〜〜〜 皇 室 の 性 事 情 〜〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
どうか不敬罪と責めないで下さい。
私はごくあたりまえに皇室を愛する保守的な国民です。
常日頃から疑問に思っている素朴な疑問を
勇気を出してここで聞いてみたいのです。

【1】皇室に入る民間の嫁(ex.雅子さま、紀子さま)
はあらかじめ確実に処女である事が調査されるというのは事実か?

【2】皇室男子は結婚前、性処理係の女性があてがわれる
というのは事実か?

【3】皇室の夫婦の性交渉における体位はいかなるものか?
正常位のみや否や?
後背位、騎乗位、69、オーラル(口唇による性器への愛撫)
が行われているのか?

【4】避妊具は使用されるのか?
それは皇室御用達製品であるのか?

【5】皇室の方々(男女)はマスターベーションを行うのか?   

以上です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 01:56
こういうの、私もすごく興味があります。
未知の世界ですね〜。
どなたか詳しい情報をお願いします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 01:57
皇背位、貴乗位・・・
だってさ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:01
こういうスレって素朴な疑問でもすぐ
頭に血が上ったのがくるんだよね♪

邪魔しないでね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:05
ごくあたりまえに皇室を愛する保守的な国民って,こんな事ばかり考えてるのか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:09
あはは。私も気になる。
すごく情報が閉ざされてるから、よけい気になるよね。

エロ本とかエロビデオ、見たことあるのかなあ?
やり方は誰に習うんだろ・・・・。
7名無しさん:2001/01/05(金) 02:10
機粉佐間は安芸市乃野実屋と結婚する前、極秘で2回堕胎してるそうです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:11
否認はしていないようですよ。木古様は2回堕ろしまいた
から。学習院じゃ誰もが知ってる話です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:13
>>6
だって学校で見てますよ。クラスメーとが持ってきて
ましたから。(どの学校だってそんなもんでしょ?)
10名無しさん:2001/01/05(金) 02:14
>>7
機粉佐間は処女じゃ?
アメリカ留学とかしてたからな。
やってるよな。
11名無しさん:2001/01/05(金) 02:16
>>10
魔砂粉佐間と間違えた。
12名無しさん:2001/01/05(金) 02:17
>>10
やってるやってる。
あの二人ってすごく好きモノなんだってよ。
学習院のツレが言ってた。
13名無しさん:2001/01/05(金) 02:20
>>12
機粉佐間夫妻のことね。
14eee:2001/01/05(金) 02:24
宮内庁には、コンドームに穴を開ける役目だけの
おじいさん職員がいるそうな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:26
2回堕ろしたって誰のを
16名無しさん:2001/01/05(金) 02:30
未値粉様って昔イジメられていたっていうけど...
まさか、世苦派羅とか...
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:31
>15
安芸市乃野実屋のみたいだよ。
それでさすがに機粉の親が切れて宮内庁に文句を言ったから
教員の娘でも結婚できたんだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:32
紀宮は永遠の処女なんですか
巫女とかにならないのですか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:36
機粉佐間はかわいいから2回堕ろしても許す
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:41
機粉佐間と 安芸市乃野実屋は学習院時代どこでヤッたのかな?
通学はベンツで送り迎えされてるんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:44
>>1
>【2】皇室男子は結婚前、性処理係の女性があてがわれる
>というのは事実か?

つーか、性教育係みたいなのがいるんじゃないの?
エロ本やAVだって、皇宮の中じゃ見れんだろ?
いざ ってとき出来なかったら不味いだろうし。

まずはオナニーの仕方から始まるんとちゃうか?
同級生にも聞き難いだろうし、逆も言いづらいだろう

そんなもんちゃう?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 02:52
>>17
違う奴のだったら、これまた一興なのにな〜。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:01
>>21
オナニーの仕方を人に教わって覚えたのか?君は
ある程度の年になれば自然に覚えるでしょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:06
麻呂は、皇室の者でごしゃる。
麻呂はオナニーなどしないでおじゃる。
麻呂には常時十数人の女人がおじゃる。
彼女らは、みなすべて、いと、おかし早漏。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:09
>>23
自然に覚える方が珍しいと思う。
俺の場合は小6の時友人が目の前でやって見せてくれた。
(その方がよほど珍しいだろうけど)
普通はマセた友人に聞くか雑誌なんかで知るのでは?
26炉理:2001/01/05(金) 03:11
騎虎佐間の二人の娘(麻湖佐間、加古佐間)なかなかカワイイ幼女に育ってたよ!  ・・・ハァハァ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:13
こーゆー事専門に書いてる宗教学者の作家いるよ。
ひろさちや氏
28アスリート名無しさん:2001/01/05(金) 03:18
>1
他の質問は興味ないけど2番の
>皇室男子は結婚前、性処理係の女性があてがわれる
というのは事実か?
ってのは興味ある。現皇太子は結婚するまで童貞だったのだろうか?


29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:20
っつーかやってる最中は
24時間警備の奴らに丸聴こえ??
3024:2001/01/05(金) 03:25
>>29
恥ずかしいで、おじゃる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:30
>ALL
君達、マーダ―ライセンスに殺されるわ。
3224:2001/01/05(金) 03:33
>>31
どうせ死ぬなら、ゴルゴ13に殺されたいでござる。
オロッ!?
間違えた、おじゃる。
33不経済:2001/01/05(金) 03:58
「週刊朝日」99年12月24日号
「お二人の愛の結実は熊本で、だった?」

雅子さまの出産予定は来夏と報じられている。本誌が入手した雅子さまの体の
リズムを考えると、皇太子夫妻のベビーは十一月前半ごろに結実したことになる。
なかでも可能性が高そうな十一月五日から七日にかけて、皇太子夫妻は、熊本
で開かれた全国身体障害者スポーツ大会を視察している。宿は熊本市内の老舗の
ホテル。二十二階にある百二十平方bのインペリアルスイートで、通常は一泊十
八万円。大きなダブルベッドのある部屋だった。

ニュースカイホテル
http://www.kumanichi.co.jp/president/59.html
インペリアルスイート
http://www.sunfm.co.jp/yado/newsky/info/index.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 04:00
>>33
結婚後は別に興味ないぞ。
結婚前の情報を、きぼ〜ん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 04:19
>>1
【3】 公私が一緒であり、一日中夫婦で過ごす時間が皇族ほど多い職業はないだろうね。
   まあ当然、好きなセックスライフを楽しんでるでしょう。
【5】 皇族といっても、若い頃は我々同じようにオナニーはするでしょ。
   友人達から情報(エロ本、AV)も仕入れられるしね。
   さすがに人目があるので自分で買うことは難しいだろうけど。
   あと、髭の殿下は結婚前はかなり複数の女性と付き合ってたね。
   婚約会見で、「彼女が一番よかった」というくらいだから。
36名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 04:21
>>34
結婚前は、デマや怪文書のたぐいばかり。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 04:27
同性愛を週刊誌にすっぱ抜かれた某殿下はどうしている??
38名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 04:36
>37
誰?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 04:49
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=978538576

|16 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/01/04(木) 01:58
|
|http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_03/image/s2000033007masako_b.jpg
|http://www.shufu.co.jp/magazine/kousitu6/images/wata6_l.gif
|http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako/graph/03.jpg
|http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako/graph/07.jpg
|
|17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/04(木) 03:32
|
|しかしあの二人に愛はあるのだろうか…
|
|18 名前: >17 投稿日: 2001/01/04(木) 03:36
|
|雅子が濡れたらある
|
|19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/04(木) 03:38
|
|だけどもう閉経してるんじゃなかったっけ?
|
|20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/04(木) 03:55
|
|もうパサパサか、
|お勤めが無くなって、殿下は喜んでおられかな/悲しんでおられるかな
|
|21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/04(木) 06:07
|
|子宮を摘出済だしなあ、、
|処女膜の有無など些細な問題だ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 05:12
>【5】皇室の方々(男女)はマスターベーションを行うのか?  

>以上です。

これは100%やるぞ。雅子はともかく、ヒロノミヤはやっとかないと、
SEXできなくなる!マジで。
男の場合は、成人前までにオナニーしとかないとマジでSEX出来なくなるらしい。
多分侍従がセンズリの仕方を中学生くらいの頃に教えてあげてたんじゃないの?

雅子は多分ヤリマンだよ。淫乱そうな顔つきしてるもん。
けどあの女俺はあまり好かんね。かなり前だけど「脳内革命」がどうたらと
あの禿山の宣伝をマスコミの前でおおっぴらにしてたしさぁ。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 07:44
>>20

期古佐間は、大学裏手にある学習院教員のぼろ宿舎ずまいだったよ。

学習院にはまじで金持ちのやつもいる。家にプールとテニスコートが
ある同級生もいた。だから、中等科の時、同級生に招待されて教員宿舎
に行ったときは、カルチャーショックを受けたよ。こんな狭いとこに
人間が住めるのか・・・って。でも、通学は歩いて5分。

飽木四之診屋と期古佐間がやりまくったのは大学のスキー合宿で。
有名な話。

飽木四之診屋(っていうか、おれ的には亜矢野見屋なんだけど)
けっこういやみなやつだったけど、テニスはそこそこ上手かったな。
初等科の時なんか、運動会にマスコミが押し寄せてきて、亜矢野見屋
を撮りまくってたんだけど、足が遅くてかけっこはいつもびり。
それが夜のニュースに放映されたりして、ちょっとかわいそうに思っ
たな。

学習院高等科では、べつに亜矢野見屋に限らず童貞は多かったけどな。
男子校はつらいよ。今はどうなのさ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 07:59
>>28
>皇室男子は結婚前、性処理係の女性があてがわれる
>というのは事実か?
>ってのは興味ある。現皇太子は結婚するまで童貞だったのだろうか?

これは事実じゃないね。もちろん結婚までは童貞だよ。かわいそうでしょ。

それに、もしそんな性処理女があてがわれていたら、飽器氏飲見屋だって、
基個査麻をやりまくって(婚前に)2回も堕胎させたりしない。

オナニーやエロ本は、クラスメートから教わってたよ。

いまはもうないらしいけど、昔は初、中、高等科で沼津での
水泳合宿があった。よくおぼえてないけど、たしか一週間くらい
の長期合宿だったぞ。もちろん全員絶対参加で、有名な赤ふんどし
着用。初等科(共学)では女子も参加(女子はふんどしじゃなくて、
スクール水着の腰に赤い布をまくんだ)。ぼろぼろの古い建物が
宿舎で、蚊帳をつって寝るわけよ。中高等科は男子校だから、
中等科時代なんかは、夜はオナニー大会だったな。おれもペニス
を同級生(もちろん男)にさんざんこすられた。亜矢野見屋も
そうやって男になったってわけよ。


43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 11:54
age
44名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 12:04
「週刊朝日」99年12月24日号
「お二人の愛の結実は熊本で、だった?」

雅子さまの出産予定は来夏と報じられている。本誌が入手した雅子さまの体の
リズムを考えると、皇太子夫妻のベビーは十一月前半ごろに結実したことになる。
なかでも可能性が高そうな十一月五日から七日にかけて、皇太子夫妻は、熊本
で開かれた全国身体障害者スポーツ大会を視察している。宿は熊本市内の老舗の
ホテル。二十二階にある百二十平方bのインペリアルスイートで、通常は一泊十
八万円。大きなダブルベッドのある部屋だった。

ニュースカイホテル
http://www.kumanichi.co.jp/president/59.html
インペリアルスイート
http://www.sunfm.co.jp/yado/newsky/info/index.html

45名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 12:08
平成6年歌会始お題「波」

皇太子殿下お歌
 我が妻と旅の宿より眺むればさざなみはたつ近江の湖(うみ)に

雅子妃殿下お歌
 君と見る波しづかなる琵琶の湖(うみ)さやけき月は水面(みのも)おし照る

平成12年歌会始お題「時」

雅子妃殿下お歌
 七年(ななとせ)をみちびきたまふ我が君と語らひの時重ねつつ来ぬ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 12:42
みなさんは考えすぎですね

性についてはクナイチョウはちゃんと教育していますよ
相手をあてがうようなことは一切ありません。
江戸時代まではあったそうです。

結婚するまで「後退し」は当然「道程」です。当たり前の事です。
「満佐子」さんは知りません。ただ結婚するときにクナイチョウの人は聞いたりしません。
つき合っている人がいるか?いないか?ぐらいです。

硬質だって人間ですよ。そのぐらにの常識はあります
47名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 14:16
本人に直接聞くなんてことはないだろう。
その前にかなり調べて問題ないと判断しているはず。
48宮内庁公安調査課:2001/01/05(金) 15:53
ここで発言しているものは皆殺される。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 16:06
↑そんな課があるか、アホ!
50大日本護国尊皇党:2001/01/05(金) 16:18
当スレッド投稿者全員へ警告する。

全投稿者に対し「大日本護国尊皇党」最高主幹大道寺通泰以下
党幹部及び全党員は過大な憤怒の意を表明する。
当スレッド投稿内容に関し現人神天皇陛下御一族への侮蔑、陵辱のみならず、我が党及び
党員全員に向けた卑劣かつ悪質な
意思であると判断、1月4日午後1時30分より浄清執行会議を開催、我が党員
による実行手段の計画を企画した。
「2ちゃんねる」サイト管理者西村博之氏より当サイト過去通信履歴等情報を入手、
党内通信情報戦略執行部員の多大なる協力の下、現在当スレッド投稿者全員の
住所、氏名、電話番号を現在調査中。同執行部員より6日午前11時迄確実に調査内容が
判明するとの報告を受けた。
当スレッド投稿者全員へ厳粛に警告する。
直ちに謝罪せよ。この掲示板内に於いて皇室及び我「大日本護国尊皇党」へ対し観覧者全員及び
全日本国民へ向け、自らの非を認め即刻謝罪せよ。
さも無い場合我が党に向けた全投稿者の悪質な戦意と判断、実力行使を実行する。

                                              以上

51masako:2001/01/05(金) 16:23
52age:2001/01/05(金) 17:20
書け
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 17:38
お前等何が楽しいの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 17:44
魔砂粉佐間は留学中に黒人の子供を堕したため妊娠しにくいらしい。
その点機粉は2回も堕しているが2人も生んでいるんだから大したもんだ。
55:2001/01/05(金) 17:53
すぐに嘘だとわかるデマだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 18:03
>54
それ俺も聞いたことがあるよ。
医療関係者の間では有名だよね。
57:2001/01/05(金) 18:44
54=56
バレバレ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 18:47
サヨのお得意の妄想、デマ流し!
「○○の関係者(匿名)から聞いたことがある」
「(匿名)親しい友人から聞いた」
「○○って本当?」
「〜らしいよ」
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 22:42
>ALL
笑いすぎてわき腹痛い。 age
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 22:44
サーヤメガネッコに戻られたし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 23:48
そういや魔砂粉佐間が留学してた大学の卒業生が言ってたよ
「あの学校で処女を探すのは頭の白いカラスを探すより難しい。」ってね。
62魔砂粉:2001/01/05(金) 23:54
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 00:01
騎虎様は男の子を妊娠した時
宙絶させられたってホント?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 03:43
あんまりウヨが来ないな。50はまあ頑張ってるけど、
「党内通信情報戦略執行部員」なんていうのが
ちょっと痛々しいな。削除されちゃう前にうようよ
来ておくれ。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 03:49
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=976380665
日本史板「日本史上に残る白痴、キチガイ」

|72 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/03(水) 22:04
|秋篠宮・紀宮兄妹(一応、皇太子は除外)。
|学習院の伝説と化したバカ兄妹。
|そして今でもバカなのは国民全員の認めるところ。

|73 名前:名無しさん投稿日:2001/01/03(水) 22:06
|ゴルァ>>72、不敬だぞ!

|75 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/03(水) 23:36
|秋篠宮の馬鹿ぶりは有名だけど、サーヤも馬鹿なの?
|アニヲタなだけじゃないの?

|76 名前:>>72投稿日:2001/01/04(木) 02:37
|なんかエピソード紹介してよ。

|78 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/04(木) 08:38
|秋篠宮の時も紀宮の時も高等部から学習院大学に学年の全生徒が進学できた。
|学年ビリ独走中のやつが大学に進学する以上その他のやつに関しても救済せざ
|るを得ないから。
|一応、長男の皇太子は実力で進学したらしいけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 04:18
摩差鼓様は、確かハーバードに留学して、向こうで生活している時に
外国人の男性と同棲していた点と、アトピー性皮膚炎というのが
唯一宮内庁が首を立てに振りたがらなかった理由じゃないっけ?
鼓歌意思が、それでも摩差鼓きぼーんしたから、いろんな外圧等をかけて
ご夫婦になられたわけだが、鼓歌意思の本当の気持ちがなかったら摩差鼓は
問題が多少ありすぎた、と記憶してる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 07:12
>55と57
高卒ウヨ坊が頑張ってくれないとからかいがいがなくてつまらん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 07:12
>秋篠宮の時も紀宮の時も高等部から学習院大学に学年の全生徒が進学できた。
>学年ビリ独走中のやつが大学に進学する以上その他のやつに関しても救済せざ
>るを得ないから。 一応、長男の皇太子は実力で進学したらしいけど。

これは嘘。だいたい内部の人間なら「高等部」なんて言い方、絶対しない。
たまに「男子部」「女子部」という使い方はするけどね。

亜矢野診屋の成績が悪かったのは事実だけど、大学蹴られるほど悪かった
わけじゃない。亜矢野診屋の学年でもほんとに成績の悪い奴は大学行けな
かったよ。クラスで数人ってことだけど。毎年そんなもんだったな、その
時代は。今はしらん。

高等科から学習院大学にいけない、なんていうのはものすごい特殊事例なん
だよ。毎年クラスの数人が他大学受験(おもに医学部か、東大レベルの受験)、
数人がドロップアウト、ってとこ。あとはめでたく進学。だから、のんびり
してていい学校だったよ。いじめなんかもなかったし。

ほんとに駄目なやつは中等科や高等科を途中でドロップアウトするんだ。
いつの間にかいなくなってた、っていう奴けっこういたな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 08:40
>66
もう一つあるよ。
じいさんがチ●ソの会長だったってこと。
あれ公害企業だからねー。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 09:18
魔佐古様のハーヴァード時代の相手がアメリカの新聞社に
「私は魔佐古のヌード写真を持っている」って売り込みかけたらしいね。
その新聞社でも、害務賞+苦内腸が抗議したのか、報道がぴたっとやんだ。
この事日本では全然報道されなかったみたいだね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 09:29
ま○こさまの外務省時代のお相手は、南ア大使館に隔離されたとか。
隔離体制を磐石にするため、南ア大使は外務省ではなく法務省から送り込んだとか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 10:39
69

チッソ:水俣病を引き起こした
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 13:46
結局、魔砂粉佐間は鼓歌意思以外に何人知ってるんだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 14:29
>70
ハイハイ、お約束のデマだね。
そんなのまったくの嘘だから取り消したんだろうが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 14:31
>71
何の証拠もないね。
まったくのデマだね。
よくまあ平気で嘘をつけるもんだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 14:31
ブサヨクお得意の妄想、デマ流し!
「関係者(匿名)から聞いたことがある」「親しい友人から聞いた」「○○って本当?」「〜らしいよ」
77Mr.名無しさん:2001/01/06(土) 16:22
処女はもういないのか。。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 16:34
ただその家に生まれただけで なーにが日本の  だ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 17:09
小唄慰し様は初めての際にちゃんと御挿入できたのでしょうか。
馬鎖孤様の後ろの御穴になどお入れなさったのではないでしょうか。
御経験豊富でいらっしゃる馬鎖孤様を無事御喜ばせなさったのでしょうか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 17:11
hhhhhhhhhhhhhhhhhhh
81名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/06(土) 17:19
韓国名門大学助教授の強姦未遂/サンデー毎日 (毎日新聞)

 日本の大衆文化開放の流れを受け、日韓両国間の交流が盛んである。その牽引(けんいん)役として来日した韓国の大学助教授が、強姦未遂容疑で逮捕された。だが、事件はその後闇(やみ)に葬られようとしている。
 「あの男は、女優に逃げ場のない劇場のミキサー室に案内させ、突然、ひょう変したんです。小柄な女優の服を引きは剥(は)がし、彼女が激しく抵抗すると、威圧しながら彼女の目の前で、口にできないような行為をしたのです」
 あの男とは、演劇の分野では韓国で名門として知られる檀国(タングツク)大学演劇映画学科の李東逸(イ・ドンイル)助教授(40)。身長180センチを超える偉丈夫である。
「その日は、劇団の公演の打ち上げパーティーが、劇場に隣接する事務所で行われていました。李助教授は酒は飲めないのですが、女優らの労をねぎらうように、深夜まで熱心に懇談していました。そして、被害女性に『劇場施設を案内してほしい』と声をかけ、自分から進んで劇場へと行ってしまったのです」
 複数の関係者の話を総合すると、助教授は酒宴の続く事務所に1人で戻ったのは20分ほどたってからだった。
 「疲れた」と告げて、劇団関係者と握手してホテルへと戻った。
 事務所の前で、泣いている女優の姿を劇団員が見つけたのはしばらくたってからのことだ。劇団員が尋ねると、
 「私は韓国には行きません」
 とだけ告げ号泣した。劇団員が問いつめると、女優は助教授から受けた屈辱的な行為を劇団員らに語り始め、酒宴の場は、一瞬にして重苦しい雰囲気につつまれた。
 劇場からの通報を受けた所轄署が間もなく到着する。捜査員が女優から事情を聴き、ミキサー室のカーペットに付着した体液などの物証を押収。宿泊先のホテルで李助教授を逮捕したのは翌早朝だった。


82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 17:44
後退死が結婚するときに インタビューで自らチッソの事を言っていた
結構何も知らないきれいな人と言うイメージだったが
なんだこいつらその辺の奴とかわらないじゃないかと思ったね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 17:47
さーやとやりてえ
おもいっきりこしをふりてえ

 どこにいけばいいかな?
 こうきょかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 18:09
>>83
そうだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 18:14
>76
高校中退のウヨ坊じゃ医者やマスコミに知り合いなんかいないよねー。
ごめんねー、おじさん気がついてあげられなくて。
族仲間しかいないんじゃ裏事情なんて知るわけないよねー。
ちくり裏で勉強してねー。
86:2001/01/06(土) 19:40
ブサヨクが顔を真っ赤にして反論!(藁
デマはしょせんデマでしかないな。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 22:32
71は私も聞いたことがある。どこから聞いたネタだったかな・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 23:01
>88
同じネタを流してる奴がいるだけだろ。
馬鹿馬鹿しい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 23:08
>86=89
オマエモナー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 23:14
なんか一人一生懸命なやつがいるなー。
でも2行レスとコピペしかできないところをみると高校中退と言うのは正解だな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 23:27
>91
だね。条虫ブサヨクが必死になってる。(w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 23:49
このスレのウヨはいまいちパワーが無いな。
低学歴か。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 00:30
>93
そうだよね。
もっと頑張ってくれないと相手のしがいがない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 00:35
魔左個妃のジーさんが窒素の社長ってあったけど、
賠償処理とかで銀行から来た人じゃなかった?
(間違ってたらごめーん)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 00:38
88=93=94
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 01:10
皇族のいる学年は留年しないのは常識だよ。
あと、皇族でも学習院おちるんだよ。
デマじゃないよ。うちの愚弟が通っているので。
98tohrisugari:2001/01/07(日) 03:13
名字が無い奴らなんて、日本人じゃねえ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 03:17
皇太子は学習院のころ、学友から
「でんでん」と呼ばれて人気者だったって
本当?
100名無し男:2001/01/07(日) 03:38
>95
そうそう、お祖父さんはずっと興銀の役員だった人だよね。
だから、窒素が公害を引き起こした時は無関係だったんだけど、
銀行屋さんだから、遺族に温厚な態度をとってなかったらしい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 04:25
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=977489483
|670 名前:名無しさん@1周年投稿日:2001/01/02(火) 03:45
|大多数の日本人にとっては、まあ週刊誌のネタ程度の話題なのかな、これ。
|ちなみに俺はその口。(ゴメンネ皇室ファンの人)

|674 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/02(火) 04:02
|一度使ったファシズムはもう使えない。
|象徴天皇制こそ、新たなファシズムを押さえている。
|天皇制がなくなれば、過去の悪いことはみんな天皇制国家のせいにして、
|新たなファシズムが生まれる。それが恐い。

|675 名前:名無しさん@1周年投稿日:2001/01/02(火) 04:08
|670>>674
|
|ナルホド、それは気付かなかったな。いや、意表をつかれた気はするが
|正論ですね。

|676 名前:左翼投稿日:2001/01/02(火) 04:24
|>674
|んん、左翼内部でも、成り上がり独裁者によるファシズム
|の誕生を防ぐため、天皇家をずっとオープンにして京都御所
|辺りで象徴として存続させる意見もあるよ。

|677 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/02(火) 04:35
|君が代、日の丸もな。
|もうこの旗で、侵略戦争は出きんだろ。
|血の丸とでも呼び変えるか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 04:25
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=977489483
|678 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/02(火) 07:39
|皆さんが「こいつならいいんじゃない」と納得できる、
|女帝の夫とはどんな人物ですか?
|(実在の人物の例でも、あればお願いします)

|679 名前:名無しさん投稿日:2001/01/02(火) 08:29
|>>678
|女帝の夫も天皇あるいは皇族である場合。
|古代の女帝の多くが当てはまる。
|但し、血は濃くなるだろう。

|682 名前:在日の呪詛投稿日:2001/01/02(火) 13:51
|閻魔大王「どうやら地上じゃ雅子が子宮を摘出したようだぜ!」
|
|ヒロヒト「あっ、そう。」(注記:地獄の苦しみでそれどころじゃない...)

|683 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/02(火) 16:41
|呪われた天皇家に嫡子は生まれず。
|皇統は、現皇太子の世代で絶えるであろう。
|
|たたりじゃ〜 たたりじゃ〜
|戦死した英霊 戦争の惨禍で死んだ国民 侵略されて殺された外国人の
|たたりじゃ〜
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 04:26
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=977489483
|686 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/02(火) 16:47
|[1:407] 雅子さん、実は子宮を摘出していた!! ■▲▼
|1 名前: さぁどうする? 投稿日: 2001/01/02(火) 12:04
|
|これで次の次の天ちゃんがだれかわからんな。
|弟くんが先にくたばることもあるだろうし…
|まこちゃんの旦那さんとかだったら皇族もくそもねーし。
|まいったね、まったく。

|687 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/02(火) 17:35
|>674 一度使ったファシズムはもう使えない。
|日本の場合ファショへの懸念というより、責任の所在がハッキリしてないこと
|の方が問題なのではないか。
|敗戦にしろバブルにしろ結局全員被害者みたいな顔してるもんな。
|天皇制を温存した形で、大統領制は可能だ。
|大統領が元首。天皇は別格の文化的伝統的象徴としてね。

|688 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/02(火) 17:39
|なんでそこまでして天皇制を温存しなきゃいけないんだ?
|なくても困らねえぞ。

|694 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/03(水) 01:12
|浩宮の次の皇太子が必要になるのって、今上天皇崩御の場合だけだよねえ。
|すると、逆に考えれば、今上天皇が長生きすると、秋篠宮の娘なんかも嫁に
|いってしまって、皇位に就けるのは難しくなるんじゃないか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 04:27
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=977489483
|695 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/03(水) 01:47
|白河天皇がやったように、天皇も雅子さんに手を付けて子ども生ましちゃえ
|ばいいのに(白河の場合、自分の孫の嫁に子供を産ませたんだが)。

|696 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/03(水) 03:03
|>>694
|まるで早く氏ねとでもいわんばかりだな(w
|今上がくたばる前に東宮が四んでもおーけーだ

|700 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/03(水) 16:36
|>694
|そんなら現在女帝の議論されない。
|秋篠宮の娘を将来皇位につかせようと考えるなら、
|当然、結婚前に皇室典範の改正はあるだろうし、
|それまでにも内々に秋篠宮家には伝えておくはず。

|702 名前:聞きたい。投稿日:2001/01/05(金) 01:09
|>秋篠宮の娘を将来皇位につかせようと考えるなら
|
|いろいろみんなが言ってるけどさ。
|実際のところ、天皇夫妻や皇太子夫妻、秋篠夫妻は
|現在どういうつもりでいるのかね?

|707 名前:日本@名無史さん投稿日:2001/01/05(金) 20:59
|雅子が流産してるんだから、皇太子は「種なし」じゃないだろ。
|やはり、雅子を離縁して、皇太子が再婚するのが一番の早道じゃないか(藁
105ご学友23号:2001/01/07(日) 04:34
人気者だったかどうかはおこたえしかねますがアダナは「でんでん」でした
「殿下」→「でんでん」
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 04:37
>>71の話って俺も外務省に入ったサークルの先輩から聞いた。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 05:22
サヨは団地者の貧乏人が多いって本当ですか?
サヨ=D?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 09:30
旗鼓佐間もDだった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 09:36
>>107
都営のDは草加も多いぞ
110グルメドール:2001/01/07(日) 16:27
空き四之宮と交替氏はどうして似てないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 16:30
>106=71

だからバレバレなんだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 16:30

ブサヨクお得意の妄想、デマ流し!
「関係者(匿名)から聞いたことがある」「親しい友人から聞いた」「○○って本当?」「〜らしいよ」
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 16:32
皇室コラってありますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 16:42
>all
期差間ら善因、麻っ冊する!
115106:2001/01/07(日) 17:16
71とは別人だよ(w
マジレス。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 17:53
>115=106=71

ブサヨクお得意の妄想、デマ流し!
「関係者(匿名)から聞いたことがある」「親しい友人から聞いた」「○○って本当?」「〜らしいよ」
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 18:01
>>116
外務省に知り合いいないんだね。
可哀想に。東大や慶應だったらいっぱいいるよ。
118:2001/01/07(日) 18:34
ヒキコモリの妄想はイタイな
たまには外にでろよ(藁
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:17
明志野身矢と喜古の2回中絶の話はみんな結構知っているんだね、ここみてびっくりした。
学習院に行っていた人からきいて10年ぐらい前にそのこと知った。
喜古の親父はもともとは子鵜対市様のお妃にとねらっていたのが的がはずれて娘が
明志野身矢とできてしまってそして2回目の中絶で怒った親父が宮内庁にどなりこんだ。
それでどうにもならなくなり小輪天皇の喪(1年間)もあけずに発表になったと。
同じ時代を生きた人がいなくなるきっと何十年も、いや何百年か後に事実は国民に知られるように
なるのだろう。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:17
明志野身矢と喜古の2回中絶の話はみんな結構知っているんだね、ここみてびっくりした。
学習院に行っていた人からきいて10年ぐらい前にそのこと知った。
喜古の親父はもともとは子鵜対市様のお妃にとねらっていたのが的がはずれて娘が
明志野身矢とできてしまってそして2回目の中絶で怒った親父が宮内庁にどなりこんだ。
それでどうにもならなくなり小輪天皇の喪(1年間)もあけずに発表になったと。
同じ時代を生きた人がいなくなるきっと何十年も、いや何百年か後に事実は国民に知られるように
なるのだろう。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:23
もういいよ。そういうの。
122>>122:2001/01/07(日) 23:25
よくない(藁
オレは聞きたい(藁
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:39
ここで、デマ(?)を流してる人間は、実名で書くべきだ。
仮にも憲法で国民の象徴として存在してるんだよ。
法律を破るのが好きな犯罪者ならともかく、
日本国民を馬鹿にしている行為だ。
何処の国の人?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:42
だれも本気になんかしてないよ。
ネタとして楽しんでるだけ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:50
>>124
憲法に触れる恐れがあるんだって。
憲法を破れば、言論の自由も破られて当たり前になる。
勿論、殺人を起こす奴も出るかもしれない。
そのギリギリの腺で書き込みしてるんだから、
その覚悟で書き込まなくちゃいけないってことだよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 23:57
日本は憲法を改正して徴兵制を復活させ核武装せよ!
127政治思想板「憲法を守ろう。」スレッド:2001/01/08(月) 00:07
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=978860096
|1 名前: 元改憲派少年 投稿日: 2001/01/07(日) 18:34
|
| 今こそ、憲法を守るべきではありませんか。

|2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/07(日) 18:38
|
|何を守るか示せよ。
|a:天皇制
|b:国防
|C:政教分離
|D:86条
|等等具体的にに書かないと、意味ないね。

|3 名前: 元改憲派少年 投稿日: 2001/01/07(日) 18:52
|
|もちろん、9条です。一条から八条は、とっぱらいましょう。その際、
|問題となるのが、改正手続きが書いてある九十六条です。何故なら、
|改正した憲法を天皇が発布することになっているからです。よくでき
|てます。多分天皇制は無くならないんでしょうね。

|4 名前: 思うのだけど 投稿日: 2001/01/07(日) 18:59
|
|憲法9条をそのまま、もしくはより強化
|で、憲法改正してもいいのでは
|少なくとも
|国民主権・基本的人権の尊重と
|天皇制度の両立はおかしい
128政治思想板「憲法を守ろう。」スレッド:2001/01/08(月) 00:08
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=978860096
|戦争放棄についても
|あいまいだからね、自衛隊あるし

|5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/07(日) 19:13
|
|私的改正憲法。
|基本的人権には指一本触れさせない。
|戦後憲法が日本をダメにした、憲法に国民の義務を多く盛り込むべきだ、
|などというインチキ論法にだまされてはならない。
|近代憲法の特質は権力の制限と、人権保障である。
|憲法は原則として「国家に対する命令」であって、国民に義務を課すものではない。
|国防に関しては、まず侵略戦争の放棄と文民統制を明記した上で、国防軍の存在を認めることである。
|この点、憲法の原則である国家に対する命令たること、の例外として
|微妙な問題をはらむのが国防の義務である。
|しかし、国軍の存在を認める以上、徴兵制に関しては導入の是非はともかく議論だけは
|しなくてはならない。
|近代国家の軍隊は国王の私的兵力ではなく、「人民軍」でなくてはならないからである。
|公的制度としての天皇制は廃止する。
|行政府の長は公選制とする。

|6 名前: 私見 投稿日: 2001/01/07(日) 19:44
|
|1)アメリカ型の協力な大統領制導入(同時に天皇制廃止)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:08
>同じ時代を生きた人がいなくなるきっと何十年も、いや何百年か後に事実は国民に知られるように
>なるのだろう。
いや、天皇制は後2世紀中に廃止となります。何百年か後には皆天皇など忘れている。


130政治思想板「憲法を守ろう。」スレッド:2001/01/08(月) 00:08
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=978860096
|2)人権規定については濫用の危険のあるものは、公共の福祉を個別に規定
|3)環境権・庇護権について定める
|4)一院制・選挙制度は5年間不変期間を設ける
|5)政府に対する一定の情報公開義務付け
|6)非武装規定廃止・常設軍を儲けるが政府に対する服務義務

|7 名前:    投稿日: 2001/01/07(日) 19:48
|
|> 改正した憲法を天皇が発布することになっているからです。よくでき
|> てます。多分天皇制は無くならないんでしょうね。
|
| ドゴール式でやれば可能だぞ

|8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/07(日) 20:29
|
| いいぞ@`ドゴール。自由フランス軍万歳。

|9 名前: 0 投稿日: 2001/01/07(日) 20:35
|
|不文憲法希望
|何かにつけて「違憲だ!」は、もう止めてくれ〜

|10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/07(日) 20:37
|
|>0
|不文にすると、コヴァの教祖みたいな政治家がでてきて
|「『公』では・・・・となっている」と勝手に都合のいい
|定説を作ってしまうので反対
131政治思想板「憲法を守ろう。」スレッド:2001/01/08(月) 00:09
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=978860096
|11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/07(日) 21:08
|
|10に同意ですね。
|憲法を廃止したりすればつまるところ時の為政者や
|多数派に都合よく人権の内容も限界も決められてしまう。
|保守派の人たちにとっても「サヨク」が社会的多数派だったら大変なはず。
|何かにつけ「違憲だ!」って騒いでいるのを見るのは確かに
|ウザイかもしれないが、日本の最高裁はそもそも滅多に違憲判決
|なんか出さないから大丈夫。

|12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/07(日) 21:36
|
|
| 私も天皇制を廃止して9条は改正すべきだと思う。
|天皇崇拝なんて民間の宗教団体がやれば良い事で国
|がやる事じゃない。また、平和憲法といっても現状の
|ように憲法が事実上無視される異常な状態(自衛隊が
|「戦力」でない、などと本気で思っている人はいないだ
|ろう)では、戦争を防ぐ砦にはなりえないだろうね。
|戦争になっても、これは戦争ではない、という「解釈」が
|出て来て最高裁も黙認するだろうし。

|13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/07(日) 22:15
|
|憲法第一条を守りましょう。
|皇室尊重の教育を学校やマスコミを通じて実行すべきです。
132おま:2001/01/08(月) 00:15
ニューズ ウイーク海外版に麻紗子鎖魔の留学時代の男性関係についての記事があったけど、その件を 日本のマスコミは、無視していた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:20
他のみなさんにご迷惑になるだろ!
コピペするなら、sageで書き込もうね。
このスレって、やっぱり左翼の反天皇制スレなの?(藁
天皇制は、日本の権威が保てるレベルに極力最小化すべきだけど、
アメリカの大統領や議員が神に宣誓するのと同じで
必要なんだよ。日本は、一神教国家じゃないからね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:27
>132
キリストが基地外だった。って、記事を日本のマスコミが流しても
アメリカのマスコミは、無視するだろうね。
それと同じだよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:30
下々の者なので素朴な疑問として、麻紗子鎖魔は普通の学生時代を
お過ごしなら、
1.深い関係云々は別として付き合った男くらいいるのでは
2.外務省キャリアとしてお勤めになっていたので その同僚
の中にはとっても<できる男>がいるので、好意くらい持った
人がいても不思議ではない

麻紗子鎖魔のよく以前放映された<ワイドショーに追いかけられて
お切れにあそばす>シーンがあったよね。
あの時はすっごい切れるキャリアウーマンって感じでカッコイイと
すら思ってたんだけどな。 今の生活が幸せかどうかはどっちでも
いいけど。 過去に付き合った男がいたとしたら、その男って
何かしゃべったら、右翼に殺されるだろうね(もう口封じの為に
消されてたら、コワヒ・・・藁)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:42
>>125
殺されないんじゃないかな?
キリスト教的右翼ならあり得るけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:53
実際、どうなんだろ、そろそろ信憑性のある話を 本題からそれまくっているよー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 00:54
>132
近年のニューズウィークの皇室記事は全部持ってる。
どの号だか言ってみろよ。デマ流したってバレバレだな。

それにニューズウィークの記事は雅子妃自身が記者会見で
「事実に反する」と言ったような反日雑誌だぞ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:00
>135
別に過去に付き合ってた人がいたとしても驚かないが、
いろんな人の証言を聞いても、雅子妃はきわめて典型的優等生だね。
そもそも、誰が妃になってもデマを流す奴は必ずいる。
だいたい外務省の話なんてまったく根拠ない。一番親しそうな異性の同僚を、
無理やり恋人にしたてあげただけだね。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:10
>>135
てゆーかさあ、
雅子妃は外務省に入る前にすでに皇太子に会っていて、友人たちの証言によれば、
すでに皇太子に惚れてたわけじゃん。そうじゃなきゃ何度も御所に会いに行かないしな。
雅子妃の初恋の人が高田繁ってのもうなづける。
雅子妃は10代の頃、巨人の高田繁(現2軍監督)の大ファンで、
学校の近くにある多摩川のグランドにもよく練習を見に行ってたらしい。
そして、その影響でソフトボールをはじめ、背番号も同じ番号をつけたり、
下敷きにも高田の写真を貼ってたとか。
高田繁といえば、顔も雰囲気も皇太子にホントよく似ている。
http://giants.yomiuri.co.jp/player/photo/49.jpg

141毎日新聞特集記事(94年):2001/01/08(月) 01:14

雅子妃のもっとも身近にいた人物に会った。小和田家のお手伝い、皆川薫さん(43)。
「今の雅子さまが、本来の雅子さまだと思います。おっとりした方です。キャリアウーマンは、
マスコミが作り上げたイメージに過ぎません」。結婚後、雅子妃の母優美子さん(58)は
「外務省で仕事をするより、結婚を選んだことはあの子にとって良かった」と話していたと明かす。

 皆川さんによると、雅子妃はお忍びを含めてこれまで東京・目黒の小和田家に5回ほど里帰りした。
うち2回は皇太子さまも一緒だったという。「かいがいしい感じで……。殿下に私が料理を出す時も
手を添えてくれたり、普通の新婚さんですよ。何かを変えようとして皇室に入ったわけじゃないんです。
皆さんが期待され過ぎている」と語る。

控えめな性格については、周囲の見方もほぼ一致する。

 皇室会議の日のロイヤルイエローのドレスを作り、今も雅子さまの洋服作りを手掛ける
ファッションデザイナー、角田明美さん(65)は「初めから静かで優しく、とてもバリバリの
キャリアウーマンという感じではなかった。おばあちゃまとまるで子供のように、コロコロと笑って
話されるのよ」と振り返る。
14293/01/20 東京朝刊 一面 05段 :2001/01/08(月) 01:17
全力で守る/皇太子さま 言葉信じて/雅子さん おそろいで初会見=号外も発行

 ◆悩み、迷いを乗り越え
 皇室会議で結婚が正式決定した皇太子さま(32)と小和田雅子さん(29)は、十九日午後二時四十六分から約二十二分間、東京・元赤坂の東宮仮御所で記者会見された。この中で、雅子さんを結婚へと動かした決め手は、「雅子さんのことはぼくが一生全力でお守りします」という皇太子さまの言葉だったことが、明らかにされた。また、皇太子さまは周囲の声に、雅子さんは皇室入りと外交官という仕事を捨てることに、それぞれ悩み、乗り越えるまで長い道のりがあったこともしんみりと語られた。
 お二人によると、皇太子さまのプロポーズは、昨年十月三日、千葉県市川の新浜鴨場でのデートで。「結婚していただけますか」と率直に切り出されたが、雅子さんの返事ははっきりせず、十二月十二日に仮御所で会った際に再び申し込んだところ、雅子さんは「私でよろしいんでしょうか」と確認したうえで、「殿下のお力になれるのなら、謹んでお受けします」と承諾の返事をしたという。
 雅子さんのこの決心の裏には、皇太子さまからの「心を打つお言葉」があった。雅子さんによると、「皇室に入るには不安や心配があると思いますが、ぼくが一生全力でお守りします」「(皇室に来てもらいたいが)本当に幸せにして差し上げられるのか、悩みました」という誠実さあふれる二つの言葉だった。
 プロポーズに応じた際、雅子さんは「殿下の言葉を信じて二人でやっていけたらと思います。殿下に幸せになっていただけるよう、また私自身もいい人生だったと振り返られるようにしたいと思います」とも話したという。
 お二人の出会いは昭和六十一年。その時、皇太子さまは雅子さんに「心が通じ合うという感じ」という好印象をもったが、その後の交際中断については「(雅子さんの祖父がかつて社長を務めた)チッソの問題もあり、宮内庁でも慎重論が出て、中断もやむを得なかった」とされた。
 しかし、その間も「常に雅子さんのことが念頭に」あった皇太子さまは、そのことについて宮内庁に申し入れたことを明かし、「周囲の意見、考えも大切にしたいと思っておりましたので、雅子さんでいいということで固まった時は、大変うれしく思いました」と、ご自分の立場をわきまえ悩んだことを率直に口にされた。
 雅子さんも、外交官という職業への断ち切れない思いがあり、「外務省を去ることにさびしさを感じないと言ったらうそになる」と複雑な心境をのぞかせたが、「私が果たすべき役割は皇室という新しい道で自分を役立てること。今は悔いはありません」と言い切った。
 どのような家庭を作りたいかという質問には、皇太子さまは「安らぎのある明るい家庭」を挙げ、雅子さんはそれに加えて「苦しい時やつらいことがあった時に、いたわりあって助け合っていくことができるような家庭を」と述べた。
 また皇太子さまは、皇室入りする雅子さんについて「苦労があった場合には私が全力で守って、助けてあげたい」と、この結婚に寄せる強い決意を改めて示された。
 この日の会見には、外国特派員協会の代表としてロイター、ワシントン・タイムズ、CNNの三社も加わった。
 ◆両家そろって夕食会
 記者会見をすませたお二人は、午後三時二十分から、常陸宮さま、秋篠宮さまなどの各宮邸を同じ車で回り、婚約のあいさつをされた。
 その後、同七時からは赤坂御所で約三時間にわたり、秋篠宮ご夫妻、紀宮さま、雅子さんの妹二人も交え、両家全員がそろって内輪の夕食会が開かれた。
143>134:2001/01/08(月) 01:17
アホかお前は。
皇族ふぜいとキリストは全然違うだろ。
今時、皇族の事をかばって怒り狂う方が変人っぽいぞ。
なんでそんなに必死なんだ?
俺ら若い奴らの間ではそんな話よくでてるよ。
光大使はやり方知ってんのかな?とか、間違えてるからできないんじゃないか?とかな。
軽いジョークみたいなもんだよ。 そんな事でイチイチ腹立ててたら、キ○ガイか危ない奴なんじゃないかとおもわれるよ。
気に入らないなら見なきゃいいだけだろ。 そんなに迷惑か?
いちいち必死で否定レスしまくる奴の方がよっぽど病的な人間にみえるぞ。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:31
>143
よくまあいろいろと妄想できるね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:34
>>140
ウヨだー!ウヨがでたー!!
最初から高隊市に惚れていたらもっと早く結婚されてたよ。

ちなみに清水ちなみ主宰のOL委員会発行の会報では
もっとすごい皇室ネタの号があった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:35
まあ、典型的優等生だろうけど、過去に一人ぐらい付き合った相手がいて何が
悪いとも思う。そこらへんにいる女より、よっぽど貞操観念はつよいんじゃないか?

それにしても、子宮摘出というのは本当?
よく考えたら摘出までしたら、あんなにすぐに公務に復帰するとはおもえないけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:39
>>143
若いって、良いな。
そのパワーを良い方向に使って貰いたいんだよね。

自由とは、国民の不断の努力によって作られるもんなんだよ。
143氏が不断の努力を怠り、自由だけを求めれば、
不断の努力を怠り自由に殺人を犯す奴があなたを襲うかもしれないでしょ?
また、ネット上で自由に書き込み出来なくなる可能性だってある。
国民の象徴=天皇なのは、憲法で定められている。
国民の多くから名誉毀損で訴えられたら、どうするの?
芸能人ネタなら所属事務所とその芸能人ぐらいだから良いけど
国民の多くを敵に回してあなたは、身を守ることができるの?
外国の人なら自国の法律で守られてるから何とか大丈夫だろうけどね。
143氏の身の安全を気にかけてるんだよ。
だから、憲法が改正されるまでがまんしなさい。
あなたの頭の中で妄想しとくのは、思想の自由で保証されてるからね。
151>147:2001/01/08(月) 01:41
これが今の若者の事実だよ。 信じたくなくてもな。
妄想の意味知ってるか? 使い方がちがうぞ。
この話を信じたくないんだったら、想像でかくなと言うべきだろう。
妄想なんて言葉がでるような大層な文じゃないよ。 日本語から勉強した方がいいな。


152イニシャルN:2001/01/08(月) 01:42
っていうか後続の事をネットで調べてたら卒業アルバム?の画像が↑されてたんだけど、
なんか後続だけ写真に後光が差してんの(藁)ヴァカ。とまでは言わないけど恥ずかしくねぇのかな?
キモチ同情した・・・。っていうか奴らは何で偉いん?あんなん俺でも出来そうだし。
まあ、あの7:3は真似できねぇけど(藁
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:46
>148
横恋慕オヤジは信じたくないだろうが、
雅子妃の友人の中(実名を出してる)に、
「マスコミが騒がなければもっとはやく決まっていたかもしれない」
と証言するものもいる。
宮内庁はチッソ問題で反対してるし、マスコミがあれだけ大騒ぎすれば、
とても交際を続けられる状態じゃないだろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:47
>>151
また病院からですか?
155145:2001/01/08(月) 01:52
所詮 ゲスの勘繰りだけど、、
>>140 昔から惚れてたって、それはないのではないかしらん。
だって、ワイドショーでもすっごい勢いで否定してたしさ。
(見たことある?もうあの映像は永久にTVでは見れないだろうけど。)
仮にもそのような可能性(皇室入りという)があるとしたら、
あの頭のよいマサ子様だったら、それとなくやんわりとマスコミを
あしらうのではなかったかしら。

>>148 その清水ちなみの話、情報きぼん

マサ子様に過去があってはいけないとか、あっても殊更に暴いてみたいとも
思わないけど、まるで、後退市様と<純愛で結ばれた>とかいう神話を
国民全体(マスコミ)が紡ごうとしてるのが、バカバカしくって。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 01:53
>>148
惚れること=結婚にはならないでしょ。
雅子妃の両親も文芸春秋のインタビューで、(正確じゃないかも)
「殿下個人に対する雅子の思いと、皇室に入るという客観的な状況は別問題で、
後者のところで最後まで悩んでいたようだ」と言ってる。
皇太子という立場じゃなかったら、もっと早く決まっていたかもね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:00
>155

否定?
だってチッソ問題等があって、
そもそもお妃にという話がきてなかったわけじゃん。
皇太子はすでに宮内庁の用意していた他のお妃候補と見合いをしてたわけだし。
それなのに外国にまで追いかけて取材されれば、
「私はお妃問題には関係してないと思っております」と答えるのが普通だね。

158村田:2001/01/08(月) 02:06
やれやれ、ここには勘違いの多い妄想狂がいるようだな。
天皇の下世話な話をしただけで、殺人云々言い出す輩が国民の大半だと思いこむ自分が妄想狂だとわからんとみえる。
自分の考えは大半の国民と一緒だと妄想してるようだな。
残念ながらおまえさんの考えてる事は、逆に国民のほとんどと違うと考える方がよいな。
確かに天皇の事を言えば苦言を呈する者は多かろう。
だが身の安全云々まで言い出す輩は、おまえさんのような「ちょっといっちゃってる奴」ぐらいなものだろうて。
ここにかいてる輩は、おまえさんのような熱くなる輩を煽って喜んでるのがわからんようだな。
その輩に煽られて頭から湯気をだすおまえさんはミジメでならん。
もうちょっと冷静になるがよいとおもうがな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:07
>155
そのあたりのことは、156さんが取り上げた両親の文芸春秋の
インタビューが詳しいね。
小和田家では、「お妃に」という話が皇太子からも宮内庁からも
きていないので、きていないものをこちらが断る失礼にあたるので、
当初は、無視するか、関係ないで通したそうだ。
しかし、そのお妃取材が留学中の英国までくるようになり、周囲に迷惑が
及ぶにいたって、一歩踏み込んだ発言をしたと言ってる。
それでもけして全面否定したわけではないだろ。
俺もそのVTRは持ってるけどね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:10
>>158
負け犬の遠吠えだな。
デマがばれてあせってるのか?(w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:12
>155
誰も単純な純愛物語とは言ってないだろうよ。
むしろ事実と違うバリバリのキャリアウーマン神話を
マスコミは押し付けてきたわけだろう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:13
>>158
逆も同じ事が言えることに気づかないと行けないぞ。
それを踏まえた上での法律的な問題を言ってるだけだ。
163名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 02:14
158の「からかってた」みたいなことを言い出す奴って、
実は自分が遊ばれてたことにきづかない一番イタイ奴なんだよね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:18
がいしゅつかもしれないけど、チッソって何?
教えてーん♪
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:20
>>155
145って、 自分で下品なコピペを貼ったことをばらしてるのか?(藁
それにしても148との腹話はバレバレだぞ。
ちなみに皇太子結婚における清水ちなみの発言ももってるよ〜ん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:21
93/01/20 東京朝刊 一面 05段
全力で守る/皇太子さま 言葉信じて/雅子さん おそろいで初会見=号外も発行

 ◆悩み、迷いを乗り越え
 皇室会議で結婚が正式決定した皇太子さま(32)と小和田雅子さん(29)は、十九日午後二時四十六分から約二十二分間、東京・元赤坂の東宮仮御所で記者会見された。この中で、雅子さんを結婚へと動かした決め手は、「雅子さんのことはぼくが一生全力でお守りします」という皇太子さまの言葉だったことが、明らかにされた。また、皇太子さまは周囲の声に、雅子さんは皇室入りと外交官という仕事を捨てることに、それぞれ悩み、乗り越えるまで長い道のりがあったこともしんみりと語られた。
 お二人によると、皇太子さまのプロポーズは、昨年十月三日、千葉県市川の新浜鴨場でのデートで。「結婚していただけますか」と率直に切り出されたが、雅子さんの返事ははっきりせず、十二月十二日に仮御所で会った際に再び申し込んだところ、雅子さんは「私でよろしいんでしょうか」と確認したうえで、「殿下のお力になれるのなら、謹んでお受けします」と承諾の返事をしたという。
 雅子さんのこの決心の裏には、皇太子さまからの「心を打つお言葉」があった。雅子さんによると、「皇室に入るには不安や心配があると思いますが、ぼくが一生全力でお守りします」「(皇室に来てもらいたいが)本当に幸せにして差し上げられるのか、悩みました」という誠実さあふれる二つの言葉だった。
 プロポーズに応じた際、雅子さんは「殿下の言葉を信じて二人でやっていけたらと思います。殿下に幸せになっていただけるよう、また私自身もいい人生だったと振り返られるようにしたいと思います」とも話したという。
 お二人の出会いは昭和六十一年。その時、皇太子さまは雅子さんに「心が通じ合うという感じ」という好印象をもったが、その後の交際中断については「(雅子さんの祖父がかつて社長を務めた)チッソの問題もあり、宮内庁でも慎重論が出て、中断もやむを得なかった」とされた。
 しかし、その間も「常に雅子さんのことが念頭に」あった皇太子さまは、そのことについて宮内庁に申し入れたことを明かし、「周囲の意見、考えも大切にしたいと思っておりましたので、雅子さんでいいということで固まった時は、大変うれしく思いました」と、ご自分の立場をわきまえ悩んだことを率直に口にされた。
 雅子さんも、外交官という職業への断ち切れない思いがあり、「外務省を去ることにさびしさを感じないと言ったらうそになる」と複雑な心境をのぞかせたが、「私が果たすべき役割は皇室という新しい道で自分を役立てること。今は悔いはありません」と言い切った。
 どのような家庭を作りたいかという質問には、皇太子さまは「安らぎのある明るい家庭」を挙げ、雅子さんはそれに加えて「苦しい時やつらいことがあった時に、いたわりあって助け合っていくことができるような家庭を」と述べた。
 また皇太子さまは、皇室入りする雅子さんについて「苦労があった場合には私が全力で守って、助けてあげたい」と、この結婚に寄せる強い決意を改めて示された。
 この日の会見には、外国特派員協会の代表としてロイター、ワシントン・タイムズ、CNNの三社も加わった。
 ◆両家そろって夕食会
 記者会見をすませたお二人は、午後三時二十分から、常陸宮さま、秋篠宮さまなどの各宮邸を同じ車で回り、婚約のあいさつをされた。
 その後、同七時からは赤坂御所で約三時間にわたり、秋篠宮ご夫妻、紀宮さま、雅子さんの妹二人も交え、両家全員がそろって内輪の夕食会が開かれた。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:24
>>164
水俣病を起こした公害企業でしょ。
雅子妃の祖父が社長を務めていたことがあり、(事件後だが)
被害者への保証問題で強硬な立場を取っていたことが問題にされた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:24
雅子妃のもっとも身近にいた人物に会った。小和田家のお手伝い、皆川薫さん(43)。
「今の雅子さまが、本来の雅子さまだと思います。おっとりした方です。キャリアウーマンは、
マスコミが作り上げたイメージに過ぎません」。結婚後、雅子妃の母優美子さん(58)は
「外務省で仕事をするより、結婚を選んだことはあの子にとって良かった」と話していたと明かす。

 皆川さんによると、雅子妃はお忍びを含めてこれまで東京・目黒の小和田家に5回ほど里帰りした。
うち2回は皇太子さまも一緒だったという。「かいがいしい感じで……。殿下に私が料理を出す時も
手を添えてくれたり、普通の新婚さんですよ。何かを変えようとして皇室に入ったわけじゃないんです。
皆さんが期待され過ぎている」と語る。

控えめな性格については、周囲の見方もほぼ一致する。

 皇室会議の日のロイヤルイエローのドレスを作り、今も雅子さまの洋服作りを手掛ける
ファッションデザイナー、角田明美さん(65)は「初めから静かで優しく、とてもバリバリの
キャリアウーマンという感じではなかった。おばあちゃまとまるで子供のように、コロコロと笑って
話されるのよ」と振り返る。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:25
皇太子妃雅子さま誕生日前記者会見 (2000年12月7日)

問2 昨年末には残念な出来事がありました。これまでのお気持ちをお聞かせください。

答  国民の皆さんの期待もある中で、昨年の暮れの結果は私も残念に思っております。
   そしてまた同時に、非常に早い段階から、報道が過熱してしまったということについて正直
  申しまして、戸惑いを覚えたことも事実でございます。
   その間、皇太子殿下には、常に深い思いやりを持って、私を包み支えてくださいました。ま
  た両陛下にもこれまでずっといつも変わらず、温かく支え、お励ましいただきましたことを心
  より感謝申し上げております。おかげさまで、お医者さま方に大変良くしていただきまして、
  順調に回復することができましたことを深く感謝いたしております。
   そしてまた、国民の皆さまからも大勢お便りをいただきましたり、温かい励ましをいただき
  ましたことも、忘れられないことでございます。どれほど多くの方々の善意に支えられて自分
  があるのかということを身に染みて感じました。国民の皆さんの温かいお気持ちにこの場をお
  借りして、深くお礼を申し上げたいと思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:25
皇太子妃雅子さま誕生日前記者会見 (2000年12月7日)

問3 今年の夏には体調の理由から、斂葬(れんそう)の儀や地方でのご公務の日程を変更されま
  した。9月以降には那須御用邸や裏磐梯などでご静養の機会も設けられました。この間のご体
  調やお気持ちをお聞かせください。

答  夏には体調を崩してしまい、香淳皇后さまの斂葬の儀にうかがえなかったことをとても、残
  念に思いました。また体調を崩したのはそのとき一時的なことでございましたけれども日程の
  変更などがありましたことなどから、一部で誤解も生じてしまったように思いますけれども、
  その後は体調も戻り、おかげさまですっかり元気にしております。
   いろいろご心配いただき、ありがとうございます。そして9月には福島県からありがたい申
  し出によって育樹祭の公務の後に、裏磐梯で数日間を過ごす機会をいただき、大変楽しく過さ
  せていただきました。また今年も秋には那須そして御料牧場などで何日かずつを過ごす機会も
  いただき、ありがたいことでございました。
   以前にもお話しましたが、広々とした自然の中で過ごすことのできる機会というのは、私に
  とって大きな楽しみでございまして、今年も那須や裏磐梯で皇太子さまとご一緒に自然の中を
  歩き、美しい風景を眺めたり、また植物を眺めたりすることができましたことは大変ありがた
  いことでございました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:25
>168
村田を知らないお前の方がイタイ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:25
雅子妃35歳誕生日会見

Q3:結婚されて5年を過ぎましたが、夫婦円満の秘訣は何ですか。夫婦げんかになったりした時は、どのように仲直りされますか。できればエピソードを交えお聞かせください。

 A:まず何よりも皇太子殿下がいつも大変に寛大なお心で、私のことを温かく見守って下さるということに感謝申し上げたいと思います。幸い、公務なども含め、一日のうちで二人でともに過ごす時間というものが長いものですから、いろいろなことをご一緒に体験することができますことを大変幸せなことと思っております。そして、そうですね、あの、それぞれが関心を持っておりますことにお互いに関心を寄せて、何ごとについても、いろいろと話し合うという雰囲気ができているように思います。夫婦げんかにつきましては、ご期待に添そえないかもしれませんが、仲直りが必要なようなけんかには、あまりなりません。ただ、相手の、相手に不快な思いをさせてしまったかしらと思う時には、素直に謝るということが大切なのかもしれないと思っております。それから、今、犬(注:参照)がおりますけれども、この犬がいるというのも夫婦の仲にとって、とても良いように思います。よく夫婦げんかは犬も食わぬと申しますけれども、けんかの種は割と良く拾って食べてくれるような気がいたします。(一同笑い)

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/index.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_03/image/s2000033007masako_b.jpg
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:26
Q4:皇室に入られた当初と現在とで、皇室に対するお考えやイメージはどのように深められたでしょうか。両殿下の皇室での役割、若い世代の皇族としてご自分たちらしさをどんな面で生かしていきたいとお考えですか。

 A:皇室に入りましてから、いろいろなことを経験する機会に恵まれ、大変ありがたいことと思っております。お陰さまで、初めのうちは、右も左もわからず、一つ一つのことを一から教えて頂いておりました。宮中のお行事や、それから公務なども次第に慣れてまいりまして、段々と楽しく感じるゆとりも生まれてまいりました。その中で、皇室の中では、あの、両陛下お始めが、国民の喜び、そして悲しみと伴のう深くお心にお留めになり、そして、あのご自身のお喜び、ご自身の悲しみとして、日々お過ごしになり、また、あの、国民の幸せというものを常に願っていらっしゃるということを幾度となく実感いたします。それから、また、私は以前、普通の生活をしておりましたので、考えてみますと、皇族の公務というものは、一般の方の目に映るよりもかなりたくさんあって、そしてまたあの多岐にわたるのではないかという気がいたします。特に陛下は、皇居でのご公務も大変多くおありになり、そして毎日、大変お忙しい日々を送っていらっしゃいます。そのあたりのことが、国民の皆さんにも広く理解されていると、よろしいんですけれども。そのあたりいかがでございましょうか。

 それから私たちの皇室での役割ということでございますが、やはり、皇室での役割としては、両陛下を私たちの立場でできる限りにおいて、お助けしていくということが大切なことだと思っております。そして、若い世代の皇族としてということでは、皇太子殿下は、いつも私たちと同じ比較的若い世代の人々がどのようなことを考え、どのようなことに関心があり、そしてまた、皇室にどのようなことを期待しているのかということを、常に視野に入れていきたいというふうにおっしゃっていらっしゃいまして、私もこのことを、とっても大切なことだと思っています。それから、殿下にはイギリスへのご留学の経験がおありでらっしゃいますが、その時に大変多くのことを吸収なさっていらっしゃったようにうかがえますので、そのような視点も大切にしていきながら、世の中の様々なことに関心を持っていくことができたらというふうに思います。昨年もお話ししたかもしれませんが、いろいろな新しい考え方ですとか、新しい技術、そういったものに触れていくということも、大切なのではないかと思っています。また、自分たちらしさということに、自分たちらしさを生かしていくということについては、皇室で長い間培われてまいりました伝統というものを大切にするということも、大切なことでございますし、また新しいものを取り入れていくということ、それからまた、自分たちらしさを大切にするということ、それぞれが大切なことだと思います。そしてそのような違ったいろいろな要素を、その時々で、どのようにバランス良く取り入れていくのかということについて、常に考えながら若い世代の皇族としてどのようなことができるのか、殿下とご一緒にご相談しながら、常に考えていきたいと思っております。

 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/02.html
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:26
Q5:最近、公務を離れて興味をもって取り組んでおられること、楽しみにしておられることはどんな事ですか。

 A:楽しみにしていることは、いろいろとございますが、そして以前お話ししたこととも重複するかもしれませんが、1年に何回か自然の豊かなところを訪れる機会に恵まれました折には、そこでいい景色を、きれい、美しい景色を眺め、そしてきれいな空気を吸って、そしてまた、山歩きなどをしながら、植物ですとか、あのそういったものについて、いろいろと教えて頂くこと、それからまた、そういう空気のきれいなところでは、夜には天体観測をしたりすることも大きな楽しみになっております。それから、日々の生活では、先程もお話しに出しましたが、犬たちとの散歩ですとか、いろんな触れ合いを通じて、たくさんの楽しみや喜びを見いだしております。

 それと今年の夏、クワガタムシ(ノコギリクワガタ)の、昆虫のクワガタですけれども、クワガタが、ここの、御所の窓の外の所で、弱っているのを見つけまして、私自身ここにクワガタがいるということ自体、驚きだったんでございますけれども、皇太子殿下がお小さいころに、クワガタやカブトムシもここにたくさんいたとかっていうことで、殿下も大変久し振りに御覧になられたということでしたけれども、クワガタが弱っておりましたので、保護いたしまして、飼育いたしました。そして、その後、雌を加えて、一緒に飼育いたしましたところ、繁殖いたしまして卵を産んで、それで今は幼虫を飼育しております。幼虫の飼育というのは、取り掛かってみて分かったんですけれども、クワガタの場合、成虫になるまでには3年ぐらいかかる、ということで、割と長い、3年がかりの仕事になるかしらと思っておりますけれども、子供のころに、親しんだ昆虫にまた触れることができて、そのことによって、いろいろな、たとえば虫ですとか、そういった小さな命一つ一つが、大変いとおしく思えてくるものでございまして、そのようなことから、現代の子供たちにも、そういう体験をすることっていうのは、とても大切なことなのではないかしらというふうに感じております。

 それから一つ新しいことといたしましては、皇太子殿下やそれからご家族やほかの皆様とも音楽、何か、アンサンブルですとか、そういったものを、演奏をご一緒できたら楽しいかしらと思いまして、フルートを始めたっていうことがございます。これは上達するまでには、長い道のりだと思いますけれども少しずつ、楽しく練習していかれたらというふうに思っております。ほかには、皇室の伝統でございます和歌、書道は、引き続き楽しく学ばせて頂いておりますけれども、たまに殿下とご一緒に絵を描くこともございます。絵と申しましても、大体あの、草花の写生なんでございますけれども、そうやって写生をしてみますと、写真とはまた違いまして植物の細かいところを、いろいろ見ることになって大変新しい発見がたくさんございまして、世界が広がるような気がいたします。このようにして、いろいろと新しいことを試してみますと、楽しい発見がございますので、大変幸せなことと思っております。

 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/02.html
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:26
雅子妃36歳誕生日会見

問3  御公務でお忙しい日々を送っていらっしゃる中での気分転換やリラックス法があればお聞かせください。

皇太子妃殿下  確かに私たちの生活では,仕事と生活の境というものが余りはっきりしていず,ふだんの生活と公務が非常に近く結び付いているという面がございますので,ふだんの生活の中でうまく気分転換を図るということは確かに大切なことのように思います。公務の間に余裕を見いだすことのできる何日間というのがございます時には,幸い御用邸の方で過ごさせていただき,そこで山へ出掛けましたり,それから,自然の中でゆったりと過ごさせていただいているということは大変有り難く思っております。また,ふだんの生活の中では,まず皇太子殿下に何でも,何についてもお話ができるということを本当に幸せなことと思っております。やはり話をするということでいろいろな意味で気分が楽になるということは随分とあることなのではないでしょうか。
 それから,私にとりまして,今飼っております犬たちと一緒に過ごす時間というのもホッといたしますし,大切な時間となっています。例えば,一日の日程を終えて,あるいは夕方に公務があったりいたします時は,その公務の間の時間を見付けて,夕方,犬たちを連れてここの御用地の中を散歩いたしましたり,自転車で回ったりいたしますと本当に良い気分転換になります。もう少し時間があります時には,皇太子殿下と御一緒にテニスをさせていただきましたり,楽器のフルートの練習をいたしましたりもしますけれども,最近は,秋の日程が忙しかったこともあり,フルートの方はしばらくレッスンをごぶさたしてしまっているような状況になっています。後は,一日の終わりに,夜,本を読んだりというようなことも休息になるような気がいたします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:26
問4  今年は,北海道や岩手八幡平,那須などへの,皇太子様とのお出ましがありました。日常の生活も含めまして皇太子様との生活の中で夫婦のきずなを深められたことや新しく発見されたこと,そして,妻として皇太子様に望まれることがありましたら,お聞かせください。

皇太子妃殿下  今年は,北海道での冬の国体への出席の後,一日お休みを頂くことができまして,クロスカントリースキーを楽しむ機会に恵まれました。クロスカントリースキーを習うのは初めてのことでしたけれども,林の木立の中で木漏れ日を浴びながら滑るというのは,とても気持ちよく大変楽しい時間を過ごすことができました。夏には,先ほどおっしゃられた八幡平,そして,志賀高原の方に参ります機会を得て,そして,そこで美しい高原を歩き,また,案内の方から植物ですとか,自然のことについていろいろ教えていただくなど,大変楽しい滞在をさせていただきました。皇太子様と御一緒にこのような経験をさせていただいて,段々と世界が広がっていくということを大変うれしく思っております。
 ふだんの日常生活では,先ほどもちょっと申しましたけれども,皇太子様がなるべくいろいろなことについて一緒に考え,そして,話し合おうというお気持ちでいらしてくださることを大変幸せなことと思っております。そしてまた,例えば音楽ですとか,自然や動植物との触れ合い,天体観測,時折絵を描くことなどを通じて,それから,日々犬たちを伴って一緒に過ごす時間などを通じ,いろいろな楽しみを分かち合ってくださいますことを大変有り難く思っております。
 皇太子様は,大変お体がお丈夫でいらっしゃいますことを,私は心強く感じておりますけれども,これからも,いつもお元気でいらしていただけますようにと願っております。そしてまた,私自身,何かお役に立てますよう努めたいと思っております。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:27
平成6年歌会始お題「波」

皇太子殿下お歌
 我が妻と旅の宿より眺むればさざなみはたつ近江の湖(うみ)に

雅子妃殿下お歌
 君と見る波しづかなる琵琶の湖(うみ)さやけき月は水面(みのも)おし照る

平成12年歌会始お題「時」

雅子妃殿下お歌
 七年(ななとせ)をみちびきたまふ我が君と語らひの時重ねつつ来ぬ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:27
「週刊朝日」99年12月24日号
「お二人の愛の結実は熊本で、だった?」

雅子さまの出産予定は来夏と報じられている。本誌が入手した雅子さまの体の
リズムを考えると、皇太子夫妻のベビーは十一月前半ごろに結実したことになる。
なかでも可能性が高そうな十一月五日から七日にかけて、皇太子夫妻は、熊本
で開かれた全国身体障害者スポーツ大会を視察している。宿は熊本市内の老舗の
ホテル。二十二階にある百二十平方bのインペリアルスイートで、通常は一泊十
八万円。大きなダブルベッドのある部屋だった。

ニュースカイホテル
http://www.kumanichi.co.jp/president/59.html
インペリアルスイート
http://www.sunfm.co.jp/yado/newsky/info/index.html
179宮内庁マーダ―ライセンス課:2001/01/08(月) 02:27
>ALL
案冊名例発令されたので各語のこと。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:27
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:28
>179
がんばれブサヨク!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:29
まともな反論は何一つできずに、悔し紛れにコピペ荒らしにヘ〜ンシン(ワラ)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:31
天皇命の奴って気持ち悪い。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:36
>182
ホント、145の下品なコピペでログ流しだもんな。
ブサヨクもしょうがないね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:38
>182

>>155 >>145 こいつね。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:40
>>183
確かに気持ち悪いところもあるが、
天皇は、国民の象徴なんだから、国民思いの良い人達だと思って
そっとしときなさい。
逆に反天皇の方が気持ち悪いぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 04:24
清水ちなみの皇室話きぼ〜ん!!!
お願いします!!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 04:31
今の皇太子とか秋篠宮とかが実はミチコ様の子供じゃないって
噂あったよね?女優の某の子供だって話。
ま、噂だろうけど、兄弟3人とも父親に激似で母親の遺伝子は
見当たらないからな。顔からは判別不能。
189サヨはD!!:2001/01/08(月) 04:40
サヨが学歴とかよく言うけど
しょせん団地者でしょ?ワラ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 04:54
>>187
俺も!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 05:29
馬詐孤様のお相手だった人は、
当時北米一課(馬鎖孤様の隣の課)の課長補佐をしていた人。
馬鎖子様と同じくイギリス留学組だった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 05:56
あと、毛唐の彼氏もいたんだけど、
その不倫上司ともども、区内蝶に消されたんだよね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 12:11
>191、192
また適当なことを言ってデマをながしてるな。
こいつ、ほんと雅子ストーカだな。
だいたい同じイギリス留学組が、すでに課長補佐か?(爆笑)
たまには外に出て社会勉強でもしてこいよ。(嘲笑)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 12:14
>187=190
別になんてことはない。
雅子さんを勝手にバリキャリと思い込んで、
トンチンカンな発言をしていただけ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 12:15


雅子妃のもっとも身近にいた人物に会った。小和田家のお手伝い、皆川薫さん(43)。
「今の雅子さまが、本来の雅子さまだと思います。おっとりした方です。キャリアウーマンは、
マスコミが作り上げたイメージに過ぎません」。結婚後、雅子妃の母優美子さん(58)は
「外務省で仕事をするより、結婚を選んだことはあの子にとって良かった」と話していたと明かす。

 皆川さんによると、雅子妃はお忍びを含めてこれまで東京・目黒の小和田家に5回ほど里帰りした。
うち2回は皇太子さまも一緒だったという。「かいがいしい感じで……。殿下に私が料理を出す時も
手を添えてくれたり、普通の新婚さんですよ。何かを変えようとして皇室に入ったわけじゃないんです。
皆さんが期待され過ぎている」と語る。

控えめな性格については、周囲の見方もほぼ一致する。

 皇室会議の日のロイヤルイエローのドレスを作り、今も雅子さまの洋服作りを手掛ける
ファッションデザイナー、角田明美さん(65)は「初めから静かで優しく、とてもバリバリの
キャリアウーマンという感じではなかった。おばあちゃまとまるで子供のように、コロコロと笑って
話されるのよ」と振り返る。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 13:51
双子は妊娠80回に1回の割合でできるんだけど皇族の歴史から行って何回かは双子が生まれた可能性はかなり高い。でもそんな記録はないでしょう?実は抹殺されてたのかもね。
197名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/09(火) 14:12
昔は「双子は不吉」っていう迷信があったのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 17:36
>196
なぜ自分の子供を抹殺する必要性がある?
外に養子に出せば済むことだろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 18:48
どっかの似たスレで、ある方が二度堕胎したとかいてあったが。
何で知ってんだよ?
意外と2ちゃんもネタばかりではないと思った。
でも、今は幸せそうだからヨカッタ下げ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 19:15
ほんとに子宮摘出なわけ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 19:35
皇室の人もヤルことはヤル。
====================終了=================
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 19:49
デマばかりだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 21:13
子宮摘出はデマだと思うが?下げ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 21:46
アホばっかしがサヨの妄想以下の落書き書いてるスレだな〜
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 21:47
このスレ時々、サヨ用語が混じるのはどうして?(ワラ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 21:48
つーか、日本に皇室って必要?

俺なら行政改革で第一にリストラさせたる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 21:50
サヨでもウヨでもないけど、自分とは世界の違うやんごとなきお方
たちがどう言う風にお上品にセクースしてるのか気になります〜
単なる覗き趣味ですハイ。
208http://mc64.shinshu-u.ac.jp.2ch.net/:2001/01/09(火) 23:43
ura2ch
209:2001/01/09(火) 23:53
ははは、なっちか・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 00:08
>>197
昔、双子は「畜生腹」と言われ忌み嫌われ、高貴な身分の人にあってはいけなかった。
ほら、犬とか動物は大抵子供が複数産まれるだろ?

>>198
江戸以前だと一人しか生まれなかった事にして、片方を仏門に入れるとか
あったらしい。皇室でそういう事があったかは知らないが、家柄がある人
程、相続とか後継者争いとか、問題が多そうではある。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 00:25
>>193
年上だったというウワサだよ。ウヨ君。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 00:25
一般人の私ですが、冗談じゃなく皇室の血を継いでます。
大正天皇の・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:04
>211
ストーカー君、
「同じ英国留学組」と言いながら、
慌てて年上に切り替えたのか?(w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:05
>210
三笠宮双子説も知らんのか?
215名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 01:42
昭和天皇も双子説あったような。
もう一人のお方は、京都のあるお寺にいらっしゃったようです。
もうこの世にいらっしゃるかどうかは解りませんけれど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 01:47
>213
お前なんでそんなに敏感なの?
だれかがレスするとスグくるよな。
もしかしてヒッキーか?
あんまり熱くなんなよ。
キーボードそんなにイキナリ叩くと壊れるぞ(ワラ
217:2001/01/10(水) 02:09
言葉に詰まったストーカーが顔を真っ赤にしてレスしてます!!(爆笑
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 02:17
ホラ、やっぱり敏感だったね。
そんなに天皇だいちゅきですかぁ(ワラ
頭から湯気ポッポでちゅかぁ。
キャハハハハ(ワラワラ
219:2001/01/10(水) 02:19
(●⌒∇⌒●) わーい!
条虫ブサヨクが一匹つれた。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無し@@マジレスさん:2001/01/10(水) 03:02
こんばんは。
どうでもいいけど、今年から皇室ネタの不敬スレッドや
不敬サイトは潰していきます。
ネットはもちろんの事、リアルでの活動が主流になるので
お気をつけくださいまし。
知ってる人は知ってると思うけど、3年前に広島で腕切られちゃった事件の
人みたいになんないように気を付けてねぇ〜。

と、某筋の方々が言ってました。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 05:44
>>221
へえ。すごいじゃん。楽しみだね!
223サヨは市営ですか?:2001/01/10(水) 05:58
まだこのスレあったの?(藁
だからサヨはDなんでしょ?
一生懸命勉強してもDに住んでるから
ひねくれちゃったんでしょ?

224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 06:02
サヨ=団地者(ワラ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 06:47
団地者サヨ age
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 06:57
D=代官山
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 07:10
普段どうでもいいような美談で固めてるから飽きられてリバウンドが来るんだ。
天ヲタの慇懃無礼にもほどがある
228:2001/01/10(水) 07:15
ワラタ)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 07:31
ウヨ坊は相変わらずコピペと2行レスしかできないようだ
やっぱ中卒のブルーカラーなんだね
まあしょうがないか、まともな女は相手をしてくれないから
皇族でオナニーしてるんだね
お気の毒
230:2001/01/10(水) 09:58
ブサヨクってストレスがたまってるんだね。
皇族を中傷してストレス発散ですか?
そんなんじゃ、まともな女どころか女は誰も相手にしないよ。
いつまで童貞を続けるの?
ひきこもってばかりいないで、たまには外に出なよ。
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 18:01
定期age
233憂国の志士:2001/01/10(水) 18:47
まず初めに、私は右翼でも左翼でもありません。
ただ、最近のお若い方々の皇族に対する認識が少し違うように思われましたので
書いてみようかと思いました。
代々、天皇陛下というのはシャーマンなので、天から下る言葉を伝える役割なのです。
だから、天皇でも陛下でもありません。ましてや、ロイヤルハイネスとは正反対の意味を持っています。

ここに書いておられる方々は「しろひとこくみ」「しきまき」というのが何かご存じですか?

皇室というのは生まれながらのシャーマン養成所なので、計り知れないほどの作法があります。
上記に記した二つの言葉は、間違ったやり方でした性交の意味です。
もし、禁忌を破ったら斎戒沐浴をしてやり直さなければなりません。

ただ、鎖国を説かれてから、一度は封じることの出来たキリスト教が入り込んできました。
大戦後、皇室にはキリスト教のやり方に習って生活が変化していきました。
先代まではご存じでおられましたが、現在では意味も省みられないように見受けられるので、
影ながらサポートするしかありません。

今後とも皆様のお目に止まるような事を書くことはございませんが、これを機会に
新興宗教ではない、お近くの氏神様のお社にご挨拶に行かれるとよろしいかもしれません。

長文失礼いたしました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 19:04
じゃあ、今の皇室ご一家はお好きな体位を好きなように実践することが
できるのですね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 19:46
age
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 19:55
>233
なんかネタっぽいようでもあり、意外と本物の宮内庁
関係者のような気もしますが、もうちょっと詳しく
その「しろひとこくみ」「しきまき」について
教えて欲しいです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 20:23
>>233
教えて〜 やっぱり下々のように今でも <正常位>とかはしないのかな。
さすがに陛下を下にした、騎乗位はまずいのかな(W
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 20:53
test
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 21:19
皇室マニアな女友達が言ってたんだけどね。
夜もごくごく普通なんだってさ、一般人とさほど変わらないんだ
って、というかお付きの人の立ち入りが出来ない部屋もいっぱい
あるって。くつろいでるときはスエットとか着てて、食べてる物
もプライベートでは普通のモノ食べてるって。
キコさんはカップラーメンに入ってるエビが大好物なんだけど、
さすがに妊娠中は食べちゃダメだって言われてたらしい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 22:29
>239
そりゃあ、そうだろ。
御所(東宮御所)は、パブリックスペース(公的空間)、
プライベートスペース(私的空間)、事務煉が建物ではっきり分かれていて、
3つの建物が渡り廊下でつながっている。空からみてもそれはわかる。
パブリックスペースは公務をする場所で賓客などを迎えたりする。
事務煉は侍従や女官がいるところで、食事などもそこでつくっている。
プライベートスペースは皇族が居住するところで、まったく公開されてない。
基本的に公務員である侍従や女官はプライベートスペースに入れない。
掃除洗濯等は、天皇家の私的使用人である「女嬬」と呼ばれる人たちがおこなっている。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 00:03
というわけであげ
242名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 00:19
こんな話興味あるな

みんな頑張れ
243>239=240:2001/01/11(木) 01:54
どうでもいいけどさぁ、なんでイチイチ自作自演しなくちゃなんない訳?
皇室擁護発言、バカコピペ、くだらん脅し、これやってんのアンタ1人しかいないのバレバレだっての。
文法とか全部同じじゃん。
こんなトコに常駐してヒステリーおこしてないで、友達つくって外で遊べよ、たまには。
それにストーカーって誰? 誰かれかまわず言ってるみたいだけどわかってるか?
訳わかんなくなってないか? そもそもストーカーって言い出した由来はなんだ?
広島の事件とか言ってるけど、アンタとなんのつながりもない事件をなに無理やり関連付けてんだ。
できもしない荒唐無稽な事は、言えば言うほどアホにみえるからほどほどにしといたほうがいいぞ。
244お約束ですが:2001/01/11(木) 02:01
>>243
オマエモナー
245240:2001/01/11(木) 02:30
>243
おまえは、敵は1人にしか見えんのか?
かなり重症だな。(w
被害妄想クンは、どうせ244さんも俺だと思い込んでるんだろうな。(苦笑)

そもそも239が俺のわけがないだろうが。
その自作自演に何の意味がある?
俺が紀子妃がカップラーメン食ってることを言うか?
俺はブサヨク嫉妬オヤジをからかってるだけで、
残念ながら「皇室擁護発言」も「脅し」も100%俺ではない。
だいたいそーいうことを言う奴に限って、
実は腹話と自作自演をしょっちゅうやってるんだよな。(w
246240:2001/01/11(木) 02:39
>243
あと言い忘れたが、
おまえをからかってるのも、
俺だけではないぞ。
ヒキコモリ過ぎて被害妄想でもおこしてるのかな?(プ

247 :2001/01/11(木) 02:43
248 :2001/01/11(木) 02:43
249名無しさん:2001/01/11(木) 03:14
おっこんなとこがあるとは!

えっと、騎虎妃が堕胎経験あるってのはほんと。
あと、小唄医師はホモ。
それから、初体験は宮内庁が容易したオンナ。
ちゃんとお年頃には、それ用の教育係が待機してます。
マサ子日は香味女としてはかなりヤバイ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 03:30
 
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 03:33
後退師と飽き四之宮、海苔飲屋が疣兄弟というのもほんとだよな。
未知子日、埋めなくなったから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 03:35
>>249
はいはい、いつものストーカー君ね。(ワラ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 03:36
>251
ねぇねぇ、ストレスたまってんの?
254サヨです!:2001/01/11(木) 03:44
団地に住むとストレスがたまるよ・・・
団地から脱出したい・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 03:44
>>253
オマエモナー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 03:49
おれは団地人より殿下の淫らなお戯れの話が聞きたい
257名無し@@マジレスさん:2001/01/11(木) 05:57
>243
広島事件は有名だよ。
お前これ知らないなんて最近ネット始めた初心者君だろ。
広島事件>かわいそうだから教えてあげる。
数年前に皇室コラのサイトが数多く存在した頃、あまりにも挑発的だった
サイトの管理人が調べられて腕を切られちゃったんだよ。

敵は幾万ありとても 全て烏合の 勢なるぞ
 烏合の勢に あらずとも 味方に正しき道理あり
  邪はそれ正に 勝ちがたく 直は曲にぞ 勝栗の
   堅き心の一徹は 石に矢の立つ ためしあり
    石に立つ矢の ためしあり などて恐そるる ことやある
     などて たゆとう 事やある
258名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 16:41
age
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 16:55
私の伯父の奥さんの実家は、昭和初期に天皇や皇太子殿下の性処理を
承っていた一家だという話を耳にしました。
現在の長野県長野市篠ノ井での事です。
昭和天皇も人間ですから、長野をご来訪された時ぐらい、羽を伸ばし
たいものですからね。村(?)の女性も、喜んで身体を預けたことで
しょう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 17:12
>259
ばればれのデマだな。
昭和初期に皇太子は何歳だ?
まだ生まれてもないだろううが。
261訂正:2001/01/11(木) 17:17
>>259
誤→昭和初期
正→大正から昭和初期にかけて

スマソ。でも事実ですから。
信じる信じないは貴方の勝手。
262名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/11(木) 17:20
気持ちの悪い話しだのう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 17:40
>260
じゃあ、証拠を出してみろよ。
聞いた話なんて、作ろうと思えばいくらでもつくれるだろうが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 17:40
ブサヨクお得意の妄想、デマ流し!
「関係者(匿名)から聞いたことがある」「親しい友人から聞いた」「○○って本当?」「〜らしいよ」
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:22
右も左もどっかいけ
おれはただ下世話な話がききたい
266名無しってヤツはさぁ・・・:2001/01/12(金) 20:46
どこぞのキOガイと同類だよな。この板みてると。
匿名をいいことにあることないことすき放題書きやがって。
結局日がな一日、ずっと掲示板のカキコばっかしやがって。
少なくともまっとうな社会人or学生には思えないな。

犯罪起こすなよ。この掲示板に迷惑がかかるだけだし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:57
きこ様の旦那はなんでタイばっか行ってるんだ?
なまずの研究が表向きの理由らしいが、、、、
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 21:44
age
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 21:50
どなたか広島事件について詳しく教えて下さい。
例えネット初心者だと笑ってもらっても一向に構いませんので・・・
まさかこの掲示板に詳細を書いただけで、腕を切り取られる事も
無いでしょうから。勇気のある方はご教授いただけませんでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 21:51
>267
愛人がいるのは公然の秘密だ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 21:56
滋賀事件もあるぞ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:18
>>271 教えて〜アゲ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:29
>272
教える勇気のある奴なんて2ちゃんにはいないよ。
みんな威勢がいいのはPC上だけの話なんだから。
ちなみに俺もその事件は知らん。
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 22:48
>274・275
そうやってコピペで誤魔化す暇があるのなら、
どうか両事件について、一行でも良いので教えて下さい。
やっぱりネット上だけの、小心者なんですね(失笑)
277271:2001/01/12(金) 23:06
>276
274と275はどう見ても別人だろ。
両方とも俺じゃないけどね。
滋賀のガキの話は有名だよ。
住所、氏名、電話番号がネット上でばらまかれ、
右翼のご訪問にあったわけだ。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:48
そいえば鐡扇會がきてるな(藁
279名無しさん:2001/01/13(土) 00:07
6 名前:無礼者「高尾由美」投稿日:2000/12/12(火) 18:32
5 名前:名無しさん投稿日:2000/11/07(火) 19:48
うちにも来た。
>はじめまして。東北学院大学教養学部教養学科人間科学専攻4年の高尾由美と申します。
>このメールは卒業研究の為のアンケート調査依頼の為のものです。
という出だしで、あとはいきなり研究目的とアンケートページのURLの紹介だけ。
「それが見ず知らずの人間にメールを送りつけて、物を頼む言い草か?」というぐらい事務的。
URLはhttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/8157/だとさ。何者?

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=974980437

280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:09
>277
なんか虚しいねキミは。
いったい1人で何回レスするつもりだ?
なにを言っても無駄。バレバレだ〜(チャンチャン♪)
なにをそんなに怒っているのだ?

281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:14
>280
いや、バレバレ(チャンチャン♪)大いに結構なんだけど・・・
無駄口叩く暇があったら教えてください。ほんの握りでも結構ですから。
これ以上虚しい気分にさせないでね。小心者さん(哀れみ)
282271:2001/01/13(土) 02:17
>280
これだからヒキコモリ君は困るね。(苦笑)
だいたい、274から275で
なぜ「ブサヨク」から「バカウヨク」に変える?
おまえさあ、何年ヒキコモッてんの?
少しは外に出ろよ。毎日妄想ばかりしてると危ないぞ(マジ)
283名無しさん:2001/01/13(土) 11:08
sage
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 12:48



ここで素朴な疑問。

騎虎様が学習院時代安芸市飲み屋の子を
2度堕胎した、というのが定説になってるようですが
お二人は一体どこで致されたのでしょうか?
既成概念かもしれませんが
皇室の方々は外出時は四六時中お付きの者が
張り付いているのでは?


285報道局:2001/01/13(土) 17:10
>284
そうでもありません。
詳細は明かせませんが、四六時中でないことは確かです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 17:19
>285
万が一、拉致や誘拐されたら
一大事ではないのですか?

本人が知らないだけで実は
かくれてガードしているのでは?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 17:25
SPも一緒にセクースに参加しているのでは?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 17:27
秋篠宮って車の免許持って居るんでしょ?
あれって何処で取ったん?
ちゃんと試験受けたのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 00:58
まだまだ知りたいage。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 01:22
旗鼓様は御煙草を汚水になるらしいぞ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 02:06
サーヤは永遠の処女なんでしょうか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:00
>287
じゃあSPの子か安芸市の呑み屋の子かわからんじゃないか。

スキーとか合宿とかで旅行逝ってただろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 05:39
>292
いえ。挿入は亜樹氏の飲みやだけの特権(藁
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 06:38
287=292
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 07:30

58 名前: 又聞き 投稿日: 1999/07/07(水) 23:55
雅子さまって婚約してたことがあるんだよね
結局破談になったそうだけど

60 名前: ひろゆき 投稿日: 1999/07/08(木) 06:41
婚約相手は自殺したらしいとかなんとか、、、>58さん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 07:32

83 名前: 又聞き 投稿日: 1999/07/08(木) 23:27
>ひろゆきさん
へ?自殺してないですよ
破談の理由はマザコンだったからで
その後、他の女と結婚したはず
最近の話は知らないから、その後自殺したのかな?

84 名前: ひろゆき 投稿日: 1999/07/08(木) 23:39
あれ?勘違いだったかな?失礼しました。


297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 07:34

104 名前: >100 投稿日: 1999/07/09(金) 10:15
その情報ちと違う。
皇太子は確かに美智子さんの子。
秋篠宮がタカラジェンヌの加茂さくらの子で、
サーヤが侍女の子なのよ。
皇太子を産んだあと、美智子さんは子宮筋腫を患い子宮全摘しちゃったのね。子供を産めなくなったので、仕方なく側室をもったの。


298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 07:37

111 名前: 又聞き 投稿日: 1999/07/09(金) 19:02
雅子様は「職場結婚」を目指して婚約、
相手(以下外務省君)の両親とも会い、
周りもそのうち寿退職するものだろうと思ってたところでなぜか破談
その時流れた噂では、
外務省君の母親に気に入ってもらえなくて
その母親、何を思ったか隠れて他の見合い相手を数人見繕って、
外務省君に強く薦めてきたそうだ
いつまで経っても諦めない母親の対応に疲れたのか、
もともとたいしてこだわってなかったのか
「母親を悲しませるような結婚はしたくない」
と外務省君の方から破談を切り出したんだとか
その数ヶ月後、外務省君は母親薦めた相手とまたもや婚約(爆)

その事実に耐え難かったのか雅子様は、
「もう一生結婚なんてしない」発言をして、
表向き「本格的キャリアになるための勉強」と称してハーバードへ留学
すでに皇太子が不穏な動きを見せていたこともあって
上司たちも官僚を候補の破談相手が
海の向こうに行ってくれて一安心したとか

ところが諦めの悪い皇太子は
他のお后候補を必死で探す皇室関係者を尻目に「雅子様」一点張り
男女間の事柄に疲れていた雅子さまにも
「一緒に外交使節としてがんばりましょう」などと言って
「夫婦」としてよりは「仲間、同志」的な感覚を強調して洗脳
皇太子は「雅子様以外とは一生結婚しない」と公言するように・・・
外務省君を見返したい気持ちと男女関係的でない所に安心したのか
結局雅子様は結婚を承諾することに
この頃には皇室関係者もすでに諦めぎみで
子供を生んでくれれば「小和田雅子」でも仕方ないかという雰囲気になったとさ

>92
キャリアとして抹殺される事はないんじゃないかな
もともと入れ込んでたのは雅子様の方だし
鈍感というか間抜けな人間らしいので
問題視さえもされないかも
299:2001/01/14(日) 21:02
しかしまあ、何の根拠もないデマをよくつくるね。
ハーバード大学への進学は外務省前の話。
へたくそな作り話だな。(嘲笑)

300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 21:11
文芸春秋1993年3月号

『「娘、雅子が決意した日」小和田恒・優美子』より抜粋

小和田: 雅子の気持ちを動かすために殿下が電話で、ということではなかったように思います。
その頃、雅子にとって考えなくてはならないことは二つあったと思います。一つは殿下のお気持
ちに対する自分自身の気持ちという、主観的な問題です。もう一つは、皇室とか自分の人生とか
についてどう考えるかという、客観的な問題でした。そして殿下に対する自分の気持ちが動いて
いく中で、どうしても後者の問題は最後まで雅子にとっては難しいものに思われたのではないか
と思います。それは殿下のお気持ちとは関わりのないことですから。
 そのところは、娘も非常に悩んだと思います。ただ悩みながらもいろいろとプロセスを経てい
く中で、客観的な状況というものにある程度の輪郭が見えるようになってきました。そうした段
階で殿下との電話でのお話が始まったように思います。

―― 殿下と何度かお会いになって、お話も固まってきた頃、お宅にお帰りになって何か殿下の
お人柄をしのばせるようなお話はなさいませんでしたか。

小和田: 雅子が申しましたことの中で、私どもも、また雅子自身も大変心を打たれたのは、殿
下から「決して結論を急がないように。どうぞゆっくり考えてください。」と何度もおっしゃっ
ていただいたということです。雅子にとってそれは一番ありがたいことだったのではないかと思
います。
雅子妃は「かごの中の鳥」ではない(文芸春秋2000年1月号)

元級友が明かす知られざる素顔
雅子妃は「かごの中の鳥」ではない

東京大学から外務省に入ったキャリア
ウーマンが皇室の因習の中で・・・
でも私が見た雅子さまの実像は全然違う

工藤雪枝(キャスター・ジャーナリスト)

●友人が妃殿下になった日

 1993(平成5)年の一月初旬、当時の小和田雅子さんが皇太子妃
に内定したというニュースが発表となった日、私の家の留守番電話はパ
ンク状態となってしまった。たまたまその日は、私は地方に出かけてお
り、「内定」のニュースさえも気づかないでいた。そんな中、家に戻っ
てくると、日本のテレビ各局、また様々な新聞社、雑誌社からのメッセ
ージが入っていた。
 どれも「もう既にご存知でしょうが、今回の件について、コメントを
いただきたい」という非常にあいまいなものだったので、何だろうと思
いつつテレビをつけて、私は大学時代の仲のよい友人が皇太子妃に内定
したというニュースを知ったのだった。
 そのとき、既にテレビのキャスターとして、またジャーナリストとし
て仕事をしていた私にとって、職業的理由を鑑みても、その日を境に、
これまでの「友人」は、もうお会いできない存在となった。またもちろ
ん、現雅子妃殿下にとっては、その日を境に、自らの一挙手一投足が、
世間の注目を浴びることになった。友人として、その幸せなニュースを
心から祝福すると同時に、その日から、雅子妃殿下と私はもう気軽にお
話ししたり、お会いできなくなるのかと一抹の寂しさを感じた日だった。
 雅子妃殿下と私がはじめて出会ったのは、86(昭和61)年、私が
東大の法学部の学生だった頃、雅子さまが米国のハーバード大学を卒業
されて、東大の法学部に学士入学されたのがきっかけだった。当時の私
の親友が、学士入学組で、雅子さまと同じ系列の学校に高校まで通って
いたこともあり、我々三人、また時にはもう一人加わって四人で食事を
したりしていた。その頃は、雅子様が皇太子妃になられるという噂さえ
出ていなかった。雅子様は既に外交官試験に合格されたばかりだった。
 私達は雅子さまのことを、「オワ」というニックネームで呼んでいた
のだが、外交官試験に受かって外交官として、様々な土地に赴任してい
くであろう彼女の結婚相手を心配して、「外交官になったら、やはり芸
術家と結婚するしかないんじゃない。もし相手が作家とか画家だったら、
オワの赴任するところに、どこにでもついてきてくれるわよ。」などと、
今から考えると大変失礼極まりない「提言」までしていた。オワはそん
な私達の提案を「そうね」といいながら、半ば面白そうに、微笑みなが
ら聞かれていたのを思い出す。
 その後、オワが雅子妃殿下になられてから、大変な量の情報がメディ
アによって流された。私自身も、当時はテレビ朝日でフリーのキャスタ
ーとして仕事をしていたこともあり、テレビ朝日の皇室関係の特番やご
成婚の際のニュース番組など数多くの番組の取材を受けたり、友人とし
て出演もした。他の民放はもちろんのこと、海外のメディアでもアメリ
カの三大ネットワークのCBS、NBCをはじめ英国のBBSの取材を
受けた。他にもニューズウィークの国際版が「静かなプリンセス」(原
題「サイレントプリンセス」)という特集を組んだときにも、文章を寄
稿した。しかし、雅子妃殿下に関する報道や記事を目にしたり、自分自
身が取材される中で、次第に疑問に感じるようになったのは、雅子妃殿
下の本当の姿がマスコミの都合で歪められていることだ。
 私自身は、たとえ短い期間であったとはいえ、親密なお付き合いを通
じて、雅子妃殿下のお人柄や、本当の姿にいろいろな形で触れることが
できた。ところが、日本の、そしてまた海外のマスメディアは彼女の本
当の姿を知らずに、多くの面で勝手に誤解し、また造られたイメージに
振り回されているように思う。私自身、そういった面を少しでも是正で
きたらと考えて、これまで数多くのメディアの取材に応えてきた。メデ
ィアを通して伝えられる雅子妃殿下の情報が少しでも正確なものになる
ようにと、自分なりに使命感のようなものを感じて、できるだけそのよ
うな依頼に応じてきたつもりだ。
 しかし、テレビの場合でも、また活字の場合でも、私自身が言いたい
こと、雅子妃殿下の人となりといったものが、「編集」という作業を経
てみると、歪んで伝えられるということを身をもって体験するようにな
った。事実に近いことを話せば話す程、その部分は編集でカットされ、
「不幸せで、かわいそうなプリンセス」というマスコミの望むイメージ
にそったコメントが部分的に使われるということを、嫌と言うほど経験
した。
 たとえば、某民放の取材を受けたときなども、「雅子妃殿下はお幸せ
だと思いますか?」という問いに対して、私は「お会いしていないので、
詳しいことは分かりませんが、いろいろな方から伺うところによると、
お幸せだということですよ」と答えた。しかし、結局、番組で使われて
いたのは、「お会いしていないので、詳しいことは分かりません」とい
うパートだけだった。その後の場面は、「友人にも会えない妃殿下、友
人達も、妃殿下の今の生活がお幸せかどうか分からない」といった流れ
で作られた。
 私が結婚後の妃殿下にお会いしていないのは、自分がジャーナリスト
であることからこちらからご遠慮しているのが一つ。また宮内庁記者ク
ラブの「慣習」で、マスコミ一社が代表して皇族に会うことは許されな
いという制約があるからで、決して、今の妃殿下が友人にも会えない閉
ざされた環境にいらっしゃるということではない。
 そういう点も含めて、少なからず雅子妃殿下の素顔を見知った者とし
て、また数多くのマスメディアの取材を受けてきた者として、我々日本
人が、否、世界の人々が雅子妃殿下に対して抱いている幻想や誤解を少
しでも改めるべく、この文章を書くことを決意した。雅子妃殿下を擁護
するための文章を書こうとしている積りはなく、妃殿下に関する報道の
あり方に疑問を感じる一ジャーナリストとして、様々な報道と事実の違
いを明らかにしたいという一心から筆を執った次第である。
●ご結婚に至るプロセス

 多くのメディアの論調に見られるものだが(特に海外のメディアに多
いような気がするが)、雅子妃殿下が「不幸」である理由の一つとして、
そもそもご結婚にいたるプロセス自体が、周りからお膳立てされたもの
で、雅子妃ご自身の意志を無視したものではないか、ということを挙げ
ている。
 皇太子殿下と雅子妃殿下との関係が結婚へと発展していくにあたって
は、外務省関係者など、いわゆる「仲人」のような方々の存在があった
ことは、事実である。
 しかし、たとえそのような状況から始まったご関係であっても、雅子
妃殿下は、「皇族の方に求婚されて断れないから」という理由で、ご結
婚を決められたわけでは決してない。ご自分の意志でお断りしてもかま
わないということは、最後まで自覚しておられた。プロポーズをお受け
するにあたっては、周りのプレッシャーから決められたのではなく、あ
くまでご自身の意志で決断された。
 そもそも、雅子妃殿下が、皇太子殿下とのご結婚を承諾されたのは、
92年12月12日のことだとうかがっている。その直前の11月、共
通の友人の結婚式で、私と雅子さまとは席が隣同士となり、久々に、ゆ
っくりとお話することができた。
 その日は丁度アメリカの大統領選挙の結果が出る日と重なっており、
二人で「クリントンが勝つとどうなるか?」などと話をしたのを覚えて
いる。私が気軽な気持ちで、「オワは結婚はどうするの?」などと質問
を差し向けると、「私はまだまだよ」などと屈託なく答えておられた。
 でも、あとでうかがったところでは、雅子様にはその半年ほど前から、
皇太子殿下からプロポーズの意志が表明されていたという。それから半
年程の間に、雅子さまは皇太子殿下の誠実なお気持ちに対して、ご自身
も誠実にお応えしようという気持ちに次第になっていかれたとのことだ。
 学生時代から、雅子さまはどちらかというと、積極的に、あるいは自
分から主体的に行動するタイプではなく、周りから何かを望まれて行動
に出るとか、周囲の期待にご自身の気持ちを協調させていくというタイ
プの方だった。おそらく殿下の心からのお気持ちに応えるように、ご自
身の気持ちを熟成されていかれたのだと思う。短いながらもしっかりと
した殿下とのお付き合いを通して、雅子様の心の中に殿下に対する深い
尊敬と信頼の念が芽生えたともうかがっている。
 正直なところ、私も突然の「内定報道」には、「オワの女性としての
気持ちはどうなのだろう?」などと心配したこともあった。
 でも、実際、結婚のご内定が明らかになり、報道陣の前に姿を見せた
雅子様は、私達友人がこれまで見たこともないような、幸福な女性でな
ければ見せられないすばらしい笑みを浮かべていた。それを見て、私は、
「オワは本当に幸せなんだな」とホッとしたのを今でもよく覚えている。
また、ご成婚の時のパレードでも、雅子妃殿下は本当に輝いていた。今、
お二人の、仲睦まじいご様子をテレビなどで見るにつけても、お二人の
気持ちはしっかり繋がれていると確信している。雅子妃殿下は、皇室の
中での振る舞いその他のことでも、皇太子殿下の適切なアドバイスを最
も頼りにされており、折りにふれ相談されていると聞く。

●「キャリアウーマン志望」は間違い

 これも多くのメディアで語られていることだが、雅子様は外務省のキ
ャリア外交官としての華々しいキャリアをお持ちでありながら、もった
いないことにそれを捨てて皇室に入ったという、彼女の「職業上の選択」
を嘆く(?)議論がある。
 私は、この点で、マスメディアも、そして一般の人々も最も大きな誤
解があると思う。多くのテレビ映像や、写真で報道された颯爽としたキ
ャリアウーマンの雅子様は、キャリア指向の強い、バリバリの働く女性
としての印象を与えたかもしれない。でも、私が知る実際の雅子様は、
一般に流布している、いわゆる「男勝りのキャリアウーマン的資質」を、
ほとんど持ち合わせていない。
 こう書くと、外務省時代の雅子さまに対して失礼かもしれないが、大
学時代から、雅子様ほど、今では化石となってしまった感がある「大和
なでしこ」のような方はいないというのが、友人達皆の意見だった。私
達が数人で、お茶を飲んでいる時も、いつも話をしているのは私かもう
一人の友人で、ご自分のほうから何か話をされるということはあまりな
かった。雅子様ほどの聞き上手はいないというくらい、どちらかという
と大変おっとりして、のんびりしたタイプの女性だった。
 雅子様は、世界各地で教育を受けた国際人でありながら、「自分はや
はり日本人として、日本のために生きたい」と考えて、帰国を決意され
たと聞く。私が見るかぎりでも、自分の考えを胸の中でしっかりと捉え
て、表面的に大騒ぎしたりしない安定感を持っておられたという印象が
強い。当時の東大の女子学生はキャリア指向を強く持ち、自分を全面的
に打ち出していくようなタイプの女性が多かった中で、雅子さまはとて
も自然体だった。キャリアウーマンというよりも、いい母親になるので
はという感じさえ私は持っていた。同時にどんな環境にも自然に馴染む
柔軟性を持っていらした。
 そんな雅子様の資質を考えると、外務省のバリバリ外交官よりも、む
しろ皇太子妃のほうがあっていらっしゃるように思える。流れる水のご
とくどんなシステムにも、自分を合わせていく類まれなる資質をお持ち
だったからだ。人を押しのけるようなアグレッシブな面とか我の強さと
いったことは、全くといっていいほど持っておられなかったので、私た
ちは雅子さまとお話ししていると、自然な安らぎを感じられた。外務省
のキャリアを捨てたのがもったいないという感覚は、私たち友人には当
時も今も基本的にない。
 また私の友人等から聞いた話では、何よりもご本人が、外務省の仕事
に関しては、このまま続けていくと、体力的にも精神的にも疲れてしま
うのではないかという気持ちを持たれていた時期もあったという。そう
いった意味でも、雅子妃殿下ご自身の後悔はないと確信している。東大
法学部から外務省=キャリアウーマン志向というマスコミの見方は、あ
まりに短絡的ではあるまいか。別の見方をすれば、皇太子妃という「仕
事」のスケールの大きさを考えると、雅子様は外務官僚以上の、重大な
仕事につかれた訳でもある。
 大学時代から、雅子様は不思議なオーラをお持ちで、ほんの短時間し
か彼女とお話ししたことのない人をも、あっというまに魅了する素晴ら
しい能力をお持ちだった。その資質は、むしろ皇太子妃として、よく生
かされるのではないかとも考えている。彼女が教室にいらっしゃっただ
けでも、雅子様を取り囲む空気は何となくよそと違っているような存在
感があったと記憶している。
 私は、当時から、雅子様は将来何か凄いことをしてくれるに違いない
と、心の中で何となく確信していた。皇太子妃になられるとは予想して
いなかったが、今から振りかえって考えると、雅子様は初めからそう運
命付けられていたのではないかという気もするくらいだ。
●ハーバード大学と日本の皇室

 これは主にアメリカのメディアを中心として海外のメディアが指摘す
ることであるが、何故ハーバード大学まで卒業した才媛が、日本の皇室
のように伝統的な、そして外からみると不可解な世界に入るのかという
疑問がある。
 この疑問の背景には、皇室自体を何か神秘的でミステリアスで合理的
でないものとする、一種、エキゾティズムの上に乗っかった思想がある
と思う。こうした議論をする人々にとって、ハーバード大学は、自由、
合理性、そして西洋的なものの象徴であり、一方日本の皇室は、不自由、
非合理性、そして東洋的なものの象徴なのである。
 さまざまな伝統やしきたり、そして独自の文化など、海外メディアに
とって、日本の皇室というのは、「わけのわからない日本」の象徴とし
て格好の材料になっている感がある。その理由として、皇室や日本につ
いての知識の欠如が挙げられる。
 たとえば、アメリカのCBSが製作した世界の皇室や王室を取材する
特別企画の「シックスティ・ミニッツ」の中で、アメリカ人特派員が、
皇太子ご夫妻がお住まいの赤坂御所ではなく、お堀の前で皇居のほうを
指差しながら、「この多くの緑と塀に囲まれた敷地の中で、いったい雅
子妃殿下は何をしているのか、我々には少しも窺い知ることはできませ
ん。」という、事実誤認の記者リポートを行なっていた。
 加えて、これがまさにアメリカ的価値観であると思うのだが、事実が
すべてクリスタルのようにクリアーでなければ、問題を感じるという
「情報開示の国」アメリカと、一方、物事はすべてを明らかにするとこ
ろに本質があるわけではないとする「隠しの美学」を持つ国日本のカル
チャーギャップがある。
 海外メディアの多くが、ハーバード大学まで出た女性が、どういう理
由か、何の価値もない生活に自分の身を置いているという発送で、今の
雅子妃殿下を捉える。日本の皇室に対する、変な意味での神秘主義、そ
して実態がわかっていないのに、自分たちの価値観でだけそれを捉えよ
うとする態度が感じられる。
 実際、皇太子妃というのは、インテリジェンスと感受性を必要とする
職掌であると考える私にしてみれば、ハーバード大学を出たからこそ、
皇室に嫁ぐというのももっともだという意見の一つぐらいあってもいい
気がするのだが・・・。
●「かごの中の鳥」は本当か?

 ニューズウィークが大々的に雅子妃殿下の特集を組んだときにも、
「かごの中の鳥」という言葉が比喩として使われていた。「かごの中の
鳥」論は内外両方のメディアによってなされている議論で、雅子妃殿下
は自由に買い物をしたり、赤坂御所の外に出たりすることができない、
それが可哀相であり、雅子様ご自身も不自由に思っていらっしゃるに違
いないというのである。
 このような報道は、私にはマスメディアの無責任さが感じられるとこ
ろだ。故ダイアナ妃の場合は少し違ったかもしれないが、たとえば、英
国王室のメンバーが自由に外出したり、また99年6月に結婚したエド
ワード王子やその妻ソフィーのようにそれぞれが職業を持つというのは、
王室をある一定の距離を持って見つめるという、成熟したマスコミと一
般国民の存在を前提にしていると思う。果たして、日本のワイドショー
などのメディアを見ていると、そうしたいい意味での皇室への「距離感」
が可能であるかどうかは、はなはだ疑問である。
 ニューズウィークがとりあげた「沈黙するプリンセス」というテーマ
にしても、そうした状況を作り上げたのは、宮内庁もさることながら、
今のマスメディアにも責任があるのではないだろうか。
 たとえば、お二人が、ご結婚内定後、初めて開いた記者会見の中で、
雅子さまが、わずか数十秒ながら皇太子殿下よりも長くお話しになった
というので、批判を受けたということがあった。こうしたことにもっと
寛容にならなくては、皇室のドアは、我々に向けてますます閉じられて
しまうだろう。
 もう一つ疑問なのは、雅子妃殿下ご自身が、こうした状況にフラスト
レーションを感じておられるかのような論調である。大学時代以降に私
が知っている妃殿下のご性格を考えると、マスコミが言うような不自由
さを妃殿下が感じておられるとは私には思えない。雅子様は皇室に入る
際に、さまざまな制約があることを十分理解して、ご結婚を承諾された
はずだし、「沈黙」といってももともと自ら積極的にお話しされるご性
格でもない。
 現在の雅子妃殿下はご自身の妃殿下としての立場を全うしようと尽く
されておられるとうかがっている。そこは、英国の故ダイアナ妃が、二
十歳という若さで、王室のメンバーになることの責任と自覚の欠けたま
ま結婚し、後になって「こんなはずはなかったのに」とがっかりされた
のとは、全く異なっている。妃殿下は責任と義務のためには、自分の自
由を犠牲にして尽くすことを潔く行える方だと思う。
 たとえのレベルが違うかもしれないが、雅子さまが、まだ小学生だっ
た頃、クラスの「動物係」に選ばれたことがあった。その際、雅子さま
は毎日誰よりも朝はやく学校に出かけては、動物の面倒を熱心に見てい
たという。また、その後、大学時代も、外交官試験に受かってからは、
私達と一緒によくお茶を飲んだり食事をしたりされていたが、私よりも
歳が上で早く試験を受けられる状況にあったので、試験が済むまでは、
お茶などに立ち寄ることなく毎日、授業が終わるとすぐに自宅に戻られ
て勉強をされていた。そうした意味でも、責任感と達成意欲の大変高い
方であると常々思っていた。
 雅子さまはちょっと不思議なところというか、浮世離れしたところが
あって、当時から、私や友人が語る大学の授業やシステムに対する不満
なども全く感じない、いい意味での鈍感さをお持ちだった。普通、人間
は誰でも、自分の置かれている環境に対して、「これがもっとこうだっ
たらいいのに」とか、「これはこうあるべきだ」という考えを持つもの
だ。
 だが、雅子妃殿下の場合は、どんな理不尽なことが起ころうとも「柳
に風」とばかりに、サラリと受け止めるという能力を持っておられた。
最初に雅子様が妃殿下に内定したというニュースを聞いたとき、私とも
う一人の「仲良しグループ」の友人は「大丈夫かしら?」と心配した。
しかし、二人で考えれば考えるほど、雅子様の「柳に風」スタイルは、
日本の皇室の妃殿下という難しい立場にお成りになるのに相応しいので
はないかという結論に達したのだった。
 そのような雅子妃殿下の性格をよく表しているのが、これほど多くの
報道がされているにもかかわらず、妃殿下はご自身に関する記事をほと
んどお読みにならないということだ。故ダイアナ妃が、マスコミの取材
対象となることを嫌がりながらも、一方で自分のことを扱った記事や新
聞をチェックし、また時には自分の書いて欲しいことを書いてもらえる
ように、マスコミや友人に情報をリークしたり、新聞の記者やテレビの
プロデューサー達をケンジントン宮殿に招いていたのとは大きな違いだ
と思う。
 日本の皇室でも美智子皇后は、ご自分の記事や番組をご覧になり、ま
たご友人達にもご自身の気持ちをよくお話しになっているという。その
ことで、美智子様のご様子が我々国民に比較的伝わりやすいということ
もあるようだ。
 しかし、幸か不幸か、雅子妃殿下にはそうした「欲」のようなものが
一切ない。それがマスメディアや一般の国民からすると「不自由な、外
界との接触が断たれた環境にいる」ように見えてしまう。
 そこに一般の人々が想像する「雅子妃殿下」像と実像との、大いなる
ギャップがあるのではないか。また、雅子妃殿下をよく知る方のお話に
よると、妃殿下は自分の妃殿下としての任務と責任を果たすことに懸命
で、不自由や窮屈を感じるようなメンタリティではないとのことだ。
●お世継ぎ誕生のプレッシャー

 最近の女性週刊誌などは、皇室の「お世継ぎ問題」を抜きには存在し
ないというようなありさまだ。
 このテーマから抜け出せないところに、「キャリアウーマン」出身の
妃殿下が、皇室に革命的な変革をもたらすことを期待しながら、一方で
日本古来の家族制度的価値観から抜け出せないという、マスメディアの
自己矛盾を感じる。
 お二人の間にお子様がまだ生まれていないことで、「もしかして夫婦
として仲がよくないのでは?」という疑問を差し挟む向きもあるようだ
が、お二人に実際にお会いしている人々から話をきくと、雅子妃殿下は
心から殿下のことをご尊敬しているし、お二人が一緒に(公の席ではな
く、プライベートに)いらっしゃるときも、大変仲睦まじいご様子であ
るという。
 現在の雅子様は、カメラ、音楽、テニス、山登りなどを殿下と共に
愉しむというご様子で、お二人にお会いしている方の話によれば、「ご
結婚前は、充分時間があってしょっちゅうお会いしていたお二人という
わけにはいかなかった分、ご結婚生活の中で恋愛感情をお育てになって
いる」とのことだった。そうした意味でも、ご結婚されて数年間はお子
様がいないお二人の生活の中で、お二人の関係をさらに育んでいかれて
いるのは、むしろ望ましいことで、夫婦仲のよろしいことの証左ではな
いか。
 ただ、お子様のことについては、雅子妃殿下ご自身もプレッシャーを
感じておられるようだ。宮内庁関係者によると、天皇・皇后両陛下もお
子様を早くと期待されている。また、宮内庁でも、お世継ぎができるま
では、外国訪問の行事は入れにくい空気があるらしい。
 実際に外務省には海外から招聘の申し込みが数多く届いているような
のだが、宮内庁にまわってきた段階で、なるべく控えるという結論を出
さざるをえないという。たとえば99年は、ドイツで「ドイツにおける
日本年」という国をあげてのイベントが始まっている。その名誉総裁で
いらっしゃるのが皇太子殿下なのだが、そうした背景があってか、ドイ
ツの招きを受けて、9月の開会式典に出席されたのは秋篠宮殿下だった。
 こうしたことは、日本にとってもまた諸外国にとってももったいない
ことであろう。いっそのこと、お世継ぎが生まれるまでという考えを改
めて、積極的に外国訪問を行っていってはいかがだろう。
 皇太子殿下と妃殿下の魅力と資質をもってすれば、素晴らしい仕事を
されると思うし、お二人ともまだ若く体力もおありになるのだから、以
前にも行かれた中東だけでなく、いわゆる発展途上国にも行かれて、日
本の皇室外交を充実していただきたいと願うものである。
311名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 01:13
age
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:19
結局何? あの「畜生腹オンナ」を擁護したいわけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:24
お〜い、天皇の下僕の自作自演君がついにキレたぞ〜。
守る事にあまりにも必死になりすぎた彼は、脳に異常をきたしてコピペ荒らしになってしまったようです。
こんな事しても無駄だよ〜ん。
俺らはすきな時にきてカキコするだけでいいけど、お前は常に目を光らせ俺らのカキコつぶししなきゃなんないからたいへんだな(ワラ)
そんな事してなんの得になるんだ?
俺らは楽しいからいいけどさ♪
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:26
俺ら。
315:2001/01/15(月) 01:26
ギャハハハハ!
でてしまった、ブサヨクが言質に窮した瞬間!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:26
俺らかぁ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:27
独眼鉄先輩のクイズは間違うと地獄行きであります!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:29
>313
ヒキコモリのストレス発散だろ?(藁
そんなことしか楽しみがないなんてねぇ(ニヤニヤ
かわいそうに。(プ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:30
>314=316=317
ログ流し?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:30
俺ら。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:30
93/01/20 東京朝刊 一面 05段
全力で守る/皇太子さま 言葉信じて/雅子さん おそろいで初会見=号外も発行

 ◆悩み、迷いを乗り越え
 皇室会議で結婚が正式決定した皇太子さま(32)と小和田雅子さん(29)は、十九日午後二時四十六分から約二十二分間、東京・元赤坂の東宮仮御所で記者会見された。この中で、雅子さんを結婚へと動かした決め手は、「雅子さんのことはぼくが一生全力でお守りします」という皇太子さまの言葉だったことが、明らかにされた。また、皇太子さまは周囲の声に、雅子さんは皇室入りと外交官という仕事を捨てることに、それぞれ悩み、乗り越えるまで長い道のりがあったこともしんみりと語られた。
 お二人によると、皇太子さまのプロポーズは、昨年十月三日、千葉県市川の新浜鴨場でのデートで。「結婚していただけますか」と率直に切り出されたが、雅子さんの返事ははっきりせず、十二月十二日に仮御所で会った際に再び申し込んだところ、雅子さんは「私でよろしいんでしょうか」と確認したうえで、「殿下のお力になれるのなら、謹んでお受けします」と承諾の返事をしたという。
 雅子さんのこの決心の裏には、皇太子さまからの「心を打つお言葉」があった。雅子さんによると、「皇室に入るには不安や心配があると思いますが、ぼくが一生全力でお守りします」「(皇室に来てもらいたいが)本当に幸せにして差し上げられるのか、悩みました」という誠実さあふれる二つの言葉だった。
 プロポーズに応じた際、雅子さんは「殿下の言葉を信じて二人でやっていけたらと思います。殿下に幸せになっていただけるよう、また私自身もいい人生だったと振り返られるようにしたいと思います」とも話したという。
 お二人の出会いは昭和六十一年。その時、皇太子さまは雅子さんに「心が通じ合うという感じ」という好印象をもったが、その後の交際中断については「(雅子さんの祖父がかつて社長を務めた)チッソの問題もあり、宮内庁でも慎重論が出て、中断もやむを得なかった」とされた。
 しかし、その間も「常に雅子さんのことが念頭に」あった皇太子さまは、そのことについて宮内庁に申し入れたことを明かし、「周囲の意見、考えも大切にしたいと思っておりましたので、雅子さんでいいということで固まった時は、大変うれしく思いました」と、ご自分の立場をわきまえ悩んだことを率直に口にされた。
 雅子さんも、外交官という職業への断ち切れない思いがあり、「外務省を去ることにさびしさを感じないと言ったらうそになる」と複雑な心境をのぞかせたが、「私が果たすべき役割は皇室という新しい道で自分を役立てること。今は悔いはありません」と言い切った。
 どのような家庭を作りたいかという質問には、皇太子さまは「安らぎのある明るい家庭」を挙げ、雅子さんはそれに加えて「苦しい時やつらいことがあった時に、いたわりあって助け合っていくことができるような家庭を」と述べた。
 また皇太子さまは、皇室入りする雅子さんについて「苦労があった場合には私が全力で守って、助けてあげたい」と、この結婚に寄せる強い決意を改めて示された。
 この日の会見には、外国特派員協会の代表としてロイター、ワシントン・タイムズ、CNNの三社も加わった。
 ◆両家そろって夕食会
 記者会見をすませたお二人は、午後三時二十分から、常陸宮さま、秋篠宮さまなどの各宮邸を同じ車で回り、婚約のあいさつをされた。
 その後、同七時からは赤坂御所で約三時間にわたり、秋篠宮ご夫妻、紀宮さま、雅子さんの妹二人も交え、両家全員がそろって内輪の夕食会が開かれた。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:31

雅子妃35歳誕生日会見

Q3:結婚されて5年を過ぎましたが、夫婦円満の秘訣は何ですか。夫婦げんかになったりした時は、どのように仲直りされますか。できればエピソードを交えお聞かせください。

 A:まず何よりも皇太子殿下がいつも大変に寛大なお心で、私のことを温かく見守って下さるということに感謝申し上げたいと思います。幸い、公務なども含め、一日のうちで二人でともに過ごす時間というものが長いものですから、いろいろなことをご一緒に体験することができますことを大変幸せなことと思っております。そして、そうですね、あの、それぞれが関心を持っておりますことにお互いに関心を寄せて、何ごとについても、いろいろと話し合うという雰囲気ができているように思います。夫婦げんかにつきましては、ご期待に添そえないかもしれませんが、仲直りが必要なようなけんかには、あまりなりません。ただ、相手の、相手に不快な思いをさせてしまったかしらと思う時には、素直に謝るということが大切なのかもしれないと思っております。それから、今、犬(注:参照)がおりますけれども、この犬がいるというのも夫婦の仲にとって、とても良いように思います。よく夫婦げんかは犬も食わぬと申しますけれども、けんかの種は割と良く拾って食べてくれるような気がいたします。(一同笑い)

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/index.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_03/image/s2000033007masako_b.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:31
Q4:皇室に入られた当初と現在とで、皇室に対するお考えやイメージはどのように深められたでしょうか。両殿下の皇室での役割、若い世代の皇族としてご自分たちらしさをどんな面で生かしていきたいとお考えですか。

 A:皇室に入りましてから、いろいろなことを経験する機会に恵まれ、大変ありがたいことと思っております。お陰さまで、初めのうちは、右も左もわからず、一つ一つのことを一から教えて頂いておりました。宮中のお行事や、それから公務なども次第に慣れてまいりまして、段々と楽しく感じるゆとりも生まれてまいりました。その中で、皇室の中では、あの、両陛下お始めが、国民の喜び、そして悲しみと伴のう深くお心にお留めになり、そして、あのご自身のお喜び、ご自身の悲しみとして、日々お過ごしになり、また、あの、国民の幸せというものを常に願っていらっしゃるということを幾度となく実感いたします。それから、また、私は以前、普通の生活をしておりましたので、考えてみますと、皇族の公務というものは、一般の方の目に映るよりもかなりたくさんあって、そしてまたあの多岐にわたるのではないかという気がいたします。特に陛下は、皇居でのご公務も大変多くおありになり、そして毎日、大変お忙しい日々を送っていらっしゃいます。そのあたりのことが、国民の皆さんにも広く理解されていると、よろしいんですけれども。そのあたりいかがでございましょうか。

 それから私たちの皇室での役割ということでございますが、やはり、皇室での役割としては、両陛下を私たちの立場でできる限りにおいて、お助けしていくということが大切なことだと思っております。そして、若い世代の皇族としてということでは、皇太子殿下は、いつも私たちと同じ比較的若い世代の人々がどのようなことを考え、どのようなことに関心があり、そしてまた、皇室にどのようなことを期待しているのかということを、常に視野に入れていきたいというふうにおっしゃっていらっしゃいまして、私もこのことを、とっても大切なことだと思っています。それから、殿下にはイギリスへのご留学の経験がおありでらっしゃいますが、その時に大変多くのことを吸収なさっていらっしゃったようにうかがえますので、そのような視点も大切にしていきながら、世の中の様々なことに関心を持っていくことができたらというふうに思います。昨年もお話ししたかもしれませんが、いろいろな新しい考え方ですとか、新しい技術、そういったものに触れていくということも、大切なのではないかと思っています。また、自分たちらしさということに、自分たちらしさを生かしていくということについては、皇室で長い間培われてまいりました伝統というものを大切にするということも、大切なことでございますし、また新しいものを取り入れていくということ、それからまた、自分たちらしさを大切にするということ、それぞれが大切なことだと思います。そしてそのような違ったいろいろな要素を、その時々で、どのようにバランス良く取り入れていくのかということについて、常に考えながら若い世代の皇族としてどのようなことができるのか、殿下とご一緒にご相談しながら、常に考えていきたいと思っております。

 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/02.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:31
愛などいらぬ!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:31
Q5:最近、公務を離れて興味をもって取り組んでおられること、楽しみにしておられることはどんな事ですか。

 A:楽しみにしていることは、いろいろとございますが、そして以前お話ししたこととも重複するかもしれませんが、1年に何回か自然の豊かなところを訪れる機会に恵まれました折には、そこでいい景色を、きれい、美しい景色を眺め、そしてきれいな空気を吸って、そしてまた、山歩きなどをしながら、植物ですとか、あのそういったものについて、いろいろと教えて頂くこと、それからまた、そういう空気のきれいなところでは、夜には天体観測をしたりすることも大きな楽しみになっております。それから、日々の生活では、先程もお話しに出しましたが、犬たちとの散歩ですとか、いろんな触れ合いを通じて、たくさんの楽しみや喜びを見いだしております。

 それと今年の夏、クワガタムシ(ノコギリクワガタ)の、昆虫のクワガタですけれども、クワガタが、ここの、御所の窓の外の所で、弱っているのを見つけまして、私自身ここにクワガタがいるということ自体、驚きだったんでございますけれども、皇太子殿下がお小さいころに、クワガタやカブトムシもここにたくさんいたとかっていうことで、殿下も大変久し振りに御覧になられたということでしたけれども、クワガタが弱っておりましたので、保護いたしまして、飼育いたしました。そして、その後、雌を加えて、一緒に飼育いたしましたところ、繁殖いたしまして卵を産んで、それで今は幼虫を飼育しております。幼虫の飼育というのは、取り掛かってみて分かったんですけれども、クワガタの場合、成虫になるまでには3年ぐらいかかる、ということで、割と長い、3年がかりの仕事になるかしらと思っておりますけれども、子供のころに、親しんだ昆虫にまた触れることができて、そのことによって、いろいろな、たとえば虫ですとか、そういった小さな命一つ一つが、大変いとおしく思えてくるものでございまして、そのようなことから、現代の子供たちにも、そういう体験をすることっていうのは、とても大切なことなのではないかしらというふうに感じております。

 それから一つ新しいことといたしましては、皇太子殿下やそれからご家族やほかの皆様とも音楽、何か、アンサンブルですとか、そういったものを、演奏をご一緒できたら楽しいかしらと思いまして、フルートを始めたっていうことがございます。これは上達するまでには、長い道のりだと思いますけれども少しずつ、楽しく練習していかれたらというふうに思っております。ほかには、皇室の伝統でございます和歌、書道は、引き続き楽しく学ばせて頂いておりますけれども、たまに殿下とご一緒に絵を描くこともございます。絵と申しましても、大体あの、草花の写生なんでございますけれども、そうやって写生をしてみますと、写真とはまた違いまして植物の細かいところを、いろいろ見ることになって大変新しい発見がたくさんございまして、世界が広がるような気がいたします。このようにして、いろいろと新しいことを試してみますと、楽しい発見がございますので、大変幸せなことと思っております。

 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/02.h
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:31
雅子妃36歳誕生日会見

問3  御公務でお忙しい日々を送っていらっしゃる中での気分転換やリラックス法があればお聞かせください。

皇太子妃殿下  確かに私たちの生活では,仕事と生活の境というものが余りはっきりしていず,ふだんの生活と公務が非常に近く結び付いているという面がございますので,ふだんの生活の中でうまく気分転換を図るということは確かに大切なことのように思います。公務の間に余裕を見いだすことのできる何日間というのがございます時には,幸い御用邸の方で過ごさせていただき,そこで山へ出掛けましたり,それから,自然の中でゆったりと過ごさせていただいているということは大変有り難く思っております。また,ふだんの生活の中では,まず皇太子殿下に何でも,何についてもお話ができるということを本当に幸せなことと思っております。やはり話をするということでいろいろな意味で気分が楽になるということは随分とあることなのではないでしょうか。
 それから,私にとりまして,今飼っております犬たちと一緒に過ごす時間というのもホッといたしますし,大切な時間となっています。例えば,一日の日程を終えて,あるいは夕方に公務があったりいたします時は,その公務の間の時間を見付けて,夕方,犬たちを連れてここの御用地の中を散歩いたしましたり,自転車で回ったりいたしますと本当に良い気分転換になります。もう少し時間があります時には,皇太子殿下と御一緒にテニスをさせていただきましたり,楽器のフルートの練習をいたしましたりもしますけれども,最近は,秋の日程が忙しかったこともあり,フルートの方はしばらくレッスンをごぶさたしてしまっているような状況になっています。後は,一日の終わりに,夜,本を読んだりというようなことも休息になるような気がいたします。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:32
問4  今年は,北海道や岩手八幡平,那須などへの,皇太子様とのお出ましがありました。日常の生活も含めまして皇太子様との生活の中で夫婦のきずなを深められたことや新しく発見されたこと,そして,妻として皇太子様に望まれることがありましたら,お聞かせください。

皇太子妃殿下  今年は,北海道での冬の国体への出席の後,一日お休みを頂くことができまして,クロスカントリースキーを楽しむ機会に恵まれました。クロスカントリースキーを習うのは初めてのことでしたけれども,林の木立の中で木漏れ日を浴びながら滑るというのは,とても気持ちよく大変楽しい時間を過ごすことができました。夏には,先ほどおっしゃられた八幡平,そして,志賀高原の方に参ります機会を得て,そして,そこで美しい高原を歩き,また,案内の方から植物ですとか,自然のことについていろいろ教えていただくなど,大変楽しい滞在をさせていただきました。皇太子様と御一緒にこのような経験をさせていただいて,段々と世界が広がっていくということを大変うれしく思っております。
 ふだんの日常生活では,先ほどもちょっと申しましたけれども,皇太子様がなるべくいろいろなことについて一緒に考え,そして,話し合おうというお気持ちでいらしてくださることを大変幸せなことと思っております。そしてまた,例えば音楽ですとか,自然や動植物との触れ合い,天体観測,時折絵を描くことなどを通じて,それから,日々犬たちを伴って一緒に過ごす時間などを通じ,いろいろな楽しみを分かち合ってくださいますことを大変有り難く思っております。
 皇太子様は,大変お体がお丈夫でいらっしゃいますことを,私は心強く感じておりますけれども,これからも,いつもお元気でいらしていただけますようにと願っております。そしてまた,私自身,何かお役に立てますよう努めたいと思っております。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:32
平成6年歌会始お題「波」

皇太子殿下お歌
 我が妻と旅の宿より眺むればさざなみはたつ近江の湖(うみ)に
雅子妃殿下お歌
 君と見る波しづかなる琵琶の湖(うみ)さやけき月は水面(みのも)おし照る

平成12年歌会始お題「時」

雅子妃殿下お歌
 七年(ななとせ)をみちびきたまふ我が君と語らひの時重ねつつ来ぬ

◇平成13年(2001年)歌会始お題「草」

雅子妃殿下お歌

 君とゆく那須の花野にあたらしき秋草の名を知りてうれしき
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:32
「週刊朝日」99年12月24日号
「お二人の愛の結実は熊本で、だった?」

雅子さまの出産予定は来夏と報じられている。本誌が入手した雅子さまの体の
リズムを考えると、皇太子夫妻のベビーは十一月前半ごろに結実したことになる。
なかでも可能性が高そうな十一月五日から七日にかけて、皇太子夫妻は、熊本
で開かれた全国身体障害者スポーツ大会を視察している。宿は熊本市内の老舗の
ホテル。二十二階にある百二十平方bのインペリアルスイートで、通常は一泊十
八万円。大きなダブルベッドのある部屋だった。

ニュースカイホテル
http://www.kumanichi.co.jp/president/59.html
インペリアルスイート
http://www.sunfm.co.jp/yado/newsky/info/index.html

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_03/image/s2000033007masako_b.jpg
http://www.shufu.co.jp/magazine/kousitu6/images/wata6_l.gif
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako/graph/03.jpg
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:33
毎日新聞記事(94年)

雅子妃のもっとも身近にいた人物に会った。小和田家のお手伝い、皆川薫さん(43)。
「今の雅子さまが、本来の雅子さまだと思います。おっとりした方です。キャリアウーマンは、
マスコミが作り上げたイメージに過ぎません」。結婚後、雅子妃の母優美子さん(58)は
「外務省で仕事をするより、結婚を選んだことはあの子にとって良かった」と話していたと明かす。

 皆川さんによると、雅子妃はお忍びを含めてこれまで東京・目黒の小和田家に5回ほど里帰りした。
うち2回は皇太子さまも一緒だったという。「かいがいしい感じで……。殿下に私が料理を出す時も
手を添えてくれたり、普通の新婚さんですよ。何かを変えようとして皇室に入ったわけじゃないんです。
皆さんが期待され過ぎている」と語る。

控えめな性格については、周囲の見方もほぼ一致する。

 皇室会議の日のロイヤルイエローのドレスを作り、今も雅子さまの洋服作りを手掛ける
ファッションデザイナー、角田明美さん(65)は「初めから静かで優しく、とてもバリバリの
キャリアウーマンという感じではなかった。おばあちゃまとまるで子供のように、コロコロと笑って
話されるのよ」と振り返る。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:36
>>313

1人なのに「俺ら」?
友達いないんだね。かわいそうに。
そう思いたい気持ちもわかるけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:37
俺ら。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:38
俺らぁ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:38
友達。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:39
俺ら。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:40
ラツィオ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:40
オレラ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:41
ラツィオ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:41
オレラ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:41
ストーカーオヤジが必死にログ流し!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:42
ラツィオ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:42
ログ流し。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:42
品川。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:43
ストーカーオヤジが必死にログ流し!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:44
ログ流し?2chで?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:45
ラツィオ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:47
オレラ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:51
反応がはやくていいね〜
ブサヨクってなんだ? このまえはストーカーとか言ってなかった?
そうゆうふうに括らないと攻撃できないのがツライトコだよな、お前は。
そのてんコッチは簡単だ。 マチャコとかの事かけばお前は勝手に大爆発するからな(ワラ
結構面倒だろ、コピペも。 でもお前はそれをしないではいられない♪
結果的に楽しい俺らのレスに反応してツブしにかかるお前の方がタイヘンなわけだ(ワラ
俺らがレスするかぎり眠れないってか(ワラ
たのしいな♪ ヶヶヶヶヶヶヶヶ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:52
オレラ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:53
ラツィオ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:54
>>348
誰?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:55
レオタード。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:57
D・スタンコビッチ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:58
ちくわぶ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:00
ぶす。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:01
>>348
誰?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:02
レオタード。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:03
反応がはやくていいね〜
ブサヨクってなんだ? このまえはストーカーとか言ってなかった?
そうゆうふうに括らないと攻撃できないのがツライトコだよな、お前は。
そのてんコッチは簡単だ。 マチャコとかの事かけばお前は勝手に大爆発するからな(ワラ
結構面倒だろ、コピペも。 でもお前はそれをしないではいられない♪
結果的に楽しい俺らのレスに反応してツブしにかかるお前の方がタイヘンなわけだ(ワラ
俺らがレスするかぎり眠れないってか(ワラ
たのしいな♪ ヶヶヶヶヶヶヶヶ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:10
俺ら。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:15
俺らの勝ちなのだ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:36
マチャコォォォォォ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:37
>>358

アホサヨクの行動パターン(ネット版)

(1)電波トンデモ言説を自信満々にわめく。
   ↓
(2)その言説を冷静だが毒のある者からからかわれる。
   ↓
(3)サヨクは、からかわれているのに理解できず、
   反論だと思い込んでキレる。
   ↓
(4)サヨクは、彼をからかった相手を右翼と思い込む。
   ↓
(5)サヨクは、元々の自らのトンデモ発言には触れず、
   右翼(特に旧式右翼)の類型化した批判で反撃する。
   ↓
(6)からかったほうは、別に右翼でもなんでもないので、
   右翼批判を以て反撃されても苦笑するしかない。
   ↓
(7)サヨク、勝手に勝利宣言。
   ふたたび自分の内なる世界に戻り、(1)へ繰り返し

診断)コミュニケーションの不在


363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:39
>>358

1人でやってるに、なぜか「俺ら」。
それがヒキコモリの楽しみか。
なるほど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:41
俺ら。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:54
93/01/20 東京朝刊 一面 05段
全力で守る/皇太子さま 言葉信じて/雅子さん おそろいで初会見=号外も発行

 ◆悩み、迷いを乗り越え
 皇室会議で結婚が正式決定した皇太子さま(32)と小和田雅子さん(29)は、十九日午後二時四十六分から約二十二分間、東京・元赤坂の東宮仮御所で記者会見された。この中で、雅子さんを結婚へと動かした決め手は、「雅子さんのことはぼくが一生全力でお守りします」という皇太子さまの言葉だったことが、明らかにされた。また、皇太子さまは周囲の声に、雅子さんは皇室入りと外交官という仕事を捨てることに、それぞれ悩み、乗り越えるまで長い道のりがあったこともしんみりと語られた。
 お二人によると、皇太子さまのプロポーズは、昨年十月三日、千葉県市川の新浜鴨場でのデートで。「結婚していただけますか」と率直に切り出されたが、雅子さんの返事ははっきりせず、十二月十二日に仮御所で会った際に再び申し込んだところ、雅子さんは「私でよろしいんでしょうか」と確認したうえで、「殿下のお力になれるのなら、謹んでお受けします」と承諾の返事をしたという。
 雅子さんのこの決心の裏には、皇太子さまからの「心を打つお言葉」があった。雅子さんによると、「皇室に入るには不安や心配があると思いますが、ぼくが一生全力でお守りします」「(皇室に来てもらいたいが)本当に幸せにして差し上げられるのか、悩みました」という誠実さあふれる二つの言葉だった。
 プロポーズに応じた際、雅子さんは「殿下の言葉を信じて二人でやっていけたらと思います。殿下に幸せになっていただけるよう、また私自身もいい人生だったと振り返られるようにしたいと思います」とも話したという。
 お二人の出会いは昭和六十一年。その時、皇太子さまは雅子さんに「心が通じ合うという感じ」という好印象をもったが、その後の交際中断については「(雅子さんの祖父がかつて社長を務めた)チッソの問題もあり、宮内庁でも慎重論が出て、中断もやむを得なかった」とされた。
 しかし、その間も「常に雅子さんのことが念頭に」あった皇太子さまは、そのことについて宮内庁に申し入れたことを明かし、「周囲の意見、考えも大切にしたいと思っておりましたので、雅子さんでいいということで固まった時は、大変うれしく思いました」と、ご自分の立場をわきまえ悩んだことを率直に口にされた。
 雅子さんも、外交官という職業への断ち切れない思いがあり、「外務省を去ることにさびしさを感じないと言ったらうそになる」と複雑な心境をのぞかせたが、「私が果たすべき役割は皇室という新しい道で自分を役立てること。今は悔いはありません」と言い切った。
 どのような家庭を作りたいかという質問には、皇太子さまは「安らぎのある明るい家庭」を挙げ、雅子さんはそれに加えて「苦しい時やつらいことがあった時に、いたわりあって助け合っていくことができるような家庭を」と述べた。
 また皇太子さまは、皇室入りする雅子さんについて「苦労があった場合には私が全力で守って、助けてあげたい」と、この結婚に寄せる強い決意を改めて示された。
 この日の会見には、外国特派員協会の代表としてロイター、ワシントン・タイムズ、CNNの三社も加わった。
 ◆両家そろって夕食会
 記者会見をすませたお二人は、午後三時二十分から、常陸宮さま、秋篠宮さまなどの各宮邸を同じ車で回り、婚約のあいさつをされた。
 その後、同七時からは赤坂御所で約三時間にわたり、秋篠宮ご夫妻、紀宮さま、雅子さんの妹二人も交え、両家全員がそろって内輪の夕食会が開かれた。


366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:54
雅子妃35歳誕生日会見

Q3:結婚されて5年を過ぎましたが、夫婦円満の秘訣は何ですか。夫婦げんかになったりした時は、どのように仲直りされますか。できればエピソードを交えお聞かせください。

 A:まず何よりも皇太子殿下がいつも大変に寛大なお心で、私のことを温かく見守って下さるということに感謝申し上げたいと思います。幸い、公務なども含め、一日のうちで二人でともに過ごす時間というものが長いものですから、いろいろなことをご一緒に体験することができますことを大変幸せなことと思っております。そして、そうですね、あの、それぞれが関心を持っておりますことにお互いに関心を寄せて、何ごとについても、いろいろと話し合うという雰囲気ができているように思います。夫婦げんかにつきましては、ご期待に添そえないかもしれませんが、仲直りが必要なようなけんかには、あまりなりません。ただ、相手の、相手に不快な思いをさせてしまったかしらと思う時には、素直に謝るということが大切なのかもしれないと思っております。それから、今、犬(注:参照)がおりますけれども、この犬がいるというのも夫婦の仲にとって、とても良いように思います。よく夫婦げんかは犬も食わぬと申しますけれども、けんかの種は割と良く拾って食べてくれるような気がいたします。(一同笑い)

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/index.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_03/image/s2000033007masako_b.jpg


367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:55
Q4:皇室に入られた当初と現在とで、皇室に対するお考えやイメージはどのように深められたでしょうか。両殿下の皇室での役割、若い世代の皇族としてご自分たちらしさをどんな面で生かしていきたいとお考えですか。

 A:皇室に入りましてから、いろいろなことを経験する機会に恵まれ、大変ありがたいことと思っております。お陰さまで、初めのうちは、右も左もわからず、一つ一つのことを一から教えて頂いておりました。宮中のお行事や、それから公務なども次第に慣れてまいりまして、段々と楽しく感じるゆとりも生まれてまいりました。その中で、皇室の中では、あの、両陛下お始めが、国民の喜び、そして悲しみと伴のう深くお心にお留めになり、そして、あのご自身のお喜び、ご自身の悲しみとして、日々お過ごしになり、また、あの、国民の幸せというものを常に願っていらっしゃるということを幾度となく実感いたします。それから、また、私は以前、普通の生活をしておりましたので、考えてみますと、皇族の公務というものは、一般の方の目に映るよりもかなりたくさんあって、そしてまたあの多岐にわたるのではないかという気がいたします。特に陛下は、皇居でのご公務も大変多くおありになり、そして毎日、大変お忙しい日々を送っていらっしゃいます。そのあたりのことが、国民の皆さんにも広く理解されていると、よろしいんですけれども。そのあたりいかがでございましょうか。

 それから私たちの皇室での役割ということでございますが、やはり、皇室での役割としては、両陛下を私たちの立場でできる限りにおいて、お助けしていくということが大切なことだと思っております。そして、若い世代の皇族としてということでは、皇太子殿下は、いつも私たちと同じ比較的若い世代の人々がどのようなことを考え、どのようなことに関心があり、そしてまた、皇室にどのようなことを期待しているのかということを、常に視野に入れていきたいというふうにおっしゃっていらっしゃいまして、私もこのことを、とっても大切なことだと思っています。それから、殿下にはイギリスへのご留学の経験がおありでらっしゃいますが、その時に大変多くのことを吸収なさっていらっしゃったようにうかがえますので、そのような視点も大切にしていきながら、世の中の様々なことに関心を持っていくことができたらというふうに思います。昨年もお話ししたかもしれませんが、いろいろな新しい考え方ですとか、新しい技術、そういったものに触れていくということも、大切なのではないかと思っています。また、自分たちらしさということに、自分たちらしさを生かしていくということについては、皇室で長い間培われてまいりました伝統というものを大切にするということも、大切なことでございますし、また新しいものを取り入れていくということ、それからまた、自分たちらしさを大切にするということ、それぞれが大切なことだと思います。そしてそのような違ったいろいろな要素を、その時々で、どのようにバランス良く取り入れていくのかということについて、常に考えながら若い世代の皇族としてどのようなことができるのか、殿下とご一緒にご相談しながら、常に考えていきたいと思っております。

 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/02.html


368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:55
Q5:最近、公務を離れて興味をもって取り組んでおられること、楽しみにしておられることはどんな事ですか。

 A:楽しみにしていることは、いろいろとございますが、そして以前お話ししたこととも重複するかもしれませんが、1年に何回か自然の豊かなところを訪れる機会に恵まれました折には、そこでいい景色を、きれい、美しい景色を眺め、そしてきれいな空気を吸って、そしてまた、山歩きなどをしながら、植物ですとか、あのそういったものについて、いろいろと教えて頂くこと、それからまた、そういう空気のきれいなところでは、夜には天体観測をしたりすることも大きな楽しみになっております。それから、日々の生活では、先程もお話しに出しましたが、犬たちとの散歩ですとか、いろんな触れ合いを通じて、たくさんの楽しみや喜びを見いだしております。

 それと今年の夏、クワガタムシ(ノコギリクワガタ)の、昆虫のクワガタですけれども、クワガタが、ここの、御所の窓の外の所で、弱っているのを見つけまして、私自身ここにクワガタがいるということ自体、驚きだったんでございますけれども、皇太子殿下がお小さいころに、クワガタやカブトムシもここにたくさんいたとかっていうことで、殿下も大変久し振りに御覧になられたということでしたけれども、クワガタが弱っておりましたので、保護いたしまして、飼育いたしました。そして、その後、雌を加えて、一緒に飼育いたしましたところ、繁殖いたしまして卵を産んで、それで今は幼虫を飼育しております。幼虫の飼育というのは、取り掛かってみて分かったんですけれども、クワガタの場合、成虫になるまでには3年ぐらいかかる、ということで、割と長い、3年がかりの仕事になるかしらと思っておりますけれども、子供のころに、親しんだ昆虫にまた触れることができて、そのことによって、いろいろな、たとえば虫ですとか、そういった小さな命一つ一つが、大変いとおしく思えてくるものでございまして、そのようなことから、現代の子供たちにも、そういう体験をすることっていうのは、とても大切なことなのではないかしらというふうに感じております。

 それから一つ新しいことといたしましては、皇太子殿下やそれからご家族やほかの皆様とも音楽、何か、アンサンブルですとか、そういったものを、演奏をご一緒できたら楽しいかしらと思いまして、フルートを始めたっていうことがございます。これは上達するまでには、長い道のりだと思いますけれども少しずつ、楽しく練習していかれたらというふうに思っております。ほかには、皇室の伝統でございます和歌、書道は、引き続き楽しく学ばせて頂いておりますけれども、たまに殿下とご一緒に絵を描くこともございます。絵と申しましても、大体あの、草花の写生なんでございますけれども、そうやって写生をしてみますと、写真とはまた違いまして植物の細かいところを、いろいろ見ることになって大変新しい発見がたくさんございまして、世界が広がるような気がいたします。このようにして、いろいろと新しいことを試してみますと、楽しい発見がございますので、大変幸せなことと思っております。

 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/02.h


369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:55
雅子妃36歳誕生日会見

問3  御公務でお忙しい日々を送っていらっしゃる中での気分転換やリラックス法があればお聞かせください。

皇太子妃殿下  確かに私たちの生活では,仕事と生活の境というものが余りはっきりしていず,ふだんの生活と公務が非常に近く結び付いているという面がございますので,ふだんの生活の中でうまく気分転換を図るということは確かに大切なことのように思います。公務の間に余裕を見いだすことのできる何日間というのがございます時には,幸い御用邸の方で過ごさせていただき,そこで山へ出掛けましたり,それから,自然の中でゆったりと過ごさせていただいているということは大変有り難く思っております。また,ふだんの生活の中では,まず皇太子殿下に何でも,何についてもお話ができるということを本当に幸せなことと思っております。やはり話をするということでいろいろな意味で気分が楽になるということは随分とあることなのではないでしょうか。
 それから,私にとりまして,今飼っております犬たちと一緒に過ごす時間というのもホッといたしますし,大切な時間となっています。例えば,一日の日程を終えて,あるいは夕方に公務があったりいたします時は,その公務の間の時間を見付けて,夕方,犬たちを連れてここの御用地の中を散歩いたしましたり,自転車で回ったりいたしますと本当に良い気分転換になります。もう少し時間があります時には,皇太子殿下と御一緒にテニスをさせていただきましたり,楽器のフルートの練習をいたしましたりもしますけれども,最近は,秋の日程が忙しかったこともあり,フルートの方はしばらくレッスンをごぶさたしてしまっているような状況になっています。後は,一日の終わりに,夜,本を読んだりというようなことも休息になるような気がいたします。


370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:56
問4  今年は,北海道や岩手八幡平,那須などへの,皇太子様とのお出ましがありました。日常の生活も含めまして皇太子様との生活の中で夫婦のきずなを深められたことや新しく発見されたこと,そして,妻として皇太子様に望まれることがありましたら,お聞かせください。

皇太子妃殿下  今年は,北海道での冬の国体への出席の後,一日お休みを頂くことができまして,クロスカントリースキーを楽しむ機会に恵まれました。クロスカントリースキーを習うのは初めてのことでしたけれども,林の木立の中で木漏れ日を浴びながら滑るというのは,とても気持ちよく大変楽しい時間を過ごすことができました。夏には,先ほどおっしゃられた八幡平,そして,志賀高原の方に参ります機会を得て,そして,そこで美しい高原を歩き,また,案内の方から植物ですとか,自然のことについていろいろ教えていただくなど,大変楽しい滞在をさせていただきました。皇太子様と御一緒にこのような経験をさせていただいて,段々と世界が広がっていくということを大変うれしく思っております。
 ふだんの日常生活では,先ほどもちょっと申しましたけれども,皇太子様がなるべくいろいろなことについて一緒に考え,そして,話し合おうというお気持ちでいらしてくださることを大変幸せなことと思っております。そしてまた,例えば音楽ですとか,自然や動植物との触れ合い,天体観測,時折絵を描くことなどを通じて,それから,日々犬たちを伴って一緒に過ごす時間などを通じ,いろいろな楽しみを分かち合ってくださいますことを大変有り難く思っております。
 皇太子様は,大変お体がお丈夫でいらっしゃいますことを,私は心強く感じておりますけれども,これからも,いつもお元気でいらしていただけますようにと願っております。そしてまた,私自身,何かお役に立てますよう努めたいと思っております。

371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:56
平成6年歌会始お題「波」

皇太子殿下お歌
 我が妻と旅の宿より眺むればさざなみはたつ近江の湖(うみ)に
雅子妃殿下お歌
 君と見る波しづかなる琵琶の湖(うみ)さやけき月は水面(みのも)おし照る

平成12年歌会始お題「時」

雅子妃殿下お歌
 七年(ななとせ)をみちびきたまふ我が君と語らひの時重ねつつ来ぬ

◇平成13年(2001年)歌会始お題「草」

雅子妃殿下お歌

 君とゆく那須の花野にあたらしき秋草の名を知りてうれしき


372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:56
「週刊朝日」99年12月24日号
「お二人の愛の結実は熊本で、だった?」

雅子さまの出産予定は来夏と報じられている。本誌が入手した雅子さまの体の
リズムを考えると、皇太子夫妻のベビーは十一月前半ごろに結実したことになる。
なかでも可能性が高そうな十一月五日から七日にかけて、皇太子夫妻は、熊本
で開かれた全国身体障害者スポーツ大会を視察している。宿は熊本市内の老舗の
ホテル。二十二階にある百二十平方bのインペリアルスイートで、通常は一泊十
八万円。大きなダブルベッドのある部屋だった。

ニュースカイホテル
http://www.kumanichi.co.jp/president/59.html
インペリアルスイート
http://www.sunfm.co.jp/yado/newsky/info/index.html

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_03/image/s2000033007masako_b.jpg
http://www.shufu.co.jp/magazine/kousitu6/images/wata6_l.gif
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako/graph/03.jpg


373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:57
毎日新聞記事(94年)

雅子妃のもっとも身近にいた人物に会った。小和田家のお手伝い、皆川薫さん(43)。
「今の雅子さまが、本来の雅子さまだと思います。おっとりした方です。キャリアウーマンは、
マスコミが作り上げたイメージに過ぎません」。結婚後、雅子妃の母優美子さん(58)は
「外務省で仕事をするより、結婚を選んだことはあの子にとって良かった」と話していたと明かす。

 皆川さんによると、雅子妃はお忍びを含めてこれまで東京・目黒の小和田家に5回ほど里帰りした。
うち2回は皇太子さまも一緒だったという。「かいがいしい感じで……。殿下に私が料理を出す時も
手を添えてくれたり、普通の新婚さんですよ。何かを変えようとして皇室に入ったわけじゃないんです。
皆さんが期待され過ぎている」と語る。

控えめな性格については、周囲の見方もほぼ一致する。

 皇室会議の日のロイヤルイエローのドレスを作り、今も雅子さまの洋服作りを手掛ける
ファッションデザイナー、角田明美さん(65)は「初めから静かで優しく、とてもバリバリの
キャリアウーマンという感じではなかった。おばあちゃまとまるで子供のように、コロコロと笑って
話されるのよ」と振り返る。


374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:58
雅子妃は「かごの中の鳥」ではない(文芸春秋2000年1月号)

元級友が明かす知られざる素顔
雅子妃は「かごの中の鳥」ではない

東京大学から外務省に入ったキャリア
ウーマンが皇室の因習の中で・・・
でも私が見た雅子さまの実像は全然違う

工藤雪枝(キャスター・ジャーナリスト)

●友人が妃殿下になった日

 1993(平成5)年の一月初旬、当時の小和田雅子さんが皇太子妃
に内定したというニュースが発表となった日、私の家の留守番電話はパ
ンク状態となってしまった。たまたまその日は、私は地方に出かけてお
り、「内定」のニュースさえも気づかないでいた。そんな中、家に戻っ
てくると、日本のテレビ各局、また様々な新聞社、雑誌社からのメッセ
ージが入っていた。
 どれも「もう既にご存知でしょうが、今回の件について、コメントを
いただきたい」という非常にあいまいなものだったので、何だろうと思
いつつテレビをつけて、私は大学時代の仲のよい友人が皇太子妃に内定
したというニュースを知ったのだった。
 そのとき、既にテレビのキャスターとして、またジャーナリストとし
て仕事をしていた私にとって、職業的理由を鑑みても、その日を境に、
これまでの「友人」は、もうお会いできない存在となった。またもちろ
ん、現雅子妃殿下にとっては、その日を境に、自らの一挙手一投足が、
世間の注目を浴びることになった。友人として、その幸せなニュースを
心から祝福すると同時に、その日から、雅子妃殿下と私はもう気軽にお
話ししたり、お会いできなくなるのかと一抹の寂しさを感じた日だった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:58
 雅子妃殿下と私がはじめて出会ったのは、86(昭和61)年、私が
東大の法学部の学生だった頃、雅子さまが米国のハーバード大学を卒業
されて、東大の法学部に学士入学されたのがきっかけだった。当時の私
の親友が、学士入学組で、雅子さまと同じ系列の学校に高校まで通って
いたこともあり、我々三人、また時にはもう一人加わって四人で食事を
したりしていた。その頃は、雅子様が皇太子妃になられるという噂さえ
出ていなかった。雅子様は既に外交官試験に合格されたばかりだった。
 私達は雅子さまのことを、「オワ」というニックネームで呼んでいた
のだが、外交官試験に受かって外交官として、様々な土地に赴任してい
くであろう彼女の結婚相手を心配して、「外交官になったら、やはり芸
術家と結婚するしかないんじゃない。もし相手が作家とか画家だったら、
オワの赴任するところに、どこにでもついてきてくれるわよ。」などと、
今から考えると大変失礼極まりない「提言」までしていた。オワはそん
な私達の提案を「そうね」といいながら、半ば面白そうに、微笑みなが
ら聞かれていたのを思い出す。
 その後、オワが雅子妃殿下になられてから、大変な量の情報がメディ
アによって流された。私自身も、当時はテレビ朝日でフリーのキャスタ
ーとして仕事をしていたこともあり、テレビ朝日の皇室関係の特番やご
成婚の際のニュース番組など数多くの番組の取材を受けたり、友人とし
て出演もした。他の民放はもちろんのこと、海外のメディアでもアメリ
カの三大ネットワークのCBS、NBCをはじめ英国のBBSの取材を
受けた。他にもニューズウィークの国際版が「静かなプリンセス」(原
題「サイレントプリンセス」)という特集を組んだときにも、文章を寄
稿した。しかし、雅子妃殿下に関する報道や記事を目にしたり、自分自
身が取材される中で、次第に疑問に感じるようになったのは、雅子妃殿
下の本当の姿がマスコミの都合で歪められていることだ。
 私自身は、たとえ短い期間であったとはいえ、親密なお付き合いを通
じて、雅子妃殿下のお人柄や、本当の姿にいろいろな形で触れることが
できた。ところが、日本の、そしてまた海外のマスメディアは彼女の本
当の姿を知らずに、多くの面で勝手に誤解し、また造られたイメージに
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:59
振り回されているように思う。私自身、そういった面を少しでも是正で
きたらと考えて、これまで数多くのメディアの取材に応えてきた。メデ
ィアを通して伝えられる雅子妃殿下の情報が少しでも正確なものになる
ようにと、自分なりに使命感のようなものを感じて、できるだけそのよ
うな依頼に応じてきたつもりだ。
 しかし、テレビの場合でも、また活字の場合でも、私自身が言いたい
こと、雅子妃殿下の人となりといったものが、「編集」という作業を経
てみると、歪んで伝えられるということを身をもって体験するようにな
った。事実に近いことを話せば話す程、その部分は編集でカットされ、
「不幸せで、かわいそうなプリンセス」というマスコミの望むイメージ
にそったコメントが部分的に使われるということを、嫌と言うほど経験
した。
 たとえば、某民放の取材を受けたときなども、「雅子妃殿下はお幸せ
だと思いますか?」という問いに対して、私は「お会いしていないので、
詳しいことは分かりませんが、いろいろな方から伺うところによると、
お幸せだということですよ」と答えた。しかし、結局、番組で使われて
いたのは、「お会いしていないので、詳しいことは分かりません」とい
うパートだけだった。その後の場面は、「友人にも会えない妃殿下、友
人達も、妃殿下の今の生活がお幸せかどうか分からない」といった流れ
で作られた。
 私が結婚後の妃殿下にお会いしていないのは、自分がジャーナリスト
であることからこちらからご遠慮しているのが一つ。また宮内庁記者ク
ラブの「慣習」で、マスコミ一社が代表して皇族に会うことは許されな
いという制約があるからで、決して、今の妃殿下が友人にも会えない閉
ざされた環境にいらっしゃるということではない。
 そういう点も含めて、少なからず雅子妃殿下の素顔を見知った者とし
て、また数多くのマスメディアの取材を受けてきた者として、我々日本
人が、否、世界の人々が雅子妃殿下に対して抱いている幻想や誤解を少
しでも改めるべく、この文章を書くことを決意した。雅子妃殿下を擁護
するための文章を書こうとしている積りはなく、妃殿下に関する報道の
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:59
あり方に疑問を感じる一ジャーナリストとして、様々な報道と事実の違
いを明らかにしたいという一心から筆を執った次第である。

●ご結婚に至るプロセス

 多くのメディアの論調に見られるものだが(特に海外のメディアに多
いような気がするが)、雅子妃殿下が「不幸」である理由の一つとして、
そもそもご結婚にいたるプロセス自体が、周りからお膳立てされたもの
で、雅子妃ご自身の意志を無視したものではないか、ということを挙げ
ている。
 皇太子殿下と雅子妃殿下との関係が結婚へと発展していくにあたって
は、外務省関係者など、いわゆる「仲人」のような方々の存在があった
ことは、事実である。
 しかし、たとえそのような状況から始まったご関係であっても、雅子
妃殿下は、「皇族の方に求婚されて断れないから」という理由で、ご結
婚を決められたわけでは決してない。ご自分の意志でお断りしてもかま
わないということは、最後まで自覚しておられた。プロポーズをお受け
するにあたっては、周りのプレッシャーから決められたのではなく、あ
くまでご自身の意志で決断された。
 そもそも、雅子妃殿下が、皇太子殿下とのご結婚を承諾されたのは、
92年12月12日のことだとうかがっている。その直前の11月、共
通の友人の結婚式で、私と雅子さまとは席が隣同士となり、久々に、ゆ
っくりとお話することができた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:01
俺ら。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:01
俺らの勝ちなのだ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:04
 その日は丁度アメリカの大統領選挙の結果が出る日と重なっており、
二人で「クリントンが勝つとどうなるか?」などと話をしたのを覚えて
いる。私が気軽な気持ちで、「オワは結婚はどうするの?」などと質問
を差し向けると、「私はまだまだよ」などと屈託なく答えておられた。
 でも、あとでうかがったところでは、雅子様にはその半年ほど前から、
皇太子殿下からプロポーズの意志が表明されていたという。それから半
年程の間に、雅子さまは皇太子殿下の誠実なお気持ちに対して、ご自身
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:04
も誠実にお応えしようという気持ちに次第になっていかれたとのことだ。
 学生時代から、雅子さまはどちらかというと、積極的に、あるいは自
分から主体的に行動するタイプではなく、周りから何かを望まれて行動
に出るとか、周囲の期待にご自身の気持ちを協調させていくというタイ
プの方だった。おそらく殿下の心からのお気持ちに応えるように、ご自
身の気持ちを熟成されていかれたのだと思う。短いながらもしっかりと
した殿下とのお付き合いを通して、雅子様の心の中に殿下に対する深い
尊敬と信頼の念が芽生えたともうかがっている。
 正直なところ、私も突然の「内定報道」には、「オワの女性としての
気持ちはどうなのだろう?」などと心配したこともあった。
 でも、実際、結婚のご内定が明らかになり、報道陣の前に姿を見せた
雅子様は、私達友人がこれまで見たこともないような、幸福な女性でな
ければ見せられないすばらしい笑みを浮かべていた。それを見て、私は、
「オワは本当に幸せなんだな」とホッとしたのを今でもよく覚えている。
また、ご成婚の時のパレードでも、雅子妃殿下は本当に輝いていた。今、
お二人の、仲睦まじいご様子をテレビなどで見るにつけても、お二人の
気持ちはしっかり繋がれていると確信している。雅子妃殿下は、皇室の
中での振る舞いその他のことでも、皇太子殿下の適切なアドバイスを最
も頼りにされており、折りにふれ相談されていると聞く。

●「キャリアウーマン志望」は間違い

 これも多くのメディアで語られていることだが、雅子様は外務省のキ
ャリア外交官としての華々しいキャリアをお持ちでありながら、もった
いないことにそれを捨てて皇室に入ったという、彼女の「職業上の選択」
を嘆く(?)議論がある。
 私は、この点で、マスメディアも、そして一般の人々も最も大きな誤
解があると思う。多くのテレビ映像や、写真で報道された颯爽としたキ
ャリアウーマンの雅子様は、キャリア指向の強い、バリバリの働く女性
としての印象を与えたかもしれない。でも、私が知る実際の雅子様は
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:04
一般に流布している、いわゆる「男勝りのキャリアウーマン的資質」を、
ほとんど持ち合わせていない。
 こう書くと、外務省時代の雅子さまに対して失礼かもしれないが、大
学時代から、雅子様ほど、今では化石となってしまった感がある「大和
なでしこ」のような方はいないというのが、友人達皆の意見だった。私
達が数人で、お茶を飲んでいる時も、いつも話をしているのは私かもう
一人の友人で、ご自分のほうから何か話をされるということはあまりな
かった。雅子様ほどの聞き上手はいないというくらい、どちらかという
と大変おっとりして、のんびりしたタイプの女性だった。
 雅子様は、世界各地で教育を受けた国際人でありながら、「自分はや
はり日本人として、日本のために生きたい」と考えて、帰国を決意され
たと聞く。私が見るかぎりでも、自分の考えを胸の中でしっかりと捉え
て、表面的に大騒ぎしたりしない安定感を持っておられたという印象が
強い。当時の東大の女子学生はキャリア指向を強く持ち、自分を全面的
に打ち出していくようなタイプの女性が多かった中で、雅子さまはとて
も自然体だった。キャリアウーマンというよりも、いい母親になるので
はという感じさえ私は持っていた。同時にどんな環境にも自然に馴染む
柔軟性を持っていらした。

 そんな雅子様の資質を考えると、外務省のバリバリ外交官よりも、む
しろ皇太子妃のほうがあっていらっしゃるように思える。流れる水のご
とくどんなシステムにも、自分を合わせていく類まれなる資質をお持ち
だったからだ。人を押しのけるようなアグレッシブな面とか我の強さと
いったことは、全くといっていいほど持っておられなかったので、私た
ちは雅子さまとお話ししていると、自然な安らぎを感じられた。外務省
のキャリアを捨てたのがもったいないという感覚は、私たち友人には当
時も今も基本的にない。
 また私の友人等から聞いた話では、何よりもご本人が、外務省の仕事
に関しては、このまま続けていくと、体力的にも精神的にも疲れてしま
うのではないかという気持ちを持たれていた時期もあったという。そう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:05
いった意味でも、雅子妃殿下ご自身の後悔はないと確信している。東大
法学部から外務省=キャリアウーマン志向というマスコミの見方は、あ
まりに短絡的ではあるまいか。別の見方をすれば、皇太子妃という「仕
事」のスケールの大きさを考えると、雅子様は外務官僚以上の、重大な
仕事につかれた訳でもある。
 大学時代から、雅子様は不思議なオーラをお持ちで、ほんの短時間し
か彼女とお話ししたことのない人をも、あっというまに魅了する素晴ら
しい能力をお持ちだった。その資質は、むしろ皇太子妃として、よく生
かされるのではないかとも考えている。彼女が教室にいらっしゃっただ
けでも、雅子様を取り囲む空気は何となくよそと違っているような存在
感があったと記憶している。
 私は、当時から、雅子様は将来何か凄いことをしてくれるに違いない
と、心の中で何となく確信していた。皇太子妃になられるとは予想して
いなかったが、今から振りかえって考えると、雅子様は初めからそう運
命付けられていたのではないかという気もするくらいだ。

●ハーバード大学と日本の皇室

 これは主にアメリカのメディアを中心として海外のメディアが指摘す
ることであるが、何故ハーバード大学まで卒業した才媛が、日本の皇室
のように伝統的な、そして外からみると不可解な世界に入るのかという
疑問がある。
 この疑問の背景には、皇室自体を何か神秘的でミステリアスで合理的
でないものとする、一種、エキゾティズムの上に乗っかった思想がある
と思う。こうした議論をする人々にとって、ハーバード大学は、自由、
合理性、そして西洋的なものの象徴であり、一方日本の皇室は、不自由、
非合理性、そして東洋的なものの象徴なのである。
 さまざまな伝統やしきたり、そして独自の文化など、海外メディアに
とって、日本の皇室というのは、「わけのわからない日本」の象徴とし
て格好の材料になっている感がある。その理由として、皇室や日本につ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:05
いての知識の欠如が挙げられる。
 たとえば、アメリカのCBSが製作した世界の皇室や王室を取材する
特別企画の「シックスティ・ミニッツ」の中で、アメリカ人特派員が、
皇太子ご夫妻がお住まいの赤坂御所ではなく、お堀の前で皇居のほうを
指差しながら、「この多くの緑と塀に囲まれた敷地の中で、いったい雅
子妃殿下は何をしているのか、我々には少しも窺い知ることはできませ
ん。」という、事実誤認の記者リポートを行なっていた。
 加えて、これがまさにアメリカ的価値観であると思うのだが、事実が
すべてクリスタルのようにクリアーでなければ、問題を感じるという
「情報開示の国」アメリカと、一方、物事はすべてを明らかにするとこ
ろに本質があるわけではないとする「隠しの美学」を持つ国日本のカル
チャーギャップがある。
 海外メディアの多くが、ハーバード大学まで出た女性が、どういう理
由か、何の価値もない生活に自分の身を置いているという発送で、今の
雅子妃殿下を捉える。日本の皇室に対する、変な意味での神秘主義、そ
して実態がわかっていないのに、自分たちの価値観でだけそれを捉えよ
うとする態度が感じられる。
 実際、皇太子妃というのは、インテリジェンスと感受性を必要とする
職掌であると考える私にしてみれば、ハーバード大学を出たからこそ、
皇室に嫁ぐというのももっともだという意見の一つぐらいあってもいい
気がするのだが・・・。

●「かごの中の鳥」は本当か?

 ニューズウィークが大々的に雅子妃殿下の特集を組んだときにも、
「かごの中の鳥」という言葉が比喩として使われていた。「かごの中の
鳥」論は内外両方のメディアによってなされている議論で、雅子妃殿下
は自由に買い物をしたり、赤坂御所の外に出たりすることができない、
それが可哀相であり、雅子様ご自身も不自由に思っていらっしゃるに違
いないというのである。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:05
 このような報道は、私にはマスメディアの無責任さが感じられるとこ
ろだ。故ダイアナ妃の場合は少し違ったかもしれないが、たとえば、英
国王室のメンバーが自由に外出したり、また99年6月に結婚したエド
ワード王子やその妻ソフィーのようにそれぞれが職業を持つというのは、
王室をある一定の距離を持って見つめるという、成熟したマスコミと一
般国民の存在を前提にしていると思う。果たして、日本のワイドショー
などのメディアを見ていると、そうしたいい意味での皇室への「距離感」
が可能であるかどうかは、はなはだ疑問である。
 ニューズウィークがとりあげた「沈黙するプリンセス」というテーマ
にしても、そうした状況を作り上げたのは、宮内庁もさることながら、
今のマスメディアにも責任があるのではないだろうか。
 たとえば、お二人が、ご結婚内定後、初めて開いた記者会見の中で、
雅子さまが、わずか数十秒ながら皇太子殿下よりも長くお話しになった
というので、批判を受けたということがあった。こうしたことにもっと
寛容にならなくては、皇室のドアは、我々に向けてますます閉じられて
しまうだろう。
 もう一つ疑問なのは、雅子妃殿下ご自身が、こうした状況にフラスト
レーションを感じておられるかのような論調である。大学時代以降に私
が知っている妃殿下のご性格を考えると、マスコミが言うような不自由
さを妃殿下が感じておられるとは私には思えない。雅子様は皇室に入る
際に、さまざまな制約があることを十分理解して、ご結婚を承諾された
はずだし、「沈黙」といってももともと自ら積極的にお話しされるご性
格でもない。
 現在の雅子妃殿下はご自身の妃殿下としての立場を全うしようと尽く
されておられるとうかがっている。そこは、英国の故ダイアナ妃が、二
十歳という若さで、王室のメンバーになることの責任と自覚の欠けたま
ま結婚し、後になって「こんなはずはなかったのに」とがっかりされた
のとは、全く異なっている。妃殿下は責任と義務のためには、自分の自
由を犠牲にして尽くすことを潔く行える方だと思う。
 たとえのレベルが違うかもしれないが、雅子さまが、まだ小学生だっ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:06
た頃、クラスの「動物係」に選ばれたことがあった。その際、雅子さま
は毎日誰よりも朝はやく学校に出かけては、動物の面倒を熱心に見てい
たという。また、その後、大学時代も、外交官試験に受かってからは、
私達と一緒によくお茶を飲んだり食事をしたりされていたが、私よりも
歳が上で早く試験を受けられる状況にあったので、試験が済むまでは、
お茶などに立ち寄ることなく毎日、授業が終わるとすぐに自宅に戻られ
て勉強をされていた。そうした意味でも、責任感と達成意欲の大変高い
方であると常々思っていた。
 雅子さまはちょっと不思議なところというか、浮世離れしたところが
あって、当時から、私や友人が語る大学の授業やシステムに対する不満
なども全く感じない、いい意味での鈍感さをお持ちだった。普通、人間
は誰でも、自分の置かれている環境に対して、「これがもっとこうだっ
たらいいのに」とか、「これはこうあるべきだ」という考えを持つもの
だ。
 だが、雅子妃殿下の場合は、どんな理不尽なことが起ころうとも「柳
に風」とばかりに、サラリと受け止めるという能力を持っておられた。
最初に雅子様が妃殿下に内定したというニュースを聞いたとき、私とも
う一人の「仲良しグループ」の友人は「大丈夫かしら?」と心配した。
しかし、二人で考えれば考えるほど、雅子様の「柳に風」スタイルは、
日本の皇室の妃殿下という難しい立場にお成りになるのに相応しいので
はないかという結論に達したのだった。
 そのような雅子妃殿下の性格をよく表しているのが、これほど多くの
報道がされているにもかかわらず、妃殿下はご自身に関する記事をほと
んどお読みにならないということだ。故ダイアナ妃が、マスコミの取材
対象となることを嫌がりながらも、一方で自分のことを扱った記事や新
聞をチェックし、また時には自分の書いて欲しいことを書いてもらえる
ように、マスコミや友人に情報をリークしたり、新聞の記者やテレビの
プロデューサー達をケンジントン宮殿に招いていたのとは大きな違いだ
と思う。
 日本の皇室でも美智子皇后は、ご自分の記事や番組をご覧になり、ま
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:06
たご友人達にもご自身の気持ちをよくお話しになっているという。その
ことで、美智子様のご様子が我々国民に比較的伝わりやすいということ
もあるようだ。
 しかし、幸か不幸か、雅子妃殿下にはそうした「欲」のようなものが
一切ない。それがマスメディアや一般の国民からすると「不自由な、外
界との接触が断たれた環境にいる」ように見えてしまう。
 そこに一般の人々が想像する「雅子妃殿下」像と実像との、大いなる
ギャップがあるのではないか。また、雅子妃殿下をよく知る方のお話に
よると、妃殿下は自分の妃殿下としての任務と責任を果たすことに懸命
で、不自由や窮屈を感じるようなメンタリティではないとのことだ。

●お世継ぎ誕生のプレッシャー

 最近の女性週刊誌などは、皇室の「お世継ぎ問題」を抜きには存在し
ないというようなありさまだ。
 このテーマから抜け出せないところに、「キャリアウーマン」出身の
妃殿下が、皇室に革命的な変革をもたらすことを期待しながら、一方で
日本古来の家族制度的価値観から抜け出せないという、マスメディアの
自己矛盾を感じる。
 お二人の間にお子様がまだ生まれていないことで、「もしかして夫婦
として仲がよくないのでは?」という疑問を差し挟む向きもあるようだ
が、お二人に実際にお会いしている人々から話をきくと、雅子妃殿下は
心から殿下のことをご尊敬しているし、お二人が一緒に(公の席ではな
く、プライベートに)いらっしゃるときも、大変仲睦まじいご様子であ
るという。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:07
 現在の雅子様は、カメラ、音楽、テニス、山登りなどを殿下と共に
愉しむというご様子で、お二人にお会いしている方の話によれば、「ご
結婚前は、充分時間があってしょっちゅうお会いしていたお二人という
わけにはいかなかった分、ご結婚生活の中で恋愛感情をお育てになって
いる」とのことだった。そうした意味でも、ご結婚されて数年間はお子
様がいないお二人の生活の中で、お二人の関係をさらに育んでいかれて
いるのは、むしろ望ましいことで、夫婦仲のよろしいことの証左ではな
いか。
 ただ、お子様のことについては、雅子妃殿下ご自身もプレッシャーを
感じておられるようだ。宮内庁関係者によると、天皇・皇后両陛下もお
子様を早くと期待されている。また、宮内庁でも、お世継ぎができるま
では、外国訪問の行事は入れにくい空気があるらしい。
 実際に外務省には海外から招聘の申し込みが数多く届いているような
のだが、宮内庁にまわってきた段階で、なるべく控えるという結論を出
さざるをえないという。たとえば99年は、ドイツで「ドイツにおける
日本年」という国をあげてのイベントが始まっている。その名誉総裁で
いらっしゃるのが皇太子殿下なのだが、そうした背景があってか、ドイ
ツの招きを受けて、9月の開会式典に出席されたのは秋篠宮殿下だった。
 こうしたことは、日本にとってもまた諸外国にとってももったいない
ことであろう。いっそのこと、お世継ぎが生まれるまでという考えを改
めて、積極的に外国訪問を行っていってはいかがだろう。
 皇太子殿下と妃殿下の魅力と資質をもってすれば、素晴らしい仕事を
されると思うし、お二人ともまだ若く体力もおありになるのだから、以
前にも行かれた中東だけでなく、いわゆる発展途上国にも行かれて、日
本の皇室外交を充実していただきたいと願うものである。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:07
俺ら。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:08
俺らの勝ちなのだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 04:55
あげ・・・・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:07
俺ら。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:07
俺らの勝ちなのだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:34
ところで
「ハーバードの学生のときオレは小○田雅子と寝た」とかバラす輩が
でてこないために宮内庁はどのような手を打ったんだろう・・・
やっぱり本人に確認したのかな、相手はXXとXXと、、、とか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:42
俺ら。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:47
それにしても親父のいる役所に入るところからしていまひとつしっくりしない
ものがあるな。外務省勤務はハク付けか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:48
俺ら。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:53
サーヤは一生処女なのかしらん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 05:59
ホスト倶楽部遊びくらいさせてあげればいいのにね。
400奥さん、名無しです:2001/01/15(月) 06:05
皇室って男が生まれないよねー(藁
アキシノノミヤ殿下以来、男が生まれてないんだよね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 06:29
魔詐子妃はたしか3姉妹の「女系」家族だね。
このあたりも皇室サイドでは問題になったんだろうな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 06:30
今の制度では女帝はないことになっているから、かなり傍系でも
男が嗣ぐことになる。トンデモ君だったらどいういう手を打つんだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 09:35
サーヤかわいそう。外見的にはスキモノの素質ありと見たがな、、、
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 10:07
ご成婚前のマサ子様が好き。
今より長めの髪を無造作になびかせ、
キャリアウーマンファッションに身を固めて
闊歩なさるお姿・・・凛々しい横顔。
忘れられませんわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 10:42
雅子が処女じゃなくてやりまくってたという噂を打ち消すために、
雅子は処女であったという証拠はないのか?
雅子が結婚まで処女じゃなかったら、困るのか?
処女じゃないと皇室には入れないのか?
皇室は非処女を差別するのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 10:54
雅子妃が処女だったと思ってる国民は実のところほとんどおらんだろうが、
そこは「たてまえ」の国、やりまくっていたということが表に出てはやっぱりいかん、
ということだ。
407405:2001/01/15(月) 10:57
なんとなく了解。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:10
>394=396=398=399=403=404=405=406=407
雅子ストーカーが1人で同じ時間帯に大量レスしてるね。
誰でもわかるバレバレの腹話してるし。
やってることは桶川のストーカー同じだな。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:11
93/01/20 東京朝刊 一面 05段
全力で守る/皇太子さま 言葉信じて/雅子さん おそろいで初会見=号外も発行

 ◆悩み、迷いを乗り越え
 皇室会議で結婚が正式決定した皇太子さま(32)と小和田雅子さん(29)は、十九日午後二時四十六分から約二十二分間、東京・元赤坂の東宮仮御所で記者会見された。この中で、雅子さんを結婚へと動かした決め手は、「雅子さんのことはぼくが一生全力でお守りします」という皇太子さまの言葉だったことが、明らかにされた。また、皇太子さまは周囲の声に、雅子さんは皇室入りと外交官という仕事を捨てることに、それぞれ悩み、乗り越えるまで長い道のりがあったこともしんみりと語られた。
 お二人によると、皇太子さまのプロポーズは、昨年十月三日、千葉県市川の新浜鴨場でのデートで。「結婚していただけますか」と率直に切り出されたが、雅子さんの返事ははっきりせず、十二月十二日に仮御所で会った際に再び申し込んだところ、雅子さんは「私でよろしいんでしょうか」と確認したうえで、「殿下のお力になれるのなら、謹んでお受けします」と承諾の返事をしたという。
 雅子さんのこの決心の裏には、皇太子さまからの「心を打つお言葉」があった。雅子さんによると、「皇室に入るには不安や心配があると思いますが、ぼくが一生全力でお守りします」「(皇室に来てもらいたいが)本当に幸せにして差し上げられるのか、悩みました」という誠実さあふれる二つの言葉だった。
 プロポーズに応じた際、雅子さんは「殿下の言葉を信じて二人でやっていけたらと思います。殿下に幸せになっていただけるよう、また私自身もいい人生だったと振り返られるようにしたいと思います」とも話したという。
 お二人の出会いは昭和六十一年。その時、皇太子さまは雅子さんに「心が通じ合うという感じ」という好印象をもったが、その後の交際中断については「(雅子さんの祖父がかつて社長を務めた)チッソの問題もあり、宮内庁でも慎重論が出て、中断もやむを得なかった」とされた。
 しかし、その間も「常に雅子さんのことが念頭に」あった皇太子さまは、そのことについて宮内庁に申し入れたことを明かし、「周囲の意見、考えも大切にしたいと思っておりましたので、雅子さんでいいということで固まった時は、大変うれしく思いました」と、ご自分の立場をわきまえ悩んだことを率直に口にされた。
 雅子さんも、外交官という職業への断ち切れない思いがあり、「外務省を去ることにさびしさを感じないと言ったらうそになる」と複雑な心境をのぞかせたが、「私が果たすべき役割は皇室という新しい道で自分を役立てること。今は悔いはありません」と言い切った。
 どのような家庭を作りたいかという質問には、皇太子さまは「安らぎのある明るい家庭」を挙げ、雅子さんはそれに加えて「苦しい時やつらいことがあった時に、いたわりあって助け合っていくことができるような家庭を」と述べた。
 また皇太子さまは、皇室入りする雅子さんについて「苦労があった場合には私が全力で守って、助けてあげたい」と、この結婚に寄せる強い決意を改めて示された。
 この日の会見には、外国特派員協会の代表としてロイター、ワシントン・タイムズ、CNNの三社も加わった。
 ◆両家そろって夕食会
 記者会見をすませたお二人は、午後三時二十分から、常陸宮さま、秋篠宮さまなどの各宮邸を同じ車で回り、婚約のあいさつをされた。
 その後、同七時からは赤坂御所で約三時間にわたり、秋篠宮ご夫妻、紀宮さま、雅子さんの妹二人も交え、両家全員がそろって内輪の夕食会が開かれた。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:11
雅子妃35歳誕生日会見

Q3:結婚されて5年を過ぎましたが、夫婦円満の秘訣は何ですか。夫婦げんかになったりした時は、どのように仲直りされますか。できればエピソードを交えお聞かせください。

 A:まず何よりも皇太子殿下がいつも大変に寛大なお心で、私のことを温かく見守って下さるということに感謝申し上げたいと思います。幸い、公務なども含め、一日のうちで二人でともに過ごす時間というものが長いものですから、いろいろなことをご一緒に体験することができますことを大変幸せなことと思っております。そして、そうですね、あの、それぞれが関心を持っておりますことにお互いに関心を寄せて、何ごとについても、いろいろと話し合うという雰囲気ができているように思います。夫婦げんかにつきましては、ご期待に添そえないかもしれませんが、仲直りが必要なようなけんかには、あまりなりません。ただ、相手の、相手に不快な思いをさせてしまったかしらと思う時には、素直に謝るということが大切なのかもしれないと思っております。それから、今、犬(注:参照)がおりますけれども、この犬がいるというのも夫婦の仲にとって、とても良いように思います。よく夫婦げんかは犬も食わぬと申しますけれども、けんかの種は割と良く拾って食べてくれるような気がいたします。(一同笑い)

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/index.html
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_03/image/s2000033007masako_b.jpg
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:13

Q5:最近、公務を離れて興味をもって取り組んでおられること、楽しみにしておられることはどんな事ですか。

 A:楽しみにしていることは、いろいろとございますが、そして以前お話ししたこととも重複するかもしれませんが、1年に何回か自然の豊かなところを訪れる機会に恵まれました折には、そこでいい景色を、きれい、美しい景色を眺め、そしてきれいな空気を吸って、そしてまた、山歩きなどをしながら、植物ですとか、あのそういったものについて、いろいろと教えて頂くこと、それからまた、そういう空気のきれいなところでは、夜には天体観測をしたりすることも大きな楽しみになっております。それから、日々の生活では、先程もお話しに出しましたが、犬たちとの散歩ですとか、いろんな触れ合いを通じて、たくさんの楽しみや喜びを見いだしております。

 それと今年の夏、クワガタムシ(ノコギリクワガタ)の、昆虫のクワガタですけれども、クワガタが、ここの、御所の窓の外の所で、弱っているのを見つけまして、私自身ここにクワガタがいるということ自体、驚きだったんでございますけれども、皇太子殿下がお小さいころに、クワガタやカブトムシもここにたくさんいたとかっていうことで、殿下も大変久し振りに御覧になられたということでしたけれども、クワガタが弱っておりましたので、保護いたしまして、飼育いたしました。そして、その後、雌を加えて、一緒に飼育いたしましたところ、繁殖いたしまして卵を産んで、それで今は幼虫を飼育しております。幼虫の飼育というのは、取り掛かってみて分かったんですけれども、クワガタの場合、成虫になるまでには3年ぐらいかかる、ということで、割と長い、3年がかりの仕事になるかしらと思っておりますけれども、子供のころに、親しんだ昆虫にまた触れることができて、そのことによって、いろいろな、たとえば虫ですとか、そういった小さな命一つ一つが、大変いとおしく思えてくるものでございまして、そのようなことから、現代の子供たちにも、そういう体験をすることっていうのは、とても大切なことなのではないかしらというふうに感じております。

 それから一つ新しいことといたしましては、皇太子殿下やそれからご家族やほかの皆様とも音楽、何か、アンサンブルですとか、そういったものを、演奏をご一緒できたら楽しいかしらと思いまして、フルートを始めたっていうことがございます。これは上達するまでには、長い道のりだと思いますけれども少しずつ、楽しく練習していかれたらというふうに思っております。ほかには、皇室の伝統でございます和歌、書道は、引き続き楽しく学ばせて頂いておりますけれども、たまに殿下とご一緒に絵を描くこともございます。絵と申しましても、大体あの、草花の写生なんでございますけれども、そうやって写生をしてみますと、写真とはまた違いまして植物の細かいところを、いろいろ見ることになって大変新しい発見がたくさんございまして、世界が広がるような気がいたします。このようにして、いろいろと新しいことを試してみますと、楽しい発見がございますので、大変幸せなことと思っております。

 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/02.html
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:13
雅子妃36歳誕生日会見

問3  御公務でお忙しい日々を送っていらっしゃる中での気分転換やリラックス法があればお聞かせください。

皇太子妃殿下  確かに私たちの生活では,仕事と生活の境というものが余りはっきりしていず,ふだんの生活と公務が非常に近く結び付いているという面がございますので,ふだんの生活の中でうまく気分転換を図るということは確かに大切なことのように思います。公務の間に余裕を見いだすことのできる何日間というのがございます時には,幸い御用邸の方で過ごさせていただき,そこで山へ出掛けましたり,それから,自然の中でゆったりと過ごさせていただいているということは大変有り難く思っております。また,ふだんの生活の中では,まず皇太子殿下に何でも,何についてもお話ができるということを本当に幸せなことと思っております。やはり話をするということでいろいろな意味で気分が楽になるということは随分とあることなのではないでしょうか。
 それから,私にとりまして,今飼っております犬たちと一緒に過ごす時間というのもホッといたしますし,大切な時間となっています。例えば,一日の日程を終えて,あるいは夕方に公務があったりいたします時は,その公務の間の時間を見付けて,夕方,犬たちを連れてここの御用地の中を散歩いたしましたり,自転車で回ったりいたしますと本当に良い気分転換になります。もう少し時間があります時には,皇太子殿下と御一緒にテニスをさせていただきましたり,楽器のフルートの練習をいたしましたりもしますけれども,最近は,秋の日程が忙しかったこともあり,フルートの方はしばらくレッスンをごぶさたしてしまっているような状況になっています。後は,一日の終わりに,夜,本を読んだりというようなことも休息になるような気がいたします。

http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h11.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:14
問4  今年は,北海道や岩手八幡平,那須などへの,皇太子様とのお出ましがありました。日常の生活も含めまして皇太子様との生活の中で夫婦のきずなを深められたことや新しく発見されたこと,そして,妻として皇太子様に望まれることがありましたら,お聞かせください。

皇太子妃殿下  今年は,北海道での冬の国体への出席の後,一日お休みを頂くことができまして,クロスカントリースキーを楽しむ機会に恵まれました。クロスカントリースキーを習うのは初めてのことでしたけれども,林の木立の中で木漏れ日を浴びながら滑るというのは,とても気持ちよく大変楽しい時間を過ごすことができました。夏には,先ほどおっしゃられた八幡平,そして,志賀高原の方に参ります機会を得て,そして,そこで美しい高原を歩き,また,案内の方から植物ですとか,自然のことについていろいろ教えていただくなど,大変楽しい滞在をさせていただきました。皇太子様と御一緒にこのような経験をさせていただいて,段々と世界が広がっていくということを大変うれしく思っております。
 ふだんの日常生活では,先ほどもちょっと申しましたけれども,皇太子様がなるべくいろいろなことについて一緒に考え,そして,話し合おうというお気持ちでいらしてくださることを大変幸せなことと思っております。そしてまた,例えば音楽ですとか,自然や動植物との触れ合い,天体観測,時折絵を描くことなどを通じて,それから,日々犬たちを伴って一緒に過ごす時間などを通じ,いろいろな楽しみを分かち合ってくださいますことを大変有り難く思っております。
 皇太子様は,大変お体がお丈夫でいらっしゃいますことを,私は心強く感じておりますけれども,これからも,いつもお元気でいらしていただけますようにと願っております。そしてまた,私自身,何かお役に立てますよう努めたいと思っております。

http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h11.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:14
毎日新聞記事(94年)

雅子妃のもっとも身近にいた人物に会った。小和田家のお手伝い、皆川薫さん(43)。
「今の雅子さまが、本来の雅子さまだと思います。おっとりした方です。キャリアウーマンは、
マスコミが作り上げたイメージに過ぎません」。結婚後、雅子妃の母優美子さん(58)は
「外務省で仕事をするより、結婚を選んだことはあの子にとって良かった」と話していたと明かす。

 皆川さんによると、雅子妃はお忍びを含めてこれまで東京・目黒の小和田家に5回ほど里帰りした。
うち2回は皇太子さまも一緒だったという。「かいがいしい感じで……。殿下に私が料理を出す時も
手を添えてくれたり、普通の新婚さんですよ。何かを変えようとして皇室に入ったわけじゃないんです。
皆さんが期待され過ぎている」と語る。

控えめな性格については、周囲の見方もほぼ一致する。

 皇室会議の日のロイヤルイエローのドレスを作り、今も雅子さまの洋服作りを手掛ける
ファッションデザイナー、角田明美さん(65)は「初めから静かで優しく、とてもバリバリの
キャリアウーマンという感じではなかった。おばあちゃまとまるで子供のように、コロコロと笑って
話されるのよ」と振り返る。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:15
平成6年歌会始お題「波」

皇太子殿下お歌
 我が妻と旅の宿より眺むればさざなみはたつ近江の湖(うみ)に
雅子妃殿下お歌
 君と見る波しづかなる琵琶の湖(うみ)さやけき月は水面(みのも)おし照る

平成12年歌会始お題「時」

雅子妃殿下お歌
 七年(ななとせ)をみちびきたまふ我が君と語らひの時重ねつつ来ぬ

◇平成13年(2001年)歌会始お題「草」

雅子妃殿下お歌

 君とゆく那須の花野にあたらしき秋草の名を知りてうれしき
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:15
「週刊朝日」99年12月24日号
「お二人の愛の結実は熊本で、だった?」

雅子さまの出産予定は来夏と報じられている。本誌が入手した雅子さまの体の
リズムを考えると、皇太子夫妻のベビーは十一月前半ごろに結実したことになる。
なかでも可能性が高そうな十一月五日から七日にかけて、皇太子夫妻は、熊本
で開かれた全国身体障害者スポーツ大会を視察している。宿は熊本市内の老舗の
ホテル。二十二階にある百二十平方bのインペリアルスイートで、通常は一泊十
八万円。大きなダブルベッドのある部屋だった。

ニュースカイホテル
http://www.kumanichi.co.jp/president/59.html
インペリアルスイート
http://www.sunfm.co.jp/yado/newsky/info/index.html
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 15:16
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:00
俺ら。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:44
ぼくも天皇陛下になりたいのですが、どうすれば良いのですか?
真剣に悩んでいます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:48
>>419
即位しちゃえ。
京都御所借り切って。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:55
>>419
海苔能三八を孕ませた後、男系を粛清したら可能性はあるかもしれない。
過去にも道鏡という巨根坊主がチャレンジしたことをあるし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:59
>>419

タイムマシンを発明して
まだ天皇がいない頃に逝って、朝廷でも作ってみればいいんじゃない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:02
>>419
おれも天皇になってみたいよ。
チヤホヤされて、食事や住む所にも困らなさそうだし。
この就職難の時代、最高だね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:05
>423
無理無理。
上流階級のマナーや英語や和歌はもちろんのこと即興でピアノくらい簡単に
ひけないといけません。
風俗にも行けないしナンパもだめ。
あんたにできる?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:38
>>423
たしかにそうだね。
彼女とか簡単に作れなくて
どこ逝っても監視されてて
発狂しちゃうかもね。
っていうか大笑天皇はそれで、発狂しちゃったのかもね(藁)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:44
大正天皇はそれが嫌で発狂したフリをしていた、もしくは頭のキレる人だったので後々やっかいになりそうなので、発狂しているとされた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:45
>>423
歌会初めとか義務だぞ。あんなの拷問だよ。やりたいこと
やれないし。少しでも政治的なことは出来ないし、遊んでる
わけにもいかないから、ハゼ科の研究とかしちゃうんだぞ。
確かに住むところと飯には困らないと思うけど、あの状態を
チヤホヤされているって思うなんてお前は病的だな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 19:53
>427

でもさ〜考え様によっては、あの中なら何をやっても
公になることはないんじゃないの(藁
人ころしたって、なんのお咎めもないような気がする(藁
メイドとか犯してるんだろうなぁ
429427:2001/01/15(月) 19:57
>>428
あ、すいません。何かうっかりマジレスしちゃいました。
このスレってあなた専用みたいですね。ごめんなさい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:00
>427
歌会初めとかは義務ではないよ。
現実に出席してない皇族もいる。
三笠宮寛仁親王(髭の殿下)なんか、
「自分は和歌は不得手だから、歌会始には出ない」
と雑誌のインタビューで言ってる。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:01
>429
そう、ここはブサヨク(428)専用スレ(笑
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:10
皇太子みたいに30半ばまで童貞で、
ようやく結婚した相手はマムコがばがばのヤリマン女。
こんな人生がいいの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 20:22
ほんとだ。ここって童貞ブサヨクのスレッドなんだね。
上のカキコが典型的。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 21:09
>>428
プ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:58
痛いスレだねage
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:01
硬質擁護くりかえしてる奴気味わるいな。
尋常じゃないよ、こんな大量のコピペとか。
点能とかとあったら便所でも土下座とかしそうだな。 靴舐めろとか言われたらやりそうだな(藁)
コレから彼を下僕とよんであげましょう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:08
サヨクとかウヨクとかいいから、
お上品な人のお上品なセクースを知りたい〜

京都御所とかにヒッソリと置かれてる春画とかを
ネタにするのかな〜 皇室秘伝の凄テク(藁 とか載ってそうで
見てみたいにゃー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:16
ちきしょうブサヨクめ!
いいかげんにしろ!
お前達がレスすると眠れんだろうが。バカヤローッ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:27
ますますハッスルしてますなぁ。ところで(藁)って
なぁに?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:31
↑マジで逝ってるの?ネタ?だよね>藁
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:32
>>436-438
omae hitoride omosiroi yatu dana
442439:2001/01/16(火) 01:38
>>440
いや、ネタっていうか、からかってるんだから。マジレスするなよ。
それにネタって言葉の使い方間違ってるだろ。
最近読み始めたけど君の文章はずいぶん幼稚だね。真性中学生じゃないの?
443名無しさん:2001/01/16(火) 01:47
すいません!質問!
皇族の人って、菊のご紋の入ったパンツはいてるのかな?
菊のご紋の入った皇室御用達の避妊具やスケスケパンツって
その筋のフェチにはたまらないのかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 01:59
皇太子スキスキ少年は悔しくて眠れません。
1つのレスに3つも4つもかえします。自作自演つきです。
からかわれてるのが悔しくて、俺がからかってんだと突拍子もない事を言って自分を納得させます。
自分1人なのに沢山いると言い張り、逆にこっちは1人だと思いこんでいます。
ただの下世話話が好きなだけの人を、サヨクとおもいこみ義務感にかられ1日中監視します。
結論
単なる分裂症患者。 はよ医者行きや。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 02:10
だな。
446405=407>408:2001/01/16(火) 06:46
俺は俺、他の人は他の人だ。一緒にすんな、ボケ!
なんか証拠あんのか?
それより、皇室は非処女を差別するのかどうか答えろや。
お前の方がよっぽどストーカーだ。
または、病院逝け。死ね。ポクポクなむ〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:02
>443
菊の御紋はついてないでしょ。
何か皇族一人一人の御紋(マーク)があってそれがついていると聞いたけど。
パンツや避妊具についているかどうかは知らないが日用品とかはそうみたいだ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 07:09
やんごとなき方々のインターネットアクセスは検閲つきか?
エロサイトからダウンロートしたりってありなのか? ううっ、情報きぼ〜ん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 08:42
しかし大手ゴム屋で「宮内庁御用達」ちゅう広告は見たことがないな。
菊の御紋入り、サイズ特注ジャストフィット、とかあったらマニアには
たまらんな。
二重橋の辺りの土産物屋で売って国の赤字減らしに貢献すべし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 08:43
>>444

そのままそっくりおかえしするね(ワラ
おまえが1人なのはバレバレ。
いつも同じ時間帯に集中して複数のレスがあるしな。(プ
おまえ1人だから、おまえのいない時間帯は
このスレもいつも下に埋もれてる。
それにしてもオッサン、リストラされて
ストレスたまってんの?(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 08:49
あと、バイブとかローターの類は使いになれるのであろうか。
通販で送付先住所「千代田区皇居」とかあったら私は皇室を敬愛する。
(ちょっとだけほんと)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 08:54
同じ時間にレス=同じ人?
449=450 なーんだ、同志ではないか(藁
453寅夫:2001/01/16(火) 08:54
老人は 死んでください 国のため

ご意見募集中!
http://www17.big.or.jp/~resedit/2s/
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 10:24
自分で質問して、自分で答える。これ2chの基本ね。
455名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/01/16(火) 14:23
で、副臥ってまだあるの?
宮家が一気に減っちゃった今上さんのときは誰が務められたの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 22:42
副臥って何?? 興味ある〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 22:43
そい伏しのこと?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 22:43
雅子のマンコ見たい。
紀子はいらねー。
海苔宮の見たら吐くな…
っつーか、サーヤヴサイク過ぎだって。
ひど過ぎるよ・・・
459:2001/01/16(火) 23:01
ブサヨク発見っ!!
ルックスにコンプレックスがある奴に限って、
匿名で他人の容姿を中傷するんだよね。(w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:03
>458
童貞ブサヨクは辻元のマンコでもお拝んでろ!(藁
461労働苺:2001/01/16(火) 23:32
皇太后たんのおまんちょみたい。
ついでにあらびとがみのひろひとくんを産み落とした
ヴァギナにいれてみたいでちゅ。
いいですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:54
宮内庁ホームページ
http://www.kunaicho.go.jp
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 23:55
昔のヨーロッパでは王妃が確かに子供を産んだことを証明するために
公開出産だったらしいけど、まさか皇室はやってないよね。
やってなかったら適当に側室に生ませて真砂粉佐間の生んだ子供にすればいいのに。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 00:16
魔鎖弧佐摩が「いやでございます」とか言ってそう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 00:23
ここで面白がってる奴をなんでもかんでも左翼にしてしまうのって、違うんじゃないか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 00:33
>>465 同意。ただオモロイから言ってるだけの人多いと思う。
面白ければいいじゃん。
467〜o'〜:2001/01/17(水) 00:56
お堀から巨大ロボが出てきたら、ウヨに傾くかも。www.
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:12
今時に反天皇とかいないだろ、ってゆうか若い人は興味ないんじゃない。
芸能人やスポーツ選手のような有名人の下ネタを見たがるのと同じ感覚だろ。
それに異常に過激に反応して、激怒してる下僕とか言われてる人はキショいよ。
神様じゃないんだからさ。 そんなにキレてばかりいないで余裕もてよ。
ほら深呼吸して
 スーハースーハー
どうだ、 落ち着いたか?
あんまり思いつめるなよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:13
今時に反天皇とかいないだろ、ってゆうか若い人は興味ないんじゃない。
芸能人やスポーツ選手のような有名人の下ネタを見たがるのと同じ感覚だろ。
それに異常に過激に反応して、激怒してる下僕とか言われてる人はキショいよ。
神様じゃないんだからさ。 そんなにキレてばかりいないで余裕もてよ。
ほら深呼吸して
 スーハースーハー
どうだ、 落ち着いたか?
あんまり思いつめるなよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:38
>>468@`469
なに慌てて二重投稿してんだ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 07:04
>>463
最近はDNA鑑定とかやっかいなのがあるし、あとでばれたときの混乱のリスクを
考えたら宮内庁もやる気にはなれんだろう。極端な話、即位後にばれたりしたら
制度自体が危機にさらされる・・・・あっ、なんかマジレスしてるぞ俺・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 07:06
つーか、サヨはこんな話題興味ないんでないの? よく知らんが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 09:41
血筋が大事な天皇家であれば側室があってもよいのではなかろうか。
正妻は荷が重いからいやでも側室で三食昼寝付きならオッケー、というような
婦女子は多いかもしらん。
ところで天皇は一夫一婦制であるべし、というのは決まり事なのか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 09:51
>473
大正天皇は確か側室の子供だよね。
たぶん欧米文化の影響で今は一夫一妻制をとってると思う。
でも皇族にDNA鑑定なんてするやつはいないから別に側室の子供でもいいのでは。
大事なのは天皇家の血統かどうかで小和田家の血統である必然性はない。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 10:12
なんか、何でもかんでも英国風を取り入れて日本らしさが無くなってるのはいかがなものか?
結婚パレードもオープンカーでなく牛車で雅にとか。
すいません。わたしが馬鹿でした。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 16:56
21世紀は女帝が復活するので心配ナシ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 20:47
あげ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 21:10
雅なことは良いことだ。
479名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 21:22
ってゆうか、毎日3回やればできるだろ? >ひろりん
480名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 23:52
あげ
481名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 02:05
ある女医から聞いた話。
皇族でもお子様がお出来にならない方も多々いらっしゃる。
マサコ様は非常にご健康。と、いうことは・・・・・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 03:35
>>481

「非常に健康」なら子供ができるということではないだろ。
また、不健康だから子供ができないとも一概にいえない。
やはり年齢とか体質の問題が大きい。雅子妃は結婚した年に、すでに30になってるしね。
それと、彼女は外務省時代からカゼで休むことが多く、特別健康な人ともいえないね。
あと、アトピーの薬(ステロイド)の副作用で、数年間妊娠をひかえていたという情報もあるようだね。
いずれにしても一度妊娠してるから、「皇族でもお子様がお出来にならない方」には入らないね。
483名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 03:57
確かに、ステロイドとかの配慮はあった。
しかし、彼女は妊娠歴がある。ご成婚以前に。
不妊治療を受けているのも事実。体外受精は子宮に着床しにくい。
それで、前回の報道は先走りしすぎ。着床する以前に情報が漏れた。
精子が弱すぎると、子宮に着床しにくい。
そして、体外受精は母体に大変なダメージを与えるから、御公務も休みがち。
あの方は皇室の犠牲者です。
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 04:52
亜岸埜三谷が尋埜三谷とは違う女性から生まれたというのは本当ですか?
488名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 04:56
そういう噂は昔からあるよーな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 07:28
>>483
あれってやっぱり体外受精だったの?
九州方面の医者が関わっているという噂が流れてたのは知ってるけど・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 07:33
回数やりすぎると薄くなるのでだめらしい。
当てようと思ったら溜めてジャストミート、がコツ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 08:10
皇室スキスキ君はどこに行ったんだ。
風邪でも引いたか(ワラ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 10:36
まあ、どっちも子作りに縁のなさそうなツラしてるしな。
次は女帝だろうな。親族にしても、遠いだろうし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 10:38
しかし女帝となると婿探しは皇太子妃探し以上に難航するのは必至だな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:06
>483=489
またストーカーのデマ流しかよ。
何の根拠もない話だろうが。
しかもバレバレの腹話も相変わらずだね。
それにしても、熊本のホテルで妊娠したという話があるから、
「九州方面の医師」などという話をわざわざつくったか?
だいたい計画的な不妊治療してるなら、3、4週間後にベルギー訪問なんて
いれないな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:06
93/01/20 東京朝刊 一面 05段
全力で守る/皇太子さま 言葉信じて/雅子さん おそろいで初会見=号外も発行

 ◆悩み、迷いを乗り越え
 皇室会議で結婚が正式決定した皇太子さま(32)と小和田雅子さん(29)は、十九日午後二時四十六分から約二十二分間、東京・元赤坂の東宮仮御所で記者会見された。この中で、雅子さんを結婚へと動かした決め手は、「雅子さんのことはぼくが一生全力でお守りします」という皇太子さまの言葉だったことが、明らかにされた。また、皇太子さまは周囲の声に、雅子さんは皇室入りと外交官という仕事を捨てることに、それぞれ悩み、乗り越えるまで長い道のりがあったこともしんみりと語られた。
 お二人によると、皇太子さまのプロポーズは、昨年十月三日、千葉県市川の新浜鴨場でのデートで。「結婚していただけますか」と率直に切り出されたが、雅子さんの返事ははっきりせず、十二月十二日に仮御所で会った際に再び申し込んだところ、雅子さんは「私でよろしいんでしょうか」と確認したうえで、「殿下のお力になれるのなら、謹んでお受けします」と承諾の返事をしたという。
 雅子さんのこの決心の裏には、皇太子さまからの「心を打つお言葉」があった。雅子さんによると、「皇室に入るには不安や心配があると思いますが、ぼくが一生全力でお守りします」「(皇室に来てもらいたいが)本当に幸せにして差し上げられるのか、悩みました」という誠実さあふれる二つの言葉だった。
 プロポーズに応じた際、雅子さんは「殿下の言葉を信じて二人でやっていけたらと思います。殿下に幸せになっていただけるよう、また私自身もいい人生だったと振り返られるようにしたいと思います」とも話したという。
 お二人の出会いは昭和六十一年。その時、皇太子さまは雅子さんに「心が通じ合うという感じ」という好印象をもったが、その後の交際中断については「(雅子さんの祖父がかつて社長を務めた)チッソの問題もあり、宮内庁でも慎重論が出て、中断もやむを得なかった」とされた。
 しかし、その間も「常に雅子さんのことが念頭に」あった皇太子さまは、そのことについて宮内庁に申し入れたことを明かし、「周囲の意見、考えも大切にしたいと思っておりましたので、雅子さんでいいということで固まった時は、大変うれしく思いました」と、ご自分の立場をわきまえ悩んだことを率直に口にされた。
 雅子さんも、外交官という職業への断ち切れない思いがあり、「外務省を去ることにさびしさを感じないと言ったらうそになる」と複雑な心境をのぞかせたが、「私が果たすべき役割は皇室という新しい道で自分を役立てること。今は悔いはありません」と言い切った。
 どのような家庭を作りたいかという質問には、皇太子さまは「安らぎのある明るい家庭」を挙げ、雅子さんはそれに加えて「苦しい時やつらいことがあった時に、いたわりあって助け合っていくことができるような家庭を」と述べた。
 また皇太子さまは、皇室入りする雅子さんについて「苦労があった場合には私が全力で守って、助けてあげたい」と、この結婚に寄せる強い決意を改めて示された。
 この日の会見には、外国特派員協会の代表としてロイター、ワシントン・タイムズ、CNNの三社も加わった。
 ◆両家そろって夕食会
 記者会見をすませたお二人は、午後三時二十分から、常陸宮さま、秋篠宮さまなどの各宮邸を同じ車で回り、婚約のあいさつをされた。
 その後、同七時からは赤坂御所で約三時間にわたり、秋篠宮ご夫妻、紀宮さま、雅子さんの妹二人も交え、両家全員がそろって内輪の夕食会が開かれた。

http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/93/93n1c.htm
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:07
平成6年歌会始お題「波」

皇太子殿下お歌
 我が妻と旅の宿より眺むればさざなみはたつ近江の湖(うみ)に
雅子妃殿下お歌
 君と見る波しづかなる琵琶の湖(うみ)さやけき月は水面(みのも)おし照る

平成12年歌会始お題「時」

雅子妃殿下お歌
 七年(ななとせ)をみちびきたまふ我が君と語らひの時重ねつつ来ぬ

◇平成13年(2001年)歌会始お題「草」

雅子妃殿下お歌

 君とゆく那須の花野にあたらしき秋草の名を知りてうれしき
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:09
>483
>あの方は皇室の犠牲者です。

根拠もないデマばかり流してる。
おまえがまさに加害者だな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:11
「週刊朝日」99年12月24日号
「お二人の愛の結実は熊本で、だった?」

雅子さまの出産予定は来夏と報じられている。本誌が入手した雅子さまの体の
リズムを考えると、皇太子夫妻のベビーは十一月前半ごろに結実したことになる。
なかでも可能性が高そうな十一月五日から七日にかけて、皇太子夫妻は、熊本
で開かれた全国身体障害者スポーツ大会を視察している。宿は熊本市内の老舗の
ホテル。二十二階にある百二十平方bのインペリアルスイートで、通常は一泊十
八万円。大きなダブルベッドのある部屋だった。

ニュースカイホテル
http://www.kumanichi.co.jp/heart/hnews/hnews991106.2.html
インペリアルスイート
http://www.sunfm.co.jp/yado/newsky/info/index.html

http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2000_03/image/s2000033007masako_b.jpg
http://www.shufu.co.jp/magazine/kousitu6/images/wata6_l.gif
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako/graph/03.jpg
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:11
雅子妃35歳誕生日会見

Q3:結婚されて5年を過ぎましたが、夫婦円満の秘訣は何ですか。夫婦げんかになったりした時は、どのように仲直りされますか。できればエピソードを交えお聞かせください。

 A:まず何よりも皇太子殿下がいつも大変に寛大なお心で、私のことを温かく見守って下さるということに感謝申し上げたいと思います。幸い、公務なども含め、一日のうちで二人でともに過ごす時間というものが長いものですから、いろいろなことをご一緒に体験することができますことを大変幸せなことと思っております。そして、そうですね、あの、それぞれが関心を持っておりますことにお互いに関心を寄せて、何ごとについても、いろいろと話し合うという雰囲気ができているように思います。夫婦げんかにつきましては、ご期待に添そえないかもしれませんが、仲直りが必要なようなけんかには、あまりなりません。ただ、相手の、相手に不快な思いをさせてしまったかしらと思う時には、素直に謝るということが大切なのかもしれないと思っております。それから、今、犬(注:参照)がおりますけれども、この犬がいるというのも夫婦の仲にとって、とても良いように思います。よく夫婦げんかは犬も食わぬと申しますけれども、けんかの種は割と良く拾って食べてくれるような気がいたします。(一同笑い)

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/index.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:12
Q4:皇室に入られた当初と現在とで、皇室に対するお考えやイメージはどのように深められたでしょうか。両殿下の皇室での役割、若い世代の皇族としてご自分たちらしさをどんな面で生かしていきたいとお考えですか。

 A:皇室に入りましてから、いろいろなことを経験する機会に恵まれ、大変ありがたいことと思っております。お陰さまで、初めのうちは、右も左もわからず、一つ一つのことを一から教えて頂いておりました。宮中のお行事や、それから公務なども次第に慣れてまいりまして、段々と楽しく感じるゆとりも生まれてまいりました。その中で、皇室の中では、あの、両陛下お始めが、国民の喜び、そして悲しみと伴のう深くお心にお留めになり、そして、あのご自身のお喜び、ご自身の悲しみとして、日々お過ごしになり、また、あの、国民の幸せというものを常に願っていらっしゃるということを幾度となく実感いたします。それから、また、私は以前、普通の生活をしておりましたので、考えてみますと、皇族の公務というものは、一般の方の目に映るよりもかなりたくさんあって、そしてまたあの多岐にわたるのではないかという気がいたします。特に陛下は、皇居でのご公務も大変多くおありになり、そして毎日、大変お忙しい日々を送っていらっしゃいます。そのあたりのことが、国民の皆さんにも広く理解されていると、よろしいんですけれども。そのあたりいかがでございましょうか。

 それから私たちの皇室での役割ということでございますが、やはり、皇室での役割としては、両陛下を私たちの立場でできる限りにおいて、お助けしていくということが大切なことだと思っております。そして、若い世代の皇族としてということでは、皇太子殿下は、いつも私たちと同じ比較的若い世代の人々がどのようなことを考え、どのようなことに関心があり、そしてまた、皇室にどのようなことを期待しているのかということを、常に視野に入れていきたいというふうにおっしゃっていらっしゃいまして、私もこのことを、とっても大切なことだと思っています。それから、殿下にはイギリスへのご留学の経験がおありでらっしゃいますが、その時に大変多くのことを吸収なさっていらっしゃったようにうかがえますので、そのような視点も大切にしていきながら、世の中の様々なことに関心を持っていくことができたらというふうに思います。昨年もお話ししたかもしれませんが、いろいろな新しい考え方ですとか、新しい技術、そういったものに触れていくということも、大切なのではないかと思っています。また、自分たちらしさということに、自分たちらしさを生かしていくということについては、皇室で長い間培われてまいりました伝統というものを大切にするということも、大切なことでございますし、また新しいものを取り入れていくということ、それからまた、自分たちらしさを大切にするということ、それぞれが大切なことだと思います。そしてそのような違ったいろいろな要素を、その時々で、どのようにバランス良く取り入れていくのかということについて、常に考えながら若い世代の皇族としてどのようなことができるのか、殿下とご一緒にご相談しながら、常に考えていきたいと思っております。

 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/02.html
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:12
Q5:最近、公務を離れて興味をもって取り組んでおられること、楽しみにしておられることはどんな事ですか。

 A:楽しみにしていることは、いろいろとございますが、そして以前お話ししたこととも重複するかもしれませんが、1年に何回か自然の豊かなところを訪れる機会に恵まれました折には、そこでいい景色を、きれい、美しい景色を眺め、そしてきれいな空気を吸って、そしてまた、山歩きなどをしながら、植物ですとか、あのそういったものについて、いろいろと教えて頂くこと、それからまた、そういう空気のきれいなところでは、夜には天体観測をしたりすることも大きな楽しみになっております。それから、日々の生活では、先程もお話しに出しましたが、犬たちとの散歩ですとか、いろんな触れ合いを通じて、たくさんの楽しみや喜びを見いだしております。

 それと今年の夏、クワガタムシ(ノコギリクワガタ)の、昆虫のクワガタですけれども、クワガタが、ここの、御所の窓の外の所で、弱っているのを見つけまして、私自身ここにクワガタがいるということ自体、驚きだったんでございますけれども、皇太子殿下がお小さいころに、クワガタやカブトムシもここにたくさんいたとかっていうことで、殿下も大変久し振りに御覧になられたということでしたけれども、クワガタが弱っておりましたので、保護いたしまして、飼育いたしました。そして、その後、雌を加えて、一緒に飼育いたしましたところ、繁殖いたしまして卵を産んで、それで今は幼虫を飼育しております。幼虫の飼育というのは、取り掛かってみて分かったんですけれども、クワガタの場合、成虫になるまでには3年ぐらいかかる、ということで、割と長い、3年がかりの仕事になるかしらと思っておりますけれども、子供のころに、親しんだ昆虫にまた触れることができて、そのことによって、いろいろな、たとえば虫ですとか、そういった小さな命一つ一つが、大変いとおしく思えてくるものでございまして、そのようなことから、現代の子供たちにも、そういう体験をすることっていうのは、とても大切なことなのではないかしらというふうに感じております。

 それから一つ新しいことといたしましては、皇太子殿下やそれからご家族やほかの皆様とも音楽、何か、アンサンブルですとか、そういったものを、演奏をご一緒できたら楽しいかしらと思いまして、フルートを始めたっていうことがございます。これは上達するまでには、長い道のりだと思いますけれども少しずつ、楽しく練習していかれたらというふうに思っております。ほかには、皇室の伝統でございます和歌、書道は、引き続き楽しく学ばせて頂いておりますけれども、たまに殿下とご一緒に絵を描くこともございます。絵と申しましても、大体あの、草花の写生なんでございますけれども、そうやって写生をしてみますと、写真とはまた違いまして植物の細かいところを、いろいろ見ることになって大変新しい発見がたくさんございまして、世界が広がるような気がいたします。このようにして、いろいろと新しいことを試してみますと、楽しい発見がございますので、大変幸せなことと思っております。

 http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/masako98/02.html
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:12
雅子妃36歳誕生日会見

問3  御公務でお忙しい日々を送っていらっしゃる中での気分転換やリラックス法があればお聞かせください。

皇太子妃殿下  確かに私たちの生活では,仕事と生活の境というものが余りはっきりしていず,ふだんの生活と公務が非常に近く結び付いているという面がございますので,ふだんの生活の中でうまく気分転換を図るということは確かに大切なことのように思います。公務の間に余裕を見いだすことのできる何日間というのがございます時には,幸い御用邸の方で過ごさせていただき,そこで山へ出掛けましたり,それから,自然の中でゆったりと過ごさせていただいているということは大変有り難く思っております。また,ふだんの生活の中では,まず皇太子殿下に何でも,何についてもお話ができるということを本当に幸せなことと思っております。やはり話をするということでいろいろな意味で気分が楽になるということは随分とあることなのではないでしょうか。
 それから,私にとりまして,今飼っております犬たちと一緒に過ごす時間というのもホッといたしますし,大切な時間となっています。例えば,一日の日程を終えて,あるいは夕方に公務があったりいたします時は,その公務の間の時間を見付けて,夕方,犬たちを連れてここの御用地の中を散歩いたしましたり,自転車で回ったりいたしますと本当に良い気分転換になります。もう少し時間があります時には,皇太子殿下と御一緒にテニスをさせていただきましたり,楽器のフルートの練習をいたしましたりもしますけれども,最近は,秋の日程が忙しかったこともあり,フルートの方はしばらくレッスンをごぶさたしてしまっているような状況になっています。後は,一日の終わりに,夜,本を読んだりというようなことも休息になるような気がいたします。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:12
問4  今年は,北海道や岩手八幡平,那須などへの,皇太子様とのお出ましがありました。日常の生活も含めまして皇太子様との生活の中で夫婦のきずなを深められたことや新しく発見されたこと,そして,妻として皇太子様に望まれることがありましたら,お聞かせください。

皇太子妃殿下  今年は,北海道での冬の国体への出席の後,一日お休みを頂くことができまして,クロスカントリースキーを楽しむ機会に恵まれました。クロスカントリースキーを習うのは初めてのことでしたけれども,林の木立の中で木漏れ日を浴びながら滑るというのは,とても気持ちよく大変楽しい時間を過ごすことができました。夏には,先ほどおっしゃられた八幡平,そして,志賀高原の方に参ります機会を得て,そして,そこで美しい高原を歩き,また,案内の方から植物ですとか,自然のことについていろいろ教えていただくなど,大変楽しい滞在をさせていただきました。皇太子様と御一緒にこのような経験をさせていただいて,段々と世界が広がっていくということを大変うれしく思っております。
 ふだんの日常生活では,先ほどもちょっと申しましたけれども,皇太子様がなるべくいろいろなことについて一緒に考え,そして,話し合おうというお気持ちでいらしてくださることを大変幸せなことと思っております。そしてまた,例えば音楽ですとか,自然や動植物との触れ合い,天体観測,時折絵を描くことなどを通じて,それから,日々犬たちを伴って一緒に過ごす時間などを通じ,いろいろな楽しみを分かち合ってくださいますことを大変有り難く思っております。
 皇太子様は,大変お体がお丈夫でいらっしゃいますことを,私は心強く感じておりますけれども,これからも,いつもお元気でいらしていただけますようにと願っております。そしてまた,私自身,何かお役に立てますよう努めたいと思っております。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:13
皇太子妃雅子さま誕生日前記者会見 (2000年12月7日)

問2 昨年末には残念な出来事がありました。これまでのお気持ちをお聞かせください。

答  国民の皆さんの期待もある中で、昨年の暮れの結果は私も残念に思っております。
   そしてまた同時に、非常に早い段階から、報道が過熱してしまったということについて正直
  申しまして、戸惑いを覚えたことも事実でございます。
   その間、皇太子殿下には、常に深い思いやりを持って、私を包み支えてくださいました。ま
  た両陛下にもこれまでずっといつも変わらず、温かく支え、お励ましいただきましたことを心
  より感謝申し上げております。おかげさまで、お医者さま方に大変良くしていただきまして、
  順調に回復することができましたことを深く感謝いたしております。
   そしてまた、国民の皆さまからも大勢お便りをいただきましたり、温かい励ましをいただき
  ましたことも、忘れられないことでございます。どれほど多くの方々の善意に支えられて自分
  があるのかということを身に染みて感じました。国民の皆さんの温かいお気持ちにこの場をお
  借りして、深くお礼を申し上げたいと思います。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:13
皇太子妃雅子さま誕生日前記者会見 (2000年12月7日)

問3 今年の夏には体調の理由から、斂葬(れんそう)の儀や地方でのご公務の日程を変更されま
  した。9月以降には那須御用邸や裏磐梯などでご静養の機会も設けられました。この間のご体
  調やお気持ちをお聞かせください。

答  夏には体調を崩してしまい、香淳皇后さまの斂葬の儀にうかがえなかったことをとても、残
  念に思いました。また体調を崩したのはそのとき一時的なことでございましたけれども日程の
  変更などがありましたことなどから、一部で誤解も生じてしまったように思いますけれども、
  その後は体調も戻り、おかげさまですっかり元気にしております。
   いろいろご心配いただき、ありがとうございます。そして9月には福島県からありがたい申
  し出によって育樹祭の公務の後に、裏磐梯で数日間を過ごす機会をいただき、大変楽しく過さ
  せていただきました。また今年も秋には那須そして御料牧場などで何日かずつを過ごす機会も
  いただき、ありがたいことでございました。
   以前にもお話しましたが、広々とした自然の中で過ごすことのできる機会というのは、私に
  とって大きな楽しみでございまして、今年も那須や裏磐梯で皇太子さまとご一緒に自然の中を
  歩き、美しい風景を眺めたり、また植物を眺めたりすることができましたことは大変ありがた
  いことでございました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:15
雅子妃は「かごの中の鳥」ではない(文芸春秋2000年1月号)

『元級友が明かす知られざる素顔』

「東京大学から外務省に入ったキャリアウーマンが皇室の
 因習の中で・・・でも私が見た雅子さまの実像は全然違う」

工藤雪枝(キャスター・ジャーナリスト)

●友人が妃殿下になった日

 1993(平成5)年の一月初旬、当時の小和田雅子さんが皇太子妃に内定したというニュースが
発表となった日、私の家の留守番電話はパンク状態となってしまった。たまたまその日は、私は地方
に出かけており、「内定」のニュースさえも気づかないでいた。そんな中、家に戻ってくると、日本
のテレビ各局、また様々な新聞社、雑誌社からのメッセージが入っていた。
 どれも「もう既にご存知でしょうが、今回の件について、コメントをいただきたい」という非常に
あいまいなものだったので、何だろうと思いつつテレビをつけて、私は大学時代の仲のよい友人が皇
太子妃に内定したというニュースを知ったのだった。
 そのとき、既にテレビのキャスターとして、またジャーナリストとして仕事をしていた私にとって、
職業的理由を鑑みても、その日を境に、これまでの「友人」は、もうお会いできない存在となった。
またもちろん、現雅子妃殿下にとっては、その日を境に、自らの一挙手一投足が、世間の注目を浴び
ることになった。友人として、その幸せなニュースを心から祝福すると同時に、その日から、雅子妃
殿下と私はもう気軽にお話ししたり、お会いできなくなるのかと一抹の寂しさを感じた日だった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:15
 雅子妃殿下と私がはじめて出会ったのは、86(昭和61)年、私が東大の法学部の学生だった頃、
雅子さまが米国のハーバード大学を卒業されて、東大の法学部に学士入学されたのがきっかけだった。
当時の私の親友が、学士入学組で、雅子さまと同じ系列の学校に高校まで通っていたこともあり、我
々三人、また時にはもう一人加わって四人で食事をしたりしていた。その頃は、雅子様が皇太子妃に
なられるという噂さえ出ていなかった。雅子様は既に外交官試験に合格されたばかりだった。
 私達は雅子さまのことを、「オワ」というニックネームで呼んでいたのだが、外交官試験に受かっ
て外交官として、様々な土地に赴任していくであろう彼女の結婚相手を心配して、「外交官になった
ら、やはり芸術家と結婚するしかないんじゃない。もし相手が作家とか画家だったら、オワの赴任す
るところに、どこにでもついてきてくれるわよ。」などと、今から考えると大変失礼極まりない「提
言」までしていた。オワはそんな私達の提案を「そうね」といいながら、半ば面白そうに、微笑みな
がら聞かれていたのを思い出す。
 その後、オワが雅子妃殿下になられてから、大変な量の情報がメディアによって流された。私自身
も、当時はテレビ朝日でフリーのキャスターとして仕事をしていたこともあり、テレビ朝日の皇室関
係の特番やご成婚の際のニュース番組など数多くの番組の取材を受けたり、友人として出演もした。
他の民放はもちろんのこと、海外のメディアでもアメリカの三大ネットワークのCBS、NBCをは
じめ英国のBBSの取材を受けた。他にもニューズウィークの国際版が「静かなプリンセス」(原題
「サイレントプリンセス」)という特集を組んだときにも、文章を寄稿した。しかし、雅子妃殿下に
関する報道や記事を目にしたり、自分自身が取材される中で、次第に疑問に感じるようになったのは、
雅子妃殿下の本当の姿がマスコミの都合で歪められていることだ。
 私自身は、たとえ短い期間であったとはいえ、親密なお付き合いを通じて、雅子妃殿下のお人柄や、
本当の姿にいろいろな形で触れることができた。ところが、日本の、そしてまた海外のマスメディア
は彼女の本当の姿を知らずに、多くの面で勝手に誤解し、また造られたイメージに振り回されている
ように思う。私自身、そういった面を少しでも是正できたらと考えて、これまで数多くのメディアの
取材に応えてきた。メディアを通して伝えられる雅子妃殿下の情報が少しでも正確なものになるよう
にと、自分なりに使命感のようなものを感じて、できるだけそのような依頼に応じてきたつもりだ。
 しかし、テレビの場合でも、また活字の場合でも、私自身が言いたいこと、雅子妃殿下の人となり
といったものが、「編集」という作業を経てみると、歪んで伝えられるということを身をもって体験
するようになった。事実に近いことを話せば話す程、その部分は編集でカットされ、「不幸せで、か
わいそうなプリンセス」というマスコミの望むイメージにそったコメントが部分的に使われるという
ことを、嫌と言うほど経験した。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:15
 たとえば、某民放の取材を受けたときなども、「雅子妃殿下はお幸せだと思いますか?」という問
いに対して、私は「お会いしていないので、詳しいことは分かりませんが、いろいろな方から伺うと
ころによると、お幸せだということですよ」と答えた。しかし、結局、番組で使われていたのは、
「お会いしていないので、詳しいことは分かりません」というパートだけだった。その後の場面は、
「友人にも会えない妃殿下、友人達も、妃殿下の今の生活がお幸せかどうか分からない」といった流
れで作られた。
 私が結婚後の妃殿下にお会いしていないのは、自分がジャーナリストであることからこちらからご
遠慮しているのが一つ。また宮内庁記者クラブの「慣習」で、マスコミ一社が代表して皇族に会うこ
とは許されないという制約があるからで、決して、今の妃殿下が友人にも会えない閉ざされた環境に
いらっしゃるということではない。
 そういう点も含めて、少なからず雅子妃殿下の素顔を見知った者として、また数多くのマスメディ
アの取材を受けてきた者として、我々日本人が、否、世界の人々が雅子妃殿下に対して抱いている幻
想や誤解を少しでも改めるべく、この文章を書くことを決意した。雅子妃殿下を擁護するための文章
を書こうとしている積りはなく、妃殿下に関する報道のあり方に疑問を感じる一ジャーナリストとし
て、様々な報道と事実の違いを明らかにしたいという一心から筆を執った次第である。

●ご結婚に至るプロセス

 多くのメディアの論調に見られるものだが(特に海外のメディアに多いような気がするが)、雅子
妃殿下が「不幸」である理由の一つとして、そもそもご結婚にいたるプロセス自体が、周りからお膳
立てされたもので、雅子妃ご自身の意志を無視したものではないか、ということを挙げている。
 皇太子殿下と雅子妃殿下との関係が結婚へと発展していくにあたっては、外務省関係者など、いわ
ゆる「仲人」のような方々の存在があったことは、事実である。
 しかし、たとえそのような状況から始まったご関係であっても、雅子妃殿下は、「皇族の方に求婚
されて断れないから」という理由で、ご結婚を決められたわけでは決してない。ご自分の意志でお断
りしてもかまわないということは、最後まで自覚しておられた。プロポーズをお受けするにあたって
は、周りのプレッシャーから決められたのではなく、あくまでご自身の意志で決断された。
 そもそも、雅子妃殿下が、皇太子殿下とのご結婚を承諾されたのは、92年12月12日のことだ
とうかがっている。その直前の11月、共通の友人の結婚式で、私と雅子さまとは席が隣同士となり、
久々に、ゆっくりとお話することができた。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:16
 その日は丁度アメリカの大統領選挙の結果が出る日と重なっており、二人で「クリントンが勝つと
どうなるか?」などと話をしたのを覚えている。私が気軽な気持ちで、「オワは結婚はどうするの?」
などと質問を差し向けると、「私はまだまだよ」などと屈託なく答えておられた。
 でも、あとでうかがったところでは、雅子様にはその半年ほど前から、皇太子殿下からプロポーズ
の意志が表明されていたという。それから半年程の間に、雅子さまは皇太子殿下の誠実なお気持ちに
対して、ご自身も誠実にお応えしようという気持ちに次第になっていかれたとのことだ。
 学生時代から、雅子さまはどちらかというと、積極的に、あるいは自分から主体的に行動するタイ
プではなく、周りから何かを望まれて行動に出るとか、周囲の期待にご自身の気持ちを協調させてい
くというタイプの方だった。おそらく殿下の心からのお気持ちに応えるように、ご自身の気持ちを熟
成されていかれたのだと思う。短いながらもしっかりとした殿下とのお付き合いを通して、雅子様の
心の中に殿下に対する深い尊敬と信頼の念が芽生えたともうかがっている。
 正直なところ、私も突然の「内定報道」には、「オワの女性としての気持ちはどうなのだろう?」
などと心配したこともあった。
 でも、実際、結婚のご内定が明らかになり、報道陣の前に姿を見せた雅子様は、私達友人がこれま
で見たこともないような、幸福な女性でなければ見せられないすばらしい笑みを浮かべていた。それ
を見て、私は、「オワは本当に幸せなんだな」とホッとしたのを今でもよく覚えている。また、ご成
婚の時のパレードでも、雅子妃殿下は本当に輝いていた。今、お二人の、仲睦まじいご様子をテレビ
などで見るにつけても、お二人の気持ちはしっかり繋がれていると確信している。雅子妃殿下は、皇
室の中での振る舞いその他のことでも、皇太子殿下の適切なアドバイスを最も頼りにされており、折
りにふれ相談されていると聞く。

●「キャリアウーマン志望」は間違い

 これも多くのメディアで語られていることだが、雅子様は外務省のキャリア外交官としての華々し
いキャリアをお持ちでありながら、もったいないことにそれを捨てて皇室に入ったという、彼女の
「職業上の選択」を嘆く(?)議論がある。
 私は、この点で、マスメディアも、そして一般の人々も最も大きな誤解があると思う。多くのテレ
ビ映像や、写真で報道された颯爽としたキャリアウーマンの雅子様は、キャリア指向の強い、バリバ
リの働く女性としての印象を与えたかもしれない。でも、私が知る実際の雅子様は、一般に流布して
いる、いわゆる「男勝りのキャリアウーマン的資質」を、ほとんど持ち合わせていない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:16
 こう書くと、外務省時代の雅子さまに対して失礼かもしれないが、大学時代から、雅子様ほど、今
では化石となってしまった感がある「大和なでしこ」のような方はいないというのが、友人達皆の意
見だった。私達が数人で、お茶を飲んでいる時も、いつも話をしているのは私かもう一人の友人で、
ご自分のほうから何か話をされるということはあまりなかった。雅子様ほどの聞き上手はいないとい
うくらい、どちらかというと大変おっとりして、のんびりしたタイプの女性だった。
 雅子様は、世界各地で教育を受けた国際人でありながら、「自分はやはり日本人として、日本のた
めに生きたい」と考えて、帰国を決意されたと聞く。私が見るかぎりでも、自分の考えを胸の中でし
っかりと捉えて、表面的に大騒ぎしたりしない安定感を持っておられたという印象が強い。当時の東
大の女子学生はキャリア指向を強く持ち、自分を全面的に打ち出していくようなタイプの女性が多か
った中で、雅子さまはとても自然体だった。キャリアウーマンというよりも、いい母親になるのでは
という感じさえ私は持っていた。同時にどんな環境にも自然に馴染む柔軟性を持っていらした。
 そんな雅子様の資質を考えると、外務省のバリバリ外交官よりも、むしろ皇太子妃のほうがあって
いらっしゃるように思える。流れる水のごとくどんなシステムにも、自分を合わせていく類まれなる
資質をお持ちだったからだ。人を押しのけるようなアグレッシブな面とか我の強さといったことは、
全くといっていいほど持っておられなかったので、私たちは雅子さまとお話ししていると、自然な安
らぎを感じられた。外務省のキャリアを捨てたのがもったいないという感覚は、私たち友人には当時
も今も基本的にない。
 また私の友人等から聞いた話では、何よりもご本人が、外務省の仕事に関しては、このまま続けて
いくと、体力的にも精神的にも疲れてしまうのではないかという気持ちを持たれていた時期もあった
という。そういった意味でも、雅子妃殿下ご自身の後悔はないと確信している。東大法学部から外務
省=キャリアウーマン志向というマスコミの見方は、あまりに短絡的ではあるまいか。別の見方をす
れば、皇太子妃という「仕事」のスケールの大きさを考えると、雅子様は外務官僚以上の、重大な仕
事につかれた訳でもある。
 大学時代から、雅子様は不思議なオーラをお持ちで、ほんの短時間しか彼女とお話ししたことのな
い人をも、あっというまに魅了する素晴らしい能力をお持ちだった。その資質は、むしろ皇太子妃と
して、よく生かされるのではないかとも考えている。彼女が教室にいらっしゃっただけでも、雅子様
を取り囲む空気は何となくよそと違っているような存在感があったと記憶している。
 私は、当時から、雅子様は将来何か凄いことをしてくれるに違いないと、心の中で何となく確信し
ていた。皇太子妃になられるとは予想していなかったが、今から振りかえって考えると、雅子様は初
めからそう運命付けられていたのではないかという気もするくらいだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:16
●ハーバード大学と日本の皇室

 これは主にアメリカのメディアを中心として海外のメディアが指摘することであるが、何故ハーバ
ード大学まで卒業した才媛が、日本の皇室のように伝統的な、そして外からみると不可解な世界に入
るのかという疑問がある。
 この疑問の背景には、皇室自体を何か神秘的でミステリアスで合理的でないものとする、一種、エ
キゾティズムの上に乗っかった思想があると思う。こうした議論をする人々にとって、ハーバード大
学は、自由、合理性、そして西洋的なものの象徴であり、一方日本の皇室は、不自由、非合理性、そ
して東洋的なものの象徴なのである。
 さまざまな伝統やしきたり、そして独自の文化など、海外メディアにとって、日本の皇室というの
は、「わけのわからない日本」の象徴として格好の材料になっている感がある。その理由として、皇
室や日本についての知識の欠如が挙げられる。
 たとえば、アメリカのCBSが製作した世界の皇室や王室を取材する特別企画の「シックスティ・
ミニッツ」の中で、アメリカ人特派員が、皇太子ご夫妻がお住まいの赤坂御所ではなく、お堀の前で
皇居のほうを指差しながら、「この多くの緑と塀に囲まれた敷地の中で、いったい雅子妃殿下は何を
しているのか、我々には少しも窺い知ることはできません。」という、事実誤認の記者リポートを行
なっていた。
 加えて、これがまさにアメリカ的価値観であると思うのだが、事実がすべてクリスタルのようにク
リアーでなければ、問題を感じるという「情報開示の国」アメリカと、一方、物事はすべてを明らか
にするところに本質があるわけではないとする「隠しの美学」を持つ国日本のカルチャーギャップが
ある。
 海外メディアの多くが、ハーバード大学まで出た女性が、どういう理由か、何の価値もない生活に
自分の身を置いているという発送で、今の雅子妃殿下を捉える。日本の皇室に対する、変な意味での
神秘主義、そして実態がわかっていないのに、自分たちの価値観でだけそれを捉えようとする態度が
感じられる。
 実際、皇太子妃というのは、インテリジェンスと感受性を必要とする職掌であると考える私にして
みれば、ハーバード大学を出たからこそ、皇室に嫁ぐというのももっともだという意見の一つぐらい
あってもいい気がするのだが・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:16
●「かごの中の鳥」は本当か?

 ニューズウィークが大々的に雅子妃殿下の特集を組んだときにも、「かごの中の鳥」という言葉が
比喩として使われていた。「かごの中の鳥」論は内外両方のメディアによってなされている議論で、
雅子妃殿下は自由に買い物をしたり、赤坂御所の外に出たりすることができない、それが可哀相であ
り、雅子様ご自身も不自由に思っていらっしゃるに違いないというのである。
 このような報道は、私にはマスメディアの無責任さが感じられるところだ。故ダイアナ妃の場合は
少し違ったかもしれないが、たとえば、英国王室のメンバーが自由に外出したり、また99年6月に
結婚したエドワード王子やその妻ソフィーのようにそれぞれが職業を持つというのは、王室をある一
定の距離を持って見つめるという、成熟したマスコミと一般国民の存在を前提にしていると思う。果
たして、日本のワイドショーなどのメディアを見ていると、そうしたいい意味での皇室への「距離感」
が可能であるかどうかは、はなはだ疑問である。
 ニューズウィークがとりあげた「沈黙するプリンセス」というテーマにしても、そうした状況を作
り上げたのは、宮内庁もさることながら、今のマスメディアにも責任があるのではないだろうか。
 たとえば、お二人が、ご結婚内定後、初めて開いた記者会見の中で、雅子さまが、わずか数十秒な
がら皇太子殿下よりも長くお話しになったというので、批判を受けたということがあった。こうした
ことにもっと寛容にならなくては、皇室のドアは、我々に向けてますます閉じられてしまうだろう。
 もう一つ疑問なのは、雅子妃殿下ご自身が、こうした状況にフラストレーションを感じておられる
かのような論調である。大学時代以降に私が知っている妃殿下のご性格を考えると、マスコミが言う
ような不自由さを妃殿下が感じておられるとは私には思えない。雅子様は皇室に入る際に、さまざま
な制約があることを十分理解して、ご結婚を承諾されたはずだし、「沈黙」といってももともと自ら
積極的にお話しされるご性格でもない。
 現在の雅子妃殿下はご自身の妃殿下としての立場を全うしようと尽くされておられるとうかがって
いる。そこは、英国の故ダイアナ妃が、二十歳という若さで、王室のメンバーになることの責任と自
覚の欠けたまま結婚し、後になって「こんなはずはなかったのに」とがっかりされたのとは、全く異
なっている。妃殿下は責任と義務のためには、自分の自由を犠牲にして尽くすことを潔く行える方だ
と思う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:17
 たとえのレベルが違うかもしれないが、雅子さまが、まだ小学生だった頃、クラスの「動物係」に
選ばれたことがあった。その際、雅子さまは毎日誰よりも朝はやく学校に出かけては、動物の面倒を
熱心に見ていたという。また、その後、大学時代も、外交官試験に受かってからは、私達と一緒によ
くお茶を飲んだり食事をしたりされていたが、私よりも歳が上で早く試験を受けられる状況にあった
ので、試験が済むまでは、お茶などに立ち寄ることなく毎日、授業が終わるとすぐに自宅に戻られて
勉強をされていた。そうした意味でも、責任感と達成意欲の大変高い方であると常々思っていた。
 雅子さまはちょっと不思議なところというか、浮世離れしたところがあって、当時から、私や友人
が語る大学の授業やシステムに対する不満なども全く感じない、いい意味での鈍感さをお持ちだった。
普通、人間は誰でも、自分の置かれている環境に対して、「これがもっとこうだったらいいのに」と
か、「これはこうあるべきだ」という考えを持つものだ。
 だが、雅子妃殿下の場合は、どんな理不尽なことが起ころうとも「柳に風」とばかりに、サラリと
受け止めるという能力を持っておられた。最初に雅子様が妃殿下に内定したというニュースを聞いた
とき、私ともう一人の「仲良しグループ」の友人は「大丈夫かしら?」と心配した。しかし、二人で
考えれば考えるほど、雅子様の「柳に風」スタイルは、日本の皇室の妃殿下という難しい立場にお成
りになるのに相応しいのではないかという結論に達したのだった。
 そのような雅子妃殿下の性格をよく表しているのが、これほど多くの報道がされているにもかかわ
らず、妃殿下はご自身に関する記事をほとんどお読みにならないということだ。故ダイアナ妃が、マ
スコミの取材対象となることを嫌がりながらも、一方で自分のことを扱った記事や新聞をチェックし、
また時には自分の書いて欲しいことを書いてもらえるように、マスコミや友人に情報をリークしたり、
新聞の記者やテレビのプロデューサー達をケンジントン宮殿に招いていたのとは大きな違いだと思う。
 日本の皇室でも美智子皇后は、ご自分の記事や番組をご覧になり、またご友人達にもご自身の気持
ちをよくお話しになっているという。そのことで、美智子様のご様子が我々国民に比較的伝わりやす
いということもあるようだ。
 しかし、幸か不幸か、雅子妃殿下にはそうした「欲」のようなものが一切ない。それがマスメディ
アや一般の国民からすると「不自由な、外界との接触が断たれた環境にいる」ように見えてしまう。
 そこに一般の人々が想像する「雅子妃殿下」像と実像との、大いなるギャップがあるのではないか。
また、雅子妃殿下をよく知る方のお話によると、妃殿下は自分の妃殿下としての任務と責任を果たす
ことに懸命で、不自由や窮屈を感じるようなメンタリティではないとのことだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:17
●お世継ぎ誕生のプレッシャー

 最近の女性週刊誌などは、皇室の「お世継ぎ問題」を抜きには存在しないというようなありさまだ。
 このテーマから抜け出せないところに、「キャリアウーマン」出身の妃殿下が、皇室に革命的な変
革をもたらすことを期待しながら、一方で日本古来の家族制度的価値観から抜け出せないという、マ
スメディアの自己矛盾を感じる。
 お二人の間にお子様がまだ生まれていないことで、「もしかして夫婦として仲がよくないのでは?」
という疑問を差し挟む向きもあるようだが、お二人に実際にお会いしている人々から話をきくと、雅
子妃殿下は心から殿下のことをご尊敬しているし、お二人が一緒に(公の席ではなく、プライベート
に)いらっしゃるときも、大変仲睦まじいご様子であるという。
 現在の雅子様は、カメラ、音楽、テニス、山登りなどを殿下と共に愉しむというご様子で、お二人
にお会いしている方の話によれば、「ご結婚前は、充分時間があってしょっちゅうお会いしていたお
二人というわけにはいかなかった分、ご結婚生活の中で恋愛感情をお育てになっている」とのことだ
った。そうした意味でも、ご結婚されて数年間はお子様がいないお二人の生活の中で、お二人の関係
をさらに育んでいかれているのは、むしろ望ましいことで、夫婦仲のよろしいことの証左ではないか。
 ただ、お子様のことについては、雅子妃殿下ご自身もプレッシャーを感じておられるようだ。宮内
庁関係者によると、天皇・皇后両陛下もお子様を早くと期待されている。また、宮内庁でも、お世継
ぎができるまでは、外国訪問の行事は入れにくい空気があるらしい。
 実際に外務省には海外から招聘の申し込みが数多く届いているようなのだが、宮内庁にまわってき
た段階で、なるべく控えるという結論を出さざるをえないという。たとえば99年は、ドイツで「ド
イツにおける日本年」という国をあげてのイベントが始まっている。その名誉総裁でいらっしゃるの
が皇太子殿下なのだが、そうした背景があってか、ドイツの招きを受けて、9月の開会式典に出席さ
れたのは秋篠宮殿下だった。
 こうしたことは、日本にとってもまた諸外国にとってももったいないことであろう。いっそのこと、
お世継ぎが生まれるまでという考えを改めて、積極的に外国訪問を行っていってはいかがだろう。
 皇太子殿下と妃殿下の魅力と資質をもってすれば、素晴らしい仕事をされると思うし、お二人とも
まだ若く体力もおありになるのだから、以前にも行かれた中東だけでなく、いわゆる発展途上国にも
行かれて、日本の皇室外交を充実していただきたいと願うものである。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:18
●皇室の在り方

 最後に皇室の在り方について思うところを述べさせていただきたい。それは、いわゆる先例主義を
廃止して、新しい皇室像を作り上げるために、皇太子殿下と妃殿下という若いカップルの資質をもっ
と生かしていくべきではないかということだ。
 今の皇室では、さまざまなことが、先例主義で規定され、先例がないものはなかなか実現にいたら
ないと宮内庁関係者から聞いた。
 確かに先例では、お子様を生む前に積極的に外国訪問に出るべきではないということになるのかも
しれない。
 しかし、世の中は刻々と変化している。たとえば夫婦が共に仕事を持ち、あえて子供をつくらない
という人々も確実に増えている。国全体でいえば、そうした夫婦の増加が少子化傾向に拍車をかける
という問題点はある。しかし、だからといって、若いカップルがお世継ぎ問題のことばかりクローズ
アップされるのはお気の毒である。常に国民と共にありたいと願う皇室を実現していくのであれば、
皇室の有する価値観も過去の歴史にばかりとらわれるのではなく、同時に将来も見据えていく必要が
ある。
 皇太子殿下、妃殿下については、新しい時代に合った新しい価値観を作り上げる役割を担っている
方々であると、私は認識しているし、マスメディアそして国民もそうした意味で彼らを暖かく見守っ
ていくべきではないだろうか。
 私が、特に妃殿下にご期待申しあげるのは、たとえ地味でも構わないから、ご公務のなかからご自
分が共感できるテーマを見つけられて、それと共に歩んでいっていただきたいということだ。今の、
「お子様ができるまでは……」といった風潮の中では、難しいことなのかもしれないが、雅子様の人
間的器の大きさを知る者として、大いに期待したいところだ。
 雅子様は、婚約後の記者会見の中で、「後悔のない、良かったと思える人生にしたい」とおっしゃ
った。果たしてそのために妃殿下は何を突き詰めていくのか、具体的に何を追及していかれるのか、
もし私が雅子様にインタビューできるとしたら、その点をぜひうかがってみたい。
 単に家柄がいいなどの理由ではなく、雅子様のお人柄、そしてご自分で努力して手にいれたキャリ
ア等を皇太子殿下が誰よりも評価したからこそ、お二人はご結婚されたと思う。そうした意味で、お
二人のご結婚は日本人の意識を大きく変革したといえよう。今後も、皇太子殿下そして妃殿下の生き
る姿勢が我々を勇気づけ、意識を共有しあえるものであってほしいと心からご期待申しあげたい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:27
>>484
たってるじゃん(藁
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:30
「本誌が入手した雅子さまの体のリズムを考えると」って何で排卵日知ってるんだよ。
これじゃ整理の日も分かっちゃうじゃないか。不敬極まりない奴らだ。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 16:51
>>517
そういう日は神道の儀式には出席できないんだよ。
欠席した日から数えてんだろうな。絶対にあたってるとはいえないね。
いずれにしろ失礼な話だな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 21:55
ところで雅子さま、紀子さまのコラありませんか?
ずいぶん捜してるんですけどどうしても見つかりません。
ご存知の方よろしくお願いします。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 23:48
>519
そんなサイトのURLをここに書いたら皇室スキスキ君が発狂しちゃうよ。
でも昔皇室スレがあったとき出ていたから何度か聞けばわかると思うよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:02
>右翼らしい人が俺の家に来てひと騒動おこしてくれました
>俺のマンションの住所がばれている筈が無いので
>困惑しましたが どうやら 俺の祖母の家に行き
>それとなく俺のマンションの住所を聞き出したようですね
>祖母と祖父には明日にでも きつく言っておかないといけませんが
>全く ひとめ見れば それがどういう人か判断もつくだろうに
>これだから年寄りはいけない
>少なくとも俺の友達であるはずは無いのだから<苦笑>

>今回 困惑はしましたが 以前コンビニでニフのガキ(17ー21歳ぐらいの
>鼻たれ小僧)に待ち伏せにあったりして 殴り合い寸前の口喧嘩まで発展した事
>がありましたが結局 ネットの奴らというのは基本的に臆病な奴らなので
>この俺に 顔面に 蹴りの一発もぶっこむ事も出来ずに帰って行きました<笑>
>余談ですが ニフのガキは俺の生活パターンを調べ上げて
>待ち伏せしていたそうです)プ

>まあ今回も適当に会話をして終わりだと踏んでいたのですが
>信じられない事に 殴りあいにまで発展したんです
>そいつらは2人で(23ー30歳?)来られたのですが
>そいつらは 例の雅子画像は俺が裏で糸を引いてると喰ってかかってきたのです
>やくざ じゃあるまいし<苦笑> そんな事をする筈が無いのですが
>そいつらは完全に俺がやったという考えに頭を支配されています
>俺は 正直 そいつらの名刺(これが笑えるんだ 名刺の肩書きが京都の
>教育団体ぜプ)を見て マジでびびっていたので、なるべく 相手を刺激しない
>ように 穏やかにそして俺が知っている限り 最上の敬語を使いなだめていたの
>ですがいくら言ってもわからないので 俺も切れて
><ネット上の事はネット上の事でしょう 何で俺の家まで来るんですか?>
>と言ったのをきっかけに若い方が俺に殴りかかって来ました
>といっても負けるはずも無く 俺はほとんど怪我という怪我はしないで
>相手は 狭い玄関で暴れた代償として
>顔の右半分を 玄関の靴並べのタンスにぶつけて 大怪我?をしました
>で 気がつくと警察が来ていて(もう一人の教育団体プの人が呼んだようです)
>私ちゃんと事情を警察の人に説明をしました
>当然 その2人は堅田警察署に連れていかれましたが
>ただ 今後の事が心配なので
>相手方の車のナンバー(京都から車で来たようです)
>を 一応控えておいたと共に 警察の方に
><2人の住所がわかれば一応知らせて下さい>
>旨を告げて おきました

>尚 今回何故 関係の無い赤の方にこのようなご報告を
>したというと 一部の猿の暴走により
>この俺が 大変な迷惑を受けたという事
>俺の 祖母方の住所を公開する事はかまいませんが
>それを公開する場所を少しは考えてやって下さいという事
>猿に ネット上の最低限のルールや道徳観をしつけこむのは
>不可能とは思いますが  その他の人にはせめて
>そういう道徳観をなくさずに行動して欲しいという願いもこめて
>掲載する処に至りました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:33
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/01/18(木) 21:55
ところで雅子さま、紀子さまのコラありませんか?
ずいぶん捜してるんですけどどうしても見つかりません。
ご存知の方よろしくお願いします。


520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/01/18(木) 23:48
>519
そんなサイトのURLをここに書いたら皇室スキスキ君が発狂しちゃうよ。
でも昔皇室スレがあったとき出ていたから何度か聞けばわかると思うよ
523494〜515(下僕):2001/01/19(金) 00:50
下僕君、また怒り狂ってキレてんのかい。
すこし冷静になれよ、深呼吸でもして。
そんな大量のコピペ流したってなんにもならないぞ。
だれも読まないし、意味がない事して時間使うのはもったいないぞ。
みんなふざけて遊んでいるスレで、1人マジギレするのはみっともないと思うがどうだ?
あまり思いつめるなって。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 00:52
亜岸埜三谷が尋埜三谷は顔も似てないし、母親が違うという噂もなんとなく信憑性
があると思うのは俺だけ?性格も全く違いそうだし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:01
أحاولُ رسْمَ بلادٍ...
لها برلمانٌ من الياسَمينْ.
وشعبٌ رقيق من الياسَمينْ.
تنامُ حمائمُها فوق رأسي.
وتبكي مآذنُها في عيوني.
أحاول رسم بلادٍ تكون صديقةَ شِعْري.
ولا تتدخلُ بيني وبين ظُنوني.
ولا يتجولُ فيها العساكرُ فوق جبيني.
أحاولُ رسْمَ بلادٍ...
تُكافئني إن كتبتُ قصيدةَ شِعْرٍ
وتصفَحُ عني ، إذا فاض نهرُ جنوني
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:06
>>523
嫉妬オヤジは読みたくないだろうな。(藁
527横レス:2001/01/19(金) 01:14
>523
結局、キレてんのはおまえなんじゃないの?
無視すればいいだけの話。
そうやっていちいち反応すること事態、
コピペに意味があり、読まれたくないと思ってることの表れ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:16
>>525
>تنامُ حمائمُها فوق رأسي.
>وتبكي مآذنُها في عيوني.

はぁ?お前何マジレスしてるの?ネタだよ
ネタ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 01:18
>>523
お前のセンスが無い書き込みのせいでスレがすぐ
下がるじゃねーか。ボケ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 04:43
しかし不妊治療とか体外受精というようなことも区内町やウヨは
伏せておきたいのだろうか?
後継者を生むことが最重要任務という彼らの立場を考えればできることは
やって当然、むしろやってなかったら職務怠慢だとわたし的には思う。
天皇は「自然妊娠」であるべし、という掟は聞いたことはないが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 05:58
雅子様は新しい時代の皇室の象徴として皇室入りされたのだから
新しい技術を使った妊娠・出産をしても一向に構わないと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 06:59
なぜ必死に怒るのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 07:46
まだ、このスレあったんだ。
スケベ外国人が騒いでるだけだと思ったけど、
いがいと皇室に驚異がある人って、多いんだね。
一番の景気対策は、お世継ぎ誕生かもしれないなぁ。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:03
もっとオープンであって欲しいね。
子供が欲しいけどできなくて辛い思いをしているんならそう言えばいいし、
不妊治療だって堂々と最先端の方法を試せばいい。
不妊治療のために病院にお出かけツーショット、とかあったらラヴ。
まるで腫れ物にさわるようにわざと話題を避けたりお忍びで治療したりって、
よけいプレッシャーになるんじゃないかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:35
なんでそんなに悩むのかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 10:59
ところで雅子さま、紀子さまのコラありませんか?
ずいぶん捜してるんですけどどうしても見つかりません。
ご存知の方よろしくお願いします。


537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 12:50
高湿は近親婚が多く、対称点脳の様な与太郎が出来ちゃうから、
どうか一つ、私の生死を魔佐古日に植え付けたい。
誰か相談にのってくれ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 12:52
高湿は近親婚が多く、対称点脳の様な与太郎が出来ちゃうから、
どうか一つ、私の生死を魔佐古日に植え付けたい。
誰か相談にのってくれ。
539:2001/01/19(金) 13:32
こーいう童貞オヤジの失笑もののレスは、
なんとかならんものかね。
気付いてないのは本人だけってのも痛々しい。
それと「近親婚が多い」ってなあ、
歴代天皇の生母を調べてこいよ。
ちょっと歴史を知ってるものなら、恥ずかしくてそんなこといえないぞ。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 13:36
そもそも、天皇家の系図を見ればわかるが、
長子相続なんて明治からのもので、明治以前は珍しいこと。
別に次男の系統が継いでもいいわけだし、
女帝でもいいわけだろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 14:44
>539
甘いな、大和時代の系図を参照してよくそういう説が立っているんだよ
君のアイドルたちにはそんなに不潔でいて欲しくないの?
実際遊びまくろうが、べつにいいじゃないか。
だって 人 間 だもん。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 15:18
>>532
なにへこんでるんだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 21:40
>541
はぁ?
大正天皇を出しといて、大和時代はないだろ。(嘲笑)

今上天皇からさかのぼって(江戸時代まで)
母方の出自を調べると、(現天皇家の先祖にあたらない人物は除く)
その父、昭和天皇の母は、   九条節子
その父、大正天皇の母は、   柳原愛子
その父、明治天皇の母は、   中山慶子
その父、孝明天皇の母は、   正親町雅子
その父、仁孝天皇の母は、   勧修寺★子
その父、光格天皇の母は、   大江磐代
その父、閑院宮典仁親王の母は、伊藤氏の娘
その父、閑院宮直仁親王の母は、櫛笥賀子
その父、東山天皇の母は、   松木宗子
その父、霊元天皇の母は、   園国子
その父、後水尾天皇の母は、  近衛前子
その父、後陽成天皇の母は、  勧修寺晴子
その父、誠仁親王の母は、   万里小路房子

庶民の血なんていくらでも入ってる。
昭和天皇の祖母の野間幾子だって、庶民の人間だろうが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 23:32
なーなー、学生時代、小唄意志のノートを写させてもらったことのあるやついる?
オレ借りたことあるんだけどさ、教師のジョークまで克明にメモしてあって
ものすごく面食らった(ワラ
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 01:01
みんな大正天皇のこと誤解しているな。
似非歴史オタは無恥でしょっぱすぎー。
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549:2001/01/20(土) 03:25
とかいってたってんじゃねーか。
しかも胸もあるな、お前。
大正天皇みたいなのが現在即位したら、やはり皇太后みたいにひたかくしに
するのかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 03:28
雅子様、紀子様コラはもう入手不可能なんでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 03:55
541>544
>大正天皇を出しといて、大和時代はないだろ。(嘲笑)
俺は538ではなーい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 04:15
>みんな大正天皇のこと誤解しているな。
出し惜しみしてるうちはないものと見なされます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 07:30
騎虎様が打ち止め、サーヤが一生処女で後退氏にも子供がなかった場合
どのあたりの方が誰が嗣ぐことになるんですか??
区内町はすでに次々期転脳養成長期計画に着手しているのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 07:52
馬鹿サヨクがコピペ上げ荒らし中です。

お金の為なら何でもありなマスゴミや援助交際女子高生、
援助オヤジにワイドショーオバハン、
下品なコピペ上げ荒らしをする輩などなど。
モラル無き日本。モラルの無い動物は、猿。
エコノミックアニマル、イエローモンキーな猿日本人。(ワラ
555尊皇派だよ:2001/01/20(土) 08:03
大正天皇については
原武史『大正天皇』(朝日選書)を読むべし。
白痴とか言ってる奴。
イメージ変わるから。
真面目に調べようとすれば結構本はあるぞ。

それと皇室の性愛についても
古代、中世なら文献は色々ある。
角田文衛とか知らないか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 08:34
天武天皇がどんなせーくすをしてたとか、推古天皇がふぇらをしたか、
なんちゅうことはどーでもいい。
現在が知りたい。

でもまてよ、推古天皇のふぇら・・・ちょっと興味はある。
557尊皇派だよ:2001/01/20(土) 08:59
現在の事はプライバシー問題だろうが。

古代、中世なら歴史に関わるから
知っとく必要があるけどな。

白河院と待賢門院とか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 18:28
皇族男子の方々は生涯風俗童貞なのでせうか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 18:56
白川院はスゴイよね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 19:16
平安時代以前はあの世界は乱交が普通の状態だったから
誰が誰の子なんて詮索してもあまり意味がない
561:2001/01/20(土) 19:34
退院したの?でもまだ治ってないね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 19:48
雅子様、紀子様コラぜひお願いします。
もしありかを知ってる人いたら。誰もいないんでしょうか?
563山田く〜ん!:2001/01/20(土) 21:33
ageといちゃって
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 21:35
それよりヒロロミヤだったかアヤノミヤだったか忘れたが、
12年前に当時のセクシータレント柏原芳絵を摂りこんで本人とマネージャーが暴露して
皇帝警察まで動員して極秘に情報漏れを阻止した事実があるな。
知ってる人は知ってると思うが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 21:40
結婚の儀式にふたりっきりで建物のなかにはいることがあったけど、
なかで交わったの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 22:11
神道の儀式の手順としてはあそこで交わることになっているはず。
でもさすがにだれも「確認」はしてないだろう。
そもそもあの状況で使い物になるとは思えん。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 22:14
>>564
知らなかったよー
「摂りこんで」ってどういうこと?? 気になる・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 22:41
話ばかりでアイコラ画像ひとつさえ出ないところがいかにもだね。
569dd:2001/01/20(土) 23:42
>566
でも、そうだとしたらものすごく淫靡なせかいだ。だって
国民注目の小部屋の中でまじわるんだから。それも、超・級
の才媛と。国民の総意のもとなんだからしっかり射精してほしいもんだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 00:23
>564
あいかわらず、しょぼいデマ流してるね。
ソースゼロなら何とでも言えるな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 01:09
>>569
いや、せーくすを淫靡と考えるのが近代以降の欧米キリスト教系文化
の影響ではないのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 01:12
>>570
ま、ちく裏だからね。ほっときなよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 01:45
確かに、ステロイドとかの配慮はあった。
しかし、彼女は妊娠歴がある。ご成婚以前に。
不妊治療を受けているのも事実。体外受精は子宮に着床しにくい。
それで、前回の報道は先走りしすぎ。着床する以前に情報が漏れた。
精子が弱すぎると、子宮に着床しにくい。
そして、体外受精は母体に大変なダメージを与えるから、御公務も休みがち。
あの方は皇室の犠牲者です。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 01:58
雅子さまの結婚前の性交渉の話きぼん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 03:14
>570=572
まったくイタイねチミは。
わかりやすい自作自演はやめとけ。 見ているコッチが赤面してしまう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 05:51
サーヤ行かず後家
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 06:58
次男の嫁が男の子をうっかり産まないように避妊してるのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 07:09
だから画像とかないの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 07:24
何処の国の人がageてるのか知らないが、ネタとしても
もう面白くないんだよ。
いい加減にsageろ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 08:03
あげ
581572≠570:2001/01/21(日) 10:16
>>575
ごめんな。俺のほっとけよ発言で君を傷つけてしまった
みたいだね。赤面するなんてかわいい奴だな。
俺が今更、ソースゼロとか言うわけ無いだろ。お前らに。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 15:47
age
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 16:16
このスレ削除依頼が出てるね。
皇室スキスキ君はよほど腹にすえかねるらしい。
自分のオナペットが汚されるのが嫌なのかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 16:19
それいったら初心者板の、
「紀宮のまんこはピンク?」はどうなるんだ。
紀宮がいくらブスだからといって、局部の色素沈着くらい
ほっといてやれよ(藁
585名無しさん23 :2001/01/21(日) 16:33
ガイシュツかもしれないけど
>>1
>【2】皇室男子は結婚前、性処理係の女性があてがわれる
>というのは事実か?

伊勢神宮の巫女さんの長の人が、性的処理がかりになる。
で、オナニーなんてのはもってのほからしい、穢れるからね。

そういう場合は、処理係の人を呼んで、そういう場所で
フェラ、シゴキなんかをやってもらうらしいよ。
その時は、胸ぐらいの所に、白い布で下半身が
見えないようにして、やってもらうらしいよ。


この話は、秋ちゃんの中学時代の同級生に聞いた話。
中学時代に、新宿のディスコに一緒に行こうとして
山手線までは、いっしょに乗ったらしいが、新宿に着く前に
SPに見つかって、結局、ディスコには行けなかったんだってよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 16:37
>>585
SPは常時ついてんじゃないの?
ディスコ逝きがばれたということ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 18:06
>>585
手コキなの? かわいそうすぎるぅぅぅ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 19:09
ブサヨクお得意の妄想、デマ流し!
「関係者(匿名)から聞いたことがある」「親しい友人から聞いた」「○○って本当?」「〜らしいよ」
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 19:10
>>583

いつも一人で腹話して、寂しそうだね。
友達いないんだろうな。(w
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 19:12
>>575
赤面してるのは君のほうのようだね。(爆笑)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 19:24
騎虎様のタンクトップ画像きぼん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 19:39
>>584
日本女性のマムコは黒。これが基本。
それにしてもなんで初心者板なんだ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 20:05
だからコラちょーだい
594名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 23:00
zge
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 23:44
>zge
って、「sage」のつもりだとしたら、笑える……。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 04:29
どっちにせよ上がるんだからいいだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 05:45
初心者板のサーヤ スレに負けるな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 06:41
朕はたらふくやっている。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 09:25
>>588〜590

君のアイドルが汚されて顔を真っ赤にするのはいいけど
レスはまとめろよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 10:50
>>598
だーかーらー、やりすぎは薄くなるからダーメ。
溜めてジャストミート。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 16:24
>>599
またオヤジが反応している。
ほんと友達いないんだね。(w
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 16:39
Ready?-----fight!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 16:56
(w=「悪びれる」の、w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 23:29
コラ捜してます。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 08:29
サーヤ、今朝のお目覚めはいかがでしたか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 15:44
おい、おまえら! ちょっと酷すぎねえか?
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 20:58
コラ欲しいあげ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 21:16
コラじゃなくて本物きぼん
610nanasi:2001/01/23(火) 22:32
執事のサンチェス「雅子さま、今宵の制限時間は3分でございます」
雅子「がんばるわ」
フンフンフンフンフンフンフンフンフン!
執事のサンチェス「お時間でございます」
雅子「今日もだめだったわ」
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 23:03
コラ、コラってうるせえなあ!
滋賀で皇室コラ作ってた奴が
右翼に腕斬られた話知らんの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 23:21
>>611

ソースきぼ〜ん
コラもきぼ〜ん
613>611:2001/01/24(水) 00:33
>右翼に腕斬られた話知らんの?

やってみたらどうだ?
できもしない事ばっか言ってる硬質大好き野郎よ。
お前ができる事はせいぜい削除依頼だす事や、コピペで荒らすだけ。
バカにされるだけで傷一つつけられない。
どうだ、くやしいか?
屈辱かい?
ブヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 00:58
たしかに皇室スキスキ君は屈辱だろうな(ワラ)
コッチは守るものがないから攻撃したくてもできないもんな。
いいとこブサヨクとか自分で命名してるぐらいで、コッチは痛くも痒くもない。
だけど皇室スキスキ君はソレを言われると悔しいんだろ(ワラ)
悔しくてじれったくて顔面紅潮か?(ワラワラ
615:2001/01/24(水) 01:08
アホサヨクの行動パターン(ネット版)

(1)電波トンデモ言説を自信満々にわめく。
   ↓
(2)その言説を冷静だが毒のある者からからかわれる。
   ↓
(3)サヨクは、からかわれているのに理解できず、
   反論だと思い込んでキレる。
   ↓
(4)サヨクは、彼をからかった相手を右翼と思い込む。
   ↓
(5)サヨクは、元々の自らのトンデモ発言には触れず、
   右翼(特に旧式右翼)の類型化した批判で反撃する。
   ↓
(6)からかったほうは、別に右翼でもなんでもないので、
   右翼批判を以て反撃されても苦笑するしかない。
   ↓
(7)サヨク、勝手に勝利宣言。
   ふたたび自分の内なる世界に戻り、(1)へ繰り返し

診断)コミュニケーションの不在
616 名無しさん23:2001/01/24(水) 01:13
>613、614
はぁ?
また同一人物だと思ってるのか?
611は俺じゃないね。
どうせおまえの頭の中はこのスレのことでいっぱいなんだろ。かわいそうに。
そうやって妄想を膨らませてないで、たまには外に出て新鮮な空気でも吸ってこいよ。(藁
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 01:19
なんか怖いレスだな・・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 02:28
>615=616=617=618
ばれてるよ、自作自演。ププッ
悔しくないなら、なに必死で長レス&多レスしてあわててるんだ(藁)
ダメージないならなんで光隊詞や魔佐古の事書かれると激怒してキレるんだ?
真赤な顔して頭から湯気だしておいて怒ってないってか。笑えるね。
がんばって守れヤ。ケケケケケケケケケケケケ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 03:33
皇室アイコラを作った奴が
腕切られたのは本当の話なんだけどなあ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 03:54
第3者が冷静に見ると、619他のレス書いてる奴のほうが馬鹿。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 07:31
魔嵯孤さま、子供生めよ(w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 07:00
>620
ソースきぼーん。

外務省スキャンダルの波及はどこまで?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 09:40
コラ作っただけで腕切るなんてウヨって怖い!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 10:44
>624
ウヨって弱い者いじめが好きなんだよねー。
珍走団でも撲滅してくればまだ存在価値あるんだけど
ご同類だからほっとくし。
頭が筋肉の人が多いからしょうがないか。。。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 11:00
ウヨに日本国籍の人は少ないよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 12:25
そう、金欲しさの商売右翼にゃチョンが多い。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 12:55
大義名分がとおってません
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:14
>外務省スキャンダルの波及はどこまで?

積極的にもみ消さないと、大物だったパパは当然アウト。
いくら実力者でも完全な証拠隠滅は出来ないから、強制捜査が
入れば一巻の終わり。だから、何が何でも強制捜査は阻止しな
ければならないらしい。警察との手打ちが上手くいくかな?

娘を売って栄達を図った罰だよ。パパに関しては自業自得。

公費であることを認識しながら流用していたのは、外務省の
キャリア全員がそうだから、時効に掛かっていない人間は全員
刑務所行きが本当。そこまで出来るかは見ものだけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:15
英語総合力UPで必ずわかります。
詳しい解説付き。今すぐ登録を!

きっと役に立ちます。英検1級取得者出題で詳しい解説付きです。
完全無料制

http://www.mag2.co.jp/m/0000041435.htm

http://www.mag2.co.jp/m/0000040762.htm

http://www.mag2.co.jp/m/0000048414.htm

HPにもよろしければ遊びに来てください。

http://english.honesta.net/top.htm

631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 13:50
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633皆に告ぐ:2001/01/25(木) 13:58
此は聞き捨てならぬ。
皇室の御存在が、どう道理に反してゐるといふのだ、完全変態氏。
道理に反する存在が、何故に何千年も保たれてをるのだ?
結局、現在の貴公自身の好みの問題であらう。違ふか?
634>663:2001/01/25(木) 14:00
 二二六事件に参加した日本兵は、天皇に逆らった反逆兵として
最前線の激戦区に回された。
天皇を利用するのは昔の軍部であり、今の右翼である。
軍部も右翼も天皇の地位を利用するだけで自分の利権を増やすだけだから、
天皇は右翼も軍部も下品な者と考えているだろう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 14:34
ウヨが暴れたら宮内庁で金払え
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 17:18
のりぴーとやったよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 13:47
ここは皇室の性事情のスレッドです。
天皇制の是非を論ずるところではない。こんなところで良い格好をしたがる
たわけ者は左右どちらでも似非ものだ。二度と来るな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 18:01
なんで天皇の娘は結婚しないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 18:11
のりpね。
かわいいのにね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 18:32
>>639
平安時代なら絶世の美女だったろうに。
21世紀の今では・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 19:08
コラ関係全滅かな?
642名無し:2001/01/28(日) 00:42
>>543
今上天皇からさかのぼって(江戸時代まで)
>母方の出自を調べると、(現天皇家の先祖にあたらない人物は除く)
>その父、昭和天皇の母は、   九条節子
>その父、大正天皇の母は、   柳原愛子
>その父、明治天皇の母は、   中山慶子
・・・・・・
>庶民の血なんていくらでも入ってる。

ってあんたこの人達が生粋の「庶民」だと信じてんの?
全員親戚筋じゃん?遠縁とかさー。
大体天皇の「お手つき」になる後宮は一定の身分のオウチからでないと
無理なんですけど。もう少し勉強して出なおしてきてください。
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:50
子供ができないのが魔鎖古佐間の身体のせいなら人工授精して借り腹で
他の女に生ませればDNA鑑定はクリアできるな。
妊娠中のふりさえうまくできれば問題なし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 05:47
そもそもDNA鑑定なんてしないだろうし。
三種の神器みたいに。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:25
はやくしないとどんどん嘘臭くなっちゃうのにね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 13:31
皇室って浮気しないんですかね?

間沙個さんとか項対氏さんとか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 13:41
画像うpきぼーーーーん。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 21:17
650あぼーん:あぼーん
あぼーん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:46
マ○コサマと皇○子は福島医大で不妊治療をしているらしい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:05
皇室の方々の初夜は第三者が立会いそのヒトが
金の箸で珍子を持ち上げ挿入に至る、って聞いたことある。
653名無しさん:2001/01/29(月) 01:57
age
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 01:59
恐ろしいからこの辺でこのスレ終わりにしませんか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 09:28
スレ存続きぼーん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 09:41
>恐ろしいからこの辺でこのスレ終わりにしませんか?
何がコワイの。
弱い物いじめしかできないウヨ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 09:59
>>652

それおもしろい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 10:27
九州方面の医者っていうのはガセ? >651
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 12:16
>>652
その金の箸ですき焼きつついたりしてるのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 12:32
>659
いえいえ、お毒味用は昔から銀の箸と決まっております。
銀だと毒に反応して変色するからです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 19:22
コラないの?結局。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 20:59
>661
あるあるとは言うけれど実際にはネット上に流れたことはありません。
個人で作った人はいてもネット上にはありません。
あるというのは何かの意図を持ってあるようにデマを流している人がいるせいです。
例えば良い格好したがりのウヨ君サヨ君気取りの馬鹿とかね。
実際には存在しないからいくら要求しても出てこないんです。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:14
>>633
>道理に反する存在が、何故に何千年も保たれてをるのだ?

って言うけど、数年前発掘した、高松古墳の壁画の女性はチマチョゴリ着てなったっけ。
高松古墳って天皇の墓じゃなかったっけ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:40
昭和天皇が絞首刑されてるコラは見たことあるけどなー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:52
昭和天皇が絞首刑されてるコラは見たことあるけどなー
666花魁:2001/01/30(火) 02:23
皇室の皆様の名字は「呉」です
よろしくね♪
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 02:26
>>666
家に表札出してんの?
668花魁:2001/01/30(火) 02:29
坂下門のところに表札出てます
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 02:33
>>668
じゃあ呼び鈴は?
670花魁:2001/01/30(火) 02:41
前方後円墳の仁徳天皇陵にあります
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 03:13
なんでこんなコピペとかネタとか多いの?うざいよ。
ネタじゃなくてホントのことを知りたい。
って関係者は絶対書くわけないよな。
ばれたら即クビor消されるだろうし。
でも、皇族の方たちがテレビに出るたびにやっぱ気になっちゃうんだよなぁ。
それにしても、昭羽天応がすらっとしててあんなにかっこよかったのに(外見)
なんで今の小歌意思とかサーヤは…。
ばーちゃんに激似だね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 03:23
というか、民間から入った人意外は
全員うっすら似てて不気味。
イギリスのアンドリュー王子みたいにカッコ良かったら
自慢になるのにねー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 03:42
>>666
じゃあ 呉智英は皇族なの?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013051/fuzi.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 03:59
>>673
なんでやねん(藁藁藁
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 07:14
妃殿下コラってのは実は無い、でっち上げだよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 10:05
なんだかんだでウヨは怖いからね。リアルじゃ

ここで暴れてるのはヘタレだけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 12:46
age
678どうでもいいけど・・・:2001/01/30(火) 12:55
紀宮ってどうしようもないブス女。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 13:07
遺伝子操作が徐々に容認されてきてるね

完璧人間を皇族では作るべきなのでは?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 13:10
>>678
そんなこと言うなよ 可愛そうだろ
681mother:2001/01/30(火) 23:26
みんな度胸あるのね〜〜
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 23:30
そろそろ話を元に戻そうぜー。それと後続も税金払え!抗拒にも課税しろ!!

>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい投稿日:2001/01/05(金) 01:53
>どうか不敬罪と責めないで下さい。
>私はごくあたりまえに皇室を愛する保守的な国民です。
>常日頃から疑問に思っている素朴な疑問を
>勇気を出してここで聞いてみたいのです。
>
>【1】皇室に入る民間の嫁(ex.雅子さま、紀子さま)
>はあらかじめ確実に処女である事が調査されるというのは事実か?
>
>【2】皇室男子は結婚前、性処理係の女性があてがわれる
>というのは事実か?
>
>【3】皇室の夫婦の性交渉における体位はいかなるものか?
>正常位のみや否や?
>後背位、騎乗位、69、オーラル(口唇による性器への愛撫)
>が行われているのか?
>
>【4】避妊具は使用されるのか?
>それは皇室御用達製品であるのか?
>
>【5】皇室の方々(男女)はマスターベーションを行うのか?
>
>以上です。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:26
>>663
皇室には朝鮮半島の血が濃く入っているから
別にそれもおかしくはないと思いますが…。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 01:59
コラくれ〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 12:45
マダマダ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 14:26
コラ期待あげ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 17:29
あげ
あげ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 18:44
おおおぉぉぉぉ
689secret service:2001/01/31(水) 21:57
こんなこと書いていいのかなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:04
コラたのむよー
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:51
>>663
あれはチマチョゴリじゃないよ。中国の衣装に似せてあるんだよ。あの当時の。
それ以前にチマチョゴリもそんな昔からあるもんじゃないから、朝鮮半島でも
当時は中国と似たような衣装だったと思う。
胸の下じゃなくてウエストか腰あたりで帯しめてるでしょ?
古代衣装オタクだから、ちょっとそこだけは一言じゃ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:59
コラ、コラ言うやつウザイ。
このスレと関係無いだろが!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 03:18
騎虎様の婚約前の画像きぼーん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 04:12
>>691
それペルシャ語? 何て書いてあるの?
696まさこう:2001/02/01(木) 08:26
よく考えてみると、家の家族と状況が似ているので、お話させていただきます。
我が家の婚前のしきたりは、まず未経験かどうか、調べられます。しかし、私は
勿論、経験者なので問題になりました。でも、そこで義母様がかっばてくれました。
「今時、未経験などいませんよ。」
それで私は結婚できました。
697まさこう:2001/02/01(木) 08:27
よく考えてみると、家の家族と状況が似ているので、お話させていただきます。
我が家の婚前のしきたりは、まず未経験かどうか、調べられます。しかし、私は
勿論、経験者なので問題になりました。でも、そこで義母様がかっばてくれました。
「今時、未経験などいませんよ。」
それで私は結婚できました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 12:38
あげてみるぞ
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 12:59
>699
うまいなー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 13:24
まーやめとけ!!
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703 名無しさん:2001/02/01(木) 18:23
>>683
「朝鮮半島の血」ってどういう意味でつかってるの?
その皇室って、どこの国の皇室?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 18:37
やめたまえ。
705???????????????B:2001/02/01(木) 22:16
>>703 683 が言いたいのは日本の皇族の中に
朝鮮半島から渡来してきた人の血が
濃く入っているということだろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:29
国賊炒ってよし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:30
つーかほとんどの日本人には朝鮮人の血が入ってます。
708???????????????B:2001/02/01(木) 22:37
門頃緯度まんせー
709名無しさん:2001/02/01(木) 23:27
>>705

だから、それって何を根拠に言ってるの?
血が濃いとは何をもって証明できるの?

710???????????????B:2001/02/01(木) 23:32
>>709
そんなの氏ラン。児戯どおりとった抱け。
683 に突っ込まソ木偶れ。
711http://160.12.129.3.2ch.net/ :2001/02/02(金) 01:45
ura2ch
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 05:23
世田谷の犯人ってもしややんごとなき・・
迷宮入りだな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 07:35
皇室擁護・批判スレになってルナー。
でも、皇室はあってもいいんじゃない?外交の道具として。(不敬罪なんていわないでね。)
外務省もそういう点はわかってるでしょ。王室の無い国とかでは逆に王室に対する羨望が
あったりするわけだから。(アメリカがそう。奴らの特にイギリス王室に対する関心は凄い。
アメリカ生活で何が驚いたってこっちのスポーツしみたいなのに1ヶ月に2回はイギリス王室
の話がカバーで出ている。)良かれ悪かれオーラがでてるのかな、皇室とか王室には。やっぱその
国の代表!見たいな感じなんだろうねー。外務省も宮内庁ももっとバシバシ皇室を使うべし!

714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 21:27
日本の皇室は駄目だよ。皇族の見た目が悪すぎるから。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 22:04
そうだね。>>714
今のイギリス王室の長男の方みたいに、アイドル並の
容姿だったらいいのに。
日本の皇室は今時珍しいほどの「天然記念物的なスレてない外見」が
いいのかもしれないが。(サーヤさまなど)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 22:09
余計なお世話だが、サーヤさまはもう少し服や髪型に
オサレな雰囲気を取り入れられてはいかがかしら。

外国の王室などは、割と自由にあるデザイナーの服を
偏愛してるのを見られるけど。
日本では「贅沢」とか「華美」とか批判を受けるからかな。
カビの生えたような古臭い御用達デザイナーでオーダーメードを
作るよりは、国内外問わずオシャレなプレタポルテを着たほうが
よっぽどお金がかからないし、カッコイイけどなぁ。。。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 22:12
サーヤと高橋留美子の区別がつかん
718名無しさん:2001/02/03(土) 22:14
>715
年齢的に親子ほどの差があるだろ。
比較にならん。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 09:33
整形しろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 09:47
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722aaa:2001/02/04(日) 09:59
不敬罪がないとはいいもんだ。

>見た目が悪い

悪すぎる。標準以下なのはなぜだろう。
象徴は象徴らしいお姿でなければ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 11:02
>>716
世界のVIPの間では「皇室」自体が一つのブランドとなっているのでそれはそれで良いと思う。
下手に特定のブランドに入れ込んでしまうと、そこの広告塔になってしまうので控えて
いるところもあるらしい。
ちなみに、皇族の方々が公式にお召しになられる洋服のデザインは、著名なデザイナーが
していることがあるので、あれはあれで我々下々には手の届かない究極のブランドであったり
もする。

サーヤ様はかえってあのいかにも日本人、した御顔がかえって人気があるらしい。
変に茶髪にしたり、西欧のファッションを模倣するよりも、日本的にオリジナリティのあるものの方が
国際的には通用するし、評価される。

だから今のままでも良いと思う。

でも、もっと開かれた皇室であって欲しいというのは昔から言われていることだが、これには激しく同意。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 18:58
「君が代」みたいだね。
725MC:2001/02/04(日) 19:59
サーヤなんか外国人に見せると、
日本人はぶっさいくばっかだと誤解されちゃうよ。
ほんと、なんとかしてくれよブス。
皇太子もマサコなんかと結婚してないで
もっと美人を嫁にとるべきだったよ。
なんせ大正天皇も昭和天皇も奥さんブスすぎたから、
美智子皇后の血くらいではどうしようもならん。
726朝鮮人:2001/02/04(日) 21:03
日本人はしつれいだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 22:41
>725
それは見方の違いだよ。
あーゆーのっぺりとしたメリハリの無い顔が外人は好きだったりする。
オリエンタルビューティーと言うんだけど日本人的にはブスだな。
よく街で外人と腕組んでるすんげぇーブスとかいるけど、外人はああいうのが
好きだったりする。
その証拠に美人の日本人と腕組んでる外人なんてほとんどいない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:19
タデ食う虫も好きずきと言うことで。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 04:00
(_ _)zz
730名無しさん@お馬で人生アウト:2001/02/05(月) 08:03
小沢マジュはアラブの王族に無茶苦茶もてて、あっちでは一回テレビ番組出ただけなのに
日本の美女、として扱われてるらしい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 08:59
だったらさ、サーヤも外国人と結婚すればいいのに。
ヨーロッパ界隈の王室で嫁の来てのない次男坊とかおらんのかね。
732アスリート名無しさん:2001/02/05(月) 09:10
桂君が外で隠し子を作ってたら天皇になってしまうのかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 09:31
公安と苦内はここのスレ、チェックしているね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:20
サーヤ見てる?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:52
みてんよ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 11:53
そろそろ宮内庁の人間とかの
マジカキコでもないかなあ。
少々マンネリ気味。
ネタ尽き気味。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 17:03
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/24(日) 14:23
>60 >826
昔、高崎のラブホの1室が乗っ取られるって事件あったんだけど、
ニュース速報で1回現場中継してそのまま続報は一切ナシ。
あとでフリーライターやってる人が調べた所によると、
女の皇室関係者(れっきとした宮様)が逆ナンして男そこに連れ込んでたって話。
放送事故じゃなくて報道管制だけど容赦!!

違うスレでみたけど、これマジ?

738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 17:37
738
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:03
>737
言ってる意味がさっぱりわからん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 10:17
ほんとうならめでたい話だ。 >737
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 11:58
>>73
小沢真珠は、アラブ系の顔
アラブ圏旅行してると、あんな顔の美人よく見るよ。
昔付き合ってた、モロッコ人もあんな顔だった。

それから、白人はのっぺりした顔のアジア人が好きだよ、やっぱり。
白人みたいな顔は、ドー見たって白人に比べたら劣るからね。
742741:2001/02/08(木) 12:02
×>73
○>730

743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 14:09
>737
素人のネタだね。5点。
744禁断の名無しさん:2001/02/11(日) 23:01
age
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 23:07
>>744
同性愛板からようこそ。ホモ野郎。プ
746ダメ夫:2001/02/13(火) 01:27
1.昔、皇族の一人がソープで福上司した説があったが、本当か?

2.現天皇もSPから逃げて、学習院の友達と夜の東京に繰り出したっていう話をテレビでやってたね。
  なんかいい話だ。

最近は皇族のいろいろなエピソードを流す侍従?がいないから変な報道が多いんだとさ。
747ダメ夫:2001/02/13(火) 01:28
1.昔、皇族の一人がソープで福上司した説があったが、本当か?

2.現天皇もSPから逃げて、学習院の友達と夜の東京に繰り出したっていう話をテレビでやってたね。
  なんかいい話だ。

最近は皇族のいろいろなエピソードを流す侍従?がいないから変な報道が多いんだとさ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 01:54
コラキボソ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 11:21
>746
>1.昔、皇族の一人がソープで福上司した説があったが、本当か?

あれは皇族ではないよ。
750ダメ夫:2001/02/13(火) 15:11
誰?宮内庁関係者?宮内庁ってどうやって就職するの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 17:47
大変興味有る内容。
もっとくわしいこと知りたいね。
基本的にみな処女と童貞じゃなきゃだめなのかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 17:52
>>750
>宮内庁ってどうやって就職するの?
血筋が良くないと無理ざんす
家系図がしっかりと続いていない人はダメざんす
江戸初期から家系図が書ける日本人なんてほとんどいないそうだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 18:48
昭和天皇のコラ見つけた。
でも教えてあげないよ〜ん。
だって他にも面白い物がたくさんある所だから閉鎖になったら困るも〜ん。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 22:30
mage
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:22
そういや平民の漏れの周りじゃ
「宮内庁に就職した」なんて話聞かないモナー
756おかいものさん:2001/02/14(水) 00:09
京都のとある大学に通ってました。
食堂で一緒になる穏やかな青年は2部の学生さん
「昼間は勤めながらなので大変」と話していましたが
御勤め先を聞いても「公務員」としか教えてくれません
でしたが、親しくなると「京都御所」に御勤めということだけ
教えてくれました。
すごく、頑張りやで口が堅かったです。
ご実家はお寺だそうです。
757花魁:2001/02/14(水) 00:09
でも宮内庁に就職したいな〜
三笠宮と同じ名前だから
それだけで就職できないかな〜
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 20:40
コラ希望あげ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 20:40
但し妃殿下に限る。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 21:27
騎虎様に限る。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 22:41
宮内庁に就職しても文化庁に就職しても同じでしょ。
もともと皇族にあえる立場にはならないわけだし。
高円宮も言ってたが、ほとんどの宮内庁職員は皇族と
顔を合わせたことがないし、皇族が何をしてるのかもしらないんだと。
侍従や女官とかは、また別の選ばれた特別職だからね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:25
交替子は結婚するまでS○Xできないのでしょうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:27
御手つきはないのかな
学習院でだれかがさそって学内でしてしまうとか
764unti-NTT:2001/02/14(水) 23:31
ひろのみやのせんずりはかんしつきっだったらしい                @`.-'''´`、
      __@`@`@`@`@`‐‐--‐@`@`_   /_@`.‐‐...@`@`@`}     ) v@`
     {    _@`.‐-''''`´~     `''-‐‐ノ ノ@`)
     __{   /               =´-‐、
  、-'''´ { /   /     @`  、    、   @` ・ i
   ヽ   {|   |  |  }   }  !  ヽ ヽ \`i
    ヽ  /{{   {   }  }   }   }  }  }  } )
     ヽ/ { {  |   _}..@`_/ノ  ノ|  }_  }  }  ノ
     /  { ヽ }./ノ...ノ::/_ノ ノ_.ノ'ノ__ソ ノノノ
     //  |ヽヽノ‐ =/:~;;@``    /:~;:`´-´-''´
    //  | /⌒ ´{:;;@`@`;;:}     {;@`;::} /{ {        ____________
    //  | |i ( ヽ  `''-''     、`'''' } {{      /
   /./  | | `・‐'、  ```  --‐' `` /  {{     { NTT北九州116平野は長生なのだ
   /./  | |  |  \    '、/  /|   {{   <   マイラインはNTTだけなのだ
  / /  | |  |  |  ヽ、   /  |    {    {
  / /  | |  .|   |    `'i'´ |   |    {   \
 / /  | |___|@`..‐-'''\    {'''-‐‐...@`@`@`@`|___  {     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ /  / ̄ヽヽヽ    \   ~ヽ    /// \{
/ / /       ヽヽヽ   \   ヽ  ///   }{
藤本卓生
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:43
あげ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:53
侍従や女官はどういう人がなるんですか?
767unti-NTT:2001/02/15(木) 00:00
神社の氏子といっしょだよ                @`.-'''´`、
      __@`@`@`@`@`‐‐--‐@`@`_   /_@`.‐‐...@`@`@`}     ) v@`
     {    _@`.‐-''''`´~     `''-‐‐ノ ノ@`)
     __{   /               =´-‐、
  、-'''´ { /   /     @`  、    、   @` ・ i
   ヽ   {|   |  |  }   }  !  ヽ ヽ \`i
    ヽ  /{{   {   }  }   }   }  }  }  } )
     ヽ/ { {  |   _}..@`_/ノ  ノ|  }_  }  }  ノ
     /  { ヽ }./ノ...ノ::/_ノ ノ_.ノ'ノ__ソ ノノノ
     //  |ヽヽノ‐ =/:~;;@``    /:~;:`´-´-''´
    //  | /⌒ ´{:;;@`@`;;:}     {;@`;::} /{ {        ____________
    //  | |i ( ヽ  `''-''     、`'''' } {{      /
   /./  | | `・‐'、  ```  --‐' `` /  {{     { NTT北九州116平野は長生なのだ
   /./  | |  |  \    '、/  /|   {{   <   マイラインはNTTだけなのだ
  / /  | |  |  |  ヽ、   /  |    {    {
  / /  | |  .|   |    `'i'´ |   |    {   \
 / /  | |___|@`..‐-'''\    {'''-‐‐...@`@`@`@`|___  {     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ /  / ̄ヽヽヽ    \   ~ヽ    /// \{
/ / /       ヽヽヽ   \   ヽ  ///   }{
藤本卓生
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 09:47
むかしヨーロッパの王室では王妃が生んだことを確認するため
公開出産がふつうだったらしい。
より血統を確かなものにするにはやはり公開せーくすであろう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 10:32
>767
基本は皇室の縁者だね。
例えば、今の東宮女官長は皇太子の高校時代の恩師の未亡人といった感じ。
侍従のほうは、事務次官になれない定年前の幹部官僚が、最後の花道でやってくることもあるけどね。
人数は、
侍従職  〔侍従長、侍従次長(2)、女官長、侍医長、侍従(7)、女官(6)、侍医(3)〕
東官職 〔東宮大夫、東宮侍従長、東宮女官長、東宮侍医長、東宮侍従(4)、東宮女官(4)、東宮侍医(2)〕


770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:16
あげ
771The Prince Tinco of Wales:2001/02/16(金) 01:59
三笠宮あげ
花魁ってば、ドキュソなんだから・・・
772花魁:2001/02/16(金) 02:10
>771
お名前考えたね
そしてアンタもドキュソ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 06:41
ウヨ
「現人神だぁ!?デマこきゃぁがって!
 足利の傀儡ふぜいが、たまたま時流に担ぎ上げられただけじゃねぇか!
 神国におわす八百万の英霊の御子を名乗るなんざぁ、厚かましいにも程があらぁ!」

サヨ
「人民の血税で贅沢こいてんじゃねぇ!この穀潰し!!
 悔しかったら、てめぇらの本文の『学業』とやらで
 世界をあっと言わせるような成果を出して見やがれ!!」

どう転んでも、「天皇と愉快な仲間たち」にはツッコミどころが一杯♪
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 07:37
いまひそかにサーヤに男の子を産ませる計画が進行中。
ただ国民がサーヤの子で納得するかどうか・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 12:48
ご成婚当時雅子さまのお写真にずいぶんお世話になりました。
もちろん今でも大好きです。というわけでコラがあったらどうしても見たいんですが。
本当にありますか?
776unti-NTT:2001/02/18(日) 13:00
あいつら
侍従に
はめどりびでを
とらせてるじょ

!
     /                    \
   /                        \/ ̄ ̄ ̄\
   |                             < ̄ ̄\
  |                                 \
  |                                   \
 |                                 |\  |
  |     八                       |\ |  |/
  |   ノ \ | 人   /     人 /|  人   | |/ ノ
  | イ┏━━━━ / /|     /━━━━┓| ノノ
  >-┫ /丁 \// |/|/ /丁 \\ ┣\
  |  ┃’ (\//)ヽ  ┣ノ┫ノ(_// ) ヽ┃ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \   | ー---    |   |  ー---   |  /< つまらん!だからNTTだ!
    \_\ ___/  \___ /__/   \_____
      /|                  |
       ̄ \     <フ      /
           \          /
       __ /|\ ___ /|\__
            \       /
             | ̄\  / ̄|
             |  く| ̄|つ |
             |_/ ̄\_|
藤本卓生
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001


777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 13:37
どう見ても騎虎様の方が上だろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 13:58
紀子さまにもずいぶんお世話になりました。
で、紀子さまのコラもあるならお願いします。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 14:35
美智子皇后は美人なのになあ。サーヤもなあ、アレだしなあ。
結婚しないのかなあ?皇族っていうブランドは今時の元華族レベルでは重過ぎて
ダメなんだろうね。だからといって、皇族同士で縁組させるわけにもいかないし
結局本人の自由意志にまかせているうちにあんなお年になってしまわれたんか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 14:39
サーヤは超メンクイ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 14:45
>779
美人の子供が美人になるとは限らんだろ。
女優の娘に2世がほとんどいないのを見ればあきらか。
>780
そんなことはないだろ。
あるところで、明石屋さんま、さだまさしのファンだと書いてあったぞ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 15:09
さだまさしはともかく、さんまかっこいいじゃないか。
783魔沙古:2001/02/18(日) 15:16
784お前名無しだろ:2001/02/18(日) 15:36
>>783
なんで後部にホリスキーがいるんだ!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 18:21
「皇室関係」の話題は、「下ネタ」でも、「言論の自由」でしょう。
「北朝鮮」でも、金正日の悪口を言っても、ばれない限り逮捕されない。
「不敬罪」なんて法律はないし、法律上は「皇族」は「日本国民」ではないと思う。
法学部の学生でないので、よくはわからない。
「住民登録」も「本籍」も無いのだと思う。
雅子様の自動車免許書がどんなものか見てみたい。
それとも、更新していないのかもしれない。
でも、「秋篠宮」は免許書を持っているのでは。どんな免許書なのか興味はある。

それと、努力して変な当て字をするのは、やめてください。読みにくい。
「皇族」は「日本国民」では無いから、「名誉毀損」にもならないと思う。
まあ、常識がある人間としては、「象徴天皇」を考えると、書けないかもしれませんが、
「2ちゃんねるの常識」は、「世間の非常識」ということで。

処女問題に関しては、私なりの解釈として、団地出身は、A宮の子供をおろした。
官僚出身は、どうかわからない。少なくとも、子供をおろすことはない。
(私は処女と思う。でも「脳内革命」に騙されるのは、外交官を辞めて正解?)
官僚のおじいさんは、興銀出身で水俣病の責任者ではないが、対応がまずかった。

皇族の性処理の制度は、オネニーしかない。

団地出身は、親がテレビを見せないので皇族になったと思う。
テレビを見ていたら、あんな「仕事」はやりたくない。それも一生続く。
2ちゃんねるでも話題にされる。
雅子様はインターネットはできるけど、ここの存在は知りたくないでしょう。
皇族は大変な激務だと思う。
皇族に生まれないでよかった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 18:23
>>783
これって、「東京ドーム」の写真かな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 18:38
免許証だろ?
788通りすがりの文科一類:2001/02/18(日) 18:46
>785
皇族は人権の享有主体です。
これは刑法230条により名誉毀損で罰せられます。
憲法学では、また判例においても、
権利の性質上日本国民以外に限定される人権以外は
外国人等にも適用されることが推定されます。

・妄想の中で皇族を陵辱することは内心の自由の範囲と思われます。
・しかしそれを外化した時は表現の自由も権利の内在上の制約として
憲法13条に基づく名誉権に民事訴訟でも負けます。
789訂正:2001/02/18(日) 18:48
「権利の性質上日本国民に享有が限定される人権以外は」
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 18:50
天皇は自ら訴えを起こす権利がないんじゃなかったか?
だが名誉毀損にならないというのはちがうだろう。
たしか天皇の名誉毀損で訴えを起こすのは内閣総理大臣らしい。

ほかの皇族のことは知らない。
ま、いくらダメ総理でも2ちゃんねる相手にそんな訴えおこすほどアホでも
ないだろう。
でも皇族のみなさんほんとうに2ちゃんねるみてないのかな、、、
雅子妃は見ているような気がするんだけどね、なんとなく。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 19:58
じゃあ雅子さまはご自分がオカズにされてたこともご存知だったりしかねないねえ。
でもどういう気持ちなんだろう?自分に性的魅力を感じている人間がいるってこととか
どう思ってらっしゃるのか?ましてやコラが大人気なこととか。

それと以前2chでずいぶん妃殿下がたの結婚前の性事情とか取り沙汰されてたけどねえ。
紀子さまは有名な間違いない話らしいけど雅子さまのほうがはっきりしないね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 20:49
皇室に入った以上写真が出回るのは当然だし、ズリネタになるのも承知の上のはず。
どう感じているのかはわかんないけどね。でもまったく相手にされないよりは
いいんじゃないかな。
ただ、コラまでは当時は予想していなかったかも。

べつに箱入りで育ったわけじゃないんだから、普通に考えればいいんじゃない。
793このスレのみなさんへ:2001/02/18(日) 20:57
話が長いです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:37
天応ってしてるとき監視カメラで見られてるという話を聞いたことがあるが本当?
また、そのビデオが裏で入手できるってまじ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:15
>790
んなもん普通に考えれば見てるわけねーじゃんか。
パソコンは「メールを最近ちょっとやるくらい」と言ってるし、
仮にネットをやっててもこんなとこ知らないだろ。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:16
>>790
でも訴えられるより厄介な存在があるじゃん。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:18
>791
中年のオバサンをオカズにするやつって・・・。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:36
↑いいじゃんか好きずきなんだから。
ご成婚当時の雅子様は間違いなく抜けたよ。よかったこういう方が将来の皇后でって思った。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:46
>>798
あの頃はね。でもアトピーがひどかったからな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:56
>798
SEXは公務でもあるから毎日ヒロ君とやりまくりだね。
ご成婚当時は、ヒロ君も英国留学以後は出来ない環境で溜まってただろうから、
激しく燃えたんだろうな。でももう年だし大変だね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:58
あほスレだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:09
皇室ファッション萌え〜
お帽子コラきぼっ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:37
紀子さまの新婚当時のほうがぜんぜんよかった。
近くで実物を見る機会があったけど、本当に綺麗でかわいらしい人だった。
あの軽井沢でのテニスルックもよかったな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 03:57
>>783
隣のナベツネのほうがよっぽど偉そうなのでage
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 06:52
キコはかわいいけどそうとうネジ抜けてそうだからヤ。
皇族という禁忌がなかったらどっちも抜けないかも・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 08:00
俺も立つけど逝けなそう、、、
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 11:11
え、いっぱい出たよ。おかげで写真は黄色くなったり茶色くなったのが
べっとりついたまま今でもとってある。

ところでコラって本当にあるの? あったら見たい。
808unti-NTT:2001/02/19(月) 11:13
ホームページ移動しました
苦情は英語でお願いします>>おばかさん

藤本卓生
http://www.geocities.com/hezy2001/techie.html


809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 20:32
age
810ななしさん:2001/02/19(月) 21:20
新地でホステスしていました。
おひげの殿下と言われる皇族の方が時々
おみえになっていました(何回かガンになっている
方です)
結構普通なんですよ。銀座にもよく行っているみたいですし。
お酒も飲んでいました。・・普通の人よりつまらないかも
しれません。話題がないんです。
女の子も口説いてました(残念ながら私じゃないです)
特にSPがついているようには見えませんでしたけど
店の外にいたのかもしれません。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 22:33
>810
髭の殿下はインタビューでも、時々銀座に飲みに行くと言ってたよ。
山城新吾とか梅宮辰夫は飲み友達なんだそうです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 22:38
皇族は、嫌いです。
 雅子の流産嬉しかったです。
 このまま男が生まれなければ、皇族はなくなりますね。
 めでたし、めでたし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 23:01
どうせ女帝を復活させるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 18:50
こんなスレはやめろよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 18:52
じゃあ、あげるなよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:01
>812
でも天皇の孫は2人もいるべ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 20:41
age
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 07:09
age
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 20:58
正装コラ希望あげ
820やしきたかじん:2001/02/22(木) 21:59
新地に皇族なんかくるか。
821ななしさん:2001/02/23(金) 08:41
>>820
来るよ。新地でもいろんな店があるからね。
銀座には負けるけど。。
大蔵省・日銀幹部も。。すっごい税金の無駄使い
しているよ。こんなこと庶民が知ったら・・・・
水商売は無法地帯です。
皇族・役人・やくざ・医者・社長・・
ひとつの店に入り乱れて女をあさってます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 09:24
2ちゃんねるにいる皇室大好きクンたちってサーヤにずいぶん冷たくない?
ブスは皇族の恥だとでも思ってるのか? 失礼な。
823名無し:2001/02/23(金) 12:02
ま・こさまの祖父は、チッソの社長だったというのがありますが、
それは母方ですよ。
父方の祖父は元新潟県立高校の校長です。(小和田家は元々新潟
なので)そして、ま・こさまの父親が(上越地区ナンバー1の)
高田高校に行っていた時、祖父は高田高校の校長だったそうです。
そのときの高田高校は火災にあったりして、大変だったそうです。
ま・こさまの祖父は御成婚後に亡くなりましたが、ま・こさまも
葬式に参列されていたそうです。
824名無し~3.EXE:2001/02/23(金) 12:09
>819
昔、皇室パロったコラあげた掲示板が消えたらしいからやめれ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 17:34
>>824
掲示板どころか管理人も消えてるよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:14
age
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:16
皇族にはダウン症はいないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:39
こっそり検査して堕ろしてるんじゃないのか?
829名無し~3.EXE:2001/02/24(土) 00:43
魔差粉左間は人工授精に何回トライしてるんだろ。腹が使い物に
ならなくなったら、最後は甲隊師のクローンを造るしか手はないだろうな・・・
何が何でも男の子を産む必要があるからな。ひどい話だ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 01:11
眞子女帝でいいじゃん。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:24
皇族に人権なんか無いじゃん。ウヨとか勝手に奉ってる新興宗教の存在自体がそれ
を物語ってるんじゃないの?人権無いなら無いでトキみたいに佐渡かどっかで保護
して繁殖させればいいかも。半島から血を入れれば純血も保てるから旧世代ジジバ
バの懐古趣味も満たされて全て丸くおさまります。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 03:28
>831
>半島から血を入れれば純血も保てるから旧世代ジジババの懐古趣味も満たされて全て丸くおさまります。

どこの病院に入院してるのですか?(藁
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 09:53
皇太子のクローンは多分NGだが、代理母まではやるだろうな。
834名無しさん:2001/02/24(土) 10:14
皇室ないではきっこ様のフェラは世界一だそうです。
口内発射OKです。でも、白いお顔にかけられるのが
好きそうです。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 10:55
天皇の弟の奥さんと犯りたい!!
 俺の好みだ!!
836ここも:2001/02/24(土) 11:02
そろそろぱぁと2だな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:15
皇室、妃殿下が大好きです。
妃殿下コラ、どこか放置掲示板にでもアプできませんか?
838unti-NTT:2001/02/24(土) 11:25
皇室内の
更衣室は
行為室!!

それでいいのだ!!
||:3ミ
バカボンパパ
藤本卓生
http://www.geocities.com/hezy2001/techie.html
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:27
皇太子の奥さんと不倫したい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:28
秋篠宮殿下の奥さんと不倫したい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 11:29
天皇陛下とスワッププレイしたい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 14:32
>839、840
童貞の願望は寒い。
現実を見なさい。
君にふさわしい不細工女もいるだろう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 02:15
>132
>どこの病院に入院してるのですか?(藁
もちろん宮内庁病院ですよ!なんたってここの精神科は充実していますから。
天ちゃんファミリーのオーバーホールの為には当然だね。最近隣室のレクター
君がまた脱走したようです。食道楽にも困ったものですね(笑ひ
844NANACY:2001/02/25(日) 03:32
唐十郎age
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 03:54
サーヤは整形した方がいいのでは・・・ダメなの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 04:09
皇室には、ちゃんと皇室マークの入った、特別コンドームがあるあらしい。
俺の先輩が、あきしのみやと同級生だった。
飲み会で、ヤツは金が足りなくなったらしく、
2000円貸したそうな。
そうしたら、次の日、すげーーーー袋に2000円入れて返してきたって。
そんでマブダチになって、コンドームもらったらしい。
847Mr.名無しさん:2001/02/25(日) 04:19
サーヤは平安時代に生きてたら、美人で通ったろうに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 05:41
コラまだ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 13:07
>848
自分でつくって自分で楽しめよ。
一部のマニアのために掲示板をつぶされたらかなわん。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 20:17
非国民というわけではないが皇居は土地取りすぎてね?
あんなにいらんだろ。警備も大変そうだし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 04:02
皇族には整形という選択肢はないらしい。
ちょっといじっても解決しない気がするが、、、
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 04:13
サーヤ整形しても、誰も責めないのに・・・
日本を代表するプリンセスがアレじゃまずかろう。
つーか、自分も幼い頃アレが「プリンセス」だと知ってショック受けた。
夢見る少女達にはきつい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 04:32
本題に戻ろうと思うのだが雅なセク−スのやり方について情報キボーン
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 16:27
>852
そのカキコ何度か見たぞ。
ルックスにコンプレックスでもあるのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:44
ドイツの雑誌にとうとう書かれたな(ワラ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:44
>>855
まちがえた。雑誌じゃなくて新聞。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:17
>>842
サーヤのことか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 02:07
>854
昔の少女漫画のプリンセスのイメージで考えたら子供でも
ギャップに悩むだろう。合掌
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 02:28
↑俺、ブス專。サーヤ最高!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 03:30
皇太子ご夫妻の写真悪用で陳謝=「侮辱する意図なかった」−独紙(時事通信)

 【ベルリン26日時事】独有力紙・南ドイツ新聞が別冊週刊誌「SZマガジン」の表紙で、日本の皇太子ご夫妻の写真を悪用して著しく品位を欠く表現をした問題で、26日付の同紙はメディア欄で、同誌編集責任者が陳謝したとする短い記事を掲載した。
 この中で、同誌編集責任者は「レイアウト上のミスによるもので、皇太子ご夫妻を侮辱する意図はなかった」などと釈明。「今回の出来事について、駐独日本大使におわびする」と述べた。同誌の編集権は南ドイツ新聞から独立しているため、一般記事の体裁を取ったとみられる。

[時事通信社 2001年 2月26日 22:30 ]
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 04:00
あるユダヤ人が天皇について語った文がある。彼の名はモルデカイ・モーゼ。戦時中にルーズベルト大統領のブレーンとして日本を研究し、戦後の対日処理立案(GHQ政策)にも加わった男である。彼は著書『日本人に謝りたい』という、極めて異例な内容を含んだ本を残している。以下は長くなるが、この本からの抜粋である。

「万世一系の天皇を頂く日本人は幸せである。この万世一系の天皇は、如何なる意味を持つとお考えであろうか。この点では、ユダヤ人が僭越ながら日本人に少々参考になる意見をお聞かせできるかもしれない。日本人からすると、万世一系の天皇といってもピンとこないかもしれない。他にどんな天皇があるのか、と反問されるであろう。だから日本人は幸せだと思うのである。何故か。ヨーロッパの王朝というものはみな混血王朝である。歴史上、しょっちゅう外国から国王や女王を輸入した。しかも王朝の権力が強くなればなるほど、外国からますます輸入するようになる。何故か。王朝の権力を弱める必要からである。国内から昇格させようとすると当然争いが起こり、国内が乱れるのでまずい。その点、外国からの輸入君主は当たりさわりが少なく、しかも飾りものなので、最も有効な方法ということになる。」
「我らの大思想家ジャン・ジャック・ルソーの言葉を思い出して頂ければ幸いである。ルソーは「我もし随意に祖国を選べと言われれば、君主と国民との間に利害関係の対立のない国を選ぶ。しかし現実にそのような国があろうはずもないから、やむをえずその代替物として民主主義国を選ぶ」と言っている。ここに全てが盛られている。ヨーロッパの王朝では常に君主と国民の利害が対立している。しかるに、日本の天皇制は決して利害関係の対立などない。仁徳天皇の「民のかまどに立つ煙り」の故事を説明するまでもなく、利害関係の対立は全くないのである。これこそ君民共治の見本である。」
「ユダヤ人はルソーの言葉を待つまでもなく、長年(2000年以上)このような君主制を夢に描いてきたのである。しかし祖国を持たないユダヤ人は、王を頂くこともできなかったのである。わずかにユダヤ教を“携帯祖国”として持ち、これによって民族の連帯と発展を推し進めて来たのである。キリスト教国では、このような高尚な理想を持った国は永遠に現れないであろうと思う。」
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 04:00
ノーベル物理学賞を受賞したアインシュタイン博士は、受賞翌年の1922年(大正十二年)
に来日した。彼が日本でみたものを次ぎのように語っている。

「近代の日本ほど、世界を驚かしたものはない。この驚異的な発展には、他の国と異なる
何かがなくてはならない。この国の歴史がそれである。この長い歴史を通して一系の天皇
を戴いてこれたということが、今日の日本をあらしめたと断言できる。
 私はこのような尊い国が、世界のどこかに一ヶ所くらいなくてはならないと常々考えていた。
なぜならば、世界の未来は進むだけ進み、その間、幾度か争いは繰り返されて、最後の戦い
に疲れるときがやってくる。その時、人類は必ず真の平和を求めて世界的な盟主をあげなけ
ればならない時が来るに違いない。
 その世界の盟主になるものは、武力や財力ではなく、あらゆる国の歴史を遥かに越えた、
最も古く、最も尊い家柄でなくてはならない。世界の文化はアジアに始まってアジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らなくてはならない。我々は神に感謝する。我々人類に
日本という尊い国を作っておいてくれたことを・・・」
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 09:22
ドイツ人から見たら皇室もイギリスの王室も同じようなもんだろうから、
この程度のことで外交ルートでねじ込んでくるとは予想してなかっただろうね。
ウザい奴らだと思ってるんだろうな。
外務省も日本人が海外で戦争に巻き込まれてもろくすっぽ助けもしないのに
こんなときはちゃんと働いてる。あ、外務省にとっては重要な問題か。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 11:23
書いたのがドイツだから抗議したけど、中国や朝鮮だったら
どうだったんだろ?
大臣が朝鮮と中国の忠実な家来の河野売国奴洋平だし。
865名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 11:36
サーやは可愛いよ。
あの可愛らしさが判らないのか??
ガングロやヤンキーやコギャルより
よっぽどいいぞ。
俺はな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 11:48
>>860
どんな記事なのか気になる・・・
見たい・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 11:57
皇太子のティンティンのうえに跡取りが産ませられなければ
国家的大問題みたいなことがかいてあったんだろ。

 次の日には雅子さまバージョンもあったらしい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 16:02
王室の無い国のやっかみにしか思えんね。
憧れと嫉妬はコインの裏表みたいなもんだし。
869名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/27(火) 20:09
雅子さまの上には
「ブラックホール」と書いてあったんだって
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 20:15
50年後は女が天皇になる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 20:19
さらにその次の日にはサーヤバージョンもあったんだって。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 22:57
一体どんな記事になったんだろう?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:13
顔が不自由なさーやの事だから、顔のに「あぐりぃ」と書くつもりだった!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 23:52
顔は普通だと思うが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 00:34
スキーなんかいってないで、子作りしろ!

それもできないなら、宇和島にでも慰問に逝け!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 05:13
>861、862
特に明治以降、いかがわしさと言う観点から見れば世界の王室の中
でも特異な物なのだが、根無し草的な境遇を強いられた多くのユダ
ヤ人にすれば未だ見ぬ理想郷に思えたのかも知れない。
元々シャーマンである天皇はムッソリーニやヒトラーとは明らかに
別次元の存在に映ったろう。
877>>865:2001/02/28(水) 15:31
下3行だけ同意。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 22:21
このスレッドの本来の話題に立ち返るときでは?
コラの新作もそろそろ出る頃ではないのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 22:58
埼玉県行田市に今春開学する、子づくり大学に裏口入学決定!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 18:37
age
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 19:08
あげ
882山師さん:2001/03/03(土) 19:39
>>879
 やっぱ、講師は座布団運搬業で元歌手の山田隆夫ですかねぇ?
883名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 23:39
  /⌒\
 (.  个 )
 | i i |
 | i i |⌒彡
 | i i |冫、)   あげさせてもらいます
 | i i |` /     ごめんなさいね
 |ノ i | /
 ⊃  ⊂/
 |  、 |
 ノ '   ヽ   〜  プウ〜ン
/ / 'ノ   ヾ`\   〜
|i ' i  @`    ヾヽ 〜
\` ' @`、− )/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 02:27
さーやは処女・・・じゃないよね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 21:06
コラ新作ありませんか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 21:45
いや、サーヤは絶対処女だろう。
あんなのと寝ようとする男なんかいるのか?
下手になんかあったら相手の男は逃げられないだろうし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 01:18
>886
自分の状況をおきかえんでも。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 10:30
>78
>ただその家に生まれただけで なーにが日本の  だ
遅レスごめん。これって誰の曲だっけ?
889さ〜やちゃん:2001/03/08(木) 11:06
さーやさん、顔をあげるといつも髪の毛が唇にひっかかっています。
美味しいでちゅか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 03:13
転脳屁烏賊万歳!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 03:54
昔、皇太子も雅子様にフェラチオしてもらうのでしょうか?ってスレッドあったなぁ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 04:04
>>891
定期的にやってる記者会見で誰か
「ディープスロートって、出来ます?」
なんて聞いて欲しいな。
その瞬間に記者生命終わるだろうけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 08:39
タイトル的には「紀宮のまんこはピンクか」っていうのがよかった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 08:50
サーヤって学○院で嫌われてたってホント?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 11:22
ブサヨクお得意の妄想、デマ流し!
「関係者(匿名)から聞いたことがある」「親しい友人から聞いた」「○○って本当?」「〜らしいよ」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 22:40
>>学○院で嫌われてた
あのご面相じゃーな(ワラ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 23:07
>>888
亜無亜危異のトウキョウイズバーニングだったと思う
898ウヨ虫:2001/03/11(日) 03:10
   彡川川川憂●国ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 一生を棒に振りたくなかったら、自ら消去依頼に行くように。
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \   陛下の悪口をいうヤツはボクが許さないぞ!
   /      コ\__|  |    | ̄ ̄|
  /  \_時世   ヴァ |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / 妄想  ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |    ゲロ | ̄

899sage:2001/03/11(日) 09:25
>ありがちょ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 09:41
>>895
おまえらいつもそんな定型のたわごとしか言えんのか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 19:50
皇室ファッション萌え〜。
お帽子着用妃殿下コラきぼん。
削除人にはやはりIPまるみえの模様。
カキコにいちいちIPが記録されます。
黒ムツ騒動で、警察から怒られてシステムが変わったみたい。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lobby&key=984224667


903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 20:47
出ました、アホウヨお得意のハッタリ脅し!
「IP丸見え」「システムが変わった」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:58
そろそろパート2作りますか。スレの趣旨に戻って性事情とか
噂話とかコラとかオンリーにしましょう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:01
>903
そのコピペは皇室に関係ないとこでも貼られてるぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 04:03
さーやは学○院では、かなりオツムが悪かったそうな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 04:06
やふーに、PrincessMichikoというHNを使っている元女子高生がいる。
17歳で、今月末に、群馬大の医者と結婚するそうだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 04:12
>906
君よりは数倍いいんじゃない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 19:49
それはおめでたい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 19:58
>907
その子処女?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 02:21
後退死はペニスバンドを着けた魔左粉にアナルを責められるのが好きらしいよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 02:26
アキヒトの足は納豆と酢ダコを混ぜたような臭いがするらしいよ。エッへン
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 05:29
>910
知らん。
病院、医者にスレッドあるから、そっちで聞けば?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 23:32
そろそろパート2だなあげ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 02:49
a
916名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/14(水) 03:44
抗体氏は風俗嬢に人気あるね。
美容板で話題になってたよ。
礼儀正しいんだとさ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 14:06
↑美容板のスレにリンク希望
918名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 14:48
どうでもいいけどアヤノミヤとはエッチしたくないな。
したいヤツっているのかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 15:22
あのー、ここに書かれてることって、マジ話なんですか?
紀子さまが2回中絶してるとか・・・。
紀子さまファンの私には、ちょっとショック・・・。
雅子さまがヤリ○ンだという話は、ヤフーで聞いて知っていたんですけど。
それもショックでしたが・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 15:49
↑本当です。<紀子さま
921名無し:2001/03/14(水) 15:53
>>919
んでもって、おとーさんが宮内庁に怒鳴り込んだらしい。(ワラ
そういうわけで結局ゴールイン。
922名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/14(水) 15:54
>>918
明かりを消せばみんな同じだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 16:00
>>1
覚悟しとけよオイ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 17:53
>921
そうそう、良くご存知で。

雅子様関係もいろいろ聞きたい。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 17:55
ついでに言えば紀子様は最初から皇室入り希望で
狙ってのことで、殿下は見事に術中にはまったらしい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 21:07
>>919
オイオイ。誰もまともに信じちゃいねーよ。
勝手に楽しんでるだけ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:47
すごいとこですね、ここ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:37
噂版の『双子の秘密』スレから転載です。

>42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/17(土) 09:17
>なんでも、昭和天皇も実は双子だったらしいです。それも男女の双子。
>迷信ぶかい皇后は、「獣腹の子を産んだ。しかも男女の双子は情死人の生まれ変わり
>だ」(←そーいうことまで言われてたらしいです、昔の双子は)と言われるのを
>恐れ、男の子を手元に残し、女の子のほうはこっそり里子に出したそうです。
>女の子の方は、華族の家に引き取られた後、尼寺に出され、結構格式のある尼寺の住職
>となったそうです。ちなみに皇室はあまり公には認めていないみたいでしたが。
>なんかこれに関して、皇室ルポライターの人が本を出してたと思う。タイトルは忘れましたが。

ちくり裏事情版の方々は、皇室関係についても詳しい人が多いと思い、スレ違い
とは思いますが、失礼を承知で質問させて頂きます。教えてちゃんでスミマセン。

上記に出てくる尼寺の名前、もしくはルポライターの方が書いたと思われる本の題名を
ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか教えて頂きたいと思います。お願いします。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:34
紀子さまと礼宮さまって、学習院の本屋さんで出会ったんじゃなかったの?
それで、礼宮さまが紀子さまを、自然文化研究会(?)とかっていうサークルに誘って、交際するようになったって聞いたけど。
宮内庁に怒鳴り込んだって、あのスゴイおひげのお父さんですよね、紀子さまのお父さんって。
なんか、すごいお話が聞けて、ここってちょっとハマるかも。
是非、パート2を作って下さい。
930 :2001/03/15(木) 03:59
昔皇室に仕えてた人が酔っ払って俺のおじさんに「紀宮は養子だ」みたいなことを
言ってたらしい。一応親に似てんじゃんって家族でちょっとした話題になったこと
がある。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:02
柾簑個は子供生めねえのかよ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:31
933名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:46
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:47
(゚Д゚)ハァ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:47
(゚Д゚)ハァ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:48
(゚Д゚)ハァ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:48
(゚Д゚)ハァ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:48
(゚Д゚)ハァ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:48
(゚Д゚)ハァ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:49
(゚Д゚)ハァ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:49
(゚Д゚)ハァ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:49
(゚Д゚)ハァ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:49
(゚Д゚)ハァ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:49
(゚Д゚)ハァ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:49
946名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:50
(゚Д゚)ハァ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:50
948名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:50
949名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:50
 
950名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:50
     
951名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:50
   
952名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:50
 
953名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:50
 
954名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:51
  
955名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:51
     
956名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:51
    
957名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:51
  
958名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:51
 
959名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:51
  
960名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:51
   
961名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:51
 
962名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:51
  
963名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
 
964名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
  
965名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
 
966名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
  
967名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
 
968名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
  
969名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
 
970名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
  
971名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
   
972名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:52
 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:53
    
974名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:53
 
975名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:53
  
976名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:53
 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:53
  
978名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:53
 
979名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:53
  
980名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:53
 
981名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:53
  
982名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
 
983名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
   
984名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
 
985名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
  
986名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
    
987名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
 
988名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
  
989名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
   
990名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
  
991名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
 
992名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:54
   
993名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
 
994名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
   
995名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
 
996名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
   
997名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
 
998名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
   
999名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
 
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
   
1001名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
 
1002名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
   
1003名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:55
 
1004名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:56
  
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1021@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@:2001/03/15(木) 12:12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1022@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@:2001/03/15(木) 12:12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■