★★ヨドバシカメラ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
ヨドバシカメラってどうなんですか?
みんないきいきしてるけど疲れるだろうなぁ。
ドキュソ客も多いだろうし。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 21:51
新宿ヨドバシで、昔80nsのRAMを60nsですって騙されて買わされた。
しかも、刺さらなかった。

お金返して下さい。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 18:12
あげ
4名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 19:25
>>2
知識不足の店員なんじゃ。

ヨドバシの店員って2ch来るほど元気なのかね?
5名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/06(土) 20:19
au、外で拡販してた。寒いのに大変だね。
裏事情じゃなくてスマソ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 00:35
昔、ヨドバシカメラでビデオ買ったら、
本体に指紋が付いていた。
中古まではいかないものの、
明らかに“開封済”だった。
それで、あの大看板。
名が泣くね。
7名無しさん:2001/01/07(日) 00:53
大阪駅前に進出
8名無し:2001/01/07(日) 01:18
大阪店っていつできるんだっけ。
実はかなり楽しみ。
9名無しさんの野望:2001/01/07(日) 02:04
ラオックスが対抗して正面に店建てたけど、駅ビルからはヨドバシのほうが100m程ちかいのでヨドバシ。
あ、仙台店ね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 02:22
今は13%還元だね
部品の引き取りを待っていた甲斐があった。

ヨドの場合は2とか6の様な場合があった場合は
電話かければ返品でも交換でも好きなこと言えるからいいですよーー

11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 02:33
>>8
春頃のようだね。あれ、梅田のソフマップもう開業してるんだっけ?
http://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/0010/02kansai.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 02:46
自己レス
やってたわ。
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/umeda.asp
13名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/07(日) 03:27
大阪でヨドバシとか言われてもなあ。
14名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 07:21
東京の新宿だと、朝の10時から夜の10時までやっているけど、
シフト制なのかな?人に聞くと「シフト制だよ!」なんて言うけど(特に中高年)
俺は、絶対、ワンシフトだと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 13:02
店員は大卒が殆どだよ。
でもメーカーに対しては、かなり態度でかい。
「お前何様?」って感じ
16名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 13:55
大学でてまであんな一日中立ちっぱなしな仕事、、大変じゃん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 14:47
>>13
ヨドヤバシと間違って覚えるヤツ続出と見た。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 03:32
あげ
19名無しさん@お馬で人生アウト:2001/01/08(月) 08:53
家に帰ってもくたくたで、寝るだけだと元社員が言ってましたな。
あと、店員が商品を盗んで捕まることもたまにあるそうです。
20名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 10:49
店員が賞品盗むのか。AHO-!
21名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 10:49
店員が商品盗むのか。AHO-!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 10:52
東京のヨドバシって
大阪でいうところのエキサイト?
歌詞は違うが曲がおんなじ。
23名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/09(火) 17:49
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 18:30
>14
シフト制みいだよ。
営業に行ったとき担当者が遅番だと会えなかったりするし。
25名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/10(水) 17:40
いつもレジやってもらってる人じゃないとなんか買う気にならないんだよね〜
店員の対応は良いよね。
26名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 19:32
ヨドバシ、裏事情ナシ?めっちゃクリーン?
27おかいものさん:2001/01/11(木) 19:50
前の札幌店は横の通路に従業員出口があって
よく、扉が開いていて見えたけど。
ガードマンが立っている。
デカイ機械{金属探知機かX線?}みたいのが見えた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 20:42
昔、10年程前に弟が横浜駅前店でバイトしてた。仕事は店内業務以外に、私服に着替えて
他店の価格調査とかしょっちゅうやっていたみたい。あと、その頃は結構メーカーから
派遣で店員も来ていたみたい。実際弟のツテで店にオーディオ買いに行ったとき、対応
してくれ店員さんは、後で弟に聞いたらONKYOから派遣された人だとか言っていた。俺は
その時KENWOODの奴を買ったけど、別にONKYOの製品を薦められもしなかったので、後
から聞いて以外に思った。今でもメーカーから派遣で店員やってる人居るのかな?
2928:2001/01/11(木) 20:45
訂正
×:してくれ店員さんは
○:してくれた店員さんは
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:00

八王子のヨドバシはドキュソが多い。態度がデカイ。
特に時計売り場とかPC、デジカメ関係の売り場。
さくらやを見習え!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:16
>28
今、ONKYOの派遣のバイトやってるよ。
ONKYOのは、なかなか売れません。
コンポなんかは、ラインナップが貧弱なので、若者には売れない。
おじさんとかには、205とかが売れます。
AVアンプなんて、まったく売れない。
バイトの後の実績報告が、いつも鬱です。
32Bの元店員:2001/01/11(木) 22:06
口挟むようで悪いですけど、Bなんとかカメラの店員このあいだまでやってました。
知り合いにヨドバシの店員がいるんで、話を聞いていたんですがBの方がひどいっすよ。
PC売ってたんですが、店員何も知らない奴多いし。
あーいうところの店員にはあんま詳しいこと聞かないほうが良いですよ。律儀に
時間をたっぷりかけて文句言いながら調べてくれるんで。
IMACとか3台一気に中華の人に盗まれてるし。ノートPCとかもポコポコもってかれています。
しかも盗まれた代金をフロアの人間で折半して負担しろとか。その前に探知ゲートくらい
つけましょうよ。
店員の半分以上がメーカーの派遣だったんですが、派遣は消耗品っていう扱いをしてて
、食中毒なった奴とかもみ消ししてたし。
メーカーの派遣がクレーム作ったらそれをネタにメーカーを脅して一千万請求したとか
噂あるし。
社員とかだと午前8時から午後11時までワンシフトで働いてる人もいましたよ。
主任クラスだと残業つかないので悲惨でしたね〜。逃げる主任も沢山いましたよ。
店員やってるときは内部告発サイト作ろうかなとか思ってましたが、もうどうでも
良いや〜。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/11(木) 22:11
いつまでたっても曲かわらないしね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 22:14
ヨドバシ@町田の裏口も警備員がたってるのう・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 23:13
地方CMってどうなってるのだろう。
山の手線のしか見たこと無いけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 23:19
>31
おれもK社の販促。

各社販促にはやる気のある人とそうでないのがいて、やる気があってうまい人に引っ
かかると結構その会社の製品に持ってかれますね。
基本的には店内で業務に従事する人間は同じ格好をすることが原則のため、一見し
て販促との見分けが付かないのが特徴です。来店の際には気をつけましょう。

自分は地方のヨドバシなのでそうでもないんだけど、東京の方ではかなり販促に
対する扱いがひどいという話を聞くんですけど。

>家に帰ってもくたくたで、寝るだけだと元社員が言ってましたな。
社員の人見ていて、それよ〜く分かるわ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 23:44
真冬に店頭担当以外のジャンパー・上着類禁止って、つらいよね。
頑張ろう、ヨドバシ人@新宿。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:20
緑バッヂが正社員で青バッヂがメーカーからの派遣社員だよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 06:15
声かけてくるやつは、だいたい派遣。
40小池:2001/01/12(金) 17:58
働きたくはないな
ヨドプリさんはまだ見てるのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 18:06
昔Kの派遣やってたことあるけど、競合しないメーカーから声かけられて、そこのTVとかVTR何台売るごとにビール券何枚、ってもらってた。
実績上げたらそのうち現物もらえて、電化製品には不自由しなかったな。
他の派遣で来るねーちゃんも結構喰えたし、いい思いはさせてもらったな。
42名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 18:54
ヨドバシ@千葉の店員さんはヨドバシロゴの入ったグレーのジャンパー着てますよ。
YD-ステーションって言う別館のほうですが(^^;
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 20:48
カメラマンジャケットか赤いハッピ選べるのかなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 23:49
とりあえずヨドバシ程度の営業努力をすれば、ケチョンケチョンにはされない
ってこったね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 00:01
まあ文句言えば殆ど返品してくれるしうまくやれば金で解決
してくれるからね
46ヨドブリ:2001/01/13(土) 00:19
>40
おお、懐かしいですね。
北新宿の要塞は今日も異常なしですか?

ちなみに、このスレ立てたのは私じゃないですー。ひやひや。
ura2ch
48名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 00:29
青いはっぴの人もいますよね。
49小池:2001/01/13(土) 00:33
ヨドプリさん
かなり遅いお帰りでご苦労様です。
最近は直接は関わってないんですよ

1ユーザーとしてPS2やvaioを買いまくってます。今13%なんで
錦糸町まで行かなくて良いので助かります。
50ヨドブリ:2001/01/13(土) 01:00
>小池さん
あ、どうもありがとうございます。
お客様として来店されてるんですねー。案外カウンターをはさんで会った
事があるかもしれませんねえ。こちらは相変わらずですよ。

>ヨドのお客様方へ。
裏情報でもなんでもありませんが、とにかく接客や商品のことで、
疑問や不満があったら、すぐに言った方がいいですよ。
お客様からの反応(特にクレーム)は、結構内部では大きな問題として
取り上げられます。販売員の中には態度の良くない人もいますが、
そういう時は、違う人に話し掛けてみてください。「店側」としては、
お客様を軽んじたり、もちろん強気な態度で突っぱねたりはしません。
お客様に対して態度が悪かったり、嘘をついたり、約束を守らなかった
販売員は、きちんと処罰されています。身内でかばいあって、事をうやむ
やにしてしまう事は少ない会社だと思います・・・。
お客様にとっては、結構「いいお店」だと思うのですが・・・。

なんか良い販売員ぶってしまいました。この仕事、結構好きなんで、
ついついマジレス・・・。

では、おやすみなさい。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 01:35
>ヨドプリさん

はじめまして。レスをいつも楽しく読んでます。
そうだったんですか…
僕もかつてヨドの店員さんにつっけんどんにされたことが
ありまして、それは知識不足だからしょうがなかったんだな、と
思った事がありましたが、そう言うことは言った方がいいんですね。
って、ドキュソに思われたくないから言う勇気はないっす。
でも、今日間違えて買ったものを商品交換に行ったら@西口パソコン売り場
快く丁寧に対応してくれたんで、思わず「どうもお世話様でした」と
言ってしまいました。
接客はどこよりもいいと思います。
52( ゚∀゚ ):2001/01/13(土) 02:51
>>35
店内の歌は歌詞が違うけど
メロディラインは同じだす。

テレビCMはヨドバシの歌の
インストに乗せてって感じ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 02:53
>35
地方のCMは曲だけ流れて、あの歌詞はないですよ。
あの歌に聴きなれていると、ちょっともの足りない気がします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:20
「大きい−”」カメラよりもネタが少ないね。やはり。

でも、値段は「大きい−”」カメラの方が安いので、
「大きい−”」カメラで買うのだった。
商品のことなんて店員に尋ねないし。
55名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 11:59
店内に流れてる曲、英語バージョンがワラタ。
56小池:2001/01/13(土) 12:06
でも、大きいカメラはポイント還元率が悪いから
あんま買ってないな。とりあえず新宿は3店揃ったら良い競争です。
サクラヤ池袋のサンシャイン60の店は潰れたんだね

要塞本社にあったヨドバシカメラの看板が撤去されてるみたいだけど
何かあったのかな
57名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/13(土) 15:12
大きいカメラはなんか、自分的にはイメージが悪いんだよねー。
父親は結構使ってるみたいです。
私的にはヨドが好き。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 12:07
近所にヨド@町田があるけど、駐車場完備なので色々と重宝します。
まぁ、あれだけ大きな駐車場でも入場待ちで1時間なんて事もあるけどね。
59小池:2001/01/15(月) 01:01
棚卸しごくろうさまあげ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:09
会社のPC数十台買って、個人ポイント大量GET。
買い物係はやめられない・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 01:11
ポイントカード利用者全国ランキングやってくれ。
上位は、なんかくれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:32
>>61
この間パソコン買おうとしたら
「5万ポイント以上のご利用なので本人確認させてくれ」いわれたよ
5、6万ポイントためてる人結構まれなほうだろうね

経費で買い物しないよ 経理に白い目で見られそうなんで・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 02:51
札幌ヨドバシのCMソングは笑える。
地域ごとに違うのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 03:42
ポイントを最高で2万6千円くらいしか貯めたことがない。
何か欲しい物がすぐ出来てしまうから、なかなか貯まらない。
それと。消費税が5%に上がる前は、CDは税抜き価格で10%還元
だったんだけど、消費税が5%になっても10%還元・・・
よく考えたら、還元率が下がったんだよね(怒)
CDポイント還元は15%にしやがれ!>ヨド
65名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 17:59
>>63
札幌は「まぁるいみどりの山手線♪」っていうのじゃないの?
66小池:2001/01/15(月) 21:56
ポイント5万越えてます
67むかし:2001/01/15(月) 22:23
パソコンについて質問したが、その人は答えられなかった。
専門の人を呼んでくるって言うから待てたのだが、その人も
答えられなかった。
ごめん、恥じかかすつもりは無かったんだよ。
買う気も無かったし・・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 23:24
>>65(前奏)
 ちゃーっちゃらーっちゃちゃっちゃっちゃ、すぽぽぽーん・・・

 (一番)
 わっかもーの あっつまーる さっぽーろに〜   マ〜ルッチメーディアーの みっせがーあるー
 (若者    集まる     札幌に    )  (マルチメディアの   店がある)

 ちゅーしゃーも でっきまーす ろっぴゃーくだーい   みーんなーの よーどばーしかーめーらー!
 (駐車も出来ます  600台)              (みんなのヨドバシカメラ)

 (二番)
 さっぽーろ きったぐーち にっしごっちょお〜 やっすくって おおきーな みっせがーあるー
 (札幌北口        西五丁)       (安くて大きな店がある)

 まーるっちめーでぃあーも そーろってる〜  みーんなの よーどばーしかーめーらー
 (マルチメディアもそろってる)          (みんなのヨドバシカメラ)

 (三番)
 よーいぱーぱ よーいまーま よーいかーぞくー
 (よいパパ よいママ      よい家族)

 やっすくって おーおきーな みっせがーあるー
 (安くて大きな)        (店がある)

 ・・・・・・・


69名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 23:47
>>68
それ、「まぁるい緑の山手線♪」のリズムで歌えるね。
そっちの音楽聞いたことないからわかんないけど、たぶん歌詞が違うだけだと思われ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 00:16
>>69

メロディーは全国統一っすよ。
新宿にもいったことあるんで。
3番意味不明。(ぉぃ

ていうか、一番か弐番のどっちか
「みんなのヨドバシカメラ」
じゃなくて
「広いぞ安いぞヨドバシカメラ」
だったと思う。
早口言葉じゃねえんだからさあ。
めっちゃ無理ありすぎ。(藁
71小池:2001/01/16(火) 00:49
ヨドのお店の人はそんなもんですよ
とりあえずヘルパーの人の方が良く知っていた時代が
長かったから。
実際おいらも友達がメーカー派遣やってて例の地下2階から
今のところに移る時にやらないかとか言われたけどコキ使われるから
断っちゃいました。1千万は魅力だけど体壊したく無いし

72小池:2001/01/16(火) 00:51
地下2階はだいぶ前ですね
そのあとに全フロア占領で移転したんですね
AV館の上もあったっけ?忘れてしまった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 16:58
「まぁるい緑の山手線♪」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 17:22
店員に逆ギレされた。客商売が逆ギレしてどうする。
75名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 18:26
バイトできるようになったら、一度は販売員やってみたいなぁ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 02:01
あげ
77nanasi:2001/01/17(水) 02:40
>>13 >>17 >>65 >>68

やっぱヨドヤバシカメラとして、淀屋橋にも店を作った方がおもろい。

<大阪版の予想>
丸いオレンジ 環状線 真ん中とおるは東西線〜

<エキサイト>
昔関西に行ってヨドバシカメラと同じメロディが流れてびっくりした。
ヨドバシが大阪でCMし始めたらトラブルのかな?


78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 05:59
ヨドバシのメロディーの歌って、
♪おたまじゃくしは カエルの子〜♪
っていうんだよね。
今の若い子は原曲を知ってるのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/17(水) 06:08
商品説明はヨドバシ、購入はサクラヤ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 08:07
>>78
Yankee Doodleだろ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 08:24
>78
ごんべえさんの赤ちゃんが、風邪ひいた〜

と思ってた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 09:31
ヨドバシって最近は保険やってないのかな?
昔はカメラを買うと「保険はどうします?」って聞いてくれたものだけど。
となりのさくらやは保険扱ってるので高額カメラ関係はついそっちで買っちゃう。
ヨドバシがやってくれればそっちで買いたいんだけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 09:41
>>70
「広いぞ安いぞ」は一ヶ月ほどで変わりました。
やっぱ聞き取りづらかったんでしょう。
84:2001/01/17(水) 15:16
いい話だらけじゃん(藁
85名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 21:12
Yankee Doodleって名前のウイルスあったよね、昔。

つぅか裏事情なしってコトはいい企業なのかね。うん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 22:17
本部はメーカーに対して最悪。鬼。悪魔。
商売だから仕方ないとは思うが、それにしても金取りすぎ。
メーカーや代理店はみんなヨドバシ大嫌いだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 23:18
>>86
そーなの?「金取りすぎ」ってヨドバシは仕入れるんだから、
そっちにお金が入るんじゃないんですか?・・・勘違いだったらごめんなさい。
88nanasi:2001/01/17(水) 23:34
>>82 保険はやってないとのこと。
  検討はするとは言っていたが(メールで質問)

  よってわしもサクラヤやソフマップで高いものは買っている
  (保険つけて)
89小池:2001/01/17(水) 23:38
金取りすぎとは
バックリベートや販促金なんかを取りまくってるって事です。
CMでメーカー名や商品名を連呼されてるのを聞くと
あーー絞られてるなーって解る(笑)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 23:52
先日まではポイントネットワークにうちの商品を無料で載せてくれてたのに、
商品部の意向で、今度からはバックリベート出さないと載せてくれなくなった。
店頭にいる社員はいい人が多かったりするけど、商品部はね…。
91ヨドブリ:2001/01/18(木) 01:21
うわ。棚関連の雑務がようやっと終わったので来てみたのですが・・・。
結構ヨドに関わっている方々がいらっしゃるのですね。
うーん、確かにメーカーや問屋さんに対しては優しくないお店かもしれ
ないですねえ。でも、Bに比べれば、まだマシ・・・だと思いたいです。

ヨド歌に関しては、毎日聞いているので自分としては、もうウンザリです・・・。
でも、店内で放送に合わせて歌ってらっしゃるお客様が多いのはちょっと嬉しい
です。

5万円以上のポイント充当は確かに確認を取らせて頂いています。
結構、皆様溜めてらっしゃいますね。私の三ヶ月分の給料と同額の
ポイントが溜まっているカードを見ると、思わず、「落すなよ・・・
無くすなよ・・・・」と祈ってしまいます。
以前、「ポイントカードをなくした!」といって、慌ててカウンター
に駆け込んできたお客様がいらっしゃいました。中には40万円
分のポイントが入っていたそうです。調べてみると、中のポイント
はほぼ全額なくなっていました。2万円ずつ位、小分けにして
色々なフロアで使われていました。まぁ、その後色々とあったのですが。
ポイントカードを無くした時は、来店、もしくは電話ですぐに連絡した
方が良いですね・・・。

92名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 18:49
ヨドブリさん>
お疲れ様です。

ヨドバシの唄は覚えやすくて、思わず口ずさんじゃいます(笑)
9382:2001/01/19(金) 18:36
>>88
おお、情報サンクス。ありがたやありがたや。
そうかーやって無いんだ。うーん、何で止めちゃったんだろうねえ。
ヨドバシさーん。保険復活させてよ〜。マジでキボンヌ(笑)
94アスリート名無しさん:2001/01/19(金) 20:17
F澤ジュニアの仕事振りはどうなの? SCMとか、彼がやったの?
95シルバーポイントカード:2001/01/19(金) 20:39
>F澤ジュニアの仕事振りはどうなの? SCMとか、彼がやったの?

最近西口本店によく来るみたいですが仕事ぶりは?
たしかもうすぐ社長になるという話は聞いたことある。
「7番」の回数増えるのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 20:56
F澤ジュニアって誰。
トップのほうの血縁者ですか?
97小池:2001/01/19(金) 21:48
ジュニアって居たんだ
知らなかった。
IBMだか富士通に行った娘は知ってるけど
98さし:2001/01/19(金) 22:29
R/3の初日に遅刻したんだろ?
99ヨドブリ:2001/01/19(金) 23:25
あはは、F澤ジュニアですか。数年前までは、「プチ7番」でしたが、
今はれっきとした「7番」体制ですねぇ。
100名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/19(金) 23:30
>>98
駄目なやつなんだね。F澤ジュニアって。
101小池:2001/01/20(土) 01:21
100番いただき かな?
102小池:2001/01/20(土) 01:22
全然だめじゃないか(笑)
13%は今月いっぱいでしたっけ?
103社内報@ジュニア:2001/01/20(土) 01:26
>>96-100

ゴラァ
104名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 15:48
>社内報@ジュニア
何か都合が悪いことでも?ププ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 16:09
札幌中心部の大型電気店は、今までヨドバシカメラの独占状態でだったんだけど、
その真隣にベスト電器、またそのすぐ近くにあった旧そごう跡にビックカメラが
出店する予定らしい。日本でもまれにみる超大激戦区となることが予想されていて、
秋葉原よりもずっと安くなるかも、なんて噂までたってます。


106名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 18:00
ベスト電器ってよく耳にするけど、北海道のほうでは大手なの?
スマソ。ヨドスレなのに。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 19:44
あの韓国語だか中国語だか分からない放送は何?
「ゲンベニード、ゲンベニード…」って聞こえるんだけど。

なんか、カメラとか写真現像キットコーナーとかって、日本語の放送が一回も流れてないような気がする。
108名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 21:12
そうそう、店内放送のチャイ語っぽいのは謎。
英語はまだ自分で理解できるからいいけど、チャイ語は怖い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 21:24
オソオセヨ オソオセヨというK語(いらせーませ)を
お掃除しようよ お掃除しようよ
と聞こえたという記事が昔、週刊朝日にあった。 
110社内報@ジュニア=98:2001/01/20(土) 23:21
>>107
正「ゲンベニードス ゲンベニードス」

ああ今日も 遅刻だ 鬱だ 詩のう・・・
111ヨドブリ:2001/01/20(土) 23:28
店内放送ですが、俺にはどうしても「オソーシキシヨー、オソーシキシヨー」
(お葬式しよう)と聞こえる個所があります。来店の際は是非聞いてみてください。
あと、「ニコォン、キャノォン、オリィンプァー、ペンタクース・・・・」
という中国語?イントネーションのカメラメーカーの名前の羅列にはかなりイライラ
させられます・・・。

F澤ジュニア、そういえば、社内報に載ってましたね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 23:30
ヨドバシの雑誌が最近送られてこないな。
しばらく利用しないとだめなのか?
113nanasi:2001/01/20(土) 23:30
>>95 >>99 7番って何かの隠語?

ダイエーの「浜松町の・・・」みたいに
114ヨドブリ:2001/01/21(日) 00:03
>>113
隠語ですよ。ヨドはBに比べれば少ないですが、20個くらいあるのかな?
7番は、まあ・・・・、他にもヨドの人がいるようですから、どなたか
説明してくれるでしょう。(ちょっとビビリ入ってます・・・)
11598:2001/01/21(日) 00:44
>>114
激しく同意!
116名無しさん:2001/01/21(日) 00:52
あのポイント雑誌、いつも店からもらって帰りますが
ふと裏を見ると200円とか書いてあって
そのうち万引きで捕まるんじゃないかと心配な今日この頃(笑)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 00:57
>>107 >>110
bien venidos
スペイン語で「いらっしゃい」
じゃないだろか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 02:45
ere
119名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 12:51
隠語はバラしちゃいけないの?>ヨドブリさん、98さん

ポイントネットワーク、そう言えば届かないなぁ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 04:54
s
121名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/22(月) 17:19
隠語は秘密だよ。
122名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 18:58
123参考文献:2001/01/23(火) 22:07
Bの隠語(一部抜粋)
1番:昼休憩
2番:トイレ
3番:夕方休憩
7番:公休
8番:万引
9番:フロア応援に来い

Y=ヨドバシ、S=さくらや、ゴミ=派遣(マジで言ってた)

ヨドバシもちょっとかぶってなかった?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 23:14
隠語ってそんなに秘密にするものなの?他の会社でもよくあるでしょ。
7番体制って言うのは社長が来店でーすって感じかな。あー言っちゃった。
ねったいした事ないでしょ。辞めちゃったから平気だ−い。
125ヨドブリ:2001/01/23(火) 23:33
>>124
あはは、辞めちゃった人に言ってもらうのが一番良いですね。
ありがとう。

>>123
内容的にはかぶっていますが、番号はちょっとちがいますねえ。
色々あるんだなあ。
ちなみに、俺のまわりではさくらやの事は「はなや」ビックのことは「B」って
いっている人が多いです。

ポイントネットワークはもちろん無料です。200円って書いてあるんですか?
見てみよう・・・。
ちなみに、ポイントネットワークは、ゴールドポイントカードに入会していた
だいた時にご記入いただいた住所に郵送されています。つまり、引越をされた
方は、ポイントカードの住所変更をして頂かないと、ポイントネットワーク
は届きません。あと、ゴールドポイントカードを落された時、基本的に再発行の
手続きをするのですが、その際、確認の為、登録されている電話番号等を
聞くことがあります。といわけで、引越しの際はポイントカードの住所変更
をすることをおすすめします。というより、お願いします・・・。

あ、ヨドの利用回数が極端に少ない方にもポイントネットワークは届かない
かも・・・・。
12698:2001/01/24(水) 01:04
>123
似たような感じだな
でも、ヨドには889とかややこしいのは無いな
127名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/24(水) 19:05
ゴミ=派遣 酷いなぁ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 19:40
らめか、しばど〜よ?
129123:2001/01/24(水) 19:54
>126
はは!889!あって無きが如しのくそ隠語だなぁ。

ちなみに、889=「早く帰りましょう(残業無し)」
嘘付けってんだ。
130名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/25(木) 18:03
なさそだね。。。ヨドもビックも「残業無し」なんて・・・
131名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 19:50
ドコモの503i発売日、お疲れ様age!!
132KJM社員:2001/01/26(金) 23:35
ヨドは週2日休めるのでしょうか?
有給は使えるんでしょうか?
ウチは両方無理です
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 01:09
1=昼休憩
2=トイレ
3=夕方休憩
22=外国人団体客
9=クレーム
10=万引き
4=値引き
順番バラバラ。
あと雨とか偽造クレジットとか3ケタくらいであるでしょ。
やっぱり客にバレないように隠語にしてるわけだから、まずいの?まずいよね!
でもいいの。関係ないから。
134シルバーポイントカード:2001/01/27(土) 01:30
> ヨドは週2日休めるのでしょうか?

≫132 コ○マ電気さん?

有給はまず無理だけど週2回は休めるよ。
勤務日は自分の希望を出しマネージャーか代行が他の人と調整する。
あとでシフト変更も可能。
自分の組むシフト次第では3連休も可能。
あとで6連チャンとか7連チャンのすごいいびつなシフトになるけど。

4連休以上は店長の許可がいるんじゃなかったけか?
でも15日を境に2連休ずつ取れば4連休も理論的には可能だが・・・
売場によってはできるのかな?

135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 04:49
>>91
今ポイント10万近くあるけど、一度も聞かれた事無いよ。

過去に一度、ポイントが2〜3万の頃、レジで
店員「特別会員の方ですね」
オレ「何それ」
店員「よく買い物される方はそう登録されるんですよ」
オレ「あっそ」
って事があったよ。

で、ポイントって東京都の職員は7%返還って本当?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 05:04
ちょっとうんこ行って来るね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 05:29
良いのがでたか。ちゃんと流したか。
138これって本当?:2001/01/27(土) 05:39
15 名前:おさかなくわえた名無しさん投稿日:2001/01/24(水) 05:53
ヨドバシカメラのブラックに載ってるらしい。
一度警備員と店員の追い回された事があるんだけど
その時にブラック入りしようだ(ワラ
因みに何も盗ってないよ。

今度逝った時、わざと怪しい素振りして捕まってみようかな。
訴えてやる〜なんて騒いだらお金包んでくれたりして(ワラ


  ヨドバシには怪しい奴のブラックリストなんてあるの?
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/27(土) 06:31
かなりヨドバシで買ってるんだけど、特別会員かどうかってどうすれば分かるの?

あと何か特典ってあるのかな?
飛行機のファーストクラスチェックインみたいに、レジや領収書で並ばずにすむ
優先カウンターとかあると嬉しいんだけど、そんなの無理かな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 12:39
ポイントネットワーク送ってもらわなくていいんですけど、どうしたらいいですか?
あと、ハガキにイヤな店員の悪口を書いて本部に送ったら、その人はクビになりますか?

141名無し:2001/01/27(土) 13:09
>>135
東京都の職員は還元ポイント2%アップです。
142名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 14:24
社員はゴールドポイントカード作れないんだってね。
この間、売り場の人と雑談してたらぼやいてた(笑)
「カード作れたら、ちょこちょこ電池でも買ってためるのに、
作れないから、さくらやでかっちゃおうとか思うよ(笑)」って。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 15:37
新宿店だったと思うのですが
店内アナウンスで「××フロアーで”とべないハト”です」
という意味不明な言葉が放送されていた。
”とべないハト”って何?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 23:07
飛ばないハト。飛べない鳩。
あなたのクレジットカードの鳩はぱたぱた飛んでいますか?
そういうことです。
145名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 12:47
>>144
ん?飛べない鳩=カードがブラックリストの人 ってこと?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:51
まったくもー遠回しな言い方するなー!新宿店!
147名無しさん?@1周年:2001/01/28(日) 13:12
だあさssdさだs
148名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 21:46
鳩なに?
14998:2001/01/28(日) 23:42
>>145
あほぅ。ブラックリストぐらいで館内放送するか〜
偽造じゃ。偽造。注意喚起も兼ねてするんじゃぁ

150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:18
ブラックリストに載っている人が来店することを知らせる放送・・・。
145さんには申し訳ないが、爆笑してしまいました。
でも、どの店にもいえますけど、カード通らない人って、多いですよね。
「使えません・・・」というと、「なんでじゃあ!何で使えないんじゃあ!」
ってキレる人も多い・・・。限度額オーバーで通らないのに、キレられても
・・・・。
151小池:2001/01/29(月) 01:07
棚卸しごくろうさまあげ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 10:06
札幌のヨドバでプロジェクタ買った。
ついでにDsub−コンポーネントのケーブルを買おうと聞いてみた。

俺 「コレ(SONYのプロジェクタ)ってコンポーネントで接続可能ですよね?」
店員「え?少々お待ち下さい!(奥に走り去る)」
  「あ、えーと…どうやら接続出来ないみたいですね!(元気良く)」

事前にカタログやらネットで接続可能な事を確認していたが、もしかしたら
俺が勘違いしているのか、と家に帰って確認してみたら…接続可だった。
ワカらんのは仕方が無い。嘘をつくのはやめろ。
153名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 22:10
ぎゃー、今日父親に「ポイントカード失効のお知らせ」が来てた。
ビックでばっかり買いものしてるからなぁ。
154名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 19:05
>152  店員うそつきー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 03:42
ヨドに入ってる警備会社に働いてましたわ。

辞めて、「視(み)る方」から「買う方」に立場変わるとウザイね(苦笑)<警備員
現場で大馬鹿やらかして「半年ただ働き」事件とかあったらしい。
156名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 18:57
>>155 やっぱ警備は別会社なのね。
15798:2001/01/31(水) 23:50
>>155
「ただ、働き」
石井館長怒らしたんだっけ?
158155:2001/02/01(木) 00:58
>>156
 そうそう。別会社です。
 おいらの場合は、店舗じゃない所だったよ<見回り

>>98=155
 私の聞いた話では、居眠りだったような・・・<原因
 館長が怒って、会社としては契約落とせない物だからその条件を
 飲んだ・・・・と。

私の居た某警備会社は、年末に行われるアニオタさんの一大イベント
の「聖地」も施設警備してましたよ。お台場のアレです。
 
159小池:2001/02/01(木) 01:11
MM館は良いエレベーターガール?になってるね
今日で13%終わりかあ
また錦糸町通いです
ura2ch
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:02
札幌ヨドバシの警備に警戒されている者です。
自分が商品を手にとって見ていると必ず3〜4人の警備が
自分を警戒しています。棚の向こう側と自分のすぐ後ろと
同じ棚の並びの端っこに一人と少しはなれたところに一人。
常にこちらを見ながら無線で連絡取り合ってます。
そんな中商品選ぶのって結構いやな気持ちになります。

まあ、挙動不審に見えるんでしょうけどね。
しょっちゅうきょろきょろしているから。
16298:2001/02/01(木) 02:06
S原さんまだいる?
あのおやっさん。10年くらいいるよな。

16398:2001/02/01(木) 02:09
>>162補足
>S原さん・・・MM館な。
派遣さん。背の高いひょろっとしたおっちゃんだ
いろいろ仕事帰りにつるんでたよ。
元気かなぁ・・・・
情報キボンヌ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 07:32
店内放送でよく(行く度に聞いてるような気がする)
「○○館に150番入りました」って言ってる。

これって売上げ目標達成とか言う意味なんでしょうか?
買い物してるときに結構気になるのですよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 10:19
さくらやのイッツスモールワールドは予算達成?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 11:26
>>164 「○○館に150番入りました」

万引き要注意人物の連絡じゃないの?

太郎さん=ゴキブリ
三番=トイレ

みたいな隠語で。
167名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 17:17
異動って多いんですか?あと、店舗内ってみんな仲良し?
168名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 22:14
今日、ヨド行ったら新しいポイントネットワーク置いてた。
しょっちゅう買い物してるのになんで送ってくれないんだヨ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:36
・・・・・・150番は入荷だよ・・・・・
17098:2001/02/02(金) 07:50
>>168
かねかかるからだろ。
171アスリート名無しさん:2001/02/02(金) 09:12
>>140
以前に上大岡のむかつく店員(携帯売り場)がいたのでそいつの名前と
ちょっとおおげさな文章かいて送ったらそれ以降その人見なくなった。

まぁたまたまかもしれませんが、、。
17298:2001/02/02(金) 16:39
>>171
はい、お答えします。
あなたは一人の人生をかえております。
パーマーのかかった男性ですよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 20:57
前におてまみでクレーム入れたことがあるけどさ、当然
担当者から電話がかかってくるわけですが、こちらが留
守だった場合、「電話下さい」だってさ。結局何回かや
りとりして留守だった時毎回こうだったのよ。
こんなことって後にも先にもヨドバシカメラだけだった
けどさ、これって会社の方針なわけ?
まあ、この方が電話代もかからないし確実に連絡もつく
けどさ、一歩間違えば相手の怒りに火をつけるぜ。
174町田のイモむし:2001/02/02(金) 21:01
町田店の店長、竹下さんていいましたっけ。彼、苦情に関しては
逃げ腰のようだが、全体から哀愁オーラがただよっているよね。
見ているだけで可哀想になってくるよ。このことで結構知らず知
らずのうちに丸く収まっていることってあるんじゃないかな。
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 22:32
問合せの電話したらすっげー待たされた。
しかも、向こうから電話切られたし。
普通、こっちが電話切るまで切らないもんなんじゃないの?
気分悪かったよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:10
>>176
ヨドバシじゃないんだけどさ、一言。
くそ忙しい売場に掛かってくる電話って、本当に迷惑。
商品の問い合わせとかだと、その売場に内線でまわされてくるんだけど、
売場も忙しいわけよ。接客やらレジ打ちやらで。目の前でお客が待っている
のに、電話で「あれはいくらだ、これはいつ入荷だ、これの性能を教えろ」
とうだうだ抜かしやがる。電話で問い合わせて来る客は必ずしも買いにくる
とは限らない。でも、目の前で待っている客はおそらく何かしら買っていく
だろう、って売る側としては思うわけよ。
何故か店が混む土日の午後とか平日の夕方狙ってすごい量の電話が掛かってくる
し。当然売場にもつながりにくくなるさ。回線ふさがるさ。大勢が電話かけて
きてるんだから。その中で「つながりにくい」って電話口で怒鳴られてもね。
ちょっと考えればわかることじゃないか?忙しいんだよ、こっちも。別にケンカ
売りつけようとしてるんでも、何かが気に食わないわけでもないんだよ。
ただ、ひたすら忙しいんだよ。あんた一人にかかりっきりになっているわけには
いかないんだよって思う。
クレームとか緊急の時とかは仕方ないとは思うけど、それ以外の時は、
折り返し店側から電話もらえばいいじゃないか。
「この商品について色々聞きたい。売場の担当から電話くれ」
って電話受けた人間に伝えろ。そうしたら、売場がちょっとヒマになったときに
こっちから電話して懇切丁寧に教えてやるよ。
176さんが「すっげー待たされた」って事に腹を立てているなら、それは
ワガママだと思う。レジの列に並んでて、「おい、早くしろよ!!」って怒鳴る
タイプか?176さんは。待ちたくないなら、頭使えよ。
「しょうがないね」って我慢できないなら、もうその店は利用するな。店側もかわいそうだ。
電話を相手から切られた事に腹立てているなら、どうぞ店長でも何でもクレーム
つけてくれ。

最近、「おまえの店で買ってやってるんだぞ」っていう意識の傲慢な客が多すぎる。
みっともないな、って思いながら対応しているけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:15
>>177
言いたいことは痛いほど良く分かるんだけど、
ちょっと疲れ過ぎてて感覚が麻痺してませんか?
煽りでも何でもないけど、も少し気を楽に持った方がいいよ。
客を「傲慢」とまで思い始めるってのは、ドキュン店員への一歩
だよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:15
>>177
客に文句言わないで、経営者に文句を言ったら?
人員を増やさない経営者に問題があると思うんだけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:28
ここに家電量販店の現場事情が載ってる。
http://homepage1.nifty.com/eachtime/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:34
>>178
確かに疲れてはいるけどさ、でも、傲慢な客とその他のお客様の区別
くらいはつくよ。別に全部の客に「おまえら傲慢だぞ!」て悪感情
持ちながら仕事しているわけじゃない。
ここにこういう事書くことによってさ、「ああ、そうなのか」って思
って(わかって)くれる人がいるかなあ、とか思うわけよ。
かなり反感買う書き方かもしれないけどね。
>>179
そういう事を言い出す奴がいるとおもったよ。
自分は別に「売場が忙しいから人を増やせ!」とは思わないね。
何で思わないかは、やっぱりちょっとは頭使って考えてくれ。
182札幌市民:2001/02/03(土) 00:35
私もヨドバシに行くと同じ目にあってますよ>>161

接客業経験者なので、不審に思われないように
気をつけているのにも関わらず、店員と警備員にマーク
されたことが何回もあります。(ほとんど毎回)
最近はもう行かなくなりました。
SOGOの後にビックカメラが来たら、そっちに流れます。
札幌のヨドバシよりはマシなんじゃないでしょうか<ビックカメラ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:35
修理の寺藤さん大変そうだね がんばって♪
184177:2001/02/03(土) 00:35
ああ、181の書き込み、俺だわ。
失礼しました。
185178:2001/02/03(土) 00:52
>>184=177
いや別に決して非難してる訳じゃないんよ。
言いたいことは良く分かるんだよ。
確かに必要以上に偉ぶる客っているからね。
でもさ、対象は極一部にせよ傲慢とか思い始めるってのは、
やっぱり日々の疲れがたまりすぎてるんだよ。
でもまぁ、こういうところで愚痴れば少しは解消するとも思うよ。
スレも勢いが付くし、ストレス解消と思ってどんどん書いてよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:57
「ポイントお貯めでよろしいですか?」
がなんか嫌なんだけど、店の指示?
それとも貯める人が多いだけ?
貯めるくらいなら毎回使った方がいいんじゃないのか。
貯めると得あるわけ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 01:31
店員増やしてもいいけど。結果でいくと商品価格上がるだろ。
で、クレームつける奴いるんだよ。
おまえらの答えは何処にあるの?って感じだな

あ、これ見て「キーッお客様に向かって!なんて口きくの!」ってな
ヒスは無しな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 01:46
気に入らねーなら、店に来るなってわけだ。
189187:2001/02/03(土) 03:10
>>188
いや、そこまでひねくれてとらなくてもいい。
ある種のルールがあるんだ。
その中で、商品と金銭の授受でビジネスが成立してるわけだ。
そこである種のサービスは終了するわけよ。

「買ったあとのサービスを求めるならそういう店がある」
「ただ安いだけの店ならそういう店がある」
それだけな。賢い消費者は選択肢の中から選ぶ。
それだけ。顧客の全てを満たすサービスができる店は無い。
事実上、販売業が過酷⇒離職率高いのは、その矛盾を解消しようと努力の果ての
虚しさからおこるんじゃないか。
店員と客の上下関係は
「売ってくれてありがとう、買って頂いてありがとうございます」程度だよ。
そこに奴隷状態の店員は存在しない。

ヨドバシの社員さんすまん。二度と発言しないようにするから


190176:2001/02/03(土) 11:25
>>177
怒りすぎだよ、、って、そう思わせるような発言を私がしたんだね。スマソ。
別にそんな、クレーマーじゃないから腹立ててるわけじゃないよ。
ちょっと感じが悪かっただけのこと。ヨドには好感持ってるから
いつも買い物してるよ。むしろ「いつも買物にきちゃってごめんなさい、、」
って気持ちで買い物してるよ。
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 11:51
経費で落ちる物はポイント貯めたほうが得
193HURRICANE:2001/02/03(土) 11:54
ヨドバシ、気のせいか禿げが多い
町田店パソコン売り場で「俺は客だぞ。お客様は神様じゃないのか」と
キレていたやや太りの20代と思われるやつがいた。
ありゃ何かあったな。
文句言いながらも書籍売り場に入って立ち読みしてたけど…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 12:58
なんかの漫画で読んだけど、客は神なんかじゃなくって王様だな〜。
我侭だし、偉そうだし、こっちの都合考えないし。金だけ払って行くってね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 13:56
>>186
ポイント使えばレジに入る金は少なくなるわけだから、どっちかといえば貯めてもらいたい
ものなんじゃないの?
私は「いかがなさいますか?」って言われて返事するのが面倒くさい。
「お貯めしますか?」って言われれば「はい」で済むからね。使うときは「いいえ」って言
えばいいじゃん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 01:12
>>195
お客様は神様・・・
レツゴー三匹の真ん中のやつめ・・・くそっ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 17:05
レッツゴー三匹
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 17:34
「レツゴー三匹」が正解。
200山師さん:2001/02/05(月) 18:10
ヨドバシカメラで思い出したけどここの1万円福袋って
売れ残りのカス商品しか入れてないな
(ビデオテープはともかく今時カセットテープはないだろ)
使える物は2つしかないでやんの、勿体無いから残りは
知り合いにやったけどこんなカスを1万とはボリすぎだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 19:53
>>200
福袋に何を期待してるの?
そもそも福袋って売れ残りの処分でしょ。

入っているものも袋によってそれぞれ違えば
それを使える商品かと思えるのも人それぞれ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 18:10
売れ残りは諦めよう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 20:27
MM館の携帯売り場ガードレールの特注ビニールシートは
やりすぎだぞ
もうじきちくられるぞ
204ヨドプリ2号:2001/02/06(火) 23:17
13パーセント還元は今月の18日までよぅん♪
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:26
あげ
206あや:2001/02/07(水) 20:44
>>204
13パーセント還元って、DPEだけじゃなくって?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 11:03
マック以外は13%だよん
福袋は売れ残りでも良いからもっと変わった物を入れてくれ
CDやコンパクトカメラなんて毎年同じ物入れるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:14
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:23
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:36
最近はネタが亡いねえ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:07
ここにいる人達は商品に対してとても知識がある人達ばかりだと
思うだけどそうでない人が多いんですよ・・
例えばパソコン壊れたと言って来る人には頼むからパソコンなんて
使わないでくれと思うような人がゾロゾロ来るんですよ・・
今なんてほとんど他店と差別化するのに難しいんじゃないでしょうかね
どこも一緒に見えますよ
212小池:2001/02/10(土) 00:08
まあ ビデオデッキや携帯電話、果ては電気釜のタイマーも設定出来ないような
オヤジ連中がパソコン使うんだからまったくヤになるよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:56
さくらや ション横店 勢いがありますね。
214名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 03:39
俺は淀橋大好き。
いろいろ見て廻っても結局ここが1番安いんだよねタイガイ(ポイント含めるとね)
最近は、ネットで買うことが多くなったからポイント貯まりっぱなし。
ネットでもポイント使わせてくれ〜。

接客態度は、どこも一緒で大差なし。
あ、そういう人こそネットで買えば〜、安いよ〜。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 16:30
やっと復活した(´Д`)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 18:54
びっくとくらべてみよう>>209
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 23:40
錦糸町は撤退するんですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 14:05
あげ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 14:23
錦糸町は撤退されたら困る〜。
っていうか、まだ出来たばっかじゃん!
船橋か秋葉原に進出して、お願い。

13%還元は恒常化して欲しいな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 14:34
俺は高い物買うときは大ガード店専門
あそこの接客には今の大型店には無い良い雰囲気があるぞ

MM館の殺伐とした事務的処理がいやな人は絶対におすすめです

Sらやなんかの攻めもあるからねえ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 22:28
>>219
船橋も秋葉も錦糸町とかぶるので進出は無いだろうね。
首都圏で出店するとすれば、レールサイド戦略からいって、
川口あたりに来そうだね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 23:33
さくらや頑張れ!
ションベン横丁店、クソヨドバカを踏み潰せ。
頼んだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:39
>>222
ビックを叩くヤツならわかるけど
ヨドを叩くアンタはドキュソだね!(ワラ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:42
ヨドバシ行って思うんだけど、なんで茶色のベスト着ている人が
いるの?(他は皆紺色の制服)なんか意味があるのか。
あれが噂のメーカー販売の人?
女で茶色のベスト着ている人いないし。謎だ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:54
>>223
222はドキュソではなくて、悪質なクレーマーです。(ワラ
226お前名無しだろ:2001/02/13(火) 00:57
以前こちらにいたメーカーの方にお伺いします。
商品部で一番キツい、条件の悪いところはどこですか
・コジマ
・ヤマダ
・ヨドバシ
・ビッグカメラ

ちにみに本日ヤマダにてソニーのバイオをkakaku.comの最低売価より少しだけ安く買えました。
ちょっとラッキー。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 01:08
>>223
ヨドを信じてるヒッキーなあんた。
幸せね。(失笑)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 01:28
223はF沢の子分(藁
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 01:51
やすければいいんじゃない? 店員の知識はあてにしてないな。
パソコン関係の店員は結局素人だからね。Windows分かってればましなほうじゃないの?
秋葉原でも知らないふりしてると結構わらわしてもらいます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 02:22
>>226
他所のヨドスレにいたのものだ。(以前、月に400時間のレスつけた者だ)
商品部な
順位か・・・立場上伏せ字にさせてくれ・・・
B>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>Yマダ>Kジマ>>>>>W氏>Yドバシ。
こんなところだ。
基本的にYドバシはこっちがミスしない限りインネンつけることはない
やりやすい。正直客として買い物させて頂いている。
正直客として買ってもいいかな?(買い物したい!)と思うのは
石丸Dンキ>Yドバシ>>>>>>>>Sマップか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 16:25
>230
W氏ってだれだ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 18:03
店員が知識ないのは困りもんだけど、買い物するときって
自分でいろいろ調べてからかおうと思わないの?、と私的には思うんだが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 12:08
うん、もうほとんどこれに決めてるけど一応店員の話を聞いてから、
そんな程度だな。あとひと押しってところが肝心。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 13:32
おぉ、こんなところがあったのか。
それにしてもちく裏にあってなんちゅうほのぼのしたスレッドだ。

この場をおかりしてお聞きしたいのですが、今年秋にヨドバシの
梅田駅前店が出来るとき、Bのように中途採用の募集は行われる
のでしょうか?
どなたか情報お願いしますです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 14:50
ほのぼの揚げ
236230:2001/02/14(水) 18:03
>>234
十分ありえる
中途で入った社員さん何人か知ってる。
どうやって入ったかは リクルートのビーイングのようだ。
どうも、常時募集してないと思われるので、入社希望なら定期的にチェックすべし
デジタルビーイングとか)何のビーイングかは知らん。
2年でマネージャ代行になった中途入社の人知ってる。
大塚商会を3ヶ月で辞めたのかな?んで、バシカメその夏に入社。いま25才か。
チャンスはあるぞ!がんばれ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 19:07
230いい人だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 20:22
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 23:49
>>230さん
ありがとう!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 11:05
がんばれリクルーター
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:16
あげーん!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:37
ヨドバシカメラはがんばるリクルーターを応援します

なんちゅうほのぼのしたスレだ。ビックとは大違いだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 22:29
はげもね
244名無し行進曲:2001/02/21(水) 09:45
あげ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 21:48
がんばれよん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 22:22
13%終わったらどれくらい売り上げ落ちたのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 22:51
>>246
たくさんおちたよ。きっと。
248oiu:2001/02/22(木) 22:55
iuyo
249frienduio:2001/02/22(木) 22:56
test
25010:2001/02/22(木) 23:26
自分は以前ヨドバシで働いていました。店長は「ここ店の社員はレベルが低すぎる!!」と、
」大激怒!採用したのは誰だ!!
毎年、新入社員の中に必ず1人 ヤバイやつがいる。なんで何年も
人事採用やっていて、見抜けないんだろう。私でも見てわかるのに・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 00:05
皆さくらやで買ってるよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 18:41
age
253momo:2001/02/24(土) 03:14
ヨドバシとかBとか、こういうところで働いている人ってやっぱ社割ってある
んですよね?パソコンとか時計とかどんくらい安くなるんですか?
それとも安くなんかならないのかな?
Bの時計売り場の人ってたいてい、いい時計してますが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 06:20
ビックカメラを無理にBって呼ぶのやめろ。
通じないから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 12:10
>>253
ポイントカード作っちゃいけないくらいだから、
社割とかないんじゃないの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 21:28
age
257もう:2001/02/25(日) 00:52
社割はあるけどポイントカードのほうが得らしい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:54
ヨドバカ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 03:07
こないだヨドバシでカメラの修理をしたら修理代にもポイントがついたので驚きました。
修理ってのはヨドバシを通してメーカーに行くので店側にはもうけはないのでは?
だからポイントつけると赤字だと思うのですが。
もしかして「メーカーの出した金額+ヨドバシのもうけ=修理代」ってことになってるとか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 09:41
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 12:50
>>259 うーん、、謎
26210:2001/02/25(日) 21:57
社員割引については、1万円以上じゃないと、適応しません。
割引き率は物によりますが、ポイントの方が得です。
修理はこんなたとえで言えば、マックがなぜハンバ−ガ−半額なのに儲かるのは、他の商品で補っているから。
=商品が安いのになぜ儲かるかそれは・・・
これ以上はご想像で・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 22:07
修理代はちゃんと店頭で利益のっけてるよ
よどはどんなふうにやってるかは知らないがほかの店は結構いいかげん
264名無しさん@どっと混む:2001/02/25(日) 22:39
ドリキャス9900円で買ってポイントつくの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 23:12
どうなんだろう
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 01:03
ヨドは修理原価に3割利益乗せてます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 02:10
よく勘違いしてる人いるけど、店がサービスセンターに持っていったときと
ユーザーが直接持っていったときではメーカーが請求する金額が違うよ。
その差額で店は儲けてるのね。

似たような例で、車の板金修理がディーラーだとマージン取られるって言うが、
板金工場が請求する金額は一般ユーザーとディーラーでは違う。
(当然ディーラーの方がずっと安い)
だからマージン取られても結局払う金は同じ(ことになってる)
269名無しさん@どっと混む:2001/02/26(月) 02:11
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 21:35
ara
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:06
もうヨドは終
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:17
ヨド父さん間近
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:20
てか、九州に出店は嬉しいぞ。
頑張れ、ヨドバシ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:24
273はヨド社員=ドキュン=サイコ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:27
273だけど。
274、どうかしたのか?なにかヨドバシでいやな思いをしたのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 23:58
ヨドはワキガ店員多いから嫌い。
特にマルチの1F売り場。
冬でも臭うぞ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:18
ヨドバシさんは、名札の色で社員のクラスをわけております。
名札が緑は雑用係りさんです。
なるべく違う色に声をかけましょう。

決算を乗り切れないと社員一同、動揺が隠せないドイ社員でした。
ドイにはポイントカードがありません。
その場で割引になる「ドイゴールドカード」がありますが
社員一同存在自体を忘れております。
店頭で、ゴールドカードを作りたいとお声をお掛け下さい。
店員の凍り付いた顔が見られます。
278それは:2001/02/27(火) 00:21
ヒドイ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:46
>>277
嘘つくな。
緑の名札は「こんな仕事もういやです。残業多いし、休みは潰れるし、
体壊しちゃってお先真っ暗だよ。」という店員がつける名札です。
280277さんへ:2001/02/27(火) 00:52
緑が社員で、青がバイトもしくわメ−カ−の派遣です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:54
緑が「生涯ヨドバシ一筋!」
青が「ごめんなさい、実はビックやさくらやとも寝ました・・・」
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:56
緑はルナシー的
青はラルクアンシエル的
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 00:59
緑は取引先に威張れる。
青はパシリ。
淀倒産近。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:07
緑はキリシタン
青はナチ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:19
緑は童貞
青はヤリチン
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 01:23
緑は右
青は左
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 02:10
仮伝票切って、友人に無料で渡してる奴いましたよ。在庫とか管理されてないらしいです。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 22:33
いいな。無料ならほしい。
でも、在庫管理されてないないわけないと思う
しょっちゅう棚卸やってるみたいだし
普通に買い物できれば名札の色なんてなんでもいい。
店長は黒だったりして
289お前名無しだろ:2001/02/27(火) 23:06
288=ヨド社員=ウザイ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 00:16
西口本店での事。夜8:00で、サービスカウンターはレシートを手書き領収書
に代えようとする客で長蛇の列。客との待ち合わせを控えていた俺は、仕方なく
隣のAV機器館(だっけ?)に行ってそこの馬鹿店員との会話。
「これ手書きの領収書にして下さい」
「あっそれなら、本館に行って下さい」
「ええ。行ったけどずいぶん並んでて。。」
「それ(レシート)そのまま領収書になるんですよ」
(馬鹿かこいつ! それが嫌だから言ってンじゃねーか!!)
「だから手書きの奴が欲しいんだけど」
(露骨なヤな顔の店員)
「だから本店に行って下さい」
「急いでるんだけどさぁ」
「でも並んで頂かないと。。」

ホンキで切れそうになったけど、ガキじゃないから黙って本店に逆戻り。
結局レシートは当日じゃなくとも手書きに変更してくれると本店のお姉ちゃんに
教えてもらって、その日は帰った。
おい店員! 確かに客のわがままかもしんないけど、それに応えるのがサービス業
じゃねーのか? 現に翌日以降って手があったじゃねーか! 俺はもうヨドバシでは
買わない。ホント売れりゃいいって感じの大手量販店態度悪いね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 00:31
>>290
もうちょっと頭使ってみたら?
別館に行ったとき、「本店の店員さんに、こっちでも領収書書いてもらえる
っていわれて来たんですが」って言ってみる。
もう一度、本店に行けと言われたら、「こっち来いって言われたから、来たのに、
どういうこと?」と切り返す。
多分、書いてくれるよ。まぁ、ここまでする程のことじゃないけどね。
本当に急いでいる時はさ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 01:34
ならば
289=ドイ社員=やる気なし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 21:16
ヨドドンドン
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 21:25
>>290
すんません。領収書発行による渋滞を防ぐため、売り場に領収書用紙置いてないんです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 23:52
>>294
君の売場にないだけだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:24
>>294さん
あれは何のために並ばせてるわけ? 苦情こないの? 日本人は黙って並ぶって
ある意味客を舐めてない? 前一回パソのキーボードの調子悪くなった時、苦情
言ったら、無視。怒って店長呼べ! とかいったらすぐに交換。これってゴネ
得? クレーム言わない客はないがしろにして、うるさい客には即対応。。って
絶対間違ってると思うよ。ごねだけが得するんだったら、やっぱ一般の客軽視
してるってことでしょう!?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:30
そもそも何で手書きの領収書が必要なんだ?
私物でも会社の金で買ってるのか?
それとも自営でも、経費で落とせない物でも買ってるだけだろ?
レシート自体でも税務署は認めてるだろうに。

296さんのクレーム対応はマニュアル通りです。
そんなもんですよ、量販店という所は。。。
売れればいいだけ、それしか考えてません。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:33
普段はそんなに混んでないよ
それよりもむちゃくちゃ混んでるときに安物目覚ましの
プレゼント梱包を2−30個もやらすオヤジは許さない
良い迷惑だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:47
>>297さん
>そもそも何で手書きの領収書が必要なんだ?
ヨドのレシートにはポイントの累積が付いてます。
うちの会社は部署によってポイント獲得の個人的な役得感が
出てきます。これは前に述べたように、あくまでコンシュマーの
個人的な意見だけど、それに対応するのがサービス業者としての
「ヨド」の対応でしょ。分かってるんだから。お互いに。
300sakurai :2001/03/01(木) 00:47
ヨドバシの女子社員制服はどうよ?地味のようでいてなんかエッチな感じもあるよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 01:07
前に税務署から叩かれて領収書は1カ所でのみの管理になってしまった
前はエロゲー買っても科目で電球1個買って電気部材一式で領収書書いて
くれたのに今はしないから 最近はさくらやで買ってる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 01:15
次の13%はいつからですか?
忙しくていけなかったよーん。PC買おうとオモタのに〜
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 01:18
商品知識の無さにビツクリしたことがある。
WIN2000のPC買おうとしてCはNTFSじゃないのかと聞いたらNTFSってなんですか?って
これには絶句
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 01:26
302
錦糸町へ逝け パソコンは新宿で買うな
305ここまで読んだ:2001/03/01(木) 02:02

ヨドバシクラスの店員にものを尋ねようとするところが
いけないね。わからないことはメーカーに問い合わせて
店員はただの会計係と思った方がよい。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 21:37
おつかれさまです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 21:51
>>304
 錦糸町まだ13%なんですか?
 そういえば、上大岡も長かかったような…
308ヨドブリ:2001/03/01(木) 23:38
こんばんは。
久々にここに来てみました。
うーん、領収書、確かにすごい長蛇の列ですよね・・・。クリスマスやお祝いの贈り
物が増える春先は、ラッピングの方もいて、特に大混雑ですねえ。一年半くらい前までは、売場の各レジ
で領収書を発行していたのですが・・・。やはり、売場でレジ打ちながら、接客しながら、
電話しながら領収書を書くと、間違えることも多かったり、後ろで並んでいる
お客さまがイライラしたりと色々問題も多かったですね。特に、10枚位のレシート
を一枚の領収書にまとめる時などは緊張しました。売場としては、サービスカウンター
で領収書を発行するようになって、だいぶ楽にはなって、売場のレジが長蛇の
列ってことも少なくなったんですよ。でも、領収書を必要とする事が多い人には
いい迷惑かもしれませんね。領収書発行まで20分というのは納得できないです
よね。申し訳ないと思っています。
ちなみに、ヨドの領収書は基本的に「上様」「お品代」での発行ができません。
それと、ポントカードを使用した場合は、領収書にその旨チェックされます。
それでもめることも多いですねえ。あるお客さんは、レシートの下のポイント
関連が記載されているところを切り取って領収書として提出しているそうです、
あまりくわしくないので、それが公給の領収書として通用するのかわからないのですが・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 10:48
age
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 11:31
性病になったら
                                 ∧∧
                                 ( ゚ο゚)  イーミナーイジャーン
                              \ /つ/つ
                                ⊂/  /
     イーミナーイジャーン                   ̄∪
                                //
        ∧∧ /|                //
        ( ^// /             //
         / ̄/ /            //
      /  ~/ ̄           //
  γ \//~//            //
  ∪`\/ //           //
      //             //
       //            //
     ゝ⊃       ωω

311名無しさんの野望:2001/03/02(金) 16:53
なぜヨドバシカメラは頻繁に商品の配置換えするのですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 17:05
そいや4階大改装してたね
相当盗まれてたんだろうな
313 :2001/03/02(金) 17:16
札幌ヨドバシ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 01:52
311さんへ
飽きられるからとか、社長が突然きてレイアウト変更
命令がでたりなどなど
徹夜で改装するほうは大変。次の日そのまま働き続けるか
サウナで仮眠するか・・・
新配置覚えると、また改装。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 01:55
店員と倉庫で制服のままやりました
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 01:58
ロス29%ってマジ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 08:19
MM館の男食いは最近どうなのよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 09:49
>>308さん
納得。丁寧な説明ありがとう。
これからもヨドバシで買うよ!
翌日以降でも受け付けるって分かったし。。。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 21:07
ヨドの制服ってなんか不思議だよね。
あのグレーのウインドブレーカーは個人的に好き。
はっぴはダメだけど(^^;
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 21:08
ドリキャスの売れ行きはどうですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:02
大ガード店
早く潰れてください
哀れに見えます
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:14
さくらや以降、大ガート店ってダメなの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 11:34
俺は値引き交渉は大ガードでやるよ
効率はMM館より悪いけど自社物件だから
324お前名無しだろ:2001/03/04(日) 12:25
大ガード店ってパパチンコジャンボの隣のこと?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 14:25
レジスターから出てくるレシートタイプの領収書は、字が
薄くて、時間が経つと消えちゃうことが問題なんだよな。
オイラが手書きの領収書貰う理由はそれだけ。
一応、経理上の書類として何年間も(7年だっけ?)保存
しておかないといけないし・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 16:04
ども大阪人なんですが
東京でも値引き交渉していいんですか?
なんか変人みたいに思われたりしないの?
それが心配で^^;
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:27
大ガードの店員ってなんであんなに商品知識ないの?
さくらやの値段も対応してくれないし・・・
質問にわかりませんは、ないよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:30
東京のカメラ量販店では値引きはできないぞ
まあ俺はやるけど
2−300円くらいしか下がらない あとはポイントカードだし
まあ秋葉原の家電店でカメラ屋価格ー14%位に下がればOKです
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:53
ヨドは値引きしてくんないよ
有頂天だから
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:58
314へ
だから、臭いのね
納得
332>:2001/03/05(月) 00:58
>>330
ヨドでもカメラ値引きしてくれます。場合によっては。千円でも安く買うのだ。
333326:2001/03/05(月) 02:53
レスどうもです
できても少しみたいですね
先日デジカメ買ったとき
¥39800を¥35800まで値切ったんですが
こんあのは大阪にいるうちだけみたいですね
あ〜あw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 03:41
>>171さん
その方は女性ですか?
携帯とかコーナーにいるひとは「派遣」っていうのが多いのかな?_

ときどきスゴイひとがいますよね・・・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 14:19
錦糸町の13%還元は、2/18で終わったよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 15:06
333
だいたい10%引きだね
東京だったらポイントカード使えって言われるな
ちなみに何のデジカメですか?coolpix800?fuji?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 15:36
拡販の商品のものをゴリ押しよくなくない?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 17:29
MM館のむかつくツラしつる店員は逝ってよし。
あとベスト着てない態度LLな奴も逝け。
(デジカメコーナー)
339お前名無しだろ:2001/03/05(月) 17:31
福袋でいい目にあったことがない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 17:44
福袋は死んでる在庫いれてます。
341お前名無しだろ:2001/03/05(月) 17:47
カメラ、ウォークマン崩れ、使い捨てカメラ、他。

確かにいらないものばっかりだった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 18:20
ヨドバシよ
客ばかにするのもそのへんにしとけ。
3年後には潰れているだろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 22:40
値引き交渉は人間の心理を利用しましょう。
最初は-5000円くらいから。
ダメって言われるでしょう。
-4000円にしてみましょう。
OKが出るまで少しずつ下げてみてください。
大丈夫なはずです。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 23:27
ビックのほうがやばくないか?
有楽町そごうなんか買い取って
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 23:34
錦糸町の開店記念箱が欲しかったです。
デジカメ入ってたらしいです。
お年玉箱にも入れて〜っていうのは無理なんですかね、やっぱり。
でもデジカメは赤字でしょ?それともメーカーに金出させたの?

346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 23:57
>>337
それがヨドバシの儲けの主力
拡販の目標達成すればガッポリと入るから
如何に拡販を売るのが販売員の腕の見せ所だw
なんかセコイようだが、どこもそんな感じだから極端なことでないと思うのだが

それを逆手にとって、本当に欲しい商品が拡販だったら値引き交渉すれば結構引いてくれるかもな
なにが拡販かは、ヨドバシベスト3POPみれば判る(今もあるか知らないけど)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:02
>>344
ヨドバシは大阪駅前の広大な土地買い取った
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:16
ヨドバシが潰れたらビックの天下?
それも嫌だな(笑)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:33
>>347
ビッグも大阪店出店。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:40
性病になったら
                                 ∧∧
                                 ( ゚ο゚)  イーミナーイジャーン
                              \ /つ/つ
                                ⊂/  /
     イーミナーイジャーン                   ̄∪
                                //
        ∧∧ /|                //
        ( ^// /             //
         / ̄/ /            //
      /  ~/ ̄           //
  γ \//~//            //
  ∪`\/ //           //
      //             //
       //            //
     ゝ⊃       ωω
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 17:06
ホームシアターセット買おうとして
店員呼んで「これください」って言ったら
もっと高いのを押し売りされそうになった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 18:08
八王子店、オーディオテープ売り場のレジで男と女の店員がずっと喋ってた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 18:59
西口でカメラ備品かった時ドキュソ店員にあたってしまいました。
友人からの頼まれもので三脚を買おうとしてたのですが、安いものでいいと
言われてたのでそのへんの店員捕まえて安い品を探してもらいました。
似たような品がいくつかあったので、頼んできた友人にどれがいいか携帯メールで
聞いて返事をまっていました。
そしたらそのドキュソ店員、私の事を、安い買い物に見切りを付けきれない
優柔不断客だと思ったのか、私のところにやってきて、聞いてもないのに
高価な三脚使えばいい写真が撮れるんだよ!安い三脚使ったってロクな写真
できないぞ!などと説教をはじめました。
何も聞いてないのにいきなりそんな風に言われて、なんか自分が悪い事してるような
気がしてきてへコんでしまいました‥。
それからしばらくはB逝ってたけど新宿よく使うので、結局今はヨド逝ってます‥。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 23:18
ビックカメラの13%継続は痛いですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 23:41
>>353
俺ならそうゆう時、襟首ひっつかんでひっくい声で脅しちゃうね。
ま、心理的な仕返しならポイントネットワークとかのハガキにそのドキュソの名前買いておくるけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 01:25
>>353
最近の出来事で店員の名前覚えてるなら、メールしておけば
そういう人ならクレーム受けている常習犯だと思うので、販促ならクビ、
社員でも降格、最悪クビになるぞ
2年ぐらいもマネージャーが首になっていた(既婚者)

明らかにヨド側に非があるクレームに対して厳しく社員に対応してくるのでいいと思うぞ
ちゃんとした内容のメールで送れば、全店の社員休憩室で曝されるしな
357353:2001/03/08(木) 19:39
>>355@`356さん情報ありがとう。

でももう半年以上昔の話だし、名前も覚えてないし、怖くて逝けないから
諦めます。他の犠牲者が天誅下してくれることを祈りつつ‥。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 23:45
ひどい店員だ。
2年くらい前に首になった店員とは、Yさんかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 23:51
ポイントネットワ−クのはがきにクレ−ム名指しで出ると、
即呼び出しされます。2.3回続くと・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 00:15
ヨドバシは陰険な店だな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 00:26
ここは淀橋の社員が結構書き込んでるのね。
MMにいるモバイルコーナーのはげたオッチャンはいいね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 09:42
オッチャンとは・・・
あれでも、まだ30そこそこなんですよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 11:04
ハゲが多いよね。
ハゲが集まるのか、後からハゲるのか・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 11:13
後から禿げます。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 11:47
昨日ヨドバシに行ってデジカメ買おうとしたらヨドのインターネットのほうが安かった。
ビックは13%だし。それを言っても安くしてくれないのはどういうこと?
結局さくらやに行って安くしてもらって買った。
ヨドバシはやる気なし。全然安くないしな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 12:59
押し売りじゃないんだから
自由に好きな所で買えよ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 14:30
366の厨房君
ヨドの社員か?
てめえのとこじゃ2度と買わないから安心しろ、このクズ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 16:12
365!
量販店行って値切っているの?
今時、そんなの相手にされないよ!
だいたい、いくら安かったの?
金額書くの恥ずかしいくらいじゃないの!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 16:18
368!
あんた損な買い物してるよ。
安く買える店知らないんじゃない?
それとも店員に嫌われてるのかな?
まあヨドバシじゃ安く買えないということだけは事実だよ。
量販店も売上落ちてるみたいだから安くしてくれるところはしてくれる。
368みたいな、めったに買い物しない(金がない)奴は高く買ってやってくれ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 16:28
悪いね369
俺はね絶対あんたより安く買えるんだよ。
関係者だもんね!
デジカメの仕切りっていくらかしってるか?
369は販売員の友達もいないのかね?
まあいたとしてもポイント分も安く出来ない下っ端がいいところだろうけど・・・
371365:2001/03/11(日) 16:38
370くん
さくらやでいくらで買ったか書きたいけどやめとく。
あんた店員に言って真似しそうだから・・・
デジカメは3割は儲けあるんだよね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 16:41
関係者がなんで日曜日に働いてないんだ?(ワラ
つかえない奴だから
納得
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 16:43
デジカメは買うものではなく。
メーカーより借りるものです。
そして、そのまま返さないものです。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 16:46
値切る事が恥ずかしいと思ってる368は見栄っ張りつーことで
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 17:09
372ちゃん
関係者全員が販売員なわけねーだろ
それに販売員だって、土日休む場合もあるだろうが

376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 18:12
土日休みの販売員=戦力外
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 21:16
デジカメってそんなによく買うの?
以前、他店の方が安いと言ったら安くしてくれた。
ヨドバシは店員によって違いすぎ

378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 22:16
そろそろヨドの臭う社員が書き込みはじめる時間なのでage
自作自演 頑張れ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 22:31
>372
私関係者ですが土日休みです。
ちなみに販売員ではありません。
つかえない奴でもありません。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 22:53
札幌のヨドバシカメラで爆弾騒ぎがあった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 22:55
ペーこくな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 23:00
おい!特にジジイ、「ドバシカメラ」ってなんだよ?
ちゃんと「ヨドバシカメラ」って言えねえのか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 00:32
ヨド ヤバシ!!カメラ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:14
本日は自作自演はありません
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 01:38
今日パソコンソフトを返品しようとしているバカ女がいた。
オレは後ろで並んでいただけなので良く聞こえなかったがマックとウィンを間違えた模様。
店員もメーカーの許可がないとだめなので明日確認しますと言っているのに
そのバカ女逆ギレ。
見ていて店員が哀れだったよ。
著作権もわからないようなバカ相手に仕事しなきゃいけないなんてオレにはできねー
安いからってアップグレード買っていくバカも多いんだろうな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 09:42
自分が悪くても「間違えて買った」と、なぜか怒っている。
間違えて買ったのに、なぜか、開封済み。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 10:46
某西口のバシカメにて。CDRドライブを買う時に
『別途、ライティングソフトが必要ですが』と
店員に言われた。
当時、初心者だった俺は
何も知らず、買わされてしまった。
もちろん、同梱されていたのは言うまでもない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 20:54
ふぅ−ん。でも親切な店員の人もいるよ。俺なんかは
ヨ○バシカメラの某横浜の店でノートパソコン買いに
いったとき、騙されるのやだから、あれこれいろいろと
1時間も聞いたんだけど、いやな顔しないで説明してく
れたぜ!!そんでもって進めてくれた某家電メーカー
だけど持ち帰って立ち上げたら、不良だったんだけど
いやな顔せずちゃんと交換してくれたよ。そんでもって
深くお詫びしてくれて・・・俺は色々なお店があるけど
結構すきだなー。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 21:36
もうやめようぜ! 自作自演は
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 23:22
ヨドバシカメラ店員の方へ
2ちゃんねるを見ている方は、接客の際に「いらっしゃいマンセー」
と言ってください。僕が各店舗・売場を死に物狂いでまわって、
2ちゃんねらーを探し出し、夢のヨドオフを開催したいと思います。
言うのが恥ずかしい方は、「マンセー」の「ン」をささやきに変えてください。
僕のデビルイヤーは地獄耳です。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 01:04
この前、制服着た高校生が「責任者出せ!」とか言って
いざ責任者らしき人とやり合ってみたら理屈が通ってないからか、
端から見ても話になってなくて、明らかにでかく出た高校生が
馬鹿に見えました。
あんな小僧相手にわけわからんこと言われて、切れずに正論でねじ伏せた
あの人は偉い!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 01:39
誰が言うかバーカ!
氏ね!

393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 02:01
さくらや万歳
さくらや天下統一
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 02:22
ここの掲示板ってヨドバシ社員の自作自演が多くあるけど、これも仕事か?
見てて痛いからもうやめるように!
↓また自作自演で俺を批判するよ。
まったく情けない
ヨドの天下も終わりだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 02:31
ヨドバシカメラは、いい加減カメラ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 02:34
ヨドバシ社員は根性無いな
自作自演がばれたら書き込みやめてやがるよ
397477:2001/03/13(火) 13:58
ヨド店員さんおつかれさまー。
ところであのマイクでのアナウンス(?)
「本日はツーカーの携帯がお安くなっております」とかって
言う人とか決まってるの?ランダム?
ヨドの仕事面白そうだけど、マイクでアレやるのは嫌だー。
398sine:2001/03/13(火) 15:47
こんな掲示板に書き込みしてるやつは
キチガイばっか。
399ヨド社員:2001/03/13(火) 16:05
えー店員の態度とか、店の悪口だとかたくさん書いてあるけど
ヨドの社員で 親切な店員 なんて誰もいません。勘違いしないでください。
そーゆー店で買い物したけりゃ別の店でしてください。
みんな、いつやめよーかなーとしか考えてません。平均勤続年数3〜4年ですから

客なんざ うぜー 声かけんな。
自分で書いたい物かってにレジもってきて並べ。
わかんねーならてめーで調べて来い。

とみんな思ってます。あたりまえですがね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 21:50
それは、本店だけじゃない?地方店は、あまりにも暇過ぎて、そんなことは
ほとんど考えてないと思うけど。でも、血族の会社だから出世なんて言葉は
ないし、使えない奴でも親族のいうことなら何でも言うこと聞いちゃうし、
最悪の会社であることは間違いがありません。ゆえに、いつやめよーかなー
と考えているのは事実です。だれも、会社の為になんて、古臭いことは考え
ていないと思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 21:53
398!おまえもな!人間、自分以外はみんなキチガイ何だよ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 00:40
399
同感です。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 00:43
ヨドバシの社員です。
参考になることもあります。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 00:44
394
ヨドの天下なんてあったの?
ないよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 00:56
いいことが書き込みされると、自作自演。
悪いことが書き込まれても自作自演。
406もう:2001/03/14(水) 01:04
ここにいるの全員が関係者だったりシテ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 01:07
はい、関係者です。
例のカード、今日何枚消費しました?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 01:25
あのカ−ドたまに床に落ちてますよね。
悲しい瞬間
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 02:36
ドキュソ客って何ですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 12:35
>409
ここに書き込んでるやつらだよ!
411(^o^)/:2001/03/14(水) 14:39
ってゆーか
ここ社員か そのあたりの人しかみてないし
書き込んでない。
ちなみに例のカード
未達で始末書って噂ほんと?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:37
うそでしょ?
勘弁してくれ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 00:47
ウソウソ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 00:53
ここの書き込みは最初はヨドの社員が一生懸命いい店ですって書いてたけど・・・
自作自演がばれたら情けない開き直り!
ヨド関係者逝ってくれ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:10
ヨドプリさんはいい人だ。
彼だけは信じたい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 05:13
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 13:24
自作自演じゃないです。

八王子店のパソコン売り場の人は、丁寧だった。
モジュラーケーブルの売り場を聞いたときにきちんと案内してくれた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 20:05
今日で残業時間が60時間を越えた場合は
一時間につき3千円ボーナスから引かれるそうです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:14
千葉店の店員さんはいい人ばかりなのにねー
420名無しさん@どっと混む:2001/03/16(金) 00:28
大阪では成功してるのかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 00:41
自作自演する程ヨドに愛着ある社員なんていないのでは?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:16
418:それじゃーボーナス無くなるよ!!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:54
>>420
まだ建設中(ワラ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 09:57
15%はいつまでやるんだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 15:19
あげます
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 18:36
さいきんどうよ?
社員の人教エテー
427お前名無しだろ:2001/03/17(土) 18:37
ドリキャスソフト投売りして〜
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 21:24
昨日ドリキャス買いました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 23:26
>>424

ソフマップが15%やめるまで
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:22
>>チーム本部
人事はいつですか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:36
26日決定・31日発表・4月2日実施
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 01:28
うお〜〜〜〜。
ところで今回は誰の噂も出てないのはなぜでしょう?
余波なしですねー。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:11
大阪へ逝く人間は決まったのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 13:23
富士通製品なんか18%だもんなあ
営業の泣き顔が見える
435(^o^)/:2001/03/18(日) 16:35
>431
住宅手当くらいだしてもいいだろーに、、
あいかわらず 移動まで時間ないくせに、、
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:02
>431 人事の話ほんと?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:12
ほんとにど-しよ-もね-な- はげまね-じゃ-
438大人の名無しさん:2001/03/19(月) 00:14
ヨドバシで嫌な思いしたことあんまりないよ。しかし、警備@京急川崎店
のおっさんは別。目つきが鋭すぎるんだけど・・・あれは威嚇なのかな?
感じが悪いから今度ハガキ出してみようかな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:38
かなり前の話だが、八王子店で店員の態度に激怒して(その場では怒らなかった)苦情のハガキを出したことがある。
約1ヶ月後に店に行ったら、その店員は見当たらなかった。
どこに逝ったんだろう?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:55
朝、ムダに早く出勤を強制するあの店・・・。
ウチの会社が派遣会社にお金払って、派遣を送ってるからか、
遠慮がないです・・・。

人件費のムダだ・・・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:58
15%ずっとやってそのまま潰れろ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:02
人事の情報早く教えろ。

Kマネージャーどっかに飛ばねーかなー。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 10:52
棚卸翌日は書き込み少ないね
444名無し行進曲:2001/03/19(月) 11:17
たしかヨドの警備は全日警?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:04
   
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:12
ここに来ている下っ端どもよ
自分の時給を計算した事あるか?
あれだけこき使われて、これだけかよ?と驚くであろう。
計算式(略式)
A:今月の出勤日数×8
B:残業時間(略式なので深夜残業含)
C:今月の総支給額
D:夏+冬ボーナス総支給額÷12

さあ計算だ!
(C+D)÷(A+B)=時給額(略)

この金額を見たとき驚くほど安いことに気がつくでしょう。
総額が多いのは長時間働かして(むりやり?)くれるからでしょう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 15:24
大ガード店が5月末で閉店だって
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:38
辞める月からさかのぼって三ヶ月
残業時間45時間以上だと、
待機期間3ヶ月のところ1ヶ月で失業保険もらえるよ。
結局もらう金額は同じだけど・・・
夏ボ後に退職考えてる社員、今からたくさん残業しよう!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:55
はけんは9時-18時、16時-ラスト とかでホントの意味でのシフト制を導入しろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:58
休憩時間
労働時間が6時間超のときは45分以上、8時間超のときは
1時間以上付与する。(労基法第34条)

451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 23:18
488
知ってる。
退社理由、自己都合を会社都合に・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 23:36
ヨドバシなんて全ての事でレベル低っ 笑っちゃうっ-の
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:09
452、おまえの書き込みもノータリンっぽくておもしれーぞ。
低脳販店だなんて今頃気づいたのか?
454名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 00:38
店員の態度やばい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:49
ポイントカードのポイントって貯めて得するのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:55
会えて良かったってやつも中にはいるよね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 00:58
456
もういいよ
自作自演は
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 01:02
>454
ヨドバシに来る客のほうがもっとやばい
459モー息子:2001/03/20(火) 01:27
k−マネが電子映像に????
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 02:41
3/22からは地獄だな・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 06:06
ワールドビジネスサテライトでCM流れてるな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:04
ビックじゃねえか>WBS
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:17
>>462
そうだった・・・。
酔ってて書き込んだから・・・スマソ。
どうでもいいけど「ビックカメラー」って声ヘンだね。
センスも疑ってしまうよ。<CM
なんでレオナルドダヴィンチとか言ってんだ?(藁
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:14
今日ヨドの本店とさくらやの新しい所行ったけど完全にさくらやが勢いあるね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:59
ヨドバシカメラのDPEって最低。
ネガに傷を付けるし、プリントにはべったり指紋つけるし。
ヨドバシカメラのDPEはやめた方がいい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:16
うるせー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:19
代行〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:28
1番行ってきま-す え----3番なしっすか-
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:15
呼ぶな!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:25
騙し売りはよくないよ。
まるめに・・・きれ〜に・・・とか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:36
ハッ ハッ ハッ ハ----------クション!!(ここで髪がたれさがり髪を左手でかき上げます)
しまいには すいません すいません まことに申し訳ございません(ここで両方の肩を落としながら丸めます)
最後には客が切れます 責任者だせ- と 私が責任者です。 客あきれる 社員もあきれる ハッ ハッ ハッ ハ-------クション
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:52
番号!27○○9
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 17:55
GMENU、UMENU
なつかしくないですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 19:26
>>439
俺も、ずいぶん前に八王子店のナメた対応に切れて
無料で配布してる、ヨドバシ冊子の社長室宛葉書で
苦情葉書出した事ある!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 23:39
いやな思いをしたら、どんどんはがき
だそう!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:20
pointpressみてまた騙されて入社するのがいるんだろうな
これでまたhageが増える
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 03:19
替刃返せ ばかやろー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 03:43
怒故喪の実態を知りたい方は↓を御覧下さい。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=981962592
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 11:09
どんどんハガキだせーーー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 22:57
どこでその歌覚えたんだ〜 誰も知らないぞ〜 っ〜か元気なくなる〜その歌!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:42
新宿にいた志津谷とかいうやつ、態度わりーぞ
葉書出そうかなー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:56
えっ イビキかいてた-? うそ-かいてないよ- だって5分ぐらいだぜ-
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:51
休憩でいびきかいちゃうほど仕事がつらいのですか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:23
勤務時間AM08:00-PM22:00
労働基準法は。。。
485名名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:53
経営者はヤクザなの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 09:01
売上伸びなくてやばいみたいだね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 17:01
USBのことをUBSと言うお客が多いのはなぜだろう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:24
だから- ワインク−ラ-飲みすぎだっ-の!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:28
>485 それは、池袋の******
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:29
487
あと、スキャナ−をキャスナ−
インクジェットをインジェクトと言う方も結構いる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:30
うまい、うまい、うまい!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 00:38
それじゃ- 腹壊すっ-の! またもらしちゃうんじゃないの- 
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 02:56
1148 Z品で成り立つ店・・・よくあんなもの買うなぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 15:43
これ、ビックの話じゃない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:17
はい そ-ですね- ぐちです はいそうですぐちです!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:21
ヨドもBICもレジで質問するヴァカが多くて閉口する。
今日も、「この用紙、VAIOで使えますか?。」で
ちんたら粘る客が居て参った・・。
初心者用のレジ作れ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:31
「ぐち」?「ぐに」だろ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:37
いや! ぐちです
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:52
はげです!!!!!
500名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 03:52
クンニ?
501Bは逝って良し!:2001/03/25(日) 03:53
Bの派遣です・・・。
経営者はヤクザです(実話)
派遣はゴミ扱いです。
いろんな事やらされます。
ワンシフトです。
高卒ドキュソが多いです。
ああ・・・Yや花屋に逝きたい、、、。
泣きそう
B=軍隊
Y=部活
花屋=サークル
だそうだ・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:53
age
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:54
age
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 12:25
>493
どういう意味ですか?赤売り?

文句がある人はヨドのHPへ書くと対応いいよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 15:20
近日中に1149にA品オンリーの売り場開設
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 19:38
age
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 20:42
店頭展示品についてる「0070」っていうシール、
あれはどういう意味があるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 21:04
ボンド風>507
509名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 22:51
八王子店のゲーム売り場の店員の態度が悪いんですけど。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 23:44
0070は展示品ってことです。
大クレ−ムとか問題起こすのって八王子が多い!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 00:20
> 大クレ−ムとか問題起こすのって八王子が多い!

なんで蜂央時でおおいの? 問題児の集まりが蜂央時?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 00:41
0070 日本テレコム

マイラインの申し込みはさくらやの方が良いぞ
東京電話でもフュージョンでもポイントが1000円つく
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 07:30
>>512
旧テレウェイじゃん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 16:05
welcome 文句はがき
515まわし屋:2001/03/26(月) 16:15
>>509
同意、なんであんな威圧するような対応
なんだろうか・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 22:08
万匹がおおいんじゃないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:30
いや、変な客が多いからじゃないでしょうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:32
あげ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:35
客の目の前でいちゃついてる店員・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:36
>>519
クレーム入れろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:38
>520
既に匿名でちくりました(爆)
522名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 23:39
>>519
いる、いる。
八王子店で見ました。1回しか逝ったことがないから、
今いるかわからないが、オーディオテープ売り場でした。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:51
オソオシプシオ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:32
ヨドバシってまだ潰れないですよね- ポイントかなり貯まってるんですけど 使ったほうがいいかな-?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:34
出張修理やっときましたよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:36
てゆうかヨドバシって高すぎ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:39
いつもいつもすいません ありがとう!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:44
鍵かけてよ〜ちゃんとね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:47
はい かしこまりました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:48
あと5日。早く人間になりたい・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:59
なんじゃ、それ!
532名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 01:09
ルーズソックスはいた店員がいたんだけど、これは派遣?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:10
それは社員です ヨドバシはなんでもありなんで...
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:14
いいじゃん、別に!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:15
1143の方は今日はココにいますか〜?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:16
いいでしょ?>A&K
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:18
マルチ3階か〜
538名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 01:21
化粧きつい店員いるね。匂いもきついわ。(藁
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:25
あれ? なんでしってんの家のお嬢様のこと.. 後ろにだんごついてるんだぜ-(あれ?うんこだっけ-) 
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:32
>538
ワキガよりいいんじゃない?ねー?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:37
ま-ハッキリ言ってどっちもどっちかな- 
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 01:43
まじでかっ!?変わり者!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 02:24
異動あるとか行って  ねーじゃねーかよ
大阪に異動になったら 9割方の人間が辞めるね
関西人って あほしかいないし

みんなで辞めたら  楽しいかも  
544ゴルア:2001/03/27(火) 03:29
京急川崎駅前店の小野義和は客を小馬鹿にしています。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 06:07
>>524
そろそろヤバイって知り合いのメーカーセールスが言ってた
15%もさくらやより早く終わったし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 06:39
どのくらいワンマン経営か教えよう。
梅田の落札金額の覚え方・・・1010億円
ヨドバシの電話番号の末尾4桁と見比べてみよう

わかった?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 10:45
有給休暇を  みんなで  申請しよう 大作戦 
やろう
548名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 13:03
あげ
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550けんいち:2001/03/27(火) 13:17
おれはけんいちだ!2chのアホども!頭に来たぞ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=985649475&ls=50
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 23:40
佐々木 T 最悪
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 00:42
佐々木Tってどちらの佐々木さん?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 02:42
あ、今俺、「有給」について戦いを挑み始めている。(2312)
まあ取れなくてもどうでもいいんだけど。
どうせ長居は無用な会社だし。
あんまり期待するな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 14:10
先日パソコンとか買った時に貰った名刺に「○級販売士」って書いてあったんだけど、これ何?
店員のドキュソ度で変わってくるの?(w
家に帰ってから一緒に買った付属品が不良品であることが分かったので翌日交換してもらおうと思って
前日に名刺くれた奴に逝ったら、俺のことまったく覚えていなくて、使っているパソコンは何でしょうかだって。
このとき思いっきりがっかり来たよ。俺は前日にこいつから色々聞いて、選んでパソコンを買ったばかりだというのによ。
しかもまた名刺くれたよ。今度は破って売り場の陳列棚に捨ててきた。


555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:43
553
辞める月に有給消化して辞めたよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 19:42
>554
いちいち覚えてるわけ、ねーだろ!ばか!
名刺は特別な客だけに配っていると思ってるの?
誰にでも配るんだよ!キャバ嬢の名刺といっしょ!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 21:07
こっちは一日何十人も接客してるので・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 21:16
店長はイイやつ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 21:35
社内報に名刺を何枚配ったかランキングが載っててトリハダ立った。
1位は町田店のどっかのチームだった。
正気?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:00
k氏による研修っていみあんの?
会社は彼にいくら払っているんだろう?
ウワサで一人1回6000円って聞いたんだけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:54
マジで? 多分俺だよ    
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:59
おれ店長だけどー.....
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:12
えっ本当に? 俺も店長
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:35
俺は日野。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:37
まじでー おれもー会社辞めてもいいかなー 店長も楽じゃないー だあーっつて座れないんだもーん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:04
ぼかもん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:11
ひーでたー でもぼかもんっつて!!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:27
ばかもん でした
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:36
ああ 大阪店の店長になりたくないなあ
だって結果見えてんだもん
3年後はTRCか
体力付けとこ〜っと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:44
上大岡の通信○宮はよほどの嫌いなタイプでないかぎりめしおごればやらせてくれる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 02:05
おお〜、ばかもんばかもんばかもん!
この口癖は・・・!!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 02:15
そうだよそうだよそうだよ 俺だよ俺だよ俺だよ ばかもんばかもんばかもん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 03:39
ああ、よかった。こんなスレあったのね。
町田店の2階にいる高飛車メガネ野郎!
おまえは逝ってよし!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 11:39
だから最近電池買っても名詞くばってるのかあ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 13:21
社長室逝きはがきだしな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 13:42
569
何か勘違いしてない?
TRCは知る人ぞ知る今一番人気のポジションだよ。
力仕事はバイト任せ。じゃなきゃ病み上がりとかジジィで勤まるわけないじゃん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 14:08
>>444
 全日警で〜す!
 ヨドにこき使われてる警備会社で〜す!

 私の知ってる範囲では、首都圏だと
 ヨドバシ(TRC含)
 ビッグサイト(施設)
 ベイブリッジ
 レインボーブリッジ
 銀座WINS(交通整理)
 大林組(施設?)
 空港公団(元総裁、現?副総裁宅)
 ランドマークタワー
 東京ドーム(施設)

 他にもあったけど、忘れたぞ(笑)。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 14:18
>>577
盆暮れの際はお世話になっています
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 16:34
>559
町田は店長いっちゃってるもん
しょーがないよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 16:39
町田のインフォの○藤さんは簡単にやらせてくれた。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:11
いやS店のほうがいってる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:16
いやNH店が一番です。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:24
582同感。
いないことがおおい
S店って、どっち?
A氏?T氏?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:27
581ではないんですが、多分最北の地でしょう。
でもいい人。
585名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 21:32
>570
実名晒してよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:36
関係者みなさ-ん
参考までに入社何年目
5年未満なら1
5〜10年なら2
10年以上なら3
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:39
570.580
だめだよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:39
2です
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:09
3 なんているのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:11
女で3とかいるらしいよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:17
女性で2。
マネージャーにしろよ。くそめ。
代行ですらない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:21
O原 Tさん?
辞めてからけっこうたつね
知ってる人少ないよね?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 00:41
大阪の新卒の皆さん  早番は みんな 19時には
上がってるよ  なんて  うそです
基本は  9時ー22時   12時間労働が
ホントです   うそついて  すいません

594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:17
最近できたとこは楽だろ 広いから(在庫の置き方なんか考えんでええからな
3711みたいなとこな

3611〜3615 位の古いとこなら別だが

なんだかんだいっても 大阪は楽 に1000カノッサ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:21
2です。
明日は朝礼だなあ。
シフトでは19時アガリだけど一回もあがれたこと
ないんだよなあ。
マネージャーはアガレてるのに。(オレは代行)
閉店間際の文房具の入荷はキレる。
596594:2001/03/30(金) 01:21
>>591
レディースPCチームってあるじゃん(忘れた
意図が良くわからんが

あのマネージャ気が強い。
結構かわいいとこもあるんだけどな

597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:24
594
でも2番に行くのに100メートル走だぞ。
マジで。
「歩くの禁止令」が出ているし。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:27
レディースチームとか作ってる会社って、どうよ?
599594:2001/03/30(金) 01:42
>>597
どこのフロアだ?
暗黙だろ?マジで規則布いてんのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 01:53
599
LSPのとこに紙貼ってある。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 02:56
採用試験うけようかと思ったけど…
このスレみるとちょっとなあ…。
やめたほうがいい?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 03:11
友達がこの春から働くよ・・・
大阪。
603名無しさん@お腹いっぱい  :2001/03/30(金) 12:44
ここは長くいるのはきついですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:07
大阪は働くのは楽そうだね
管理職は地獄だろうけど ケ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 15:44
チェキチェキ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:35
601
給料はわりと高いほうかも。って言うか残業が月50・60当たり前だから
残業手当がつくだけなんだけど
自分の時間がなくなってもいいなら・・・いいわけないか

603
ながくいるとこではないよ。
最終的には、仕事ができるヤツ じゃなく、体力のあるヤツが残る。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:39
何も考えない奴も残る。
考える人は辞めちゃうよ。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 22:21
≫606
残業が50,60もつくだけましだ。
おれの会社なんか何時間残業しても20時間以上つかない。

609:2001/03/30(金) 22:45
残業代って一時間いくらぐらいになんの??残業60って・・・。
それほんと??なにやってんの??そんなに。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:34
残業手当だけでも10万以上つく。
逆に残業しないといまの給料から10万減る
そう考えたら、給料は安いな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:36
クレームばかりだから働かない方がいいよ やりがいもないしねー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:48
ヨドバシとか大きな会社はクレーマーいっぱいくるんだろうな
体験談求む
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:53
ヨドバシの戸田君、過労死せずに働いてるかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:57
612
他のお客さんと話をしている最中に割り込んできてまともに
相手にされないと「対応が悪い」と文句を言うのが半分近く
いるじゃないかと思うことがある。

どこの売場も販売員がたりない(特に西口本店)。
なんやかんやとキレているときにぶっきらぼうな対応をした
ことがあるかも・・・
不快に思われた皆さんごめんなさい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:04
人事どうなってんだ!!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:26
613
戸田君は過労死するほど働いてないよ。安心して。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:40
612
自分は責任者なのでクレーム応対が人よりも多い。
でも怒っている人の怒りを鎮めるっていうのは本当に
すごいことで、やはり解決して納得いただくとそれは
それで達成感がある。
わずかながら自分の成長も感じる。
けして悪いことばかりではない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:41
お前馬鹿
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:46
相手にしないこともある
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:48
日本の客は店に世界一甘えている、と先頃幕張に進出した
フランスのスーパーマーケット会社の社長が激怒してたな。
全く同感だよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:50
入社以来 4つの店舗に異動になったけど (3店舗で一応マネージャーだった)
M店 K店が  楽だった  MM店 、 Y店は最悪
在庫置く場所ないし  店舗がボロすぎ  店舗ごとに  楽、苦別れます

今は 上が詰まってるので  ペーペー  でも 楽チン
謝る  回数が  激減した  いやなことは マネージャーに
まわせばいいし  ヨド の客は キモイのが  多いから大変     
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 00:59
ヨドの客糞ばかり
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:27
クレーマーの好きな言葉(これが出たらクレーマー)
誠意
別室に案内しろ
話しのわかる奴いないの
どう責任とる
訴える
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:38
新入社員かー。
昔は体育会系の乗りだったが 今は何か言うとすぐ辞めんだよな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 17:08
バイトっていないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 21:20
今日付けで退社!
627名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 22:39
店の商品を盗んでクビになるやつはどのくらいいるのかな?
628H:2001/03/31(土) 22:52
僕の先輩はほもっぽいですねー。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 23:25
626
お疲れさん!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 23:27
リサイクル法始まるけど、大丈夫なのだろうか、明日。
PCへの入力も当日までロックがかかってるから、
誰もテストしてないだろうし。
だいたい売場に料金表がないような・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:27
だってヨドバシだよー何も考えていないよ てきとうてきとう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 00:50
今日で残業60。最近100切ったためしがない。
633k:2001/04/01(日) 00:51
入院でもしないと  有給取れないから 多重人格(47)病で
入院でもしようかな  


    
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:16
人事異動出ませんでしたね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:20
どーなってんのよ 人事異動!!!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:21
今日らしいよ。人事。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:25
その情報たしかですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:38
ああ〜
辞めてー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:53
ああ 辞めたほうがいいよ もっといいことあるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:57
しかしココは社員を使いっぱなしにして、使えなくなったら捨てていくんだよ。
特にMG&代行が可哀想...過労死確実ですな。Fを除いて。
ホントに下の不満が上の奴等には気が付かないのかね、呆れるよ。
まあオヤジばっかだからね、期待はしていないがね。
高給取りして座ってんじゃねーよ!一日中立って仕事してる下の者に見習って接客でもしてみろよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:14
一日中座らないで、接客してる店長もいる!
そういう店長はいざって時のクレームに強い!
見習った方がいいんじゃないの?って店長もやっぱりいるね。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:21
あんたいいこと言うね 
643601:2001/04/01(日) 02:28
601です。
答えてくれた方、ありがとうございました。
残業60時間って…それはちょっときついかも…。
うーん、どこもラクじゃないのね…。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 02:32
見てる人は見てます。
慕われる店長って言うのはやっぱり口だけじゃない。
そんな店長のいる店のみなさん、壁は高くしてください。
お願いしますよ〜。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 03:39
店長なんかでも派閥があるらしいからな。
○○グループと反○○みたいな。。
ま、ぺーぺーの俺にゃかんけーねーけど。
京急沿線の店舗の方が働きやすいみたいど本店からそっちいった人達
実際どーなの?
646名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 04:56
>>645
まー店はいい感じだけど客が腐ってるからなんとも、、
横○とかはまだ頭いっちゃってる客はすくないけど
上○岡は客きついの多いね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 06:49
>>646
まぁ、そういう街だから仕方ないが、店内に居座る浮浪者が多い川崎。
東芝関連の工場従業員がいる地区の人たちは低所得者層が多いイメージ。
あと、全般的に買い物に来た・・・って感じのカッコじゃないお客も多い。
ビーチサンダル履いてたり・・・。
かなり汚いイメージの強い街だな、川崎って。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 11:57
昔から東京の多摩地区・神奈川は、きつい客が多いことで有名です。
いわゆる中流の人たちが多く、都内もしくは上流階級にたいして
妙な競争意識みたいなものをもっているようですね。
となりの家がパソコンを買ったといえば、すぐに買う。
インターネット始めたと言えば、すぐにはじめる。
とにかく、負けたくないんですね。
そういうことが、店にきたときでもすぐに、けんか腰でくるのに
現れているんではないでしょうか?
だいたい、都内でそれなりの生活している者は
相手にもしてないわけです。
そういう意味では都内の店の客たちは、なんとなく落ち着いていますよね。
周辺の店舗の客のようにガツガツせこせこ、していません。
これは、各店移動になっている人ならなんとなく感じているはずです。
電車の中の雰囲気も結構違いますね。
だいたい休日にヨドバシにきてしかも値切り、そのあとファミレスで食事なんて
行動とっているのは、俺からみれば3流以下です。
649さくらさく:2001/04/01(日) 20:17
人事どうなったの?
まーオレはどうでもいいんだけど。。。
仲間がヨドにまだいる。
って事は、オレは元ヨドマン!!!
辞めて正解!!!
今はSで働いてる(うきゅ)
客層いいしー。
ワンマン社長はいないしー。
ヨドから流れてくる客は値切る奴ばかりだね。。。
クレイマーが妙に多いのもヨドの特徴だね。
POSって融通きかないしー
で、人事はでたの?
650名無しさん:2001/04/01(日) 20:24
>>648
すると休日に神奈川のダイクマやオリンピックに
沢山23区内ナンバーの車が来るが、
彼らも三流以下なんだね(大爆笑)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 20:28
>>650
「アイワールド」もいれなきゃね。(w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 21:16
age
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 21:26
町田のヨドバシに一年くらい前に音楽大音量の車で怖いオニーさん達が沢山
やって来ていました。ショバ代払わないからかな?
654名無しさん@お腹いっぱい  :2001/04/01(日) 22:37
>648
お前が3流以下です。
655k:2001/04/01(日) 22:55
今朝 ときめきマイワークっていう番組で 悩み相談してて
内容は(東京都内の 電気店で 働いてるのですが 残業が常に 60時間
前後です どこか 相談する所有りますか)
答え 渋谷にある 労働基準局に 言えば いいとの事
その 基準局に チクッタヤツは  なんかしんねーけど 80万
会社から 出たってさ  誰か訴えれ@@@  
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 22:58
今日 藤沢が MMに、ばっかもーんでおなじみの
やつとか  いっぱい金魚のフン連れて たけど
大阪異動にかんしてか?
657K:2001/04/01(日) 23:13
ちがうよ!ホモ。
658ピカチュウ:2001/04/02(月) 00:25
665のkさんへ
でもそれって会社辞めたということだよね?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:33
かずのりくんはまだ独身なの?
Jr
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:36
655
内容はよくわからないが、以前なんらかの理由で会社から
お金もらった人がいたという話しをきいたことがある。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 00:58
660
それって30分前出勤がなくなった本当の理由ってやつ?
違ったかな。
662ピカチュウ:2001/04/02(月) 02:05
661
俺そいつ知ってる!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:06
女子社員の皆様へ
会社では「男女平等」と言ってますが
男女差別あると思いますか?


664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:08
662
いくらもらったのかな?わかる?
663
多少はあると思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:39
>656
入社式の帰りに寄ったのかと思ってたよ。

なんかその「ばっかもーん」が携帯モックをバラまいたって何?
一般客が驚くでしょうよ?

>661
 なになになに?

 上は5年10年後を目指してなんて言ってるけど、売り場の方は
四ヶ月後ヨドにいるか分からない人間ばっかだよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 05:55
S職は年俸制だって!?やっぱ辞めよこの会社。バカなクレーマーばかりで、
ストレス溜まるし、またこの会社はクレーマー達の言うことなんでも聞いて、
社員をごみのように扱うし。そのうち「会社員の前に人間だ」なんて言って
クレーマーをさしちゃうかも。ねぇ、本部の長谷○さん。一度くらい人間に
戻ろうよ。あなたが動かなかったら俺らみんな死んじゃうよ。対クレーマー
用になんか規則を作ってください。こういう客が来たら、MGの判断で追っ払
っても良いとか‥。とにかく、「波風を立てないように客の言うことは何でも
聞く」という時代は終わりにしましょうや。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 19:56
ホント 何度客の家に行ったことか...
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:16
663 男女差別・・そんなのもともと男と女は違うんだからあって当然。
重い荷物とかもってもらうのは男女差別?
事務所に男子社員(店長除く)がいないとかか?向き不向きってあるから差別合ってもいいんじゃん。
さらに昇進(?)すればするほど労働時間長くなるから女の子には無理だと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:22
クレーマーにはこれくらいしてよし!(この件の方がクレーマーかどうかは別として、メーカーのオヤジの怒鳴り具合には拍手)
http://www18.big.or.jp/~ggg/TOSHIBA.ram

若い男が客
不機嫌なオヤジがメーカー側
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 22:33
退職を考えているみなさん
さあ 明日から実行です。
君たちには未来がある...
レッツビギン
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:36
666
本日も「買ったマウスが不良だから今すぐ交換しに来い!」という
電話がありました。
言えばなんでも従うと思ってるのかよ。
こっちは過労で2人もフロアで入院しちゃってるのにこれで
お届けなんか行ったらどうにもならない!
それで未達だからずっと残って対策考えなきゃいけないし
オレも何を隠そう38度の熱があるしー。
前回はVAIOに(いっつもVAIO)CDがセットできなくて
CDがキズ付いたから責任取れ!と言われたのですぐタクシーに
乗って伺ったら、単にCDのトレーに載せることを知らない
だけでやんの。(ほら、丸い線にセットするでしょ)
もう家覚えちゃったからもうオレ何すっかわかんねーぞ!
そっちのミスならこっちからの交通費も出せ!
(というかそういうルールはあってほしいけどね)
会社辞めたらそういうクレーマーを一人ずつ潰していきたい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 00:45
>>671
辞めるまでは頑張れ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 01:47
>>671
クレーマーをやっつけてください
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 01:53
ヨドバシ社員の給料ってどれくらい?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 01:58
>>669
しっかり最後まで聞いちゃった(藁
おもしろいです。
676tachisii01-29.auric.ne.jp:2001/04/03(火) 02:00
あぼーん待機中
677p78a14e.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp:2001/04/03(火) 02:00
あぼーん待機中
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 02:07
>ヨドバシ社員の給料ってどれくらい?

給料はすべてポイントカードのポイントで支給されています。
ですから、新卒でだいたい22万ポイントぐらいですかね。
みんなそれを商品に換えて友達に売ったり、
質入したりして生活しています。

おわかりいただけましたか?
679chiba0224-190220.zero.ad.jp:2001/04/03(火) 08:10
あぼーん待機中
680ななし:2001/04/03(火) 11:30
千葉店、上大岡店、八王子店で削除依頼中です
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 16:24
>680
削除依頼中ってなに?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 19:22
不満たくさんあるけど、がまんできる人がいなければ
従業員いなくなる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 19:32
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 20:20
>>683
これなに?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 21:36
ゆけ!
戦闘民族!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 22:06
663です。
668
ご意見ありがとうございます。

店長が「差別はない」というので、あってもいいから
生理休暇ください。(有給休暇とはべつに)といったら
もちろん却下。通るとはおもってないけどね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 22:15
ヨドバシ社員の給料22万は
ヒラ、副主任、リーダー、マネージャーのどれ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 22:39
687 残業込みなら ヒラ
今は亡き副主任、リーダーも残業なけりゃ22万以下。
基本給8万だったからな!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 22:51
ヨドのマネはいくらもらえる?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 23:23
>689
役職はないからねぇ...
まあ例をあげれば

年齢25〜30で大卒
残業を仮に0時間
さあ、手取りは?

17万いえん〜!!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 00:01
今日ハゲに返金頼んだら@`スゲー嫌そうな顔してた 殺してーまじで
昨日も今日もみんなして休んでずるいよ 俺一人はきついっすよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 00:07
ハゲにもいろいろありますけど
どちらのハゲ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 00:35
691
1143のD6Tかなー。
オレの古巣。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 00:41
691
ハゲって、141?
695141は:2001/04/04(水) 01:36
今日休み
696ヴィーナス:2001/04/04(水) 01:44
691
休みでごめんね〜!!!
今日はメンバーきつかったね。
はげのおもりさせちゃって本当にごめんちゃびん。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 01:49
692、693、694、695
すいません、うちのハゲがお騒がせしまして・・・。
MMではありません。
ハゲと言うよりすだれかな????
698女王様:2001/04/04(水) 02:03
メー直ってなんで時間指定できないの?
メーカーに?揩ナ頼むとやってくれたりするのに・・・
だったら最初から時間指定やれよL○○S
あと新製品不良続出 この時期は土日もサポートしてくれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 02:40
9下?>697
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 02:54
おつかれさまage----
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 08:39
698
安い運送屋だからしょうがないのらー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 10:12
先日上大岡店で電話機を買った。
1万ちょっとの安電話機だったが店員は名刺をくれ、
「わからない事があったらいつでも電話ください」と、のたまった。
最近こうなの?
ヨドバシ嫌いだったけど好きになりそうだぞ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 12:58
うちのマネージャーは何でも無くす
たとえば 没伝、客の連絡先、成果認定の用紙、部下の信頼、もうそろそろ
奥さん辺りも無くなるかな・・・・・・・・・・・・・
そして最近  もっともっと  すごいものを無くした・・えへへ 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 17:11
すごいものってなに?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 17:43
はげ、今日はちゃんと仕事してるかな?
もう死にそうだからなーーー。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 18:32
今日京急川崎駅前店逝ったよ。
Infomation?の姉ちゃんカワイイ。
だけどPCソフトのコーナーにいた展示の案内してた姉ちゃんハァハァ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 22:53
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 22:54
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 22:57
うちのマネージャーもよくやらかしてるよ。どいつもこいつもマネージャーはだめなやつばっかだね!いっぺんに全員かえたらどうかな?みんなもそう思わないかい?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:14
家電メーカーのアフターやってます。
普段は修理品に「見積もりはこちらへ」って店舗のFAX番号付きで来るのね。
それがたまたま無かったから普通に見積もりだしたら超クレーム。
流通センターに送ったらしい。
店の電話番号位のせろっつーの!こっちで電話代かけてしらべろっつーのか!
千葉の流通センターの主任!氏ね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:54
人事異動出ないよ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 00:18
710
よくわかんねーよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 00:18
おいおい、誰かホントに人事決定に携わってるやついないのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 00:20
そんなに気になるんか
715:2001/04/05(木) 00:37
毎回、毎回 いきなり改装とか言わないでよ・・
せっかく売場覚えてもムダじゃん!
どこに何があるかなんて分んねーよ!!

上のやつも何考えてんのかワカンナイ
とりあえず、ばっかもーん 早く移動になってくれ!!
716お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:02
改装 自分らで  やるなんて ヨドくらい
あほだねほんと  仕事奴隷の集まり

おれ 自転車屋 副業で  やってるんだけど
折りたたみ自転車16インチ 三段ギヤ付き ¥14800
マウンテンバイク サスペンション付き ¥19800
で売りますよ いかがでしょう  欲しい方はレス入れてちょ!

ヨドの人間だけだよ

717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:08
ヨドバシカメラの役立たず社員の傷を舐め合う掲示板は下記に続きます
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:09
「大阪かー。」これ誰かの口癖となりつつあるよ。
719アスリート名無しさん:2001/04/05(木) 01:11
ここで働きたいと思ってたのに・・この板見てやめようと決意しました。
720。。。:2001/04/05(木) 01:15
選考辞退します・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 01:44
715
改装やるんだ。。。どこのフロアだろ。
TY始まってから改装は少なくなる、とか聞いたのにね。
脱TY宣言したいなあ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 02:03
「プチ7番」が2代目社長に就任噂どーよ
もうこの会社駄目だな。に1000カノッサ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 03:17
個人的には
ラオックス>>>>ヨドバシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さくらや>>>>ビックカメラ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 11:32
よどばしで無料インターネットできる端末はある?
PHSとNTTは除く
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 12:56
最近、売り場でスゲー眠い
726cse5-31.fujisawa.mbn.or.jp:2001/04/05(木) 13:04
あぼーん待機中
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 13:09
暇なんですね
728名無しさん@お腹いっぱい  :2001/04/05(木) 22:02
八王子店の携帯売り場って大変そうですね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 22:08
ただいま−。
残業調整マンセ−!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 23:58
おまえら店員は改装やら販売応援やらでいちいちメーカーに
休日出勤させんなっ!こっちは基本的に土日がやすみなんだよっ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:05
今日の夜、ヨドバシの新宿東口店で、ケンカがあったんだけど、
見た人居る?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:17
>719、720

 それが賢い選択ってもんさ。来年の4月以降の為に
他をあたりなさい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:19
730 おたくらの商品お客様と直接橋渡ししてんのが販売員。
文句言うなら土日も夜中も24時間サポートやってくれ。
これだけ企業努力してますって土日の応援断ってみれば?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:24
>>733
メーカーがあるから店が儲かるんじゃねえのかボケ
だからヨドバシは嫌いなんだよ
天狗になるな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:29
>730
だったら断れよ!断る勇気なんかね〜んだろ?
こっちもそんなメーカーの商品置かないで済むから断っていいんだぜ?
言わせてもらうけど、お互い様じゃねーか!
不良品なんか出荷しやがってクレーム受けんのはこっちなんだよ!
良く考えろ、ボケーーーーーーー!!!!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:32
>>735
じゃあ、てめえも藤沢の指示断れるのか?
そのまえにてめえみてえなザコを藤沢が相手にしないか・・・・
てめえなんかヨドやめたら誰も相手にしねえぞ
このザコきゃらくん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:37
734
天狗?!
あんた頭おかしいんじゃないの?
土日に来いっていってるんじゃなくて
サポートしてくれって言ってるだけじゃん!
なに被害意識出して文句たれてんの??
どこのメーカーだか知らないけどさぁ
天狗になってんのメーカーであるあんたじゃん?
あのアップルでさえ24時間とは言わないまでも
土日サポート始めたのにねぇ...

もぉ、あんたスレないほうがいいんじゃない!?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:38
734
メーカーさんにそんな考えで仕事してる人がいるとは!
入社したての営業さんですか?
自分のところで生産と販売できるんだったらわかりますけど.....。
一度自分達だけで売ってみては?ネットとかもあるわけですから。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:40
>733・735
てめえの担当の商品一つ売っていくら儲かるかも知らないお馬鹿さんのくせに
一人前の口利くな。てめえらなんかヨドの看板がなきゃ誰にもあいてにされね
えくせに。
740名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 00:40
新製品でカメラが出て、価格協定があるのを最初に破るのがヨドバシ。
キヤノンはいつもご立腹。
一度、会社としてのお話し合いにもなったでしょ?


741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:42
>>736
うざいので書き込まないで下さい。以上
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:45
733=735=737=738一人四役ごくろうさん(藁)
一生、出世できないと思うけど頑張れよ!
我々メーカーには威張れるもんねええ
藤沢にコキ使われて安い給料でも君はメーカーには就職できないだろうからね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:45
739
あんたどれだけ知ってんの??
偉いんだねぇ...
ぷぷっ...
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:47
739残念ながら、仕切りは私が商談を・・・・。(藁
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:48
>>741
明日も朝から深夜まで働くんだからママのオッパイ吸って早く寝てね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:49
>743
少なくとも売り場に並んでいる商品の大部分の仕切り価格はわかる。
っていうかお前ら粗利取りすぎの分際で威張るな。あれだけ取らせて
儲からないとか言うなっ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:51
744
まずはアポ取らないと..
松CMGなかなかとりあってくんないんだよなぁ..
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 00:52
今日は一人でメーカー相手にムキになってるオバカなヨドバシ社員さんがいるねえ
よっぽどコキ使われてストレス溜まってんだろ
みなさあん
バカ社員は、ほっといてビックとさくらやに明日から協力しましょう!
おやすみなさい 役立たず社員君!
749Mr.名無しさん:2001/04/06(金) 01:01
>>740それってメーカーの価格統制じゃん.ヤバイよ
750お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 01:02
ちんこ 
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 02:43
まじで早いって だからー動かさないでちょっと休ませて
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 08:15
頭の悪いメーカー販社は、ヨドバシに来なくてよし。

おまえらのブランドの構成比なんかたかが知れてるので、
年間売り上げ5000億円企業であるヨドバシは痛くも
痒くもないのさ。

そんなこと言うなら、こっちから断る!
立ち入り禁止! もう来るな!>ドキュソ販社社員
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 08:22
サプライチェーン
754http://mail.nikkohotels.com.2ch.net/:2001/04/06(金) 08:31
ura2ch
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 20:53
富士通ゼロックス
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 21:33
734
なんかすごい勘違いしてませんか。
どこのメーカーか興味深いね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 23:48
ヨドバシの若い店員さんはだいたいが丁寧な接客だから好感が持てる。
しかしなぜ30歳以上ぐらいの店員さんは客に横柄な態度をとるのだろう。
わからないことがあって質問したら、
「なんだよてめぇ、そんなことも知らねぇのかよ、ゴルァ!」
と、今にも言い出しそうな高圧的な態度で接客してくれました。
どの店舗でもみんなそんなもんなんですかねぇ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:05
本当に「なんだよてめぇ、そんなことも知らねぇのかよ、ゴルァ!」
っていう質問をしたのではないかと思われます。
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:08
今年は、何人の新入社員と  ヤレルかな 
去年は3人  一昨年は 1人  記録更新するぞ!!!!!!!
761757:2001/04/07(土) 00:10
>>758
確かにその通りかもしれません。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:20
休み明けの土日はツライ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:25
なんか昨夜はバカが騒いでるねぇ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:32
>>752
年商5000億でも、あんたの給料は年収500万以下でしょ?
いきがっちゃだめよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:33
ヨドバシ社員は臭い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:34
>>757
もうヨドバシの店員に飽きてきたんだろ、多分。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:36
お前何様?って客いない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:38
きっと殿様だよ。
769名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 00:38
ヨドバシの社員は電話取らないね・・・。
フロアに呼び鈴鳴りっぱなし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:39
早く潰れろ!
ヨドバカ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:39
まぁ、752みたいな社員が多いこと多いこと。
勘違いも甚だしい。ぶぁっかも〜ん!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:45
ヨドバシの社員ってアホが多いね。
ビックの社員は真面目だし、さくらやの社員は紳士が多い。
そろそろヤバイんじゃないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:46
変わった意見が出ましたね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:47
早く傷の舐め合い始めろよ!
アホ社員達!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:49
>お前何様?って客いない?
それがイヤなら辞めた方がいいよ。
776名無しさん:2001/04/07(土) 00:54
>>775
あんた、会社でお茶に、雑巾のしぼり汁入れられてるよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:55
ヨドバシの店員ってなんでダサイ奴しかいないんですか?
いけてる奴って見たことないなあ・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:57
>>776
サンクス!だから最近体調が悪いんだな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 01:05
>772
そのとおり!アホじゃなきゃやってられません。
頭のいい奴はサッサと見切りをつけて辞めます。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 01:15
776は寝ちゃったの?
781客ボヤキ:2001/04/07(土) 01:18
新宿西口利用歴15年
気持ちよく買い物が出来て、結構安いってのが良かった。

ここんとこ、若い店員さんの態度が変。
PC関係売場とそれ以外(家電、カメラ、時計)では明らかに違うのが判る。
MM館1F-4Fはドキュン客も多いのだろうけど

社長室行ハガキネタでスマソ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 01:22
一般客は「MM館」なんて言いまわししないだろ。
自分のドキュソぶりを正当化しようとする781は逝ってよし。
783781:2001/04/07(土) 01:31
>782
MM館の意味が直ぐに判る貴方はYDドキュン?それとも社員さん?

俺はドイにでも逝ってきます。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 01:49
>>772
>ビックの社員は真面目だし、さくらやの社員は紳士が多い。

ビックの社員を真面目と思っているあなたはヤクザ系に違いない。
もしくは、軍隊かな。
ビックのスレを見れば、ヨドバシの社風の良さが分かるよ。
メーカーへの応対も、ヨドバシとは比較にならないくらい偉そう。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=camera&key=978424004
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=971610178

どれだけのビック社員が、ヨドバシに転職したがっているか・・・。
まぁ、ヨドバシ人事担当は間違いなく中途採用しないけどね。
(昔ならしてたけど、今は新卒しかとらない(大卒中心))
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 02:33
769
言い訳だけど、電話しながらお会計するのは
目の前のお客様に失礼かなー、とか思ったりもするんだ。
自分がそうやられたらイヤだしな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 02:38
774
別に辞めるからヨドバシなんかどうなってもいいと思うけど
こういう感情的かつ幼稚に批判してくるやつムカツク。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 03:00
>>777
西口の携帯電話しか置いていない店舗があったよね?
そこに、アントラーズの柳沢そっくりなかわいい店員さんが
いたんだけど、最近見かけないんだよね…
やめちゃったのかな?寂しい…
勇気を持って話しかければよかったなぁ、と後悔…
788サンワサプライです:2001/04/07(土) 09:25
バカども が  うるさいようだね 
ヨドバシがらみ  は  アホばっか  営業にしろ障害持ってんじゃねーの
イエローピーポー 呼んでやろうか (意味わかるかアホ)

金曜の夜に書き込み多って事は  殆ど営業だろう 死ね 死ね 童貞やろう
でも ソープで プロ経験有りか
789ロアス:2001/04/07(土) 22:30
ヨドバシ様にはいつもお世話になっております。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 23:50
転職しました。まったく違う職種のせいか、
いままでヨドバシでやってきたことは、ほとんど
役に立ちません。
たまにですがヨドバシの(悪い)話しを耳にるすことがあります。
以前ヨドバシカメラに勤めていたこと、かくしたくなることがあります。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 00:50
ものすごく良いことを書いている様ですが、覚えたてのコトバを披露するには
少し早かったみたいですね。
もうちょっとコトバをしっかりと覚えてからにしましょうね。788さん。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:11
>>788
サンワなんとかの名前使ってるいじめられっこヨド社員!
てめえはヨドの給料じゃソープも行けないだろ(藁
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:13
本店に新入社員いっぱいいたけど、オタッキイみたいのばっかで悲しいね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:15
もう日本はダメです。
795SONY NTT−DOCOMO Canon:2001/04/08(日) 01:18
クソヨドバシ!
出荷やめたろか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:20
ヨドバシって独身ばっかだってね。
納得・・・
ブサイクばっかだもん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:37
>>795
やめれば・・・。こっちも迷惑してるから。
入れてもらわない方がいい。ってゆーか、来るな!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:39
>>792
ソープなんぞ、いく気もしない。カネは十分にもってるが。
今度マンション買おうかな・・・。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:41
てゆーか、ソープとか関係ない話をするな。アホメーカー社員!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:58
797−799の孤独社員さん
ひとりでご苦労様
朝まで頑張ってね!

801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 12:29
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 12:31
801
辞めたい人大集合??
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 12:34
この前ポータブルCD買いに行って、家帰って開けてみると
壊れてて、翌日交換しに行ったら店員の第一声は「落としたりしま
せんでしたか?」でした。新喜劇の花子かよっ!
804ミヨシ:2001/04/08(日) 13:14
逝ってヨシ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 21:52
新卒の社員うざい
806ホモ:2001/04/08(日) 22:47
Kさん応援してます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 22:53
ヨドバシの店員親切だぞ。
おまえら、気に入らないと悪いところを拡大しすぎじゃないか?
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:19
>>807
ありがとうございます。
社員の自演じゃないことを祈ります。−某店・店長より
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 23:31
わけわかんねー
812営業です:2001/04/08(日) 23:35
すいません変な営業が書き込みしてるみたいで私ども営業は、ヨドバシさん
有るから仕事をしております。 だから休み出勤で棚卸手伝い行ったり・若手社員に
ぺこぺこしたり・ ま、世間から言えば クズでしょうが今後もよろしくお願いします

父が自転車屋を やっております 折りたたみ自転車 お安くしますよ
 
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 00:15
1.2.3ダー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:04
812は本当にクズです。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:06
ヨドバシの勤怠管理は、なんと分単位である。
普通の会社は、30分とか15分が最小単位であるが、ヨドバシカメラは
1分単位でしっかり残業がつく。(数年前は違ったので、今でも違うと思ってる
社員もいるかもしれない。あ、販促要員(メーカーヘルパー)は別ね。)
だから、例えばLSP(勤怠管理マシン)が「21:29」だったから・・・
と言って、端末の前で待たなくても良いわけである。

さらに残業代はケチらない。これがヨドバシの社員待遇で唯一いいところ。
(てゆうーか、これぐらいしてもらわないと、半数は辞めるかも。)

大抵、毎月60時間近く残業してるので、残業代だけで10万円を超える
ことも時々ある。正社員が1890名いるが、単純計算すると、もの凄い
人件費だろうな・・・といつも思う。でも、自分は貰うけどね(笑)

今回、なんでこんなカキコをしたかというと、薬業界再大手のある会社は残業代
出ない・・・というスレを見たので、驚いたからです。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=986659406&ls=50
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:10
訂正>>815
薬業界最大手ね。ATOKのヴァカ。MS−IMEよりはましか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:23
そういえば、今年11月に大阪オープンですね。
人事はいつ頃出るのかな・・・またいつものように「急」なんだろうな。
新潟OPENのときなんか、たしか5−6日くらい前だったかと思う。
東京からの移動引っ越し期間は二日しかなかった。急に言われても荷造り
できねーぞ。

ま、そんな話はさておき。
大阪に35階建の高層ヨドバシビルが店舗棟OPEN後に出来るはずで
すが、現状どのように進んでるんでしょうかね??
35階もあって何が入るのでしょうか。各メーカーの出張所みたいなの
とか、社員寮とか、それとも本社移転? 関西支部とかでも出来るのか?
まさか、ヨドバシホテルなんか作らないだろうしね。単にテナントビル
として賃貸でも??
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:27
上の方の...とかってモールス信号みたいなやつなの?
誰か解読してくれー。何か気になるよね。
819昭和38年生まれ:2001/04/09(月) 02:44
今のヨド店員は接客業界の上の部類に入ると思うよ.
俺の中学・高校時代の店員なんか、本当にヤクザ崩れしかいなかったで.
だってなにげに商品説明の途中でその店員の小指見たら欠けてた!
なんていうのがザラだった.それにパンチの比率も異様に高かったし.
その頃は新聞大の黄色い価格表を店頭配布してた時代だけどね.
憶えている人いるかなー.

820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:46
大阪落札金(1010億?)は、どうやって支払ってるの?
まさか即金じゃないだろうから、ローンでしょ??
返済率はどのくらいなのかな。それによって倒産するかどうか
決まるのではないか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 18:20
>>820
え〜1010億って家銭でしょだってBカメみたいに銀行入ってないし
だから大阪こけると倒れるかBみたいに銀行の傘下に入るかでしょヨドの
今後は大阪次第って事じゃない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 18:22
>>817
大丈夫。最悪、アムウェイが入ってくれるよ。(藁
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 19:54
頼む
大阪こけてくれ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 22:26
>>820
まー倒産するかどうかは別として、あまりに無知なようだから教えてあげよう。
落札したからといって即金だとかローンだとか、個人が物買うような
単純なものではないですよ。今回の落札は・・・
大阪の入札は建物提案式といって、まずどのような建物を作るのかまでも
提案した上で入札するんです。この金額には土地代から建物まで含まれて
いるわけです。ただ土地を売り買いするわけではないんですね。
落札すると清算事業団の子会社みたいなとこが提案された建築を始めるわけだが
もともと清算事業団だから金なんかないわけです。
ではどうするか?なんと落札したヨドバシから金を借りて作るんです。
建物が完成すると、ヨドバシに譲渡します。
譲渡するまでは金を借りている事になりますから、もちろん利子を払うわけです。
売る側が買う側に借金をして利息も払うという、普通では理解できないような
ことが、裏では行われているんです。
最近このことがあまり報道されませんが、詳しい方がいましたら教えてくださいな。
私も、もっと詳しくしりたいので・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 00:08
出張修理と配送日変更やっときましたよ 
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 01:23
>>824
そうですか。ありがとうございます。
建物提案式だから、例えば「やっぱり35階建作るのやーーめたッ!」
なんて出来ないわけですよね? 落札当初は40階建てと報道されて
いたような気もしますが。
ヨドバシから金を借りて作る・・・といっても、ヨドバシ側の金の出所は??

やっぱり「あさひ銀行」?? 社員の給与通帳もあさひにされちゃったし。
良い条件で、カネを借りるための手段だったんでしょうかね、やっぱり。

てゆーか、ヨドバシは「東京相和銀行」が破綻する直前に、あらゆる提携(?)
をなくして良かったね。ただ、レジの元カネって、まだそうだったっけ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 01:38
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=camera&key=982165821&ls=100
こっちは淋しいスレだなぁ・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 03:01
最近は、さくらやのほうが安いねー(西口の新しいとこ)
パソコンと電子辞書かなり価格に開きがある。
更に安くとは言わんがせめて同じ価格にしろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 13:18
>>813
最近調子悪いみたいだね。
脱がないし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 17:23
OAマルチメディア館の携帯コーナーに夜埼玉でキャバクラ嬢やってるのがいるね。
ブスだけど・・・
嘘だと思うなら片っ端から聞いてみん?
ヒントは、苗字が2文字で・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 17:31
そいつ昔さくらやにもいたよ。
さくらや大宮東口店。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 18:06
>>830
バイトしたっていいジャン。公務員じゃあるまいし。
給料に不満があるんじゃないかなぁ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 18:39
札幌店で限定何十台のプリンタで店員がここまでで終わりと言った最後の客が買えずその客が文句を言ったら裏の方でコソコソと何か発注書みたいのを書いてた。
俺がその事を別の店員に言ったら、そんな事してませんと言っていやな顔された。
ロレ買ったら箱が潰れて紙がはがれてたし。

834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 20:18
>>830
別にいいよな。
ヨドなんて誰でも雇う終わってる会社だしね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 20:30
ここのバックは何なの?
まさかヤーサンじゃないよね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 20:58
えっ そうなんじゃないの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:18
今日の夜、うっすら90で「200番」って言ってたのを聞いたんだけど、
どうよ?なんだったの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:43
万引き?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 23:54
万引きは違う番号だがや
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:38
>>834
誰でも雇ってしまうのは、バイトだけ。
現在は、社員は新卒じゃなければ入れないよ。
トータルでみても半数は大卒だね。ま、ドキュソ大学が大半だが
中には一流大学の人も結構いる。ダイエーとかに比べれば全然
まともな採用をしてる。おっと、潰れそうな会社と比較しちゃ
いけなかったな・・・、ゴメンゴメン!>ダイエー社員
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 00:41
>>835
ヤーサンとか、政治家とが関係してるのはビックカメラ。
あっちは社長がヤクザらしい。
ヨドバシは、バックに何もないよ。自分たちだけでやってる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 01:53
>830
ブスってスダ...
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 02:03
>>842
「す」
までは当たり。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 02:22
うーんほかに手がかりは。。。>843
まさかJ−PHONのおねーさんというかおばさん。。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 02:27
気になるぅ〜〜〜〜〜〜〜。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 02:30
「す」が付く奴に片っ端から聞け。
847ゴンタ:2001/04/11(水) 02:31
そうですね。ちょっと堅苦しかなって思うよ。
でもね、これって大切なことだと思うよ。
大学って高等教育という機関なのだから、
しっかりしなくちゃ駄目だと思うんだ。
みんな、なんとなく大学に入学するっていう
気持ちと、お別れする時代だと思うなぁ。
受験すれば入学できる全入時代が到来しつつある
現代を考える上で、大学改革って必要じゃない?
この状況をどう感じるのだろう?何でもいいじゃんって
考えてると、いずれ日本は諸外国に見放されると
思うのは私だけかな?
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/3567/

848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 02:32

スガ・・
849toto:2001/04/11(水) 11:24
全然関係ないですけど  TOTO当たりました 2等
バイク買おうと思ったけど  この配当じゃ プラモデル
しか買えない 
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 15:30
>>849
いろんな人にTOTOの話をしてただろ。
誰だかわかっちゃったよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 15:36
新宿西口の時計売り場のロレックスやオメガの店員は柄が悪いと思いませんか。
852分析屋:2001/04/11(水) 15:41
ここのスレも時期に、この野郎軍団に支配される運命と見た
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 17:49
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 22:02
851
言っておきます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 23:30
そろそろ限界です 関係ない商品まで売らされるし 残業ばっかだし
疲れちゃいました
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 23:30
ヨドで働くとみんなハゲるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 23:34
ヅラ売場作ってくれ
ポイント15%還元で
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 23:35
ヨドって正社員(ヒラ)の手取りどれくらいなの??
すぐに昇格するってホント??
横浜店ってどうよ??
ゲーム担当ってやばいんじゃないの??
どうよ??
上大岡の店長ってどうよ??
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:09
858
どうよ?どうよ?ってウザイ
逝け
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 00:23
いつアリック日進つぶれたんだよ久々に行って ビックバンベーダー
だぜ懐かしいな浜時代 (ヤバ)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 01:07
>855
宙ぶらりんだからね。
得意の騙し売りもできないよねー???
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 01:12
ブラザーになりました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 02:32
ヒラの平均手取りは、平均25万円くらいじゃないかな。
モチロン残業、交通費コミだけど。
他の人は知らないが、俺は独身で一人暮らしなせいか、
控除額がやたらとでかい。生命保険も毎月2万3000円
くらい天引きされてるし(ま、これは自分の意志だけどね)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 02:44
ヒラは、年収500万前後が大半。(税込み、総支給額)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 14:37
>>858
ウザイけど新入社員のキミに教えてあげるよ。
MGとかMG代行にはスグになれると思う。
1〜3年の間に代行にもなれない様じゃ見込み無し。
めでたく昇格しても大きな落とし穴がある。
昇格と昇給は全く別だという事。まぁ、そのうちわかるだろ。
866分析屋:2001/04/12(木) 18:00
この野郎軍団予約済み
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 21:20
新入社員から見れば、MGや代行はすごい人に見えるんだろうなー
成果認定・個人の実力を適正に評価する会社?
とんでもない!!
ここでは、役職=責任のある立場=高給こんな図式は成立しない。
ヨドバシの給与金額はジョブランクで決まる。
ジョブランクと店長・MGなどの役職はまったく連動していないので
MGなどの役職者より責任もなく気も楽なくせに給料は高額な者が多数存在する。
極論を言えば、平社員より安い給料の店長なんてのが出てくる可能性は十分ある。
やる気があり実力もある、MGなんて任せられたら給料以上にがんばっちゃう
そんなあなたをこの会社は待ってます。
でも頑張ったらすぐにジョブランクが上がるんじゃないかって?
安心してください、最初の何年かはみんないっしょにですが
あるときからまったくあがらなくなります。
これを楽々突破して上がっていくのは、コネがないと非常に難しいと思いますよ。
もちろんコネがなくて上がっていく人もいるが本当に一握りの人だけです。
今の上層部やそれなりの役職とジョブランクを持っている人のほとんどは
F一族や役員一族となんらかのコネを持っています。
えっあのひとがと言う人が結構うらではつながってたりします。
それは、そのうちアップしますね・・・

あーそうそう、新入社員の皆様へ
辞めるなら冬のボーナスもらってからにしましょう(笑


868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 22:43
867
いきなりちょこっと中途で入ってきて、すぐに本部に行った人がいた。(女性)
ジョブランクがS2−12だった。
この会社が信じられなくなった。
業務管理の人事のマスターデータ参照画面で見ることができます。
(一般社員でも見ることができる)
869いっぱい。:2001/04/13(金) 00:35
この会社ベースは親族会社だからねいつだかダイヤモンド紙に暴露されてたよ
上層部は親族で固められてるって 株式公開しないのも他に干渉されたくないから
でももうそろそろ世間の眼も厳しくなってきてるので株式公開せざるおえないじゃないかな  
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 00:37
世間の目がどうこうよりも
身内だけでは増資が厳しいと思われ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 00:59
ヒラで500万前後の総支給って悪くないんじゃない?
ヒラの平均年齢ってどれくらい?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 01:27
849>
大か、中か、小か?
それともヒロヒロのこと?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:08
a
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 09:26
871
あんだけ働かせてだから
道路工事なんかやってるのと同等だよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 20:59
道路工事のほうが精神的苦痛は少ないような気がするが・・・
876名無し三等兵:2001/04/14(土) 21:02
ヨドバシとか都心の駅前一等地だけで勝負しているところは無理に上場して
資金を集める必要なんてないんじゃないかな、かえって賢いかもしれない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 22:29
たしかに 道路工事ではハゲにならないからね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 10:30
ねたぎれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 22:41
ネタぎれかー
じゃぁっそろそろ淀橋一族の家系図でも公開しようかな
まずは人事のT村部長。ちまたでは若くてやり手などと言われているが
実際のところレールにしっかりのったコネ野郎である。
部長と言ってはいるが、ジョブランクはS職のちょっと上である。
しかし、すぐにM職になるであろう。
こいつは中途で入社し本店パソコン売り場から本部へ異動になったが
ずばりK池常務の関係者である。
F沢一族の直系ではないが、淀橋の関係者固めの陰謀計画(笑)から
すれば十分該当する人物である。
ただの中途がこんなに急激に出世する事は淀橋では関係者以外ありえない。

<次回予告>
TRCにもコネ野郎がいた!!
880いっぱい。:2001/04/16(月) 00:22
次回が楽しみ  ワクワクドキドキ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 00:31
次回が楽しみ 枠枠土器土器
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 00:31
楽しみー。
じゃ、以前に書いたS2−12の女性の方も
きっとF-BLOOD?
もしくはその近辺であると考えるのが妥当か。
あー、明日は新入社員が入ってくるんだなー。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 01:11
>>879
先代の社長と一緒にライカ記念碑に刻まれているT村常務の筋だが(藁
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 02:51
今日付けで辞めた人いっぱいいるんだろうなぁ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 12:36
>>883
ありゃー!
間違ってました?
まっ、どっちにしても関係者ということで・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 20:02
マジで最近ヨドバシの商品は高い。
いよいよ倒産か?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 21:09
>>886
そんな大昔のネタふりは他でやってくれ!
邪魔なんだよ!!って、相手にするのはこれが最後だからね。

さて今日はTRCだったよね。
これって結構みんな知ってるかもしれないね。
コネ野郎はずばりY所長である。
今回は親父がF社長のゴルフ仲間ときたもんだ。
本人は「親父のコネは使っていない」と周りには言っているようだが
本来、退社させられるような事件を起こしてもくびにはならず
TRCでM職に昇格するという離れ技をなしとげた。
「彼がTRCを立て直したからだ」と言う声も聞こえるが
誰がTRCに異動(飛ばされ)になりそのあと昇格するだろうか?
この事からも自分で利用せずとも、十分その恩恵にあずかっていると言える。
まー近いうちに店長クラスで店舗に戻ってくるであろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 00:05
>886
ふむふむ
もっと聞きたいコネ話
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 00:15
大阪店に勤務するやつって、よそから引っ越すの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 00:37
ヨドバシ度チェック100%でした!
  ↓
http://saiyo.yodobashi.co.jp/prg/yr_d.asp
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 14:06
ここに来るヨド社員ってネクラの集まり!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 16:05
どうでもいいが商品を注文するのは止めといたほうがいいぞ。
あのバックヤードは客には絶対見せられない。何がどこにあるのかすら把握不可能。
注文された商品管理?そんなものは存在しない。
率直に言って裏側を一度見ると怖くて買えない。初期不良率高そう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 17:49
何いってんの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 18:05
>>887
てめえは、アホか?
ひとりで黙々と何かいてんだ?
そういうのを、マスターベーションっていうの知ってる?
ヨドバ死の家系図なんてどおでもいいんだよ。
てめえは、一生藤沢にコキ使われてさっさと氏ね!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 18:06
ヨドバシのコネ話し書いて妬んでる887は逝け
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 18:09
>>894
うわ、関係者か? 図星だったんだね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 18:11
ヨドバシの初期不良は商品だけじゃないよ。
店員も初期不良ばかりのブサイク野郎ばかりです。
かっこいい奴見たことねえな(藁
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 18:19
これから夏か・・・
ワキガ店員が多いんだよね。
ヨドバシさん。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 19:51
ヨドバシカメラ→汚ハゲカメラ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 19:52
内部事情を一生懸命書いてるバカもハゲか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:36
ヨドバカハゲラ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:39
また、1000だ、が始まりそうだな。
馬鹿どもで。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:44
1000逝く頃には、ヨドバ死も潰れてるだろ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:47
ポイント還元なんかどうでもいいから、最初から安くしろ!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:48
営業です。
ホント、よどさんって臭い方多いんですよ。
あんなのに商品触られる客って可哀想です。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:49
>>894
>そういうのを、マスターベーションっていうの知ってる?
いやー古いねー
まだ、そのネタ使ってるんだ。
久々に見たよ。

>>891ネクラ
>>897ブサイク
これらも同等
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:56
906(あほヨドバシ店員)
臭いヨドバシの社員が必死に書き込みはじめました。
906頑張れよ(藁)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 20:58
>>906
今日も、お仕事ご苦労様。
帰ってきて早速書き込みって、アホか?
趣味ないの?(失笑)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 23:03
もっともっとネタ要求! おもしろかった!
910サンワサプライ:2001/04/18(水) 00:42
久々ですバカども又住所とか調べちゃうよ この前の営業山○くん書き込みありがとうおまえの人生
めちゃめちゃにしてやる!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 00:57
きみの文章の方がめちゃめちゃだよ>>910
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 01:03
ヨドバシの臭い社員さん!
メーカーの名前を勝手に使わず堂々と書き込んでください。
サンワサプライ社員一同
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 01:06
住所を調べる?
どうぞ、やってみてください。
よくいるよね、できもしないこと言う奴。
さすがはヨドバシカメラ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 01:32
>>887みっともないからもう書かない方がいいよ。
妬んでも出世できないんだから。
Y所長は評価に値する結果を出してるでしょう。
誰もが彼の昇格は当然だと思ってるんじゃないかなぁ・・・。


915名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 02:02
>>897 俺けっこうかっこいいけど・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 02:39
お取引様各位

あなたたちが当社に対してどうしてそのようなことを
思うのか、怒り以上に驚いています。
ほんとにそう思って、私共と接しているのですか?
結局は直接面と向かって言えないから、ここで
ストレスを発散してると理解すれば良いのでしょうか?
これを読んで反論するあなたもその一人と言っても過言
ではないのでしょう。
このスレッドの存在が当社の上層部に発覚したら、
ごく一部のあなたがたのために、すべてのお取り引き様
に対して疑いの目を持った応対をせざるをえなくなる
ことでしょう。非常に迷惑なことです。
抗議したければ、あなたがたの会社の良識のある方に
要望として提出しなさい。
とりあえずは当社としては、ここに書き込みされている
ような下品で低俗な方々とは話をすることが不可能です
から(仮に当方から要求してもあなたには当社に文句を
言いに来る度胸はないよね?自分の今後の人生を考えれば)

とにかく、あなたがたの会社と当社が取引関係にあることは、
両者のトップ同士で決定したことであり、あなたは不平不満
があっても、この関係を断ち切ることは出来ません。
たとえ、あなたが会社を解雇されるようなリスクを負ってさえも
です。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 02:41
長すぎたので、オンライン書きしてたのをカット&コピーしました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
続き・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
わざわざ、こんなことを書き込むこと自体がナンセンスでは
ありますが、このままでは両者にとって、今後も同様の不快な
気持ちが再発しかねません。
2ちゃんねるという掲示板の性質は十分理解しておりますが、
現状のあなたがたの書き込みは子供のケンカです。
「バーカ」というだけで具体性がありません。
「臭い」というのは、これははっきり申し上げてお互い様
です。大手メーカーの担当様も何名もいらっしゃいますよ。
これをいちいち指摘するのは理解に苦しみます。
当社サイドとしても改めるべき点は多くあると思います。
社風上無理な点もあろうかと思いますが、不平不満がおあり
ならもうすこし大人の話をしましょうよ。
当社としては取引先様に対しては「頭を低く」応対するという
姿勢は数年前から実施しており、(要求内容はハードかも
しれません。が、これもビジネスに勝ち抜くために必要です)
当社に非があれば改めるスタンスはあります。
某ビックカメラさんの場合とは比較になりませんよね?
ビックカメラは13%還元のうちの3%分を各取引先にカネ
で要求しておりますが、ヨドバシはそんなことはしません。
基本的に取引先様が何かしでかした場合のペナルティという
ケースはあるとは思いますが、それは当然のことでしょう。
そういうペナルティが発生してしまったのは、あなたがたの
担当がビジネスとしての機能を確実にこなしていないから
ですね。今時「秋葉原」なんかに先に話をもっていくセールス
は乗り遅れていますね。秋葉原なんて名前だけはデカイけれど
売り上げベースでみたら、お話にならないことは賢いセールス
さんは熟知していますからね。そういうところにはペナルティ
なんてしないわけです。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 02:42
ここって字数制限(行数制限)いくつだっけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 02:51
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=camera&key=978424004
確かに、ビックカメラと一緒にされたら困るね。↑
920名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 02:57
ヨドバシ〜、大阪もいいけど名古屋に来いよ〜。
大須の各店もポイント制を取っているけど1%だぞ。
東京みたいに10%クレとは言わないけど5%ぐらい還元してくれ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 04:43
まぁーまぁー みんな仲良くやりましょうよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 05:04
西口本店の役割

1.イエスマン養成所

2.元、課長・部長の最終処分場
923名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 16:55
>>916は本気にしてるんだ。
だからバカにされるんだよ・・・
924名無しさん@お腹いっぱい  546:2001/04/18(水) 21:28
なんだかんだいってヨドバシは人気だね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 21:44
だって俺がいるもん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:45
916ってホントにバカだね。
てめえなんかヨド辞めたら誰も相手にしないよ。
今、愛想良く相手してやってるのはヨドの看板にだよ。わかる?
いいこぶるのも、その辺にしとけよ。
なんなら、あんたの力で全メーカーの取り引き辞めてくれよ。
それで、ヨドバシ潰せよ!
そしたら藤沢もただのジジイだな。
916は乞食(笑)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:48
ここに来るヨドバシのアホ共をからかうと楽しいね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 00:58
結局みんなヨドバシがあるお陰で生きてるんじゃん。
ちっとは感謝すればぁ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 02:51
>>926
916をもう一回ちゃんと読んで出てこい!
文字も読めないのか、きみは。
ま、メーカーセールスなんて誰でも勤まるから、無理もないわな。
現にヨドのヘルパーやっていたやつ、何人もメーカーに転向して、
ヨドバシの新入社員にペコペコしてるからなぁ。
看板にペコペコしてる・・・て、そりゃあんたの会社(メーカー)
よりウチの方がデカイ(というかキミも認めてるね)からしょうがない。
5000億企業(ヨドバシの今期計画)って、メーカーでも数えるくらい
しかないしね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 10:35

Tまき 見てるか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 11:32
929は「俺がヨドバシを支えてる」と思っているのかな?
よくいるんだよね、この会社には俺が絶対必要と思いこんでいるバカ。
休んでも誰も気に留めないのに自分は「俺が休んだら会社は困ってる」って一人
思いこんでいるアホ。
別に自分が経営に参加しているわけでも無いのに「我が社は5000億円企業」とか
自慢している。
なんか、会社の思うつぼにはまった都合の良いロボット社員なのかな?
頑張ってね929。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 12:22
>>929は手遅れだね。同じヨド社員として恥ずかしいよ。
何もわかっちゃいないね、君は。
まぁでもこんな社員が9割以上だろうな、実際。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 19:41
あげ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 19:43

もうヨド橋終わってるって。
っていうか、どうしてどうしてハゲるのだろう・・・

トップが中国人??香港人ってうわさきいたけど、そうなん?
935ふう:2001/04/19(木) 21:37
昔、U店OAフロアにいたA柳は、どこにいるんだろう。
臭いと評判のヨド社員の中でダントツの臭さだった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 23:35

昔、Y店のゲーム売り場にいて、本社にいった
T蒔はどこにいるんだろう。
かわいそうに・・・
937名無し~3.EXE:2001/04/19(木) 23:55
938名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:06
935
TRC。
あれは殺人級だよな。。。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:26


新スレ立てろ

940名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:37
929は












941名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:46
アホ客逝けゴルァ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:47
アホ店員逝け(藁
943名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 00:48
>>941
いきがるのはいいけど・・・
クレーマー増えるだけだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 10:19
俺はいいがかり的なクレームつけてきた客の連絡先は全て控えてある。
会社に対してクレーム付けているだろうが、あんたの前にいるのは
単なる販売員である。最初はソイツのミスかもしれないが責任は会社にある。
行き過ぎた言動・行動は、個人に対する嫌がらせである。
いい気になっていると、とんでもない結果を生むかもしれない・・・
企業の看板を背負っているからといって、全て我慢できるわけないだろ!
安心しているなよ!
特に家まで来させたヤツは用心した方がいいぞ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:06
ごめん、よくわからないや。君の文章・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 11:43
>>944
それはビッグさんのことですか?
947詐欺か?:2001/04/20(金) 12:30
時計板の「ヤバいSHOP教えて」で読んだんだが、ヨドバシやさくらやで売ってる
ロレックス・オメガの類は、新品ではなくメーカー戻りを直したやつも混じってるって
本当か??平行輸入をタテに詐欺じゃないと言ってるらしいが、そのあたり店員の
反論はあるかい?本当だったら、おれとしては許せないんだが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 13:28
別にいいじゃん。嫌なら他行けば...
949名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 13:31
>>947
てゆーか、ヨドバシとかさくらで
ロレ・オメガなんて買うなよ・・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 18:37

「大型カメラ店のロレは再生品」説は時計屋が団結してまいてる。仮にあなたが大型店でロレ買ったとする。それをそのまま新品と中古両方やってる時計屋に持っていき買い取らすとする。その時計を、その店じゃ新品といって売る。だから「専門店の品はカメラやのよりはマシ」説は弱い
951名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:43
今週末か来週末に人事がでるらしい。
ホントかよ!?
いい加減にしてくれ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:52
まじかよ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 00:08
もう止めましょうよ。こんなくだらない事をいちいち書き込むのは・・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 00:22
2ちゃんねるって、そんなもの。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=987692108
955にへん君萌え〜:2001/04/21(土) 01:54
続けるならスレ取り替えてね
956名無し:2001/04/21(土) 02:56
>>953
だったらそもそも、「ちくり裏情報」なんか見にくるなよ(笑
957名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 03:06
aa
958名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:45
944
それは当然だよな。
俺もそうだよ。
それは人間の心理として当然のことじゃないかなあ。
だから夏のボーナス以降はホントに気をつけたほうがいい。
はっきり言って、許せないやつが何人かいる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:10
新スレきぼ〜ん
960名無しさん@けっこうお得意様だぜ、おれ。:2001/04/21(土) 12:20
おれは客だが、いいがかり的な客のせいで店の人が消耗する事が、間接的に
その店のサービス低下を招くと考えるから、944@`958みたいな店員をまあまあ
支持。まったく、立場を利用した弱いものいじめしかできないクズって、どこ
にでもいるんだよな。そんな連中、ブラックリスト載せて「お前にゃ売らねえよ」
みたいな事してやってもいいぐらいだよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 20:44
それができないのが ヨドバシカメラ
962新スレ:2001/04/21(土) 21:06
>>959
>>954が新スレのようだ。わかりやすく書くべし>954

★★ヨドバシカメラ 2★★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=987692108
963名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:35
936 T蒔さんか...さらにはげたかな?
K理のS常務の双子の息子はどうしてるんだろう?
964名無しさん@お腹いっぱい。
>>963
新スレにてお教えします。
★★ヨドバシカメラ 2★★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=987692108