三菱自動車、くるくるぱー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
TV見ましたか?
くるくるぱー!
うしゃしゃしゃ!
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 18:14
日テレでやってたね。
三菱の担当者面白すぎ。(藁
3名無し :2000/09/11(月) 18:19
「くる・くる・ぱー」は、
やっぱ、マズイだろ。
マターリと対応しましょ。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 22:05
age
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 22:32
日テレのニュースだよね?
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 22:39
>1、2
なにがあったの?見てないから教えて。
7七誌 :2000/09/11(月) 23:03
まさかビデオカメラを隠して
撮っていたとは思っていなかったん
ですね。

いくら言葉を並べても、
裏でくるくるパーをしてしまうと
弁解不可能ですね。
8七誌 :2000/09/11(月) 23:06
三菱自動車は自ら確信犯になってしまった。

ドウシヨウモナイ状態になった。
雪印とおなじです。

これで三菱の車を買う人は
命を三菱自動車に預けたってことです。

欠陥で事故になっても
くるくるパーをされて
おしまいです。
9七誌 :2000/09/11(月) 23:07
表向きはお金をつんで示談にして、
10七誌 :2000/09/11(月) 23:08
会社の中ではお客を
「くる・くる・ぱー」扱いです。

11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:13
バッチリ録画しましたです。
12七誌 :2000/09/11(月) 23:15
(日テレ ニュース概要)

熊本で事故を起こした方に
示談で自宅へ三菱自動車の営業(?)が
二人伺った。

自動車に欠陥はないといいながら、
お金をだして示談に持ちこもうとした。

事故を起こした方が席を外している間に
右手で「くる・くる・ぱー」の
ジェスチャーをしました。

バカにしている感じです。

誰もいないからと思って
安心していたのでしょう。

しかし、ビデオカメラが
隠してあってしっかり撮られた。

それが、日テレのニュースで
流された。

もう、三菱自動車はおしまいです。

13七誌 :2000/09/11(月) 23:17
東芝問題と同じくらいの
インパクトですね。

社長が変わったくらいでは復活できないのではないか。

14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:20
見たいよ〜。
15七誌 :2000/09/11(月) 23:23
ニュースでは三菱自動車は欠陥を認めていません
と閉めたが、

「くる・くる・ぱー」の ジェスチャーで
欠陥を認めてしまっている。


言い訳ができないだろうな


16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:23
あれは、さすがにな・・・・
17三菱は最悪だ :2000/09/11(月) 23:24
三菱を殺せ
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:24
信頼回復をベンツに押しつける態度もいただけないな〜>
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:25
なんであんなジェスチャーしたんだろ?

20七誌 :2000/09/11(月) 23:25

あの感じだと過去の事故死は
三菱自動車の責任がかなりあるだろう。

みんなそう思うしかない。

21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:27
氏ね。
三菱。
22七誌 :2000/09/11(月) 23:27
>19

本心が出たんでしょう。
客を舐めてる証拠!


23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:27
私は何のメーカーでも少々のミスはしょうがないと思ってきました
がさっきの三菱のくるくるパーにはあきれました。客をあそこまで
バカにしてはもうダメですね。
ホント東芝のあれとかわりませんね〜
抗議の電話が殺到していることでしょう
ダイムラーが見放しかけているみたいやしもう終わりやね
南無阿弥陀仏      合掌  チ〜ン
24七誌 :2000/09/11(月) 23:27
あの担当者は 左遷後、クビでしょう。
25七誌 :2000/09/11(月) 23:30
しかし、日テレはあのビデオいくらで買い取ったのでしょうか?

三菱自動車が提示した金額より
はるかに高い金額だったのは間違いないでしょう。
だって日テレだからね。

26七誌 :2000/09/11(月) 23:32
>18

さすがのベンツも愛想つかすかもね
見捨てたら本当に終わりです。。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:32
人生どこで狂うかわからないね。

自業自得と言えばそれまでだが、
あんな2・3秒のジェスチャーで
人生棒に振るとは。

隠し撮りは怖い怖い。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:32
うーん。そのビデオ、ダイムラーに送ってあげたい。
だれかmpeg圧縮してmailしてあげなよ。
29七誌 :2000/09/11(月) 23:33
>21

そんなこと言わなくても
自滅です。

墓穴を掘る とも言う。

30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:36

   ★★もう三菱自動車は、買いません!★★

  

  って三菱の車で欲しいと思った車なんかいままでないけどね。

31名無しさん :2000/09/11(月) 23:37
三菱の車は買ったことはないが、
昔から、アタリ、ハズレはあったと
聞いたな。

ハズレは欠陥車だったってことか・・・

32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:40
ここまで消費者をバカにするような会社は潰れて無くなってください。
ほっといても倒産するくらいの財務状況・バカ経営だけど。
「バカは死ぬしか治らない」
33名無しさん@一周年 :2000/09/11(月) 23:40
販売店はつらいだろうな。

お客なんてこなくなるだろう
どうせバカにしているのだから
表向きの丁寧さが余計に演技に
見えてしまう。


34名無しさん@一周年 :2000/09/11(月) 23:42
表と裏を使い分ける体質を変えないと
世間は納得しないだろう。

どうやって証明するか?
難しい課題を突き付けられました。
35名無しさん :2000/09/11(月) 23:43

三菱の車に乗るには
命がけってことですね。

怖いよお

36>32 :2000/09/11(月) 23:45
いや、これだと死んでもなおんないよ。
営業マンとしてっていうよりも、
人間としてどうしようもないですね。
だから、人間やめればなおるかもしんないけどね。
37名無しさん :2000/09/11(月) 23:46
>28

送らなくても、見ているよ。

そして、見放すでしょう。三菱自動車

38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:47
ニュース見ていないけど、三菱自工本社の人なの?
販売店の人間なら、言い逃れできそうな気がする。
販社だったらなおさら。
39名無しさん :2000/09/11(月) 23:49
>36

社内教育があんな考え方をうんでいるのかも
しれません。

三菱自動車の中に何割か同じ考えの人が
いるはずです。

40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:49
三菱自動車工業って、
うらでエスタブリシュメントな奴等がうごいて活かしたまま
商品として売ったんだろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:50
売ってからビデオ流したってことは...
日テレも一枚からんでんのか?
42名無しさん :2000/09/11(月) 23:51
>38

三菱自動車関連の人ですから、
どこの所属であろうと、
三菱自動車本社の人と同等に見ますね。
視聴者は。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:53
私の平成3年式のぎゃらんは、今思うと完全に欠陥車だったね。
右前のホイールをとめるボルトが折れたのだから。
くそう、損害賠償してやればよかった。こわかったよ。こんなとこ
折れるの?って感じだったもの。
44名無しさん :2000/09/11(月) 23:54
>41

事故起こした人が、証拠として
撮ったと思いますね。

しかし、日テレが交渉すると
高額のお金が積まれるのは
普通のことです。
45スーパーむぎちゃ :2000/09/11(月) 23:55
>1
おまえもくるくるぱー

けけけけけ
46七誌 :2000/09/11(月) 23:55
>43

欠陥車にヒットですか・・
よくあることです。
三菱自動車は。


47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:55
客を裏でバカにする企業はたくさんあります。
でも、わざわざ自宅まで行って「くるくるぱー」をするのは、
かなり、会社が腐っている証拠。

48名無し :2000/09/12(火) 00:01
>47

体質が腐っているのを証明してくれました。
あの人が。

49名無し :2000/09/12(火) 00:03
三菱自動車 欠陥体験情報 求む!
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:06
車に欠陥があるのは会社とその人材に欠陥があったからか?
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:12
グループの体質じゃない?
52名無し :2000/09/12(火) 00:13
>50

体質でしょ

その体質を変えることができるだろうか?

日産が苦しんでいるのを見ると三菱自動車に
できるのだろうか?ベンツがそこまで
面倒みるだろうか?
53名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/12(火) 00:14
>52

ドイツ人は合理的だから、
どこまでやってくれるか分らん。

54光岡自動車に乗れ :2000/09/12(火) 00:14
ありゃ、その場の緊張が少し途切れたんで、つい出ちゃったんだろうね。
ストレス緩和のために。誰でも経験あるでしょ、叱られた後に毒つくこと。
でも言い訳にはなんないね。
55名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/12(火) 00:16
>54

やるんだったら、会社に戻ってからやればよかったのに。


56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:17
今、日テレの「きょうの出来事」で
三菱のブレーキ事故もみ消し工作の実態が
隠しカメラでばっちり映ってたね。
57七誌 :2000/09/12(火) 00:18
>56

日テレって高く買い取るから、
この手のものは、スクープするな。

58名無し :2000/09/12(火) 00:20
>56

隠す体質は簡単に変わらないかもね。

設計的には安全ですと社長が言っていたが、
製造・販売がこんな体質だと品質NGです。


59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:30
まだまだネタ出てきそうだね。雪印みたいに。
60名無し :2000/09/12(火) 00:35
>59

後で出るほど、
深い傷になる。

この調子だとしばらく復活できないぞ
61:2000/09/12(火) 00:38
あたりまえ
62>60 :2000/09/12(火) 00:38
復活は絶対に無理。
ダイムラーのコンパクトカー製作部門で再編されるのが落ち。
いすずみたいなもんだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:40
 この人は、エリアマネージャーだってさ。
エライ肩書きなの?
その地域を統括してるってことでしょ?
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:40
あの人、まもなく無職になりますね。
65三菱工場より :2000/09/12(火) 00:44
今夜の東海地方の大洪水で恐らく
三菱自動車の岡崎工場と大江工場は
浸水していることでしょう。
製造ラインのクルマ達も恐らく水びたし。
でも三菱自動車の連中達はおかまいなしに
そのまま出荷します。
確実に。
そんな会社です。

66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:46
あまい、依願退職で退職金もらって、三菱系列に再就職です、
いける企業と待遇は、彼の所属していた派閥ラインの社内での影響力で
決まります。
67ワハハハハッハハH :2000/09/12(火) 00:47
三菱自動車愛好者よ
もうこれでわかたね。
あなた達は単なるテストドライバーだった訳よ。

68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:49
>67
むかしホンダの車でもにたようなこといわれてたよな。
つーか車板逝けよ。今飛んでるけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 00:50
うわーやばいね三菱、ここまでだったとは。

70NHKスペシャル :2000/09/12(火) 00:51
特別緊急番組
「三菱自動車 栄光のギャランからクルクルパーまでの軌跡」

近日放映予定。

71名無し :2000/09/12(火) 00:59
>70
デジタルハイビジョン撮影
特殊撮影(SFX)導入

過去の事故事例をCGとSFXを駆使して
すべて再現します。
運転手、同乗者の事故直後の状態を正確に
実現します。

欠陥の原因をすべて明らかにします。

72名無し :2000/09/12(火) 01:04
これが三菱財閥の実態か

直らないのか・・・逝ってよし!
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:05
でもGTOは好きだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:07
三菱グループ全体の連中は国民をなめきっているよ。
75名無し :2000/09/12(火) 01:09
三菱の車=棺おけ

76名無し :2000/09/12(火) 01:11
三菱自動車内部では、

 欠陥車、事故になっても、死人に口無し

と言われているそうです。

77名無し :2000/09/12(火) 01:13
↑無意識に「くる・くる・パー」が
出てもショウガナイか。

78>73 :2000/09/12(火) 01:16
でも、GTOって恥ずかしいじゃん。
一見エアインテークみたいだけど、実は単なる飾りで空気の抜け口が
ないとかさ。
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:17
三菱グループじゃ下の方なんだろ、自工って…
だから、上の企業(東京三菱・三菱重工等々)から総スカンくらってるんだって。
80七誌 :2000/09/12(火) 01:21
GTOのころの車は今よりシンプルな構造だった。

高度に複雑化した最近の車は
三菱自動車の品質管理では無理があった。
改善が必要だったのに30年間
なにも変えようとはしなかった。
81:2000/09/12(火) 01:23
そんなもん30年前から当然の事実ですよ。


82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:25
>78
コンセプトが
「ジャパニーズコルベット」
だからいいのです
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:31
>78一見エアインテークみたいだけど、実は単なる飾りで空気の抜け口が
>ないとかさ。
いやぁ、あれは考えたよね、安価なストラットとスタイリングを見事に
調和させたものね、安くてカッコイイ、つまり儲かる=良い商品ですね。
個人的には「消費者なめんなよ、ダブルウィッシュボーンかマルチリンクにしろ」
三菱ってこんなのばっかり、買ってる人も車なんねどこでも同じだよって人が
殆どじゃないかと思う、他社に比べて明らかに大味に造ってあるのが、
安っぽく見えて駄目、そのホンダは簡単に造っていながら、その辺も考慮してる
日産は論外、複雑で安っぽい。
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:33
インプレッサ関係者大喜び!
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:44
いやこの件がなくても、ランエボよりインプレッサの方が上でしょ。
同じ重工でも富士はうまくやってるよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:51
 そのランエボにコケにされてるスカイラインGT-R(R34)って…
87名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 01:53
今回の三菱の事件を考えると、改めてトヨタの偉大さを実感する。
というのは、実績もなにもないハイブリッドカー・プリウスの
販売を決断したのだから。
もし事故が起こったらとか、相当の冷や汗ものだったとおもう。
なのに市販を決断したのは自らの技術力に相当の自身があった
からだとおもう。
そういう私もプリウスユーザーです。
いままで全く不具合ないよーん。ブレーキがちょっと利きすぎ
だけど。。。
88>87 :2000/09/12(火) 01:58
プリうスもねー?敗者になった後のバッテリーの処理問題がどうなるか。。。
2年後が楽しみ。
89七誌 :2000/09/12(火) 02:17
プリウスが売れた台数なんて、全体の台数に比べれば
たいした数じゃない。
バッテリーの量も普通車全体の鉛バッテリーの数にくらべれば
問題になるほどではない。

環境にイイ車作っても、欠陥車で事故起こして
死んだら意味がない。
90名無し :2000/09/12(火) 02:20
欠陥車を売るメーカーは

殺人者です。三菱自動車
91名無し :2000/09/12(火) 02:22
「くる・くる・ぱあ」をやっていて
反省しているのか?疑問だね
92名無し :2000/09/12(火) 02:24
欠陥車をどんな対策をしたか公表し、
どんなテストをして公表し、
結果を第三者の機関・会社に評価してもらう。

欠陥内容を明らかにしなくては
未来が無いぞ。三菱自動車

93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:29
東京フレンドパークでパジェロが当たった有名人がそろそろ事故を起こします。
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 02:33
あの〜パジェロイオが欲しいんだけど値引きあるかなあ〜?
もちろんブレーキがちゃんと効くヤツ希望で(藁
95名無しさん@三菱くそ野郎 :2000/09/12(火) 09:09
三菱って、昔からのファンでずっとパジェロ乗っていたんだけど、さすがに今回は頭に来た。
15年近く付き合っていたディーラーに危なくって乗っていられないから引き取らせた。
連中は自分たちは悪くないようなことを言っていたが、あれはまさに三菱自動車関連者全員の問題。
逝ってよし!三菱自動車
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 09:40
三菱車に乗って、雪印牛乳を飲もう!
・・・、って俺か?
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 10:46
面白かったのに前の三菱自動車スレッドは消えちゃったんだね。残念。
三菱グループは腐ってます、確実に。前に雑誌にも載ってたけど、金曜会(主要三菱
グループの会)婦人会ってのが海外にもあって席順が決められてて、東京銀行と三菱銀行が
合併した際、東京銀行の支店長婦人が自分より上座に座ったと三菱電機支店長婦人が
その場で激怒したらしい。ばかみたい。そんなところです。
98名無しさん :2000/09/12(火) 11:00
キャッチコピー:
あの世にドライブ。
くるくるぱーじぇろ!
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 11:05
今まで三菱、ホンダ、BMW、トヨタと乗り継いだが三菱が一番ダメだった。
二度と買わないっていうか、欲しい車もない。
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 11:16
今まで三菱、BMW、ベンツ、ジャガー、ロールスロイスと乗り継いだが
三菱が一番ダメだった。
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 11:58
ヤフーの掲示板でGDIがエンストするって書いてた人がいたが、あの人も
欠陥車に乗ってたんだ。でも止まれなくなるよりは動かないほうがちょっとだけましかな?
追突されるかもしれないけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 12:33
オヤジのディアマンテに乗って高速道路走った。
時速160km出たところで急激にエンジンの回転が落ちて、
いくらアクセル踏んでも戻らず、結局あっという間に
時速20kmまで落ちた。
後ろの車も慌てたみたいで、パッシングされたり
クラクション鳴らされたり・・・。
しかたなくハザード点けて路肩を走ったけど、ものすごく恐かった。
実際、大事故になってても不思議じゃなかった。

修理に出すとき文句を言ったけど、担当の対応はああそうですか、
みたいな感じで、全然重大な故障とは感じていないようだった。
「コンピューターがイカレてたんで、そいつは無料で
交換しときましたから」
だって!

それ、去年のハナシ。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 12:44
三菱自動車の次は三菱電機,おまえもか.....
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 13:07
次は重工か?
105三菱鉛筆 :2000/09/12(火) 13:41
ウチはたまたま名前とマークが同じなだけで、
自動車さんとは縁もゆかりもありません。[本当]
今後とも当社製品を安心してご利用ください。
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 14:11
♪パッジェッロ〜〜♪パッジェッロ〜〜
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 14:25
クルクルパーは放送禁止用語なの?
失礼ですけど、あのジェスチャーの瞬間には思わず笑ってしまいました。
あー、ぼくがくるくるぱぁっていみでやったんですよ、って言うのはダメ?
108>107 :2000/09/12(火) 21:31
そんな言い訳は通用しないでしょう、いまさら。
10951 :2000/09/12(火) 22:26
グループの体質じゃない? って前のスレで皮肉ってたら本当に体質だった。
三菱自工に続き、三菱電機もリコール隠しだもんな。
驚いちゃうよ。
きっと、東京三菱も商事も同じだぜ。きっと。
110さて何でしょう :2000/09/12(火) 23:26
四菱ハイユニ
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:39
フレンドパークで、もらえるパジェロもやばかったのー
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 23:39
フレンドパークで、もらえるパジェロもやばかったのー
113ななし :2000/09/13(水) 01:41
パジェロは事故ル
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 01:47
どっかにムービーアップされてないか
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:31
まだ見てない、みたいよ〜。
アップ希望。
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:36
かつて、こんなに衝撃的なクルクルパーがあっただろうか(藁
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:36
誰かアップするとは思うけどね。
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 02:40
>>116
確かに。(w
戦後のマスメディアにおいて、日本のエスタブリッシュ
な企業がここまで消費者を愚弄した事実が公表されたの
は、恐らく始めてだろう。

この「くるくるぱぁ」に比べれば、

●何回言っても虫を闖入させる山パンも、
●「私は寝てないんだ」「黄色人種だから」発言で顰蹙
 を買った雪印乳業も、

かわいくみえる。

消費者を舐めてる会社から先に逝く、われわれは健全な
「情報化社会」に向かいつつあります。

何がGDIクラブだ、氏ね、MMC。

120名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 03:23
急減速エンジン逝ってよし>GDI
121おおおおおおおおお :2000/09/13(水) 03:54
何だよ、その映像見て〜。誰か映像ここにアップしてくんないかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 04:08
消費者社会きぼんぬ

123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 06:06
今度は三菱電機だとさ。
124>110 :2000/09/13(水) 08:44
とどろけいちばん
125三菱は最悪だ :2000/09/13(水) 08:49
あげます。
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 08:51
うちのテレビ、まさに該当!(CZシリーズだよ)
新しいのに、換えてくれるかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:18
くるくるぱーするところ、確かに映っていたけど、その前に
あの教習所の先生だっけ?ユーザーの人が、あの場で主張していた事やなんかが
もう少し出てると良かったよね。途中で席を立ったのも、「?」

その後、三菱の悪行が分かってきたわけだけど、あのビデオの時点では
三菱の一般サラリーマンには、事情も伝わっていなかったんじゃないの?
自分の会社の製品が危険とわかって、売っている人達なんていないていうか、
どの業界でも製造業の営業って大変なんだと思うよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 09:50
くるくるぱーされて当然です。三菱の製品を買う人がくるくるぱーなのです。
私はそう言いたかったのです。
                      テレビ出演の営業マン
129ななし :2000/09/13(水) 20:22
三菱のテレビ&車 萌え!
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 20:24
三菱重工の戦車もリコール対象??
きゃっ、大変!戦地まで赴いて無料修理しなくちゃ!
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 20:51
うちの唯一の三菱製品、けいたい〜
これもすぐ壊れるかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 21:24
で、その後彼はどうなったのよ?
情報きぼーん
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 21:31
>129
それを言うなら、

三菱のテレビ&車 燃え!

134名無しさ :2000/09/13(水) 21:46
三菱のテレビ&車 燃えた・・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 21:59
136CZ-1 :2000/09/13(水) 22:30
友人宅のテレビがCZ-1なんですけど
回収されるとその見返りってなんなんでしょうか??
もう10年以上使っていて 買い換えようと思っていた矢先の出来事に
友人も興味津々なんです。
雪印にしても三菱にしても「ばれなきゃ何してもOK!」
っていう体質の気業が生き残れなくなっている事例とし
て希望が持てる。

バカなボード連中は、日経ビジネスとかエコノミスト
読みすぎて「株主価値」とか「顧客満足」とか「開か
れた会社」などと言っているが、

本当にそういうことを知っている会社に下記のような
ノーテンキな謝罪文は書けないよね。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/etc0004/n000719.html

「これからも三菱自動車に変わらぬご愛顧を何卒よろし
くお願いし申し上げます」
(でも内心は消費者なんてクルクルパー)

どっかで一回三菱の車をぼこぼこにするデモでもが必要。
昔のデトロイトの日本車排斥運動みたいにね。

じゃないとこの人たちこんなノウテンキな謝罪しか
できなとおもうんだよね。あと国も軍需購買止めろ。
ちゃんとしないと参院で民主にいれちゃうよぶ。
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:08
三菱車をボコりた〜い(はぁと)
140七誌 :2000/09/17(日) 23:46
age
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 01:40
age
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 23:32
age
143密眉しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 23:47
137 みたいなのに限って、
 「謝るときは形だけ」もしくは
 「絶対にアタマ下げない」

ろくでもないやつ。
144名無しの○菱 :2000/09/22(金) 00:00
結局あれから放送してないみたいですね、
だれもUPしてくれないし・・・だから私まだ見てません、
見てぇよー、だれか見せてくれ〜、テレビ局またやれ。
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 22:49
age
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 23:45
三菱重工は、戦闘機作ってボロもうけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 23:50
>146
機体にひびが入るやつ(F2)だろ?
仕方ないので、スペック落として、ひびが入るような高機動は
かけられないようにしたんだってな。
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 23:53
ここの工場で働いてる奴で知ってる奴いるけど、すごく頭悪いんだよ。
日本語もろくに話せないし、
車の知識もほとんど無い大バカやろー。
ネタ切れ
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/26(火) 01:23
>148
それって日本人以外?
151名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/01(日) 01:59
あげ
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 05:49
>146
H2ロケットのエンジンも三菱重工製です
落っこちましたが
153名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/01(日) 07:43
1.2週間前 三菱の関連会社の就職テストを受けたら
、一般常識で「牛乳を製造販売している
食中毒事件を起こした( )会社は、(後省略)
見たいな問題が出た。
人のことを言う前に自分の事を考えろ
雪印・三菱は,ともに、くるくるぱ
ついでに就職がまだ決まってない俺もくるくるぱ
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/01(日) 08:28
日経ビジネス読んだ?
ひどいね〜、三菱自動車・・・、最低だね。
155名無しさん :2000/10/01(日) 11:18
三菱石油は、倒産して日本石油の吸収されました。
三菱馬鹿バッか!
156名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/03(火) 03:28
age
157四条畷@依子 :2000/10/05(木) 16:32
とうとう全車種無料点検しますだって。
と言うことは、三菱の車すべて危ないてこと?
158名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 13:29
三菱自工の新しいコピー
 あなたにすばらしい棺桶を御用意いたしました。
 このラグジュアリーな欠陥空間でこれであなたを火葬場までお連れできます。
 そんなあなたの三菱自工・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 14:14
プレイボーイの漫画、笑った。
三菱の露骨なイメージアップ作戦です。
みんな見れ!
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:08
少し古いニュースで恐縮だが、日経ビジネス8月21日号によれば
三菱自動車労組で、1億円を超す横領だそうだ。
幹部も社員も腐っとるね。
161名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/08(日) 18:35
三菱の自動車=暗殺装置
162名無しさん@お腹いっぱい :2000/10/19(木) 00:57
age
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:08
日テレのニュース見た?
またエンストトラブル。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:11
>163
今やってるね。
パジェロとレグナムでしょ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:12
>164
ギャランもね。
最低だよ三菱自動車。
166レグナム乗りだけどさー:2000/10/25(水) 23:41
GDIは欠陥だよ。
買ってから半年くらいはエンストしまくり!
レギュラーガソリンでもOKなんて言ってるけど、
そんなことしたら氏ぬよ、マジで。
ディーラーもレギュラーは入れるなとかぬかしやがる。
改良版のプラグに交換してくれたけど、それでもエンストしそうになる。
金返せって感じだよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:44
>166
じゃぁ、ガイナックス入れたらどうなるだろ?
怖いねー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:46
間違った。ガイナックスじゃなくてガイナックスね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:47
また間違った。ガイアックスね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 23:56
>169
ガイアックスって?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:08
>170

http://www.gaiax-kanto.co.jp/

最近注目されているアルコールが主成分の燃料。
ガソリン車に入れることが出来る。
環境にも優しく価格も安いが、危機感を抱いた石油業界が
国にガソリンと同様、税金をかけて値上げを要求している。
もちろんユーザーは怒り爆発。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:16
車で走ってて後ろに三菱の車があると
自分の前に走らすよ。
これマジで!
三菱の車に当てられて死にたくないもんねぇ。
173名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/26(木) 00:21
>171
ガイアックスなんて入れたらエンジンしぬよ
怒り爆発のユーザーなんている分けない。
おまえ、ガイアックスの回し者だな!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:28
>171
これ面白そうじゃない?
ダメもとで俺のレグナムに入れてみようかな。
って言ってもスタンドがちょい遠い。
誰かGDIにガイアックス入れてるチャレンジャーの報告求む!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 00:34

酔ってるの? >173
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 22:15
age
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 22:18
ディーゼルDI車(パジェロとスペースギア)には日石三菱のプレミアム軽油が一番です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 22:49
三菱車=カンガルーバンパー、フルラインナップ
車スレで叩かれ中です

リコール隠しで停まらない三菱車+カンガルーバンパー=走る凶器の体現
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 20:31
あげ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 20:42
>178
欧州のジャーナリストに「日本にはカンガルーがいるのか?」って
言われたらしいな。
でも、カンガルーバーは利益率高いから外せないアイテム。
それでディーラーオプションにした。
三菱の責任じゃないよ―ってね。
181素人ですが:2000/10/29(日) 21:01
車に関しては全くの素人なんですが、あのカンガルーバーは、
人にぶつかったときに、ぶつけられた人が危険なような気がす
るのですが、メーカー純正という事は、何か安全なことがある
んですかね。あれがある方が、かえって軽傷で済んだりするの
でしょうか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 21:43
>181
三菱に限って安全のためなんてあり得ないでしょ
ディアマンテのワゴンを豪州現地工場から輸入した時、
カンガルーバーまで輸入しちまったらしい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 22:07
あげ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:33
俺んちはディアマンテのXEで400万です。まったく価値なし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 19:25
あげ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 19:37
ディアマンコ30R-SE購入時、諸経費込みで430万でした。
6年乗り、昨年買い替えのため査定してもらったら5万円でした。
源チャリも買えません・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:37
今ではディアマンコも中古で糞みたいな値段ですからね。
あれじゃあ新車買う気にはなんないですよね。
188名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/04(土) 00:00
パジェロの糞にのってます。
真っ黒な屁も垂れてます。
都内には、もういけません。

189名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/06(月) 15:55
とにかくもう三菱は廃業して欲しい
190三菱工場@USA:2000/11/06(月) 16:16
女子工員のケツ、さわりまくりでっせ。ウハウハ
191名無しさん@お腹いっぱい。
自動車じゃなくて人力車から出直せ!
馬鹿!