといい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 05:58
ISOなんてやめれ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 06:24
企業パラサイト=ウヨ、政治家、TQC、TQM、EMS、QMS監査機関
もうすぐ出てくるぞ OHSAS、既に雪印で地に落ちたHACCP
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 07:23
大阪の朝日放送もISO14000にチャレンジしているようだ.
http://www.asahi.co.jp/eco/index.html
まあ,実態がわかっていても報道しないんだろうな.
138130:2001/01/27(土) 09:53
>126
一応フォーマルトレーニングコースは終えてるけど、実務経験ないからなれないよ。
騙された。
まわりにも数十名同じ境遇の人がいます。

毎年金がかかるのもうまい仕組みだよな
139126:2001/01/27(土) 10:49
監査員補には登録できるでしょ。
会社勤めしてたら、第2者監査の時に
受査側の署名もらったらよいよ。
ただ独立開業ってわけにはいかないから
審査機関にぶら下がることになるけどね。
こんなとこでも履歴に会社勤めの時に
社内の主任審査員の実績積んでると有利
らしいけどね
140名無し:2001/01/27(土) 11:30
部品メーカーに設計管理なんてさせるなよ。
製品一つ作る前に揃える書類が多すぎる。はんこもらうのに、時間かかりすぎる。
結局、ほとんどめくら印になってるよ。
大体、開発品の初回ロットで、寸法が一箇所外れてるからといって、責任をなすりつけあう書類を回して何になるんだろ。
みんな臆病になっていくだけだ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 13:27
文書体系の整理なんぞ、どこの会社でもやっとるわい。
んなもん、なんで第三者に監査されてあれこれ指示されなあかんのじゃ!
TQCやISOなんぞ、ほんなモンせんでもエエ仕事は出来るわい!!
142130:2001/01/27(土) 13:27
>126
まだ学生なんで(藁

とりあえず一通り経験した感じでは
ISOの取得自体役に立たないけど
ISOすら取れないようじゃ問題外なのかも ってかんじですね。

それにしても金掛けすぎ
143126:2001/01/27(土) 16:13
>142
そうそう、うちの場合ISOと特別に意識して
仕事する割合は1割以下かな。俺自身もMRやってるけど
MRの仕事の割合はそんなもん。他の仕事やってる割合が
圧倒的。事務局も専任は置いてないよいらんもん。
ISOのための特別の費用っていうと監査費用の
云十万円/年ってところかな。

EMSの更新審査がもうすぐあるけど、うちはなーんにも
してない。指摘するならすればーって感じかな。
日本のEMSはインチキくさ過ぎる。

うちも品目がサイズも含めると数千種あると思うけど
第三者の監査員には細かいこと解らんから、括って
設計検証するようにしてる。使い道も含めるととんでもない
設計検証いるもんな。

文句いってる人の気持ちも解るけど、そんなに
熱くなるほどのことは無いと思う。ISO9000は
特別なことは何も言ってないし、誤解が解けて、やってる
意味がみんなに染み渡ったら第三者監査はやめてもいいって
思う。
ブームは5年ってところかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 18:44
うちは初回取得時に審査員に根本的な欠陥を指摘されたが、経営者が審査機関に
TELして直談判したら、取得できた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:16
>多分事前審査の時と違うこと言われたのかな?
本審査はできレースだから、事前審査で大丈夫
ですって監査員が言ってたのがひっくり返った
んでしょ。 それだったら怒るはな。
でもなシドニー五輪のJUDOと同じで、監査の
時にごねなきゃ、後の電話は効果ないことが
あるかも。ルール的にはアングラだと思うよ。
一度認証取ると、後は、落ちることないけどね
追試(金はかかるけど)あるもんね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:41
ISOってPCのOSみたいだよね。姑息に内容変更するたびに
金とる方法。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:50
>ブームは5年ってところかな。
143の言うとおり!単なるブームだね。社長が見栄はって
ヨーロッパ製の外車乗るのとおんなじ。
俺は後一年もつかな〜って感じだけどね。オリコウな経営者
だったらISOなんか気にしないね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:50
基本的に大手企業が自分とこのOBの引受先
として作っている業界の1つかな。
マネージメントシステムなんていいながら
マネージメント能力が低くて競争に敗れた
人が多かったりして。
それか、真面目過ぎて融通が利かないせいで
冷遇された人かな。

うちの本部長なんか本社支社工場の幹部が総出の
会議で、法律に触れることはお金でどうにか
しなさいって買収を教唆するもんな。
あんな下司じゃないと偉くなれんのか?
東大でだぞあんな馬鹿で
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 19:52
そりゃMCPも一緒だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 21:20
三菱石油化学?
151148:2001/01/27(土) 22:38
うちは独立系だけど名門なんでT大がうじゃうじゃ
御同窓なんじゃない?

特定の資本には偏ってないように見えるけど
銀行、信託、生保合わせるとダイヤが筆頭かな
大株主ベスト3はDSTかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 03:21
ageるよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 08:33
>147
>社長が見栄張って・・・・
そんなんじゃ会社経営者になれんぞ
いい商売しようとすると儲かってる
振りもいるんだよ。安全の確保もな。
経団連なんかの役職に就くクラスに
なると、会社帰りの居酒屋にも寄れない
んだぞ。
マネージメントのわからん奴にISOを
語る資格なし。肉労系か????
社長が経費節減で軽に乗ってきてみ
危ない会社と思うぞ。普通。
お利口な経営者だったら必要だったら
取るし、必要と思わなきゃ取らない
それだけ。取ることそのものに投資
効果がある場合もあんだよ。
今のインタネ取引きの場合中小にも
大手新規参入のチャンスがあるだろ
その時ISO取ってますといえば
入りやすいんだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 17:35
肉体労働系がISOについて語っていけないとでも?


>お利口な経営者だったら必要だったら
>取るし、必要と思わなきゃ取らない
>それだけ。取ることそのものに投資
>効果がある場合もあんだよ。

これはそのとおりと思う。経営者サイドからすればね。
ただこれISO取得を単なる経営戦略からしか捉えてないでしょ。
だから形だけのISO運用になってしまうわけで、
押し付けられた下層の連中にとってははたまらん。
155sssssssss:2001/01/28(日) 18:05
----------------------------------------
芸能界裏ビデオ通信      <号外>
----------------------------------------
モー娘、石川梨華!コードレスホン盗聴成功
や・やはり言ってた!後藤の悪口、メンバー
の下半身情報
期間限定、他言無用でお願いします。
========================================
http://216.87.173.84/gorilla/mo-musu
========================================
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 18:38
>154
それを我慢するのも仕事のうち。自分の好きなことやって飯
食ってる奴なんて殆どおらんで。会社の利益が上がらんかっ
たらみんな食えんやろ。押しつけられる仕事がいややったら
頑張って押しつける側に回れば。特殊技能が必要な職種を除
けばどんな仕事でも基本は上からの押しつけとちゃうか?後
は自分から進んで取り組めるかどうかやろ。
ISO9000はQMSと略されるように品質マネジメント
システムなんやから経営側の都合を決めてるんや。経営戦略
として認証とるのも良し。
でもな、その程度のつもりで取った認証が、作業する人を苦
しめてるんやったら運営している責任者も経営者も悪い。
ISO取らんでも同じように別件で文句言われてるんとちゃ
うか。

肉労系は経営せんやろ。中には居るか?経営に関わらんもん
にはISOの意味は理解でけへんと思うが
157156:2001/01/28(日) 18:59
>にはISOの意味は・・・

言い過ぎた。理解しにくい位にしとこ
158unti-NTT:2001/01/28(日) 19:18
NTTはISO取り扱い取得者?はいるけど
ISOにのとった製品を
開発できない。

東大くんばっかがはばきかせてるのかね
つぶれるね
まちがいなく
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 20:35
ISO=一宮 シ−サイド 大塚っていうホテルあるよ
大塚商会直営のホテルだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 22:05
ISOなんて、外人にただで金をくれてやってるようなものだ。
馬鹿馬鹿しい。
なんで日本の企業はこうも自主性がないのかね?
日本中の企業がISOを無視しますよと宣言したら、ISOな
んて有名無実になるよ。
良い製品を作っていれば、トヨタのようにISOなんて無くて
も十分商売になっている。
自分国に誇りを持てないのか?日本人は!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 22:09
>153
お前土建屋だね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 06:07
>161
外れ。土建屋大嫌い
163154:2001/01/29(月) 15:59
>>156
ひょえ〜おっしゃるとおり。
まあ、ISO9000に従って仕事しなきゃならん事実は事実として捉えなければだめって事ね。
ISO9000取得で良くなったと思われる所も確かにあるしね。

仕事サボってここ覗いたんだけど、
ちょっと元気でました(^^;
164154:2001/01/29(月) 16:00
あり、sageでかいちった。ちと下がりすぎなのでageます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 17:52
自分の職場のEMS監査終った。2時間の監査のうち
1時間45分は雑談だったぜ。今日になってからマニュアル読直した
だけで、他はノーケア。簡単なもんやねーISO14000って。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 12:04
本屋で立ち読みしてたらサンマーク出版からISO取得の参考書がでてたな。
サンマーク出版。知ってると思うけど、あの春山某の「脳内革命」とかいう
トンデモ本を出してた出版社やね。
裏にいるのはオカルトマニアの自称‘経営コンサルタント’の船井幸雄だ。
ISOをネタにここにも飯の種にしてるのがおるな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 12:13
我が社もISO取得した。
お上の天下り団体がISOの認定をしとる。
やつらを食わせるための企画じゃ
168>166:2001/01/30(火) 17:33
「脳内革命」=擬似科学
「ISO審査」=擬似ビジネス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 17:51
ビジネスマン向けの講習、出版物はみんな寄生虫の
糞や!
昔、ダイ○モンドなんたら社から何十万もする
講習?の案内が来たから東京都千代田区千代田1丁目
裕仁で返信を出してやった。
通信欄に「朕も手に職を持ちたいゾヨ」って書いて。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 19:00
ISO取った時点で欧州に白旗あげたようなもんだね。
そういう会社は、時間の問題だな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:08
すらっと目を通したけど、このスレ、マジレス100%と言っていいかも。
2chでは希有な板と言えるのじゃ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:28
>171
お役にたった?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:47
ISOってそんなに偉いの?出民具賞みたいに?

俺、昔ある工場でバイトしたんだけど、バイトに入ったときちょうどISO認定申請中で
スローガン書いたワッペンまで付けてキャンペーンしてたのが、認可されたとたんに何も言わなくなった。
キャンペーンに熱心だったのは、管理職以上。現場の人はどうでも良いって感じでした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 23:00
>>169
ワラタ。住所は正しいの??
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 05:59
>>174
Mapfanでみてみ。
皇居の真上に十字架がたつわ
176名無しさん@仕事いっぱい。:2001/02/01(木) 06:46
>>173
現場のワーカーは決められた事を決めた通りに
するために雇われています。
ISOの仕組みを作るためには存在しません。
だから協力してくれればそれで良いのです。
キャンペーンは一時的に盛り上げるために行う
ものです。ずっとやってたら年中躁病のよな
ものです。目的が達成されたらクールダウン
するのが当たり前です。

あなた社会人?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 15:02
ちょっと古いけど、CS運動ってあったじゃん。うちの会社
まだやってるけどさ。あれはISOなんかより現場サイドでは
意味あったな。お客さんに喜ばれたもんね。まぁ、うちはサービス
業だから製造業は良くわからないけど。
178名無しさん@詐欺いっぱい。:2001/02/01(木) 22:59
サービス業がISO9000取るのは
見せかけのような気がする。
サービスを提供する人(原材料ね)の受入検査や
中間製品の品質管理はどうするんだろ
不良品(アボン社員ね)はどう識別するんだろ
名札にこいつは不良品で洗脳するまで使えません
って書いとくんかいな????????????
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:47
>>176
笑っちゃいました。クールだねー♪
(おっしゃるっとりです)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:59
>169
>ビジネスマン向けの講習、出版物はみんな寄生虫の
>糞や!
>昔、ダイ○モンドなんたら社から何十万もする
>講習?
11〜2年くらい前だけど私のところにも電話きましたよ。東○経済のセザキと
名乗るおっさんの声で。断ったけど30分くらいも応対してしまったです。
先輩のとこにはプレ○デントから掛かってきて27万のローン組まされてしまった
そうです。あと講○社もきたな。いずれも本とビデオのビジネス教習とか。
共通するのは会社で技術講習を受けた人に掛かってきたこと。受講生の名簿が漏れ
てるのか?
ISOとは関係ありませんでした。スマソ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 05:07
品質向上のためにage
182ISO@うそばっかり:2001/02/02(金) 07:30
>>178
引越屋とか?
商品は引越作業で、それを提供するのが作業員だよね
作業マニュアルに問題がなくてお客に不満を持たれたら
作業員が不良ってことになるよね。
是正処置は、再教育、謹慎、クビ
予防処置は?ドキュソは採用しない。←うそつけ
ドキュソの勤める職場じゃんか
重大な不適合発見
引越屋は全部ISO認証返納すべし
183名無しさん@敵がいっぱい。:2001/02/02(金) 12:30
あげ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 12:43
たんなる新たな官僚の天下り先なんじゃないの?

法規制緩和に対抗するための、官僚の悪知恵でどんどん審査機構を増やして天下ろうっつー。。。
なんか胡散臭いね。

やたらCMだとか報道の審査機構が幅をきかせつつあるけど、一番先に役所の役人を審査する審査機構が必要なんで無いの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 13:11
その昔デミング賞受賞した事を誇りとし、
いまや環境マネージメントに邁進するメーカーRの子会社の話。
1401を最近とったんだけどバカ丸出し。
ISO認証とることを精神論で推し進めようとする。
毎朝「環境への決意」の唱和。
審査の日は男性全員直行命令。嘘八百のISOなどいらん!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 13:13
その昔デミング賞受賞した事を誇りとし、
いまや環境マネージメントに邁進するメーカーRの子会社の話。
1401を最近とったんだけどバカ丸出し。
ISO認証とることを精神論で推し進めようとする。
毎朝「環境への決意」の唱和。
審査の日は男性全員直行命令。嘘八百のISOなどいらん!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 13:38
う〜ん!これは良いスレッドですね。
USOをもっと罵倒しましょう。
188unti-NTT:2001/02/02(金) 13:47
NTTは知ってても
使いこなしてないな

知ってると使うとは別物だよ

だから

   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      < NTT北九州116平野は死ぬのだ!!
  |(( \□ ̄□/|        | マイラインはNTT以外なのだ!!
  \   ̄ ̄ ̄ ノ         \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 17:40
アメリカの大学にはディベート(討論)の授業というのがあるそうです。
日本人がこれが下手というか、もともと他者と議論を戦わすということ
が無いですな、ほとんど。
でディベートで、ある命題について‘賛成か反対か’を討論するとき勝
利となるのは反論者を‘言い負かす’のが「勝ち」ではなく討論を聞い
ている【聴衆の賛同を得ることが出来る】事が勝利となるのだそうです。
この点はアメリカの裁判が陪審員制である事は興味深い。

長くなったけど、ISOについての議論でここに書き込まれたスレ読ん
で「ISOは取得するに値する」と本気で思った人は居るのだろうか?
経営者サイドもブームだから仕方なしに取得申請をやっている、という
のが本音のところでは?
どこの企業でも生産技術という部署があるのだし「我が社は生技部門で
品質管理はやっておりISO取得など不要です」となぜ言えないのか?
それを銭と工数をわざわざかけて他者に審査をもらう必要性はなぜ?

☆これまでのスレの中に答えはいくつか出てる気がするけど・・・・

一介のISO取得済み企業平社員のボヤキです。ご反論お願いします。
190名無しさん@字がいっぱい。:2001/02/02(金) 20:20
>>189
ISOに会社が乗っ取られるとでも思っているのだろうか?独立している
一個の会社であれば、その意志決定は本来社会性と利益性を前提になされ
る物である。その会社が必要とし、取得を命じたのであればそれはISO
取得に経営が価値を見い出したからに他ならない。
結果がどうなるかは一般的な商行為と同じく評価されてしかるべきである。

さてこのスレッドにおいて既に多く論じられてきているが否定派は主に
被使用者側の論理にたっており、ISOの有益性を評価できる立場にな
いことが伺える。論点の多くは、規則に束縛されることに不快感を持つ
ことに立脚しており、その考え方はISOのいう要求事項から逸脱する
ことを旨とするようである。ISOを引用するまでもなく、工業製品、
或いは、一般サービスを提供するものの品質管理の意識に背く物である
ことは言うまでもない。従って自らを法人組織内に置くことを否定して
いること公言しているだけである。
次にISOをを擁護する立場で現状を述べてみよう。ISO(QMSに
限って論じる)の取得は本来取得そのものが目的ではなく、ISOの定
めた仕組みを活用して会社の品質管理機能を向上させると共に世界(I
SO加盟国)における標準に準拠することで、一般的な信頼を勝ち取ろ
うとする物である。
一部ISOをブランドと捉えて、批判するレスがあったが、この考え方
は全く見当違いである。自社にブランドとしての価値がないからこそ他
の手段(ISO)で信用を勝ち取ろうとするものである。これは東南ア
ジアでISO取得がブームになった背景でもある。この場合はISOの
取得そのものが目的と考えてもよく、なるべく軽い(簡略な)仕組みと
すればよい。又、安易に認証を与える団体に監査を依頼し、なるべく
低いコストで維持すればよい。但し、この場合その企業の将来性に疑問
を抱くのは、私だけではなかろう。
最も一般的な認証取得の目的は、品質管理レベルの向上であろう。従来
日本式経営というものは、優秀な経営者と優秀な従業員、教育レベルの
高い、ものの価値が理解できる消費者の上に成り立ってきた。
この構造が崩れてきているのは各企業における不祥事、ユニ○ロを始め
とする安かろう悪かろう商品の蔓延、各地の成人式における愚行などを
見ることにより明白であろう。
企業人としては、この危機的状況が来る事を数年前に予見し、品質管理
レベルの向上維持の手段を模索していた気配がある。その1つがISO
である。ISOはあくまでも道具であり、使うものによって薬にも毒に
もなる。ここで批判を浴びている企業の多くは、薬の部分が従業員に伝
わっていない或いは、経営の法人としての資質が低く上の企業価値の創
造のための取得に対し、運営のエネルギーを注ぎ過ぎていることも考え
られる。
ISOは20の章から成り立っているが、その根幹にあるのは決めて
ますか、それが実行されていますか、その結果は記録されていますか
と言うだけである。すなわち、一定の品質の製品を顧客に提供するために
手順は標準は定めてますか?原料は?加工する機械は適切に運転されて
ますか?作業者はルールを守って作業してますか?その結果はどのように
記録されていますかなどに要約される。
企業を構成する一員として、このうちの何れかに洩れが生じている状態を
正常と言えますか?
これらの実行は現場のものが、管理は管理者が行いそれらの活動の結果を
第三者機関が、利害に関わらないものとして、顧客の代わりに監査を行う
のがISOの第三者監査である。
企業内における品質管理担当者の悩みと言えば、ISOが流行する以前
から「基準がなく作業者がルールとなっている。」「基準が形骸化している。」
「品質記録に嘘がある。」等である。少なくともISOを管理者の立場で
みれば、これらの作業者のサボタージュに対する1つの武器であり、フォア
マンレベルまでがISOの本質を理解して、当たり前の活動をしていれば
一部の現場の怠け者を除いて不満は発生するはずがない。おそらく不勉強な
コンサルタントによる無意味な基準の乱立による不満がフォアマンレベルで
なく、スーパーバイザーレベルまでに広がっているが故に生じている
現象であろう。
ISOの誤解を解くには、自身が充分に勉強し、怪しげなコンサルタント
監査員、監査機関に抗して、本質をつかみとった運営をする他はないであろう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:22
>185
メーカーR→利口?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:45
>190
お前長すぎ。文章は簡略に、要点のみを的確に記しましょう。
193unti-NTT:2001/02/02(金) 20:53
そうだ
このようにな


          /ミミミミミミミ川\
        /ミミミミ/\ミ川川|/\
       /ミミミ/     \|/   ヽ
       /三三三|            |
      /三三三>      \ / <|
      |三三三/  〈____  )) __)
       |三(⌒||    \_0>  <__0/
       |ミ(6 |_|       / |\  〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        | し       /   |   |      |              |
        丶|   |       〈  」〉 |    < あえて言おう      |
        |   |      __  /      |     カスであると   |
        |    \      ー  /       \________/
        |     \      |  |
        | ̄ ̄ ̄ ̄  \___/
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄|
        |   二二二\_| | |_/二
            二二二__| | |_二|


194名無しさん@字がいっぱい。:2001/02/02(金) 20:55
>>192
社会の仕組みが理解できてないアボンはISOを語る資格無し。
給料くれてる会社がやれといったらやれ
自分がアボンなのに道具のせいにするな
おまえらみたいな従業員だとISOも効果無し
195173:2001/02/02(金) 21:12
>>176
所詮底辺労働者ですので。
196名無しさん@ageがいっぱい。:2001/02/02(金) 22:12
age
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 22:33
蜂の巣つついたな>189
198阿凡:2001/02/02(金) 23:14
長文を書き込まれる際には4〜5行ごとに空白行を設けて読みやすく
してください。

名無しさん@字がいっぱい様
                   
                          アボン拝
199名無しさん@字がいっぱい:2001/02/02(金) 23:22
スマソ
ダイレクト書き殴りゆえ許せ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 23:25
ISOシリーズを運用する会社側に問題があるのかもしれんね。
うちの会社の場合、部門毎に一貫性の無いフォーマットを作成して、
それを寄せ集めて審査員に「ハイ、お願いします」って感じだもん。

だから無駄に資料が膨大になるんだよな。
企業規模が大きくなると、その傾向が顕著になるんじゃないかと思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:23
ISOの要求事項は少なくとも、結果を記録する様式、製造の手順書、原料の規格書…
と雪ダルマ式に書類が増えるのが面倒しい。
特にウチの会社は少量多品種だから、新製品導入時は残業、休日出勤の嵐。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 07:51
>>201
ISOがなかったら、どうやって作るの
現場のおっちゃんにこんなようなの作ってって
営業が言って、「おおそれらしいのができたな、
じゃ 売ってくるわ」って
そんな商品買いたかねえよ。
今までがづぼらだっただけじゃねーの?
楽な仕事のやり方提案すれば?
203名無しさん@書類いっぱい。:2001/02/03(土) 22:21
age
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:24
>ISOがなかったら、どうやって作るの
我が社では品質管理部門が****エンジニアリング・スタンダードという
標準化を創業時から確立し導入活用しております。
ISOも取得してますが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:30
東芝で働いてます
ISO導入時は躍起になってがんばってましたが
その後はかなり適当です
ガサの時期もわかってますから
206名無しさん:2001/02/04(日) 01:08
半年に一度書類整理と業務手順書の改版。 面退くさ。
やっぱ、これって単なるブームだよね。

TOEICと一緒で。
207名無しさん@書類いっぱい。:2001/02/04(日) 07:45
>>204
あなたのところは最小限の手間で、ISOを
取得し、維持していると思いますよ。
別にISO9000用の書類を作らされている
ようだったら管理責任者が馬鹿ですよ。
>>205
それで巧くいけばそれでいいんですよ。日本の
それなりの会社の場合は、ISO9000は
もともと電気業界絡みの規格で、欧州市場への
参入障壁のはずですからね。新たなことに挑戦
するときは、だれでも一所懸命やりますよね。
ISO9000をそれなりの会社が取得すると
取ってみたら「なーんだこんなものか」って
もんなんですよ。
>>206
逝ってヨシ
>>206
TOEIC200TEN?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 12:32
ageますよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:36
磯?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:54
大磯
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 19:49
いろはのいの字のISO自慢
仲良し監査員とISO自慢
ISO、ISO、ISO、ISO自慢
書類が山盛りISO自慢

これ知ってる?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 12:41
しってる!!!!!(笑)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 17:59
いろはのいの字のISO自慢
中無し書類のISO自慢
ISO、ISO、ISO、ISO自慢
能吏の佃煮ISO自慢
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 18:49
磯の香りがするね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 19:53
age
217名無しさん:2001/02/12(月) 03:38
ここでいうISOは9000のこと?14000のこと?
218名無しさん:2001/02/12(月) 09:27
おもに、9000シリーズの方じゃない?
219名無し:2001/02/13(火) 01:15
ISOって、信用出来る基準じゃないよ。
だって、こんなところも取得してるよ。
逝ってるメガネ屋だね。
http://s127.dreams.ne.jp/pc0062/kujyo2/0374.html
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:10
ま、個人に対する‘学歴’みたいなのが企業に対する‘ISO’ってとこか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:12
ちょっと格下だけど、厚生省のなんとかっていうやつも
雪印事件やハム事件で意味なしだったね。結局、お墨付き!なんて意味ないのさ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:18
ISOは欧州が儲ける為の、欧州による日本虐めさ。
でもって、馬鹿な日本人は有り難がってわれ先に取得する。
哀れなもんだ。
オラクルなんかの検定と一緒だ。最低レベルが一太郎検定かな?(笑)
223名無しさん:2001/02/14(水) 00:27
ISOはまだ〜16だから〜
224名無しさん:2001/02/15(木) 03:41
iso9000はともかく、14000は何の役にも立たないと思うんだが
225名無しさん@産廃いっぱい。:2001/02/17(土) 00:00
>>224
たらい回し
DNPなんて自分とこからでる産廃を
納入業者に買わせようとするんだぜ
まいった。ISO14000+環境会計の導入
ってやつを企んでるか?
226名無し:2001/02/18(日) 11:11
「何が正しいか」という考えが「ISOで決まっているから」で負けるようであれば、ISOなんかやめてしまえ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 12:41
ISO9000もISO14001もやめちまえ。
あんな重箱のすみつついてるだけの裏表のある建前なんか。
228unti-NTT:2001/02/18(日) 12:42
!
     /                    \
   /                        \/ ̄ ̄ ̄\
   |                             < ̄ ̄\
  |                                 \
  |                                   \
 |                                 |\  |
  |     八                       |\ |  |/
  |   ノ \ | 人   /     人 /|  人   | |/ ノ
  | イ┏━━━━ / /|     /━━━━┓| ノノ
  >-┫ /丁 \// |/|/ /丁 \\ ┣\
  |  ┃’ (\//)ヽ  ┣ノ┫ノ(_// ) ヽ┃ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \   | ー---    |   |  ー---   |  /< つまらん!だからNTTだ!
    \_\ ___/  \___ /__/   \_____
      /|                  |
       ̄ \     <フ      /
           \          /
       __ /|\ ___ /|\__
            \       /
             | ̄\  / ̄|
             |  く| ̄|つ |
             |_/ ̄\_|
藤本卓生
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001


229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 12:49
俺の会社も去年取ったけど(9002)。T●Vという認証機関に頼んで。
従業員50人の工場で250万くらいかかった。(1ヶ月の純利益は400万くらい)
はっきりいってお金だけの価値無し。
USO800の書類捏造で毎日深夜まで残業し、大嘘ばっかりで取った。まさにUSO800。
だいたい、ISOのとおりにやって、1円でもコストダウンになるのか。
1個でも不良は減るのか。管理する人間は増員したし、何をするのにも書類が要るから
急ぎのときに融通が利かない。また今年もサーベランスがある。また50万円くらいかかる。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 07:57
>>229
考え方が逆なんだよな
金をかけた分元を取ろうとすれば
いいんだよ。
批判ばかりしてたら、新しいことは
なにもできないよ。
所詮、班長止まりか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 20:33
>>229
大体は規模で費用が違ってくるぞ
50人の規模で1年目のサーベイなら
1マン・デイで20万はせんのとちゃうか?
やらされているだけの事務局員か?
ちゃんと調べてみ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 20:37
磯??
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:49
審査会社の工作員がおるな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 00:51
ではここで召還。

ISO野家の皆さんの登場きぼーん。
235一流社員@1.5流企業:2001/02/21(水) 05:51
>>233
ちがうぞ管理責任者だ
お前らみたいな屁たれのくせに文句だけ
一丁前の奴が俺の仕事を増やすから怒ってんだ
逝ってヨシ
236:2001/02/21(水) 10:26
じゃぁおたくもISOのために迷惑被ってるのでは?
1.5流企業だと自社なりの品質管理つくってやってきてたのでしょう?
ISOで部外者にわざわざゼニと工数かけてお墨付きもらわなアカンの?

いや、じっさい管理責任者の方は大変だけど。

ISOとやらで因縁つけて金巻き上げたろうっちゅう審査会社の存在に
は頭に来てるんじゃ、ワシは!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 12:05
企業にたかるISOうろう(居候)・・・失礼しました。
238一流社員@1.5流企業:2001/02/21(水) 18:16
うちの会社にはお墨付きを貰うというつもりは全くない。金を払ってる
のだからこちらがお客と考えている。指摘がないと金を返せというタイプ
の会社である。
又、出民具賞も過去に受賞し、TQCも熱心にやってきた会社である。
自社なりの品質管理の仕組みもある。だけど、世代交代や、労働力の
質の低下に対して、その機能が脆弱化してきている懸念があった。

ISOが無い状態では、作業標準書の重複、不備による現場の自由裁量
の範囲不明確、情報の個人所有、異常の隠蔽などが多々あった。QMS
取得で文書の明確化、実施状況の確認によるを行ってきたところ、これら
の品質保証上の瑕疵は減少する傾向に見られる。但し、職場の長がISO
の本質を理解していない場合は悲惨である。ISOの仕組みと普段の仕事
のやり方がかけ離れてしまって2重帳簿になっていることもある。実際
とある一課の新人課長がその状態で、現在集中していじめているところで
ある。

金を巻き上げるという印象を持つ審査機関であれば、変えればよろし。
「おまえの所はインチキや」と言って文句つけても構わない。何せ
こっちは客なんだから。但し、経営がアホで従業員がそんな印象を
持ってるんだったらそんな会社辞めるがよろし。(藁
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 22:33
デミング賞取ったけど倒産した企業もあるそうな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 04:44
>>239
時代の変化に対応できなかっただけ
良くある話さ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 20:08
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kikai&key=979625319
の9のカキコの真ん中あたりは一読されたし。
242名無し三等兵:2001/02/26(月) 23:13
俺が社長なら取らないけど、単なる平社員の身では
社長の方針に従うだけ、俺にとってはそれだけ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 17:41
>>242
単なる平社員の思考回路だったら取らないという
判断になるだろうけど
社長になったら、取るって判断するようになるんだよ。
平社員じゃ経営わからんやろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 22:20
241の板の8に激しく同意!
ISOなんざ取得するのが目的。取ってしまえばあとはテキトーえエエ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 06:46
>>244
金掛けて維持してんだからちゃんと
使えよ。
14000は使えんが
246名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 09:35
age
247名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 09:38
age
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 18:53
ISOは取ってからが勝負です。活用できないよう
だったら止めましょう。
欧州、豪州では返納の嵐が吹き初めているようです。

私は管理責任者やってますが、経営がOHSMSを
取りたいと言った時は「止めとけ」と諫言しました。
複数のマネージメントシステムをバラバラに運営
するのは資源の無駄です。QMSも今度の2000年
改訂で、懐を広げすぎたために具体性がなくなって
自主管理でもいいような気がします。ブームが去ったら
第3者監査は止めて認証を叩き返そうかなとも思ってます。
自分達の内部監査で巧く回りそうですからね
249名無しさん:2001/03/04(日) 19:17
ISO9000は多少評価あるけど
ISO14000は使い物にならないということでよろしいでしょうか?
250ぴんきー:2001/03/04(日) 20:35
ISO14000かな?うちはゴミ分別からエアコンの温度まで相当キッチリ管理してる。
たとえばタバコの袋と銀紙は不燃物ゴミ、箱は再生紙、タバコ本体は一般ゴミってかんじ。
めんどくちゃーーーーー!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 06:40
>>249
9000'sとってたら
14001は要らないね。ゴミの分別やリサイクルなんて
わざわざマネージメントの仕組み使ってまでして
やる事じゃないよ。生産性向上にしても言われんでも
やるよだしね。
14001は止めよ無駄だ。
252ISO:2001/03/05(月) 09:55
2000年4月
ISO14001取得数
1位:日 本  3@`548件
2位:ドイツ  1@`950件
253禁断の名無しさん:2001/03/12(月) 01:34
わはは、うちの大学のISO担当アホ教授から腐敗メールがきたよ。

卒業おめでとう!

大学のISOも内部監査が無事終わり、いよいよ今年は更新の時期を迎えます。

足掛け7年かけて大学のISOの研究をしてきましたが、大学でEMSを確立す
ることの難しさを痛感しています。
ミニ社会である大學での環境改善の実験ではありますが、上手く行かない分だけ
環境問題の根深さを強く感じます。
自然資本である環境が破壊されれば、経済も社会システムも、それ以上に人類の
存在は不可能です。
そのためにはライフスタイルを持続可能なものにし、これまでの価値観を変更し
なければ不可能ですが、
問題点は分かっていても解決策となるとお手上げ状態です。
これから様々な方面に旅立つ諸君たちですが、何か良い知恵があったら教えてく
ださい。
総力で解決策を見出すしかないと考えています。諸君たちの活躍を期待していま
す。

中原秀樹


知恵?お前の言動不一致がISOに悪影響してるんだから、お前が大学を去れば全部上手く行くんだよ。
名誉欲にとりつかれた教授は怖いねえ(藁
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 03:55
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 20:55
uso9001維持審査終了。
次はエゴ14001です。 なんて素晴らしい。
256禁断の名無しさん
中原比でき悪性腫瘍