クリーニング商法詐欺〜シスコム・アトラス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1告訴助っ人
「お布団・お部屋・じゅうたん・レンジ廻りなど、4点1,000円で
クリーニングします」の女性電話アポで40万円の水フィルター掃除機
を売りつけるMEDグループのシスコム・アトラス・アステル各社。
社長はフェラーリを乗り回し、全国各地の支店長連中は成り上がりの
馬鹿ばっかり。客にもそうだが、営業社員にも過酷なノルマを押し付け
安いコミッションで無休でこき使うこの会社の事で有力な情報ありましたら
レスお願いします。

詳細は「悪徳商法マニアックス」http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/telephone/atlas/report.html
にも出てますが、私の友人で元社員がこの会社を相手取り労働基準法違反その他
で告訴の予定です。ご協力お願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/09(日) 18:51
幹部は「朝日ソーラー」の残党?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 00:17
age
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 00:32
私の家にはもう10回くらい電話がかかってきた。
ホントにしつこい。(-_-メ)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 11:34
会社の朝礼はヤクザの出陣式
6アトラス組 :2000/08/28(月) 12:48
アトラス他、メッドグル-プの事で、聞きたい事は、何でも聞いて。事情通より
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:11
営業は、どこの会社も同じだと思うけど。結局売れないヤツは辞めて、会社のせいにするんだよ。うちの会社も朝8時からこの時間まで居てまだ何時に帰れるのかわからん。しかも営業だから、残業手当なしだし、日本の企業は大体こんなとこばっかだよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:57
>6
貴方に質問したい。
@:社長の今までの経歴
A:各支店長の年収
B:消費者相談センターへの苦情履歴
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 23:59
法律に関していいHPがあるよ
質問にも答えてくれるみたい
ここ↓
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/1245/
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 08:56
社長は、元ラップと言うアトラスより大きな掃除機の訪問販売会社から独立。
支店長の年収は、3600万円と聞いた事が有る
消費者センタ−では、訪販会社の中では優良会社です。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 02:18
>10
>支店長の年収は、3600万円と聞いた事が有る
売れなかったらすぐ降格?だからみんなヤクザまがいの恐喝朝礼になる?
ふ〜ん。本当だったらすごいね。

12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 18:27
アトラスは、客に対してのマニュアルが徹底してるので、押売りや法に触れる売り方
はしない様に教育しているので客には、無理強いはしません。それで売って来たら
会社に戻ってから酷い目に遭うので、社員は上司をおそれ客宅では徹底的にいい人
です。むしろラップやルックスのほうが危険です。キングネプチュ-ンを売ってる
会社の方がたちがわるいと思うけど?
13名無しさん@お腹いっぱい。
あー、私も2度シスコム(旧社名・アトラス)の訪問販売を受けましたが
上の書き込みでもありますけど、あの人たちは兎に角

・徹底的に良い人(ユーモアを交えて客をひきつけるのがうまい)
・アレルギーの人には、ダニ等の写真や新聞記事をみせて、因果関係を強調する。
・本当は定期クリーニングの方が儲かるんで、社長からは掃除機を売るより
 定期クリーニングの契約を取ってこいと言われた、と主張したりもする。
・掃除機は海外製(確かドイツ製だったかな?)で、20年は持つから
 長い目で見るとコッチのほうが安いとの弁。
・だけど、やっぱり40万円の掃除機を売りたいらしく、「今日」契約すれば
 7万円相当のスペアが付くとか、「今日」契約すると私が担当者になるので
 アフターケアが万全、修理の際の部品代・交換代がタダと言う。
 しかし「今日」でないとサービスは無いと客に揺さぶりをかけてくる。
・最後まで「今日契約しないと、これらのサービスがつかないんですけどねえ」
 ととにかくしつこひ。

というわけで、40万円なんてどうみてもボリすぎです。
訪問販売じゃないと絶対売れない値段ですね。
お試し価格の1000円でクリーニングしてもらいたいがために
3時間もの時間を浪費してしまいましたが、まぁ物はいいのは確かなんで
しょうけど、適正価格ではありませんな。

世の中には8万円も出せば水フィルターの良い掃除機が売ってる
みたいなんで、買う前にそれらも検討して損は絶対ないでしょう。
たとえばコレとか。
http://www.rakuten.co.jp/ngc/429645/429658/442410/

「今日」契約しないとサービスがつかない云々いって、客に迷うスキを
与えない業者は、契約しない方が懸命です。
本当に良心的な業者ならば、即日契約しないと損だなんて商売を
するはずがありません。

もし契約してしまったばあいは、ためらわずクーリングオフしましょう。
(俺の彼女が一度30万円の浄水機を訪問販売で契約してしまいましたが
 クーリングオフさせました。

■クーリングオフの仕方
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/soudan/akusitu/cooling.html

※掃除機と浄水機は、使用してもクーリングオフが可能なはずです。