パナソニックの裏事情 Part49【Panasonic】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
パナソニックの裏事情 Part48
2名無し:2013/12/20(金) 23:52:07.20 ID:8L6rqM6ZO
>>1
乙げっと
3名無し:2013/12/20(金) 23:55:55.32 ID:8L6rqM6ZO
前スレ
パナソニックの裏事情 Part48
http://c.2ch.net/test/-/company/1383367646/
4名無し:2013/12/21(土) 06:25:47.31 ID:9hOg1/QPi
おはようございます
ジャズソニックのみなさん
5名無しさん:2013/12/21(土) 07:13:38.18 ID:Cuqi2/Nw0
リストラ ワンダーズ!
6名無しさん:2013/12/21(土) 08:32:47.64 ID:iMyXKvJu0
パナ、イスラエル企業に国内半導体3工場を売却

パナソニックは20日、デジタル家電向け半導体を生産している魚津(富山県魚津市)、
砺波(同県砺波市)、新井(新潟県妙高市)の3工場をイスラエル企業に売却すると発表した。

岡山工場(岡山県備前市)は閉鎖する。
社員の雇用は新会社や、グループ内での再配置で確保するとしている。

(2013年12月20日17時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131220-OYT1T00984.htm
7名無しさん:2013/12/21(土) 10:19:45.43 ID:/tIUmXWi0
結局既定路線だったか。
社内じゃ報道のような事実はありませんとか言っていたくせにねw

645 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 01:47:33.43 ID:4OnNmnU70
>>639
経営側ないしはその息のかかった御用組合が意図的にリークしたんじゃねえの?
事業売却やリストラのような案件をいきなり会社が発表すると社員や世論の反発があるので、
まずわざと報道関係にリーク。
それを一旦は会社側が報道否定することによってワンクッション置き、
しばらく期間を経てさも十分検討したかのような印象を与えた上で正式発表に至るというシナリオだ。
無論、「諸般の事情を考慮した結果止むをえぬ仕儀で...」等ともっともらしい言い訳付きでだ。

そう考えると辻褄が合うだろう。
これまでもマスコミ報道が便宜上一旦は否定されるも、後日必ず報道通りになった事。
その際なぜがリークした事自体は社内でも問題にはならず、流出元の洗い出しは行われず、
個人の特定ができないまでも関係部署が処罰されたと言う話もついぞ聞かない。
何のことはない、自作自演だよ。
8名無しさん:2013/12/21(土) 11:40:41.78 ID:IwxxGtQL0
世界一のセキュリティを目指すって言ってた割に
簡単に内部情報をリークするんですね

アホ会社w
9名無し:2013/12/21(土) 12:24:54.51 ID:SWYSpQPT0
半導体の皆ご愁傷さま
タワージャズって酷い会社みたいだね
2年前にマイクロンジャパンの半導体工場(兵庫県)を買収した際
従業員1300人の雇用を継続するとしていたが、買収した途端にあっさり反故にしたらしい。
元従業員の話だと工場内の雰囲気も変わり、今も退職する人が後を絶たないそうだ。
まぁ外資なんだから当たり前か
10名無しさん:2013/12/21(土) 13:45:24.65 ID:l5PNiUq90
オリンパスの粉飾をすっぱぬいたFACTAから記事が出たぜ

「津賀パナ」黒字転換に陥穽 : FACTA online
http://facta.co.jp/article/201401001.html

2014年1月号 [ヘルスケア売却ぬか喜び]

米国ファンドが1650億円でヘルスケアを買収。
だが、転売先に中国の影? 数千万人のカルテがダダ漏れか。

「経営の神様」松下幸之助の偶像は三度死ぬ――
一度目は中村(邦夫)改革、
二度目は大坪文雄の大型投資(プラズマと三洋電機買収)の失敗、
三度目は黒字転換の功を逸る現社長、津賀一宏によって、パナソニックは地獄を見る。

12月9日午後4時16分、麻生太郎財務相は、首相官邸に緊急アポをとり、
安倍晋三首相のもとに駆けつけた。

−−
11名無し:2013/12/21(土) 13:53:10.66 ID:mRhbbvhZ0
>>10
ステマ乙

でも続き読みてえええええ
12名無しさん:2013/12/21(土) 14:06:44.91 ID:l5PNiUq90
で、パナソニック(津賀)へ質問状を送って回答をもらったらしいな。
発行人のブログのほうであったわ。

パナソニックへの公開質問状と回答:阿部重夫発行人ブログ:FACTA online
2013年12月19日
http://facta.co.jp/blog/archives/20131219001237.html

−−
週明けにパナソニックから届いた回答は、なんというか、まったく危機感のない
内容で、こちらが調べ上げていることなど、知らぬが仏のノホホン回答。
広報にはまるで危機管理の嗅覚が感じられない。
−−
13名無しさん:2013/12/21(土) 15:10:20.78 ID:myETGU+j0
>>10
FACTAの記事って、何か目新しいことでも書いてあるの?
>>12のブログを見る限り、今まで言われてたことを再度言ってるだけにしか
見えないけど。

---------------------------------------------
869 名無しさん 2013/12/13(金) 18:42:27.67 ID:J+wTAmQ80
>>864
>>856の記事に書いてあるよね。
KKRのSPCに全株売却。
そして、そのSPCの株の20%を引き受ける。

20%じゃ拒否権すらなくて、更にそのSPCの経営権に関しては
なんの口出しも出来ないのも同然。

どのように一定の責任とやらを果たすのだろうか?

日本人のカルテのような機微な個人情報よりも
一企業の有利子負債の圧縮を優先するのが
パナソニッククオリティw
14名無しさん:2013/12/21(土) 16:29:05.82 ID:2tmVAE/u0
>>8
関西企業なので、「アホ」ではなく「バカ」。
「アホ」は誉め言葉に近いニュアンスがある。
15名無しさん:2013/12/21(土) 17:19:01.91 ID:/f/0KDUW0
アホちゃいまんねん
パーでんねん。
16名無し:2013/12/21(土) 18:53:58.96 ID:SZ6AsnXu0
FACTAじゃなあ。
17名無しさん:2013/12/21(土) 19:51:56.77 ID:dtngd36I0
パナに限らずひたすら批判しか書いてないような感じだな
あんまり当てにしたくないな
18門真:2013/12/21(土) 20:52:01.70 ID:jK2n483i0
高槻、旧照明社の皆様、お疲れ様です。来年4月から待っているのは、ブラウン管で実施された悲惨な現実です。
19名無しさん:2013/12/21(土) 21:04:12.15 ID:myETGU+j0
>>16>>17
事実と評価を分けて考えればいいんじゃね?

・PHCの株を売ったこと
・売却先とのSPCとの間の持株比率
・その持株比率でどれだけの発言権があるのか
等々は客観的な事実に関する部分だよね。

一方、「「経営の神様」松下幸之助の偶像は三度死ぬ」等々は
事実に対する評価や、その評価の表現方法の問題だからね。

記事にしてるのFACTAであろうがどこであろうが、歴史的な事実は同じ。
あとは、それに対する評価・表現の問題。
20名無し:2013/12/21(土) 22:02:58.88 ID:2SmYfPTJO
電池は湖西の転籍を断って構内清掃部屋を希望するやつがほとんど。
21名無しさん:2013/12/21(土) 22:06:35.32 ID:myETGU+j0
>>20
構内が相当ピカピカになりそうだなw
22名無し:2013/12/21(土) 22:44:33.78 ID:DTD5iN/P0
あまり磨き過ぎると転んで労災になるからほどほどにしてくれよ!?
23名無しさん:2013/12/22(日) 00:05:10.53 ID:2lC1IDkd0
北陸の三工場は売却しないと、県知事に約束してたぞ。
事実上の、イスラエル資本への売却じゃないか。

補助金返せと、行政訴起こされるぞ
24名無しさん:2013/12/22(日) 00:21:37.15 ID:rL4+vTQP0
無理無理。
尼崎のプラズマ工場の時も補助金で建てたくせに、撤退するときはあっさりしたものだw
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131101/waf13110109580013-n1.htm

この会社はこういう背信行為には枚挙にいとまがない。
今や裏切りこそがパナソニックの社是でさえある。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32524?page=2
25松下乞うの助平:2013/12/22(日) 12:07:01.59 ID:KT2QOzWW0
松下便器は人を作ってリストラで中韓にうりとばしています
ついでに半導体工場も作ってユダヤに売り飛ばしています
          守銭奴外道 松不幸之助
26名無しさん:2013/12/22(日) 12:11:56.49 ID:RdBzc+Al0
>>25
パナソニックに、人を育てる環境は無い
27名前さん:2013/12/22(日) 13:23:29.44 ID:hiCAatQu0
>>25
>          守銭奴外道 松不幸之助

これ、何て読むの?
まつ ふこうのすけ?
まつらず のすけ?

どっちにしてもキャチィでグッドな名前だね!
28気になる:2013/12/22(日) 13:38:11.73 ID:lwh9q7QB0
出向で子会社に行ってる人が21日に重大発表を聞いたらしいんですが
どこかに吸収とかになるんでしょうか?
出向は解除になって本社に戻れる?ってことでしょうか?
ハッキリ言わないのでそんな感じなのかな?と思っているんですが気になるので
29名無しさん:2013/12/22(日) 13:46:30.74 ID:nW17xNZZ0
普通、重大発表といえば解雇か転籍あたりなんだけど、パナなら
グループ対抗玉入れの選手に選ばれたという重大発表もあるかもな
30とおさん:2013/12/22(日) 13:46:32.55 ID:xviqzWvy0
>>4
なんや?お前!
ワシ等反動退をバカにしとるんけ?
31名無しさん:2013/12/22(日) 14:31:13.34 ID:7892boFU0
32774:2013/12/22(日) 14:31:26.49 ID:hCJIm7Kp0
>ワシ

おまえいくつだよwww
33気になる:2013/12/22(日) 14:46:50.52 ID:lwh9q7QB0
>>29
ありがとう。
ハッキリ言えないのは多分解雇に近いのかな?と思ってます。
玉入れの選手にはなれないかと。
40代後半の仕事できない人(話してるグチでできない人なんだと確信)
時短ママさんなので。
旦那さんがいるので職なくなっても生活に支障はない方なので仕事もいい加減だったんだと思います。
主婦業&趣味の勉強が最優先!!!と言い切ってて仕事まで完璧になんてできないわーと言ってました。
同じワーキングママさんたちが同調してたのが怖かったw
ちゃんと働いてた他の方は大変ですよね。

>>32
ワシは年寄りだけじゃないですよ。
地域によっては幼児から使ってます。
うち親の実家が岡山だったんですが父親&弟ともにずっと「ワシ」です。
ずっと関西在住なのにね。
34P:2013/12/22(日) 16:31:40.45 ID:ji7U5Xvci
>>33
>旦那さんがいるので職なくなっても生活に支障はない方なので仕事もいい加減だったんだと思います。

ああ、そりゃ間違いなくクビだね。
前の職場で、夫婦ともパナで奥さんだけ切られたケースがあった。
勤務態度はよかったんだけど、切っても家族が路頭に迷うことがないから、というのが理由らしい。

まあ、その人も今は新しい仕事を見つけて、むしろ昔より明るくなったよ。
35名無しさん:2013/12/22(日) 17:15:54.99 ID:Z5ANSB9q0
>>18
何か発表出た?
36SC:2013/12/22(日) 17:18:15.76 ID:zhgfOXqC0
今は株価も上昇しているが、これって損切りしてるだけでしょ。今のアップトレンドの時に
もっと、業績が伸びないと厳しいと思うんだよね。住宅と車載とか言っているけれど、
どちらも、消費税が導入されると、萎むしかない分野じゃん。世界中がディスインフレとか
言って、デフレ抑制に向いているなかで、リストラばっかやってる会社が、ワンダー(不思議)
だと思うんだよな。来年からは、キャピタルゲイン課税が強化されるから、今週のうちに
大きな売り玉が出ると思う。今年の大納会で、1000円割れを予測。
37名無し:2013/12/22(日) 18:02:58.75 ID:/tYDcZpC0
株の素人丸出しだぜ。(大笑い) カラ売りで大損した間抜けか。
樹海に行く前に株やめろや!!
38名無しさん:2013/12/22(日) 18:22:19.08 ID:etuw6Xvk0
>>35
来年4月1日付で蛍光灯や電球など従来型の照明関連の事業を
本体から切り離しコストを削減の為分社化する
製造子会社のパナソニックライティング香川も7月に吸収合併する。
39PANAPANA:2013/12/22(日) 19:03:59.83 ID:BjKg7T1b0
>>38 は会社が発表したものではありません。
   現時点で決定したことは何もありません。
40PANAPANA:2013/12/22(日) 19:09:56.30 ID:BjKg7T1b0
と言いたいところだが、すでにプレスリリース出てますわ。
41気になる:2013/12/22(日) 20:22:54.87 ID:lwh9q7QB0
>>34
実は旦那もパナなんです。
仕事は真面目にしててミスするようでw
あと2〜3年くらいで退職金が格段にアップするからそれまでは辞めないと言ってました。
ちょうど時短も切れるころだしねーとも言ってましたね。
真面目に勤務してる人が気の毒だと思ってました。
38をみてると子会社に転籍?になるのかもしれませんね。
42名無しさん:2013/12/22(日) 21:16:51.20 ID:Z5ANSB9q0
>>38
ありがとう
この会社はどこに向かっているんだろうか
43名無しさん:2013/12/22(日) 21:46:14.99 ID:krENkLrD0
自滅です
44名前さん:2013/12/22(日) 22:01:35.36 ID:hiCAatQu0
>>42
答えは深い所にある
グラン・ブルーの彼方に
45名無しさん:2013/12/22(日) 23:31:04.19 ID:kmpcKnio0
【ソウル聯合ニュース】PS4がほとんどの売り場で品薄となっていると伝えた。地域別の販売台数を公表していないため
韓国での販売台数は明らかにされていないが、初回供給分はすでに品切れになっているとされる。
家庭用ゲーム機の「不毛地帯」とされる韓国でPS4が話題となったことで、業界では韓国も家庭用ゲーム機の
開発に乗り出すべきとの指摘が出ている。

聯合ニュース 12月22日(日)14時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-00000004-yonh-kr
46名無しさん:2013/12/23(月) 01:56:01.47 ID:qWuuguTa0
>>18
ブラウン管って何かあったの?
47 【11.6m】 :2013/12/23(月) 04:58:13.29 ID:TK/fqpwK0
2ちゃんねるへの代行レスはここへ ★2
1287 :名無し :2013/12/22(日)22:36:14 ID:pw3x71kWO
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1387548276/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>18
ブラウン管って何かあったの?
48名無し:2013/12/23(月) 09:21:54.90 ID:c8CQeOiK0
>>42
崖や

栂くんは技術者出身社長が売りやったのに作らんと消すだけの誰でもできる簡単なお仕事しかしないのかね。
技術者といってもソフトウェアだからな。
49名無し:2013/12/23(月) 09:31:11.22 ID:MULSJcA00
>>48
幹部開発だからでそ。何も出来ないことで偉くなった人でそ。
トップマネジメントがダメだから潰れて行くのよ、パナソニックは。
50名無しさん:2013/12/23(月) 12:18:46.96 ID:H3rh67E00
>>48
とても、技術者だったとは思えないな。
よほど低レベルの技術者だったんだろう。
パナソニックにはそういうや奴が多い。
51名無しさん:2013/12/23(月) 13:09:21.50 ID:6ZFd+5ZK0
いやいや、あれで人に取り入る技術は相当なレベルだよw
パナで社長や役員になるような奴はたいていこの技術は持っている。
逆にテクノロジーを意味する真の技術者であれば絶対出世はしない。
なぜならこの会社の社風が技術者を見下す風潮にあるから。
だからこそ他社との商品開発競争に敗れ、落ちるべくして落ちた現状がある。
52SC:2013/12/23(月) 13:28:57.88 ID:UBRXEd4b0
>37
俺は、株じゃない。FXです。思うのは、N/Tレシオがおかしすぎるから。
日経平均が、ソフトバンクとファーストリテーリングの2社で決まっている状況。
おそらく、日経平均にリストアップされてるパナは、どう見ても高すぎるんだ。
年内に為替は、105円ミドルに行く。電機は輸入が大半だから、先月の貿易統計を
見ると電機は大幅な輸入超過に転落している。要は利益が下ぶれる可能性が濃厚。
国レベルで見ると、電機関係の産業は、繊維産業と同じく製造業として見ることは
不可能。アメリカがテーパリングを開始するのに対して、日銀は今年から量的緩和を
開始しているのだから、真逆の方向で進む以上、為替は105円を超して、下手をすると
108円〜110円に進行するかも。今日も104円で、強いサポートが機能している。
日経平均の先物は、15900円から16000円を狙う勢い。
53名無しさん:2013/12/23(月) 14:05:21.21 ID:S1/COTVL0
あまりにも馬鹿すぎて相手にできない。。。。
54SC:2013/12/23(月) 14:50:41.38 ID:UBRXEd4b0
>>53
俺が言いたいのは、為替の影響を受けないように、普通の会社は、国内向けと
海外向けで、製造拠点を分けているのに、パナソニックは無理に海外で製造しようと
している。為替差損を受けやすいようにしている。工場をなぜ、国内に残さないのか
疑問なだけ。多額の投資をした工場をすぐに、バカみたいに安い価格で売却してしまう。
これでは、金をばらまいているだけじゃん。しかもリストラばかりして人材を失っている。
最大の課題は、成長分野に移行するための人材が、どんどん減ってしまうことだ。
新人を今年、大量に雇うみたいだが、その裏で、パナソニックの内定辞退が出ているかを
知っているか。どこかで方向を変えないと、マジでやばいとマーケットは見ている。
来年からは、NISAが導入されるが、証券会社のIRセミナーで、パナソニックだけは、投資すべきでは
ないと話されている。今は、個人投資家の金は、MRFの形で寝ているが、年末から
動き出す。その時が勝負になると思うだけ。
55名無しさん:2013/12/23(月) 15:05:25.45 ID:y214rubp0
あまりにも馬鹿馬鹿すぎて相手にできない。。。。
56:2013/12/23(月) 15:07:24.21 ID:DGbQXw1G0
中の人は持株会やってるような馬鹿ばかりだから景気いい時に買って塩漬けばかり。
相手にしても時間の無駄()
57名無し:2013/12/23(月) 15:19:07.89 ID:JC38+Qz60
目先のカネが欲しいのと、ファブレスが美味しいとか
誰かに吹聴されたんでそ
58名無し:2013/12/23(月) 16:00:53.28 ID:xNl4UI5FO
大手電機8社で国防プロジェクトに関与していないのは、ソニー・シャープ・パナの3社のみ。
国策的に国際競争力を強化するには上位数社への絞り込みが必要。
ソニーなら製造業以外でも食っていける。
59sage:2013/12/23(月) 16:24:53.46 ID:FF+Xbk5ei
>>58
ソニーに転職しろ。
60アゲマン:2013/12/23(月) 17:03:26.93 ID:7ItoA5PO0
の事業はないのか?

明日、クリスマスイブだが、来年も安心して迎えられるか不安でたまらない
61名無し:2013/12/23(月) 17:20:59.15 ID:ZaPGHvLWP
>>60
確かに「柱になれる事業は」と言うと
お寒い限りでございます。
栂様は、自動車の分野で伸びを期待してると仰いましたが。。。
Tier1のDENSO,BOSCHに並べるなんて思うことが、無体で無茶で、身の程知らず。PFSCあたりをも少しテコ入れする方が現実的。
PPRD どうなるの?タブレット急成長の影で、NotePC自体が縮小の一途。
特ネクはじまってる。?!
PSNも外部派遣社員、出向社員の斡旋部門できそう。危ういな。3年保つかな?
62名無し:2013/12/23(月) 17:54:19.44 ID:xNl4UI5FO
半導体の内製を捨てたということは、
自動車関連についても将来が無いということさ
63名無し:2013/12/23(月) 20:40:57.73 ID:2LFerGnh0
泥舟から早く脱出しよう!!
64名無しさん:2013/12/23(月) 21:08:37.77 ID:nXB3qiHn0
海外はともかく国内工場を売るんじゃ相当ヤバイんじゃないか?
物価上がってきてるんだから金を借りればいいものを。
銀行に腐るほどあるんだから使ってやれよ。

本日バリカンを購入。
正月にでもウェアラブルカメラでも買いますかね。
panasonicだからと期待したがバリカンは中国製だった。
ウェアラブルカメラは日本製です。購入が楽しみだww

正直家電の販売は富士通と協力して分担決めたらいいんじゃないかな。
スマホやパソコン等は富士通、カメラやメモリーカード、冷蔵庫等の
生活必需品はpanasonicとかいう具合にさ。
日本企業同士で協力するべきだよ。
65通過:2013/12/23(月) 22:12:47.68 ID:EVKmItTG0
海外機器メーカーを見てるとAppleに限らず自社で半導体を設計する例が増えてきている様な。
66名無しさん:2013/12/23(月) 22:26:43.96 ID:Vm9oEILU0
いまの流通みてると大型店からSPAに業態が変わりつつあるような感じがする。
パナとかは工場や販売店をどんどん切り離していく方針みたいだけど、
時代に逆流しているようか感じはするよ。やっぱり販売店は自社で押さえていないと
ダメなんじゃないかなぁ。
67名無しさん:2013/12/23(月) 22:49:05.70 ID:did85Nls0
大企業病の末期症状です。
68名無し:2013/12/23(月) 22:51:12.29 ID:JC38+Qz60
真似したつもりが流行遅れ
69名無しさん:2013/12/23(月) 23:41:10.27 ID:H3rh67E00
>>67
現在、延命処置中です。
献体を希望されますか?
70名無し:2013/12/23(月) 23:44:21.94 ID:x3/HeO6m0
パナは好きだから復活を願うけど、真剣にオンリーワンの技術や製品が思い付かない。
71名無しさん:2013/12/23(月) 23:57:23.35 ID:H3rh67E00
>>70
パクり専門だからね。
パクりは現在、韓国や中国メーカの仕事。
72名無し:2013/12/24(火) 00:03:33.93 ID:o3G/cPtA0
模倣はどの企業でもやってると思う。
それに真似するしか無いのだとしたら、なぜパナソニックはここまで巨大な企業になれたんだろ。
73名無しさん:2013/12/24(火) 00:09:21.86 ID:OPOEZuJH0
>>72
だから、韓国や中国メーカに仕事を奪われ、終焉を迎えようとしてる。
74名無し:2013/12/24(火) 00:35:18.89 ID:o3G/cPtA0
>>73
つまり今までの成功は他社の製品を模倣しすることによるもので、現在は模倣の技術で韓国等に負けているから衰退してるってこと?
だとしたら得意だった模倣の技術でなぜ負けたんだろう。
75名無し:2013/12/24(火) 00:37:16.51 ID:hhfMQv6m0
創業者がマジで神様だったというしか。
76名無し:2013/12/24(火) 00:38:04.58 ID:zMz13apkO
白物でさえ本腰入れてねーし
撤退する気まんまん
77名無し:2013/12/24(火) 00:52:35.30 ID:hhfMQv6m0
「うちには東京にSONYという研究所がある」
このお言葉を知った時はマネシタでええんやと思った時期が俺にもありました。
78名無しさん:2013/12/24(火) 00:55:48.72 ID:OPOEZuJH0
>>74
多くの製品がコモディティー化したから。
79名無しさん:2013/12/24(火) 08:34:09.53 ID:BCVrZVdb0
先を見通さずその場しのぎの経営してればこうなるのが当然
80名無しさん:2013/12/24(火) 20:18:08.84 ID:9KYN7cHb0
娘さんに、クリスマスプレゼント何送るの?

ってなかに、パナの商品がないのが商売的に負けてる

お客様は神様です、はどこへ行った?
81蝉紺裏日本:2013/12/24(火) 20:25:10.40 ID:AN2qKHzB0
新会社に行って地元に残るか
パナに残って飛ばされるか
82名無しさん:2013/12/24(火) 21:21:38.30 ID:EtMquv6X0
北陸工場のひとたちって
いまどんな感じなの?
騒然としてる??
83名無し:2013/12/24(火) 21:54:11.28 ID:psfsf6md0
パトラッシュ疲れたよ、じゃない?
84名無し:2013/12/24(火) 22:02:20.21 ID:wmfz57LS0
>>81
残れないでしょ実質的に
85名無し:2013/12/24(火) 22:16:21.20 ID:OwvPo6UB0
>>83
ルーベンスの絵の前で天使達に両脇を抱えられて
天に召されてゆくネロの姿が実に美しく、そして悲しかった。
子供心に、なんでハッピーエンドじゃないのだろうかと思っていたが、
まさか自分の勤める会社が、工場が天に召されてゆくとは、夢にも思わなかっただろうな。
86名無しさん:2013/12/24(火) 22:28:03.83 ID:9vlLYyBk0
>>78
家電業界においては
昔の松下のような戦略を採る企業が増えて
水道哲学は達成されたな
87qq:2013/12/24(火) 22:32:40.79 ID:Tv3rEqSy0
二股ソケット
当時はメーターもなく電気料金は電球一個分の定額性だったのに意地汚い金の亡者和歌山のエタ部落の口減らし丁稚上がりの松不幸之助が脱法行為で作った電気泥棒グッズ
88名無しさん:2013/12/24(火) 22:43:12.56 ID:AqlYOVH+0
>>87
はいはい、わかったから、もう来るな。
89名無し:2013/12/25(水) 00:25:17.19 ID:FCpOeGwz0
>>88
実際87の言うとおりだよね!
文中の「意地汚い金の亡者」は言い過ぎかもしれないけど…
でも今のPanaに受け継がれてるのかな!?
言い得て妙という感じ。
90名無しさん:2013/12/25(水) 00:37:35.24 ID:ncWr4e100
>>89
http://panasonic.co.jp/sanyo/corporate/history/rirekisho/rirekisho_001_3.html
幸之助氏というと、私には異様な思い出がある。子どものころ、
この伯父の家によく遊びに行った。
正座してしきりに筆を動かしているので、つい覗くと金の字が並んでいる。
私に気づくことなく、なおも一心に「金、金、金」と書き続けていた。
91名前さん:2013/12/25(水) 00:39:55.20 ID:laj94G030
キム?
92名無し:2013/12/25(水) 01:12:08.87 ID:ZfmPIn210
亡者でも金金と写経するでもいいから、金を儲ける経営陣がほしい。
93名無し募集中。。。:2013/12/25(水) 07:56:44.35 ID:PpfWKstt0
旧電工系の住宅関連だけが残ればいいのかね
94名無し募集中。。。:2013/12/25(水) 07:58:23.29 ID:PpfWKstt0
>>58
ソニーは製造部門以外が儲かってる
ソニー生命 ソニー銀行
先見の明があるよね
95名無し募集中。。。:2013/12/25(水) 08:01:38.60 ID:PpfWKstt0
松下も全盛期に松下政経塾じゃなくて松下生命とか松下銀行つくっといたら
よかったんだね
信用さえあったら金融商品がいちばん儲かるからな

雇用のために日本全国に工場つくったのはたいしたもんだけど
後進国が台頭すればいずれこうなるんだよな
96名無しさん:2013/12/25(水) 08:05:07.61 ID:3l8ADbg50
出社すんのだるい
97名無し募集中。。。:2013/12/25(水) 08:09:29.59 ID:PpfWKstt0
電工系主体で銀行と保険があったら超優良企業だったな

ナショナルブランドも国内に限っては残しといたほうがよかった
ホンダも国内はアキュラじゃないしね

銀行と保険でキャッシュ稼いで
家電は国内市場に特化する

いまさら電装関係とか厳しいだろうに
98名無しさん:2013/12/25(水) 08:17:09.84 ID:3l8ADbg50
めんどい
99名無し:2013/12/25(水) 09:23:41.27 ID:0j/G03d00
ソニーとパナソニック、有機ELテレビの提携解消
「4K」に経営資源集中へ今年末で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD240S0_U3A221C1MM8000/
100ああ:2013/12/25(水) 10:00:09.26 ID:pEvtA9Qdi
テレビ撤退したらいいのに

※前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1387039828/
101名無し:2013/12/25(水) 16:53:10.82 ID:7MDVdYzCi
会長がイルミネーションフリークとは。
バカっぽいからやめなはれ!
102:2013/12/25(水) 18:19:26.41 ID:TyD/sLnc0
>>88
パナ教のキチガイは追い出し部屋でも不幸之助教信じてるのか。
103株主:2013/12/25(水) 20:46:36.16 ID:Tk/0QWPr0
津賀大将様

本日、優遇税制が終わるため、パナ株を売却いたしました。
約10ヶ月で利益は、2,800万です。
津賀大将様は本当に素晴らしい経営者です。 誠に有難うございました。
104(^^):2013/12/25(水) 21:25:17.49 ID:JOwvaBzX0
有利なうちにゲームから降りる
懸命だと思います
105:2013/12/25(水) 23:00:22.17 ID:5Alz6f4e0
ヒゲソリが壊れたので家電屋でBraun
買ったわ
パナソニックも安かろう悪かろうですね
106名無しさん:2013/12/25(水) 23:17:46.39 ID:5+LDjYRG0
パナの電気カミソリだけはヤメておけ
107名無し:2013/12/26(木) 02:37:44.23 ID:e4qLtqIHP
ラムだっしゅは数少ない私のお気に入り。パナではかなりまともな仕事されてる様にお見受けしましたが。、、、、
108ura:2013/12/26(木) 03:04:14.77 ID:DQmkU9ItO
>>23
土地と建家はパナの資産のままだそうだ
109富山新聞:2013/12/26(木) 05:12:15.08 ID:BBu81Ubi0
>>108
いい加減なこと書くなよ。組合執行部(=会社の犬)君
110名無し募集中。。。:2013/12/26(木) 07:05:19.86 ID:Kjv8ZNn10
それってレンタルみたいなもんだよね
イスラエル企業がいちばん徳してるよな
111名無しさん:2013/12/26(木) 10:27:19.03 ID:TNfytYGJ0
地方は、雇用と固定資産税、法人税を納めてくれたらいいだけだからな

雇用者の給料と、人数は減って困るだろうけど。
しかし、イスラエル企業か。
ユダヤ人だぞ、世界で最も悪徳商売で儲けるあの。

かわいそうに
112NNS:2013/12/26(木) 17:51:48.70 ID:PtVyraneO
この会社には業績回復の見込みが無いから、
解体終了のための出口戦略が経営課題の関心事なんだろうなあ
113名無しさん:2013/12/26(木) 20:31:25.40 ID:TNfytYGJ0
ナショナルのスタンドは、10年以上も動いてるよ

このロゴ、いいねぇ
114名無しさん:2013/12/26(木) 21:19:09.02 ID:kSxEPoEA0
経営陣も労組も会社ぐるみで民主党政権を応援した罪を世間が忘れてくれるまで
たぶんこの会社は迷走を続けると思うよ。
115名無しさん:2013/12/26(木) 22:04:12.07 ID:xU5HVVOz0
俺は民主党とパナクソニックが滅びるまで絶対忘れないけどな。
奴らが国益を損ねた罪は万死に値する。
116名無し:2013/12/27(金) 00:55:18.32 ID:gKRoFVPZ0
消える三洋出身のキーマン
パナ電池事業で人材流出危機
http://diamond.jp/articles/-/46560

「突然のことで申し訳ありませんが、別の道を見つけようと思います」
今年10月、パナソニックの車載用電池事業の技術責任者が、そんなあいさつを同僚や上司にした後で姿を消した。


徹底したブラックボックス化(機密化)を施した加西工場(兵庫県)の技術トップとして、唯一「技術総括」の肩書を持つエンジニアだった。

「絶対に外に出してはいけない人材として、名前すらメディアに出ないよう気をつけていた」
117名無しさん:2013/12/27(金) 10:30:39.20 ID:n6UI63S60
アシュケナージユダヤにやられおったな
118名無し:2013/12/27(金) 16:51:12.39 ID:gKRoFVPZ0
年末年始まで嫁に働かせるやつって、、、
119pa:2013/12/27(金) 19:49:26.32 ID:NRt3WOI8i
イスラエル、尼崎は既定路線
済んだ話
次は何処か?
PLD(姫路)が怪しいという噂聞くんだが、実際どうなの?
120へ? 1$ズ:2013/12/27(金) 20:19:29.02 ID:oRN19RpB0
Lady,lady 1 dollar give me

Oh! lady!
A-1 dollar B-2 dollars 淫ら No,on on・・・
愛さえあれば何も要らないなんて 全部ウソさ C-10 dollars
121名無しさん:2013/12/27(金) 21:35:41.68 ID:8ZBLP2/H0
要らないのは事業所ではなく、40以上の主務なんかの使えない人間

だって一芸入社の新卒はたくさんとるんだからさ
男は黙ってキリンビール
なんてレビュー時にのたまうような奴を欲してるんだからさ、ボスは
122名無しさん:2013/12/27(金) 21:46:38.97 ID:ywGxPpLa0
要らないならヤフオクに出品してくださいw
123 【関電 68.7 %】 :2013/12/27(金) 22:45:32.44 ID:ZuDw7e6e0
【尼崎】プラズマの火が消えた 国内唯一のパナ工場、生産終了
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388150110/
124名無し:2013/12/28(土) 00:19:09.92 ID:iR6a8aAs0
>>121
主務って昔でんそーにあったな
125自営業:2013/12/28(土) 02:08:48.48 ID:KkJdyaeQO
近所の嫌いな奴がパナに勤めてるからここ見るとニヤけるな

大企業なんか勤めなくて良かったよw
自営業が勝ち組の時代来たなwww
126名無しさん:2013/12/28(土) 07:28:02.45 ID:3F2V51h/0
地方公務員が勝ち組w
127名無し:2013/12/28(土) 08:32:42.04 ID:042J+tiCP
>>121
あなたが相当古いOBであることは事実。主務という呼称は2005年ごろ無くなりましたから。σ^_^;
128名無し:2013/12/28(土) 11:25:37.54 ID:7bzzJ8G40
ワンダー!ワンダー!ワンダー!あっはっはっは!!!!
129名無し:2013/12/28(土) 12:44:05.73 ID:E3+ldBo30
もうすぐ元日、ワンワンダー!
130名無しさん:2013/12/28(土) 13:12:30.96 ID:FF3FIpe80
家庭で邪魔者扱いの9日間
131名無しさん:2013/12/28(土) 14:54:04.98 ID:+zckJwF70
昨日、飲み屋で隣のパナ社員が、AVC社組織変更の話をしてたが
まぁその声がでかいのなんの・・・
いいのか? あんな話大声でして。
132名無し:2013/12/28(土) 15:32:14.29 ID:LV0jRZj30
>>125
勤められなかっただけだろw
133:2013/12/28(土) 15:44:30.07 ID:Nr9PCPWk0
>>125
入社できるだけのスペックがない負け犬さん、こんにちは!
134SC:2013/12/28(土) 15:47:10.68 ID:GwFngH4K0
このスレを読むと、会社の悪口が目立つが、過去および現在の経営者たちは、
俺はよく頑張ってると思う。特別の技術も戦略もなく、よく持ちこたえて
来たなと思う。社員も、すげー頑張ってると思う。だけど、みんなが、お互いに
そういう努力というか、頑張っていることを讃えない環境にあるみたいで、
逆に、潰しあいをしてるように見えるのは、俺だけだろうか。自分さえよければ
いいみたいな、感じがする。俺は、会社の犬じゃないけれど、一番、やばいなと
思うのは、そういうとこ。パナがアメリカの会社なら、それでいいけど、日本の
会社なんだから。
135名無しさん:2013/12/28(土) 17:19:11.77 ID:c+4P2rlH0
>>127
正解!
参事に任命
136名無し:2013/12/28(土) 17:39:29.52 ID:042J+tiCP
>>134
PDP一本足打法しか知らなかったNOコンビをトップに戴いた悲劇だな。栂さんは、うまくやろうとはしてるが、如何せんSMBCの経営への口出しが多いのだろう。
B/S,P/Lの改善、目の前のキャッシュ創出のために大半の労力が割かれてる。
新規分野への投資ができてなくない?
137名無し:2013/12/28(土) 17:44:00.93 ID:D6FXfzFn0
>>134
戦略がないのを頑張ってるとかあほちゃうか
138SC:2013/12/28(土) 18:09:14.27 ID:GwFngH4K0
>>137
あなたみたいのが、危険要素。あほとか言って、簡単に切り捨てる。
必死になって働いてる人じゃないよね。あなた。
>>134
御意。新規分野への投資ができていない。おそらく借金を完済するまで、
新規分野への投資はないでしょう。他社に喰われた後になって慌てて
参入ということになろかと。
139名無しさん:2013/12/28(土) 18:11:07.64 ID:LX9vipbL0
下手の考え休むに似たり
とか
笛吹けども踊らず
じゃねえ
140名無し:2013/12/28(土) 18:15:28.51 ID:D6FXfzFn0
>>138
戦略もなにもなしにやってるのを頑張ってるとかいうから潰れるんだよボケナスw
141774:2013/12/28(土) 18:49:47.20 ID:ssa4bjyr0
ナカムーと社外取締役

今、権力を持っている人はどっち?
142名無しさん:2013/12/28(土) 18:52:44.31 ID:oRpXPExV0
三洋ワンダー!プラズマワンダー!半導体ワンダー!
143名無しさん:2013/12/28(土) 19:04:50.46 ID:7C4WDcE50
>>138
「頑張る」とか「必死になって働く」とかってワードが微笑ましいよね。

世の中のほとんどの人は(少なくとも主観的には)頑張ってたり、
必死になって働いてるんじゃね?
その結果、成果を出す人・出せない人ってのがいるわけで。

おそらく(主観的には)頑張っていた過去の経営者も
結果が出せなかったのなら、能力の足りなかった経営者ってことでしょ。
でも、そんな経営者に経営を任せているのは株主の責任。

個々の従業員が(主観的に)頑張ってるのも当たり前のこと。
どんな会社と雇用契約を結ぶか、嫌なら辞めるか、
もっと従業員が働きがいを感じられる会社を自分で作るか、、、etc.
ってことは、それぞれの能力次第で選択可能な選択肢の中から
選べばいい。選択肢が無くてしがみついてるなら、それが
そいつの(客観的な)能力・評価ってことってだけでしょ。
144sage:2013/12/28(土) 19:43:42.42 ID:MQqyf8Sei
>>143
でしょでしょ言うな。
145名無しさん:2013/12/28(土) 20:32:06.44 ID:7C4WDcE50
>>144
はいはいw
でしょでしょ言っちゃって、ごめ〜んね(^^)

でしょでしょ言うのはやめるので、
来年があなたにとって良い年であることを
お祈りするでしょ〜〜
146うんえー:2013/12/28(土) 20:59:25.20 ID:C+MBWjm9I
※ 集団ストーカー
2ch運営者のひとり=宇土成○平による造語。
2ちゃんねるを中心に、主にネットで広められている。
疑心暗鬼の心理をつき、特定の人物を精神的に追い詰めるために発案。
実際には存在しない。
147名無しさん:2013/12/28(土) 21:08:20.62 ID:vD5xoGls0
>>134
>社員も、すげー頑張ってると思う。
頑張っているけどそれを世間様が評価しない。
そして実際未曾有の大赤字を出し続けている。

>だけど、みんなが、お互いに
そういう努力というか、頑張っていることを讃えない環境にあるみたいで、
>逆に、潰しあいをしてるように見えるのは、
その結果待ち受けているのが過酷なまでのリストラだ。
こういう状況下では相手を讃えること=即自分の死につながる。
潰し合いをしてでも自分だけ、自部署あるいは自事業部だけが生き残ればいいと
考えるようになるのは当然の成り行きだ。
148名無しさん:2013/12/28(土) 22:19:31.37 ID:LezzSh4Z0
>>134
お前のような奴がSC社を駄目にした事が良く判った
149名無しさん:2013/12/28(土) 22:20:21.92 ID:h/da67oh0
         //--,
       /ー-、_  ̄´ ̄´ー,,,          言い逃れだっ・・・・!
     Σ- ̄`ー、.` ̄`、    ヽ
    ∠-‐',,,,   ``ー、 ヽ   ヽ        要するにこいつは・・・・・・・・
      /´  ̄ー-,、  `ヽ、ヽ.  ヽ       部下の失態 敗北には苛烈・・・・
    /¨ー?,,    ̄`ー-、、`ヽ´ヽ       あんな拷問も辞さないくせに・・・・
   / /1  /T./ー.、     ̄`ー、i.|
   |/ .| ´1 |、´、uヽフーv_.  `ヽ、      それが自分の番になりそうになると
     レ.||/=:\|. ?,〆==::::|`-,__|りミ`ヽ   巧妙に手の平を返し・・・・
       |、_゜,.ゝ K、゜ ノ::::::| |.ヽヽ  \  負けてもなんでもないとかなんとか・・・・・・・・
.       |u三/    ̄´ :::::::| | ヽ\  /  吐かし始めてるだけだっ・・・・!
.      /.|/ u    /´::::| |  ヽ `
.     ム  |ゝ  ?) /´ :::::| |   ヽ     卑劣っ・・・・!
.    /   l ???=:ヽ :::|川     \    最悪に醜悪な男・・・・!
   /  レ | u     u.::/ /   jヽ  \
   ,,. -‐'' /| |  =三 j:://|   |  | ̄`ー
  ̄ _,,-/ l. |lj  u:// |  |  |?、
 --´  /  レ  | ::::://   |   |.    |  ̄
      、。 | `|´ ̄     j  /     |
      ー、。|i1. | lj´    | /  _,?|
        ー lル.|ヽ      ルリイヽ-, 。゚  |
          /ヽ.| `ー---?´ ?、\,..- ̄
150半沢:2013/12/29(日) 03:27:18.86 ID:hBc+TFFGO
>>143
>>147
君達様な人間を沢山見て来た。
恐らく戦略に長けて、仕事も周りともそつなくこなし、
不器用な人間を見下し自分は上手くやれている、
自分だけは助かりたい。嫌、自分だけは助かるのだ。と、信じて疑わない

だか、そういう人間程、思わぬ時に思わぬ所で脚を掬われる
何故か

君達には1番大切な人徳人望が無いんだよ。

君達が思うより他人は君達の人間性を見抜いている。

人間は類を呼ぶ。
君達みたいな人間はそつなく生き残るだろう。
しかし、一瞬自分だけは助かった気でいても、
いつの間にか君達の周りは君達と同じ考えの人間が集まっていて
君達と同じ思考の人間に足を掬われるのだ。

たかがネットの書き込みでと思うだろう。
しかし、
思考は言動になり
言動は行動に
行動は運命になる

勝つか負けるかそれはわからない
それでもとにかく冷たい水の中を、
暗い水の流れに逆らいながら昇ろうと闘っている人間達を笑う奴は
もう自分が敗北している事さえ気付いていない生きる屍なのだから
一瞬難を逃れても、大海には辿り着け無いのだ。
151半沢:2013/12/29(日) 03:36:22.52 ID:hBc+TFFGO
×君達様な→君達の様な
×脚を掬われる→足を掬われる

乱文失礼仕った。
152名無しさん:2013/12/29(日) 03:43:54.94 ID:4FJRG4VV0
>>150
>恐らく戦略に長けて、仕事も周りともそつなくこなし、
>不器用な人間を見下し自分は上手くやれている、
>自分だけは助かりたい。嫌、自分だけは助かるのだ。と、信じて疑わない
その頂点こそが中村邦夫だった訳だが。
FFファンヒータ事件、偽装派遣事件、そして2年連続の大赤字。
通常の会社であればとっくに引責辞任に追い込まれるほどの不始末だが、
その都度社長、会長、相談役として見苦しいまでの延命を図り、そして実際しぶとく生き延びた。

>君達には1番大切な人徳人望が無いんだよ。
多くの国内工場を閉鎖しあまたの同胞の首を切ってなお、自身は決して退職慰労金を辞退しなかった。
人徳人望だけではメシは食えん。
そして経営TOPがこのような人非人である以上、その卑しい社風が会社全体に蔓延し、
上は役員下は平に至るまで会社の業績そっちのけで絶えず同僚を出しぬき足を引っ張り、
自身の生き残りにのみ執心するのは当然の成り行きだ。
153名無しさん:2013/12/29(日) 03:54:28.92 ID:4FJRG4VV0
>いつの間にか君達の周りは君達と同じ考えの人間が集まっていて
>君達と同じ思考の人間に足を掬われるのだ。
君達と同じ考えの人間が集まっていて〜などと甘いものではない。
もうこの会社のほぼ全員がこのような考えに染まっている。
そんな中で自分1人聖人君子を貫こうとすれば、与し易しと見られてそれこそ真っ先に足を掬われる。
今のパナソニックで人望人徳なぞ馬糞ほどの値打もないわ。誰も他人を信用しないんだから。
同僚と言えど、もはや殺るか殺られるかの世界だよ、この会社は。

人非人を10年も経営TOPの座に据えれば、そんな社風に染まるのは避けようがない。
奇麗ごとだけで社員個人の生活が成り立つものか。
154名無しさん:2013/12/29(日) 04:10:29.75 ID:4FJRG4VV0
そう言えば退職慰労金で思い出したが、中村が社長就任後真っ先に手を付けたのが
一方的なOBの退職年金引き下げだった。
そして多くのOBに訴訟を起こされる始末。
あれだけのあこぎなマネをしてなお、自分の金だけは全額しっかり持って行く厚顔無恥ぶり。
なるほど、「不器用な人間を見下し自分は上手くやれた」究極の事例ではあるな。

こういった背信行為は枚挙にいとまがないが、それは当事者だけではなく
その光景をつぶさに見せつけられた社員をも動揺させ、その不信感を駆り立てるには十分だった。
長年会社のために粉骨砕身して来たOBでさえこの仕打ちなのだから、社員だって明日をも知れぬ運命と恐怖する。
実際松下幸之助が禁じ手とした首切りまで恒例化したのでは、他人の事など省みる余裕などない。
ましてや会社への忠誠心や帰属意識など吹っ飛ぶというもの。
かくて社内の不協和音や疑心暗鬼が相乗効果となって、今日の経営不振を招いたのだ。
155半沢:2013/12/29(日) 04:33:45.27 ID:hBc+TFFGO
君の書き込みは不満だらけで、
誰かの、何かのせいにして
そのまま自分の生き様を表しているね
君は何処で何の仕事をしていても満足せず、環境のせいにして、それなりの仕事しか出来ないだろう。

他人を批判してばかりで、周りの人間を陥れても自分が助かければいいと言う君は不幸な人間だ。
君が不幸な理由は社会のせいでは無い
自分の書き込みをもう一度読んで
自分自身を振り返ってはどうか。
156名無しさん:2013/12/29(日) 05:20:44.86 ID:4FJRG4VV0
待遇悪ければ、報酬に見合ったそれなりの仕事しか「しない」けどねw
157半沢:2013/12/29(日) 06:09:10.07 ID:hBc+TFFGO
イメージダウンさせる為に色々工作しているようだが、
君はパナの社員じゃ無いね。
自分さえ良ければいい。バレなきゃいいという君の思考は、
行動になり運命によってツケは倍になって必ず返って来る。
ネットを駆使しているつもりが、いつかネットに破滅させられるのだ。
会社で頑張っている人間達をネットで陥れて嘲笑って楽しいかい?
例えパナの社員だったとしても、遅かれ早かれ君は消える運命だったと書き込みでわかるよ

「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか人格になるから。
人格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」

君の書き込みを見て君が不幸だとわかる。

だが君が不幸なのは君の責任だ

生ける屍よ。私はこれ以上、君には何も言うまい
158富山新聞:2013/12/29(日) 07:39:11.46 ID:1B9NWuxh0
おいこら、ゴタクを長々と書いている諸君へ
裏事情を書けよ。こちらは首筋がえらく涼しいんだよ。
159うんえー:2013/12/29(日) 08:16:31.62 ID:auX00mUPI
このスレッドを立ち上げ、自ら書き込んでいらっしゃるのは

2ちゃん管理人の 宇土成 キ石平さん です
160:2013/12/29(日) 08:40:06.97 ID:fm3Jx24d0
会長宅のイルミネーションきれい!!
161名無し:2013/12/29(日) 08:59:23.34 ID:7vLnYHPh0
>>157
経営陣が糞だという話がなんで同僚とか言う話になんだよ
お前は自分が糞だという自覚があるんだなw
162名無し:2013/12/29(日) 09:04:01.44 ID:7vLnYHPh0
>>158
裏事情なんてないわ
新聞様の方が社員より早く正確な情報知ってる
163名無しさん:2013/12/29(日) 09:18:51.45 ID:4FJRG4VV0
>>157
お前こそ糞みたいな会社を美化せんと必死に工作しているなw
そして劣悪な待遇を受けても経営陣を恨まず滅私奉公しろってか。

大方経営陣の息のかかった御用組合か、もしくは経営側自身だろうて。
一般社員にそんな奇麗ごとを言う奴はいないwww
164名無し:2013/12/29(日) 09:48:27.19 ID:wsjes2j30
元々は滅私奉公したいマゾ集団なんだろ

こんな冷たい会社になるとは思わなかった、とか
165名無し:2013/12/29(日) 09:59:03.24 ID:MK1+kJjf0
はぁ。何で矛先が仲間に向かうんだか。
自意識過剰ですよ。
パナソニックの社員は愚かですね。
経営者は大爆笑してますよ。

その力を経営者に向ければいいのに。
166名無し:2013/12/29(日) 10:33:18.26 ID:AJnFoZiT0
矛先向けてるのは一人だけだから気にすんな
167名無しさん:2013/12/29(日) 12:01:25.37 ID:ne6gRo9a0
長岡京で誰か飛び込んだ?
168名無し:2013/12/29(日) 12:24:36.15 ID:Pdfym3WD0
パナソニックの社員は愚か、とか書く奴とか、地道に努力する社員を
食い物にしてバカにする奴は仲間じゃないからね。

このスレで人をバカにする流れが止まりかけたら必ず出てくる、
「裏事情を書けよ」とか書き込む輩も同様。
169名無しさん:2013/12/29(日) 12:31:29.75 ID:hP5NGnjO0
AVCとか半導体とかそんな時代遅れの商品は韓国あたりにくれてやって
はやく家庭用メイドロボットを開発しろ
170名無し:2013/12/29(日) 12:31:37.29 ID:dMEe9g3Z0
879 名前:名無し :2013/12/20(金) 17:14:08.72 ID:0/RNndUAi
格付け特称下げて人件費削減来るぞ!
技師復活か?技師補とかな
171名無し:2013/12/29(日) 12:40:54.15 ID:uBTWTGPx0
>メイドロボット

『こはるびより』のゆいちゃんみたいなのきぼん。
172名無しさん:2013/12/29(日) 12:49:18.28 ID:syd24QA60
アニオタ変態がいるな
173名無しさん:2013/12/29(日) 13:20:26.47 ID:AHj1AEf60
津賀正恩様

これまで何人首をきったのですか? 皆、化けて出てくるよ!
174名無し:2013/12/29(日) 13:55:20.87 ID:7vLnYHPh0
地道に努力するなんて当たり前なんだけど。
その上で結果がどうなるかであって。
そんなんだから傾くんだよあほか
175名無し:2013/12/29(日) 15:34:09.88 ID:zsyuy7fc0
>>168 お前能力がないからそんなこと書いてんだろ?
    お前みたいな馬鹿が何も努力しないから会社が大赤字なんだろ!
    だからお前がリストラされろ!
    クソ馬鹿が!!(^o^)/ お前みたいな糞馬鹿リストラでメシウマwww  
176名無し:2013/12/29(日) 15:36:02.79 ID:zsyuy7fc0
松下幸之助?誰それ?鼻糞ジジイのこと?
177名無しさん:2013/12/29(日) 15:51:57.22 ID:4FJRG4VV0
孫は完全に糞だけどなw
そんな盆暗だから社長にもなれず、中村ごときに会社を乗っ取られるのだ。
しかもその中村の靴底なめてようやくお飾りで副会長ポストを宛がってもらえる始末。
幸之助が草葉の陰で泣くわ。
178名無しさん:2013/12/29(日) 15:52:08.81 ID:4kyIfX3N0
>>175
落ち着け!
お前が馬鹿みたいに見えるぞ。
179名無し:2013/12/29(日) 16:11:37.40 ID:mFuoggLi0
ここはリストラ組、寄生虫OB、偽装社員が多いな

内容が幼稚過ぎる
180朝技:2013/12/29(日) 16:49:10.43 ID:PQXM7ZXC0
松不幸之助平の孫のヒ口松不はとにかくチンポがでかい。並の女のオメコじゃさけちまう。申南犬学の同級生から聞いた話。これマメな
181ブラック会社晒し:2013/12/29(日) 17:27:41.39 ID:wX8xhLTT0
【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」


会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。

ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う 
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?
182ブラック会社晒し:2013/12/29(日) 17:29:05.24 ID:wX8xhLTT0
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
183ブラック会社晒し:2013/12/29(日) 17:30:02.51 ID:wX8xhLTT0
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである
184ブラック会社晒し:2013/12/29(日) 17:30:55.34 ID:wX8xhLTT0
俺がJALグランドサービスで働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった
185ブラック会社晒し:2013/12/29(日) 17:32:03.42 ID:wX8xhLTT0
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw
186ブラック会社晒し:2013/12/29(日) 17:35:50.60 ID:mRsCtNhs0
稲盛はこうした企業買収を次のように振り返っている。

 「厳しい過当競争のなかで、事業の立て直しは、苦労の連続だった。だが、いかに苦しい時でも、人員整理はいっさい行わなかった。
こうして守った社員たちが、後に第二電電の創業などの新事業で大いに活躍してくれている」
(『稲盛和夫のガキの自叙伝 私の履歴書』より)
187名無し:2013/12/29(日) 19:56:06.36 ID:M+3DDWoQi
2014年のtodoリストに入れとけよ!
NOコンビはクビ、取締役会で決議できるだろ!!
188名無しさん:2013/12/29(日) 20:16:17.44 ID:6SwprQnY0
東京オリンピックでさらに放送事業は安泰だぜw
189じゃあ:2013/12/29(日) 21:35:43.77 ID:RlTue/9F0
俺はコブラのレディみたいなのがいい
190名無しさん:2013/12/29(日) 23:43:24.73 ID:x8O0nG230
だからさ、くだらないテレビや洗濯機作ってたって先が無いの小学生でも判るじゃん?
リストラして財務良くするのは良いけど、そもそも次の商材が見つからないのが一番の問題だろ。
社長なら、JFケネディみたいに10年以内にメイドロボットを1千万以下で売り出すとか
目標ぶち上げてそれに向かって開発するみたいなのやりゃいいじゃん。どうせ社内失業して
ヒマな技術者いっぱい居るんだからさぁ。
191ななし:2013/12/30(月) 00:08:54.22 ID:bFL5RZto0
アニヲタは巣に帰れよw
192名無し:2013/12/30(月) 03:58:44.82 ID:v+G8jYvK0
そこで3DOを復活させてドン引きさせてほしい。
193名無し:2013/12/30(月) 04:01:39.10 ID:0I3ypLseP
>>190
プロイエなんて変な言葉つくるし、わからんことばっかりのWonder3!。
ただ、メインバンクからは、キャッシュ創出が鮮血と釘を刺されてるんだろ?
194(^^):2013/12/30(月) 08:59:43.48 ID:9yAAozcI0
ジャングルってどうなったの?
195名無しさん:2013/12/30(月) 13:53:53.58 ID:5VC62LlA0
>>190

そんなことを津賀に期待するのは無理、彼は潰すこと、リストラしか知らん
経営者だからね。
196名無し:2013/12/30(月) 13:56:28.66 ID:YQJYO4Sm0
ほんと改革って潰すことしかしない
本当に必要なのは>>190みたいな新しいことなんだがな
197名無し:2013/12/30(月) 14:18:08.04 ID:j1KN0mrZ0
来年4・1付けでいすらえる企業に飛ばされます。

こういう非道い仕打ちをする会社へのせめてもの仕返しとして
さむちょんへの転職を決意しました。
198名無しさん:2013/12/30(月) 14:24:07.55 ID:93ao08Yl0
経営ミスで経営悪化
  → 自分たちは責任とらない
  → 社員に責任押しつけ

経営悪化で人員削減
  → 株式市場は高評価&役員報酬アップ

どうにかならんのか。
この馬鹿たち。
199名無し:2013/12/30(月) 14:50:21.42 ID:w5iEZpKzO
ここまでモラルとモチベーションが腐りきった企業で、
まだ新しい事が出来ると期待しているバカがいる。
いっぺん死んで、生まれ変わって来い。
それが出来る奴等は、とっくの昔に脱出済みだ。
200名無し:2013/12/30(月) 15:31:33.00 ID:50cA1pbN0
>>197
飛ばされるような無能がサムスンに転職できるわけねぇだろ
201名無しさん:2013/12/30(月) 16:06:16.45 ID:09WxmZ6v0
炊飯器でフライヤー造ってくんないかなあ?
釜はもち専用で
202名無しさん:2013/12/30(月) 16:15:05.04 ID:93ao08Yl0
>>200
能力の低い本社の方かな?
実際に自分に降りかかると、どういう事が起こるか解るよ。
203名無し:2013/12/30(月) 16:34:52.72 ID:2xnrDEN20
恨んでも何も始まらない、過去に引っ張られるだけ無駄だよ

去るも残るも楽じゃない、それぞれの道で頑張ってくれ
204名無し:2013/12/30(月) 16:38:04.88 ID:FglsR9P90
どっちもどっちだよな…
205ほくりくじゅうにん:2013/12/30(月) 17:25:23.22 ID:bjM0QYu50
>>197
タワーセミコンダクターへ行きたくないんだったらいかなきゃ良いじゃん。
転籍なんだから本人の同意が必要です。
同意しなきゃよいだけ。
飛ばされるってそんなこといわれたの?それ変!?
206_:2013/12/30(月) 18:18:42.00 ID:PgMWFDjA0
>>205
転籍に応じなかったら転籍より過酷な状況が待ってるよ
207:2013/12/30(月) 18:25:02.38 ID:bjM0QYu50
>>206
過酷な状況ってなに?
208ほくりくじゅうにん:2013/12/30(月) 18:26:21.02 ID:bjM0QYu50
>>206
過酷な状況ってなに?
209_:2013/12/30(月) 18:45:28.80 ID:PgMWFDjA0
>>208
パナソニックに籍が残ったとしても働く場所が無いんだから
何処のとんな業種の会社へ出向させられるか判らないし
どんな仕事をさせられても文句は言えない
給料だって毎年可能な限り減額されるだろうし
生地獄が待っているって事
210名無しさん:2013/12/30(月) 18:48:57.19 ID:93ao08Yl0
>>207
>>208
優待: 工場の工員(格下げ付)
並み: 掃除夫(格下げ付)
残念: 追い出し部屋(人によっては優待)
211ほくりくじゅうにん:2013/12/30(月) 19:00:00.16 ID:bjM0QYu50
>>210
その程度ならまったく問題ない。
イスラエル企業であっさり2〜3割引きにされるなら便所掃除のほうがいい。
イスラエルのために働く気はないよ。
海外まで出向はないと思うし、言及されてもタワーより良さそう。
それに、多分タワーとの合弁はそんなに長くないような気がする。
長くて5年、早ければ9月頃かも。(なんとなく)
雇用条件も、給与も、社員の処遇もブラック企業なみのような....。
212名無し:2013/12/30(月) 19:07:53.36 ID:5GM649ZN0
去年の大みそかでしたね。朝日のトップを「追い出し部屋」が飾ったのは。
今年もやってくれますかね?楽しみにしています。
213名無しさん:2013/12/30(月) 19:18:44.49 ID:MzyXvGWV0
>それに、多分タワーとの合弁はそんなに長くないような気がする。

そりゃ、そうだろうな。
一時的な対応だからこそ、「合弁」て形態を選択してるんだろ?
214うんえー:2013/12/30(月) 19:34:27.96 ID:Vl4S+zONI
このスレッドを立ち上げ、自ら書き込んでいらっしゃるのは

2ちゃん管理人の 宇土成 キ石平 さんです。

よくお調べになれば、お判りになるはずです。
もし、お調べになる場合には、組織が絡んでおりますから
お気をつけください。
215名無し:2013/12/30(月) 19:55:43.52 ID:1Afz/7sg0
>>36
お〜い 素人の曲がり屋くん 大納会終値1,224円だよ

言い訳の解説をしてくれ 
216pa:2013/12/30(月) 23:21:24.44 ID:kqNVGYfXi
>>206
外資舐めすぎw
転籍せずに済むならパナソニックの待遇なんてしれたもの
本当に怖いのは外資
特にユダヤと韓国はえげつい
217名無しさん:2013/12/30(月) 23:58:55.77 ID:MMMoenCo0
バカソニック社員達だけ路頭に迷えばいい
218名無しさん:2013/12/31(火) 14:11:37.11 ID:OZB9niF30
>>211
海外まで出向はないなんて、なんて甘いんだ?
219名無しさん:2013/12/31(火) 14:14:02.95 ID:OZB9niF30
>>217
まあ、スキルや知識の低い社員が多いから、
首を切られると路頭に迷う事になる人が多そうだね。
220名無しさん:2013/12/31(火) 14:33:45.69 ID:dzQu0R1A0
誰でもいい、私を殺して!
221名無しさん:2013/12/31(火) 14:39:28.51 ID:p7x1nG8o0
>>220
他人に迷惑をかけるな
222ほくりくじゅうにん:2013/12/31(火) 14:52:54.79 ID:ncBFJc5e0
>>218
海外までコストの高い日本人を連れて行ってもメリットが少ないと思うってこと。
海外へ行くのがいやなわけじゃないよ。
タワーへ行ったらすぐに首切りが始まりそう。
特に、魚津や新井の組立は、タワーとしてはいらないと思う。
やっぱし、パナに居座るのが得策かと思う。
223七氏:2013/12/31(火) 15:22:24.23 ID:I6+BpzkKO
2013年も今日で終わり、撤退撤退の暗い年だったなあ
プラズマ、携帯、半導体、基板、ヘルスケア・・
次は何だ?デジカメか?電池か?

・・来年は逆に何か生み出して明るい年にしたいね
224:2013/12/31(火) 15:47:01.66 ID:LQAR0jYeO
2013年の抱負 ー 
  売ってでる
 ー お粗末さまでした
225名無しさん:2013/12/31(火) 15:49:53.85 ID:p7x1nG8o0
>>223
電池は、パック売りやめてセル売り専業化だな。
だから、パック関連は撤退。

デジカメも、広告費使って自画自賛してるけど、もうダメだな。
226名無しさん:2013/12/31(火) 16:39:26.53 ID:d+OuEYOZ0
2014年の抱負ー従業員を売って出る。従業員以外に売るもんないから。トホホ。
227名無しさん:2013/12/31(火) 17:05:32.80 ID:xx6vZT4O0
>従業員以外に売るもんないから

売れるなら追い出し部屋は存在しないよ

売れるのは土地のみだよ
228名無しさん:2013/12/31(火) 17:07:57.23 ID:B2ZoNI1d0
2014年は「普通の会社」には戻れなく「ブラック企業」に変貌することだろう・・・
229名無しさん:2013/12/31(火) 17:26:49.72 ID:rTkXmQdJ0
>>226
従業員は売れないだろw
売るのは事業であって、従業員はバルクにして押し付けるだけ。

使い道も無けりゃ買い手も付かないボロボロの建物が立ってる土地を
建物ごと売るのと同じ。
建物取壊し費用を控除した額で売って、建物の処分は丸投げ。
別に建物を売ってるわけじゃないよ。むしろ、売却の足枷。

ジャンク扱いの中古PCを売るのも似たようなもんだね。
特定のパーツが欲しい買い手と、粗大ゴミの処分の費用・手間を
省きたい売り手の意思が合致すれば、そんなジャンクPCでも売れるけど、
筐体や線材に価値を認めて売却されてるわけじゃないよ。

売却される子会社や事業に従事してる従業員(の大半)は、
ボロ家や埃まみれの線材みたいなもんで、それを対象に売却されるわけじゃない。

売れる従業員・買う価値のある従業員が、どれだけ居る?
で、あんたは?www
230名無しさん:2013/12/31(火) 18:09:43.57 ID:dzQu0R1A0
誰でもいい、私を殺して

門真のセブン-イレブン交差点で待ってるから
231名無しさん:2013/12/31(火) 18:10:51.45 ID:y5oB/3pR0
可愛い女子なら買ってもいい
232名無しさん:2013/12/31(火) 18:35:08.74 ID:00bAw7Ar0
>>228
普通のブラック企業になります。
233名無しさん:2013/12/31(火) 18:42:12.69 ID:y5oB/3pR0
綺麗な女子社員なら紹介してくれ
風俗に売り飛ばすから
大企業のOLってことなら、高く買ってくれるからね
234当たり前:2013/12/31(火) 19:04:27.32 ID:I/kdBGif0
>>215
俺は、株はやらないが、考えるに、株価が上ぶれているということは、
今のパナソニックの経営は完璧ってことなんじゃないの?
新聞とか見てると、事業売却とか賃金カットとかをしてるみたいで、それを
来年も継続してくださいということでしょう。当たり前ですよ。
そもそもパナの社員の給料は高すぎです。もっとカットしていいと思います。
一方で、都賀社長の役員報酬は、上げてあげないといけないと思います。
ところで、次に売却するのはどこの事業なんですか?
気になるのは、12月24日のチャートで、\1260を高値にした長い上ヒゲが
出ているところよね。おそらく、国内の個人投資家が売り込んで逃げたと見るべきですね。
来年の早い時期に、成長戦略が欲しいですね。クラウド事業は、既に富士通とかが
押さえているので、ちょっと速効性に欠けると思います。
235名無し:2013/12/31(火) 20:15:40.82 ID:oX8+LXnO0
リストラwwwwww社員wwwwwwwwんwwwwwwあ、そっらwwwwwww

餌づけするなよ。負け犬に居場所はないwwww

はよ、やめろや!何が組合じゃ!ドアホ!会社がなくなったらどうするんじゃボケ!

民●党なんかアホ!応援しとる糞馬鹿なんかリストラされてやがんのwwww

来年はアルバイトバート派遣で仲良くやるのでバイならwwwww

糞ったれが!
236名無しさん:2013/12/31(火) 20:47:34.70 ID:xx6vZT4O0
>>234
パナソニックの経営は完璧ってことなんじゃないの⇒完璧の意味を勉強しようね

都賀社長⇒津賀社長ですから

次に売却するのはどこの事業なんですか?⇒大きなお世話だよ

来年の早い時期に、成長戦略が欲しいですね⇒自動車部品と住宅設備だから

長い上ヒゲが出ているところよね⇒お釜かよ

貴方の人物像は社員ではないね 高卒レベルの派遣工かな 
237名無しさん:2013/12/31(火) 20:57:56.55 ID:ue8DFaQG0
でもさぁ、住設はいいとしても、クルマの部品屋を狙うとか
考えがみみっちいよなぁ。どうせならクルマに代わる乗り物を作りたいとか
それくらいのこと言ってほしいよな。セコイねん
238名無し:2013/12/31(火) 21:02:51.82 ID:BcmeweBR0
パナソニック、構造改革総仕上げへ〜自動車の世界トップ10入りと、赤字事業止血への挑戦
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3737.html

パナソニックが自動車関連事業を拡大させている。同社とトヨタ自動車の若手社員が集まり、電気自動車(EV)の共同開発に乗り出した。EVは2人乗りを想定しており、今後1〜2年で試作車を完成させる計画だという。

今回のEVの共同開発は、パナソニックがトヨタに呼びかけて実現した。共同開発が成功すれば、パナソニックは自動車メーカーの仲間入りを果たすことになる。
239名無し:2013/12/31(火) 21:16:05.19 ID:grPYj6Gx0
自動車と住宅なんて無理
誰がパナホームなんて買うんだよ
240名無しさん:2013/12/31(火) 21:24:17.69 ID:dmoWydAl0
住設=パナホーム
ってどれだけ無知なんだ?
恥ずかしすぎるw
まさか社員じゃ無いだろうね
241当たり前:2013/12/31(火) 21:35:46.31 ID:I/kdBGif0
>>236
>貴方の人物像は社員ではないね 高卒レベルの派遣工かな 
派遣工です。

>来年の早い時期に、成長戦略が欲しいですね⇒自動車部品と住宅設備だから
自動車部品って、そんなに早く、来年にメーカーに参入できますか? 住宅設備って、来年の消費税が
導入された後も、成長できますか? 今年は前年比で、日本は、14%UPで住宅が増えましたが、
それは、駆け込み需要で上ぶれただけです。
さらに、2016年には、相続税が増税されてしまうので
不動産資産の下落が見込まれます。それでも住宅設備ですか?
家電も含めた住宅設備というのなら、ともかくも、太陽パネルの1本足打法とは
やめてください。
アメリカでは、シェールガス革命が進行中です。今のシェールガスのコストは、1バレル80ドルぐらいですが、
コストが半減し、原油価格の下落が将来的に起こります。
だから、電気自動車(EV)が普及するとは考えにくい。いちいち発電して、充電せねばならない
EVが伸びるとは考えにくい。ガスで動く車ならともかくもね。

このスレッドにも書いている人がいましたが、ロボット産業に方向性を
向けるべきです。アメリカは既に海外生産から国内回帰が進行し始めました。
その理由は、エネルギーコストが低下していくことが一つ。法人税の減税を
開始し始めていることが挙げられます。ただ、徹底的な省力化で工場を運営
しようとしています。そのための産業ロボットです。この分野は、今のパナ
の実力をすれば、大きく参入していけるはずの分野です。
一度、社内で提案されてみればいかがでしょうか。
>次に売却するのはどこの事業なんですか?⇒大きなお世話だよ
あなたの答えで、次の売却事業は、読めました。
ありがとうございます。
242名無し:2013/12/31(火) 21:47:30.01 ID:qdk25RqK0
>>241
高学歴派遣工?
243当たり前:2013/12/31(火) 21:51:40.86 ID:I/kdBGif0
>>242
いえ。中卒の現場の作業員です。
244名無し:2013/12/31(火) 21:58:27.14 ID:qdk25RqK0
>>243
何故中卒なの?
イジメで高校中退?
245名無しさん:2013/12/31(火) 22:03:47.94 ID:dmoWydAl0
>>241
あなたの知識では理解できないかもしれないけど
住設関連の売り上げは新築だけじゃ無い
今年は多少上ぶれしたのは事実だけど、住設は公共事業に
大きく絡んでおり安定的に利益を叩きだせるのだよ
しかも中華等に荒らされ難い

それとEV=充電と思い込んでるみたいだけど、将来は燃料電池が
一般的になる。そうなるとあんたが言ってるシェールガスが
利用できるんだよ

ロボット産業に関しては貴方の意見に同意するけどね
246名無し:2013/12/31(火) 22:14:14.55 ID:grPYj6Gx0
だーかーらーなんでこうバカなんだろ?そんなん誰でもわかってんだろ
その上でなんでワザワザパナなんだよってことだよ
ほんとドアホ
ロボットのがまだまし
247名無しさん:2013/12/31(火) 22:14:46.08 ID:rTkXmQdJ0
>あなたの知識では理解できないかもしれないけど
まぁ、パナが斜陽だってのは、どんなバカでも理解できるけどな。

住設もエネルギー関連も、先のある事業かもしれないけど、
今のPのブクブクに膨れ上がった企業体質を維持・成長させるのは無理だろ?
従業員数百人規模のベンチャーだったらいいんだけどさ。

それとも、シェールガスの大規模ガス田でも持ってるの?
248名無しさん:2013/12/31(火) 22:20:15.20 ID:xx6vZT4O0
>>241
内容が巷に溢れる三流経済雑誌程度かな

日本は階層社会ですが  まぁメンタルに気をつけて頑張って
249名前さん:2013/12/31(火) 22:26:29.94 ID:Y/rK4HeW0
次期京速コンピュータ取れればブクブクパナソニック生きながらえるんじゃね?
ウニへーの超並列に電気系、空調系、しかもコンシューマー製品と比べ物にもならない利益率、大量のソフト開発
250名無しさん:2013/12/31(火) 22:37:39.51 ID:00bAw7Ar0
>>238
遊びで終わりそう。
251当たり前:2013/12/31(火) 22:55:14.88 ID:I/kdBGif0
>>248
ありがとうございます。しかし、日本の製造業を支えているのは、
自動車だけではなく、電機も支えています。私はFXで生活してるので、
為替の面からの偏ったお話だったのに、まともに返信いただけて嬉しいです。
うちの家電は、全部、パナソニックにします。みなさん、頑張ってください。
また、どこかの現場に仕事があったら、働きたいので、新規の成長事業を
立ち上げてください。よろしくお願いします。
252名無しさん:2013/12/31(火) 23:00:09.05 ID:dmoWydAl0
>>246
住設=パナホームとか言ってた馬鹿か?
パナソニックなんて言う社名に騙されているみたいだが
松下電工と言えば判るか?
まさか住設分野で松下電工がマイナー企業だったとでも思ってるのか?
ちなみにパナホームの社員はパナソニックの社員ではない
253名無しさん:2013/12/31(火) 23:47:46.32 ID:sCyXCC0/0
ID:I/kdBGif0はヴァカまで読んだ
254事務方:2014/01/01(水) 00:42:04.96 ID:Nm75JQ4CO
下々の諸君、あけましておめでとう。
255 【1824円】 【大凶】 :2014/01/01(水) 02:44:29.54 ID:tecw0e2q0
持ち株一年でダブルスコア抜きしたった
256 【大吉】 【1703円】 :2014/01/01(水) 04:56:35.57 ID:1iDsR+K90
今年もよろしくおねがいします。(給料をあげてください、クビきらないでください)
257名無しさん:2014/01/01(水) 04:57:45.89 ID:1iDsR+K90
おみくじは!omikuji!damaと名前欄に書くことで引くことができます。
258:2014/01/01(水) 08:34:19.49 ID:c2S3vC840
住宅売上高2兆円計画のうち、
エコソリューションズ社1兆5千億円、パナホーム5千億円
だからパナホームも重要な役割を担うことになる。
259富山新聞:2014/01/01(水) 09:22:46.65 ID:GKBqpoPx0
>>256
正月早々情けねー野郎だな。裏事情なんかじゃなくて会社と会社の犬(組合)
に地べたに頭をこすりつけてお願いしろよ。
260 【大凶】 【607円】 :2014/01/01(水) 09:35:20.64 ID:NDh1X5ZQ0
あけおめことよろ
261名無し:2014/01/01(水) 09:35:54.30 ID:CZ3S50Ue0
パナソニック:1000人削減計画 富士通やIBM転籍で
http://mainichi.jp/select/news/20140101k0000m020111000c.html
262名無しさん:2014/01/01(水) 09:41:46.45 ID:AodaHQdC0
社内広報
「パナソニック:1000人削減計画」について
一部報道機関において、当社がコーポレート情報システム社と、ITソリューションズの従業員
約1000人を転籍させる転籍させる方向で調整しているとの報道がありましたが、
現在そのような計画は社内において全くございません。
従業員の皆様にはご理解いただけますようお願い致します。

と言うような告知がまた例によってわざとらしく流れるんだろうなwww
263774:2014/01/01(水) 09:53:37.68 ID:M+lUdfbo0
>>262

> 現在そのような計画は社内において全くございません。
> 従業員の皆様にはご理解いただけますようお願い致します。

こんなこと言うわけない。

『様々な検討を行っているが、決定した事実はない。』か
『当社が発表したものではない。』だろう。
264名無しさん:2014/01/01(水) 10:57:44.76 ID:OPf0sYvQ0
>>261
IBM行ったら終わりやで。
265名無しさん:2014/01/01(水) 11:05:06.51 ID:eEda7AGm0
低レベルITが高度化するチャンスかと思ったが、
転籍した奴らが担当するんじゃダメだな。
首切った上で外注しろよ。
266名無しさん:2014/01/01(水) 11:23:51.54 ID:vr9vnIbw0
何屋さんになりたいの?

最終目標は。
267名無しさん:2014/01/01(水) 11:30:58.98 ID:eEda7AGm0
>>266
解体屋
268七子:2014/01/01(水) 11:48:26.28 ID:PGtIl5F6O
閉鎖、売却、転籍
円満退職という名のリストラ
気がついたら「あれ?確かパナソニックに入社したはず?」
人材まで他社に押し付けだしたらもう笑うしかないわ

転職悩んでたけどバカらしくなってきた
頑張って就活します
採用率低いけど(´・ω・)
269名無しさん:2014/01/01(水) 12:06:18.87 ID:YRbIN+060
尼崎で火力発電でもやってたら儲かったかもな
270名無し:2014/01/01(水) 12:18:05.25 ID:M/dtggFT0
>>252
いちいち当たり前のことを偉そうに…こんなバカばっかりなんだよなぁ
271不幸之助平:2014/01/01(水) 12:35:47.10 ID:00Ka9jQh0
松不電器は人を作って1000人削減しています
ついでに経営ごっこもします
272 【ぴょん吉】 丼 【990円】 :2014/01/01(水) 13:21:15.73 ID:xI7hZOV10
>>266 本業が弱いのが俺らのせいにされる
273_:2014/01/01(水) 13:50:16.53 ID:ACgaQbMe0
>>270
違うのでは?
当たり前のことを知らない馬鹿が居たから
丁寧に説明してるだけのように思えるが
274名無し:2014/01/01(水) 14:07:07.96 ID:RVuLe01eO
年明け早々、何だけど…高卒ライン工はこの先どうなるの?
275名無し:2014/01/01(水) 14:07:59.53 ID:M/dtggFT0
>>273
はぁ?これだから…
あんなバカの言うことなんて重々承知
いちいち浅いんだよ思考が
276名無し:2014/01/01(水) 15:40:40.26 ID:Cn3S/f2n0
なんか
>>270
>>275
の書き込みの方がバカで偉そうなんだけど
俺の気のせいか?
277名無し:2014/01/01(水) 16:08:04.07 ID:l2rT8JpL0
>>274

カンパニー名書かずに何言ってんだか。

半導体の田舎工場ならイスラエルの会社に転籍→解雇だろうね。
278名無しさん:2014/01/01(水) 16:53:05.35 ID:eEda7AGm0
>>271
いや、人も作ってないって。
279名無しさん:2014/01/01(水) 16:55:27.55 ID:eEda7AGm0
>>274
高卒ライン工はもう要らないよ。
中国人やインド人、ベトナム人でいいから。
280名無しさん:2014/01/01(水) 16:56:17.72 ID:eEda7AGm0
>>276
どっちもバカっぽいが
281名無しさん:2014/01/01(水) 18:32:33.92 ID:vr9vnIbw0
誰でもいい、私を雇って!
282名無しさん:2014/01/01(水) 18:42:00.08 ID:eEda7AGm0
>>281
何ができるの?
283名無しさん:2014/01/01(水) 18:49:13.49 ID:5rovGFIb0
これからの時代、メーカーは
日本におく本社機能さえ立派に整えておけばいい
技術製造開発は海外で向こうの人間にやらせる
製品だって日本ではろくに売れないから、販売も海外を主力に
284名無しさん:2014/01/01(水) 19:03:22.73 ID:g60cm2cD0
年収が多少下がる事を気にしないのなら
高卒ライン工のほうが
文系大卒間接職よりもずっと潰しが効くよ。
兵隊はどこでも欲しがるからね。
285名無しさん:2014/01/01(水) 20:15:39.33 ID:eEda7AGm0
>>284
底辺と比べるなよ
286部外者:2014/01/01(水) 20:44:11.73 ID:pNk5Icgq0
>283
本社機能もいらないのでは。
もう日本メーカーで無くなればいいよ。
誰が得するのか分からないけど。
287名無し:2014/01/01(水) 21:35:39.87 ID:bsYVH86e0
シスエルは統合に当たって700人は多いから1、2割りは配置転換らしい
業務開発センターか?
288名無し:2014/01/01(水) 21:50:01.71 ID:7SC9sMU80
ITソリューションズ、7月1日に1000人削減計画 
富士通やIBM転籍か さようなら さようなら 元気でいてね
289名無し:2014/01/01(水) 22:03:44.92 ID:EyFqTWfJ0
http://biz-journal.jp/i/2013/07/post_2522.html

日本IBM、加速するリストラの実態 突然呼び出し即日解雇、組合活動で査定不利…
2013.07.18
290名無しさん:2014/01/01(水) 22:17:01.24 ID:FP/cxhxQ0
IBMと富士通に転籍、数年後に解雇。これが津賀が企んでいる人員削減策。記者と
の懇談会で本音を吐いたらしい。
291名無し:2014/01/01(水) 22:50:38.88 ID:Fra0lVH20
>>290
懇談会の話は嘘だと思うが、
転籍後に解雇はありそうだね。
292名無し:2014/01/01(水) 23:15:21.53 ID:tR3Ux+AKP
>>289
日本IBMはリストラの新手法だとか言って、ロックアウト型解雇を推進しています。
293名無し:2014/01/01(水) 23:37:55.01 ID:kjAalrici
>>283
海外で開発して海外で売って、何もしてない日本の本社に
上納金納めるメリットがどこにあるんだよ。
294名無しさん:2014/01/01(水) 23:42:06.28 ID:NDh1X5ZQ0
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
295名無し:2014/01/01(水) 23:47:25.23 ID:tR3Ux+AKP
>>293
日本にいる穀潰しを養うためだよ。今でも結構やってるじゃん。利益の合法的な持ち帰りなんて。
296 【だん吉】 【698円】 :2014/01/01(水) 23:57:31.29 ID:ZRdiuqfv0
新年早々からしつこいな
297:2014/01/02(木) 00:05:33.41 ID:uGy/qirui
【経済】パナソニック社内情報システム部門を千人の削減 富士通とIBMに転籍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388585043/
298名無しさん:2014/01/02(木) 00:28:49.95 ID:eQdtBOYR0
>>290
>IBMと富士通に転籍、数年後に解雇。これが津賀が企んでいる人員削減策。

転籍まではツガッチの企みもあるだろうけど、転籍後に解雇されようが
転籍先で定年まで働こうが、そこはツガッチには興味のないところだろ?
IBMやFが、どのように企んでいるかってこと。
299名無しさん:2014/01/02(木) 03:39:22.77 ID:1+uTPXQs0
要するに転籍の条件として、IBMやFに対し「煮るなと焼くなと好きにして下さい」と言う事で合意したという話でしょ。
パナを含めた3者での企みということ。
パナとしては口減らしさえ出来ればそれでいいので、下手な条件付けて交渉決裂したら元も子もないから、
社員の地位保全には一切言及せず。
栂に転籍後の社員の生活を顧みるなどという温情はない。

>>290
数年どころか向うの意向によっては数ヶ月もたんかもね。
300名無しさん:2014/01/02(木) 03:48:17.52 ID:MBh9s0Q+0
お正月だなあ・・
301当たり前:2014/01/02(木) 05:47:19.19 ID:5J8hl3pH0
パナの株主をやめようと思います。JPX400の銘柄から外されたからです。
JPX400は、世界有数の資金量を誇るGPIFが投資をする銘柄群です。昨年は日経平均に
連動する日経先物が株高を誘導して来ましたが、1/27からは、JPX400に切り替わるはずです。
現実、日経平均とTOPIXの比が、12倍以上と大きく開きすぎており、(10倍が適正)危険水域に突入してるようです。
パナ株がここまで上げて来たのは、日経先物(CME)のおかげであり、PERが27倍という
異常な数値は、事業売却の成果かと思われます。(普通は15倍ぐらいかな)
しかし、こうした縮小均衡と人斬りだけが材料視される企業というのは、今年からは
株価を下げると思うのです。同業のソニーなどの株価が下げている中で、単独高の理由が
見当たない。今回のFとIBMへの転籍の話や年末の半導体工場の売却では、株価に対し
ボディーブローのように効いて来ると思います。
いつか、「パナソニック?そんな会社もあったよな。」と言われる時が来るのかなと。
302名無し:2014/01/02(木) 06:37:10.26 ID:osMw0gPmi
>>295
そりゃ穀潰し側のメリットだろ(笑)
303名無しさん:2014/01/02(木) 10:29:52.24 ID:K/dcUpEp0
>パナソニックがシステム関係の業務を大幅に両社に委託することなどを条件に、
>社員の転籍を受け入れてもらえるとみている。
契約条件はあくまで転籍受け入れだけであり、言いかえればその後パナからの発注がストップすれば、
転籍した社員の雇用を保証する規定は何もない。
何の事はない、1回分の食料を手切れ金代わりに持たせて難民をキャンプから叩き出した格好だね。
連中にその後待ち受ける運命は野垂れ死にだw
304名無し:2014/01/02(木) 10:55:34.67 ID:dzjuCuM50
>>286
母国と本業はブレてはならない
305名無しさん:2014/01/02(木) 11:01:38.69 ID:GkyoEOEF0
>>303

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1388155182/76
76 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2014/01/02(木) 04:10:46.08
>>70
リストラはスペシャリストに任せるということだろ
来た翌年から10%ずつ給料削減できるすばらしい制度がある
3−4年もすればたまらず退職
306名無しさん:2014/01/02(木) 12:35:20.98 ID:s8cyiVrK0
社内システムとまって、業務ができなきなるシステムあるの?
何割くらい?

その割合分は、転籍組がリストラされることはい
307名無し:2014/01/02(木) 13:42:57.54 ID:Z13lSmKS0
うちの呑気な社内SEどもで社外で通用する人材なんているのか?
転籍後の首切りは自業自得だわ
308名無しさん:2014/01/02(木) 13:48:10.35 ID:V0wjOZ+j0
>>307
知る限りでは、社外で通用するやつなんて一人もいない。
社外で通用するやつを見たことがあるが、派遣か請負あるいは下請けだった。
309名無し:2014/01/02(木) 13:57:10.00 ID:NesI8QET0
寒寸から諸々含めて3年で約1億という提示。

40前半だから微妙すぎて悩む。
2億なら行くのにな。
310名無し:2014/01/02(木) 14:36:59.40 ID:bx6LagNYI
逝けよ、売国野郎!!韓国の会社でなんか、金積まれたって、俺は行かないね。
311名無しさん:2014/01/02(木) 14:57:24.41 ID:vCR5GBDb0
北が無慈悲なミサイル打ち込むリスクも考えて
勤務地だけは注意しとけよ
自衛隊は邦人が戦車に轢かれて死にそうでも朝鮮半島には救出機飛ばせないからな、
朝日とか共産党が反対するから。
312名無しさん:2014/01/02(木) 15:15:02.46 ID:ZNQZQzz90
一方イスラエルは国民皆徴兵制、自分で身を守るがデフォ
313名無し:2014/01/02(木) 15:33:52.27 ID:NesI8QET0
>金積まれたって、俺は行かないね。

わかったから涙吹け(拭け)よw
314名無し:2014/01/02(木) 15:53:32.52 ID:Z13lSmKS0
本当なら強気に価格交渉してみなよ
話流れてもリスクないんだからさ

日本に帰ってきてうまく再就職できるとは限らんから
行くならたんまり貰えや
315名無し:2014/01/02(木) 16:49:58.31 ID:Sn8i4h4T0
>>309
3年一億で、税金分や厚生年金、健康保険、帰国後のリスク考えたら微妙なラインだな…
316名無し:2014/01/02(木) 16:55:53.51 ID:rlaq9iue0
洲本のS社員まだいるのか?南淡とともに
どっかいけよ。
317名無し:2014/01/02(木) 17:02:14.40 ID:ZouorfRvO
姫路だけは安泰W
318名無し:2014/01/02(木) 17:16:16.27 ID:NesI8QET0
>>315
そう
あまりに微妙どすわ

>>314
>強気に価格交渉

「無能」な俺にできるわけねーだろw
319名無しさん:2014/01/02(木) 17:22:23.49 ID:V0wjOZ+j0
>>316
洲本と南淡はセットでまもなく消えるんでない?
その少し前に徳島が。
320名前さん:2014/01/02(木) 17:26:45.71 ID:9kmN7BJ10
暗いナショナル
暗いナショナル
みんな、うちじゅう
正月から真っ暗ナショーナールーーー
321名無しさん:2014/01/02(木) 19:55:17.55 ID:s8cyiVrK0
車で2兆、住宅で2兆
計画通りにいっても、のこり4兆はどこから生み出す?
322名無し:2014/01/02(木) 20:06:54.72 ID:rlaq9iue0
>>321
車、あり得ない。Bosch、Brose等のドイツ勢に勝てる?
住宅、国内市場で、あり得ない!!!   
323名無しさん:2014/01/02(木) 20:08:53.46 ID:1InQ1CEx0
車なんて少子化で今後衰退するのはわかっている
消費増税で住宅も衰退
その結果は悲惨なパナw
324名無し:2014/01/02(木) 20:15:45.70 ID:1051U4uN0
>>318
ある意味ギリギリの上手い設定だなー

しかしCMは家関係だらけだな
325名無しさん:2014/01/02(木) 20:21:51.37 ID:V0wjOZ+j0
>>324
最初から松下電工だけで良かったんじゃん
326名無しさん:2014/01/02(木) 20:35:44.91 ID:kecz2r7w0
IBMと富士通に今後も仕事を出す代わりに社員をとれということだ。社員は担保だよ。
327名無し:2014/01/02(木) 20:45:58.00 ID:NWU3Cukq0
子会社とかどうでもいいねん
328名無しさん:2014/01/02(木) 21:22:31.40 ID:GrSB1N5s0
露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢
329名無し:2014/01/02(木) 21:37:21.11 ID:1a/aaz6p0
社外にでる社員に担保価値なんて全くありませんよ
仕事を出すことが担保ですよ パナのような生ぬるい扱いはしなよ

他社にリストラ丸投げの大技だよ どうだ参ったか
330名無し:2014/01/02(木) 21:46:59.86 ID:dzjuCuM50
>>309 裁判所であおう
331名無し:2014/01/02(木) 21:48:59.68 ID:dzjuCuM50
>>319 まじかよ。割り増し再来はよ!
332名無し:2014/01/02(木) 22:27:19.48 ID:P/HdBjti0
宇都宮は閉鎖? 教えて実装の人
333名無しさん:2014/01/02(木) 22:32:27.82 ID:V0wjOZ+j0
>>326
逆だ逆。
仕事が担保で、社員はゴミ。
買う側は担保が目的だ。
334名無しさん:2014/01/02(木) 22:34:38.10 ID:V0wjOZ+j0
こないだので辞めなかった小型二次電池S社員に、割り増しの再来は無いよ。
335名無しさん:2014/01/02(木) 22:50:23.33 ID:1InQ1CEx0
はっきり言って2015年までにグループ全体で15万人くらいの従業員にしないとヤバいね
電機に関わっている人は違う道を早く見つけて転職しなければならない時が近い
336名無しさん:2014/01/02(木) 23:05:46.06 ID:VJnC7U3I0
そらそうよ
337名無し:2014/01/02(木) 23:27:43.28 ID:4k8VDEXi0
シスエル組の転職準備が加速してるw
338名無しさん:2014/01/02(木) 23:36:27.14 ID:FNuzzVmq0
>>337
転職準備?
すでに手遅れだよ。
今からするのは転職活動。
339名無し:2014/01/03(金) 00:47:11.15 ID:Hqg0iLTP0
今日は三が日なんだけど。
いつもお休みの人は関係ないか。
340宇都宮は閉鎖:2014/01/03(金) 05:37:21.55 ID:QI2RJgmu0
>>332
年初のつがchanの発表に注目
「BtoBを中心に・・・」ときますから
宇都宮は「BtoC」の工場です。おわかりですか
341名無し:2014/01/03(金) 09:51:40.37 ID:qCe0dSWv0
パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000006-fsi-bus_all
342名無し:2014/01/03(金) 11:06:39.96 ID:r4p/4REO0
まず、いまだはびこるS社員は
すべて草むしり。
343株主:2014/01/03(金) 11:09:51.70 ID:r4p/4REO0
さらに、洲本では使えないGM,TL
の送別会。K,N,Hは当確。
344名無しさん:2014/01/03(金) 11:15:01.12 ID:g1DbNbfi0
>>343
洲本に島流しされたパナ社員の人?
345名無し:2014/01/03(金) 11:19:39.10 ID:r4p/4REO0
そうでしたが、既に脱出してます。
346名無しさん:2014/01/03(金) 11:29:53.85 ID:g1DbNbfi0
>>345
良かったね。
あそこは、低レベル社員率が非常に高い、変なとこだから。
それでいて、それに気づかずに、偉そうにしている。
347名無し:2014/01/03(金) 11:53:46.50 ID:WPcAuxfJ0
その通り。ばかまるだし、洲本社員。
348名無しさん:2014/01/03(金) 14:07:16.28 ID:g1DbNbfi0
>>347
まともな人も少し居るから、一括りにしないであげて。
大半はダメなんだけどね。
349名無しさん:2014/01/03(金) 14:11:04.60 ID:mwTJxJUE0
パワードスーツで4兆円?
まさかだよね

自動化はいいけど、怪我させたら知らないよ
変な捻りしたり、チャタリングおこしたり
350名無し:2014/01/03(金) 14:24:49.77 ID:TgojeuPqi
>>341
サイバーダインに勝てないよ。
諦めろ。
351名無しさん:2014/01/03(金) 14:27:31.53 ID:g1DbNbfi0
>>349
50万円じゃ、パナの電池だけしか買えない気がする。
何か計算を大きく間違ってないか?
352名無し:2014/01/03(金) 14:27:37.26 ID:XlrACO0k0
 量産品は機能を絞って30キロ程度の重量物の運搬に対応。「パワーローダーライト」と名付けて販売する計画だ。1回の電池充電で2〜3時間動かせる。アームは交換することができ、つかむだけでなく、ハンマーで叩いたり、スコップで掘ったりするなどの作業もできるという
353名無し:2014/01/03(金) 14:28:20.47 ID:XlrACO0k0
30キロ程度を2、3時間?! 需要あんの?
354名無しさん:2014/01/03(金) 14:30:45.86 ID:g1DbNbfi0
>>353
定格30kgなら、スーツ無しで問題ないな。
355名無し:2014/01/03(金) 15:06:34.47 ID:iwKSA6R50
>>350
HALは医療用でしょ?今ドイツの病院でやってますよね。
ALはパワードスーツですよ。差別化は図れます。
356_:2014/01/03(金) 15:22:26.80 ID:HrZ109up0
>>353
お前は30kgの物を2,3時間持ち上げたり降ろしたりし続けても平気なのか?
357名無し:2014/01/03(金) 15:27:05.81 ID:XlrACO0k0
>>356
対費用効果って知ってる?
358名無し:2014/01/03(金) 15:30:32.92 ID:WPcAuxfJ0
343
Kは、KI、Nは、NEか?Hはだれ?
いづれにしろ、洲本のごみ、パックの
ばったやか?
359名無しさん:2014/01/03(金) 15:37:30.78 ID:g1DbNbfi0
>>356
頻繁にその業務が発生するなら、その業務に適した、安値の器具を使えば良いだけで。

それより、価格設定はちゃんと見積もったのか?
少量生産時の部品代や製造コスト、販売費用を甘く見積もりすぎてないか?
360_:2014/01/03(金) 15:50:03.11 ID:HrZ109up0
>>357
50万なら余裕で元が取れると思うぞ
361名無し:2014/01/03(金) 16:10:09.87 ID:XlrACO0k0
>>360
取れねえよ。
2、3時間のあと何時間木偶の坊になると思ってんだよwwww
362_:2014/01/03(金) 16:30:52.99 ID:HrZ109up0
>>361
2、3時間で足らなければ予備の電池を用意すれば良いだけだし
50万なんて3年使うとしても1日千円も掛からない
これを高いと考える神経が俺には理解できない
363名無しさん:2014/01/03(金) 16:57:50.40 ID:NoPPluik0
50万出すならオリエント工業のやつのほうがいい。
1体持ってるが、すごくいい。
技術の進歩に感激するわw
364名無し:2014/01/03(金) 17:02:13.28 ID:XlrACO0k0
>>362
維持費0とかどんだけ甘いのw
365_:2014/01/03(金) 17:18:25.55 ID:HrZ109up0
>>364
では維持費等も含めて1日のコストが
どれくらいに見積もれるか教えてくれ
366名無しさん:2014/01/03(金) 17:18:57.36 ID:mwTJxJUE0
原発特攻隊ビジネスをやれば、利益はべらぼうでしょう
人も自然減、適者生存で、win-win
367名無しさん:2014/01/03(金) 17:19:47.30 ID:jXDFE9n70
福島の仕事を請ければ会社復活ですよ
368名無しさん:2014/01/03(金) 17:22:05.22 ID:gUcPlc210
確かにオリエント工業のラブドールは素晴らしい!!
369名無しさん:2014/01/03(金) 17:31:05.30 ID:XawUgoqD0
>>368
ですよねー
仲間がいて安心した

弊社もこういうニッチ業界(?)に参入すればいいのに
370名無しさん:2014/01/03(金) 17:31:18.14 ID:2QyBKxAi0
パナドール
371名無し:2014/01/03(金) 17:56:40.07 ID:XlrACO0k0
>>365
そんな話になる前に終わりっていってんだろ
コストにあうっていってんのはお前だろ勝手に計算してろよ
372名無し:2014/01/03(金) 18:01:19.18 ID:OSZQU8Bd0
いやあ正月早々阿鼻叫喚ですねー

わたし黒字の事業部だから関係ないですけど(笑)
あ、黒字の事業部なんて言ったら所属殆ど特定されちゃいますね(笑)
373名無しさん:2014/01/03(金) 18:04:20.55 ID:ejfSpExP0
>>341
これはパナのやる仕事なのか?
大丈夫か?
今年もヤバいなwww
374_:2014/01/03(金) 18:04:33.58 ID:HrZ109up0
>>371
あんたが俺の意見に対してコストの話を持ち出してきたんじゃないのか?
まさかコストの見積もりもしないで反論をしてきたのか?
無責任で出鱈目な奴だな
375名無し:2014/01/03(金) 18:12:42.13 ID:OSZQU8Bd0
>>359
これ。

パワードスーツの競合はHALなんかでなく安価な専用装置

ここで的外れで頭悪すぎな見積もりしてる連中には商品企画には関わって欲しくないわ
376hoge:2014/01/03(金) 18:18:05.25 ID:na5gkJNC0
>>368
裏のfuture projectになってきたな。
確かに参入できれば、株価驀進やな。
でも究極の家電は、ロボット妻やと思うけどな。
377名無しさん:2014/01/03(金) 18:32:51.04 ID:g1DbNbfi0
>>376
いや、文句言わずに仕事して、お金を振り込んでくれるロボ旦那だろ。
ロボである必要はないが。
378_:2014/01/03(金) 18:35:47.57 ID:HrZ109up0
>>375
専用装置の無いこの製品が適している場面があるのでは?
災害救助や瓦礫撤去作業等で使えるように思える
379名無しさん:2014/01/03(金) 18:42:09.14 ID:g1DbNbfi0
>>378
そんな用途、30kgしかないパワーや、足まわりの弱さ(安定度)を見れば、
使えないことが明確だろ。
50万円分のジャッキ多数とかの方が役に立つ。
380_:2014/01/03(金) 18:57:40.51 ID:HrZ109up0
>>379
専用装置の無いこの製品が適している場面が
本当に無いならあんたの意見は正しいよ
381名無しさん:2014/01/03(金) 19:05:10.08 ID:jXDFE9n70
パワードスーツを着て放射性廃棄物を運ぶんですよ。
382名無し:2014/01/03(金) 19:10:02.97 ID:XlrACO0k0
>>374
あー日本語読めない方でしたか
さよなら
383名無し:2014/01/03(金) 19:28:23.14 ID:rSzEC1Vf0
>>382
お前の書き込みの方が筋が通ってないぞw
どちらもくだらんけど
384名無しさん:2014/01/03(金) 19:31:12.82 ID:bxN6qUtb0
>>380
まぁ、「この製品が適している場面」てのも多々あるだろうね。
コストに見合う利用シーンは俺には思い浮かばないけど、
どこかにあるような気はする。

ただ、余剰人材を多数抱えて、ブクブクに膨れ上がった
肥満体質の会社の救世主となるような事業ではないと思う。

仮に、パワードスーツとやらの需要に火が付いたとしても、
傾いた大企業を立て直す力としては、大したパワーにはなれないでしょ?
385名無しさん:2014/01/03(金) 19:41:53.86 ID:g1DbNbfi0
>>380
災害救助や瓦礫撤去についてのコメントだったんだが。
災害とかの状況に直面したことがない人なのかな?
そういう場面では、こんなんじゃ役に立たない。
386_:2014/01/03(金) 19:47:36.48 ID:HrZ109up0
>>384
こんな大企業を何か一つの事で立て直すなんて無理
387_:2014/01/03(金) 19:53:06.28 ID:HrZ109up0
>>385
その意見に対してはその通りで
反論できる程の経験が無いので反論はない
388名無しさん:2014/01/03(金) 19:53:26.79 ID:g1DbNbfi0
>>381
つっこんで欲しい?
389名無し:2014/01/03(金) 19:58:36.33 ID:ixei4Y8m0
>>384
一発逆転なんて存在するかよ。コツコツ勝てそうな領域を模索しているのがそんなに気に食わんか?
390名無しさん:2014/01/03(金) 19:59:13.98 ID:g1DbNbfi0
>>387
自分も、用途が全く無いわけではないと思う。

ただ、この価格設定、ちゃんと見積もってないだろうと思う。
現実を知らない、研究や開発しか知らない奴らばかりで、
自分が作りたいのを作ってしまってるんじゃないか?
391_:2014/01/03(金) 20:06:15.36 ID:HrZ109up0
>>390
この製品が50万でできるか?って意味?
それなら俺もそう思う
ただ、ちゃんと見積もって出した価格だと信じたい
392名無しさん:2014/01/03(金) 20:18:52.56 ID:g1DbNbfi0
>>391
そう。
正直、電池だけで価格の大半を占めてしまうんじゃないか?
イニシャルをどう乗せるかにもよるけど。
モーターやアクチュエータ、制御装置とかも同様。
一番安いのは骨組みだったりして。
393名無し:2014/01/03(金) 20:45:39.02 ID:A+J7Hgol0
電池は最小限にしてエヴアみたいに普段はケーブルつないで必要なときに外せばいいのでは。
あと、まさか写真のようにあちこちに引っかかりそうな形のままで出さないよね?
394名無しさん:2014/01/03(金) 20:51:03.77 ID:Q8b0oaZr0
ビジニュ+で本日の勢い1位

【電気機器】パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定[14/01/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388704530/

痛ニュでも取り上げられてる
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1783991.html

関係者は意見を商品改良に活かせよな
395名無し:2014/01/03(金) 20:57:20.52 ID:OSZQU8Bd0
我々含めてネット民の意見なんてどうでもいいから
さっさと現場に試作品導入してユーザの声を反映してほしい
でないと確実にこける
396sage:2014/01/03(金) 21:13:42.03 ID:urd87zEYi
>>395
お前の意見はどうでもいい。
397名無し:2014/01/03(金) 21:17:04.45 ID:OSZQU8Bd0
せやな
398名無しさん:2014/01/03(金) 21:18:56.08 ID:pznhPugm0
安かろう悪かろう。
50万程度じゃその性能は推して知るべし。
とてもじゃないが実用の域には達していないね。
399名無しさん:2014/01/03(金) 21:20:31.34 ID:mwTJxJUE0
福島原発に、大量投入だな
他には、用途が考えられない。

あとは、追い出し部屋でやることない人で人体実験
限度見本を取説につけないとね
400名無しさん:2014/01/03(金) 21:30:12.23 ID:gNx3hEP/0
情弱騙す商売それがカスソニック
401名無し:2014/01/03(金) 23:59:42.63 ID:Sl8aBVVy0
正月のCMもパナじゃないな
あれじゃ電工じゃん
402名無し:2014/01/03(金) 23:59:47.89 ID:+GKKF4Cn0
電池はまだつづくのかな?
403名無しさん:2014/01/04(土) 01:58:22.51 ID:3tXdYqfr0
>>402
セル売りだけはね。
パック売りは終了気味。
404名無し:2014/01/04(土) 05:19:41.24 ID:fFAoazpv0
パック技術者はくび?
405名無し:2014/01/04(土) 06:01:12.23 ID:DatFCWQcP
>>398
ライバル各社の方は、パナのpowered suits を見て失笑してると思う。
Wonders!が、Wanderersになってることがはっきりしたからね。
外観の美しさを微塵も感じさせない、ロボットアームが果たしてパナが訴求するもの?って感じだよ。
406名無し:2014/01/04(土) 08:49:51.19 ID:hFcF0/vS0
ただの発表だけで終わるんじゃないの?
量産化なんかしないでしょ。
407名無しさん:2014/01/04(土) 10:07:00.73 ID:zzEFJao00
30kgのパワーと言うが、そもそもアームの自重からして30kgはありそうなので意味がなさそうw
素手で普通に対象物運んだ方がよほど効率いい。
408名無しさん:2014/01/04(土) 10:20:58.53 ID:8KooxxKs0
配達関係の仕事してる人は30kgなんてフツーに運んでいるぞ。
現にオリエント工業からの荷物を一人で運んできたしw

中身がばれないように伝票には「健康機器」とオリエントに記載してもらったが、
配達のおにいちゃんには中身ばれているんだろうなぁorz...
409名無しさん:2014/01/04(土) 10:53:09.36 ID:5U2XiH7x0
30kgの荷物が1kgの力で扱えるのならすごいことでしょ。疲れ方がまるで違う。
問題はあのゴテゴテをどこまでスマートにまとめられるかだなぁ。
あのままでは使える場所が限られてしまう。
410名無しさん:2014/01/04(土) 10:57:00.49 ID:zzEFJao00
アーム自体を持ち上げるためにまず使用者が30kgの労力を必要とする、とかいうオチだと思うぞw
今のパナの技術陣じゃその程度の抜けは十分ある。
411hanasonic:2014/01/04(土) 11:01:59.56 ID:FZm+uBcgi
>>409
だな。100kgとかいかなくていいから、もっとコンパクトにまとめて
運送業界向けに特化したほうがまだ需要ありそう。
412名無しさん:2014/01/04(土) 11:06:45.45 ID:1AIWE3p10
パワードスーツを着て福島で働けよ
413名無し:2014/01/04(土) 11:18:53.98 ID:Z4N6xotV0
洲本のリチウム社員の面の皮のあつさには
まいった。実力をよくしりましょう。
パックなんて、日本人がするタスクではなあわな。
414名無しさん:2014/01/04(土) 12:19:21.80 ID:ghZA0M+h0
>>413
洲本は、知識・スキルの低い人が大半を占める異端事業所。
技術者/経営陣込みでね。

でも、マトモな人も少しだけいるから、一括りにはしないであげて。
マトモな人の多くが既に辞めちゃったみたいだけど、
まだ僅かに残ってると思う。
たぶん。
415名無し:2014/01/04(土) 12:26:01.91 ID:Z4N6xotV0
ビックマウスの洲本のK、とN
にどとくるな!顰蹙!
416名無しさん:2014/01/04(土) 12:37:54.32 ID:s7G2CLOl0
洲本なんて、地震起こったらすべて無かったことにしてくれるでしょう
417名無しさん:2014/01/04(土) 12:38:59.75 ID:ghZA0M+h0
>>415
ものすごく馬鹿っぽいけど、大丈夫?
418名無しさん:2014/01/04(土) 12:44:48.31 ID:ghZA0M+h0
>>416
それだと、マトモな人まで巻き添えになっちゃう。
会社から消えて欲しいのは、知識・スキルの低い人だけ。
419名無し:2014/01/04(土) 13:28:22.51 ID:Gg1OPPIg0
>>417
いまのPanasonicには、ばかしかいないの?
世間で通用する人たちは、既に良い条件で
脱出済み。わかってないの?現実を理解しようよ!
420富山新聞:2014/01/04(土) 16:17:21.71 ID:g54Cto3N0
つまらねーゴタクはいらないから、皆がかんしんするよう
421富山新聞:2014/01/04(土) 16:18:24.42 ID:g54Cto3N0
つまらねーゴタクはいらないから、皆が感心するような裏事情を希望
422名無しさん:2014/01/04(土) 16:21:05.74 ID:KyMvyuq50
で、今年は株はあがるん?さがるん?
423名無し:2014/01/04(土) 16:59:37.39 ID:R38f+ztJ0
ワンダー!ワンダー!ワンダー! あっはっはっは!  バカ?
424名無しさん:2014/01/04(土) 17:14:24.17 ID:dYpwN33a0
今年はワンダー!という事らしいので
PS4を予約してみようかな。
425名無し:2014/01/04(土) 17:21:23.55 ID:LIH5wAiII
宇都宮の裏事情kwsk
426名無し:2014/01/04(土) 19:15:03.06 ID:caniOeP60
株は間違いなく上がる
427名無し:2014/01/04(土) 20:29:07.81 ID:k04K5X/d0
ラグビー八連勝!まじすげぇ!
428名無しさん:2014/01/04(土) 20:34:31.05 ID:H9uCVl8/0
ワンダー ツガソニック! 社名変更するらしい
429hoge:2014/01/04(土) 21:09:37.11 ID:4Kl0LJTk0
>>422
\1250に重たいバリアオプションがあり、そこを抜ければブレークの買い。
\1100が下値になるのでは、なかろうか。\1000割れたら、今度は売り。
俺は、\1300ぐらいは行くと思うが、それには、上げの材料が欲しい。
リストラ・工場閉鎖とかのマイナス面の材料では、もう株価は上昇しないだろう。
パワースーツでもなんでもいいから、新規事業の芽が欲しいところだと思う。
430名無し:2014/01/04(土) 21:29:45.20 ID:/LaRv7N+0
>>422
>で、今年は株はあがるん?さがるん?

むしろ給料があがる(震え声)
431名無し:2014/01/04(土) 21:33:03.32 ID:JJGO3E2D0
「Wander」(さまよう、不思議、疑問、不審に思う)と混同すると
指摘され、国内の宣伝に限定して使う方針だって

日本の消費者はアホ・バカだから、気づかないだろうっていうことだろな

これこそ Wander Panasonic
432名無しさん:2014/01/04(土) 21:35:09.73 ID:c0gV9vi+0
>>431
この会社自体が「さまよう、不思議、疑問、不審」wwww
433名無しさん:2014/01/04(土) 22:05:30.72 ID:KyMvyuq50
>>426
>>429
ラジャー
434名無し:2014/01/04(土) 22:09:58.71 ID:YrpSdEUG0
>>431
スペル間違ってるし
435名無し:2014/01/04(土) 22:41:30.72 ID:X338h7/+0
434のような指摘をする奴がいるから笑える。
434は辞書を引けwwww
436名無しさん:2014/01/04(土) 22:54:10.18 ID:ghZA0M+h0
>>431
テレビの画面を見るまで、「不思議のパナソニック」だと思ってたが。。。
最近、テレビってBGV状態だから。

アリス・イン・ワンダーランド が有名だから、日本でもダメだろ。
わざわざ指摘してくれたのに、馬鹿かよ。
437名無し:2014/01/05(日) 00:09:13.39 ID:CkfS4szr0
年末年始に嫁に働かせて自分はこたつでみかん
438名無しさん:2014/01/05(日) 01:01:20.31 ID:nV7H6hkN0
ガースー黒光りパナソニックに改名しる
439なあり:2014/01/05(日) 01:17:40.23 ID:UA3gLo/i0
>>438
くだらん
440名無し:2014/01/05(日) 01:23:25.81 ID:UN+yrXa60
>> 438
「ガーツー黒光り・・・」だろ、それを言いたいなら。
441名前さん:2014/01/05(日) 08:39:29.04 ID:dSYSPtEg0
>>431
パナソニックが中国語で

「私達はソニーが怖くて苦しい」

って意味になるって指摘された時も、中国だけマツゲ使い続けたね
442富山新聞:2014/01/05(日) 08:41:36.25 ID:Q8l9lO2w0
お願いします。
新入社員の雑談レベルのゴタクでなく裏事情を書いてください。
443名無し:2014/01/05(日) 09:14:28.92 ID:FlVnTZ1SP
>>429
上げの材料が、
Powered suitsとは?
トホホとなっちゃう。(T_T)
444ぱな:2014/01/05(日) 10:11:09.22 ID:wysHtHm30
痴呆工場だけど、某事業部工場閉鎖により100人程度今春来るらしいが、500人程度の工場に来られるとギリギリ黒字が赤字転落ですな
445名無しさん:2014/01/05(日) 10:26:14.03 ID:n4YQHQWN0
そしてその赤字転落が次の工場閉鎖の口実となる。
今度は500人+100人がリストラの憂き目にあう。
446名無しさん:2014/01/05(日) 11:19:48.77 ID:fYI/XK1L0
明日だけは出社が早い人〜

明後日以降は昼前からタラタラ働こう
447名無し:2014/01/05(日) 11:55:52.46 ID:RZbxwHZD0
434
三流大学出の間抜け丸出し 出身大学は? グローバルが笑える
435
一流大学卒の感じ
437
人生の達人 紐生活最高 いいね
444
痴呆+痴呆で大痴呆にしかならないね 諦めよう
446
使えるうちに年休消化にしたら
448名無し:2014/01/05(日) 12:43:46.00 ID:8oWvkPRv0
年休買取りしてもらうってできる?
法で定められた最低限以上の年休は買取り可ってばっちゃが言ってたw
449名無し:2014/01/05(日) 14:06:14.27 ID:zf7Ploc50
明日から新しい会社だよ。
S社。念棒は、上のひとより良い。期間もながい。
450!dama!omikuji:2014/01/05(日) 15:21:56.55 ID:ty/puZXM0
>>447
アンカーの付け方位勉強してこい低脳
451名無しさん:2014/01/05(日) 15:43:14.68 ID:O5Vkydgq0
スマホから撤退しといて、スマホでクルマ制御するシステム開発とは

半導体工場、売ってる場合じゃなくねぇ?
DeNAみたいなビジネス展開するの?
452名無しさん:2014/01/05(日) 15:58:06.45 ID:qH1n5zq0i
車載専用スマホ
4532014年の抱負:2014/01/05(日) 17:24:35.70 ID:QDiKveNjO
<倒産経験者が感じた「倒産の予兆」ベスト10>

◎社内で「この会社、倒産するかも」といった噂が流れだした 59.5%

△役員や幹部社員が退社していった 50%

◎給料がカットされた 46.5%

◎社長から以前に比べて覇気が失われた 45.5%

△給料が遅配された 40%

◎文房具などの小さな備品の管理にうるさくなった 36.5%

◎希望退職者を募りだした 35.5%

○社外から「おたくの会社が危ないという声がある」といった噂を聞くようになった 34%

◎会社の身売りや吸収合併の話が出始めた 33%

○主要販売先や主要取引先が安定せず、すぐ変更するようになった 29%
454名無し:2014/01/05(日) 17:27:06.02 ID:I9Z04fOSi
何れにせよ迷走に変わりなし。
死ねよクソ経営者は!
455名無し:2014/01/05(日) 17:58:38.97 ID:PYt9Q7ST0
SMBC様のご指導の下で、今年度も構造改革をさらに進めて参ります。
456名無し:2014/01/05(日) 19:04:38.66 ID:9ok1A0EM0
パワードスーツにスマホカーリモコン。
ワンダー?ワンダー?ワンダー?

あっはっはっは!
457名無し:2014/01/05(日) 19:08:29.51 ID:y1qgn+wh0
何をやっても文句を言うよなお前ら
458富山新聞:2014/01/05(日) 20:20:31.78 ID:Q8l9lO2w0
文句じゃなくて裏事情を書けよ
459名無し:2014/01/05(日) 20:27:31.91 ID:2suBfWQK0
>>458
面白いと思ってやってんの?クソつまんないよ?
460名無しさん:2014/01/05(日) 20:49:16.56 ID:KEEeZ9qc0
リストラというとすぐに工場の製造スタッフが標的になるけど、
そもそもそんなに高給取りじゃねえし。
それよりも、大卒の理系とか間接部門とかの連中?そういう奴らこそ
遊んでいて高コストだと思うんだがどう?
461名無しさん:2014/01/05(日) 20:50:17.58 ID:22orDmqF0
>>458
君はアフォ?
462nanashi:2014/01/05(日) 21:02:34.98 ID:NpbEGlEM0
>>460
会社にとって必要ない部門がリストラされるんだよ。
間接部門も工場と同様で、情報システム部門が1000人リストラされるみたいだよ。
463名無しさん:2014/01/05(日) 21:03:36.65 ID:9xiCeByx0
>>460
遊んでる奴は、どこにいても高コストだよ。

製造スタッフについては、単なる作業者としての存在なら、
容易く安い労働力に代替可能。
内容・度合いは違うが、間接部門もほぼ同様。

代替の見つけやすさが、賃金の差になる。
当然、代替を見つけやすい方が安くなる。
464名無し:2014/01/05(日) 21:04:51.42 ID:zBLVGyeu0
>>460 そんなことはないよ。大企業の製造スタッフって結構高給取りだよ。
高卒で定年間際で年収870万円ももらってるし
だから どんどん海外に技術を輸出して海外で生産させるんだよ
本社は研究開発だけ残せばいいし、品質保証課は日本の子会社・外注にさせればいいんだよ。
そうすれば安い製品が出来ていいことじゃなーい!
おれは何十年前から経団連に提言してるし
やればできるんだよ!わかるか!君!(^o^)/
465名無し:2014/01/05(日) 21:13:42.05 ID:gtDvWi080
馬鹿だろおまえ
466nanashi:2014/01/05(日) 21:24:28.86 ID:bMPpyBc30
総務とか地方公務員みたいに定期業務しかしていないし、
全部一般職にしろ。経路も会計士もっていないやつはごみ。
467名無しさん:2014/01/05(日) 21:25:42.22 ID:gT8/gM0K0
>>465 製造はリストラに遭いやすいけど
勤務時間が長いから給料は開発よりも高いよ。
開発より高いことも多いから
468名無し:2014/01/05(日) 22:01:10.09 ID:B2KRF/1b0
>>467

工員の勤務時間が開発より長いって、どこの事業部よ?
有り得ない。

給料は交替勤務の工員なら同じ号数の開発よりは多いと思うよ。
469名無しさん:2014/01/05(日) 22:10:24.27 ID:KEEeZ9qc0
>>461-464
確かに、工員で年収500万超えとかの人は高すぎじゃんとは思う。
でも、いちおう、売り物を作っているから多少は売り上げに貢献してるじゃん。
ところが、いったいこの人何やってるんだろう???というような人とか、
客に売る訳じゃない社内向けのパソコンの文章とかせっせと作ってる人とか
ああいうのはすごく無駄な感じがするよな。
470名無しさん:2014/01/05(日) 22:26:55.78 ID:9xiCeByx0
>>469
それはそれで必要な仕事もあるよ。
だから、一概には言えない。
明らかに要らないのも多いけど。

あと、売り物を作ってるから売り上げに貢献してるなんて、
思い上がり。
作っても売れないから困ってるんだよ。
471名無しさん:2014/01/05(日) 22:37:30.00 ID:1Lqoo//T0
http://facta.co.jp/blog/archives/20131224001240.html
パナソニック「投げ売り」の見境なさ

パナソニック内部がざわついているそうだ。旧松下寿電子工業と
三洋メディカルを合体させた子会社のパナソニック・ヘルスケア(PHC)
売却で、売却先に選んだ米国のファンド、KKRが台湾・中国企業連合への
転売を前提にしていることを、FACTA最新号(14年1月号)がスクープとして
報じたからだ。

ところが黒字浮上や有利子負債削減、さらには攻めの経営への転換を目指す
跳躍台にしようというPHCの売却に対して、外為法による中止命令が
発動されるかもしれないのだから、経営陣は頭が痛くなって当然だが、
472富山新聞:2014/01/05(日) 23:33:28.61 ID:Q8l9lO2w0
>>459 >>461
お前らのゴタクを聞きたくないだけ。他人に聞かす値打ちの無いものを書くなよ
社畜。
473名無しさん:2014/01/06(月) 00:15:39.65 ID:A8LoMgw10
べつに裏事情なんてかいてもこっちになんのメリットもないので、
書くわけがないですね
474名無し:2014/01/06(月) 01:42:43.74 ID:wA5ikfMx0
>>469
500万どころじゃなかったんだって…さておき世界一高い工員ですわ
売上に貢献しようがなんだろが、安い代わりがいくらでもいる工員から先に手が入るのは自明の理。
475名無しさん:2014/01/06(月) 12:47:19.60 ID:Nbm7uH7W0
>>470
工場は指示されたモノを正確に作るのが仕事だよ。
何を作るかは工場の仕事じゃない。そこらへん(なにを作って売るのか)が
そもそも問題なんじゃないかな。
476ななし:2014/01/06(月) 13:44:56.28 ID:i63SDrTX0
高員 (高給取りの工員)
477ななし:2014/01/06(月) 18:35:09.08 ID:JCDVlnNO0
今、バスケで出向している社員は、元はどこの部署なの?
戻って来れるの?

あと、ガム噛みながらTVインタビューに出てた監督は、社員なの?
やっぱ首になった?
478名無し:2014/01/06(月) 18:40:34.61 ID:fF9meLZz0
>>475 それならアジアの安い国で作ればいい。人件費が安ければ安い製品ができる。
   いつまでも会社にしかみつくウジ虫は営業や物流センターに回せばいい!
   年収300万以上の工員はもういらない!ザコはリストラされればいい。
   メシウマwww 
479カス:2014/01/06(月) 18:43:26.04 ID:fF9meLZz0
高卒ライン工(笑)
480名無しさん:2014/01/06(月) 18:45:21.13 ID:Mxy0lIRc0
本社をマレーシアへ移転する話どうなった?
481カス高卒ライン工(笑):2014/01/06(月) 19:08:14.79 ID:fF9meLZz0
社員を解雇する方法 | jp.ask.com
482馬到成功:2014/01/06(月) 21:44:13.51 ID:BbSdy1Nc0
483名無しさん:2014/01/06(月) 21:57:21.18 ID:VnbUxE940
484hwrて:2014/01/06(月) 22:08:46.20 ID:OFSVE5ds0
::::::::::::::://⌒ヽ::::::::::::::::::::\
 :::::::::::::ノノ    ∨:::::::::::::::::ハヽ
_;;::-‐''"     \:::::::::::;;;; |:|
 ̄           \ ;;;;_ノノ
 __          "'‐-‐'ヘ    
 ̄'''‐==ミ、    ,;;=== ミミミ彡
, ,r==、       _  }ヽミ三ミ 
` ゝ-' ゝ    ∠て )_ゝハヽミミ
 ─ '" ノ   ヽ;:.` ̄ ̄ {ハミ       
     ,,;;;   ∨:     ∨  
     /=‐-  └`ヽ   |
    ヽ⌒≧-、_,≦,ノ    .|    
  ,,;;iilllllllllll( ノlllliii;;、  ハ彡
 ノノ''''>'´ ̄ ̄ ̄ アl   .厂
 ,;'  \`TTTTT't ノ:l  ./ミ
    ヽ>ニ二ニ'´:/  /     二股ソケットって電灯線からこっそりラヂヲの電気とる為に
     \__/  {      外道之助が作ったんやろ。ホンマ意地汚い痔ジーやでw
      彡,,=ミ     |     世が世なら俺が卵ぶつけて成敗したったのにwww
   ミ、     ミ  ノ
 \ ミノノ川 l|l彡=彳
    ミミノノノノノノノノ
         ノ
        /
      /
485222:2014/01/06(月) 22:24:42.28 ID:OFSVE5ds0
二股ソケット
当時は電力メーターもなく電気料金は各家庭電球一個分の固定料金だった
使い放題とはいえ当時電球は決して安いものでなく寿命も短かったので必然的に節電し電力会社のビジネスモデルは成立していた。
そこに金の匂いを嗅ぎつけた幸之助は二股ソケットなる脱法グッズを恥も外聞もなく金の為に売りまくった
その汚い精神が戦後も受け継がれ先行企業の製品を真似てはダンピングで踏み潰すマネシタ商法と揶揄される外道商売で財をなした。
486いいんじゃない:2014/01/07(火) 08:26:53.48 ID:9wUcrcLV0
目のつけどころが違う
創業者は。

不景気でも人を切ることはなかっただろ?
487名無し:2014/01/07(火) 08:45:28.25 ID:BQo5ao2c0
パナソニックがファイヤーフォックス搭載テレビ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN0700O_X00C14A1000000/?dg=1
488名無しさん:2014/01/07(火) 10:20:30.59 ID:PNlrdzbh0
>>486
まだ、そのガセ情報を唱えるのかよ
489名無し:2014/01/07(火) 14:03:41.56 ID:mgWqQ2eNO
高卒ライン工の方が三流私大卒よりも有能だろ?(笑)
490名無しさん:2014/01/07(火) 15:00:34.02 ID:9wUcrcLV0
検索、おそくない? 昨日から
2chの
491名無し:2014/01/07(火) 18:15:50.72 ID:kf+b3EjL0
いやいや高卒ライン工も三流私大卒も汚物(笑)
492 :2014/01/07(火) 21:02:08.38 ID:5Eit27uN0
クアルコム、4Kテレビ/STB向けのSoC「Snapdragon 802」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140107_629798.html

すでにパナソニックや、Altec Lansing、iHeartRadio、Rapsodyなどが支持を表明し、対応製品の年内発売を表明している。
493 :2014/01/07(火) 21:05:37.10 ID:5Eit27uN0
濡れてもへっちゃらタブレット パナソニックが4機種
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140107/wec14010720480008-n1.htm

落としてもへっちゃらタブレット
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/193/193710/
カンファレンス中、壇上から投げ落とすパフォーマンスで耐久性を証明していた
494名前あり:2014/01/07(火) 21:09:05.63 ID:jzIOf8dUI
私の部署ではGMは大卒、TLは修士、作業員は博士
495名無し:2014/01/07(火) 21:22:00.37 ID:cA/Wzo7r0
私の部署ではGMは超一流大卒、TLは二流大学修士、作業員は三流大学博士
496名前あり:2014/01/07(火) 21:29:35.30 ID:jzIOf8dUI
私の部署ではGMは三流大卒、TLは二流大修士卒、作業員は一流大博士卒。
嘘ではなく、本当の話し。
497目くそ鼻くそ:2014/01/07(火) 21:52:56.29 ID:mgWqQ2eNO
私の部署では元ヤンキー高卒ライン工上がりの管理職と有名私大卒の有期従業員とが存在する


これまた事実
498名無し:2014/01/07(火) 21:56:48.04 ID:cA/Wzo7r0
了解 確かに昭和時代でもあったよね

部長は有名商店丁稚奉公卒、課長は尋常小学校卒、作業員は中卒
嘘ではなく、本当の話し
499名無しさん:2014/01/07(火) 22:37:03.05 ID:Q0C58RCI0
>>492
すでに〜という文章はAllPlayの方に掛かってるからな。
500名無しさん:2014/01/07(火) 22:48:50.71 ID:foVnZ3td0
半導体工場を売ってしまったら、
京都東寺近くの研究所はどうなるの?
501名無しさん:2014/01/07(火) 22:58:15.07 ID:lbQXQPPZ0
息子をコネ入社させようとした役員いたがそいつ大学も裏口入学なんだろ
502名無し:2014/01/07(火) 23:02:26.82 ID:+lOIK9Gn0
>>500
そんなもんとっくに半導体じゃない
503名無しさん:2014/01/08(水) 04:51:40.85 ID:JjE8RifA0
松下銀行の財産はもうないの?
504名無しさん:2014/01/08(水) 07:12:29.84 ID:kV1tpelV0
>>501
学校に寄付すればOKなとこあるからな
505ななし:2014/01/08(水) 07:24:01.33 ID:nAel95Ly0
読売新聞1面「消える三洋」最終段階へ
506名無し:2014/01/08(水) 08:40:16.09 ID:/ZZhgRb+P
>>496
材料系の技術者にはそんなパターンも多い。優秀な部下を扱うのに、優れた実務能力は、要らない。
そいつの能力を推し量る力があれば充分。それが組織なんだろ。
507名無しさん:2014/01/08(水) 13:16:05.08 ID:FFK9ii6l0
既に工場の大半は海外だから国民としてはどうでもいい会社になったな。
508名無し:2014/01/08(水) 14:11:48.60 ID:/ZZhgRb+P
>>507
御意
509名無しさん:2014/01/08(水) 17:13:32.52 ID:/Urzhywb0
>>506
まぁ、リストラの配置変えでそれににたような状態は増えてるな。
510名無し:2014/01/08(水) 17:55:55.19 ID:/bRO5t5a0
馬鹿な奴はクビ(笑)
高卒ライン工なんてたいしたことない(笑)
はよ、タヒねwww
高い家と車のローンどうすんの?
嫁さんソープだよな(笑)
511名無し:2014/01/08(水) 17:57:32.47 ID:/bRO5t5a0
アルバイト・パート・派遣のみなさん

これからも一緒にがんばりましょう
ただ、連合に加盟しない方がいいですよ
あいつら馬鹿ですからwww
経団連を応援しましょう!ファイト!
512はあ:2014/01/08(水) 19:19:56.67 ID:JjE8RifA0
荒れてるなぁ
仲間意識とか、同僚意識は無くなったの?
それじゃ、アメリカや韓国、イスラエルなどの利己主義民度とかわらんじゃん
誇りはないの?
513名無し:2014/01/08(水) 19:58:08.29 ID:tu6d2DvP0
それまずトップに言えば?w
514名無しさん:2014/01/08(水) 20:02:10.52 ID:+Vt8jD780
515名無しさん:2014/01/08(水) 20:06:53.16 ID:ls7xTQru0
パナソニック、7型の頑丈Windowsタブレット実機を展示
〜150cm落下を実演、20型4Kタブレットの上位モデルも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140108_629993.html

TOUGHPAD 4K UT-MA6
2013年のCESで参考展示され、2013年9月に正式発表された、3,840×2,560ドット4K表示対応の
Windowsタブレット「TOUGHPAD 4K」。2014年のパナソニックブースでも、発表済みの
「TOUGHPAD 4K UT-MB5」を展示していたが、新たにUT-MB5の上位モデルとなる
「UT-MA6」が発表され、ブースでUT-MB5と同時に展示していた。

UT-MA6の発売時期は、2014年春を予定しており、北米での価格は6,999ドル。
日本での発売も考慮しているそうだが、時期や価格は未定。
なお、UT-MB5は2014年2月に発売予定で、北米での価格は5,999ドルとなる。

いつまで殿様商売続けるつもりだ
516目のつけ目のつけ所が名無しさん所が名無しさん:2014/01/08(水) 20:44:33.18 ID:RPA/C11h0
また三洋社員が人柱か 
三洋社員以下のP社員はいつ飛ぶの?
517 :2014/01/08(水) 21:09:18.98 ID:YpyiO5xi0
パナソニック、積極投資に転換へ 社長が方針
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD080JL_Y4A100C1TJ1000/

津賀社長は資産売却やコスト削減が進んで「資金繰りが相当楽になってきた」と指摘
518名無しさん:2014/01/08(水) 21:15:14.89 ID:kWonwK+d0
死すエルはいつ売っぱらうんだよ!
さっさといえよ!
519名無しさん:2014/01/08(水) 21:19:08.91 ID:kV1tpelV0
>>516
S社員の在庫が尽きたら、新しいのを仕入れるだけだよ
520名無し:2014/01/08(水) 21:30:23.09 ID:5akBDSNE0
パナソニック子会社の三洋電機が、2月にも同社従業員の早期退職を募集する
ことが7日、明らかになった。 まだまだパナ株あがるね よかよか
521名無し:2014/01/08(水) 21:33:25.46 ID:w+rcjKnx0
追い出し部屋50歳です。

年俸500万円の転職が内定しました。

残るべきか辞めるべきかコメントください。
522名無しさん:2014/01/08(水) 21:46:53.92 ID:kV1tpelV0
>>521
そんなの聞いてる時点で低レベル。
とっとと辞めて、転職先で首になってください。
523名無しさん:2014/01/08(水) 22:01:21.18 ID:KdN/g7Ub0
>>521
今すぐ辞めて出て逝け!
524名無し:2014/01/08(水) 22:26:14.17 ID:69PEsuks0
>>521
残ってください。移った後に何が起こるか想像できるでしょうに。
525てす:2014/01/08(水) 23:13:37.55 ID:r/DkyB/T0
>>521
追い出し部屋から、まともなとこに戻れる可能性があるなら残るのがいいけど、それはない。
人事の立場からしたら、追い出し部屋から戻れるなんて前例を作りたくない。
つまり、さっさと転職しろってことだ。
526名無し:2014/01/09(木) 00:38:20.94 ID:0OHcmu1AP
>>525
嘘を書くな。西の果てでは戻った例が沢山ある。全部は戻らないだろうが、人事はもう前例を作ってる。デマを書くと承知せんぞ、狼藉者。
527名無しさん:2014/01/09(木) 01:36:26.54 ID:31q1CYJp0
三洋が消えて最後にはパナソニックも消える・・・
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4603759.html
パナソニックは、残っています三洋電機社員2000人のうちから500人を事実上の解雇にあたる早期退職を募集すると報じられており、
かつては10万人の従業員がいた巨大会社でしたが、事実上、これで消滅することになります。

パナソニックは、松下通信・松下電工等といった優良子会社を吸収してはそこにため込んであったお金を使って本体の赤字を穴埋めしてきた経緯があり、
三洋電機の買収も何の効果も得ることなく終わりとなります。

ソニーも不動産売却益を本業の営業利益に紛れ込まして営業利益をかさ上げしていましたが、
パナソニックもソニーも今や売る物がなくなり、本格的に、人員削減に入らざるを得ない状況に追い込まれています。

パナソニックはまだ不動産を所有しており、これらを売却して現金を得るのでしょうが、売った後には何にも残りません。

スカスカになった会社には、技術もなく資産もなくそれで売り上げが一層の縮小に入ればば、
今の人員はとても維持できるものではなく、
パナソニック本体で、数万人規模の社員の本格的なリストラが始まりますが、
最後にはパナソニックも韓国・中国企業に買収され、日本人従業員全員解雇という事態も十分あり得ます。
528名無し:2014/01/09(木) 02:00:08.92 ID:jZLD8tbYO
松下幸之助に婿養子の縁談を持ち掛けたのは住友銀行の側なんたぜ
そして社長席が予約された
もちろん銀行のヒモ付き
創業者逝去後10年間の社長人事は全て正治が仕切り
最後に全てが住友銀行の手に落ちる
もし次期社長の代まで会社が存続していれば
それは銀行からの天下り人事
529名無し:2014/01/09(木) 02:01:41.78 ID:KJKt8YZp0
ただのブログじゃねぇか
530名無しさん:2014/01/09(木) 10:45:23.77 ID:qPwObXSc0
>>521
今年俸いくら?
531名無しさん:2014/01/09(木) 13:29:35.29 ID:31q1CYJp0
三洋が消えて最後にはパナソニックも消える・・・
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4603759.html
パナソニックは、残っています三洋電機社員2000人のうちから500人を事実上の解雇にあたる早期退職を募集すると報じられており、
かつては10万人の従業員がいた巨大会社でしたが、事実上、これで消滅することになります。

パナソニックは、松下通信・松下電工等といった優良子会社を吸収してはそこにため込んであったお金を使って本体の赤字を穴埋めしてきた経緯があり、
三洋電機の買収も何の効果も得ることなく終わりとなります。

ソニーも不動産売却益を本業の営業利益に紛れ込まして営業利益をかさ上げしていましたが、
パナソニックもソニーも今や売る物がなくなり、本格的に、人員削減に入らざるを得ない状況に追い込まれています。

パナソニックはまだ不動産を所有しており、これらを売却して現金を得るのでしょうが、売った後には何にも残りません。

スカスカになった会社には、技術もなく資産もなくそれで売り上げが一層の縮小に入ればば、
今の人員はとても維持できるものではなく、
パナソニック本体で、数万人規模の社員の本格的なリストラが始まりますが、
最後にはパナソニックも韓国・中国企業に買収され、日本人従業員全員解雇という事態も十分あり得ます。
532名無し:2014/01/09(木) 15:13:47.69 ID:RDc9hIui0
だから?何?
てめーでベンチャー企業作ればいいだろ?
お前アホなの?年金がどうとか退職金がどうとかてめーのことばかり
言ってんじゃねーつの!アホ!
新松下はJR清州駅から始まるから!
まあ、お前らのクルクルパーでは無理!
あばよ!能無しさんwwwww
533名無しさん:2014/01/09(木) 16:23:13.33 ID:31q1CYJp0
>始まるから!

終わりの始まりである
534名無しさん:2014/01/09(木) 17:37:41.99 ID:fYlbfFyxI
頑張れ、パロマ!!
535名無し:2014/01/09(木) 21:18:24.49 ID:vcDHJyAB0
どうでもいいけど、何で「CES」で「BtoB」なの?
CESの「C」が何のことかもわからなかったのか?
536名無しさん:2014/01/09(木) 22:26:43.67 ID:V24+A4iE0
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > >>535 やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
537名無しさん:2014/01/10(金) 00:18:08.58 ID:wdK0dqVf0
寂しいね
538名無しさん:2014/01/10(金) 00:45:29.09 ID:vZ5kLcKx0
株価130円超えたね
そろそろ売りどきですか?
539名無し:2014/01/10(金) 02:30:33.34 ID:oYgbeZS8O
リストラを繰り返しているうちに基礎体力が尽きて降伏点を越える時期が来る。
その時、株価が一方的に下落するだろうから空売りと買い戻しの連続攻勢を駆けろ。
540名無しさん:2014/01/10(金) 07:07:05.75 ID:JlNpzm810
頭でっかちな奴多すぎ。
時間と手間ばかりかかって、前に進まない。
541名無し:2014/01/10(金) 20:04:02.18 ID:3L91PBDe0
さあ、馬鹿はほっといて新松下構想を話し合うよ!
この話の分かる人はJR清州駅近くのある場所で!
21:00時に集合!
頑張ってセレボを追い越すよ!
高卒ライン工←馬鹿、しんでよし!お前らの代わりはカンボジアでじゅうぶん(笑)
542名無しさん:2014/01/10(金) 21:49:48.79 ID:vpzLQLo00
>>538
えっ大暴落やん
543:2014/01/10(金) 22:10:37.56 ID:L5s0m1JA0
>>542
ばか
544:2014/01/11(土) 01:15:48.33 ID:PpZIjSRU0
松下は、事業体の集合であるべき。
本社から遠い事業部の方が儲かってる。
545:2014/01/11(土) 01:18:09.53 ID:PpZIjSRU0
儲かってるならそれでよし。
儲かってないなら働こう。
能書きはもういいよね。
546名無しさん:2014/01/11(土) 09:02:11.41 ID:I6fyaja70
547ちひそ:2014/01/11(土) 10:16:02.46 ID:BcUbIQOi0
AP社に移る部門が、社内発表とはちょっと違いがあるな。
しかし、マスコミから出される情報が結局は正しいことが多いから、
こうなるのかもな。

組織を統廃合しても何も変わらんと思うがね。
ここではトップが替わって現場が改善した例もビジネスが改善した例も見たことが無い。
責任を曖昧化してるだけだ。何かやったというわかり易い名目を作ってるだけ。
548名無し:2014/01/11(土) 10:27:50.13 ID:fKUnAZ9A0
>>547
社内で発表されてるの?

『配置転換』って書かれてるけど、
カンパニーが変わるだけで、リストラじゃないんでしょ?
AVC社を見た目だけは赤字から回復させる作戦だよね。

AP社はAVC社の赤字を引き受けてもやっていけるのかな?
549名無しさん:2014/01/11(土) 11:16:01.03 ID:WYIvRBIQ0
赤字部門を処分せず、別部門に組み込むのを繰り返すことで、
責任を転嫁しながら赤字部門を生き長らえさせる。
経営者の思い入れが強い赤字部門に多い失敗だね。

そして、引き受けさせられた部門は赤字転落または赤字増大。
追加リストラが行われるわけだが、経営者の思い入れが強い部門を
処分する事ができず、元からの部門を中心にリストラが行われる。
550名無しさん:2014/01/11(土) 11:30:29.71 ID:PH/8vOH70
松不幸之助
551名前さん:2014/01/11(土) 12:01:41.95 ID:hSH90b070
APまでダメにするんだ
パナまじで終わったな
552名無しさん:2014/01/11(土) 12:18:54.02 ID:jnk1J6Xa0
リストラなしじゃ改革じゃないな
終わったな・・・
553名無し:2014/01/11(土) 12:48:51.94 ID:2PgxVyyK0
リストラすれば文句を言い、配置転換にとどめても文句を言う
554名無しさん:2014/01/11(土) 13:12:19.10 ID:hmt2g/xk0
>>553

文句を言ってるやつが違うだろ
リストラで文句を言うのは社内の人間
配置転換程度で済ませるのかと文句を言うのは社外の人間
555名無し:2014/01/11(土) 13:26:56.01 ID:7/qnL5O/0
この板、高卒レベル以下だよな  多分、この調子で人生終わるんだろうな

大卒の皆さんが相手にしないはずだ 
556名無し:2014/01/11(土) 13:41:11.43 ID:xsNP+oxHI
学歴で物言ってる時点で、お前が一番終わってるわ。
557名無し:2014/01/11(土) 14:03:39.73 ID:7/qnL5O/0
↑↑↑↑↑↑↑↑
パナは学歴社会だよ〜ん  お前、高卒中退だろう 社会の底辺野郎
558名無しさん:2014/01/11(土) 14:18:05.56 ID:t6bLpwmS0
>>557
お前が高卒だと思ってたが。
559名無しさん:2014/01/11(土) 14:19:21.66 ID:t6bLpwmS0
>>558
あっ、高卒が中退をけなしてるのか。
560名無し:2014/01/11(土) 14:24:47.22 ID:wZCMg6er0
超瀕死ドメインです
イスラエル企業へ移るか、国内他社へ行くか、悩むところ

さすがに(まだ)良心があるのでさむちょんには行かないけど
561ちひそ:2014/01/11(土) 14:30:00.26 ID:BcUbIQOi0
>>548
うちの事業部では発表された
組織再編(看板が変わる)だけで、リストラは無し
最初は勤務地移動も無しと理解した
確かカメラはAP社に移動じゃなかった

>>554
組織変更や体制変更でお茶を濁して経営陣が責任を取らないのは、
社内でも文句を言ってる
結局、経営陣がリストラされない限りは、社員がリストラされるのが
確実だからね

無能な高給取りを一掃しないと何も始まらないのは社員も重々承知
そのための布石が無く、しかも相変わらず上から下まで仲良し人事なのが
低給社員の不満の原因
562名無し:2014/01/11(土) 14:40:47.65 ID:xsNP+oxHI
>>557

だから、パナも終わってるだろwww
563名無し:2014/01/11(土) 15:35:13.19 ID:uObvNmcK0
パナに中卒いたよ。朝山喜久おって奴(笑)係長やってた。
パナって言っても松下電子部品だけど・・・
564名無し:2014/01/11(土) 15:37:09.54 ID:uObvNmcK0
まあそんなところだから清州は全滅したけどねwww
松下電工、松下電子部品・・・残念・・・
中卒は雇わない方がいいと思うよ。
ブランドイメージが悪くなる
565名無し:2014/01/11(土) 17:05:49.53 ID:xsNP+oxHI
小学校中退が創業した会社だろ〜が。
566名無しさん:2014/01/11(土) 18:42:21.89 ID:SnQC6HPO0
>>565
いいこと言うw
567名無しさん:2014/01/11(土) 19:27:48.01 ID:WYIvRBIQ0
>>565
いつの話してんだ?
今の高卒って、とんでもない馬鹿が多いぞ。
中国人の方がレベルが高い。

マトモなのも僅かにいるから、そういう奴らには申し訳ないが。
圧倒的に大馬鹿が多すぎる。
568名無し:2014/01/11(土) 20:22:30.56 ID:YMw2nH3r0
>>中国人の方がレベルが高い

パナの中国工場、襲撃されたよね  お人よしの世間知らずを披露するなよ
なんで襲撃されたの?  社外の方ならさようなら 
569宇都宮は閉鎖:2014/01/11(土) 22:43:16.82 ID:NtrreweC0
AP社となった宇都宮はなに造るの?
冷蔵庫、洗濯機、?
570名無しさん:2014/01/11(土) 23:08:32.31 ID:a+e7qvgM0
>>568
日本に来てる中国人だが。
君、かなり馬鹿だね。
571名無し:2014/01/11(土) 23:49:49.06 ID:6OKKCFLh0
>>548
カメラは、新しい事業部作って引き受けてもらって赤字をごまかすことになってるからな。
しかし、AもVもなくなってそれでもAVC社?
572 :2014/01/12(日) 00:04:54.48 ID:LrMhCsXH0
ん、あと5日!? パナソニックが意味深なスクリーンセーバーの配布を開始
http://ascii.jp/elem/000/000/856/856991/

みると「あと5日」「NEXT LET'S NOTE」などと意味深な文字が並んでいるのがわかる。なんだろうこれは? 5日後というと15日に何か新しい発表が?
573名無し:2014/01/12(日) 00:24:35.95 ID:qMADcmI3O
高卒ライン工はどこへ飛ばされても所詮はカス(笑)
574 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/12(日) 00:29:09.29 ID:A8XI2Nek0
【企業】円安追い風、家電や自動車が国内生産に回帰 キヤノン、ダイキン、パナソニック…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389236408/
575名無しさん:2014/01/12(日) 00:48:21.43 ID:8MejPOF50
>>574
大卒派遣工と外国人派遣工の、活躍の場だな。
低レベルな高卒社員は不要。
576名無し:2014/01/12(日) 01:10:12.90 ID:SQbVuGjkO
>>546
デジタルTV、デジカメ、レコーダーは、近い将来、事業売却予定というメッセージ
577名無し:2014/01/12(日) 09:21:32.73 ID:Z0+0z5F40
>日本に来てる中国人だが。

予想通りのテンプレ返しでワロタ
ちょっとは気の利いた返しをしろよw
578名無し:2014/01/12(日) 09:30:57.64 ID:G3B7XqYd0
>>570
中国人富裕層は一般の日本人よりもお金持ちです。
HUAWAYの上級技術者は一般の日本人の大学卒より優秀です。
これは認めても良いでしょう。

でも、こんな比較は無意味ですよね?

平均的なもの同士で比較したらどうですか?
579名前さん:2014/01/12(日) 11:47:18.49 ID:kLEFSu940
>>578
中国本土のファーウェイのエンジニア
電話会議したら英語はしゃべれないは、デバッグできない(ICEを知らなかった)はでえらいバカだったのでびっくりした
まあ、お前らと同じレベルだと思われ
580名無しさん:2014/01/12(日) 11:57:32.02 ID:l3OSGc4Z0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1240365475/332
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
581名無し:2014/01/12(日) 12:03:17.40 ID:36GLgIQSI
そんな中国からのサイバー攻撃にやられてる日本もレベル低いんだろうな。
582saga:2014/01/12(日) 14:14:06.02 ID:gVF7YREC0
ここの住人8割は

1.大卒もどきライン工・高卒派遣ライン工

2.リストラ社員・暇なOB
583名無し:2014/01/12(日) 14:52:48.53 ID:36GLgIQSI
そして2割が寄生虫現役社員か?
584名無しさん:2014/01/12(日) 14:53:53.77 ID:/ZuptkZn0
スレを低レベル化して、裏情報を出てこなくする策とみた。
585名無しさん:2014/01/12(日) 14:59:08.44 ID:aEhKPqJp0
会社の存続を左右するような情報だしてよ
裏事情掲示板でしょう?

創業者一族から、検察にリークあってもいいでしょうが
586名無しさん:2014/01/12(日) 15:07:56.25 ID:/ZuptkZn0
>>585
落書き掲示板に何を期待してんだ?
587名無しさん:2014/01/12(日) 15:44:02.17 ID:sJB0sRKc0
今日ヤマダでパナソニック システムネットワークス株式会社のKX-PD702を19100円で買いましたwww
588名無しさん:2014/01/12(日) 16:03:16.55 ID:mG1BM0010
子機2台ついてる方?
589名無しさん:2014/01/12(日) 16:04:56.41 ID:sJB0sRKc0
>>588
そうだよ
安かったでしょ
在庫処分品
590名無しさん:2014/01/12(日) 16:06:04.10 ID:inKqVw5P0
人件費を途上国並みにすればすべて解決。

アンチアベノミクスこそ正解。
591名無し:2014/01/12(日) 16:59:28.59 ID:eg7FcJtzP
>>590
途上国並みに生活費がかからなきゃいいけどね。
みんな東南アジアに移住してそこで仕事すればいいけど、家族も帯同して生活コストを下げないと無理。
ただ、優秀な労働力はそれに見合う給与がともなう。それは、それとして、
ま、本社機能だけ門真に100人くらい残して、ミャンマーに開発拠点置けばいいんだよ。
それで全部解決。日本には利益は持ち帰れないけどね。反安倍ノミクスだが。
592名無しさん:2014/01/12(日) 17:39:18.39 ID:aEhKPqJp0
次のサプライズはなに?

まさかの賃上げ?
593名無しさん:2014/01/12(日) 18:13:11.13 ID:mrTPp3y90
まさかの民事再生だよ
594名無し:2014/01/12(日) 18:16:27.50 ID:iT7SMqaX0
センスがないので、単なる僻みにしか見えないなぁ
595名無し:2014/01/12(日) 18:48:03.04 ID:BgtKZY4n0
まぁ賃上げは来るんじゃね
596名無し:2014/01/12(日) 19:45:12.16 ID:HcVEWnnY0
高卒ライン工はどこへ飛ばされても所詮は糞(笑)しね!
597saga:2014/01/12(日) 20:03:51.76 ID:gVF7YREC0

お前、高卒のTLに使い捨てにされた三流大卒平社員丸出しやで?
598名無し:2014/01/12(日) 20:26:23.62 ID:36GLgIQSI
今の経営人に高卒いるの?高卒だから、今の経営状態になったのかな?www
599名無しさん:2014/01/12(日) 20:35:28.37 ID:tl9w7NGj0
昔の小学校卒の方が成功する力を持ってるよなw
600名無し:2014/01/12(日) 20:41:17.99 ID:qMADcmI3O
高卒ライン工なんて百姓だよ(`∀´)
601名無しさん:2014/01/12(日) 20:50:48.36 ID:/ZuptkZn0
>>598
今の経営陣の年齢なら、高専卒くらいまでなら問題ない。
今の高卒とはレベルが違う。
現在でも、高専卒と高卒のレベルには大きな差がある。
602saga:2014/01/12(日) 21:01:48.49 ID:gVF7YREC0
一流大卒は高卒なんか、眼中にないので話題にもせん
二流大卒以下の輩は目線が同じ高卒ライン工なんだよな
603名無し:2014/01/13(月) 00:55:02.38 ID:pWzOxUAP0
低俗な書き込みはどうにかならんのか
604富山新聞:2014/01/13(月) 01:08:52.71 ID:NC/Uoawm0
>>603
そのとおり。裏事情とまでは言わんが、他人に価値のある情報を求む。
605名無し:2014/01/13(月) 01:14:05.04 ID:ifKFf/zD0
>>604
いい加減うざい
606水先案名無い人:2014/01/13(月) 03:54:05.91 ID:iSp0TM8g0
>>577

一口に「返し」と言っても、その作る過程によって3つの返しがあります。

「本返し」 : 濃口醤油を加熱して、砂糖、みりんを加える方法で作る返しです。
「生返し」 : みりん、砂糖を加熱して、それを冷たい醤油に加える方法で作る返しです。
「半生返し」 : その名から想像する通り、半分は本返し、半分は生返しで作り、合わせて作る返しです。
607名無し:2014/01/13(月) 09:48:52.63 ID:ncpwKBmP0
本社って今でもそれなりの給与なの?
608バカソニックに成り果てたな:2014/01/13(月) 10:14:37.20 ID:REbBJPoA0
価値ある商品がここ二十年ほど
ほとんど生み出せてない。
ほとんど負け戦ばかり。
今までやっているのは組織の改編というなの
無駄な時間の浪費だけ。
ほんとうに客から必要とされる価値ある商品作りに
時間がさけていない。
609名無しさん:2014/01/13(月) 10:36:36.95 ID:NsUEQV850
元電工はまあまあ頑張ってると思う
ちょっとパナブランドでえんとちゃう?と思ったら
間違いなく元電工製品だよな
610名無しさん:2014/01/13(月) 11:10:05.55 ID:xdPRbNAV0
そろそろ旧電工をリストラだな。順番からいっても
611名無しさん:2014/01/13(月) 11:19:22.07 ID:11LwXcp70
パナ本体って、なにを作ってるの?
612名無し:2014/01/13(月) 11:24:29.83 ID:EkYlgTgo0
>>606
つまらん。
ふとんがふっとんだ
くらいつまらん。

やりなおしw
613ヒマソニック:2014/01/13(月) 12:17:49.56 ID:fhoSexn5O
姫路はいつまでもつんだろう?
614名無しさんいな:2014/01/13(月) 13:50:42.14 ID:NRyuOQyF0
社内ベンチャーを推進して、新しい価値やサービスを産み出さなきゃ

既存製品の改善や延長では、高付加価値にはならない
615名無しさん:2014/01/13(月) 13:55:21.73 ID:ZXNxvLA80
ダイソーが100円蛍光灯を売る時代だからなぁ
616名無しさん:2014/01/13(月) 14:14:00.66 ID:H7bgDVdv0
>>614
賛同!
TL GMが承認しなきゃ何もできない仕組みがおかしい
617名無し:2014/01/13(月) 15:31:13.92 ID:ifKFf/zD0
推進してるだろ
やれよ
618名無しさん:2014/01/13(月) 15:56:22.52 ID:11LwXcp70
>>614
パナの社内ベンチャーは、自分の趣味に走るからダメだろ。
俺たちが稼いだ会社の金を使うんだから、それなりの事してもらわんと。
619名無しさん:2014/01/13(月) 16:30:49.67 ID:ZXNxvLA80
メーカーは国内で働いているようではだめだよ
620名無しさん:2014/01/13(月) 18:24:04.16 ID:e7LO2fnk0
>>614
アホかw

新しい価値やサービスを生み出せるアイデアを持ってるなら、
独立しろよ。
資本が必要ならVCやCFから集めろ。

社内ベンチャーなんてのは、出資側(=P)の成否不明だけど
見込みがありそうな事業について、成功したら支配的株主として
成果横取りして、失敗してもグループ内の泡沫子会社が倒産するだけ
って形を取ることが主目的で、副次的な効果として
起業経験のおママゴト制度を従業員にぶら下げて体裁を整えるってだけだろ?
621名無し:2014/01/13(月) 18:47:41.56 ID:gaiFw3dg0
>>620
そのとうり、
622名無し:2014/01/13(月) 19:54:20.09 ID:oB5Rbov70
主な業務はスタンプラリーです
623名無しさん:2014/01/13(月) 20:54:43.79 ID:RzEMKdk00
>>622
アホかw

いまどき、昭和遺産のスタンプラリーか  
電子承認・決済だろ いつリストラされたんだ? 
624名無し:2014/01/13(月) 22:00:04.88 ID:YBWpNk540
>>622
おっさんいい加減に粘着やめな
625名無し:2014/01/13(月) 22:10:48.37 ID:imZrlTir0
まて、
マジレスすると某分社の決裁はスタンプラリーだぞ?
もうすぐ電子承認に変わるらしいが
626ヒマソニック:2014/01/13(月) 22:14:27.11 ID:dh15VFHn0
>613 同感
宇都宮はいつまでもつんだろう?
627バカソニックに成り果てたな:2014/01/13(月) 22:35:18.47 ID:REbBJPoA0
結局、馬鹿ソニックの社員の会話は、
いつまで持つかと
新しい価値のあるものは生み出せないで
ほとんどの話は帰結する情けない運子集団だな。
628名無し:2014/01/13(月) 23:22:53.06 ID:YBWpNk540
>>627
何言ってるのか分かりません
629名無しさん:2014/01/14(火) 09:11:41.96 ID:LMYYSuQA0
>>620
その通りだよ
独立できる根性と資金があったら苦労しない

パナにも、一部優秀な社員がいるだろ?
そいつに資金を提供して、儲かったら会社を買い取る
社員にはストックオプションでも、報奨金でもだせばいい

上司の老朽化した頭での決裁を仰がなくていいようにする
100人いれば、5,6件、超優良事業でてくるだろう?
630名無下電器産業:2014/01/14(火) 15:27:21.89 ID:K5RjRtrZ0
街の電器屋さん(ヤマダ電化センター)が独立してできたのが
今のヤマダ電機
631名無しさん:2014/01/14(火) 16:46:34.70 ID:LMYYSuQA0
松下町はどうなるの?
パナがそこから撤退したら
632名無し:2014/01/14(火) 23:54:43.32 ID:eg9tklvy0
高卒ライン工は頭の思考が幼稚園程度だからリストラされたら食べていけない(笑)
633名無しさん:2014/01/15(水) 00:00:53.61 ID:p6xke1xJ0
>>632
馬鹿なこと言うな。
高卒は高卒の頭脳。
634名無し:2014/01/15(水) 01:25:18.86 ID:3XGh78ZnP
インドで白物家電を拡販するくらいしか、アイデアが、栂くんのあたまには浮かばないんだろね。
ま、自分らでもそのくらいは気づくけど。
635名無しさん:2014/01/15(水) 02:08:16.79 ID:B7kLfKvM0
>>634
何を気付いたんだよ
要は要は日本人も国内工場も大多数は要りませんと津賀氏は言ってる
636名無しさん:2014/01/15(水) 08:47:16.23 ID:/WKe6NFf0
自分達がエリートと勘違いしてる典型的見本
637名無し:2014/01/15(水) 09:01:26.38 ID:U7oH0t2N0
リストラで株価は動く
スマホ家電やインドでポンなんかじゃ無反応
638名無し:2014/01/15(水) 12:36:41.38 ID:VTMcwE3hO
株なんてそんなもの。
長く持つ気のない株主が値をつけてる。
639名無しさん:2014/01/15(水) 15:19:42.37 ID:rZcJwKr40
足の引っ張り合いでなく、どうやったらサムチョンに勝てるか、考えようよ
640名無し:2014/01/15(水) 19:02:25.85 ID:vB2g6uYQO
サムソンに勝つ気などはなから無い。なにせ創価→在日→韓国だから。
サムソンに技術を開示する行為も納得。上層部ほど創価色が強くなる。当然人事もな。
皆黙っているが暗黙の了解た。

パナソニックと創価学会の関係
http://www.youtube.com/watch?v=9FDJ9ZfPPiM

創価学会員:パナソニック終身客員木野親之氏(85歳)の講演
http://ameblo.jp/yu-a88sophia/entry-11071019114.html
641 :2014/01/15(水) 23:25:53.03 ID:zJipeR4c0
大手企業「働かない中高年」の実態――旭化成、パナソニック、朝日新聞
http://snn.getnews.jp/archives/234062
642ななし:2014/01/16(木) 00:47:48.07 ID:ZHWUosCi0
PSNの佐藤のセクハラ癖はなんとかならんのか
643:2014/01/16(木) 02:06:23.12 ID:trxfQ1v90
>>641
ホームレス増えそうだな
644:2014/01/16(木) 16:25:39.65 ID:zG/ZGWdO0
パナソニック、どうしたい?
スマホ再参入って

PMCの救済か

経営判断が見事なブレ方
右往左往
Pのガラケー使ってるけどさ
645名無しさん:2014/01/16(木) 17:36:30.15 ID:1fuxCqBh0
ISP市場にも再参入だってw
646名無しさん:2014/01/16(木) 20:10:33.57 ID:INrTIt420
悪あがきをw
647名無し:2014/01/16(木) 20:35:06.36 ID:CkqMU0d20
>>644
> パナソニック、どうしたい?
> スマホ再参入って

マジ?
救済にならないのに(泣)
648さようなら:2014/01/16(木) 21:16:59.41 ID:PBZXqZ9J0
本日年初来高値1,408円  新高値 おめでとう

本日、1,300万利益確定  ご馳走さまでした
649 :2014/01/16(木) 22:15:54.83 ID:DJh2Y1z/0
ナノイーはPM2.5の含有成分と黄砂の付着真菌に有効
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140116_631031.html

パナソニックが「ナノイー」発生装置の外販強化、BtoB拡大の一環
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA0F00620140116
外販比率を13年度の約15%から16年度には40%まで伸ばしていく。

http://panasonic.jp/viera/products/cf5/
http://panasonic.jp/viera/products/cf5/img/main_visual.jpg
650名無し:2014/01/16(木) 22:27:11.05 ID:w86yXR4DO
ナノイーの実効性はマイナスイオンによる癒し効果ではない。
プラズマ副生成物のオゾンによる殺菌作用と酸化作用である。
651名無しさん:2014/01/16(木) 22:44:07.52 ID:T9isLbTN0
消費税10%の後にこの会社はなくなると思う。
652名無しさん:2014/01/17(金) 12:04:52.26 ID:Lkv3DUOQ0
天下の真似下電器
653名無し:2014/01/17(金) 12:25:18.57 ID:BX/9PWiz0
栂ちゃんが太巻ポーズしてる件
http://i.imgur.com/75IzGBt.jpg
654名無しさん:2014/01/17(金) 14:34:48.29 ID:yRY3E2nv0
旧電工に前科もんと一緒にテレビ出てたやつがいたじゃん

ああいうのを切ればいいんだよ
655名無しさん:2014/01/18(土) 09:43:04.21 ID:YxBiDW8a0
サイボウズ創業者はたしか元電工
656名無しさん:2014/01/18(土) 11:37:04.01 ID:1O4ZbWx40
657名無しさん:2014/01/18(土) 23:38:58.67 ID:P+PmIk/C0
肝心の株価下落
日本全体だけど

増税心理に入ってるね
658名無しさん:2014/01/19(日) 13:32:39.70 ID:3d33MlIA0
消費税が8%、10%と上がるが、君は生き残れるかっ!
659名無しさん:2014/01/19(日) 13:45:38.41 ID:PNkkJm5p0
もう畑でも耕して自給自足するぐらいしか手はないのかな。
660名無しさん:2014/01/19(日) 14:21:55.37 ID:2/0Hi7vw0
最近は、環境なんちゃら企業っていうのは、もうやめたの?
661名無しさん:2014/01/19(日) 14:32:01.09 ID:3d33MlIA0
放射能もPM2.5も解決できないのに今更環境もへったくれもない罠
662名無しさん:2014/01/19(日) 14:34:23.53 ID:PNkkJm5p0
エコじゃメシは食えねえからな。
今企業に求められるのは環境そっちのけで利益のみ追求する企業エゴ路線だ。
すなわち松下幸之助時代への回帰だよ。
663名無しさん:2014/01/19(日) 16:10:29.55 ID:qbqXp/b10
エコは企業のイメージ戦略のいっかんじゃボケ
おまえはの言ってるのはCM不要論と同じじゃ
664正義の味方:2014/01/19(日) 16:14:51.84 ID:+gZC/WGnO
本当のエコとは
「捨てない」
「買わない」
「使わない」
質素倹約に努めなさい
665名無しさん:2014/01/19(日) 16:39:31.58 ID:9Z4ACkRtP
中国の上海海鴎カメラがSeagullブランドのコンデジ「CF100」と「CK20」発表!
Panasonic のOEM

http://www.dmaniax.com/2014/01/18/seagull-panasonic-lx7/
666必ず最後に:2014/01/19(日) 20:38:41.01 ID:hNL9f4nR0
愛は勝つ
667最期:2014/01/19(日) 22:11:44.88 ID:L4It/3ol0

骨は拾ってやるよ

先魁となってね
668 :2014/01/19(日) 22:24:53.32 ID:ecRQThgD0
ソニー・パナソニック、TV海外販売絞り込み 価格競争回避
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO65530970Z10C14A1TJC000/

ソニーは北米で高級機種の販売に集中、パナソニックは米国と中国の販売チャネルを絞り込む。東芝は中南米を中心に販売を休止する。
669名無しさん:2014/01/20(月) 01:06:17.34 ID:AZZ6uov30
>>665
コンデジ部門の売却先候補だな
670たつが:2014/01/20(月) 04:17:06.69 ID:kzu3Umke0
サンドラッグオープン記念に登録だけで1000円クーポン貰えるから気になってる人は日用品でも買ってみたらいい


送料400円込みで1000円に収めたら完全無料で、ハンドクリームとかリップも買えるわ

http://sundrug.dena-ec.com/accountcoupon/arrival/SIARNJQQ
671名無しさん:2014/01/20(月) 12:38:15.29 ID:vpcEYcE20
次のネガティブサプライズは?
672名無し:2014/01/20(月) 18:09:40.30 ID:hmNCVJ2Y0
高卒ライン工がリストラされるのが最大のエコwww
だってたいしたことないもん(笑)
673名無し:2014/01/20(月) 18:10:35.35 ID:hmNCVJ2Y0
高卒ライン工はかっこだけwww
頭使わない単細胞(笑)
674名無しさん:2014/01/20(月) 18:17:06.82 ID:w3fgvK2I0
そして大馬鹿な大卒ばかりになるんですねわかりますw
675ななし:2014/01/20(月) 18:51:56.84 ID:6I0dmMWD0
かしこい大卒は逃げ出してるからなぁ
676七四:2014/01/20(月) 20:12:36.72 ID:yuP+PqDd0
なぜそんなに高卒ライン工が気になるの?
苛められたの?
大卒なら別の世界の人間じゃん。いちいち気にすることないじゃない。
なんか劣等感でも持ってるの?

高卒ライン工より。
677名無し:2014/01/20(月) 20:30:01.87 ID:RENhv45C0
>>676
ここでお前が書き込むのに苛ついてんだよ。出てくんな。
678名無し:2014/01/20(月) 20:33:09.43 ID:RENhv45C0
>>676
何故苛つくかと言うと、
高卒ライン工はもはやお荷物以外の何者でもないのに、
組合や法規制のためにぶら下がりを排除できないから。
高卒ライン工を切ることができないことに
苛ついてんだよ。
679名無し:2014/01/20(月) 20:36:35.20 ID:RENhv45C0
>>676
自分でも会社に不要な人材だって判ってるでしょ。
でも、首にならないことも判ってるんだよね。
それでぶら下がってる。
皆判ってるよ。
680ななし:2014/01/20(月) 20:49:58.76 ID:6I0dmMWD0
大卒であっても無用の人材だろ。
中国人とかインド人雇えばすむ話。
681無記名:2014/01/20(月) 20:56:11.18 ID:14IKuE7e0
高卒ライン工のTLにこき使われる大卒ライン工これも現実!
682名無し:2014/01/20(月) 20:57:52.14 ID:UVZDZbsKI
お前ら全員、会社に必要にされてると思ってるの?

で、高卒ライン工が全部居なくなれば、会社が良くなるの?

マジ、終わってるね、この会社。間違い無く、潰れるわ。
683七四:2014/01/20(月) 21:15:11.39 ID:yuP+PqDd0
>>677〜9
だからなんであんたが苛つくの?
あんたが俺たちを切ろうとしているの?
そういう部署の人?
切る手段はあるんじゃない頭使えば。
考えることをしないで苛立ってもしょうがないじゃない。
首にできないならぶら下がって何が悪い。
60になったら辞めたるわ!
他人事で勝手に苛つくなボケ!
迷惑じゃ!
684名無し:2014/01/20(月) 21:18:44.53 ID:YNGNx2MM0
>>683
ぶら下がってる自覚があるならすまなそうな素振りでもしろ。
685774:2014/01/20(月) 21:23:49.32 ID:QltEJcyc0
>>683

きんも〜。高卒ライン工が開き直ってるよ。
686名無しさん:2014/01/20(月) 21:25:35.98 ID:w3fgvK2I0
糞会社に落ちぶれたのはバカ経営層のおかげでしょw
イエスマンの高学歴さんたちw
687名無しさん:2014/01/20(月) 21:40:36.83 ID:w3fgvK2I0
社内には、バカ・マジメが多くなったと思う。
ttp://www.itmedia.co.jp/im/articles/1012/15/news117.html
688七四:2014/01/20(月) 21:47:43.36 ID:yuP+PqDd0
よくわからんなぁ
何で次ぎから次と高卒ライン工に絡むやつがでてくるなぁ
高学歴ならそれらしい話題を語れよ。
まとめて書くけど、ぶら下がっているとは思っていない。
だから、辞めない。それだけ。
開き直っているわけじゃない。
不特定多数の高卒ライン工に対してつまらん事言うから書き込んだだけ。
672,673が。
高学歴なら、パナを立直す戦略でも考えてくれよ。
ここに書き込んでる時点で無理かな。
期待してるよ。ほんと。
689_:2014/01/20(月) 22:25:17.38 ID:7cCUkhoo0
>>688
パナを立て直す計画だが
全ての工場を子会社化し、ライン工の労働条件を
一般的な工場レベルに引き下げれば良いのでは?
690七四:2014/01/20(月) 22:43:19.52 ID:yuP+PqDd0
>>689
実現できることを祈っております。
がんばってください。

ライン工だけでなく40歳過ぎて惨事以下の人は賃金を10%づつ下げるって
言うのも効果的じゃないですか?
691_:2014/01/20(月) 23:01:36.71 ID:7cCUkhoo0
>>690
主事以上は現在でも成果主義なので変更の必要性は無いですが
G5以下には適用すべきでしょうね
692名無し:2014/01/20(月) 23:06:28.62 ID:qnvB3TBf0
楽天みたいにTOEICのノルマでも課して、未達ならクビにすればいい。
693名無しさん:2014/01/20(月) 23:08:17.33 ID:XXAzfTrg0
>>692
TOEICなんかじゃなく、技術力で
694ななし:2014/01/20(月) 23:15:30.49 ID:6I0dmMWD0
そんなことしたら社長も含めて誰も残らん。
695名無しさん:2014/01/20(月) 23:16:49.63 ID:sqkx+9YD0
低学歴の遠吠え
696名無し:2014/01/20(月) 23:23:29.40 ID:qnvB3TBf0
人が減っていいじゃん
いらない人多すぎなんだから
たかがTOEICで逃げ出してくれるなら
儲けものだよ
697名無しさん:2014/01/20(月) 23:52:36.41 ID:AZZ6uov30
TOEICの点数が高いだけの、使えない奴ばかり残りそうだ。
技術力面の第三者評価が必要。
698:2014/01/21(火) 01:06:16.93 ID:hNmp4D9r0
TOEIC取れるやつって、リコウ・ズボラな印象
699名無し:2014/01/21(火) 03:04:35.57 ID:ca253a8e0
>>697
>>698

TOEICの点数悪いんだねwww
700名無し:2014/01/21(火) 06:26:49.86 ID:80znDAhvP
>>699
Toeicだけできても、コミュニケーション力に欠けてる奴は始末に負えない。
実用なら、750あればビジネスでは渡り合える。気持ちが大事だよ。伝える気持ちが無い英語は、上手くても伝わらない。
701774:2014/01/21(火) 07:01:04.07 ID:ca253a8e0
>>700
じゃぁ、TOEICを750、
そして、技術力の評価と合わせて実施とすれば良いね。
702名無しさん:2014/01/21(火) 07:20:53.16 ID:W++BCGdY0
>>701
誰一人残らん
703名無しさん:2014/01/21(火) 10:02:43.67 ID:IcVlXT5t0
ひどい書き込みだな
そんなに、不満がたまってるの?
704名無しさん:2014/01/21(火) 11:40:18.39 ID:w2rMCrUM0
休み明け
四日酔い
3連休
風邪
そろそろ本気で働こう
705高卒ライン工:2014/01/21(火) 12:06:02.80 ID:S8GjIOyRO
TOEICって何?教えて高学歴の方々
706名無し:2014/01/21(火) 12:11:34.44 ID:mL5ykLmj0
>>705
ggrks
707名無し:2014/01/21(火) 14:30:42.56 ID:RKwn1dQb0
>>689
それで会社が立て直せるの?
バカなの?
708名無しさん:2014/01/21(火) 20:31:27.45 ID:k8C/y/SH0
>>707
だから今の現実があるw
709:2014/01/21(火) 21:00:38.90 ID:L5iybd8M0
>>705
ライン工なら、TOEICよりQCでも勉強したらいいよ
710774:2014/01/21(火) 21:07:18.98 ID:HfgUFtsB0
何でこんなに活気があるの?
711中卒やねん:2014/01/21(火) 21:36:31.85 ID:jxgsBmeo0
高卒対大卒ですか
大先輩の私が言わせてもらいますが






そんなもん一緒や
712:2014/01/21(火) 22:14:42.27 ID:L5iybd8M0
ついているもだけ ほぼ一緒かもね!?
713 :2014/01/21(火) 22:44:05.42 ID:pIqMPxXp0
パナソニック、家庭の余剰電力収集の新会社
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210PS_R20C14A1TJ0000/

パナソニックは21日、家庭の余剰電力を収集する新会社「パナソニック・エプコエナジーサービス」(東京・港)を1月末に設立すると発表した。家庭から太陽光発電による電力を買い取り、パナソニックグループなどに販売する。今夏から一部地域で事業を始める。
714 :2014/01/21(火) 22:45:21.68 ID:pIqMPxXp0
小型・高性能「nanoe(ナノイー)」デバイスがトヨタ自動車の新型車「ヴォクシー」・「ノア」に搭載
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140121/prl14012117080063-n1.htm

このたび、新規開発した「ナノイー」デバイスが、トヨタ自動車株式会社の新型車「ヴォクシー」・「ノア」(2014年1月20日発売)(※2)に採用されました。
715名無しさん:2014/01/21(火) 23:50:51.17 ID:n3OsLXt30
一番いらないのは自分とこの社員というオチか自虐ギャグのつもり?
716:2014/01/22(水) 00:35:47.42 ID:uU4LYzQD0
>>713
この会社、どうやって儲けるんだ?
仕事ない理事の就職先か?
717名無しさん:2014/01/22(水) 00:43:42.31 ID:751n88bf0
>>716
国からの補助金を詐取します
718名無しさん:2014/01/22(水) 10:26:37.01 ID:5owMUJv70
補助金はそのうち止まる。それより真剣に発電事業に注力して既存の電力会社を倒す勢いになれば良い。
719名無し:2014/01/22(水) 11:02:54.18 ID:iMxbHh360
社員向けのモニター販売価格が価格.comより高いってバカなの?
720名無しさん:2014/01/22(水) 11:57:13.30 ID:5owMUJv70
安くするとヤフオクに出品するだろw
721名無し:2014/01/22(水) 13:14:00.25 ID:0yj+3tFsP
>>720
なるほど。納得。
722 :2014/01/22(水) 21:55:07.06 ID:jHgSvFAZ0
パナソニック<6752>は前日のレーティング「2階級降格」ショックは癒えず32円安で5日続落。
http://www.zaikei.co.jp/article/20140122/174148.html

「電機株はリストラ策に好反応を示す傾向があったが、先日のパナソニック の工場売却に対しては株価が下落した。これまで株高傾向が続いていただけに、出尽くし感が広がりやすい
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPL3N0KW06120140122
723ななし:2014/01/22(水) 22:13:35.34 ID:j92S18W80
最近の傾向、
ルネの人員整理→パナの子会社廃止、売却→ルネの人員整理→パナの意味不明事業再開

アホなんじゃない?
まず、経営ビジョンを立ち上げろよ
10年、25年先のさ

目先に振り回されて、アメリカ企業と何ら変わらん
724名無しさん:2014/01/22(水) 22:26:24.71 ID:GCbXXs0E0
さもしい会社に成り下がったよなw
725名無しさん:2014/01/22(水) 22:29:13.31 ID:+2bzwdd70
2ちゃんねる発!極秘動画 裏金取引動画が流失
週刊ポスト
相撲協会「1億円パチンコ利権」北の湖の<右腕>への「裏ガネ授受現場」

相撲協会 裏金 取引現場@ パチンコ契約 X氏
http://youtu.be/iTwARZR-FPs

週刊ポスト 記事に対する意見等(賞賛)
https://ml.webshogakukan.com/post/enquete/formj.do
事実関係を調査し裏金を貰ってる人間は辞めさせるべき!
相撲協会に直接抗議メール
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
裏金を支払い契約をした株式会社京楽産業へ抗議メール
https://www.kyoraku.co.jp/inquiry/inquiry.php
いずれもメアドは適当なメアドで「@hotmail.com」でOK
ポストに書いてあったX氏の言い分とは全く違う!
「相手が持ってきた!」
「お金は返した!」
726名無しさん:2014/01/23(木) 00:13:57.71 ID:211OtkZy0
>>723
IFASの弊害やから上場止めない限りしゃーない
経営者にベゾスやペイジのような現代流センスや
村田のような地道さ、永守のような冷徹さがあれば別だが
727名無し:2014/01/23(木) 00:30:44.51 ID:I0UXdBXvO
民事再生法の発表が楽しみだよな (^ω^)/
728ななお:2014/01/23(木) 02:14:13.27 ID:wa2OYFej0
>>727
民事再生では無理
会社更生やな
729名無しさん:2014/01/23(木) 11:59:22.04 ID:NjS1LgAV0
やるなら、本気で太陽電池で発電事業を立ち上げだな
コストと、効率、制御をダントツ世界一のレベルで実現すれば、
国内はもとより、世界中に展開できる
730名無しさん:2014/01/23(木) 12:55:10.84 ID:AgBJrLMA0
>>719

【経済】地域電器店「我々の仕入れ値より家電量販店の店頭価格の方が安い。差別対価だ」…公正取引委員会に2千件も通報あり実態を調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231076730/
731 :2014/01/23(木) 21:34:13.21 ID:Zpl1jA4C0
パナソニック、三洋電機のテレビ事業統合へ 希望退職を募集
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140123/bsb1401231037004-n1.htm

パナソニックが、子会社の三洋電機が直接手がけているテレビ事業を、4月からパナソニックの家電部門へ統合する方針を固めたことが22日、分かった。

 三洋の白物家電やデジカメ、半導体などの事業はすでに売却され、テレビは唯一残っている主要事業。
今回の統合により三洋の事業整理はほぼ完了する。三洋はテレビ事業に携わる従業員を対象に近く希望退職を募る。


パナソニックはすでに、液晶テレビやカメラなど同社本体のデジタルAV家電部門を、4月からアプライアンス社に統合する方針を固めている。
732名無しさん:2014/01/24(金) 00:40:16.93 ID:uxoQnsCy0
おまいら、MBA留学のテーマ、何にした?
733:2014/01/24(金) 21:26:31.17 ID:33sbzYF40
M 間抜けの実態
B 馬鹿の価値
A アホの生息世界分布
734名無し:2014/01/24(金) 22:13:39.03 ID:gEeUmUka0
mba取得後即転職ってアリ?
735名前さん:2014/01/24(金) 22:23:23.23 ID:9PjFavBf0
>>732
Mac Book Air にしたよ
736 :2014/01/24(金) 23:26:54.78 ID:NTJBKCZv0
NTTドコモが、第3のOS「Tizen」を葬り去った理由
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1401/24/news022.html

杉村領一氏がTizenチェアマンに就任して、NTTドコモ内でも尽力していたようだが、やはりパナソニック出身ということもあり、ドコモの社内政治に負けてしまったのかも知れない。
737名無し:2014/01/25(土) 06:34:19.55 ID:nH5D5sssP
>>733
MBAなんか取得してもいい製品、サービスは提供できない。
それを生み出せる知恵のある社員が居れば、その人たちを使って管理監督するのに、もしかしたら必要な知識なのかも?
今のパナに欠けてるのは、熱意と良識だろ?
738名無し:2014/01/25(土) 07:58:48.87 ID:7oLOmeAa0
>>736
そうだったんですか。杉村さんは最近頻繁に海外に出ていらしたですね。
嫌がる方もいるけどあの明るさは好きだったです。
739野師:2014/01/25(土) 08:00:50.92 ID:vpIj2FJd0
まことの書き込みは、嘘の自慢に悩み相談、愚痴、誹謗中傷ばかりだ。
嘘の自慢も遠慮がなく、800mを2分30秒10本すべて切った
というのだから、あきれるのを通り越して同情してしまう。
800mを2分30秒10本すべて切れれば、オリンピックに出れるだろう。
こういうことも知らずにまことは書き込むから大馬鹿者だ。
740名無しさん:2014/01/25(土) 10:00:17.22 ID:y9B7h8wB0
三洋を切り売りして利益追求のバカソニック
自分の手足を食うタコとおなじだ
741名無しさん:2014/01/25(土) 10:18:00.68 ID:GW6LaKVf0
>>740
手足を食ってるんじゃなく、
手足を売ってるんだよ〜。

売って得た金は、無能が持ってくんだよ〜。

何も残らないよ〜。
742名無しさん:2014/01/25(土) 12:50:25.27 ID:1mlr6V8k0
早期退職者募集は
優秀な社員から先に辞めてゆく
何故なら優秀な社員は何処でもやっていける上
裏でヘッドハンティングされているから

そして現状を維持したい無能な社員が椅子にしがみ付き残る
諸悪の根源であるノンワーキングリッチといわれる人達が

その無能さ故に機会も立地も人材も情報もアイデアも何も活かせず
先人が築いた財産を切り売りしてしのいでいるだけになる
743名無しさん:2014/01/25(土) 14:00:08.91 ID:y9B7h8wB0
パナが、B to Bね
へー

松下電工や、パナホームは何なの?
744名無しさん:2014/01/25(土) 14:00:49.93 ID:Gx6C7rAS0
まあ切り売りで凌げるのも限度があるけどね。
いずれ売るもんがなくなって自滅だろうw
745ちひそ:2014/01/25(土) 16:00:28.81 ID:SKDt+rSa0
AVCの元子会社は、早期退職募集が掛かってなくても、
優秀な若い人がどんどん辞めていってるね。

他人の何倍も仕事しても、待遇が年功序列じゃね。
10年後、20年後に取り返せるような状況でもないし。
正直、よく我慢できるなと思ってた。

そんな辞めないのが不思議な人々に、どっぷり依存してたAVC。
残ってるのは、そういう人々をアゴで使ってた、使えない高給取りばかり。
ガン首並べて会議してばかり。口ばかりで自分達じゃ何もできない。
手を動かす人1人を確保する為に数人がかりでリソース調整。
何とかしてくれ、こいつら。
746名無し:2014/01/25(土) 16:12:53.24 ID:HHrtcVoz0
>>745
LCDディスプレイ?
747名無し:2014/01/25(土) 16:41:23.30 ID:OA9PnziR0
>>745
一日経つ毎に市場価値が落ちるんだから、
若ければ出るのが正解。

他社優位性が確保できている事業で、
そこを自分が牽引している自負があるなら残っても良い。
そうでないなら早めに出る方が身のため。
748名無し:2014/01/25(土) 18:03:48.32 ID:nH5D5sssP
>>745
どこも一緒だな。社外工さん切って手を動かす人間を、追い出しべやの住人から調達するのは良しとしても、やっぱマネジメントが糞だから、うまく回らない何処かの西のBDみたい。天罰だな。
749名無し:2014/01/25(土) 18:30:30.70 ID:Az6wQnYa0
高卒ライン工なんて所詮クズ(笑)
かっこつけばかりで中身はカラ(笑)
リストラされてメシウマwwwww
今日はカニ道楽だよwwwww
750名無し:2014/01/25(土) 18:45:47.39 ID:/5V38PZG0
ライン工なんて高卒だろうが大卒だろうが
目糞鼻糞じゃないか?
751名無しさん:2014/01/25(土) 19:52:41.08 ID:7HbOxBBm0
ライン工だろうがなんだろうがいないと物は作れないし売れないと思うんだが
そんな根本的なことももうわからず優越感にひたりたいのか・・・・
もう残ってる人間はクソだな
『残り物には福がある』という言葉はあるが、現実には、残り物は残飯(ざんぱん)だらけ
実際にはさげすんでるライン工やら派遣・請負がいないと仕事ができないし
メーカーとして存続できない
パナの人間が世間ではどういう目で見られてるのかもわからず・・・・
752名無し:2014/01/25(土) 19:53:46.08 ID:OA9PnziR0
>>751
EMSでOK!
753名無し:2014/01/25(土) 19:58:06.77 ID:OA9PnziR0
誰かが製造するのは必要だが、
パナソニックの正社員である必要は皆無。
754クズ:2014/01/25(土) 20:07:48.99 ID:O8M0bPUGO
ところで姫路はお先真っ暗なの?
755名無しさん:2014/01/25(土) 20:14:02.35 ID:GW6LaKVf0
>>751
そういうのは、外注とか海外工場でいい。
756名無し:2014/01/25(土) 20:35:57.09 ID:vaQZocGP0
それで円安にかえって苦しんでるわけだな。
757名無し:2014/01/25(土) 20:56:14.82 ID:pkXCaaKS0
ほんとこれ>>753
758名無し:2014/01/25(土) 21:00:59.97 ID:5lA2EeDo0
>>756
ライン工抱えてなければ耐えられる。
759名無しさん:2014/01/25(土) 21:04:30.96 ID:fcQ6rqof0
>>758
無理ぽw
760名無し:2014/01/25(土) 21:14:40.94 ID:vaQZocGP0
>>758
日本で作った方が安上がりになるんだが?
761名無し:2014/01/25(土) 21:17:23.37 ID:5lA2EeDo0
>>759
そう。ライン工が足枷になってる。
762名無し:2014/01/25(土) 21:18:25.09 ID:5lA2EeDo0
>>760
それは誤解。
763名無し:2014/01/25(土) 21:20:59.41 ID:pkXCaaKS0
>>760
前提は正社員じゃないことな
764名無しさん:2014/01/25(土) 21:21:05.47 ID:fcQ6rqof0
本質は戦略と経営ミスだろ
765名無し:2014/01/25(土) 21:29:29.06 ID:vaQZocGP0
>>762,763
何にお金を払っているのか考えれば、日本の方が安くなるんだが。
まあいいけど。
766名無しさん:2014/01/25(土) 22:54:37.71 ID:Gx6C7rAS0
ここの経営陣がシナで作った方が安上がりだと本気で思うなら、日本を捨ててどんどんシナに行ったらいい。
売国松下は日本には不要だ。
その代わり反日暴動で工場丸ごと焼き討ちされるのは一瞬だけどなw
767名無しさん:2014/01/25(土) 22:56:21.93 ID:GW6LaKVf0
>>760
なに夢見てんだ?
768名無しさん:2014/01/25(土) 22:57:42.16 ID:GW6LaKVf0
>>766
次はベトナムだよ
769名無し:2014/01/25(土) 23:37:52.78 ID:/5V38PZG0
>>766
お前相当頭悪いなw
770名無し:2014/01/25(土) 23:39:24.58 ID:pkXCaaKS0
>>766
流石あほだな
771ななし:2014/01/26(日) 01:02:00.74 ID:BJISDsdq0
ビルマだろ
772名無しさん:2014/01/26(日) 01:04:58.08 ID:V7LtCr800
あほはお前だw
ベトナムには「遅れてきた水牛は濁り水を飲む」と言うことわざがあってね。
今までシナ一辺倒だったパナ糞がほうほうの体でベトナムあるいは他の東南アジア諸国に
急にシフトしようとしても、先行他社に追随するのは容易ではあるまい。
773名無し:2014/01/26(日) 01:12:15.36 ID:bxGA9aqk0
>>772
ベトナムで売るんじゃなくて、
ベトナムで作って余所に売るんじゃないの?

ベトナムの文化が東南アジア全体に広がっているの?




なんか外してるコメントに見えるんだ・・・。
774名無し:2014/01/26(日) 01:16:17.08 ID:TMRQZXF00
そっとしといてやれ
775名無し:2014/01/26(日) 02:25:18.36 ID:yUs7aKiJ0
本当に ID:V7LtCr800 は馬鹿だw
恥ずかしくて生きていけないレベル

 
776名前さん:2014/01/26(日) 08:54:40.10 ID:setDD2hO0
>>736
杉村さんって元々作り捨てプラットフォーム開発のスペシャリストでしょ
777名無し:2014/01/26(日) 11:33:03.44 ID:lBALkKAe0
>>776
それはPMCに行ってからのことですか?
昔はワープロの技術者では?
778名無し:2014/01/26(日) 13:29:56.57 ID:zlcLKSAuO
バブル期に大量に中途採用した高卒ライン工を整理すれば形成はだいぶ変わるかと(*^ー^)ノ
779名無しさん:2014/01/26(日) 13:43:59.74 ID:iaXSX9Tc0
>>778
高卒ライン工を中途採用したの?
そりゃダメだ
780名無しさん:2014/01/26(日) 14:26:58.55 ID:JkZijcIJ0
大卒スタッフ工(間接工)も使い者にならないね

給料とプライドはバカ高いし、お役所も青ざめる社内業務の山山山
専門能力も皆無だし・・・
781名無し:2014/01/26(日) 14:54:41.10 ID:ZU/fEdiD0
>>780

大筋賛成だが、スタッフ工とか間接工なんて言ってるところがBAKAっぽい。
782名無しさん:2014/01/26(日) 15:56:12.69 ID:iaXSX9Tc0
>>781
高卒だったら、そのくらいの日本語能力しかないよ
783名無し:2014/01/26(日) 20:05:46.50 ID:3w+yDyv40
高卒ライン工はリストラされて当たり前!
残るのはエリートの大卒ホワイトカラー
馬鹿の高卒ライン工は派犬同様乞食となってしね!
わははは 今日もメシウマwwwww
高卒ライン工弱すぎるwwwww
784hoge:2014/01/26(日) 20:39:37.78 ID:TwzlKi9j0
>>782
高卒だからと、馬鹿にばかりしてる奴はクズ。
工場で働く従業員の雇用を守るのが、大卒技術者の使命です。

今回のパナの株価の下落についてですが、明日の寄り付きの株価で
勝負が決まります。もうサポートラインまで下げて来ているので、
ここをブレークして下げると、止め処がなくなる可能性があると思います。
中国のPMI指数がメタメタだったので、為替が一気に104円から102円まで
円高になっています。
止めてくれるのは、来週のアメリカのFOMC次第の状況。
785名無しさん:2014/01/26(日) 20:58:12.61 ID:qB8+/Qtv0
どうせ一山いくらの職工なんぞに知性を求める必要はないのだから、
むしろ中途半端な高卒全部クビにして、中卒または高校中退者採用して
徹底したコスト削減を図るべき。
正直高卒と中卒に大した能力の差はない。
786名無しさん:2014/01/26(日) 21:00:42.22 ID:mwvTpYjB0
>>785
大卒も同じだよw
787名無し:2014/01/26(日) 21:02:33.52 ID:Mfwd/6snP
>>784
今、パナで作るもので、日本に生産現場を置く必要があるものが、果たして存在するの?未だに国内生産を許される事業が幾つあるんだ?
あるとすれば、それが将来残る事業だろ?
西の果てでは、もう5年も前に国内の生産拠点は閉めてる。遅いよ。遅すぎる。
パナ本体は死に行く巨象。
788名無し:2014/01/26(日) 21:06:29.58 ID:zlcLKSAuO
高卒ライン工、見たけりゃ姫路に行ってみぃや(b^-゜)うじゃうじゃおるで(笑)
789名無し:2014/01/26(日) 21:20:02.62 ID:Mfwd/6snP
>>788
早く、マレーシアかベトナムに拠点移せよ。赤字を垂れ流すだけだろ。
790CF-74:2014/01/26(日) 21:52:18.02 ID:fWFBCj3a0
【社会】まるで強盗団!反日デモ暴徒乱入、無言で破壊・放火…パナソニック工場再起不能
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347796156/

【経済】パナソニック、マレーシアに500億投じ太陽電池の新工場 円高で国内では採算が取れないと判断[11/11/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321587763/

【社会】関西国際空港で、中国人観光客を中心に炊飯器が飛ぶように売れている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272841339/

【観光】「せっかく日本に来たのに買う物がない。デジカメも中国製ばかり」…中国人観光客急増中。北海道ロケの映画"非誠勿擾"の大ヒットで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234168499/

【中国】日本企業続々撤退する中国 賃金上昇と権利意識の暴走リスク[09/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347547953/

【経済】 中国リスク、企業の収益圧迫、損失拡大。 一方、中国依存の低い企業は堅調に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351572399/

【海外】日本企業、生産拠点の中国→ベトナム移転を加速 ユニクロなども中国生産削減へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151931902/

【脱中国】米国企業も製造拠点を中国からベトナムへ 中国経済に貢献してきた日本企業も反日暴挙で脱中国が加速?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348484930/

【経済】中国はリスク大…ブラザーがベトナムに生産シフト【1/8】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168303056/
791名無し:2014/01/26(日) 23:28:13.08 ID:gRLwucAC0
高齢高卒馬鹿主事の方がタチが悪い
無能で仕事せず無駄に高給
792名無しさん:2014/01/27(月) 00:01:08.70 ID:9MihTLtb0
今週ようやく死すエルの放逐発表だね。
793クソニック社員:2014/01/27(月) 00:39:48.18 ID:2gDULhye0
本当くそな会社だよな。経費削減しか言うことないのか。お前らくそな管理職を減らすのが何よりの経費削減だろうが。
794名無しさん:2014/01/27(月) 00:47:25.44 ID:7MP00lk20
Panasonicパンパースって、なかなかやるジャン w
795:2014/01/27(月) 03:53:14.24 ID:12s7q75a0
>>793
みんな3割減らそう(提案)
796名無し:2014/01/27(月) 07:29:45.66 ID:vYzr3zANO
>>791


姫路にたくさんいるよヾ( ´ー`)
797名無しさん:2014/01/27(月) 16:32:59.61 ID:9MihTLtb0
仕事する気力がなくなってきた
798:2014/01/27(月) 19:20:06.88 ID:nlgGh6DX0
>>797
辞めんの?
799クソニック社員:2014/01/27(月) 19:29:53.46 ID:2gDULhye0
給料減った分だけだらだらしたらいいじゃん。なんで、サービス残業までしてこんな会社に尽くしたいのかが本当に謎。
勤怠が○だらけのやつって何が楽しいんだろう。
800 :2014/01/27(月) 20:53:10.06 ID:3UlaYhMU0
うちはほとんどがサビ残なしで定時あがりだよ
801:2014/01/27(月) 20:55:18.85 ID:mKBq7/s40
>>791
お前、高齢高卒馬鹿主事に使い捨にされたか まぬけ丸出しだぞ
802774:2014/01/27(月) 21:02:39.07 ID:DkhgUvEK0
>>797 奇遇だな俺もだよ。

頑張ってもアホばかり給料が高いシステムどうにかしてくれ
803P:2014/01/27(月) 21:15:52.66 ID:G6S+NVbg0
氏ね小森
まじムカつく
お前の悪事をいつか暴いてやる
804中途採用:2014/01/27(月) 21:28:10.61 ID:CR0yTaMz0
殺したい
805名無しさん:2014/01/27(月) 21:43:42.96 ID:yfln1NlG0
>>801
お前、高齢高卒馬鹿主事だろw
806名無しさん:2014/01/27(月) 22:00:18.57 ID:zqZyCluI0
>>799
>なんで、サービス残業までしてこんな会社に尽くしたいのかが本当に謎。
たしかに、謎だなw
でも、そんな会社にしがみついて適当に仕事して適当に給料貰う人生を
送ってる人間も同じように謎だな。

タチの悪い男に惚れて尽くしてる女と、
タチの悪い男に愛想尽かしながらも、年金目当てに股開いて
旦那の悪口言ってるババアと、
どっちもどっちだなwww
807名無しさん:2014/01/27(月) 22:02:01.96 ID:h9GZv9ve0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>805を迎えにきましたw
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>805
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
808 :2014/01/27(月) 22:40:33.94 ID:3UlaYhMU0
パナ、プラズマの尼崎工場売却へ 東京の不動産投資顧問に

パナソニックが、プラズマテレビ向けのパネル生産を昨年12月に停止した尼崎第3工場(兵庫県尼崎市)の建物を、不動産投資顧問会社のセンターポイント・ディベロップメント(CPD、東京)に売却する方向で最終調整していることが27日、分かった。
売却額は数十億円程度の見込み。

パナソニックは付近にある尼崎第1工場、第2工場の処分も検討する。
809 :2014/01/27(月) 22:42:43.39 ID:3UlaYhMU0
電機連合、5年ぶりベア統一要求へ 中央委開催
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2702R_X20C14A1EB2000/

電機連合の統一要求方針を受け、日立製作所やパナソニック、東芝などの主要労組は2月中旬、そろって4千円の賃金改善要求を各社の労担に提出する見通しだ。
810名無し:2014/01/28(火) 19:45:06.78 ID:e828kOyQ0
>>807 :名無しさん:2014/01/27(月) 22:02:01.96 ID:h9GZv9ve0
桜田門に通報しました
811 :2014/01/28(火) 20:40:31.01 ID:JYvFGts50
パナソニック、「スター・ウォーズ」とコラボ
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1401/28/news105.html

同社製ノートPC「Let'snote SX/NX」用の天板カバー、およびデジタルカメラ「LUMIX DMC-XS1」の2製品で、映画「スター・ウォーズ」を題材としたイラストをプリント。絵柄はともに30種類から選択できる。
812名無しさん:2014/01/29(水) 13:22:13.79 ID:cVw7+FnE0
今時キャラクター物で売り上げ稼げるかいw
また版権の分コストがかさむだけだろうに。
813名無しさん:2014/01/29(水) 14:16:08.77 ID:HzSEBbB/0
>>793

それ人件費やで
814名無し:2014/01/29(水) 20:58:14.24 ID:z0kVM7IX0
>>807 :名無しさん:2014/01/27(月) 22:02:01.96 ID:h9GZv9ve0
「被害届」を書いて下さい との連絡がありました
815名無しちゃん:2014/01/29(水) 21:05:11.60 ID:Ud7vupQe0
ぷっ
816名無し:2014/01/29(水) 21:11:15.98 ID:xvPDbbAMP
集団で1個人を誹謗、中傷で精神的に追い込むことは、集団ストーカーと呼ばれ、新しいリストラ手法として確立されつつある。
が、しかし、このパナソニック内部でそんなことが行われているとは夢にも思わなかった。しかし、事実は小説より奇なり。
精神科医でさえ、患者が話す内容を実感として理解できないために、話は単なる患者の「妄想」と処理されてしまう。
ただ、今度は違う。しかるべき場所に申告したのだから。ありがたい相談窓口があって本当に良かった。
人一人の命がなんとか助かったのだから。
仁慈の方は、本人の話を真摯に聞いてあげてください。決してあなた自身が理解出来なくても、迫害の事実は厳然と存在します。信賞必罰!!
公平、公正な裁定を望みます。以上。
817名無しさん:2014/01/30(木) 05:49:48.88 ID:UxZ6g6Cs0
とうとう今日ですかね
818名無し:2014/01/30(木) 07:00:39.60 ID:824ofIb2P
>>817
何が?
819名無し:2014/01/30(木) 16:49:10.12 ID:CGlVCo/gO
結局、いつ潰れるの?
820名無しさん:2014/01/30(木) 18:11:33.00 ID:K9BPnsxD0
身売りできる子会社や工場が全てなくなった時。
タコが自身の手足を食いつくしたら飢え死にしかないw
821名無しさん:2014/01/30(木) 21:18:06.99 ID:bCw/R6GL0
>>811
こんなの誰が買うんだっつーのww
どの層を狙ってんだよww
相変わらず目の付け所がカスだな。
822名無し:2014/01/30(木) 21:54:02.70 ID:824ofIb2P
鈍感でもなんでもなくて、ただ正直に真面目に生きてきても、心理的なテロリズムを受けることはある。事実は正しく認識して信賞必罰だな。
823 :2014/01/30(木) 23:38:22.24 ID:faE7QlPr0
<システムLSI統合、年度内にも発表>

システムLSI(大規模集積回路)の設計開発部門をパナソニック の事業と統合して新会社を設立する構想について加藤専務は「3月末までに発表できるように努力している」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL3N0L42LP20140130
824名無し:2014/01/31(金) 06:44:52.91 ID:QhJsyI0WP
真実は当事者間でしか分からない。ただ、良心の呵責にさいなまされなければ、人を貶めることに快感さえ覚える人達は確実に存在する。
間違いなく組織的に進められたプロジェクトだから、なかなか簡単に全容は掴めない。
ただ、何処かに良識のある人は居て、理不尽な攻撃を受けた人には助け舟が出る。
あなたの受けた数々の迫害は、決して妄想ではない。それらは、いつか厳然たる事実として白日の下に晒される。
その日が来ることを、祈って止まない。
825名無しさん:2014/01/31(金) 16:21:02.11 ID:nJ099ESC0
尼崎、6000億が60億か

ハゲタカだな
826名無しさん:2014/01/31(金) 17:02:23.61 ID:Rfnnfpsl0
戦犯の経営陣がまったく責任をとらずに居座ってるのが日本企業らしい。
827名無しさん:2014/01/31(金) 17:39:38.23 ID:KUMgb7xn0
>>825
6000億は、総投資額だろ?
買い手にとっては不要な馬鹿デカイ建物・設備が乗っかった土地の
売値としては、批判されるような値段ではないと思うけど。
828名無しさん:2014/01/31(金) 17:44:15.85 ID:KUMgb7xn0
>>826
追い出し部屋なんてものを作って遠回しに人減らしをしつつも、
解雇には踏み切らないってのも日本企業らしいよな。

経営者も従業員もしがみ付き続けてるんだから、お互い様じゃね?

経営不振に対してはトップの首をばっさり切る一方で、
従業員との関係もemployment at willにした方が良い?
829774:2014/01/31(金) 22:49:16.74 ID:hbM1GTW40
>>825 コレ絶対やばいだろ。背任の匂いしかしない。
830774:2014/01/31(金) 22:51:33.68 ID:hbM1GTW40
>>828 馬鹿なの?指名解雇が難しいから嫌がらせしてるんだろ。
831名無し:2014/02/01(土) 00:17:35.72 ID:xA2FgIDnO
創価学会暗躍甚だしい
官民全て人事権は乗っ取られた
832名無し:2014/02/01(土) 00:49:18.39 ID:xA2FgIDnO
>>829
今年上半期は無配当でボーナス返上が予約済みだなwwwwww
833名無し:2014/02/01(土) 08:39:08.24 ID:Q08PKAH/0
提訴ってどうやるんですか?
834名無し:2014/02/01(土) 13:32:32.45 ID:NCccCJj30
高卒ライン工なんて所詮クズ(笑)
かっこつけばかりで中身はカラ(笑)
リストラされてメシウマwwwww
大卒技術者は高卒馬鹿ライン工の雇用を守る必要ない。
なぜなら大卒技術者はいずれホワイトカラーになり
組合から追い出されるから
はや、残りの頭の悪そうな高卒ライン工もリストラされろ!ハゲ!
今日はカニ道楽だよwwwww
835名無し:2014/02/01(土) 13:35:29.27 ID:NCccCJj30
日本企業、生産拠点の中国→ベトナム移転を加速 ユニクロなども中国生産削減へ

いいことです。製造業しか働けない糞馬鹿をサービス業で働かせれるなんて
介護がいいよ。高卒ライン工の糞馬鹿はジジババの糞処理なんてすばらしいよ(笑)
836名無しさん:2014/02/01(土) 14:26:15.46 ID:koi0bPDS0
おしっこうんこの世界を成長産業と言ってのける犬HK。
837名無しさん:2014/02/01(土) 15:00:34.30 ID:RzxE6slo0
いい決算だね
メシウマ?

ナショナルが懐かしいよなぁ
838名無しさん:2014/02/01(土) 16:10:13.23 ID:vya0/MLcI
>>834

"はや"って日本語ですか?高卒なので分かりません。
839名無しさん:2014/02/01(土) 16:34:41.68 ID:UnicZR800
高卒ライン工だけど、質問ある?
840名無し:2014/02/01(土) 16:44:59.75 ID:kthU1AsN0
ないです
841名無し:2014/02/01(土) 17:54:40.43 ID:FR07DrVb0
大卒スタッフ工です。内緒ですが、社内業務を沢山つくる仕事です。
給料も沢山いただいています。何かご質問ありますか?
842名無し:2014/02/01(土) 18:21:19.58 ID:Jy12WLQg0
>>841
大卒スタッフ工って大卒開発職と何が違うのですか?
本社採用と違うのですか?
843:2014/02/01(土) 18:27:23.85 ID:WJ41ds4v0
>>831
具体名をあげてください
844名無しさん:2014/02/01(土) 18:45:35.89 ID:UnicZR800
   ∧__∧
⊂(#・ω・)  大卒スタッフ工はない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
845名無しさん:2014/02/01(土) 18:52:40.60 ID:CnlpURrl0
高卒だろうが大卒だろうが、ライン工だろうがスタッフ工(?)だろうが
同じだよ。
会社に必要か否かってこと。

オージービーフも国産和牛も腐ってしまって使い道が無くなれば、
全く同じ「生ゴミ」でしょ。
846名無しさん:2014/02/01(土) 20:03:43.96 ID:RzxE6slo0
尼崎に火をつけましょう

盛大な左義長まつりだ
明石の花火大会より、福知山の屋台よりも盛り上がるぞ

なんとかパートナーズも、手間が省けてメシウマ
847hoge:2014/02/01(土) 20:17:21.15 ID:H7ivCgnZ0
>>835
中国もベトナムもよくない。なぜなら、少子高齢化がどちらも起こっているからだ。
FOMCでFRBが、今回のアルゼンチンショックについて、何のコメントもしなかった
のは、新興国の金を巻き上げることで、金利を低く抑えるためだ。おそらく、今年には
中国にある金を狙ってヘッジファンドが血の匂いを嗅ぎつけ始めたように思える。
848名無し:2014/02/01(土) 20:19:59.75 ID:2Dwf8WFVP
>>828
ま、出て行ける人は、随時外へ出て行ってるから計算はできてる、かな?
849名無し:2014/02/01(土) 20:20:49.59 ID:FR07DrVb0
>>842
研究・開発職の方は確かにプロフィットではないけど、大卒スタッフ工との
陰口や悪口は聞かれません。優秀な方も多いし。
今は利益責任がなく大変に快適かつ精神的に楽です。
会社にも、しくみとして利益に無関係なお役所仕事が沢山ありまよね。
850名前:2014/02/01(土) 20:39:51.03 ID:Aurm6laV0
>>846
尼崎工場で花火大会やってベビーカステラやって福知山線突入?
851名無し:2014/02/01(土) 21:31:57.17 ID:geAHYoO20
大卒スタッフ工って流行ってるの?
852名無しさん:2014/02/01(土) 22:52:51.72 ID:RzxE6slo0
>>850
そう
福知山はちょっと気がひけるな
花火というより、ピヨピヨだから
853名無しさん:2014/02/02(日) 10:26:48.18 ID:/XvxO3x10
>>851
そんな奴いるのかよ
854名無し:2014/02/02(日) 11:27:42.18 ID:FOruPiCpO
高卒ライン工って休みは何やってんの?
855名無しさん:2014/02/02(日) 13:49:53.51 ID:cHdw3QgR0
>>854
パティンコ、競馬、競艇、風俗、たまにゴルフ

他に何か質問ある?
856名無し:2014/02/02(日) 15:37:33.56 ID:LGFg0/jHP
特権を持つ家族を使って、標的となる個人に関する情報を漁るなんて、一流企業の従業員のすることじゃないよな。厳しく処罰されるべきだろう。また、そういう関係を持ってることを条件に、特定の任務を行う管理職を任命する行動も、まさに、犯罪組織以外の何物でもない。
857名無しさん:2014/02/02(日) 16:13:25.39 ID:/XvxO3x10
>>855
中国人工員との違いをアピールして。
ベトナム人工員との違いでもOK。
858一流大学中退:2014/02/02(日) 16:16:12.77 ID:9EYFwfT10
>>855
パチンコは、止めな
859855:2014/02/02(日) 17:11:07.86 ID:cHdw3QgR0
犯罪はしない
わりとお金を使う

楽観的
860名無し:2014/02/02(日) 17:32:28.69 ID:LGFg0/jHP
>>859
西の工作員も何か南方系の香りがする顔晴せだよ。日本人ぽくないね。彼は。
861名無し:2014/02/02(日) 18:18:23.37 ID:5Qdep0Lo0
>>839 死ね!ウンコ高卒ライン工なんてリストラされて当たり前!はよ死ね!
   大卒は管理職だから偉いの!頭の悪い高卒わかった?
862名無しさん:2014/02/02(日) 18:26:42.28 ID:mrEmO4FE0
>>861
お前ほんと救いようのないバカだなw
会社に必要とされるかどうかだろ
今のパナは本当におかしいよ
無駄な仕事作るバカ大卒多くてw
863名無しさん:2014/02/02(日) 18:34:18.05 ID:dOWQbo6c0
馬鹿な高卒社員が多いのは事実
864名無し:2014/02/02(日) 19:53:52.66 ID:qxfVNCsm0
隠された真実 「院卒スタッフ工」 が多数存在
865名無し:2014/02/02(日) 20:05:35.20 ID:DkGlKOyLI
院卒が一番使えないという事実、これはパナに限らんよ。
866名無し:2014/02/03(月) 01:44:19.14 ID:tPhdeOVD0
大卒人事部です。内緒ですが、リストラをする仕事です。
給料も沢山いただいています。何かご質問ありますか?
馬鹿な高卒ライン工はリストラしました。
会社のゴミは一掃することは当たり前ですから
何か文句でもある?
かかってこいよ!
867名無し:2014/02/03(月) 02:07:24.03 ID:bkpbg/M40
>>866
つまらなすぎる
868名無し:2014/02/03(月) 03:26:48.66 ID:oVpySjTVP
>>866
人斬りはなかなか大変な仕事。
ターゲットを絞り込むと、その後は精神的に追い込む策を次々に実施、本人が自ら命を絶つか、辞職を決意するまで、真綿で首を絞めていく。
その個人の弱点をまず調べ、周辺で奇妙な事象を連続発生させる。
本人への直接的でわかりやすい施策は裁判で負けるから、絶対実施しない。
家族への些細な災いを少しずつ起こさせる。頻度をだんだん上げて行く。
「世にも奇妙な物語」を実際の生活に引き起こさせたかのようにその本人に思い込ませる。最終的に精神障害にまで追い込む手法は、まさに心理的なテロリズムとも言える。
裁判沙汰になっても、直接的な退職請求などしていないし、パワハラのような指揮命令系統での締め付けもしないから、従業員側からの訴えは退けられる。
全く計算し尽くされた、洗練された手法なので、効果は絶大。
弱点は、仕掛ける対象の人間が恐ろしく鈍感な場合に、時間がかかること。
それか、対象の人間が作為的に、鈍感な振りをしておいて、実は工作側の行動証拠取得を裏では綿密にしており、何かの時に強烈に反撃をされる場合、くらいかな?まず失敗しないだろう。確実さがこの手の仕業には要求される。
869名無し:2014/02/03(月) 06:21:29.87 ID:wvWkp1MR0
>>866
辞めさせたい社員への嫌がらせ方法を
教えてください。
870名無し:2014/02/03(月) 07:02:06.40 ID:qo3ijk0i0
>>869
Go West!!
871名前:2014/02/03(月) 09:17:40.13 ID:cMyAkhIV0
Have move to Fukishima!
872名無し:2014/02/03(月) 09:55:23.60 ID:L32eA0d0O
高卒ライン工の嫁さんってブスばかりだな(笑)娘もこれまた母親に劇似のブス顔(≧▽≦)
873名無し:2014/02/03(月) 11:00:50.40 ID:Dn10bDPIO
王将する
874名無し:2014/02/03(月) 11:48:08.50 ID:2CCH8+/U0
人事の輩、お前の様な大馬鹿野郎が松下を朽ちさせているの知っているか社長。
円安になっても首切りしかできない経営、最悪ややんけ。
世界のショウウインドウ見ろや、どうなっているのか。
キムチやギョウザに大負け敗退、衰退しとが如何するのか考えろ。
875名無し:2014/02/03(月) 12:51:58.91 ID:2CCH8+/U0
人事の輩、僕は高卒の管理職、多くの部下がいるが大卒で
使えないのが多く困っている。
処遇は大卒、職務要件は高卒も大卒も同じやな。
給料ドロボーが会社を朽ちさせる人事上の解決すべき優先課題。
開発部門のスクラップ、経営事業の痴呆症候群、内向きのマスターベーション
で傷のなめあい、攻めを忘れた商売経営では沈没する。
世界の松下に復活させることを考えることや。
876赤ちゃん:2014/02/03(月) 17:46:39.44 ID:v+C4poky0
パナソニックに未来はないようです。
とにかく売るものがない!というのが最大の
課題です。
877名無し:2014/02/03(月) 18:55:26.32 ID:2CCH8+/U0
人事の輩、
甘い!未来がない会社にこびり付く寄生虫根性、
会社の未来を破壊しているのは君だ。
キムチサムスンは松下に無い商品を売っているのか。
全て物は松下にあり、無いのは売る必死さ厳しさでしょう。
言い訳や逃げでは利益を拡大すること無理やないけ。
人事は、社員の性根を変革せよ。
878名無し:2014/02/03(月) 19:48:58.84 ID:fr/aAPWM0
>>872
自虐ネタはもういいよ

私見
院卒スタッフ工の人件費一人分で優秀な派遣さん四人は雇えますね
879NO Panasonic:2014/02/03(月) 20:39:29.59 ID:vhuvy1g/i
凄く嫌な感じの会社だと言うことはわかった。
こんなスレ削除しないと不買拡大するよ
880名無し:2014/02/03(月) 21:46:21.89 ID:lI0BAK3Q0
>>879
あっはっはっは!
不買?やれるもんならやってみろよ。

絶対にパナソニックの製品は買わざるを得ないんだ。
だから儲かって仕方がないんだ。
ひがむな。ひがむな。
881名無しさん:2014/02/03(月) 21:51:16.38 ID:ZSpda4zH0
死すエルの統合は結局いつになんのかね?
お偉方はめっちゃ乗り気っぽいけども。

「パナも富士通もどっちもひとりでは成り立たない事業体。
そこに国の金をつっこんでもらって統合しようってんだから
もうなにも怖がることなんかない。
やるしかないんだから、背水の陣で突っ走れ。」
みたいなこと言っとって殺意がわいた。

てめーらボンクラのせいでこうなったってわかってんのか、クズが!!
舵取りの失敗の責任とって首連れ
882名無し:2014/02/03(月) 21:57:42.59 ID:+IG45x7c0
富士通はひとりで成り立ってるような。
883なしょなり:2014/02/03(月) 22:06:21.95 ID:g5YLp95z0
>>880
あなたが大阪ぽんきちですね。
884名無しさん:2014/02/03(月) 22:07:46.94 ID:wvWkp1MR0
給与制度、貢献度重視に=近く労組と協議へ−パナソニック
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014020300474&g=eco
885名無し:2014/02/03(月) 22:21:32.46 ID:bkpbg/M40
>>884
望ましい変革だね。
886名無しさん:2014/02/03(月) 22:33:09.50 ID:wvWkp1MR0
>>874-875
>>877
高卒の知的レベルの低さが良くわかる文章だね。
管理職ならお前が改革推進しろよ。
それができないなら辞めちまえ。
887名無しさん:2014/02/03(月) 22:38:23.64 ID:ORfmQ8tc0
>>879
嫌な会社だが、gdgdな様子を生温かくヲチする分には面白い。
俺ならもっとこのスレで内部事情を晒さないと不買拡大するよと言うねw
888名無し:2014/02/03(月) 22:47:11.55 ID:oVpySjTVP
キャリアデザインCって本部機能関係社員の余剰人員を押し込んで、社外出向を斡旋する組織なんだって、もっぱらの噂だな。本当かな?
889名無しさん:2014/02/03(月) 22:49:29.94 ID:4s4ZWYpv0
>>884
そして後でアクリフーズのように従業員に復讐されるんですねw
今となってはFFファンヒータや湯沸かし器の死亡事故も、
本当に単なる製造ミスによるものだったかどうかわからんがね。
何にせよちょっとした製品不具合から莫大な損失を出し、
さらにお客様の信用を失ったのは紛れもない事実だ。
890 :2014/02/03(月) 22:57:29.13 ID:AeYY+6PQ0
パナソニック:グループ労組 5年ぶりベア要求へ
http://mainichi.jp/select/news/20140204k0000m020116000c.html

パナソニックグループ労働組合連合会が、今春闘でベースアップ(ベア)に当たる賃金改善を月額4000円以上要求することが3日、分かった。
賃金改善要求は2009年春闘以来5年ぶり。一時金は最低「年間4カ月」を要求。業績連動を加味して平均で「年間5カ月」を中心に求める。

 経営側は、リストラ続きで経営環境は厳しいとの認識で、賃金改善の交渉は難航しそうだ。パナソニックが賃金改善の回答をしたのは08年が最後。
891名無し:2014/02/03(月) 23:52:32.04 ID:CV7nb0WE0
>>881
お前が新聞も読めない馬鹿だと言う事が判った
892名無しさん:2014/02/04(火) 01:05:11.00 ID:qCr6kUXp0
社員に発表される前に新聞に飛ばし記事が載るよね。
もっとも最近はその内容すらも
"協議中。××までに合意を目指す"
みたいなしょーもない内容だけど。。。

糞ゴミセット部門にこびへつらって
ろくに外販できもせんゴミLSIの在庫こさえつつ
新会社検討してまーすって言ってるだけのザルい仕事だよ、、、
893名無し:2014/02/04(火) 20:04:20.99 ID:vvh+Fz+a0
3Qを見ると大儲けじゃないか。
1年で25000人も斬っているし。
これでどうして増配じゃないんだ?
894名無しさん:2014/02/04(火) 20:18:06.01 ID:3HOdc04C0
福祉カット
895名無し:2014/02/04(火) 20:21:15.55 ID:gHcgAC5R0
で半導体は何人の肩たたきするんだ?
896名無し:2014/02/04(火) 20:30:07.15 ID:pc5q88S90
>>893
増配どころか現時点では無配
897名無し:2014/02/04(火) 20:34:35.37 ID:pc5q88S90
>>894
SLSIとTJに行く奴は別として
誰一人肩たたきはされない(できない)
898 :2014/02/04(火) 20:37:40.47 ID:AkX8CIxM0
パナソニック、半導体事業スリム化=国内子会社統合と海外3工場売却へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014020400789

パナソニックは4日、国内半導体子会社を1社に統合するとともに、東南アジア3カ国の工場をシンガポールの半導体組み立て専業会社、UTACホールディングスに売却すると発表した。
迅速な商品開発や販売に力を入れる一方、生産コストを低減し、早期の黒字化を目指す。この結果、同社の国内外の半導体工場は13から9に集約される。

シスエルより先に半導体が切り離しに。
899名無し:2014/02/04(火) 21:20:54.15 ID:gHcgAC5R0
>>897 どういう事なの?なんで出来ないの?
900名無し:2014/02/04(火) 21:38:54.97 ID:pc5q88S90
>>899
今回のSCの話は労働条件承継法が適用される為
会社分割を理由に人員整理を行ってはいけない
また福利厚生も含め労働条件は継承しなければならない
(年休もチャレ休も全て引き継がれる)
要するに会社の名前が変わるだけ
901名無し:2014/02/04(火) 21:49:37.43 ID:PNp/c65E0
40歳階層別年収はこんな感じ

高卒ライン工  700百万
大卒スタッフ工 850百万
院卒スタッフ工 980百万
902名無し:2014/02/04(火) 22:54:54.87 ID:gHcgAC5R0
>>900 なるほど。有難う。
903名無しさん:2014/02/04(火) 23:35:08.93 ID:8JLrwiBY0
>>900
建前は、ね
904名無しさん:2014/02/04(火) 23:39:31.83 ID:3HOdc04C0
>>901
高卒ライン工はそんなにもらえませんw
905名無し:2014/02/04(火) 23:42:41.04 ID:CCWY1ngq0
こんな情報もあった

他人事じゃない“企業合併・事業統合”後の給与制度
http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000367
906名無し:2014/02/04(火) 23:47:06.91 ID:Zwlv2Rex0
入社して10年以上経つが、会社変わってなくても
労働条件なんて変わりまくってるじゃないか
907名無し:2014/02/04(火) 23:59:16.93 ID:pc5q88S90
>>903
法律なので建前では通じません
もちろん2・3年後経営存続が厳しいと判断された場合
労使協議の上労働条件の変更は可能です
(通常ならユニオンシップも継承されます)

>>905
合弁と分割は全く違います
合弁側は労働条件承継法は適用されません
908黄門さま:2014/02/05(水) 00:31:41.84 ID:rKrqBTZFi
>>901
随分もらってるね。
こりゃ辞められないね。
909名無し:2014/02/05(水) 01:51:47.97 ID:DbFvBKkuP
>>908
そげん貰いおる訳無かろうもん!
この馬鹿たれが!!
910くまもん:2014/02/05(水) 02:09:19.72 ID:76za7ANh0
>>909
おいおい旦那
矛先がちがうよ
901に向けてね。
911名無しさん:2014/02/05(水) 02:22:51.30 ID:UrBYzRAY0
国内半導体子会社、なんてあったっけ。
存在を知らんかったわ。
912名無しさん:2014/02/05(水) 02:34:33.78 ID:UrBYzRAY0
半導体子会社って、開発やってる子会社も含むのか。
なぜか製造子会社をイメージしてたわ。

AIS社の半導体事業部を切り離して、
それと既存の子会社(PIDDSC, PIDOSC, PIDST, PIDE)を一緒くたにした、
新子会社を作るんかな。
913名無しさん:2014/02/05(水) 03:19:27.36 ID:eWpUFH7N0
>>901
同じ会社とは思えない。俺と二桁額が違う。ラインもスタッフも恵まれてるな。
二桁割り引いても高卒より貰えてない。技術は不要か。
914名無し:2014/02/05(水) 06:09:19.00 ID:i6Jo7B1p0
>>913
二桁違うって100分の1ってことって判ってる?
もしかして二割?
915WEST:2014/02/05(水) 06:42:47.20 ID:PpyAZjHf0
>>913
俺も二桁違う‥
少ないの俺だけじゃなくてよかった(笑)
916名無しさん:2014/02/05(水) 06:47:28.07 ID:UrBYzRAY0
俺ももちろん二桁ちがう
917名無し:2014/02/05(水) 07:19:54.48 ID:oeE3yLtb0
>901に書いてある金額の単位を見ればわかる。
700百万円って、7億円ってことだからね。
918名無し:2014/02/05(水) 18:14:38.59 ID:Alu3G3NO0
高卒馬鹿ライン工のリストラのおかげで決算黒字です。
まいどありがとうございました。
今夜もメシウマですなwwwww
もう二度と出会うことはありませんね(笑)
若いくせに生涯賃金がいくらとか退職金とか年金がいくらって
話題にすることがお前ら頭悪すぎwww
バーカ!
919名無しさん:2014/02/05(水) 18:55:46.05 ID:DtjZNhEI0
新設される半導体子会社に吸収されないシステムテクノとエンジニアリングはどうなるの?
920:2014/02/05(水) 19:54:37.52 ID:8J7P0sH30
メシウマしてるのは誰?
全員減給されてるはずだが
921:2014/02/05(水) 21:24:59.72 ID:X8owqoBN0
本日、パナソニック株 201円高 1,262円 +18.94%

昨日買って、本日売却、2日間で100万儲けた パナさん本当に有難う
922名無しさん:2014/02/06(木) 13:28:28.29 ID:1rlG5Wfu0
919
システムLSIのみちづれになるのかも
923名無し:2014/02/06(木) 20:17:51.81 ID:Yg0KoWiH0
ソニーは2014年3月期決算が1100億円の赤字 5000人を削減する計画
明日は我が身の追い出し部屋住人 及び それに準ずる大卒スタッフ工以下の方
院卒は大丈夫 なぜか それは超高学歴だからよ  
924退役者:2014/02/06(木) 21:21:56.75 ID:5ZAN5BnYi
>>923
学歴ね(笑)
925 :2014/02/07(金) 00:17:17.75 ID:eY4MU6LK0
パナソニック、24年まで契約=IOCスポンサー
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014020600638

国際オリンピック委員会(IOC)は6日、パナソニックとのスポンサー契約を2024年まで延長することで合意したと発表した。
パナソニックは最高位の公式スポンサーとして、1985年から「TOPプログラム」に協賛しており、24年までの延長は現在の10社で第1号となった。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/02/06/kiji/K20140206007532150.html
契約期間は17〜24年の8年間。契約金は非公表だが、計200億円超とみられる。
926まなえ:2014/02/07(金) 00:19:06.15 ID:MfxQmzvr0
今日もきっちり派遣切り
927名無しさん:2014/02/07(金) 00:43:31.63 ID:OaiLN/St0
社会貢献できない企業がスポンサーとか片腹痛い
928その昔切られた派遣:2014/02/07(金) 08:49:16.19 ID:mGmKaeUs0
こういうスポンサーとかCMに軽く何億も出すのに、
底辺のワープアの賃金はケチってあっさり派遣切りだもんな
コストカットと円安と増税前の駆け込み需要のおかげで黒字転換したらしいけど、
本業の方では何一つヒット商品が出ていない
929名無しさん:2014/02/07(金) 09:41:43.13 ID:OaiLN/St0
金を出すのはいいけど、ブランドアップに繋がってなんいんだよね、全然。
だって、一般の人、知らねーもん、パナソニックが最高位の公式スポンサーだなんて。
930 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/07(金) 14:43:48.71 ID:c9HjB0VjP
【経済】パナソニック 過去最高益に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391512343/
931名無しさん:2014/02/07(金) 20:35:46.65 ID:4iodwS4n0
>>925
24年まで会社があればいいねえ(棒)。
932名無し:2014/02/07(金) 20:41:09.99 ID:ZEKH7vLQ0
>>931
会社はあるでしょ。
リストラされて勤めてないと思うけど。
933名無し:2014/02/07(金) 20:54:07.74 ID:4pWv0hTU0
2001年度、2012年度の巨額赤字額から見たら200億はゴミだよ
公式スポンサーになったら、スポンサー様扱いだから役員一同、
大変な厚遇を受けるよね 頭もさげてもらえるし
まぁ下々の者にはよくわからない世界だと思いますが(元側近)
934ひとつくり:2014/02/08(土) 00:00:13.99 ID:0UCqX4f/0
むかし
主事塾なんてもんがあって、
ばかばかしい事やってたけど、
メンバー元気でやってるかなー。

全松下モノつくり主事塾 
面白かったなー。
いろんなとこ行ったけど。

ほんとは、モノつくりじゃなく、

ヒトつくり主事塾が必要なんだな・・・と

最近つくずく感じますね。
935 :2014/02/08(土) 00:38:49.94 ID:SMjnGkVj0
小保方さん愛用のPCが判明
http://yukan-news.ameba.jp/20140207-13/

小保方さんが愛用しているPCは、パナソニック「Let'snote SX」シリーズとみて間違いない。
936まるで北朝鮮:2014/02/08(土) 05:41:19.68 ID:fcyc04D40
三菱電機株式会社による過大請求事案調査報告書

鎌倉製作所長をはじめとする鎌倉製作所幹部に加え、電子システム事業本部の
幹部が関与して対策を検討し、不正の事実を認識しながら、B専端末の存在を
説明しない、関連するデータやメールの削除を行わせる、JAXA説明用に
目標工数を修正する等の周到な隠蔽工作を行って発覚を逃れていた。
なお、この際のデータやメールの削除、及び翌年度のB専端末撤去に伴う
データ削除によって、今回の調査による不正の全容解明、過払い額の算定が
より困難となったといえる。
937名無しさん:2014/02/08(土) 13:11:15.21 ID:IKlfGfMj0
社名をレッツノートにしる
938まなえ:2014/02/08(土) 13:35:42.00 ID:Zoe3UU380
>>928
派遣社員は3月で大量の派遣切りにあってますな。
派遣の仕事は社員がやれ!とご本社様からのお達し。
939名無しさん:2014/02/08(土) 14:45:27.56 ID:AMCcYlNJ0
三洋の部門にきたパナ社員って
自分のやりたいことしかしないカスばっかりで困る。

真面目な人もいるけど目立つ奴ほどチャラい。
幸之助神から天罰くらっとけよ七精神
940名無しさん:2014/02/08(土) 15:39:23.22 ID:5V6gn3l50
>>938
> 派遣の仕事は社員がやれ!とご本社様からのお達し。

だったらグループ会社の派遣会社だって整理すりゃいいのに
自前で派遣会社を持ってる意味ね〜だろ
言ってることやってることが意味不明なんだよ、この会社
941ソチ五輪は、、:2014/02/08(土) 16:11:58.21 ID:CPIoKxJ/P
対策を考えることは部下の仕事。
自分はそれを否定し続けるのが仕事、と勘違いしてる上司が多いのは確かだ。
結論として、上司は結局何も考えていないことが、ハッキリする訳だ。
942名無しさん:2014/02/08(土) 16:53:09.37 ID:O+iTQGFa0
>>941
そういう奴しか、役職者になれないからな
943まなえ:2014/02/08(土) 17:36:06.85 ID:Zoe3UU380
>>940
販売の最前線でも直接雇用と派遣社員を併用してるから…自前の派遣会社持ってると何かと便利ですよね。

てか内勤の事務的作業をやらせる派遣社員は全てグループ会社の派遣社員に置き換えたはず。
944No name:2014/02/08(土) 18:02:25.11 ID:CPIoKxJ/P
>>943
事業、xx開発センターだよね。それ。
945No name:2014/02/08(土) 18:03:06.67 ID:CPIoKxJ/P
いや、xx強化だった。間違えた。
946:2014/02/08(土) 19:23:18.90 ID:m0fUqU7v0
>>945
狂化、脅化、凶化、恐化
947No name:2014/02/08(土) 20:02:21.84 ID:CPIoKxJ/P
>>946
上手い。座布団三枚だ、山田君!
948まなえ:2014/02/08(土) 20:06:04.00 ID:Zoe3UU380
全社、全グループ会社でしょ。
949pa:2014/02/08(土) 20:28:38.05 ID:7RoPtyTL0
????
950No name:2014/02/08(土) 20:29:36.77 ID:CPIoKxJ/P
祝キャリアデザインC始動!!
951名無し:2014/02/08(土) 21:13:20.21 ID:qlcst6c+0
パナソニックは経営陣のリフォームを強化・補強する
経営陣専用リフォームの人材派遣会社「わが社見なおし隊」を4割増やす

本当ですか?
952名無し:2014/02/09(日) 01:04:17.81 ID:l+7P7P1A0
>>951
面白いネタだが、、、。そうして欲しいね。
953名無しさん:2014/02/09(日) 10:27:18.12 ID:+fyPvjA/0
元グループ内の派遣会社に新卒で入社したものですが
おかげで良い会社に転職出来ました。
ありがとうございました。
954名無しさん:2014/02/09(日) 10:32:14.51 ID:KqEmAXAd0
>>953
新卒で派遣会社だったなんて・・・
955No name:2014/02/09(日) 11:06:18.01 ID:g13G+vhxP
>>954
派遣会社でも、「正社員」
なら御の字じゃないの。正直なところ。
956hoge:2014/02/09(日) 12:12:57.84 ID:TLsQUA/P0
このスレを見て、パナ株を売買してきましたが、チャートを見るにつけ、
パナ株は難しい銘柄ですね。日計りで勝負して、かなりの利が乗ってきましたが、
他の電機の株と比べると、動きが違いすぎます。
日経平均とドル円の為替との相関は99%以上ありますが、パナ株だけは、そんなの関係ない。

先日の3Qの決算の結果を見ましたが、海外比率が目茶目茶に低くないですか。
確かに利益が出ているのはわかりましたが、あれってリストラして、あの結果でしょ。
復活とは言いにくい。従業員のみなさんには、悪いのですが、
あれだと、リストラ継続ですね。課題事業にエアコンを上げていましたね。
為替の変動で、輸入が増えてエアコンの利益率が下がったのでしょう。
なのに、課題なわけ?
このままだと、玉ねぎの薄皮を剥くように、萎むだけですね。この会社。
円高に振れると、今度は車載電池も課題事業になっちゃいますよ。

リストラは、誰でもできる経営。
今のところ、それをしてるとしか映らないのは、あたしだけ?
957名無し:2014/02/09(日) 12:39:56.17 ID:ZH45EltlO
パナには技術も戦略も商材も何も無いからな
過去の資産を売却しながら残り数年を粉飾決算でごまかすしか経営方法が無いのさ
958名無しさん:2014/02/09(日) 12:40:51.52 ID:F+PsZgkx0
人材もひどい。人、もの、カネ、情報のいずれもない。
959たつが:2014/02/09(日) 12:53:40.59 ID:3kmnDxj/0
>>956
働け婆
960名無しさん:2014/02/09(日) 14:06:39.51 ID:k8oW1ZnE0
>>957
縮小均衡
961hoge:2014/02/09(日) 16:17:10.96 ID:TLsQUA/P0
>>959
あなたに言われなくても働きます。パートですけどね。
だけど、相場のほうが儲かるのは事実なので、仕方がないでしょ。
パナ株は、レンジ相場に入り、もう儲からないので、手仕舞いしました。
だけど、気になるのは、爆上げする前日の2/5の下げですよ。
好決算であることが事前にわかっていたのに、
なんで下げたのかよくわからない。
確かにこの日の日経平均も下げてはいたけど、
下げ幅は、圧倒的にパナのほうが大きかった。
もしかしたら、
信用でのトレードで追証を請求された人たちの投げ売りかな?

いずれにせよ、キャッシュポジションを今は、高めて置くべきかと。

B2CからB2Bへと転地とか言ってるけど、3Qの結果からは、B2Bなんてあまり
儲からないという結果しか見えて来ないのよね。
先行している他社がいて、その会社は、長い時間をかけて、B2B事業を
成立させて来たわけで、急にB2Bとか言い出しても無理がありますよ。

しかも縮小均衡路線の会社の商材を法人が使うと思いますか。
使うのは、寡占状態にある商材だけでしょうね。
962名無し:2014/02/09(日) 17:09:59.42 ID:xaIEpW9D0
>>961

>先行している他社がいて、その会社は、長い時間をかけて、B2B事業を
>成立させて来たわけで、急にB2Bとか言い出しても無理がありますよ。

その通りです

>B2CからB2Bへと転地とか言ってるけど、3Qの結果からは、B2Bなんてあまり
>儲からないという結果しか見えて来ないのよね。

ご自分でB2B事業は長い時間をかけないと成立しないと考えているのに
こんな書き込みをするんですか?
B2B事業なんて急に儲かるわけないでしょ?
Q3の結果で少しでもB2B事業の芽が見えたら十分なんですよ
それが見えないとのお考えならパナ株を手放して正解だったんじゃないですか?
963名無しさん:2014/02/09(日) 17:20:10.89 ID:k8oW1ZnE0
子会社を吸収しては利益を取り上げ
仕舞いには売却と潰すことで利益出してきたからね。
十分恨み買ってるんじゃないw
964名無しさん:2014/02/09(日) 17:24:37.67 ID:nMB1A9F30
>>963
当たり前じゃね?
利益を取り上げるために子会社を作るんでしょ?
利益を取り上げないなら、なんのための子会社?
965名無しさん:2014/02/09(日) 17:28:44.39 ID:k8oW1ZnE0
>>964
子会社が持っていた貯金だよ
966名無しさん:2014/02/09(日) 17:33:39.55 ID:nMB1A9F30
>>965
会社があげた利益を配当するか内部留保するか、
内部留保を削ってでも配当するか・・・
ってのは終局的には株主の意向で決まるのは当然だ
って思うけど、何か違うかい?
967名無し:2014/02/09(日) 17:51:12.26 ID:ZH45EltlO
三菱、東芝、日立は経営基盤盤石である。重機重電は国家プロジェクトの中核分野である。
日本電気、富士通も防衛システムの一翼を担っているので最後の砦となる事業がある。
いずれも明治初期以来の財閥グループか半官半民で設立された国策会社である。
968No name:2014/02/09(日) 17:57:51.63 ID:g13G+vhxP
>>962
縮む原因は貴方にある。
コンシューマの商材はそのままじゃ、ビジネス向けにはならないが、アイデアを出して顧客の思う形にして行く努力をするかしないか、だけだろ?
タフブックや、堅牢なタブレット。PDPだってサイネージで売り込める。実際韓国勢はやってる。
食い込む意思があるかどうか、だけ。
DSCが負けてると言ってるが、競合他社はもっと本気で戦ってる。
カシオなんかコンデジで白兵戦やってる。あの覚悟は、パナには見えない。
ミラーレス一眼カメラだって中途半端。
オリンパス、ニコンあたりの専業メーカーの背水の陣は、パナには見えて来ない。全く。
だから、負けてる。ライバルに負ける前に、自分たちの商品作りから逃げてるから負けて当然だろうな。
969名無し:2014/02/09(日) 18:10:02.95 ID:ZH45EltlO
B2Bで新興企業が市場参入するには、信用創造のためにコンシューマ向け汎用品で圧倒的なブランド力を確保しておかないと。
ぽっと出の無名企業の部品を買うようなバイヤーがどこにいるか?
970名無し:2014/02/09(日) 19:28:10.54 ID:ceYhcFHL0
>>969
B2Cでのブランド力って何よ?

B2Bのその分野で他社に差別化できる何かがなきゃ
買って貰える訳がない。

Panasonicの名前だけではB2Bではやって行けないのに、
多くの分野で差別化材料が名前しかないことが大問題。
971名無し:2014/02/09(日) 20:01:28.66 ID:iEYWWoc30
何故、宮部、垣内、楠見が偉くなったのか?は以下の1990年7月20日をご覧ください。
http://www.ieice.or.jp/iss/ois/jpn/paper/ofs90.html
何故、下地が偉くなったのか?は以下をご覧ください。
http://www.patentjp.com/06/T/T100001/DA11557.html

こういう会社です。
972名無しさん:2014/02/09(日) 21:16:48.23 ID:dTHKEKpZ0
>>956
全くその通りです。
973名無し:2014/02/09(日) 21:18:44.03 ID:/KW6XnBM0
>>968 反論ではないですよ。
"アイデアを出して顧客の思う形にして行く努力"をする為には、
新参者として心得てマーケットリサーチをしなくてはいけない。
そこに労力をはらわず、無知な新参者が出したアイデアは無価値。
顧客は何十年もそのアイデアを考え悩んできたのです。
974名無しさん:2014/02/10(月) 01:01:08.80 ID:j8s7PNiI0
そんな難しいことじゃなく、転地って言ってるんだから単にいらない事業を人ごと売却して、
参入したいB2B事業である程度うまくいってるところを買ってくるとか、
顧客がついている人をヘッドハンティングするとかだと思うよ。
975名無しさん:2014/02/10(月) 05:52:45.35 ID:rggE8Zem0
うーん仕事めんどいです。
976名無し:2014/02/10(月) 11:03:12.91 ID:GVJKnCBS0
>>974 その通りかも知れんね。
977名無しさん:2014/02/10(月) 14:30:13.41 ID:xnvvLZV20
>>974
不要事業を譲渡して含み損の現実化。
買ってきた事業も数年で不採算事業に転落させて
B/Sに計上したのれんが弾けて特別損失計上。

って流れになるのが目に見えてるなw
978名無し:2014/02/10(月) 16:39:54.61 ID:3RCqPLBM0
>>977
悔しいですねー。そうなるといいですねー。
979名刺無し:2014/02/10(月) 17:07:26.78 ID:vKni7u5C0
ヘッドマウントディスプレイ 造ればいいのに

・3D対応
・7.1chデジタルサラウンド
・お部屋ジャンプリンク対応
・字幕表示が読み易い独自技術
・SDオーディオ対応
・ゆめカラ対応
・デザインこんなの→ ttp://pbs.twimg.com/media/A-uVW56CUAAzwBQ.jpg
980:2014/02/10(月) 18:39:15.70 ID:bd23WKr70
>>979
かこいい
981名無しさん:2014/02/10(月) 21:52:03.91 ID:y2kuI60K0
就業時間15分延長の解除、ベアあり、賞与の平均5ヶ月以上確保

夏の一時金140万かな 泥船から下船された皆々さま有難さんよ
982名無し:2014/02/10(月) 23:33:35.34 ID:J1+zVof+O
総務サポートセンターの全社化。
983名無しさん:2014/02/11(火) 07:21:42.35 ID:MtFPjnRF0
>>968
正しいと思う。これで頑張るぞという気迫皆無
984まなえ:2014/02/11(火) 13:21:04.14 ID:+pkZQ/3q0
>>983
社長自身が周囲の幹部から悪い意味で何をするのか全くわからないと言われてる人物と漏れ聞こえてくる。
そういう会社に未来があるとは思えないな。
985がんつ:2014/02/11(火) 14:26:08.07 ID:P2YF0Oix0
〉〉981
それほんと?
986名無しさん:2014/02/11(火) 14:33:10.02 ID:fD81zWAUi
SSJCで架空取引したTLの裏事情教えて
987 :2014/02/11(火) 14:38:14.69 ID:8o3l/tRa0
>>985
全社でやってるやつは解除
来年度からは事業部毎に必要なら経営対策やってく
988名無し:2014/02/11(火) 20:54:23.95 ID:BeHnNxkx0
>>982
キャリアデザインCがそれってことかい?まずはAVCからですね。
989名無し:2014/02/11(火) 20:55:27.91 ID:BeHnNxkx0
>>986
何でもありだからな。浜離宮の人たちは。。
990:2014/02/11(火) 21:43:06.29 ID:mInmwHsp0
浜離宮は「パナソニック全社オフィス環境大賞」を受賞したんだろう
ところで何でオフィスが銀座にあるの?賃料いくら? 
991名前:2014/02/11(火) 23:35:22.26 ID:sTb0czfJ0
南千住とかに本社会ったらおもしろいかもね
992ななし:2014/02/12(水) 21:45:24.50 ID:Ps/72WhF0
ベア、いくら要求?

子会社売っぱらったお金で、給料アップは、良心に痛みを覚えないか?
993名無し:2014/02/12(水) 22:28:30.47 ID:p3lN/wh70
あほか?
子会社なんか奴隷にきまってるだろうが!カスが!
株式の過半数以上買ってやったんだから言うこと聞けや!
ボケ!リストラされたハゲが文句言ってんじゃねー
退職金がどうとか年金がどうとか自分勝手なこと言うな!
だからリストラされるんだ!ハゲはハゲミルトン飲んどけや(笑)
994名無し:2014/02/12(水) 22:35:10.98 ID:p3lN/wh70
本当のエコとは
「できない中高年捨てる」
「汚物高卒ライン工捨てる」
「会社の者をやたら使わない」
質素倹約に努めなさい
995名無しさん:2014/02/12(水) 22:37:03.42 ID:wwOtW41Q0
パナソニック終了
996No name:2014/02/12(水) 23:17:12.52 ID:WgJihYYfP
>>990
賃料に足る仕事をしてくれればいいけどね。穀潰しはいやよ。(・・;)
997名無し:2014/02/13(木) 02:43:47.37 ID:cZssGIjDO
いよいよ湖西出向者が
帰って来る。
どうする人事。
既に出向脱落者が構内清掃している実績を作ってしまった。
みんなが希望したら大変なことになる。
998名無し:2014/02/13(木) 02:44:07.97 ID:uR2dZGsJ0
このまま日本電産みたいな会社になるのかしら?
…なれたら良い方か。
999名無しさん:2014/02/13(木) 04:00:57.09 ID:XRmKn8zm0
茨木は、PPDからいつのまにかAVCネットワークス社に、看板が変わってる

何するの?
1000名無しさん:2014/02/13(木) 05:52:15.34 ID:eg3l+M4t0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。