図書館の本の盗み方を教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんかさあ、入り口のところに仕掛けが置いてあるよね。
人が通るとカチャって鳴るやつだけどさあ。
あれって本パクルとブーって鳴るの?
(なお警察のみなさん、私は盗みなんてしません。興味があるだけ)
それにしても本代って結構するよな。(俺は一ヶ月2万は逝く)
2>>1 :2000/09/16(土) 02:52
自分で試して報告きぼーん
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 03:37
>1
月2万って凄いな・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 03:58
2階の窓から放り投げ、下にいる仲間が回収。
51 :2000/09/16(土) 05:26
俺、友達いないから、その手はダメだなぁ>>4
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 06:13
シールをはる
7>1 :2000/09/16(土) 10:50
おれは逆にエロ本をそっと図書館に置いてくるけど。
たぶん喜ばれていると思う。
8名無しさん :2000/09/16(土) 11:17
簡単さ。
赤外線センサーが鳴らないように
高く放り投げればいいのさ。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 11:27
鉛の容器に入れろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 15:39
ヒント:TSUTAYA
11>10 :2000/09/16(土) 15:54
本当にやる奴が出るから書くなー
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 16:48
普通の市立図書館とかだとなんの防犯装置もないよ。
(埼玉県某市の事だけどね。)
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 19:53
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 20:07
本をアルミホイルにつつんで通ればいいんじゃないのさ
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 20:18
絶版本とか貴重な本もあるから、やめてくれえ。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 23:47
あれって、バーコードでチェックしてるのが多いのかな?
大学の図書館は、バーコード外したら、もって帰れたけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 00:35
>バーコード外したら、もって帰れたけど。
俺のオヤジは、図書館に入るときにブザーがなった。
入り口付近でかがんで、頭を低くしまったらしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 00:39
うちの大学はバーコードついてないけど、ブザーが鳴る
あれってどこに埋め込んでるのかなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 13:01
関係ないけど、オリンピック板とんだな
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 13:41
トイレの窓から外に投げて、後から回収。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 13:43
トイレはバーコード検査器の外にあるだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 15:36
だから、TSUTAYAでビデオかりて、そのケース持って
図書館行けってーの!!
23> 18 :2000/09/17(日) 16:11
職員が怪しいヤツを見つけて手動でブザーボタンを押す…とか?
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 16:24
盗むんじゃねーよ、バカども。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 02:00
盗んでどうするの?
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 04:49
age
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 04:57
背表紙の間になんか入ってるの見たことある
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 08:14
本ぐらい買えよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 22:08
age
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 00:32

早稲田大学図書館の場合、、、

人が本を持って一緒にゲートを通らなければブザーは鳴りません

誤作動でひっかかってバックだけをとうそうとして言われたこと
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 04:03
うちの大学の図書館のブザー、鼻ピで鳴った。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 04:07
お前らアホ>all
トイレの窓から捨てる
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 04:42
>>32
いや、お前がアホだと思うよ
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 04:53
アルミホイル
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:05
無くなると・・・・ビデオチェック。
バレバレやん。
36>1 :2000/09/19(火) 16:12
同じ盗むなら営利事業である大書店から盗んだほうが
道義的な罪責は軽いでしょう。かんたん(おそらく)だし。
つーか新刊書自前で買う奴はセンス無い。
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:25
気合で走って逃げる
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:26
むしろ殴りまくれ追いかけてくるやつ
多分、びびって逃げれる
39> 38 :2000/09/19(火) 19:04
強盗傷害のススメ?
40名無しさん@お腹いっぱい。
あの、トイレがブザーの向こう側にあるんですけど。