ソース、旧:SSIトリスターと今のSSIトリスターって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ソースの松田という社長は、SSIトリスターの雇われ社長だったが、
勝手に議事録を作ったりして、SSIトリスターを乗っとった悪人。
それがなんで店頭公開できるの?
おせーて!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:19
SSIトリスターって何?ナポレオン昼と関係あるの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:22
こいつか。

ソースネクスト(株)
〒104-0033 東京都中央区新川1−3−3第17荒井ビル8F
   代表者 松田 憲幸
    
電話番号: 03-3551-5900
FAX : 03-3551-5901
設立  :1996年 8月
創業  :1996年 8月
主業種名:パッケージソフトウェア業
営業種目:コンピュータソフトウェアの企画,開発,販売
資本金 : 160@`000 千円
従業員 : 32 名
役員  :(専)松田里美(取)小倉広,森本清明,藤本浩佐(監)高野正三郎,
     藤勝辰博
大株主 :松田憲幸
取引銀行:東京三菱(新川),富士(新川),三和(八丁堀)
仕入先 :日本経済社,電通,イーディーコントライブ,新進商会
販売先 :ソフトバンク,コンピュータウェーブ,デジキューブ,カテナ
業績  :
     決算期   売上(千円)  利益(千円) 配当 売上・利益伸長率
    2000. 3 4@`224@`628 357@`197 5% 125%

<< 経 営 者 情 報 >>
氏名  :松田 憲幸( まつだのりゆき )
生年月日:1965年 5月28日生[男]
出身地 :大阪府
最終学歴:大阪府立大学
趣味  :ゴルフ
就任日 :1996年 8月
    
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:25
激速や宇宙船艦ヤマトのタイピングソフトを出してるところだね。
悪いうわさは山ほどあるぜ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:27
あれ、松田憲幸…。こいつ、SSIの販売代理店をやってた奴じゃないの。
たしかSSPSという能力開発プログラムかなんかの。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:28
特打最高やん。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:32
店頭公開できる会社の社長は、人格者じゃなければならないそうだけど。
8名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 15:37
議事録を勝手に作った、ということは、他の役員のハンコも勝手に作って
押したってわけだ。株主はどこなの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:41
SSIがほとんどの株を持っていたらしい。
つまり、資本金もごっそり盗み取ったわけ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:51
がんばれノリユキ。金髪ごのみ君。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 15:53
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 16:00
検索でこんなの、載っていた。

算数戦士ブラスター 暗算パワーでスポット君を救え! ソース(旧:SSIトリスター) 03-3551-5900 Mac@`Win(H) \9@`800 05〜12
算数戦士ブラスター2 暗算都市の秘密Review ソース(旧:SSIトリスター) 03-3551-5900 Win \9@`800 05〜12
算数戦士ブラスター3 炸裂!暗算メガパワーReview ソース(旧:SSIトリスター) 03-3551-5900 Win \9@`800 05〜12
13名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 16:08
http://www.google.com/search?q=cache:www.edu-c.pref.kumamoto.jp/library/sihan/eigo.htm+SSI%83g%83%8A%83X%83%5E%81%5B&hl=ja&lr=lang_ja

上ではこうなっている。確かに変だ。

英語 共通 英語耳タコランド物語編 3匹の森のくま ソース/SSIトリスター WINDOWS
英語 共通 英語耳タコランド入門編 ねぇ英語であそぼうよ ソース/SSIトリスター WINDOWS
英語 共通 英語耳タコランド応用編 ネーティブへの道 ソース/SSIトリスター WINDOWS


14名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 16:14
http://www.sourcenext.com/

設立 1996年8月
資本金 4億2880万円
従業員数 73名
売上高 42億2250万円(2000年3月期実績)
33億6700万円(99年3月期実績)
29億7200万円(98年3月期実績)
代表者 松田 憲幸
事業内容 コンピュータソフトウェアの企画・開発・販売。テレビCMでおなじみの「特打シリーズ」「鉄壁VirusScan」「驚速98」をはじめ、ユーティリティ、トレーニング、ゲームと幅広いジャンルのソフトをリリース。オリジナリティあふれるソフトはユーザーや店頭からの高い評価を得ています。

事業所 東京都中央区新川1-3-3 (茅場町駅) 【地図】
平均年齢 27.5歳
沿革 1996年8月 株式会社ソースを東京都中央区に設立
1999年11月 社名をソースネクスト株式会社に変更
取引銀行 三和銀行八丁堀支店
東京三菱銀行新川支店
富士銀行新川支店
15名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 16:26
これもか…。

本場、大阪のお好み焼きソース。松田義弘さんが小さな工房で
研究を重ねて作り上げた極うまソース。普通のより甘いのですが、
しつこくなく、たこ焼き、とんかつ、串カツ、何にでも使えます。
うちはこれがトンカツソースがわりになっています。手造りの
ソースの為、少量しか生産できません。いままでのお好みソースに
満足できていない方、お試し下さい。
大阪人絶賛のお好みソースです。
16名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 16:36
http://www.google.com/search?q=cache:www.ascii.co.jp/pb/ascii/archive/aftercare/1997.html+%83%5C%81%5B%83X+%83%5C%83t%83g+SSI+SSI%83g%83%8A%83X%83%5E%81%5
にはこう書いてある。

社名変更したが、電話番号は変えていなかった…。
フムフム、匂うね。臭い匂いが。

P.285「噂の超速95と驚速95は果たして効くか?」の製品情報欄において
「問い合わせ先(株)SSIトリスター」と紹介してありますが,社名変更があり
"(株)ソース"となりました。問い合わせ先電話番号などには変更はありません。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 16:37
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bsoft&key=971963261
ビジネスソフト板ですでに笑い者になってるね。
18名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 16:45
算数123 ソース(旧:SSIトリスター) 03-3551-5900 Win \7@`800 02〜07

このソース(旧:SSIトリスター)なんて書かれたら、SSIトリスターは
可哀想だよな。

でもSSIトリスターからノリユキは飛び出して新会社を作ったんじゃなかったの?
19名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:06
そんな会社が店頭公開するなんて、許せん!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 17:28
でも、じゃあ、なんで警察は動かんの?
21名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:34
SSIは松田夫婦と2億円で和解したんだ。
僕は当時の担当者だからよく知っている。
「何もなかったことにする」という裁判上の和解を
してしまってな。

でもあとで、その2億円って、ようするにSSIの資本金で稼いだ
SSIトリスターの金だったんだ。
しかも、電話もSSIトリスターのまま、IT上もSSIトリスターの
名前は変えない。というんで、店頭公開寸前で松田夫婦を訴えるんだよ。
どのみち、親告罪じゃないからね、詐欺、横領、特別背任ってのはね。
22名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:37
私は、ソースネクストの監査役、藤勝辰博というの、知っています。
かれは弁護士です。守りは厳重のようですね。
23名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:43
2chの大爆笑スレッドにこんなことかいてあった。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい投稿日:2001/01/13(土) 17:03
ソースの社長、松田ノリユキは稀代の詐欺師です。
SSIという会社が、SSIトリスターをつくり、彼を
社長にしたのが始まりですが、株主はSSI。
ソフトが売れ出すと、彼は株主総会議事録や取締役会議事録を偽造して、
SSIトリスターの代表取締役会長である田中米蔵という人や、そのほか
SSI関係の役員は全て退任させて、社名もソースと変え、SSIトリスター
そのものを自分のものにしてしまいました。
つまり、資本金もSSIのものであるのに、盗んでしまったわけです。
そして、ノリユキのその奥さんが経営を始めたわけです。
結局、2億円の慰謝料を彼は支払って、民事は何とかなりましたが、
刑事はまだ残っています。
私文書偽造、同行使、詐欺、窃盗、名誉毀損、背任、横領。
ざっと見てもこれだけの犯罪を彼は犯しました。
そのソースネクストが今年の秋、店頭公開するそうです。
ちくりにソースのスレがありますよ。


576 名前:名無しさん@お腹いっぱい投稿日:2001/01/13(土) 17:04
訂正:SSI関係の役員は全て解任させて、

24名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:55
これって、21世紀最初の大スキャンダルだね。
2chの株が上がるぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 17:59
ソースや松田に対する名誉毀損になるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 18:07
第230条(名誉毀〔き〕損)
[1] 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀〔き〕損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
2  死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、罰しない。
第230条の2(公共の利害に関する場合の特例)
[1] 前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実でることの証明があったときは、これを罰しない。
2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。


[その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、
事実の真否を判断し、真実でることの証明があったときは、
これを罰しない。
2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至って
いない人の犯罪行為に関する事実は、公共の利害に関する
事実とみなす。]

というわけで、何の問題もないのであるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 18:13
公開時に松田ノリユキに入る創業者利益、推定300億円は
泡と消えるわけね。かわいそうだにゃ。
28名無しさん@お腹いっぱいですぅ。:2001/01/13(土) 18:24
キポ〜ン
29名無しさん@お腹いっぱいですぅ。:2001/01/13(土) 18:30
age
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 18:31
age
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 18:35
やはり松田というのは、思ったとおりのサルだった。
でも頭いいね、このサル。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 18:45
彼は今年でお蔵入りかい。
33名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 18:47
SSIトリスターって、あの北斗の拳とかあしたのジョーの
タイピングソフトを出しているところだね。
こりゃ、大問題だね。
34名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 19:05
幹事会社はどこなんだ。公開のための…。
35名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 19:12
監査法人だろ。トーマツか太田昭和センチュリーあたりかな。
公開などしたら、監査法人の名誉にもかかわるね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:15
弁護士 藤勝 辰博
学習院大学法学部卒業
1988年司法修習終了(40期)
1988年4月弁護士登録(第二東京弁護士会)

こいつがソースネクストの監査役か。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:18
藤勝 辰博はここにいる。


加藤・西田・長谷川法律事務所

創立

事務所 1983年4月

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
新丸ビル3会72区
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:32
悪いことは出来ないもんだねぇ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:52
変な会社と思っていたけど、酷い奴だね、松田っていう社長は…。
唖然としたぜ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 19:57
http://www.google.com/search?q=cache:www.sourcenext.co.jp/recruit/messages/shacho.html+%8F%BC%93c%8C%9B%8

ノリユキが出鱈目をほざいておる。(藁
SSIトリスターが完全に抹消されてるね。

会社で夢を育ててください
ソースネクストはそのための場所です


松田憲幸(まつだ・のりゆき)
代表取締役社長
プロフィール
日本IBMを退社後、(株)ソースを設立。ソフト・パブリッシャーとして事業を展開する。
その後に新たなジャンルを確立した製品群の大ヒットは衆目の一致するところ。1999年には社名をソースネクスト(株)に変更、さらなる躍進を目指す。「ソースネクストを通じて世界に貢献したい」と熱く語る34才。
 私の設立当初からの方針に、“Win-Win”という考えがあります。これはつまり、「どちらか一方が勝ち組で、一方が負け組」という“Win-Lose”な思考をしないということです。例えば商品を売っていく時、販売店側のメリット/デメリットを考え、双方にとっての利益が生まれるような形を実現し、それを訴えて理解していただいてきました。こうしたことを実現できていることが、ソースネクストが伸び続けている理由の一つだと考えています。

■上下という立場よりも役割を果たして認め合う
 これは会社と従業員の関係も同じだと考えています。決して無理に働かせるのではなく、対等の立場で考え、社員が自発的に動くことに任せています。命令や強制ではなく自然とモチベーションを持てる仕組みが必要であること、価値を共有できることを重要視しています。
 ソースネクストにおける会社と従業員には、お互いを尊重する関係が確立しています。もっといえば、社内のみならず、社外の方々に対しても、同じ仕事を成し遂げていくスタッフとしての意識を持っています。そして、それらの人々はすべて、あくまでも各々の役割を果たす対等な存在であって、そこに上下はない、ということです。たとえば私にしても、「社長という、経営者という役割」を果たしているひとりのスタッフであるということなのです。

■20代の生き方とは自己投資
 ソースネクストを目指していただける方に期待することは、『素直さ』です。能力的にはそれほど大きな差はないと思います。むしろ、日々移り変わる社会に対応できる柔軟さ、ある方向性に対して素直に動くことができるかが重要です。
 そして『学ぶことが好き』であることです。私は20代は死ぬほど仕事して丁度いいぐらいだと思っていますが、同時にみなさんにとって重要なのはいかに自分にインベスト---すなわち自己投資できるかということです。仕事においても私的な時間でも、いかに時間を有効に使い、自己投資するかによって、30代以降の生活がガラッと変わってくると思います。

■会社を通して何を実現したいのか
 私はソースネクストの設立以前から社会貢献を心がけています。しかし、私が会社員だった頃には、身近な社会だけの貢献にとどまっていました。自分から縁の遠い社会に対しては、ほとんど貢献できていませんでした。あるきっかけで、「自分よりも遠い人に貢献するには」「もっと大きな影響をもたらすことができる貢献をするには」と考えたときに、自分がいかに小さな存在であるかに気づいたのです。「社会に対して、より大きな影響を与えることのできる大きな貢献をしたい」…それが、そのときから私の夢になりました。
 そこで、ソースネクストを設立し、大勢のスタッフとともに会社を成長させることで、今まで以上のより大きな貢献ができるという夢を実現しつつあります。
 みなさんにもソースネクストで『夢を実現』して欲しいと思います。会社のために仕事するのではなく、『会社を通じて何を実現していくのか』が大切ということです。

■「世界に貢献している」といえるような製品を
 さらに…私個人の夢とリンクして、ソースネクストは「製品を通じて、喜びと感動を世界中の人々に広げる」ことを目指しています。
 それはたとえば、「特打シリーズ」でキーボードに親しみ入力を苦にしないユーザが増えることで、世の中全体のコンピュータ・リテラシーを向上させる。そしてたとえば「超速98」や「驚速98」といったパソコンの操作環境を高速化する製品のヒットによって、ソフトウエアパッケージに新たな市場を開拓する。こういった、「製品がもたらす影響」によって、経済全体の活性化にも寄与できます。
 ソースネクストは、こうした会社や製品を通じて世界に対して貢献を続けて行きたいと考えています。
41http://211.120.98.215.2ch.net:2001/01/13(土) 20:03
ura2ch
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 21:30
うわっ、松田社長って、すごいのね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 21:47
最悪。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 03:34
いい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 07:58
松田って相当のワルなんだね。
46酷い掲示板ですね。:2001/01/14(日) 08:53
和解金は身内の不動産を担保として調達したと聞いたけれど…。
でも酷い連中ですね、松田夫婦は。監査法人や銀行は
この事実を知っていながら、店頭公開を目指させているのでしょうか。
だとしたら、社会正義に反しますし、公開後の株主の保護もまっとうできないでしょう。
47中立の立場:2001/01/14(日) 09:00
担保として調達したとしても、返済はSSIトリスターの
看板で稼いだ金で返済しているのだから、やはり
SSIトリスターを食い物にしたことに代わりはないでしょうね。
というか、和解金はSSIからSSIに支払われたようなもので、
実に巧妙です。
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/14(日) 09:01
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 09:24
こうするのが事実に近い、というか事実だね。

松田憲幸(まつだ・のりゆき)
代表取締役社長
プロフィール
日本IBMを退社後、(株)SSIトリスターの社長の就任。
その後、株主である(株)SSIから会社を奪い取ることを画策。
株主総会議事録、取締役会議事録を偽造。SSIから出向の役員
全てを解任し、各役員の印鑑を偽造して押印し、役員解任登記
を行う。その後、SSIより刑事・民事の責任を問われたが、
民事で二億円の和解金を提示し、和解。ただし刑事の問題は
保留されたまま今日に至る。
その後、社名を(株)ソースと変更。ソフト・パブリッシャーとして
事業を展開する。
その後に新たなジャンルを確立した製品群の大ヒットは衆目の
一致するところ。1999年には社名をソースネクスト(株)に再変更、
さらなる躍進を目指す。

でも、こうはノリユキにしても書けないよな。
ということは、店頭公開したのち、ずっとこの嘘の履歴を株主に対して
示さざるを得ないということになるね。
でも嘘は永久に通用などしないから、どこかでばれる。
そうなったとき、どうするつもりなんだろう、ノリユキは。
海外逃亡でもするのかな。結構、気の弱い奴だからね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 09:54
詐欺の常套手段だ。お見事。祝転倒後悔。
51名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 10:01
ソースネクストが大企業になるのは、それだけ危険も大きくなるわけだね。
創業時の嘘なんて、マスコミの格好な餌食だから。
52名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 10:26
age
53名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 10:47
駄駄駄駄駄駄▽駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄▽■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄▽■■駄駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄駄▽■■▽▽▽▽■■▽駄駄駄駄
駄駄駄駄■■■駄駄▽▽駄駄駄▽■■■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄▽▽■■▽駄▽■■▽駄▽■■▽▽▽▽▽■■■駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■■▽駄駄▽■■■駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■▽駄駄▽■■▽■▽駄▽■■■駄駄駄駄駄
駄駄▽■■■■■■▽駄▽■■▽▽■■▽■■■▽駄駄駄駄駄
駄駄駄▽■■■■▽▽駄▽■▽駄駄▽■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽▽■▽駄▽駄駄駄駄▽■■■駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■駄駄■■▽駄駄駄駄駄▽■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽▽▽■■■■■■■■▽駄▽▽■■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄■■■■■■■■▽■■▽▽■■■■▽■■■■■■▽▽駄
駄■■▽▽▽■■駄駄▽▽■■■■▽▽駄駄▽■■■■■▽駄
駄▽▽▽駄駄■■駄▽▽▽■■■▽▽■▽▽▽▽■■■■▽駄
駄駄■■■▽■■■■■▽■■▽駄▽■■■■▽▽▽▽▽駄駄
駄駄■■■▽■■▽■■▽▽▽駄駄▽■■■■■■▽駄駄駄駄
駄駄■■■▽■■駄▽■■駄駄駄駄駄▽▽■■■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄▽■■▽駄駄▽駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄駄■■▽駄▽■■▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄■■▽駄▽■■■■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄▽▽駄駄▽■■■■■■■■▽▽駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄駄駄駄駄駄▽▽■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽▽駄駄駄駄
54名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 10:52
あいにくだが、ネタは山盛り。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 11:12
株式会社インターナルの誓い
株式会社インターナルの役員および全社員は以下のことを誓います。

顧客の皆様へ
私どもは、顧客の皆様にとって高い価値を持った商品を提供することで、お客様の利益に貢献することを誓います。また、絶え間ざる研究開発を通じて、商品を改善することを約束します。


取引先、提携先の皆様へ
私どもは、市場での競争力の高い商品を提供することで、皆様の利益に貢献することを誓います。また、事業関係の基盤となる信頼と信用を構築し維持することを誓います。

株主の皆様へ
私どもは、本質を追究することで、他の企業では提供できない価値を提供し、安定した収益を維持することによって、株主価値を高めるべく邁進することを誓います。


社員の皆様へ
経営陣、管理職一同は、一人一人の人格を尊重し、やりがいのある仕事と公正な評価と報酬によって、社員の利益と自己実現に貢献することを誓います。

株式会社インターナルの目標
2004年に株式を公開する。
経常利益で世界一のソフトウェア開発企業になる。
他の企業では提供できない新しい価値を提供する。
世界的な競争力を持った商品を、継続的にリリースする。会社概要


商号: 株式会社インターナル
本社: 横浜市緑区
新横浜開発室: 横浜市港北区新横浜3-20-5 スリーワンビル 801
資本金: 36@`500@`000円

役員: 代表取締役 石田渉
取締役 松田憲幸
取締役 澤永敏郎

主要株主: 石田渉
ソースネクスト株式会社

56名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 11:16
ソースネクストの魅力は企業としての魅力だけではありません。
ソースネクストを支える『人』に大きな魅力があります。
 まず紹介したいのは、ソースネクストを設立し、社員の先頭に立って頑張ってきた代表取締役社長の松田憲幸の存在です。松田は、34歳という若さで、意思決定、行動力、世の中の流れをキャッチする嗅覚、すべてにおいてスピード感溢れる経営を実行しています。その反面、気軽に社員と話をしたり、呑みに行ったりといった面も持ち合わせる、バランス感覚溢れる人物です。

http://www.google.com/search?q=cache:www.sourcenext.co.jp/recruit/rightframe.html+%8F%BC%93c%8C%9B%8DK&hl=ja&lr=lang_ja
57名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 11:23
>>55

株式会社インターナルはノリユキが株主兼取締役。
ソースが駄目でも、こっちで大儲けできるよ、店頭公開してね。
58名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 11:33
agegege
59名無さん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 12:31
悪はどこにもいる。騙されるほうが悪い。
60名無しさん@お腹いっぱい :2001/01/14(日) 12:38
もう済んだことを書くことはない。
61http://L005160.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:2001/01/14(日) 12:50
ura2ch
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 13:26
警告…名誉毀損は犯罪です。これ以上書くと、訴えます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 13:43
公になっていない犯罪は、名誉毀損にならないよ。
それより、こういう犯罪を告発することが、社会の利益になる。
まあ、監査法人ってのもワルが多いから、こういうところで
騒がないと、こっそり通してしまう場合だってある。
光通信とかね。
64名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/14(日) 14:32
ソースネクストって、評判悪いよ。
社長が社長だからしょうがないか。
これは会社のっとりじゃなくて、会社自体を盗んだんだろ。
凄いことやるね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 14:41
ゲッ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 14:59
何年前の話なんですか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 15:14
6年前だったかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:25
うわっ、おれが入社した時?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 16:30
>沿革 1996年8月 株式会社ソースを東京都中央区に設立

これが嘘だったら、店頭公開できないよ。
沿革だから、SSIトリスターのことは、はずせないし、はずしたら
嘘を書いて公開したことになる。ますます怪しいね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 19:40
gh
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:03
age
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:03
age
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 22:57
いまでもこんな会社があるんですか。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 23:06
53@`59@`60@`62
ノリユキ大社長登場!

さすが情報流れるの早いのね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 07:52
もっと詳しく知りたいのですけれど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 08:19
超速 - CD-ROM加速
携速 - CD-ROM壓縮收納
驚速 - HDD加速
凄速 - インターネット加速
他にも早録とか鐵壁とかありますが、「速」の附いた製品のネーミングには敵ひません。やはり「速」でキめて欲しいものです。

ちなみに、

激速 - SSI TRISTARの製品(マッハ激速2000)
なるものがありますが、これはソースネクストの製品ではありません。ちよつと殘念(何が?)。

こんなのはどうだ?
と云ふ譯で、思ひつきの商品名(案)であります。

急速 - 辭書に載つてゐるぢやないですか
猛速 - これでもやつぱり普通です
神速 - 神頼み?
烈速 - まあまあ?
爽速 - ちよつとテイスト的に合はない?
煌速 - かがやいてゐます
貪速 - それあまあさうですがねえ
盲速 - やばいです
珍速 - なんですかそれは
赫速 - ……
廢速 - やられてます
祟速 - 呪はれたユーティリティですか
毫速 - イッパツマン
怪速 - 妙に納得
猥速 - これはちよつとアレ
鏖速 - 皆殺し
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 08:28
引用

591 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2001/01/15(月) 03:05

初心に戻り、大爆笑しましょう。


592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/15(月) 08:25

そういえば、SSIトリスター時代に出したソフト、
全部松田はソースに移してしまった!
タダで手に入れたようなものだね。これも窃盗になるかな。


78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 09:06
そうだ、あれらの権利はSSIトリスターのもので、
ソースネクストのものではない。
和解条項から漏れている…。漏れ漏れだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 09:24
あのー、いまいち分からないんですが、何があったのですか。
松田憲幸という人物がSSIトリスターの雇われ社長でありながら、
虚偽の議事録を作って、自分の会社にしてしまった、というところまでは
わかるんですが、それなら週刊誌が大騒ぎすると思うのですが。
仮に和解しても、SSIトリスターで得た権利はソースに持って行って
しまったんでしょう?
かなり悪質な事件だと思うんですが、警察はなぜ動かないのでしょうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 10:10
age
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:02
まだ告訴をしていないらしい。
慎重に、確実に、ということでしょう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:29
なるほど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 11:38
でも、マ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 13:24
>>83
マ、マがどうしたあああああ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 17:31
すいません、SSIとSSIトリスターとソースとソースネクストの関係を
わかりやすく教えていただけないでしょうか?

このスレをざっと眺めたところだと、
SSIという会社がSSIトリスターを作ったのだが、
松田という男がこれを乗っ取ってソースという会社にし、
さらにソースネクストに社名変更した、というように読めるのですが、
SSIトリスターとソースネクストって別々に存在してますよね?
作ってるものはやたら似てるけど。
(高速化シリーズとかタイピングソフトシリーズとかクズな物ばっかりだし、ネーミングも似てる)

この2社の関係の正確なところは一体どうなってるんでしょう?
86名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 21:40
計画的犯罪。

SSIの販売代理店→販促援助→松田がIBM出身と知る→SSIトリスターをSSIが作る→
松田を雇い社長とする→松田、SSトリスター乗っ取りを画策→松田、議事録など偽造
し、SSIの資本金を簒奪→SSIトリスターをソースと改名→SSIトリスターの資産をすべて
ソースに移転→店頭公開に向けて準備。

現在のSSIトリスターは、松田がソースと改名したあと、改めてSSIが登記。
したがって、当初のSSIトリスターの今ある姿はソースネクスト。

和解内容には、当初のSSIトリスターの資本金、それで稼いだ資金、横領、詐欺、
特別背任、名誉毀損、信用毀損に関する事項は含まれていない。
したがって、まだなにも解決していない。

和解金も、本来のSSIトリスターの信用で稼いだ資金をSSIに戻しただけのことで、
松田憲幸とその妻は、なんら腹を痛めていない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:06
松田、IBM退社→松田夫婦、SSIの能力開発プログラムの販売代理店→売れずにSSIより
援助→松田がIBM出身と聞いた幹部が、SSIが計画していたパッケージソフトの
社長として抜擢→SSIトリスターをSSIの出資で設立→松田、社長として就任→利益が
出てきたので、SSIトリスターの乗っ取り、窃取を松田が画策…というのが
正しいね。

要は詐欺師だよ、松田夫婦は。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:15
まあ、どのみち挫折というか蹉跌するね。
自業自得だけれど、騙した相手が悪い。
松田は読み誤った、ということだろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:22
騙した相手が悪いって、どういう意味ですか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:43
相手は、目標必達のオーソリティーということだよ。
そのオーソリティーが失敗したら、全てを失うことになる。
オーソリティーの田中孝顕氏は、それで食っているんだから、
失敗は死と同じことじゃないかな。
91水・・・野です:2001/01/15(月) 23:51
   @`―――-、
  /  /~~~~~~~\
  | /  /  \|
  (6   (・) (・) |
  も     つ |   いや〜っ
  |    lll|||||||||ll |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \_/ /  < 乗っ取った会社を店頭公開させるって、本当にいいもんですね
/| \___/\   \________
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 08:07
全部ウソです。全ては解決しています。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 11:28
解決したのは、パソコンの詐欺。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 11:47
パソコンの詐欺じゃなく、t
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 21:07
age
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 08:00
age

97元ソースネクストの社員:2001/01/19(金) 16:46
松田憲幸は、アメリカの彼の子会社、ポイント・コントロールから、SSIが300万ドルの取引契約を
したかのように、契約書を偽造したことを憶えています。
1996のことでした。
ということは、アメリカでも訴訟を起こしたらどうですか。
あちらの方が刑は重いですしね。ともかく、彼はとんでもない詐欺師です。
98元ソースネクストの社員:2001/01/19(金) 16:49
訂正…契約書を偽造してSSIに送って、請求したことを憶えています。
確か1ページ目と2ページ目の字体が違っていたので、
SSIが偽造と見破ったわけです。

元ソースネクストは元ソースに訂正。同じことですが.
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 17:07
んで、この情報はどこに持っていくと良いのだ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 21:45
週刊誌だろ。噂の真相がいいかも。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 07:52
出るとどうなるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 09:37
駄駄駄駄駄駄▽駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄▽■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄▽■■駄駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄駄▽■■▽▽▽▽■■▽駄駄駄駄
駄駄駄駄■■■駄駄▽▽駄駄駄▽■■■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄▽▽■■▽駄▽■■▽駄▽■■▽▽▽▽▽■■■駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■■▽駄駄▽■■■駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■▽駄駄▽■■▽■▽駄▽■■■駄駄駄駄駄
駄駄▽■■■■■■▽駄▽■■▽▽■■▽■■■▽駄駄駄駄駄
駄駄駄▽■■■■▽▽駄▽■▽駄駄▽■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽▽■▽駄▽駄駄駄駄▽■■■駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■駄駄■■▽駄駄駄駄駄▽■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽▽▽■■■■■■■■▽駄▽▽■■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄■■■■■■■■▽■■▽▽■■■■▽■■■■■■▽▽駄
駄■■▽▽▽■■駄駄▽▽■■■■▽▽駄駄▽■■■■■▽駄
駄▽▽▽駄駄■■駄▽▽▽■■■▽▽■▽▽▽▽■■■■▽駄
駄駄■■■▽■■■■■▽■■▽駄▽■■■■▽▽▽▽▽駄駄
駄駄■■■▽■■▽■■▽▽▽駄駄▽■■■■■■▽駄駄駄駄
駄駄■■■▽■■駄▽■■駄駄駄駄駄▽▽■■■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄▽■■▽駄駄▽駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄駄■■▽駄▽■■▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄■■▽駄▽■■■■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄▽▽駄駄▽■■■■■■■■▽▽駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄駄駄駄駄駄▽▽■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽▽駄駄駄駄

これ以上書き込む事を禁じます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 09:57
 ソースネクストは、誕生してまだ4年目(1996年8月設立)という新しい会社で、エネルギッシュでエキサイティングな顔を持つ、若さ溢れるベンチャー企業です。また、特別 な資本系列のない完全独立系の会社ながら、資本金が4億2880万円で、売上は、1999年3月期実績が34億円。2000年3月期は、計画どおりの売上42億円になり、おかげ様で4年連続増収増益となりました。さらに来年、2001年には株式の店頭公開を目指しており、全社を挙げて万全の準備をすすめています。

 このようにソースネクストは、ユーザーのみなさまのご支持に支えられて、ここまで成長することができました。心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。そして、今後もかわらぬ ご愛顧をよろしくお願いいたします。
 また、ビジネス・パートナーのみなさまには、これまでのご支援に深く御礼申し上げます。今後もますますともに発展していけることを心より祈願しております。今後ともよろしくお願いいたします。
104名無しさん@お腹 :2001/01/20(土) 10:45
経歴詐称でも株式公開できるのかなあ??
105名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 11:12
強引に通すのでは。
106名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 11:14
>>99

臭い質問だね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 04:50
s
108名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 08:43
これ以上書き込む事を禁じます。

109名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 11:07
終わりです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 04:29
ff
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 20:58
ew
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:01
ae
113名無しさん@お腹いっぱい。
ホゲホゲ