●富士通ウラ掲示板(その89)●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
一度でも向精神薬を服用した人間はもう終わり。
 
  メンヘル →(薬服用)→ ヤク中メンヘル →(ヤク抜き)→ 廃人
 
  メンヘル →(薬服用)→ 急激な躁転 →(高圧自己中)→ 新たなメンヘル生産 →(躁タイマー切れ)→ メンヘル
 
向精神薬服用歴のある人間は、見つけ次第処分しないと、組織が崩壊する。
これは大事ですよ。


前スレ
●富士通ウラ掲示板(その88)●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1377301123/
2ななし:2013/09/23(月) 01:41:36.86 ID:UxW71fh50
I've got the 2nd res!
3名無しさん:2013/09/23(月) 14:05:16.29 ID:mh8gmxeG0
>>2
"res" とはおかしいな。
4名無しさん:2013/09/23(月) 21:30:57.11 ID:lgaldPA3P
うちの本部で有名人だった鬱ナマポが2回目の長期休職に入った。
今日、本人のブログを見つけたので流し読みしてたら「クビになった」と書いてあった。

一応うちの会社も、やるべきことはやってんだな。
相変わらず香ばしくて、他の記事は読んでられなかったがw
5名無しさん:2013/09/23(月) 21:40:42.24 ID:xZFbJzgj0
>>1

簡単に言ってるけど、それ人権侵害にあたるから。

もし個人が割れて、でるとこでたら、おまえ負けるぞw
6名無しさん:2013/09/23(月) 21:45:23.07 ID:ZQEpVVd70
>>4
URLきぼんぬ
7名無しさん:2013/09/23(月) 22:59:39.24 ID:DZNSPm5L0
明日のお昼はカレーだな.
汐留にも食堂(ミニだけど)があるのだ.
ところでウチの会社に半沢直樹はいないのか.
大和田常務は○○さんだな. 野副さんを追い出したヤツ.
1つ上のフロアでそんな拉致騒ぎがあったのがいまだ無念.
この会社に正義はないのか. おい.
8ななし:2013/09/23(月) 23:01:36.68 ID:o7VoA8N10
今更ながらFMWORLD見たんだが、
MADE IN JAPAN 福島県 伊達モデルって何かの真似?
9名無しさん:2013/09/23(月) 23:54:18.60 ID:t86WEcwP0
Since I have depression, I am guarding the toilet.
10名無しさん:2013/09/24(火) 00:59:46.71 ID:hj/WrC/kP
>>8
もちろん「亀山」だろ。
本家はもう「亀山モデル」名乗ってないし、うちには出雲モデルってのもあるけど。
11名無しさん:2013/09/24(火) 02:21:51.51 ID:6nHFUo6Y0
>>8
復興の手伝いしてますアッピルで
PC販売が赤字になっても言い訳ネタにされそう
12名無しさん:2013/09/24(火) 03:04:47.51 ID:lZx/Vnjt0
赤字プロジェクトも顧客第一主義と言い換えるぐらいだしね
仕方ないね
13名無しさん:2013/09/24(火) 06:44:17.97 ID:ckmb+VSc0
前スレ最後は患部の遠吠えで終わったみたいね。
患部リストラは継続の必要あり。
14名無しさん:2013/09/24(火) 07:09:50.48 ID:+HuFb9I9O
負け組が反論できなかっただけだろw
せいぜい俺は優秀!患部は低脳!上がれないのは差別のせい!と妄想してなw
15名無しさん:2013/09/24(火) 14:38:27.00 ID:8IJc3Rc90
またヤク中が来てたみたいだなwww
16名無しさん:2013/09/24(火) 20:05:47.29 ID:2XKpanPW0
>>8
「福島県」ってわざわざはさんでるとこがワザとらしいな・・・
創立記念日は福島銘菓配って 「トットト(・∀・)カエレ!!」 だしな
17名無しさん:2013/09/24(火) 20:12:05.98 ID:zfFVNbvVO
18名無しさん:2013/09/24(火) 20:15:28.86 ID:XNwWwjOu0
>>16
 それで帰ることができるならば、幸せ者だよ。
19名無しさん:2013/09/24(火) 20:15:39.05 ID:zfFVNbvVO
>「たとえば富士通なんて、1分単位で残業代が出るんですよ。
>彼らがそんな生産性の高い働き方をしているわけがないでしょう?
>要するに、彼らのスーパーホワイト企業っぷりのしわ寄せを
>、僕らに押し付けているだけなんですよ」


>派遣社員として富士通に勤務した女性SEは、何のスキルも持たない
>高給取りの上司から「僕はなんちゃってSEだから」と自己紹介されたというから、
>呆れたものである。
>ITゼネコンの株価が下がったとき、匿名掲示板には「早く潰れろ、いい気味だ」
>という声も上がっていた。急な仕様変更や納期の短縮、コスト削減など
>の要求をのまされて、それだけ陰で虐げられてきた人たちがいる
20名無しさん:2013/09/24(火) 20:21:57.77 ID:sft6Nm8o0
耳が痛いお(>_<)
21名無しさん:2013/09/24(火) 20:41:32.72 ID:v/g1I6GY0
>>19
日本人お得意の、出る杭を叩いて批判するだけっすね
22名無しさん:2013/09/24(火) 20:45:03.56 ID:sft6Nm8o0
この記事のだれが出る杭なの?
派遣さん?富士通さん?
23名無しさん:2013/09/24(火) 20:47:53.53 ID:UDYCEQ/70
まあデフォルトで60分以下は切り捨てな訳だが
24名無しさん:2013/09/24(火) 20:49:46.96 ID:sft6Nm8o0
深夜に謎の長時間休憩があったりね
仮眠とるくらいなら帰るわ
25名無しさん:2013/09/24(火) 21:03:11.39 ID:iEMNOPJf0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /    元エセEです。こんばんわ。
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
26名無しさん:2013/09/24(火) 21:55:28.26 ID:G2l+w2duP
>>1
意地でも向精神薬を服用している人を陥れたいんだなw

そもそもなぁ、薬って、量しだいで薬にも毒にもなるもんなんだよ。

その量を見極めて、「良薬」として聞く状況をコントロールすることが
服薬療養の原点。そこの運用のよしあしで、良薬になるか、毒になるかが決まる。
きちんとした医療機関で投薬を続けていれば適量を保てるので毒にはならないんだよw

一番問題なのは、状況がコントロールできてない場合。
その場合は一番危なくて、毒になることもある。

世の中で言う向精神薬でも麻薬とウツの薬で一番違うのは
「きちんとしたプロが管理しているかどうか?」の違いだよ。

ぶっちゃけ、おまいが癌になって末期になったら、
おまいがディスってるモルヒネなんかを痛み止めに使うんだよ。
これも病院で医師の管理の下使われているからOKというのが医学会の常識。

医学ってね、運用なんだよ。お前みたいに、麻薬と薬の違いがわからない
チャンポン頭では、理解できないだろうけど。
27名無しさん:2013/09/24(火) 22:36:39.12 ID:+E66zWmz0
>>5

人権侵害なの、何を根拠に?
負けるって、誰に?
28名無しさん:2013/09/24(火) 22:54:22.25 ID:+e5dY7mC0
俺の会社の民度がこんなに低いわけがない!
29名無しさん:2013/09/25(水) 00:24:24.44 ID:rwAFP0P60
で、ケータイどうすんの?

・売却
・スマホ継続
・らくらくホン専業
・ガラケー専業
30名無しさん:2013/09/25(水) 00:28:01.64 ID:ZuLU8Ijg0
>>29
NX正常進化型でアイポン並のサイズのスマホ出たら
オレは買う
31名無しさん:2013/09/25(水) 00:49:17.52 ID:ZuLU8Ijg0
>>27

>>5は簡単に書いてるけど脅迫罪、みたいなもんだなw
32名無しさん:2013/09/25(水) 01:14:05.63 ID:N36waiytP
>>30
NXはディスプレイサイズの大きさも評価の一つだと思うけどな。
4インチで用が足りるなら、最初っからiPhone5S買うわw
33名無しさん:2013/09/25(水) 02:15:47.03 ID:UFBvXxW1P
>>14
脳内のセロトニンの働きが悪いからだ。だから抗鬱剤を沢山飲もう!
34名無しさん:2013/09/25(水) 06:44:39.40 ID:kV/VnJGJ0
プロジェクト同士で足の引っ張り合い、雑務の押し付け合いでは
モチベーション下がって鬱病患者も出るわな
花形業務だけを選んで、楽しそうに仕事してる奴を見ると糞腹が立つ
おまえのプロジェクトも雑務引き受けろよ
35名無しさん:2013/09/25(水) 06:45:38.74 ID:Mxs7ax4N0
>>14
真の負組は、リストラされる患部だけどな(笑)
お前もリストアップ済だろ。性格悪いし、部下からの評判も最悪だろう。

ま、お前はなりすましの可能性大だがな。
36名無しさん:2013/09/25(水) 07:10:01.89 ID:PXfZC1VwO
上がるやつはゴマすりと言い、報連相と返されると今度は差別がー差別がー差別がーw
そんなに優秀と自負するならとっとと転職すればいいのに。
いまさら会社を愛してるからとか言っちゃうの?w
37名無しさん:2013/09/25(水) 07:14:12.65 ID:PXfZC1VwO
上がるやつはゴマすりと言い、報連相と返されると今度は差別がー差別がー差別がーw
そんなに優秀と自負するならとっとと転職すればいいのに。
いまさら会社を愛してるからとか言っちゃうの?
それとも優秀過ぎて周りから妬まれて上がれないけど頑張ってる俺カッコイイとか思っちゃうの?
38名無しさん:2013/09/25(水) 07:15:50.70 ID:PXfZC1VwO
エラー出たが書けてた
確認しない俺かっこわるい
39名無しさん:2013/09/25(水) 07:56:21.53 ID:v3odIkCG0
鬱ナマポのボケアホ顔まじで腹立つわ
なんでこんなの養うためのしわ寄せくわなならんのか
はやく解雇しろ
40名無しさん:2013/09/25(水) 08:04:19.55 ID:diY272ea0
>>39
まあ、そう言うなよ。
会社が傾けば、余裕がなくなり鬱ナマポは切られるだろうよ。

あなたも、切られる対象になるかもしれないけどね。
41名無しさん:2013/09/25(水) 08:30:04.04 ID:e9Ob6gde0
ところでさ、前から「社会とお客様の豊かな未来のために」なんて日本語訳、併記されてたっけ?

shaping tomorrow with you、何が言いたいか全くわからなくてアホかと思ってたんだけど、
相当言われて、やっと気が付いたんだろうか。
42名無しさん:2013/09/25(水) 15:57:09.49 ID:SfN5Bd9ZO
ぬるぽ
43名無しさん:2013/09/25(水) 16:00:51.00 ID:QRGMdRjk0
うんち
44名無しさん:2013/09/25(水) 18:21:20.89 ID:2u16u4770
>>41
意味?
客を道連れに縮小均衡
45名無しさん:2013/09/25(水) 19:43:31.16 ID:v3odIkCG0
人事は鬱ナマポを退職に追い込む方法ちゃんと考えてんのか?
やつらほっといたら永遠ぬるま湯から出てこないぞ
46名無しさん:2013/09/25(水) 19:54:38.04 ID:diY272ea0
>>45
簡単だよ。業務を遂行する能力が無くなったと証明できれば解雇の理由になる。
ただ、外部(マスコミなど)が騒がないようにする、説明が必要だけどね。
47名無しさん:2013/09/25(水) 19:56:59.37 ID:my32tbj50
>>28
俺の会社の民度はこんなに低いけど?
多分、同じ会社の話をしてるんだと思うけどぉ
48名無しさん:2013/09/25(水) 22:14:39.50 ID:gZ1qSsXB0
来週、鬱ナマポの産業医面談があるらしい。
産業医にクビにする権限を委譲したらどうかな?
49名無しさん:2013/09/25(水) 22:23:20.09 ID:xSdYe/nA0
産業医判断で強制休職→人事判断で休職期間満了まで復職認めず→解雇

これを定着させるべし
50名無しさん:2013/09/25(水) 23:20:38.11 ID:tTG3Z1SqP
>>49
今だって実際こうなってるよ。産業医は主治医の意見書なんか読んでない。
俺が病欠して復職する時にモメたんで、後から主治医の意見書はどうなってるんだと聞いたら
「参考にはするけど、最終的には自分の判断。産業医の判断の責任をとるのは人事部長」
とはっきり言われたもん。
51名無しさん:2013/09/25(水) 23:57:43.26 ID:rNLD4kVy0
人事の評価に性別とか年齢とかいろいろ差別があるのは確かみたいだなw
52名無しさん:2013/09/26(木) 00:05:06.17 ID:LPFYqd/W0
そんな会社に就職できたことは、差別の結果なの?
53名無しさん:2013/09/26(木) 00:10:39.13 ID:VO8CeRNi0
精神病って神経伝達の病なのに、
いまだに精神論で考える人事連中は何なの?
そんな偏見で対応するから休職に歯止めが掛からないんだよ。

そういうやつらの家族がガンとかの病気になったら
気が弛んでるから病気になるんだよwって言ってやりたいわ。
54名無しさん:2013/09/26(木) 00:13:50.41 ID:VO8CeRNi0
何も能力もたない人事が会社にこもってられるのは誰のお陰だか。
あいつら会社から放り出されたら生きてけないぞ。
なのに一番偉そうにしている。ほんと謎。
55名無しさん:2013/09/26(木) 06:24:49.22 ID:DQ2aC8M60
仕事しない・できない・むしろ邪魔になるといった点で、
人事ナマポも鬱ナマポも喫煙ナマポもKAIZENナマポも同じ
56名無しさん:2013/09/26(木) 07:02:34.53 ID:ujZBOq/v0
>> ID:PXfZC1VwO
なりすましなのがハッキリしたな。
頭の悪さが文章から滲み出ており、さすがに落ちぶれたFでも
こんなに酷いのが管理職登用される事はありえないだろう。
57名無しさん:2013/09/26(木) 07:11:40.90 ID:y5DcEclyO
何がハッキリなんだかw
そんなだから何時までも妄想から抜け出せないんだよ
妄想の中で俺つえー!と浸ってる方が楽しいの?
58名無しさん:2013/09/26(木) 07:15:14.39 ID:DQ2aC8M60
・・・と長距離通勤の電車内で思うのであった
59名無しさん:2013/09/26(木) 08:15:57.75 ID:nouJdUnK0
ITゼネコンってどういう仕事なの?
60名無しさん:2013/09/26(木) 09:38:32.09 ID:T6pFGlkd0
>>54
人事がそんなこと考えていないから、あんな人事の奴らでも職場にいられるんだろ。
61名無しさん:2013/09/26(木) 12:03:49.42 ID:bk049l9NO
俺が鬱ナマポなのはどう考えても会社が悪い。
62名無しさん:2013/09/26(木) 18:33:56.08 ID:6Zmx+5RiP
>>61
それはおまいが悪い
63名無し:2013/09/26(木) 18:45:56.98 ID:c/idjyd2O
>>62
おまえも悪い
64名無しさん:2013/09/26(木) 18:54:25.45 ID:ioivIas50
俺的には、鬱ナマポ叩きするやつって、部外者だと確信している。

だって、社内のヤツなら、FJの評価システムを熟知しているので
鬱ナマポの給与額を想像して「みじめなやつらw」と思ってるはずだからね。

なので、鬱ナマポ叩きは部外者じゃないかと。思うよ。
65名無しさん:2013/09/26(木) 19:01:44.08 ID:ioivIas50
あと、最近このスレで鬱ナマポを装って、
不届き発言するやつ居るだろ。

あれも部外者じゃないかな?
66名無しさん:2013/09/26(木) 19:22:57.57 ID:ohFg5VO80
イージーマニー太平「パンがあるうちに稼がんとなwww」
67名無しさん:2013/09/26(木) 20:17:26.40 ID:RnH0rrEb0
>>64
さぁて、どうかな
君の職場に「鬱ナマポ」はいらっしゃるのかな?
君は自分の仕事に不平や不満はあるのかな?
www
68名無しさん:2013/09/26(木) 20:29:26.18 ID:T6pFGlkd0
>>64
FJの評価システムを熟知しているなら、己が惨めになるんじゃ?
69名無しさん:2013/09/26(木) 20:31:07.35 ID:ioivIas50
>>68

評価C1のヤツだとわかってたら、
腹も立たないし、惨めなだけだなと思うまでだろJK
70名無しさん:2013/09/26(木) 20:43:29.76 ID:zA0P+YH40
俺は評価C1で良いから、面倒なことをやらせないで欲しい
71名無しさん:2013/09/26(木) 20:43:30.51 ID:ioivIas50
なになにw

もしかして「評価C1」ってどういう意味だ??とか
調べてる最中?www

部外者乙wwwwww
72名無しさん:2013/09/26(木) 20:48:12.36 ID:w6KCL0K80
>>70
コンピ1を連続してつけて、サブグレード降格にまで追い込んでおいて、
リファインで無茶な課題押し付けられるとか、腹立つよなあ
死ね寸前まで追い込んでおいて「生きたいならうんこ食え」って言われてる気がする
殺意しか沸かない
73名無しさん:2013/09/26(木) 20:51:17.51 ID:ioivIas50
検索完了?ww
説明ありがとうwww
74名無しさん:2013/09/26(木) 21:03:22.12 ID:e/QXUoPp0
>>64

部内者が投稿するはずがない。
部外者ばかりだよ、ここは。
75名無しさん:2013/09/26(木) 21:11:48.27 ID:an79QGNc0
久しぶりにきたら殺伐としててワロタwww
76名無しさん:2013/09/26(木) 21:15:36.10 ID:ioivIas50
やっぱ、「鬱叩き」も「鬱装い」も部外者っぽいな
77名無しさん:2013/09/26(木) 21:35:12.16 ID:ioivIas50
部外者リスト
ID:RnH0rrEb0
ID:T6pFGlkd0
ID:zA0P+YH40

こいつらはFJがどこまでストイックでサドなのか知らない連中w
評価C1の意味(怖さ)を知らないことから部外者と思われ

FJのヘルプライン見てますか?
こいつら、FJのスレッドに出入りしていて、
FJに嫌がらせしています。
一種のサイバーテロです。

こいつらのIP割り出して、こいつら実行犯を操ってる糞企業割り出して
ひねりつぶしてください。

うちの会社の力を見せ付けてやりましょうよ
78名無しさん:2013/09/26(木) 21:47:28.38 ID:xi7yjMLS0
>>61
わたモテ、見てる?面白いよね。
79名無しさん:2013/09/26(木) 21:53:55.97 ID:EfHD0inl0
>>77
自分でやれよ
80名無しさん:2013/09/26(木) 22:28:30.48 ID:DQ2aC8M60
C1でも甘い
鬱ナマポは飛び級で降格させるべし
81名無しさん:2013/09/26(木) 22:30:48.24 ID:LPFYqd/W0
>>77
 で、あなたはどこの会社なの?
82名無しさん:2013/09/26(木) 23:14:32.80 ID:6Zmx+5RiP
評価Cコンピ1連発だって、会社に籍があれば給料もボーナスも貰えるからなぁ。
4〜5年続けたらサブグレが最下位まで落ちるってだけで。
C1でいいやと割り切れば、普通は仕事しないわなw
83名無しさん:2013/09/26(木) 23:27:10.92 ID:iLwxxHwS0
それは解雇に値する。
84名無しさん:2013/09/26(木) 23:27:11.74 ID:VO8CeRNi0
人事ナマポは評価Sなんだけど?
人事をみたら泥棒と思え!
85名無しさん:2013/09/26(木) 23:31:46.33 ID:e/QXUoPp0
>>77

あなた、ホントに部内者?
部内者ということでいいのね?
86名無しさん:2013/09/27(金) 00:00:15.94 ID:iLwxxHwS0
部外者の部内者ってのもいるよね
87名無しさん:2013/09/27(金) 00:35:49.32 ID:xk/bPyV/0
最近PB本の聖域感がやばい気がする
5年くらい大丈夫だよね
88勝ち組:2013/09/27(金) 06:45:20.55 ID:bOUzBTPK0
人事勤労だけはノルマこなすだけで右肩上がり
それが資産食い潰してるな
89名無しさん:2013/09/27(金) 06:58:22.27 ID:yuqbNSIi0
ものづくりに興味ない、出世だけが目的の社員が増えた結果だね。
90名無しさん:2013/09/27(金) 08:20:47.30 ID:0Ii6SoK6O
鬱作りには興味あるのにな。
91名無しさん:2013/09/27(金) 19:26:21.49 ID:kW49P4Du0
今週も鬱ナマポはトイレ警備で終わったそうな…
92名無しさん:2013/09/27(金) 20:04:14.11 ID:pYBNCr5F0
鬱ナマポが、帰りに駅まで走ってるのを見た
あいつ走れるのか・・・ってちょっと驚いた
普段は死んだ魚の眼で覇気がなくノロノロと動いているのに
93名無しさん:2013/09/28(土) 00:00:01.60 ID:AVtoyydgP
>>92
それは典型的な新型うつじゃないの?
94名無しさん:2013/09/28(土) 07:26:43.37 ID:htPo2yaf0
横須賀を売ったらいい
95名無しさん:2013/09/28(土) 08:09:55.35 ID:aQToOy4/i
もうすぐみんなの大好きな成果面談の
時期ですねぇ。
96名無しさん:2013/09/28(土) 08:29:56.72 ID:53PoumDr0
目標全達成でも、「他にもっと頑張ったひとが居るので相対的に」とかでA-など付けられる理不尽さよw
もちろん、「他にもっと頑張ったひと」の詳細は一切不明でw
97名無しさん:2013/09/28(土) 08:45:55.37 ID:ZSqNanElO
○○さんはAで□□さんはBとか言えると思ってるの?
98名無しさん:2013/09/28(土) 08:55:09.67 ID:53PoumDr0
Bのヤツなどどうでもいい
誰がどんな風に頑張ったから、「相対的に」オレが低い評価になっているのかを
納得いくように説明する義務はあろう
マネージャは言わないが、二次評価者の部長に直聞いたら教えてくれたけどなw
納得できない低評価付けてモチベーション維持できるとか思ってんのかヴァ患部は
99名無しさん:2013/09/28(土) 09:02:45.90 ID:ZSqNanElO
誰が〜は言わないが今回特に評価したポイントは〜てのは言う
そこでそれが誰なのかは想像つくんだけどな
100名無しさん:2013/09/28(土) 09:27:06.99 ID:SJWbKxzh0
ここに書き込むだけでは、あなたの評価が変わることはないだろうしね。

>>98

相対的に高いはずだと第三者を納得させられる自信があるならば、
評価が不当に低いのは人権侵害、パワハラですと相談してみたら。

都度評価が低い理由を敢えて尋ね、どうしたら評価が上がるか敢えて伺い、
助言どおり行動したがどうしてまた、と数回繰り返していく。
これで情況証拠を確保できる。
101名無しさん:2013/09/28(土) 10:07:29.23 ID:USvH5ebl0
 フィールドイノベーターがどっさり増えてたな。
102名無しさん:2013/09/28(土) 10:31:59.54 ID:pRPqlhJh0
FIから返り咲いてたのも居たな
103名無しさん:2013/09/28(土) 11:54:55.34 ID:wJ2TrSs30
ちなみにオレの職場では、コンピテンシー評価導入後は
成果面談のときには評定を言い渡されないよ。

言い渡されるのは、ボーナス前のフィードバック面談のときのみ。
部門ごとに運用がちょっと違うのかね?
104名無しさん:2013/09/28(土) 12:37:48.32 ID:jXvaAQgR0
鬱ナマポがSPになってた
105名無しさん:2013/09/28(土) 13:22:28.46 ID:AIdkgFeh0
くやしいのぉ〜w
106名無しさん:2013/09/28(土) 13:38:12.02 ID:4DZo3h+4P
>>103
うちは前からそうだったよ。
107名無しさん:2013/09/28(土) 13:45:30.13 ID:AIdkgFeh0
部で調整
統括部で調整
事業部で調整
本部で調整
人事で調整

その前に
結果なんか言えるかよw
108名無しさん:2013/09/28(土) 13:45:49.09 ID:IWg29Peo0
>>102
FIに返り咲いてたのもいたな
109名無し:2013/09/28(土) 18:25:53.30 ID:WGyXmZgnO
FIになった場合役職は、どうなるの?
それに伴い給料は上がるの?下がるの?そのまま?
110名無しさん:2013/09/28(土) 19:14:07.04 ID:blowq7Xk0
FI=患部ナマポだよ。
111名無しさん:2013/09/28(土) 20:31:17.96 ID:hOfhW8s4O
MからGMに上がるのに何が必要なんすか?
112名無しさん:2013/09/28(土) 20:33:11.62 ID:7+eJyWNh0
センス
113< `∀´ >:2013/09/28(土) 21:53:21.52 ID:eBJgqBYu0
ノーパンしゃぶしゃぶ
114名無しさん@名前いっぱい:2013/09/28(土) 21:57:21.40 ID:4ViUm6RC0
肉接待
115名無しさん:2013/09/28(土) 22:07:48.79 ID:7+eJyWNh0
役員にそんなドスケベがいるような気はしないw
116名無しさん:2013/09/28(土) 22:27:51.95 ID:vkK12I9O0
>>111
簡単だ。
ヲマエがGMに転職すれば良い。
117名無しさん:2013/09/28(土) 22:34:28.05 ID:7+eJyWNh0
無理! (と醜女っぽく...)
118名無しさん:2013/09/28(土) 23:59:13.82 ID:nO+24wff0
本部の調整って正直意味不明だよね

統括部事業部が違えばもう同じ土俵で比べるのなんか無理だろ
119名無しさん:2013/09/29(日) 00:09:55.16 ID:Tr+zAk6F0
人事の調整がいちばんわけわかめ
年齢や勤怠が評価に影響するんかよ
120名無しさん:2013/09/29(日) 00:16:20.29 ID:TZPUmTymP
>>119
勤怠は評価に影響するだろw
SPIRITならともかく。
121名無しさん:2013/09/29(日) 00:27:19.34 ID:k9uz1Rr40
職制表見てて思ったけど↓の本部って本部として機能してるの?
人数は少ないし直下には統括部も事業部も無く部があるだけ
本部の過剰な細分化がどうのこうのと毎年ほざいてるんだから全部まとめて一つの本部にして各本部は営業統括部に格下げしろよ

みずほビジネス本部
第一金融ビジネス本部
第二金融ビジネス本部
第三金融ビジネス本部
122ななしさん:2013/09/29(日) 00:35:07.02 ID:5SE+210Y0
本部単位の予算に突っ込まなくちゃいけないんだから、本部単位で調整するだろ。
人事でのってのは、異常値やなんかを排除するくらいのもんだろうけど。
123名無しさん:2013/09/29(日) 00:41:22.53 ID:0lNyiJh10
>>119
こういう情弱が困っちゃうんだよね。
○欠とかフラグがあったら天秤かけるまでもなし。
124名無しさん:2013/09/29(日) 01:02:40.29 ID:Ys0IDeyT0
薄給激務の電機メーカーに入っといて給料気にするやつってバカなの?
人生の全てを仕事に捧げるやつと鬱ナマポくらべても、せいぜい数百万しか給料変わらないでしょ。
金が欲しいけどレールは外れたくないというオカマ野郎ばっか。
他人と同じレールに乗ってる時点で金稼げるわけないっつのw
125名無しさん:2013/09/29(日) 01:12:37.57 ID:TZPUmTymP
>>124
バカはお前だ。
金も安定も欲しいってのと、安定はいらないからとにかく金が欲しいってのは、個人の価値観の問題。
どっちが偉いとかヘタレとかいう話じゃない。
126名無しさん:2013/09/29(日) 01:13:26.11 ID:dRamZVMu0
まあ、雇ってられる間はいいけどな。
ホントに企業がヤバくなったら、整理解雇できるし、そんとき誰から切るかと思えば、上位にいたほうが良い。

ていうか、おんなじ時間を会社にいるなら、鬱々として給料泥棒しているなんて、それだけで死にたくなるわ。

自分で自分の仕事をコントロールできて、企画もして、年に何回かくらいは海外にも出張して、たまにはメディアにも名前が載る、くらいがいいよ。ウジウジしているよりずっと気持ちがいい。
そして、いつでも転職エージェントからのオファーを保留にしているくらいが。
127名無しさん:2013/09/29(日) 01:44:01.68 ID:Ys0IDeyT0
電機メーカーのリーマンなんて金も安定も得られないわけだけどね。
薄給激務のリーマンという選択をした以上、カネカネいうのはみっともないって言いたいだけ。
そんなに金が欲しいなら、あなたの選択はおかしいですよってね。

リーマンは多かれ少なかれ他人に自分の運命をコントロールしてもらってる存在。
レールに乗って何も考えずに他人に付いて行けばいいわけだけど、
運命を託している以上、理不尽な結果を突きつけられても文句は言えないわけだ。

そういうこと考えず惰性でいまの状況に居続けて、文句ばっか言ってる奴が癪に障る。
てめえの人生てめえで決めろ。
128名無しさん:2013/09/29(日) 01:49:10.11 ID:Tr+zAk6F0
>>120
バカか
成果主義に勤怠絡めてくんなよ
結果出してりゃ文句ねぇだろうがw
129名無しさん:2013/09/29(日) 02:10:55.77 ID:0lNyiJh10
とんだ勘違い野郎 いまどきめずらしいw
130803:2013/09/29(日) 02:18:14.85 ID:dRamZVMu0
同じくらい使えないやつがいた時に、どっちを悪くつけるか、勤怠すらできないやつ、ってことだから、覚えときな
131名無しさん:2013/09/29(日) 02:47:29.13 ID:UFac8hD/0
>>130
どんなにダメな奴だからといって、成果ではなくて、勤怠で比べるのはダメな評価者だ。
成果主義なのに勤怠でしか評価しないなら、単にダメな奴とレッテルを貼って仕事の成果見てないパワハラしてるのと変わらんな。
132名無しさん:2013/09/29(日) 02:48:53.76 ID:UFac8hD/0
ありゃー、タイプミスで上げちまったわ。
133名無しさん:2013/09/29(日) 02:51:02.96 ID:0lNyiJh10
よくもまぁw 開いた口がふさがらない
134< `∀´ >:2013/09/29(日) 05:55:18.26 ID:k5oaXn/60
               ..
ダメな評価者に評価してもらうことを考えるのが現実的ニダ
135名無しさん:2013/09/29(日) 05:58:32.93 ID:zQFi8mUz0
この会社の成果主義は、本来の成果主義ではなく
なんちゃって成果主義。
社員に支払う給料をいかに少なくするかが導入目的で
成果を上げた社員を評価する事が目的じゃないんだよ。
そんなの皆、解かってるだろ?
136名無しさん:2013/09/29(日) 07:35:30.53 ID:TZPUmTymP
まぁ今はSPIRIT運用停止状態だから当てはまらないかもしれんけど。

SPIRITの説明にしっかり書いてあるけど、SPIRITじゃない=勤務時間に対して給料が支払われている、
ということだよ。
勤務時間に対して給料が支払われている以上、勤怠が評価の対象になるのは仕方ないと思う。

うちの鬱ナマポは口だけは達者だから、「仕事は時間でするものじゃない」とか言ってるけど、
だったら幹部社員でも人事でもいいから「俺をSPIRITにしろ」と言ってこいと。
SPIRITにしてもらえないってことは、裁量労働制に向いてないと思われてるってことだ。
137名無しさん:2013/09/29(日) 07:41:58.97 ID:cQOpjVEA0
残業時間が多い人が評価されんの?
138< `∀´ >:2013/09/29(日) 07:56:55.80 ID:k5oaXn/60
.
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
  ―――――――――――――‐┬┘
                          |
         ____.____    | 青果主義                              アイゴー
       |        |        |   |   腐ったリンゴは箱ごと捨てるニダ♪    __..∧ ∧_
       |        | ∧_∧ |   |                           /\. <,,`Д´>  \   
       |        |<*`∀´ >つ.≡| ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡ ≡  \/| ̄ ̄∪∪ ̄ ̄|_\
       |        |/ ⊃  ノ |   |                             \|______|  ̄ 
          ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
139名無しさん:2013/09/29(日) 07:59:15.65 ID:tXobyc3b0
>>138
半導体事業も、こんな調子で捨てられたのか。
140名無しさん:2013/09/29(日) 08:10:41.56 ID:UmSFJLTv0
携帯もそうすればいい
141名無しさん:2013/09/29(日) 08:22:05.90 ID:adecoq0C0
評価される側同士で罵り合い
142名無しさん:2013/09/29(日) 10:11:52.52 ID:aaDI02CX0
そう言っている奴らごと棄てられる。
さよならー。
143名無しさん:2013/09/29(日) 10:16:21.12 ID:cf1fzY8Z0
>>138 腐ったりんご  ニコチン中毒だな
サボって喫煙
連れ立って喫煙
会議のついでトイレのついでに喫煙
1日1時間は脳みそ喫煙禁断症状と、喫煙時間で仕事せず
席に戻って吐く息で服のまとわり毒ガスで、周囲の能率を下げる
サボりを見逃す管理=管理部門自身がニコチン中毒:腐ったりんご
 屑がくずをクズにする
ニコチン中毒は即時全員箱詰めし煙喫リストラパッケージでクビにするのが人に優しい会社
144名無しさん:2013/09/29(日) 11:28:00.21 ID:9KX2CXerO
台風の中でも煙草吸いに行くのは呆れた
そんなに我慢できないものなのかね?
145名無しさん:2013/09/29(日) 11:40:00.77 ID:t+8cRnuL0
会社の中でも歩きながらスマホいじいじしてる連中も同類
146名無しさん:2013/09/29(日) 11:45:17.19 ID:kfQnVAtF0
鬱ナマポ厨≧ヤニ厨>>>>スマホ厨>>>>>>>>>>>>>>>>>>うんこ厨
147名無しさん:2013/09/29(日) 11:45:17.38 ID:LyCFbAzs0
どうもシヌ閉統のイージーマニーは太平だけじゃないらしい。
バレバレ社内不倫は太平だけだが。
148名無しさん:2013/09/29(日) 12:13:16.68 ID:KJmRk2og0
>>146
会社組織・職場においての統率は精神論もあるが、喫煙は時間云々でない以上に、士気を下げる。
そのサボり時間に対して喫煙でない人から喫煙者に不平間があり、
その言い訳に不愉快があり、それを是正しない組織・管理組織に不信を生む。
間違いなく喫煙サボリを見逃す地質では不祥事を招き、
厳密な収益の追求を疎かにするだろう。
  どうせあの人がサボっているのだからこの程度いいだろう!
バカ釈明:手休めは必要!× 正-ニコチン中毒は手休めでなくサボり!摩り替えるな!
149名無しさん:2013/09/29(日) 12:31:13.43 ID:HSYrPcw80
趣味の活動(喫煙)は勤務時間外にやれよというのは分かる。

まあそこまで硬いことを言う必要は無いんじゃないとは思うけど
(自分もお茶飲んだりするし)、喫煙所の枠の外でたむろして吸って
るのを見ると、この人たちに自浄作用を期待しても無理かなという
気もする。
どんどん強制して良い方向に教育してやらないといけないね。
150名無しさん:2013/09/29(日) 12:40:24.99 ID:TZPUmTymP
タバコに関しては
・中毒性はあるけど、合法
・年長者になるほど喫煙率が高い
ってのがなぁ…
151名無しさん:2013/09/29(日) 12:46:58.59 ID:ImRZuZ940
幹部社員やSPIRITは裁量労働制だから勤務時間中にいくら雑談していようが
ヤニ部屋で長時間サボっていようが、始業時間に遅れて来ようが
何も問題ないというのは正しい。

でも一般社員が、上司が遊んでるんだから自分も休憩しようと隣の人と
談笑し始めた時に、俺様は裁量労働制なんだぞ!!俺は雑談していてもいいが
おまえら一般社員は雑談禁止!!仕事しろ!と叱ってる幹部社員は見たことがない。
結局のところ示しがつかないんだよな。

あと大声で長時間雑談してる幹部、そいつ自身は裁量労働制かもしれないけど
周りの一般社員が仕事に集中出来ないだろ、小声でするか会議室を借りて
雑談してくれ。
152名無しさん:2013/09/29(日) 13:04:10.61 ID:9KX2CXerO
喫煙エリアにはIDカードを通して入るようにして私用外出扱いにすればいいんだよ
153名無しさん:2013/09/29(日) 13:29:36.69 ID:V8QreaJn0
たしか健康診断以外で病院に行くのも私用外出だったな。
154名無しさん:2013/09/29(日) 17:00:57.66 ID:dRamZVMu0
勤務時間中の、15分間は休憩に設定されてなかったか
155名無しさん:2013/09/29(日) 17:25:08.32 ID:adecoq0C0
>>152

それイイね。
156名無しさん:2013/09/29(日) 19:03:16.11 ID:9KX2CXerO
>>154
長いヤツだと1回の喫煙で15分くらい帰ってこないだろ
IDカードゲートを作ったらトイレで吸うヤツが出るだろうけどな
157名無しさん:2013/09/29(日) 19:05:26.52 ID:6qD0JxVK0
タバコ屋が常駐していて、喫煙関連が出るとすぐに工作にかかるって
本当だったんだ。www  >>149
しかも>>148の「バカ釈明」の類型のマンマ
あからさまな非常識な反論はバレるから老害の既得権の「分煙」維持狙いか?

「趣味の活動(喫煙)は勤務時間外にやれよというのは」って
「趣味」→誤前提、「やれ」→誤誘導、というバカ向けステマ折込だな。
 ◎ニコチン中毒は趣味じゃなくて病気、即時禁止でOK! 

「喫煙所の枠の外でたむろして吸って」という異常者を見逃してる
総務人事が即時全面禁煙にしないのは無能のスタッフの クズが仕切ってるということ。

休息の基本は業務効率維持なのでほかの目的を有すことはしない。
体調・健康を害すことはしない。会社が黙認することも本来異常。
安全配慮義務違反。危機管理能力も乏しいな。
数年後には50代ニコチン中毒が倒れて会社を訴えられる情勢になるのは明らか。
それともニコチン中毒の欝で常時携帯放火動具で社内放火かな?

  放火させないように持ち込み・所持禁止が当たり前。
   餌のニコチンが欲しければパッチを貼らせればOK!喫煙行為は不要!
158名無しさん:2013/09/29(日) 19:09:13.87 ID:Ys0IDeyT0
>>151
まぁ程度にもよるけど、適度に談笑がある職場のほうが成果は出るけどな。
仕事してるアピールで神妙な面持ちでPCと向き合ってるチームより、
適度に談笑してるチームのほうが仕事面でもコミュニケーションが活性化されてて成果につながってる印象。
話しかけやすい雰囲気ってのは大事だね。
159名無しさん:2013/09/29(日) 19:21:25.94 ID:cQOpjVEA0
話かけやすい雰囲気をつくるのに精一杯で仕事がはかどりません
160名無しさん:2013/09/29(日) 19:47:47.92 ID:eJVzCc/20
難しい調べ物をしている時に、周りで笑い声がすると
文字が頭に入っていかなくないか?
図書館で静かにしなくちゃいけない理由ってそれだと思うんだけど

周りがうるさいのに無理に頑張ってもイライラするだけだから、
幹部社員が爆笑雑談を始めたら一旦手を休めて、
未読メールのチェックとか頭を使わない仕事に切り替えてる
そのうるさい幹部のせいで同じことをしている人が大勢いたら
相当職場の効率をわるくしてるよね
161名無しさん:2013/09/29(日) 19:58:40.43 ID:WM5GuJSI0
少なくとも昼間は設計とかコーディングやる環境じゃなかったな
162名無しさん:2013/09/29(日) 20:16:06.88 ID:6qD0JxVK0
>>158
すぐに極論に置き換える奴ってなんだろう?コミュニケーション障害?
  "適度に"談笑 話しかけやすい雰囲気 神妙な面持ち
職場のメンタルヘルスとして管理する範囲の管理者能力の問題と
服務管理規程上のサボり喫煙放火予備犯を同列フェーズのように語るのはいかがなものだろうか?

ベンチャー企業のオフィスに犬がいたり昼寝をする会社が成果を挙げている
管理能力のある管理者がいての話だろう。
無能管理者に社員・労力リソースを委ねるには規則上の厳しさと、人権上の懐のユトリが適切だろう。
ニコチン中毒サボリは人権上有害なニコチン薬物ドーピング労務で、長時間労務・深夜勤務と重なれ
ば殺人と同じ。非人道行為でCSR違反となる。
163名無しさん:2013/09/29(日) 20:47:10.97 ID:TZPUmTymP
>>158>>162のどちらが極論かと聞かれたら、>>162のほうが極論に見える…
164名無しさん:2013/09/30(月) 00:07:16.38 ID:JlbWGs+i0
1か0の両極端に議論が展開するところがIT企業っぽいでつねw
165名無しさん:2013/09/30(月) 02:15:35.75 ID:wetYpstyP
 結局、覚醒剤の効用は一言で言えば「活動欲求が高まり、爽快になる」
ということになるが、人格を変える作用以外にも色々な力を持っている。
 例えば、ドーパミン等が脳内に溢れるため、疲れや眠気を吹き飛ばす。
疲れていて眠いが、仕上げなければいけない仕事がある、などという時は
大きな力となるだろう。2日や3日連続の徹夜でも難なくできる。
<中略>
 まったく不思議なクスリである。まるでこの社会が奨励する人間の資質は、
すべてこのクスリのなかに詰まっているんじゃないか、と思えるほど要求に
合ったものばかりを次々と生み出すのだ。
<中略>
 いや、戦争に限った話ではない。日本の社会そのものが、覚醒剤を禁止
しながら、一方ではなぜか覚醒剤が生み出すような資質ばかりを要求してきた。
そんな倒錯も、このクスリを奇妙な位置に押し上げた原因のひとつだ。
(鶴見済「人格改造マニュアル」)

 覚醒剤と言えば「一度手を出したらやめられなくなり、いずれ幻覚・妄想や
凶悪犯罪に行き着く」恐怖のクスリのはずだ。今は第3次ブームだそうで、
確かに覚醒剤をやっているヤツはたくさんいる。なのに錯乱してるヤツとか、
覚醒剤凶悪犯なんて全然いないのはなぜなんだ。?
 実は「覚醒=幻覚・妄想・凶悪犯罪」というのは、世界でも日本だけの
“常識”なのだ。ヨーロッパへ行ってドラッグの本や雑誌を見て気づいたが、
薬害としての「幻覚・妄想」は「不眠」なんかと一緒に「やめて数日寝れば
治る」と軽く扱われていた。これが欧米の研究者の一般的な見方なのだ。
(鶴見済「檻のなかのダンス」)

覚醒剤は素晴らしい!
http://mimizun.com/log/2ch/soc/1078308779/
166名無しさん:2013/09/30(月) 06:32:37.47 ID:ud1U3tQT0
社風的に禁煙推進はできないんだろうな
患部が猛反発しそう
167名無しさん:2013/09/30(月) 06:52:31.88 ID:igwd5/Lc0
大企業だけに日本の縮図みたいになってるんでしょう

【悲報】 本当に「使えない世代」は?→全世代が共通してあげたのは
http://netaatoz.jp/archives/8077106.html

【調査】50代社員はゆとり社員より使えない ”もらいすぎ世代” だ!! 
http://2channelmatomenews.blog.fc2.com/blog-entry-2315.html
168名無しさん:2013/09/30(月) 07:08:24.49 ID:6LJV83KUO
>>166
人事は喫煙室で行なわれるとか言っちゃうくらいだからな
もうアホかと
169名無しさん:2013/09/30(月) 07:24:00.11 ID:0ZFAQ+0D0
今日も産業医にいじめられる…
うつ病なんて会社の荷物だもんなぁ
しょうがないか
170< `∀´ >:2013/09/30(月) 13:09:47.25 ID:lBUAN+a/0
.
ずっと会社のお荷物でいてくれ、社会のお荷物を税金で養うのは嫌ニダ!!
171名無しさん:2013/09/30(月) 21:03:06.62 ID:tw1B5GnM0
>>121
マジで四つ合わせて一本部くらいがちょうどいいような部署だな
多分増えすぎたお偉いさんのために「本部長」という席を用意するためだけの部署だろう
172ななし:2013/09/30(月) 22:04:36.48 ID:eLG/WUH80
>>111
G
>>171
そんな本部、とうごうしちゃえばいいのに。
173< `∀´ >:2013/09/30(月) 23:04:26.41 ID:lBUAN+a/0
      .
「みずほビジネス本部」と「アローヘッドビジネス本部」と「それ以外ビジネス本部」 ・・・みっつは必要ニダ!!
174名無しさん:2013/09/30(月) 23:20:32.09 ID:3hKlVhLV0
「ビジネス本部」って、ダサいな。
175名無しさん:2013/09/30(月) 23:26:55.11 ID:t+Y4eglm0
産業医は希望すれば変えてもらえるよ。

クズのような産業医は本当にいるからね。つか俺は経験した。
176名無しさん:2013/09/30(月) 23:28:52.28 ID:deC/kp5l0
バイトの屑産業医居るからな
残業面談で若い女医みたいなのが出て来た事あったけど、
マジで糞だったよ
キャバクラにでも行ってろってレベル
177名無しさん:2013/09/30(月) 23:30:18.23 ID:JlbWGs+i0
>>174
んぢゃあ
瑞穂事業本部
とか。
178ケバブ:2013/09/30(月) 23:43:43.35 ID:i4sxJ/zfI
あー、実力は知らんがケバい女医がいたね。
イメクラでも始めたんかと思ったわ。
なんじゃありゃ〜。鬱が羨ましいわ〜
179名無しさん:2013/10/01(火) 00:04:31.42 ID:eDWFRT9D0
>>169
ネタ臭いが一応書いておく

産業医とかカウンセラって、病人責めるようなこと言うもんかな?
まぁ、何年も通い続けて、一向に回復の兆しが無く、毎度ボケ面拝まされてちゃ
「てめー治る見込み無いからとっととタヒねよ」くらいは内心思ってるだろうな
それが表情に出ちゃってンのかな? www

ちなみにうちの鬱ナマポは今日も恒例の午後一杯かかる謎の産業医面談に行ってましたwww
地下鉄使えば片道10分のところ、牛歩で通ってるんだろうなぁ
180名無しさん:2013/10/01(火) 00:17:27.68 ID:1DHS/Zfd0
>>174
正直に営業本部と名乗ればいいのにな
どっちみちコストセンターなわけだけど、対外的にはビジネス本部のほうが聞こえがいいんだろうか
181名無しさん:2013/10/01(火) 00:37:33.49 ID:0lPKfu7mP
>>179
産業医は「治す」ためじゃなくて「判断する」ためにいるからね。
「この人は会社で就労して大丈夫か?」という観点だけで対応してると思う。
どうしたって、面談を受ける側からすれば、冷たく感じると思うよ。

問題なのは、その「判断」の仕方ってのが産業医によって異なってること。
俺も何人か産業医と接してきたけど、なにかというとすぐ「主治医の意見聞いてこい」という人もいたし、
逆に意見書持ってっても読みもしない人もいた。

ただ診断基準が個人に依存してるだけならともかく、その判断の結果が休職だったり鬱ナマポだったりと、
「誰と面談したか」によって大きく差が出るのが問題だと思う。
産業医の判断ひとつで、面談受ける側の収入が数十万から数百万違ってくるうえに、鬱ナマポが発生するん
だから、せめて「どの産業医に接してもうちの会社はこういう基準」ってのを決めてくれないと、不満が溜
まるだけだと思うんだけどねぇ…

まぁ半日潰れる謎の面談ってのは、それはそれで問題だけどw
182名無しさん:2013/10/01(火) 06:48:02.89 ID:Al+Odual0
鬱ナマポが週一で休むんだが、なんで会社はそんなの容認してんだ?
欠勤なら解雇できんだろ
183< `∀´ >:2013/10/01(火) 06:49:34.39 ID:6OtfXcpX0
【社会】ニフティでメール障害…5万人受信できず
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3006J_Q3A930C1CR8000/

信頼のクラウドニダ!!
184名無しさん:2013/10/01(火) 07:00:49.66 ID:0K/sMdTP0
>>179

私用外出は、彼の上司に相談するといい。
 
いくらここに書き込んだところで君の思うようにはならないのだから、
一層のこと、君自身が彼の上司になればいい。
185名無しさん:2013/10/01(火) 11:53:19.05 ID:iClm00emP
>>182
上司に言え
186名無しさん:2013/10/01(火) 18:36:15.37 ID:9Ztq2y8p0
>>183
まだだめだ。
187名無しさん:2013/10/01(火) 20:04:47.44 ID:UDzrwrxz0
婆は五月蠅いね。
188名無しさん:2013/10/01(火) 22:08:17.67 ID:8MQl0kbp0
>>182

病休扱いなのだろう。
189名無しさん:2013/10/01(火) 22:17:58.12 ID:Y3yl53Kt0
>>182
まぁ、鬱病はおみそだから、会社の目には見えないんでは?
190:2013/10/01(火) 23:59:03.82 ID:iTOlLwWc0
ウツの話ばっかりやな。
正直、どうでもええわ笑
191名無しさん:2013/10/02(水) 00:00:32.94 ID:sv0R0KO/0
>>190
>ウツの話ばっかりやな。
ギョウザって美味いよな。
192名無しさん:2013/10/02(水) 00:00:58.36 ID:SM5p+K+50
>>191
 浜松ではダメかな?
193名無しさん:2013/10/02(水) 00:05:47.74 ID:sv0R0KO/0
>>192
ググったら、なかなかうまそうじゃねーか。
まぁ、どちらかが究極か至高なのかはわからんけどね。
194名無しさん:2013/10/02(水) 06:37:59.16 ID:OXXEzeXV0
>>190

それでいいんだよ、この板。
195名無しさん:2013/10/02(水) 07:32:55.15 ID:qivIxUid0
工作員いる?
196名無しさん:2013/10/02(水) 08:11:17.87 ID:bxlk42XKO
鬱ナマポから体調悪いから休みますと電話が来た。
体調が悪いからじゃなくて台風だからだろ。
朝から鬱ナマポの電話を取ったこっちも気分が悪いわ。
197C1:2013/10/02(水) 09:15:52.26 ID:PMON4g8t0
始業前に連絡が来るだけマシ
198名無しさん:2013/10/02(水) 14:45:19.60 ID:y6E1Y35S0
陰口ばかりはよくないな。
199名無しさん:2013/10/02(水) 18:27:36.37 ID:IB9O91VJ0
喫煙室常駐みたいなのが2名居てウザい
ヤツらの自席は喫煙室に設置してあげたらいいのに
200名無しさん:2013/10/02(水) 18:55:37.26 ID:cYBNtA1n0
一日中会議室占拠する奴もタヒね
ろくに会議なんかしないくせに
201名無しさん:2013/10/02(水) 18:57:07.10 ID:iBG7bz1r0
2ちゃんねらーの平均年収1000万円(自己申告)。全サラリーマンのわずか3.8パーセントにすぎなかったw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380703230/

200!!
202名無しさん:2013/10/03(木) 01:02:54.76 ID:FtKY3QuT0
シヌ閉鈍でイージーマニー
203< `∀´ >:2013/10/03(木) 07:07:06.77 ID:9tFinh++0
みずぽ空売りでイージーマニー
204名無しさん:2013/10/03(木) 10:46:43.08 ID:zxJnz4f/0
内線電話をいつも違うところにかけるの、勘弁してほしいよな。
205名無しさん:2013/10/03(木) 16:00:19.50 ID:0VnX2JMX0
秋は鬱の季節だなぁ〜ってくらい休職者が続出しとる…
お前ら大丈夫か?
206名無しさん:2013/10/03(木) 16:13:56.26 ID:IQwpmIEuO
コスト部門ほんとムカつく。
お役所気分で仕事は遅いくせに偉そうに。
何かにつけて説明に来いとか言うが、稼いでないお前らが伺いに来い。
207名無しさん:2013/10/03(木) 16:26:56.77 ID:kCNf2R0bO
コスト部門ってなに??
208名無しさん:2013/10/03(木) 16:40:20.39 ID:ZVqUWT3Q0
コストコ
209名無し様:2013/10/03(木) 20:23:22.02 ID:6jhP+1jj0
この会社まだ携帯撤退しないの?
これだけネット上でネガティブな評判になってもまだやるって、携帯部門がよっぽど利益出してるんだな
210名無しさん:2013/10/03(木) 20:39:53.96 ID:5FFFD6La0
他部署の黒字が携帯部門に吸われてるだけです
211名無しさん:2013/10/03(木) 22:36:59.00 ID:t6KtEdz30
>>209
「止めたくても止められない」が真実では?
212名無しさん:2013/10/03(木) 22:39:30.50 ID:J+dsY54y0
パソコンもテレビもデジカメもビデオカメラもウオークマンも、
全部取り込みつつあるスマホって、
家電の中では一番有望株なんだけどね
ほんとは
213名無しさん:2013/10/03(木) 22:45:11.31 ID:mGvqdmbnP
スマホが有望株でも、売れないことにはなぁ…
ツートップ戦略とか今更iPhoneとか、ソニー以外の国産メーカに「氏ね」って言ってるようなもんだ。
214名無しさん:2013/10/03(木) 22:55:13.10 ID:J+dsY54y0
上手くやると、他社のAV機器とカメラの売り上げをそのままかっさらう事が出来るんだけどねえ
215名無しさん:2013/10/03(木) 23:09:15.29 ID:ZVqUWT3Q0
うまくやればぁ〜w
216名無し:2013/10/03(木) 23:19:08.74 ID:8xj2lqKpO
下期は利益でるよ
まじで
217名無しさん:2013/10/04(金) 00:16:41.88 ID:lGi/QbPb0
PCは新規開発をめちゃくちゃ減らしたら、多少益が出るようになった。
218名無しさん:2013/10/04(金) 06:34:42.77 ID:nJq5mWkTO
利益出るってXP置き換え特需だろ
一時的に追い風が吹いただけ
219名無しさん:2013/10/04(金) 07:14:56.61 ID:4Bo71Jgt0
その利益も通期見込みで10億円以下。
利益率という観点で見ると、いつ撤退してもおかしくないレベル。
220< `∀´ >:2013/10/04(金) 08:28:30.07 ID:L1StGHy30
                   .
電電ファミリー筆頭の座は譲れないニダ♪
221名無しさん:2013/10/04(金) 18:33:34.96 ID:XC975obB0
この給料泥棒が!
お前なんか会社やめちまえ!
222名無しさん:2013/10/04(金) 18:52:02.35 ID:+mt8ap/S0
辞めるのはお前だけではないから安心しろ。
223:2013/10/04(金) 19:57:46.88 ID:RAQztWZE0
窮鼠猫を噛む。気をつけろよ。
224バブル入社アラフィフ役立たずw:2013/10/04(金) 20:04:27.78 ID:snLdvvsy0
>>221
何か、傷つくわ.....
225名無しさん:2013/10/04(金) 20:10:43.60 ID:qxskuXIc0
鬱ナマポ
 今日もやっぱり
  午後年次


安定感w
226名無しさん:2013/10/04(金) 20:28:22.53 ID:XC975obB0
お前の代わりなんていくらでもいるんだよ!
227バブル入社アラフィフ役立たずw:2013/10/04(金) 20:31:07.85 ID:snLdvvsy0
知ってるよ(´・ω・`)
228名無しさん:2013/10/04(金) 21:46:31.29 ID:aFDzwttd0
オレ的に気に入らないのは、
PC部門を分社化して売却しろだのって言う話になったときに、
「いや、こういう凄い持ち駒あるんですよ。続けさせてくださいよ。」という
勢いのヤツが皆無なこと。

結局挑戦的なことを個人レベルのヤミケンに近いレベルから
立ち上げようというタマがまったく居なくなった。

ひとえに大企業病だと思う。

フクダヒデヲはいい思いしたんだから、なにか提案しろよ。
229名無しさん:2013/10/04(金) 21:50:09.89 ID:aFDzwttd0
優等生の技術しかやらないPC部門なんてイラネ
230名無しさん:2013/10/04(金) 21:54:42.39 ID:aFDzwttd0
まぁ。そう考えてみると、FJも成熟してしまって、個人プレイから
驚くような発展を遂げるという時代ではなくなってしまったってことかな。
231バブル入社アラフィフ役立たずw:2013/10/04(金) 22:04:16.45 ID:snLdvvsy0
まぁ。
.....まぁ。って何よwww
232名無しさん:2013/10/04(金) 22:07:47.55 ID:aFDzwttd0
PC部門も一度栗鼠虎したらいいんだ。第二の電デバになればいい。
233名無しさん:2013/10/04(金) 22:13:08.83 ID:ltjQLZv+0
ほんとの技術屋って居なくなったからな

若手の頃にバリバリやってた奴が、
出世の目が出て来始めると海外子会社に志願して出て行ったり、
MBA取りに行ったりしてしまう

そんなのばっかり
ちゃんと技術に向き合う奴が、
いつまでも出世出来ないオッサンか若手だけで、
あとは関係会社や派遣に丸投げになってしまう

入社してくる奴が、技術よりも見栄重視が殆どだからな
ソニーやドコモに入れなかったから、仕方なく富士通って
234名無しさん:2013/10/04(金) 22:36:31.10 ID:KLvkopKNO
ITゼネコンなんだからしょうがない。
ドコモやソニーだって大企業病だぜ
いまや虚業、金融屋
額に汗して働きたいならベンチャー行きなよ。
235名無しさん:2013/10/04(金) 22:40:36.03 ID:ltjQLZv+0
>>234
文脈読めよ
「しょうがない」じゃないだろ
頭悪いな
236名無しさん:2013/10/04(金) 22:41:00.32 ID:aFDzwttd0
ぶっちゃけ、オレがガキの頃に、FM-16βやそのあとのFM-TOWNSの
エポックメイキングな印象から、FJってアグリッシヴな会社なんだと
思っていたのだが、実際に入社して、期待を裏切られたというか、
かなりがっかりなんだよ。

いま居るやつらは保身にしか走らないし。
FM-TOWNSのときのようなカッティングエッジなもんはもう不要なのか?
がっかりさせるな。

せめて、スパコン&ビックデータかなにかで
世間を驚かすものを出してみろよ。マジで。
237名無しさん:2013/10/04(金) 22:43:44.13 ID:ltjQLZv+0
>>236
携帯は結構頑張ってた方なんだぜw
キーボード分離してプロジェクタ装着できる奴とか出してたし
殆どの社員が覚えてないだろうけど

スマホより開発費も原価も凄く掛かってたんだけどねえ
238名無しさん:2013/10/04(金) 22:44:38.41 ID:7q+nMt3W0
口だけばかりのヤツの集まりかよ・・・
239名無しさん:2013/10/04(金) 22:44:49.46 ID:ltjQLZv+0
個人的に、富士通らしさって点で最後の砦が携帯だと思ってんだけど、終わったも同然だからなあ
もう体力無くなったでしょ
240名無しさん:2013/10/04(金) 22:52:12.64 ID:7q+nMt3W0
>>237
 そのケータイ、まだ使ってますよ。
241名無しさん:2013/10/04(金) 22:54:05.31 ID:ltjQLZv+0
>>240
使ってるんだw
使ってる人見た事無かった

自分は使わずに保存してる
二度とこんなガラケー出て来ないから
最高傑作だと思ってるw
242名無しさん:2013/10/04(金) 22:54:22.82 ID:sVvMivuzP
>>236
京は頑張ったと思うけどなぁ。
243名無しさん:2013/10/04(金) 23:27:24.89 ID:7q+nMt3W0
>>241
 いや、見てもらっていないんだが・・・
 知り合いでしょうか?
244名無しさん:2013/10/04(金) 23:49:20.78 ID:vw3KqUXoO
>>243
意味不明
245名無し:2013/10/05(土) 00:11:25.21 ID:Ap6Q9cJI0
コレがアスペか
246名無しさん:2013/10/05(土) 09:14:06.70 ID:8XZeCNeh0
>>242

京は確かに頑張ったと思う。

ただ、京は国家プロジェクトっていう枠で進んだものであって
個人の努力で立ち上げたものではない。

オレの言いたいのは、もはやFJでは個人の努力は実らない、
もしくは、個人の努力ではどうにもならない組織体になっているのか?
という部分が気にかかっている。

もし、個人の努力でどうにも動かないなら、
そんな企業は伸びしろがない。
247名無しさん:2013/10/05(土) 09:14:50.93 ID:3HPJ/kE40
>>244
「使ってる人見た事無かった」の返事が「見てもらっていない」だから
ただしいだろ。
248名無しさん:2013/10/05(土) 12:04:29.42 ID:9eKhilYt0
京やサーバ作ってる富士通のスマホなら、安定度抜群、故障などまずしない
というのが世間で語られるくらいの製品を作るべきだと思う・・・
まだ遅くない、今後は期待していいんだろ?
249名無しさん:2013/10/05(土) 12:09:50.82 ID:615XRYe10
>>247
そういう返ししかできないのがアスペ
250名無しさん:2013/10/05(土) 14:44:39.09 ID:ayMnTY+w0
作ってた奴もう居ないから
251名無しさん:2013/10/05(土) 15:25:07.70 ID:SnikWdHM0
>>219
パソは聖域。
252名無し:2013/10/05(土) 16:53:15.69 ID:mPFqkjjn0
>>247
どこかの方言?
253名無しさん:2013/10/05(土) 16:54:08.04 ID:3HPJ/kE40
事実を言うと、すぐに鬱とかアスペとか、論点をねじ曲げるヤツの集団なのか。
254名無しさん:2013/10/05(土) 17:13:06.00 ID:KL8778+u0
>>242
京は確かに頑張った。
だが既に富士通には京を再び創る技術力は無い。
経営陣がその技術力を放棄して売り飛ばしたからだ。
255名無しさん:2013/10/05(土) 17:44:41.56 ID:jkzS9EgA0
もうそろそろヤマモっつぁんにご退場頂けと?
256名無しさん:2013/10/05(土) 18:02:25.17 ID:kpFJ2iOk0
鬱ナマポは手厚く保護し、
若手、女性、外人を優遇し、
技術屋は冷遇だもんな・・・

これは数年後に詰みではないのかw
257名無しさん:2013/10/05(土) 18:22:37.63 ID:xTn+74tr0
じゃあ辞めろよ
258名無しさん:2013/10/05(土) 19:03:40.33 ID:TxUe1M5h0
>>246

加齢臭漂う。いい歳っぽいね。

バブル平ならご愁傷さま。だから平なのですよ、多分。
259名無しさん:2013/10/05(土) 20:27:54.92 ID:kpFJ2iOk0
外面 → 「池田のような野武士がいなくなって残念だ。もっと破天荒な人物は出てこないものか。」
実情 → 「おまえ、仕事してくれんのはいいけど、年次消化しすぎだからA-の3ね。皆で仕事してんだからさー、あんま勝手なことすんなよな。」

池田が今居たらC1評価だろうがw
260名無しさん:2013/10/05(土) 21:03:28.06 ID:8XZeCNeh0
>>258

虚栄張らなくていいよ。
言ってることからお前の程度が知れる。
261名無しさん:2013/10/05(土) 21:04:27.71 ID:8XZeCNeh0
>>259


>池田が今居たらC1評価だろうがw

激しく同意。
しかし、本当にそれでいいのか?という疑問が残る。
262名無しさん:2013/10/05(土) 21:24:42.61 ID:xTn+74tr0
そんなこと気にしないだろうなw 
263勝ち組:2013/10/05(土) 21:55:24.20 ID:oaRrReRs0
秋草の成果ってなんかあったのか?
金ふんだくってっただけか
264名無しさん:2013/10/05(土) 22:23:49.50 ID:7H5cggjmO
アッキーはいつまでいるんですか
265名無しさん:2013/10/05(土) 22:26:17.58 ID:615XRYe10
死ぬまで居るつもりだろ
社葬したいんじゃね
266あっきーな:2013/10/05(土) 22:50:17.92 ID:K5Kka8tJO
秋草が本当に会社の事を思ってたら退職金は辞退するはず。
267名無しさん:2013/10/05(土) 22:55:37.25 ID:7H5cggjmO
アッキーは天皇の勲章待ちなんですか?
もらえる可能性あるのか知りませんが
268名無しさん:2013/10/05(土) 23:15:24.90 ID:TxUe1M5h0
>>260

虚栄張らなくていいよ。
言ってることからお前の程度が知れる。
269:2013/10/05(土) 23:20:25.95 ID:7A0P9KNI0
東洋大卒のバブル入社のやつウザい
270名無しさん:2013/10/05(土) 23:28:41.12 ID:8XZeCNeh0
>>268

オウム返しにレスして「してやったり!」とか思ってるアスペを発見
271名無しさん:2013/10/06(日) 00:03:54.11 ID:MlMJs0lB0
世界の社葬から
272名無し:2013/10/06(日) 00:11:55.34 ID:Msv10dp40
とにかく自分で動いたか。
幹部どもに何度言ってもちっとも動かないパワハラ野郎を、
総務の人権窓口に「黙らせろ」と言って黙らせた。
オレは幹部以上の行動力?コンピ紙に書くとバレバレだが。
273名無し:2013/10/06(日) 00:14:46.28 ID:Msv10dp40
連書きすまぬが。

>259
 昔は野武士。今じゃ落ち武者。
274名無しさん:2013/10/06(日) 00:31:15.72 ID:jXEbPMj00
俺が入社したころは池田記念館を見学して池田を称える新入社員研修があったような気がするけど今もやってるんだろうか?
275名無しさん:2013/10/06(日) 00:43:15.85 ID:j65D/DnJ0
>>273
そう言えば、昔パソ)プラ開に、本物の落武者みたいな人がいたなあ。
276名無しさん:2013/10/06(日) 07:50:57.11 ID:fhsxgwNh0
>>274
やってるよ
277名無しさん:2013/10/06(日) 08:29:04.22 ID:KAqB/lnn0
>>270

だから平なのですよ、いまだに。
278名無しさん:2013/10/06(日) 09:33:28.73 ID:nSPFCXpU0
じゃぁ。あなたはこれまでどんな実績があるんですか?

M昇格とかは当たり前すぎるので、
エピソードで語ってください。

その実、物事を深堀して考えないで着たなら、おまいはアホ。
279名無しさん:2013/10/06(日) 09:35:57.14 ID:ZW5pPr000
2ちゃん常駐なんちゃって幹部は、2行以上の文章は書けないんじゃないの?
中身ナシのイヤミとか揚げ足取り、オウム返しばっかりでさw
絡まれても無視が吉。
280名無しさん:2013/10/06(日) 09:37:30.38 ID:nSPFCXpU0
>>279

了解。無視するのがいいね。サンクス。
281 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 忍法帖:2013/10/06(日) 10:58:43.16 ID:QzGHi3mv0
.
282名無しさん:2013/10/06(日) 11:41:39.08 ID:MUnZ7t+L0
>>276
へぇ〜
称えていたんだw

プロジェクトXの前半に書かれていたような勤怠をしていたら、今ならもれなくどの会社に行ってもダメ社員なのに、
まさか前半はなかったことにして、
後半のたまたまうまくいって、成果を出したところだけ称えるとか変なことはないよな?w
283名無し様:2013/10/06(日) 22:46:26.19 ID:v0SxUrwu0
携帯撤退発表いよいよですか
284名無しさん:2013/10/06(日) 23:34:57.16 ID:AiAmwTFC0
東芝買収してなかったっけ
285名無しさん:2013/10/06(日) 23:43:50.89 ID:aAUF5bLg0
富士通ホールディングスまだ?
人事、総務、調達は経営者のスタッフ。その他は使い捨てがFujitsu Way
なのさ。
こそこそ、SIアシュアランスを子会社化したりして、子分にのれん渡す
のが好きですな。
まあ、頑張れや。
286名無しさん:2013/10/07(月) 00:04:50.99 ID:fs8Mjtg50
パン)シヌ閉鈍の闇と閨
287名無しさん:2013/10/07(月) 07:11:59.91 ID:utR5IJk10
今日も抗うつ剤飲んで出勤
288名無しさん:2013/10/07(月) 09:38:57.49 ID:JYNHh3b80
>>287
生ける死人乙
289名無しさん:2013/10/07(月) 09:41:43.68 ID:utR5IJk10
>>288
新薬だぜ?
高いけど効くわ
290名無しさん:2013/10/07(月) 09:55:21.52 ID:D6ALvrk00
>>289
そうやって、健保の給付金を無駄に使うんじゃないよ。
291名無しさん:2013/10/07(月) 12:05:39.96 ID:utR5IJk10
はぁ?俺だって保険金払ってるわボケ
292名無しさん:2013/10/07(月) 12:17:07.39 ID:NAUfKbCwO
うちの鬱ナマポは予想通り休み
とっくに休職期間切れなのにどうするつもりなんだか
293名無しさん:2013/10/07(月) 12:24:55.24 ID:utR5IJk10
抗うつ剤が足りないんだな
抗うつ剤を増やせ
とにかく増やせ
294名無し:2013/10/07(月) 12:35:06.32 ID:giCTqWyri
>>292
あの人たちの給料ってどこから出てるの?
謎の製番があるよね
295名無しさん:2013/10/07(月) 18:07:20.66 ID:D6ALvrk00
>>291
自分の納めた額を超えて使っていることに気がつけないんだな・・・・
実費払っとけ。
296sage:2013/10/07(月) 18:36:08.34 ID:rfTdsAvS0
子会社の営業が上期の売上未達の責任で坊主頭にされてた
これってパワハラじゃないの?
大阪の高校で問題になった暴力教師と同じだね。
それに、テレビ会議で晒し者にされたらしいよ
297名無しさん:2013/10/07(月) 18:45:27.79 ID:Hno+Z2TCP
医療費が高いと、会社の健保から
「薬はジェネリック使えコノヤロウ」
というお手紙がくるw
298名無しさん:2013/10/07(月) 18:57:21.51 ID:BynDiOAN0
>>296
完全パワハラ
裁判でも勝てる
299名無しさん:2013/10/07(月) 19:32:57.31 ID:Oo4k+P7nO
健保の出費における抗うつ剤の割合がすごそう
300名無しさん:2013/10/07(月) 19:50:24.95 ID:NAUfKbCwO
スピードスピードと言いながら最もブレーキを踏んでいるのは上層部
301名無しさん:2013/10/07(月) 19:52:29.54 ID:Hno+Z2TCP
>>294
MUってやつじゃないの?間接比率100%w
302名無しさん:2013/10/07(月) 20:12:23.69 ID:OzpCno0V0
ここ10年ぐらいに持ち株会に入った奴は大損しているかい?!
ざまー!!
303名無し:2013/10/07(月) 20:35:32.46 ID:6lf5MOun0
>300
手かせ足かせ付けさせて、
もっとスピードもっとスピードとわめいているのが上層部。
ブレーキは踏んでいない。暴走しているだけ。
304sage:2013/10/07(月) 20:41:12.41 ID:aMuBPkSv0
ウチは今日からグローバルコンプライアンスとかいうe-ラーニングが始まったんだけど、まさか坊主頭はパワハラの項目に無かったからセーフかな?
その子会社のe-ラーニングがウチと同じタイミングなら、坊主を命じた上長は震えあがってんじゃない?
305トナー:2013/10/07(月) 21:30:48.11 ID:bPFkkE+k0
富士通FIPの吉井隆と鈴木信行はさっさと首切り祭りしてください。
306名無し:2013/10/07(月) 21:41:54.81 ID:ODI9yvyA0
>304
上はe-ラーニングは所詮e-ラーニングと割り切っているから戦々恐々ともしない。
272に書いたのは、そのe-ラーニングをやった数日後のこと。
こいつも受けた。上も受けた・・・はずだが、
なのに、パワハラ続けて、上も見て見ぬふり。
すぐ向こう席であまりにもやかましいから、「黙らせろ」と言っただけ。
307名無しさん:2013/10/07(月) 21:46:06.30 ID:mCuArLaQ0
>>1
韓国LINE、NAVERの個人情報169万人分を不正アクセスで漏洩 ⇒ なぜか流出したのは日本人ユーザーのみ
http://www.news-us.jp/article/369847074.html
308名無しさん:2013/10/07(月) 21:50:48.02 ID:JszISmI90
上期、赤字なのか?
309名無しさん:2013/10/07(月) 21:59:50.34 ID:ZkZeIWji0
グローバル(嘲)を標榜するために導入したoutlookがメーラーとして性能が低すぎるのが笑える
メール振り分けのor条件指定や冒頭文字での処理もできない、しかもメールのソートもフォーマットが崩れるし、ゴミかよ

lyncはまぁ使えるけど
310名無しさん:2013/10/07(月) 22:10:33.41 ID:8x7s1FQU0
前身のWindows MessengerからUI変わってないから使いやすいけど
拡張検索のオプション入れないとまともに検索もできないところはクソ
311名無しさん:2013/10/07(月) 22:14:14.37 ID:OJjt4Z6c0
メーラは検索が糞過ぎるよなあ
使い方を理解していないだけかも知れないけど、
他のメーラなら普通に出来ることも、出来ないし

lyncは使えるってのも同意
会議がほんとに楽になった
312名無しさん:2013/10/07(月) 22:17:00.33 ID:bZ3xvYO10
FJ-WANからのアクセスについてちょい疑問です。
中央省庁のホームページに書き込みしようとすると失敗するけど、
それって、proxyサーバーがgovドメインには書き込みが失敗する
ようにしているの?i-フィルターみたいな機能がproxyサーバーに
実装されているの?教えて!
313名無しさん:2013/10/07(月) 22:20:11.93 ID:OJjt4Z6c0
仕組みは良く知らないけど、
なんで会社から外部に書き込もうとするのか、
そっちが理解不能なんだが

業務上なら.com室にでも相談してみれば?
業務外なら、外部に書き込みって、結構不味いよ
314名無しさん:2013/10/07(月) 22:21:20.49 ID:DJusnQgk0
やっちまったなw
315名無しさん:2013/10/07(月) 22:23:16.50 ID:d1Hbq9ed0
>>312
そんなことをここできかないで、
もしもししろよ。
316名無しさん:2013/10/07(月) 22:23:48.46 ID:0W3dzeF20
俺なんて1日20回ぐらい進入禁止マーク見てるけど
317名無しさん:2013/10/07(月) 22:27:16.12 ID:d1Hbq9ed0
>>316
街中でなら問題ない。
318名無しさん:2013/10/07(月) 22:32:35.80 ID:SxoSYAkH0
>>309
MSと仕事し始めたころにOutlookに
移行したが、その頃から振り分けを
辞めたわ。今では振り分けなしで
上手くメール捌けてるつもり。
319 to:sage:2013/10/07(月) 23:10:55.66 ID:K4Tqv5/J0
俺はグロコミLyncになってTV会議が使えない・・・
スケジューラーは飲茶で良かったし、アウトルックは拡張検索入れないと
メーラーとしてもスケジューラーとしても全く使えない。
何でこの一式にしたのか意味不明
320名無しさん:2013/10/07(月) 23:30:24.47 ID:hGpsKTvG0
MSへのお布施なんだろう。
321名無しさん:2013/10/08(火) 00:10:19.96 ID:OXsd1h5s0
「CPUを○○にすれば売れる」
「画面を○○インチにすれば勝てる」

全社掲示板見てて思うんだが、
お前らの発想力っていつもこの程度だよな。
322ななしさん:2013/10/08(火) 02:23:50.99 ID:o9DnbQ6O0
メールはプロジェクトが限られてるうちは振り分けでもいけるし、キメ細かい振り分けが役に立つ。
けど、広く見る立場になってみればそんなもの役に立たなくなる。いくつかの特定のフォルダに分けられるほど単純じゃなくなる。
検索とスレッドが使いやすいのが良いよ。

そう思ってもolはクソであることには変わりないが。
323名無しさん:2013/10/08(火) 02:48:22.30 ID:UTUulr3VP
ExchangeはIMAP4をサポートしてるんだから、メーラは何でもいいんじゃね?
グロコミでも業務上必要ならOutlook以外でもいいって書いてあるし。
324名無しさん:2013/10/08(火) 05:43:07.87 ID:wA4LLcejO
応接室予約の使いづらさは異常
作った奴等は使ったこと無いんだろうな
325名無しさん:2013/10/08(火) 07:30:17.66 ID:b0FVbpX00
そういえば、FJの誇る馬鹿発見器、何ちゃら掲示板だかへの書き込みがかれこれ2箇月以上途絶えてるけど、
奴らに何があったんだ?w
326名無しさん:2013/10/08(火) 08:07:59.77 ID:uNJqYUlw0
休職したんだよ
327名無しさん:2013/10/08(火) 08:35:55.97 ID:LyxMuuPP0
メーラはOutlook使っていません。
一応予備の受信用メーラ(?)として利用しているだけ。
328名無し:2013/10/08(火) 14:17:00.02 ID:hAEmwUqR0
>>296
営業の坊主頭はコワーコじゃない?
頭丸めてパートナーにまで晒させたらしいね
被害者は他にもいるみたいな事も聞いたけど、
本当なら今年のブラック企業にエントリーするんじゃない?
329名無しさん:2013/10/08(火) 14:39:11.68 ID:BfPKJ0m1O
富士通がブラックじゃないと思ってる奴なんかいないから
330名無しさん:2013/10/08(火) 15:51:23.73 ID:f7YX2YmA0
丸刈りにして晒し者は十分パワハラでしょ
Yahooトップに来てもいいぐらい
そういう前近代的なパワハラ排除しないとダメっしょ
331名無しさん:2013/10/08(火) 16:07:15.61 ID:zFqphh/L0
でもさ、たかがノルマ未達成くらいで坊主にさせられる一方で
鬱ナマポは今日もお茶飲みで一日終えるなんておかしいよな
332名無しさん:2013/10/08(火) 16:26:17.60 ID:HgGMllGY0
鬱ナマポさん、復帰面談にやってきた。
クビにすればいいのに。
333名無しさん:2013/10/08(火) 18:36:21.50 ID:p1mdQhn50
底辺はどこいってもブラック。お互いにw
334名無しさん:2013/10/08(火) 19:40:32.22 ID:seLQUOvG0
>>331
会社に対する不満ナンバー1がまさにそれ!

会社のPCで食い物のページとか旅行先のページをネットサーフィン
しまくってるんだから、確実にログは残ってるはずなのに、何のお咎めもなし
何なのあれ?

ネットサーファーを見て見ぬふりをしている隣の幹部が
俺達のプロジェクトの仕事の効率について口を出してきた時は
怒りを通り越して無力感にさいなまれた
335名無しさん:2013/10/08(火) 20:00:20.11 ID:f7YX2YmA0
ネットサーフィンってある程度なら誰でもやってると思うけど
いちいち取り締まるほど特殊な例じゃないから取り締まらないんでしょ
336名無しさん:2013/10/08(火) 20:24:25.40 ID:FpaIVVUBP
Twitterのログを画面上に流し続けてる奴とかいそうだもんなー。
実質、進入禁止と、2ch.netとか特定のドメインくらいしかチェックできないんじゃないだろうか。
337名無しさん:2013/10/08(火) 20:25:22.00 ID:mhyQWJLU0
鬱ナマポはそもそも自席端末いらないよな
338名無しさん:2013/10/08(火) 20:34:30.98 ID:zbUHFv740
端末を与えて時間を潰せるようにしておかないと他人に迷惑なことを始める
339名無しさん:2013/10/08(火) 20:34:31.29 ID:FpaIVVUBP
>>337
席がいらない。
会社の籍もいらない。
340名無しさん:2013/10/08(火) 20:38:36.95 ID:1FbiX6PJ0
最近は幹部叩き流行らないのか。
341名無しさん:2013/10/08(火) 20:47:10.64 ID:f7YX2YmA0
弱い者を叩くのが好きらしい
同じ数人がいつまでも叩き続けているんだろうけど
342名無しさん:2013/10/08(火) 22:39:17.15 ID:4N7bG1xu0
Yahooで "富士通コワーコ" って打ったら関連ワード(?)にパワハラって出たよ
コワーコの社風ってそんなに異常なの? 
343名無しさん:2013/10/08(火) 22:50:20.27 ID:1WPg2HqgO
アダルトっぽいドメインに何度もアクセスすると上司に連絡が入るぞ
344名無しさん:2013/10/08(火) 22:55:41.87 ID:ioMT+aEe0
>>341
ヤバイことが書き込まれるとスレを流し始める人事じゃね
345名無しさん:2013/10/08(火) 23:02:06.70 ID:1FbiX6PJ0
ここ半年で急にトレンドが変わってる
346名無しさん:2013/10/09(水) 00:21:59.72 ID:o+AcVhvq0
イージーマニー犬平
347名無しさん:2013/10/09(水) 00:38:50.39 ID:UEMS8pvXP
>>343
mixiも上司に連絡入るよなたしか。
348名無しさん:2013/10/09(水) 02:31:32.90 ID:vbn7czpy0
就業時間内に休憩する際、タバコ休憩がOKで、
ネットサーフィンがNGってのはなぁ・・・

・回線負荷
・ウィルスの危険性

こんくらいしか理由が無いが、こじつけだわな
349ななしさん:2013/10/09(水) 02:50:40.99 ID:2tUi29zp0
twitterはやってokだしやるなら社給pcからってことになってなかったっけ。
上司に説明可能な状態にはしておかねばなるまいが。

公式アカ運用して、その隣に自分のTLも表示さしとけば、なんの問題もない
350名無しさん:2013/10/09(水) 02:54:50.66 ID:vbn7czpy0
ヤフオクや2ちゃんはアク禁でツイッターはOKって基準がわからんな
2ちゃんのマ板のくだらない質問スレなんてかなり有用だったし
昔はヤフオクで型落ちのサーバ買ってたもんだが・・・
ようは使い方次第で、その使い方をコスト部門の方々が監視してりゃいいじゃねぇかと思う
351名無しさん:2013/10/09(水) 03:41:09.65 ID:i27pLz/z0

コスト部門の方々がそんなに有能な訳ないだろ。
区別が付かないんだよ、彼らは。
だから全面禁止か解禁かのどちらかしか無い。
融通は利かないし、お役所以上にお役所仕事だから。
352名無しさん:2013/10/09(水) 04:23:30.05 ID:DhtTGy820
バカッターで下らない会社の愚痴書き込んでいるやつとか
会社の恥としか思えんよなあ。
まあ、実に富士通らしいといえばらしいのだけど
353名無しさん:2013/10/09(水) 06:11:46.57 ID:n24z66d/O
構内撮影禁止とか馬鹿すぎ
春祭りやクリスマスイルミネーションに来た一般客に撮影禁止って言えるの?
何かあったときに会社は通達を出しましたと言いたいだけだろ
354名無しさん:2013/10/09(水) 06:43:23.46 ID:i27pLz/z0
twitterって、今や「バカ発見器」だろ?
355名無しさん:2013/10/09(水) 06:46:01.03 ID:i27pLz/z0
そういや会社の公式FACEBOOKだけど、イイネ!を押している奴の
名前を見ると社員ばかりなんだがどうなってんの?
イイネ!を押すと評価UPとかのインセンティブがあるのか?
356名無しさん:2013/10/09(水) 08:09:29.86 ID:IOncLtOR0
>>353
構内撮影禁止なんて、少なくとも川工はないけど?
花とか、セミの幼虫とか、鴨とか撮ってるやつよく見るじゃん。
357名無しさん:2013/10/09(水) 12:16:52.79 ID:n24z66d/O
>>356
川崎総務がレポート出してるよ
条件を満たせば撮影できるけど、その条件がほぼ無理ゲー
358名無しさん:2013/10/09(水) 16:53:22.46 ID:NE2cTiHX0
>>19
1分単位では出ません。数分単位でまとめて出ます。単位時間以下は切り捨てです。
関係者じゃないようだからあえて細かい情報は出しません。

昔と違って、まとめてから切り捨てるようになっただけ。
359名無しさん:2013/10/09(水) 16:58:30.30 ID:NdrdkoP90
ちなみに準欠勤は切り上げな
1分遅刻しても6分遅刻したものと見なされる
マイオフィス設計したやつ天才すぎw
360名無しさん:2013/10/09(水) 18:50:58.02 ID:REm3x0dd0
>>355
社員しか見てないんだろ
361名無しさん:2013/10/09(水) 20:33:07.72 ID:P3ZMHniq0
>>359
 マイオフィスの「仕様をつくったやつ」が「汚い」んだろ。
362名無しさん:2013/10/09(水) 20:46:54.46 ID:xR1pBb+R0
タバコでだべってるのはOKってのがおかしいんだよな、今の時代
逆に、ネットはダメって、なんじゃそりゃ?と

5分ぐらいYahooニュース位見させろよと
363名無しさん:2013/10/09(水) 21:43:10.96 ID:UEMS8pvXP
>>362
「会社の設備を使う」ってところが問題なんだろうな。
だったら自前のスマフォいじるのとタバコ休憩と、何が違うんだって話になりそうだけど。

関係ないけど。
前にどこかで「労働組合がFJ-WANに接続してるのは問題なんじゃないか?」とかいう意見を見たことがあるけど、
違法かどうかは知らないけど、筋は通ってるなと思った。
364名無しさん:2013/10/09(水) 21:56:15.81 ID:nWOarLGN0
会社のノートPCを無線LANとテザリングで私用のスマホ経由でネット接続して、
2chとかヤフオクとか見られるか試そうと思っていたが、
グロコミ基盤関連の新施策AD何とかで、ログイン自体会社に把握されるので、
阻止されるのかな。
365名無しさん:2013/10/09(水) 22:40:28.79 ID:hU5xRqmE0
FJ-WANに繋ぎつつ、インターネットに繋ぐなんて、それ自体セキュリティインシデントだろうに
366名無しさん:2013/10/09(水) 22:40:59.15 ID:D5aqLdYD0
AD何かでパスワード鬱のが糞だるくなったな
367名無しさん:2013/10/09(水) 22:51:18.91 ID:P3ZMHniq0
>>365
 両者有効にするのではなく、片側無効にしておけばいいんじゃない?
368名無しさん:2013/10/09(水) 22:57:50.54 ID:3ttuvSOW0
パナソニックはついにプラズマテレビから撤退の英断を下したらしいがうちはいつまでパソコンと携帯をやる気なの?
369名無しさん:2013/10/09(水) 23:09:17.42 ID:UEMS8pvXP
>>368
パナしか作ってないプラズマテレビと、携帯&PCを一緒にするのはおかしいだろ
370名無しさん:2013/10/09(水) 23:39:39.69 ID:J0mcdvVx0
>>367
じゃあそれで社内どこへなりと説明してみな
371名無しくん:2013/10/09(水) 23:55:31.43 ID:zt0j8IhK0
>>342
他のグループは知らないけど、確かに今のコワーコは異常じゃない?
経営層と上級幹部社員のパワハラは目に余るものがあるよ
lyncで坊主頭を見たって管理職に聞いたんだけど、酷いのは
新横だけかと思ったら西も相当酷いみたいだね
372b:2013/10/10(木) 00:00:19.12 ID:6RJLlEfg0
Officeを含めてOutlookなんかウェブ版だけでたくさんだ
それより文字通りのシングルサインオンはいつになるのか?
再認証しそこねてIEを全部閉じる間抜けな所作はまだ必要なのかな
373名無しさん:2013/10/10(木) 00:22:19.20 ID:Lkr4uFvS0
outlookの何がすごいって、MSゴシックなどの等幅フォントを選択しても表示が等幅にならないこと
そして一部の販促メール等は等幅表示を前提で送られてくるからズレて表示されること
374名無しくん:2013/10/10(木) 00:34:00.63 ID:O0B47y+L0
昼休み終了チャイムが鳴った後にタバコを吸いに行く派遣のシー○ックをなんとかしろ あいつらの昼休みは1時間15分もあんの?
375名無しさん:2013/10/10(木) 00:46:47.00 ID:yCnOpAvo0
パン)シヌ閉統のイージーマニー犬平
376名無しさん:2013/10/10(木) 01:11:26.63 ID:5ffaD1UXP
Web版Officeって使えるかぁ?
Office Web App以外は使い物にならないっていう印象なんだけど。
377ななし:2013/10/10(木) 01:50:23.00 ID:VQNKiQI+i
決算いいのかなあ〜
378名無しさん:2013/10/10(木) 08:45:10.58 ID:r2KRaNCY0
鬱ナマポさん、復帰した。
不愉快だな。(笑)
379名無しさん:2013/10/10(木) 11:49:19.75 ID:IAgbA//G0
コワーコが酷いか
パワハラ企業嫌になるね
労働基準監督署に告発したら?
380名無しさん:2013/10/10(木) 20:15:18.02 ID:3+HReIfk0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   鬱ナマポより上の無能ナマポバカシちゃんです
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
381名無しさん:2013/10/10(木) 20:25:56.32 ID:XPSZGdTW0
鬱ナマポと無能ナマポの上をいく存在
それはプロジェクトクラッシャー
鬱や無能はゼロだがこいつらはマイナスだからなw
382名無しさん:2013/10/10(木) 20:36:45.03 ID:XhWcAXEc0
俺も腐ったみかんだなw
383名無しさん:2013/10/10(木) 20:51:32.17 ID:ZGt227Ka0
セクハラで懲戒食らった奴がSPになったり、この会社よくわからない。
384名無しさん:2013/10/10(木) 21:00:03.24 ID:imsEhIyoO
女性社員と積極的なコミュニケーションをとるって目標だったんだよ
失敗を恐れないチャレンジ姿勢が評価されたんだ
385名無しさん:2013/10/10(木) 21:10:41.95 ID:XhWcAXEc0
>>383
それはおかしいな
セクハラってコンピテンシー的には0でしょ
一回そんなのやらかした奴を上に上げるなんて、頭おかしい
386名無しさん:2013/10/10(木) 21:52:01.25 ID:w50sfObvi
>>383
懲戒食らった人って他部門に
飛ばされるよね?erでその人を
ウォッチしてて気づいたの?
387名無しさん:2013/10/10(木) 21:57:46.59 ID:o8HvARp/0
無能バブルヒラ喫煙ナマポが喫煙室に常駐しててウザい
388名無しさん:2013/10/11(金) 00:42:39.88 ID:+i2gxeoD0
下期は幹部社員のリストラはやらないの?あのリストラでだいぶ仕事がしやすくなったんだけど。
389名無しさん:2013/10/11(金) 01:07:28.58 ID:QZHIL13v0
>>388
>だいぶ仕事がしやすくなったんだけど。

自席と給茶器との往復か?w
390名無しさん:2013/10/11(金) 01:41:17.30 ID:XspmCo80P
喫煙室かトイレの警備だろ
391名無しさん:2013/10/11(金) 01:42:38.64 ID:24WyKhfG0
392名無しさん:2013/10/11(金) 01:56:52.89 ID:ZeU7Ojcx0
コワーコも売れない?
393名無しさん:2013/10/11(金) 06:32:57.44 ID:eLD9y5jUO
金曜で朝から雨だから今日は鬱ナマポ休みだな
このまま来なければいいのに
394名無しさん:2013/10/11(金) 06:36:41.11 ID:GwmHSAmF0
俺も休もうと思ってた
395名無しさん:2013/10/11(金) 07:06:35.60 ID:dr9JWm8u0
金曜・3連休前・雨

うちの欠勤ナマポバブルが休む条件は全て揃った!
396名無しさん:2013/10/11(金) 07:19:58.72 ID:CGJpf0h+0
台風直撃で電車止まりそうだったら休むけどな
397名無しさん:2013/10/11(金) 07:20:40.36 ID:grSKIl1q0
Niftyも売れ。

懲戒だろうが何だろうが、クソ人格の奴でも上層部に気に入られたら昇格するよ。
それがFクオリティ。
398名無しさん:2013/10/11(金) 07:34:41.69 ID:dr9JWm8u0
部下を何人も鬱に追い込み、
派遣は女性ばかりをルックス・スタイル重視で採用し、食って捨てる
そういうのに限って仕事ができるから困るw
399名無しさん:2013/10/11(金) 12:17:20.97 ID:W+JJ4+ie0
言い訳ばかりするバカ
400名無しさん:2013/10/11(金) 12:17:50.41 ID:/Qjcknf80
上に気に入られるのは重要な能力
嫌われてるやつと一緒に仕事したくねぇよ
401名無しさん:2013/10/11(金) 12:41:09.86 ID:SphrS5qu0
イージーマニー犬平
402名無しさん:2013/10/11(金) 12:57:42.31 ID:W+JJ4+ie0
上に気に入られず、まわりに嫌われてる。
最悪なヤツ。
でも、それに気がつかずに過ごしているヤツ。
403名無しさん:2013/10/11(金) 18:10:33.92 ID:0N34A+ay0
>>400
問題なのは能力が度外視されてることだろ
404なばsi:2013/10/11(金) 18:41:55.11 ID:C66inoA90
携帯電話事業で100億の赤字?

やめるのいつ?
405名無しさん:2013/10/11(金) 20:33:33.93 ID:AGhQDDMY0
去年でしょ!!
406名無しさん:2013/10/11(金) 20:53:53.70 ID:Fm737yQPO
はぁ
鬱ナマポは明日も休むのか…
407名無しさん:2013/10/11(金) 21:41:32.64 ID:yRgS01Er0
いや、明日は休んでいいのでは?

・・・あ、それなら今日来いと・・・なるほろ。
408名無し:2013/10/11(金) 23:25:21.23 ID:Efjge1iqO
もう鬱の話あきた
409名無しさん:2013/10/11(金) 23:27:22.50 ID:ZK/YI1gg0
鬱の話は誰も興味無いのに特定のキチガイが続けているだけ
410名無しさん:2013/10/11(金) 23:27:30.42 ID:eLD9y5jUO
電車の中でプリッツ落としてる馬鹿はいらね
411名無しさん:2013/10/11(金) 23:58:26.15 ID:B+CLJ1FP0
NECスレ見ると、Biglobeをニフティが買収する可能性が取り沙汰されているみたいだね。
412名無しさん:2013/10/12(土) 00:44:07.90 ID:8VNsN/v6P
BIGLOBEはMVNOまでやってるくらいだからねぇ。
大きくなりすぎて、プロバイダ統合くらいでしか売却先ないような気がする。
でもホントに買収したら、BIGLOBE LTEとかどうするんだろ?
413名無しさん:2013/10/12(土) 12:26:49.41 ID:vu6tNhh/0
なにげに「就業規則」みたら、ここ最近の間に相当改訂されている。
特に「懲戒」の箇所。社員を辞めさせたがっているのが
よくわかる。
414名無しさん:2013/10/12(土) 12:46:16.35 ID:UMFsXJSq0
経産省幹部、各企業へ“賃上げ行脚” 経団連との懇談会も 「今こそ企業が行動すべき時」と意気込む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381533943/
415名無しさん:2013/10/12(土) 12:50:41.01 ID:QBLrniiB0
鬱ナマポの給料も上がるのか?
416名無しさん:2013/10/12(土) 12:55:01.87 ID:fGQHxTziO
鬱ナマポも上がるんだろうな
あいつらそういう所はしっかりと主張するから
仕事も同じくらいしっかりやれってんだ
417名無しさん@名前いっぱい:2013/10/12(土) 13:14:14.28 ID:f2+HqwL/0
人事の明言
「社員さえいなければ優良企業」
418名無しさん:2013/10/12(土) 13:29:14.38 ID:QBLrniiB0
じっさい、人事と経営幹部以外は外注使い捨てでよくね?
419名無しさん:2013/10/12(土) 13:33:39.82 ID:e4hyoRmn0
>>418
率先して辞めろよ、お前が
邪魔だよ屑
420名無しさん:2013/10/12(土) 13:35:46.92 ID:Dc7PnNsu0
おまえが一番不要だけどな
421名無しさん:2013/10/12(土) 13:37:30.47 ID:QBLrniiB0
いや、現実いまの会社組織ってそうなりつつあるでしょ?って話
パナソニックとかもそんな感じじゃね
それが良いとか悪いとかは知らんよ
422名無しさん:2013/10/12(土) 13:41:53.08 ID:e4hyoRmn0
>>421
鬱ナマポとか、毎日毎日書いてるお前が要らねえよキチガイ
誰がお前の話聞くと思ってんだよ

ID変わってから出直して来いよ、賃金泥棒
423名無しさん:2013/10/12(土) 13:47:56.38 ID:QBLrniiB0
自分が使い捨て外注と置き換え可能な人材って自覚ないんかなぁ
危機感ないよキミ
424バブル入社アラフィフ役立たずw:2013/10/12(土) 18:13:48.01 ID:hXGlycuD0
ハァソウカモシレマセンねぇwww
425名無しさん:2013/10/12(土) 18:15:41.01 ID:IrOOx5CL0
>>421

421は多分、「あ」で異常な書き込みしてる人?ソリューション人事?
iphone で会社のトイレからも書き込みしてるみたい。
426.:2013/10/12(土) 18:59:51.76 ID:IlCKjR9Yi
>>409
全くそのとおり
427.:2013/10/12(土) 19:06:20.42 ID:IlCKjR9Yi
>>409
書き込んでるやつの身元わかったぞ。
実名ここに書こうか?笑
428名無しさん:2013/10/12(土) 19:37:58.46 ID:hcSUa2CR0
パワハラで坊主頭のコワーコ社員では??
429名無しさん:2013/10/12(土) 19:40:20.81 ID:c5RVaQn+0
>>427
イニシャルは?
430名無しさん:2013/10/12(土) 19:55:26.75 ID:fGQHxTziO
鬱ナマポのハッタリなんだから流してやれよw
431名無しさん:2013/10/12(土) 19:57:49.13 ID:JkRqFz/BO
鬱ナマポは抗うつ剤飲めって
432.:2013/10/12(土) 20:20:44.22 ID:d7c8iLIQ0
また鬱トークくんが始まった笑
433名無しさん:2013/10/12(土) 20:21:27.17 ID:7m5nn+Z40
昔、先輩が「誰かが死んだって一週間で代わりは育成できる」とか豪語してたが
本人が突然辞めてしまったw
434名無し:2013/10/12(土) 20:21:29.38 ID:aKqDxlNUi
>>427
書けるなら書いてみなチキン野郎
435.:2013/10/12(土) 20:21:46.28 ID:d7c8iLIQ0
明日の朝までに鬱トーク100個書いとけ。命令。
436名無しさん:2013/10/12(土) 20:35:43.59 ID:ePZQzPAG0
ファイヤーエンブレムに FMV がねえぞ
PB本の奴らは全員 B な

ttp://www.tigerandbunny.net/placement/index.html
437名無しさん:2013/10/12(土) 22:21:46.00 ID:8ZJRPjHi0
>>411

プロバイダ再編、忘れかけた頃にやってきた。
438名無しさん:2013/10/12(土) 23:26:34.60 ID:c5RVaQn+0
>>427は逃亡したかw
439.:2013/10/12(土) 23:34:08.07 ID:d7c8iLIQ0
>>438
身元調べたら、こいつ富士通の社員じゃないみたいやぞ。ニートらしい。
440名無し:2013/10/12(土) 23:39:51.69 ID:CqPsPnhS0
はよ実名書けよ
441.:2013/10/12(土) 23:42:53.61 ID:d7c8iLIQ0
>>440
他のスレに書いた
442名無しさん:2013/10/12(土) 23:47:43.85 ID:7m5nn+Z40
昨日は夏休みリミットとか4連休狙いとかで異様に休みが多かったが、
鬱ナマポと喫煙ナマポ、ハゲバブル無能ナマポは来てたな
さっさと辞めればいいのになぁ
443名無しさん:2013/10/12(土) 23:54:01.80 ID:8VNsN/v6P
このスレにはスーパーハカーがたくさんいるんだな…
444名無しさん:2013/10/13(日) 00:16:45.73 ID:bkCc9y2K0
幹部叩き回避工作員がいる
445名無しさん:2013/10/13(日) 00:27:06.88 ID:fKWuYXUQ0
身元ワロタ
446.:2013/10/13(日) 01:19:09.30 ID:V8vDnXmg0
お前ら騙されんなよ。鬱ナマポとか言ってるやつ、ただのニートやぞ
447名無し:2013/10/13(日) 04:12:27.48 ID:Lb7IYT440
実名はよ
448名無しさん:2013/10/13(日) 07:40:22.90 ID:ADwHq6ow0
魔津沼はパソの癌
犬平なんかよりあいつの方がイージーマニーだろ
449名無しさん:2013/10/13(日) 07:51:24.91 ID:byWFcGvv0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   マジかよ
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
450名無しさん:2013/10/13(日) 07:58:52.70 ID:QDMwn/DB0
          ∧_∧
    ∧_∧  (^ω^)  お??
   (U^ω^) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
451.:2013/10/13(日) 08:24:24.75 ID:V8vDnXmg0
お前ら騙されんなよ。鬱ナマポとか言ってるやつ、ただのニートやぞ
452名無しさん:2013/10/13(日) 08:28:44.93 ID:ZZ9eXhDU0
ニートなのは鬱ナマポだろ
453名無し:2013/10/13(日) 08:57:06.55 ID:47kdpS8Di
いいからさっさと実名はよ
454名無しさん:2013/10/13(日) 09:10:08.61 ID:fKWuYXUQ0
>>451
自己紹介乙
455名無しさん:2013/10/13(日) 09:21:50.48 ID:asHaI15L0
一般のニートが自宅警備保障で、
鬱ナマポは社内ニートのトイレ警備保障だよね
456.:2013/10/13(日) 09:32:14.35 ID:V8vDnXmg0
他のスレ探してみ笑
457.:2013/10/13(日) 09:35:51.55 ID:V8vDnXmg0
住所の番地まで笑
458.:2013/10/13(日) 09:37:15.35 ID:V8vDnXmg0
今晩、行こうかな笑
459名無しさん:2013/10/13(日) 09:45:05.55 ID:6B0Z79LHO
なにこの無能臭
460.:2013/10/13(日) 09:49:00.20 ID:V8vDnXmg0
クローゼット
461名無し:2013/10/13(日) 09:49:34.80 ID:0WNO7NHdi
書き込んでるやつの身元わかったぞ。
実名ここに書こうか?笑
462名無しさん:2013/10/13(日) 10:02:04.95 ID:DoS04OQ20
早く書けよ
463名無しさん:2013/10/13(日) 10:10:09.09 ID:ZgoqA2FnO
鬱ナマポはしね
464名無しさん:2013/10/13(日) 10:30:05.40 ID:5PxV6vJui
>>442
目糞、鼻糞に文句言う2013年の秋の空
465名無しさん:2013/10/13(日) 10:41:06.01 ID:GRk2krDA0
おまえら人権標語考えた?
466.:2013/10/13(日) 12:19:13.00 ID:UH+BDp6Bi
ドンキに売ってるかな
467名無しさん:2013/10/13(日) 12:37:31.77 ID:6B0Z79LHO
うつなまぽ
 しかたがないよ
  うつだもの
468名無しさん:2013/10/13(日) 14:34:17.44 ID:asHaI15L0
鬱ナマポ
 邪魔でも会議に
  呼びましょう


鬱ナマポも人間扱いしてあげようという標語
469名無しさん:2013/10/13(日) 14:47:45.69 ID:ZZ9eXhDU0
鬱ナマポ
 明日もたぶん
  休みだな
470バブル入社アラフィフ役立たずw:2013/10/13(日) 16:56:28.89 ID:fXb+Gs3X0
明日出勤
 休日手当てが
   欲しいだけ
    いや、代休も
     貰えるんだね
471ななしさん:2013/10/13(日) 17:34:19.03 ID:FyBSwdsb0
ウチの部署は、残業前提の人員配置であることは間違いないのだが、上司がムリにでも定時退社させてた時期があり、今月はそのアオリでホントに金なくて厳しい。
おまけに、仕事先送りしていたツケがきて、いまは仕事は忙しくてたまらんし、残業規制も結局なし崩し、しかも品質はあがらないしで、なんとも。

マネジメントがクソだということはずっと変わらない。
472名無し:2013/10/13(日) 17:51:20.07 ID:zDENqLc90
書き込んでるやつの身元わかったぞ。
実名ここに書こうか?笑
473名無しさん:2013/10/13(日) 18:09:19.24 ID:fKWuYXUQ0
もう飽きたそれ
474.:2013/10/13(日) 19:16:47.11 ID:UH+BDp6Bi
お前の家、遠いな。今晩、終電で帰られへんやんけ笑
475.:2013/10/13(日) 19:24:57.97 ID:UH+BDp6Bi
クローゼット
476名無しさん:2013/10/13(日) 20:04:01.50 ID:4xeBFqva0
くそ幹部おまえがやってみろ。
くそくそくそくそくそくそくそくそくそくそ!
477名無しさん:2013/10/13(日) 20:25:01.98 ID:asHaI15L0
くそ幹部は、出荷予定日から逆線表引いてるだけなので
本人もできるとは思っていませんw
478名無しさん:2013/10/13(日) 20:55:31.47 ID:NacAy1ax0
逆線表を引いた後、それが可能になるように動くなら幹部
そうでないのは患部
困ったこと患部ほどできると信じてる
何を信じるのも自由だけど、それを部下に強要するのはいけない
479名無しさん:2013/10/13(日) 21:07:35.45 ID:0NfTyBy10
 鬱ナマポ 自死に追い込みゃ エープラス
 
480名無しさん:2013/10/13(日) 21:21:58.72 ID:6oJcbDYJP
>>478
「逆線表はできるかじゃない、やるんだ」という明言を聞いたことがあるw
481名無し:2013/10/13(日) 21:48:21.96 ID:ftEO0MHd0
AKBは秋田

トーキョーチアチアパーティ

http://tokyocheerparty.com/
482名無しさん:2013/10/13(日) 23:05:52.49 ID:asHaI15L0
出荷がココなんだから、ココまでに作るならこの線しかねーだろ!
なお人は増やさん。残業規制も当然継続だ!

出荷遅延レポートを出すハメに
483名無しさん:2013/10/13(日) 23:15:59.67 ID:DoS04OQ20
入試終わって登録されりゃ勝手に出荷されると思ってるバ患部大杉
登録から出荷までのプロセスも少しは頭に入れとけよ
484名無しさん:2013/10/14(月) 00:23:32.69 ID:fYOqjdln0
めっちゃ工程遅延してる製品があるんだが、
たまに喫煙室行くとそこの連中が談笑している・・・
喫煙ナマポもなんらかの対策が必要であろう
485名無し:2013/10/14(月) 00:29:55.43 ID:cW5+gG+w0
書き込んでるやつの身元わかったぞ。
実名ここに書こうか?笑
486名無しさん:2013/10/14(月) 00:32:37.94 ID:LvWkN3wr0
最近みずほ銀行さんが大変みたいだが、ウチのみずほ向け勘定系って儲かってるの?
営業だけ多くて、SEの方は戦力になるのは数人しかいないんじゃないかって位若手ばかりの部隊だけど
487名無しさん:2013/10/14(月) 03:44:39.10 ID:Posja4//0
パン)シヌ閉統のイージーマニー犬平
488名無しさん:2013/10/14(月) 10:58:16.30 ID:uoOcWNhk0
長時間就業の管理職に就業制限を掛けるのは、妙な感じがしている。
自分を管理できないのに、グループを管理できるはずもない。
案の定、制限時間を超えて働いている。

管理職登用したのは誰だ、と言う話にもなりつつある。
489名無しさん:2013/10/14(月) 11:13:10.10 ID:e8133C8kP
幹部社員は労働組合員じゃないってのも関係あるような気はする。
結局、非SPIだろうがSPIだろうが、残業できるならしたい人達の集まりだからな、うちの会社。
490名無しさん:2013/10/14(月) 12:49:37.20 ID:XW6UJvWg0
コワーコ?の坊主頭はやり過ぎでしょ・・・
その社員が鬱になったら管理職はAなの??Cじゃないの?
もし人事のヒヤリングがあっても自発的にやりましたって言わされんだろーな
491名無しさん:2013/10/14(月) 14:25:45.55 ID:CZMXDpK20
鬱になっても退職させたらA
開き直って鬱ナマポになられたらC
492名無し様:2013/10/14(月) 14:41:52.20 ID:OQLsu4e30
携帯とプロバイダから撤退したNECを見習えよ
ALLOWS=不具合
ネットの情報は消えないぞ
今すぐにでも携帯から撤退しろ‼︎
493名無し様:2013/10/14(月) 14:48:09.15 ID:n4LQ0O4m0
富士通の携帯電話の品質がウンコなのは誰もが知る事実なんだが、ここの会社は通信機には絶対に手を出すべきではないな
俺の富士通不信はADSLモデルから始まった。
ものすごい頻度のリンク切れと低速、発熱と熱暴走。
何度となく交換になったが解消せず。
局側の調整も10回はやってもらった。
そして、諦めてNECモデルがレンタルされるプロバイダに移った。
あっと驚く安定度、高速接続。
同じADSL 12Mでここまで違うものかと思ったわ。
続く
494名無し:2013/10/14(月) 14:53:08.80 ID:n4LQ0O4m0
そしてF-10D
知ってのとおり、頻繁な自動再起動、ホッカイロで俺はドコモショップで床に叩きつけた
そして、通信機分野は富士通を絶対に買わないことにした。
パソコンはいいが、無線LANとか通信機能があるからNECに買い替えた。
富士通は産廃通信機を作るな!
495名無しさん:2013/10/14(月) 14:54:31.70 ID:B8vsc/9Y0
富士通は元々フジ通信機?じゃなかったっけ?
496名無しさん:2013/10/14(月) 15:02:50.05 ID:07htJIbv0
>>493-494
大変でしたね
今まで出していたオクスリとは違うのを出しておきますね
497名無しさん:2013/10/14(月) 15:35:50.62 ID:/jhz2sus0
富士通は元々フジテレビ?じゃなかったっけ?
498名無しさん:2013/10/14(月) 15:46:50.11 ID:Ph0N4sxI0
F−10Dはすぐ熱くなるし、気が付くと再起動あるいは
シャットダウンしているから、使えない。
OS4.2へのバージョンアップも未だし。
499名無しさん:2013/10/14(月) 17:21:00.57 ID:hug4YBO20
富士通は、センサーや車両から収集した位置情報を活用する
クラウドサービス
「フジツウ・インテリジェント・ソサエティ・ソリューション・スペーシオウル」
のパッケージ版を海外向けに2013年第3四半期から販売すると発表した。
ttp://response.jp/article/2013/10/11/208367.html

いつも思うんだけど、どうしてこうネーミングにセンスが無いんだろう。
ヒューマンセントリックなインテリジェントソサエティもそうだし・・・・・
500名無しさん:2013/10/14(月) 17:49:27.92 ID:e8133C8kP
そろそろ身元を特定できるスーパーハカーが登場する予感
501名無しさん:2013/10/14(月) 17:50:26.32 ID:CZMXDpK20
鬱ナマポの位置情報を把握してサボりの証拠を押さえて懲戒にすればいいのに
502.:2013/10/14(月) 18:22:15.33 ID:gfaQd24l0
えっ2chが匿名だと信じてるの?
プロバイダの情報もキャリアの情報も、ネットにダダ漏れで、紐付けるビューアまであるぞ。
503.:2013/10/14(月) 18:31:58.19 ID:gfaQd24l0
ていうか、ネットの世界なんて、理論的に可能な事は、全て誰かがやってると思った方がいいぞ。
ビューアで表示されてない情報は、他者に見えないと思うのは大間違い。
504名無しさん:2013/10/14(月) 18:47:04.66 ID:EZGr4dox0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   そ、それは大変だ!
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
505.:2013/10/14(月) 18:50:16.96 ID:gfaQd24l0
>>504
えーと、お前の身元は・・
506名無しさん:2013/10/14(月) 19:04:56.23 ID:EZGr4dox0
書き込んでるやつの身元わかったぞ。
実名ここに書こうか?笑
507名無しさん:2013/10/14(月) 19:29:35.50 ID:0KptFldv0
>>499
楽天のパクリやって炎上商法狙ってるんだろ
508名無しさん:2013/10/14(月) 22:14:05.39 ID:9tiZiOxI0
水曜の朝、巨大台風が川崎に来るが、出勤せなあかんの?
509名無しさん:2013/10/14(月) 23:42:15.37 ID:fYOqjdln0
出勤はさせて、既に交通網がズタズタになった頃に
交通機関の乱れが予想されますので「業務に支障のない方は」帰ってください
とかホザくんだよなw
510名無しさん:2013/10/15(火) 01:57:17.35 ID:wjJxFJBH0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1246947123/911
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
511名無しさん:2013/10/15(火) 04:47:29.07 ID:0aERVwrS0
>>501
社員の所在情報を追尾し、
個々の社員の行動特性を割り出すというソリューションはええかもしれんな
ウンコナマポ、喫煙ナマポなんかはそれで明らかになる
512名無しさん:2013/10/15(火) 05:37:07.34 ID:o10TJLPrO
海外に10分で自動的に開くトイレがあったな
中でイビキかいて寝てる奴がいると上から水をかけたくなる
513名無しさん:2013/10/15(火) 06:38:14.63 ID:cfddEvJh0
富士通社員はトイレに長居しすぎなんだよ
富士通フロアと他会社フロアのトイレ使用率違いすぎ
514名無しさん:2013/10/15(火) 08:29:43.01 ID:4JkXKkQj0
>>513
 協力会社も長いよ。
515名無しさん:2013/10/15(火) 10:30:32.71 ID:liSIylxxO
富士通に協力すると糞出しが長くなるのか
516名無しさん:2013/10/15(火) 12:42:44.21 ID:okhHXb2Zi
>>511
似たようなソリューションが既にあった
気がする
517ななし:2013/10/15(火) 15:09:17.52 ID:TH5RpMYx0
明日は電車が動いたらこいってこと?
518名無しさん:2013/10/15(火) 17:51:02.46 ID:5PVq7k+K0
自己判断ってこと
519名前くらい在るわっ!:2013/10/15(火) 19:14:09.79 ID:HHsXQ5hU0
身元割れてんだったらメール寄越せよ
挨拶もなしに失礼なっ
520名無しさん:2013/10/15(火) 19:39:57.20 ID:liSIylxxO
さて、南武線運行中止の祈祷式でもするか
521名無しさん:2013/10/15(火) 19:52:58.12 ID:rwwkImdw0
トイレの個室には、打刻器がついていて、
打刻しないと扉が開かない仕組みになっているのが良いと思う。

で、打刻すると、離席扱いになる。

どうでしょう?FJのソリューションとして、将来拡販するための
実証実験ってことで、FJ社内でやってみては?
522名無しさん:2013/10/15(火) 19:53:41.29 ID:/58SHaju0
>>520
川崎−小杉
小杉−中原−鷺沼
小杉−裏門−高津−溝口

のバスはそこそこ本数ある上に、震災でも動き続ける川崎市営なので、
南武線だけ止まったからと言って休むと、サボりとみなされるぞ。
523名無しさん:2013/10/15(火) 19:58:51.26 ID:liSIylxxO
え、バスまで使って行かなきゃならんの?
旅費出してくれんのか?
524名無しさん:2013/10/15(火) 20:18:23.07 ID:/58SHaju0
>>523
そら出るわな。
南武止まっていても田都動いてたら、田都民が休むと勤労から突っ込まれるぞ。
525名無しさん:2013/10/15(火) 20:20:41.11 ID:0aERVwrS0
喫煙室って、タバコ吸いたいから来てるヤツと
喋りたくて来てるだけのデブメガネに分かれるね
526名無しさん:2013/10/15(火) 20:20:53.21 ID:liSIylxxO
当日有給ってのはなし?
暴風雨でびしょびしょになった格好で一日仕事してたら風邪引きそうだが
527名無しさん:2013/10/15(火) 20:38:56.36 ID:S4BZlXR80
>>521
Lyncと連携できると更に良い
ステータスがトイレ中に変わる
528名無しさん:2013/10/15(火) 20:40:28.43 ID:CBll/Ck5P
10年に一度の台風なのに総務からアナウンスあった?
出社してないのかな。
529名無しさん:2013/10/15(火) 20:41:13.39 ID:c2BbhfYw0
俺は生理休暇中って出しとくよ
530名無しさん:2013/10/15(火) 20:42:28.46 ID:cfddEvJh0
性転換したら生理休暇とれるようになるのかね
531名無しさん:2013/10/15(火) 21:05:08.81 ID:IcROHVB+0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   うんこ管理するの大反対!
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
532名無しさん:2013/10/15(火) 21:24:11.07 ID:ozsmF7VPP
>>523
南武線が止まったら、JRが振替輸送のチケットくれるんじゃないか?
533名無しさん:2013/10/15(火) 22:51:32.43 ID:3wAoZNFT0
うんちならいい??
534名無しさん:2013/10/15(火) 23:35:56.32 ID:IcROHVB+0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   うん
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
535名無しさん:2013/10/15(火) 23:53:10.76 ID:CzEMTHW60
ゴリラーマン殿

漫才せんでもよろしいw
536.:2013/10/15(火) 23:57:01.65 ID:AVOkMz5S0
家の前まで来た
537名無しさん:2013/10/16(水) 00:04:35.69 ID:E3E0WJRI0
何年か前、台風で南武線が昼まで止まってた時に、迂回せず電車内で
寝てたけど問題なかったよ。
台風はとっくに行っちゃって、すごいよく晴れてたよね。
538名無しさん:2013/10/16(水) 00:53:25.15 ID:eTAkuOML0
>>536
台風が家の前に来たのか?w
539名無しさん:2013/10/16(水) 01:24:11.46 ID:4Cp3zTUy0
>>536
せめて玄関開けてから書き込みなさいよw
540名無しさん:2013/10/16(水) 05:06:06.02 ID:dlXjB5U70
>>536
玄関開けたら...
http://youtu.be/nvMvQyCqf_0
541名無しさん:2013/10/16(水) 05:39:57.93 ID:zWxG4vyX0
あー会社行きたいのになー
残念だわー
いやまぢで残念だわー
542b2:2013/10/16(水) 07:08:35.40 ID:pR7crmcl0
運行してる東横線で小杉まで来てそこから歩いて川工までこいとな?社畜過ぎる…
543名無しさん:2013/10/16(水) 07:37:32.37 ID:BDeZAKdM0
おまいらが休まないから周りが皆迷惑する
544名無しさん:2013/10/16(水) 07:56:53.10 ID:eHotI6dTP
東横も止まってるはずだぞ
545名無し:2013/10/16(水) 08:01:16.39 ID:ok4qDKWF0
>499
ネーミングセンスと言えば、牛歩SaaS ってのを出すらしい。
ネタかと思ったらマジだった。
546名無しさん:2013/10/16(水) 08:53:24.42 ID:UoP4ecMIO
そろそろ行かんとなあ
やれやれ
547.:2013/10/16(水) 18:33:13.55 ID:pWB4nywR0
鬱ナマポとか言ってるニートが、最近静かやな。
昨日、お前の家の前まで行ったぞ笑
548名無し:2013/10/16(水) 18:50:40.34 ID:UCfQFA3W0
書き込んでるやつの身元わかったぞ。
実名ここに書こうか?笑
549名無しさん:2013/10/16(水) 19:43:10.52 ID:uO/HYJNh0
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●               ヽ|
     l   , , ,            ●       l 
    .|        (_人__丿  , , ,      |  
     l        ヽノ            l  おやニャー♪
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /  
      `/    |   |    \    /
550名無しさん:2013/10/16(水) 20:28:12.68 ID:KU6C+6KDP
>>547-548
とりあえず、つまらない。
551名無しさん:2013/10/16(水) 21:55:08.46 ID:UC3bhqMl0
おまいら新型ARROWZが出るんだから買えよ
社長様直々の命令だぞ
552名無し:2013/10/16(水) 22:13:05.85 ID:0rvOHv0YO
>>551
そういうおもえは、いや社長は買うんだろうな?
俺は買いたくてもかえね〜
553名無しさん:2013/10/16(水) 22:16:05.76 ID:caG4gpql0
同じ値段ならXperiaZ1買うよ
好き好んでARROWZ買う馬鹿居ない
554名無しさん:2013/10/16(水) 23:17:37.66 ID:C5XoYI7b0
スマホ自体買わないから安心しろ。
555名無しさん:2013/10/17(木) 00:11:00.42 ID:GjLHoW13P
× ARROWZ
○ ARROWS
自分とこの製品名もまともに覚えられない奴に、他人を馬鹿呼ばわりする資格はないなw
556名無しさん:2013/10/17(木) 06:41:11.59 ID:uu2oc1NE0
ARROWSは過去酷い製品を出し続けて、消費者の信頼を失ってるから
ここからの挽回は難しい。
知人のドコモショップ店員も、ARROWSはトラブル・クレームで大変だから
客には勧めないと言ってた。
失った信用は大きいよ。
557名無しさん:2013/10/17(木) 06:45:27.27 ID:je8HMQxfO
鬱ナマポだが今日休みたい。
558名無しさん:2013/10/17(木) 19:37:22.78 ID:3LIIFeuc0
スマホもいいがオナホ開発してくれ
富士通の総力をつぎ込んだオナホ
559名無しさん:2013/10/17(木) 19:43:27.71 ID:kc2+SWfH0
>>558
ダッチおばさん?

PCの機種減ったから、パソから人員出せるな。
560名無しさん:2013/10/17(木) 19:47:02.50 ID:nLshM5+f0
年甲斐もなくそんな変な服を会社に着てくるんじゃないよ。
似合っていると思ってるのかな?
561名無しさん:2013/10/17(木) 21:03:36.61 ID:Hoa7U89R0
え、なになに?
562名無しさん:2013/10/17(木) 21:12:39.52 ID:GjLHoW13P
>>557
休めばいいじゃん
年休が残ってるなら、有給休暇は労働者の権利だ
563.:2013/10/17(木) 21:13:39.22 ID:wrtA+91l0
>>562
相手にすんなって。こいつ富士通社員のふりしたニートだから。
564名無しさん:2013/10/17(木) 21:47:59.14 ID:DXnwd3460
>>121
職制見てて思ったけど、対応するプロフィットセンターが金融システム事業本部一つだけなのに
コストセンターの営業本部が四つもあるとか何のギャグだよってレベルだ
金融システムって営業を四本部ももっとけるほどジャブジャブに儲かるものなのか
565名無し:2013/10/17(木) 23:22:22.48 ID:7LabKR030
また試作品みたいな完成度だったら終わりだな
566名無しさん:2013/10/17(木) 23:34:49.78 ID:AU+aNNn70
IGZOでさらに裸眼3Dのパソコン作ってちょ。そしたら買う。
567名無し:2013/10/17(木) 23:44:18.78 ID:emq5+7Zb0
研究所の奴らが書く報告書って文章長すぎ
学会に提出する論文じゃねーんだから
検証結果と考察を、数字と数式、グラフでコンパクトにまとめやがれ
568名無しさん:2013/10/17(木) 23:47:23.56 ID:6i/07Qf00
研究所って社会不適合って雰囲気の奴大杉w
569名無しさん:2013/10/17(木) 23:48:56.32 ID:sFC4XsR70
鬱ナマポ
 今日も走って
  帰りますw

明日はたぶん
 午後年次
570名無しさん:2013/10/17(木) 23:51:02.30 ID:6i/07Qf00
俺も午後年次にするかな
金曜なんて仕事やってらんねえし
571.:2013/10/18(金) 01:02:45.52 ID:z7eLEese0
>>569
お前はいいよな〜
毎日、なんもすることなくて笑
572名無しさん:2013/10/18(金) 01:02:52.38 ID:kTm5e1V50
ダイバーシティの名目で、女性を優遇して課長昇進とか無茶な性差別人事で外見をアピールし始めて、
よっぽど調子が悪いのですかね。
573鬱ナマポ:2013/10/18(金) 06:13:13.21 ID:a833zDxt0
今日は午後年次じゃなくて1日年次にします
574名無しさん:2013/10/18(金) 06:13:37.95 ID:N/aHB/8BO
>>572
負け組乙
575名無しさん:2013/10/18(金) 08:39:46.08 ID:AKnuCakM0
もうコートやマフラーしているのか。
1ヶ月後はどれだけ厚着してくるんだろ・・・
576.:2013/10/18(金) 10:15:04.34 ID:vBJhmB5fi
>>575
お前の見なりが貧しいだけや笑
577名無しさん:2013/10/18(金) 10:38:19.40 ID:fBmlCZyp0
寒いやつらだw
578名無しさん:2013/10/18(金) 11:24:52.13 ID:YcpeOHcb0
パン)シヌ閉鈍のイージーマニー犬平
579名無し:2013/10/18(金) 11:53:59.38 ID:K2PrEqf/0
書き込んでるやつの身元わかったぞ。
実名ここに書こうか?笑
580名無しさん:2013/10/18(金) 12:05:59.60 ID:N/aHB/8BO
書き込んでるやつの身元わかったぞって書き込んでるやつの身元わかったぞ
実名ここに書こうか?笑
581.:2013/10/18(金) 17:36:25.24 ID:dcdZC0QFi
今週末もお宅拝見。
582.:2013/10/18(金) 17:37:25.47 ID:dcdZC0QFi
クローゼット
583名無しさん:2013/10/18(金) 19:08:05.08 ID:AAB19tKf0
今の業務(プロジェクト管理)が終わると僕にやらせる仕事は
無いらしい(自分が低評価受けているのも判っている)。

暗に「退職」勧告受けているようなもんだが、
いいよ、辞めてやるよ。

その代り、「倍返し」だ!!
584名無しさん:2013/10/18(金) 19:19:51.86 ID:EuIy2J1C0
>>583
勿体ないよ
ガタガタ言われてもしがみついて給料貪った方がいいよ
後は「鬱になった」って限界まで休業手当を貰う
585名無しさん:2013/10/18(金) 19:21:12.07 ID:xUBx4TovO
まじでどの部署も狂ったように予算削減してんよなぁ
そのしわ寄せはどこに行くんだか
586名無しさん:2013/10/18(金) 19:31:06.62 ID:B5NaKC420
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   ちん労とか総務のコスト集団はバイトに置き換えろタコ
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
587名無しさん:2013/10/18(金) 19:40:15.17 ID:xUBx4TovO
台風の電故申請とかひたすらポチポチ承認しまくる勤労の連中に
1時間5000円くらいの単価かけてるんだろ?
もうアホかと
588名無しさん:2013/10/19(土) 00:01:26.39 ID:BxSEVLEs0
間接はそうやって無理矢理仕事を作っているんだから、天災にも感謝しているんだよ。
来週の台風も直撃しないかなと思ってるんじゃないか?
589名無しさん:2013/10/19(土) 00:02:24.16 ID:P0AJI1kbP
>>586-587
おまいら自分の給料をバイトに任せられるのか?
俺は絶対にイヤだわ。
590名無しさん:2013/10/19(土) 00:21:04.55 ID:H4gondwB0
今週の台風はうっかり会社に定時で出勤しちまったから、
次回は昼休みに堂々と出勤したい
「歩いて来ましたテヘペロ」とか言って
591名無しさん:2013/10/19(土) 00:22:42.29 ID:H4gondwB0
今の人事ってバイトと同じじゃないの?
会社切り離してたし
592なかのん:2013/10/19(土) 00:37:56.84 ID:EThAsdEaI
黒崎の村田w女にニヤリング、木藻
593名無しさん:2013/10/19(土) 01:45:57.37 ID:6iaM8AGl0
購買はいつでも忙しい
猫の手も借りたいレベル
594名無しさん:2013/10/19(土) 01:47:52.73 ID:H4gondwB0
購買っていつもさっさと帰っているじゃん
部品屋に接待されまくりだし
事業部にも生意気な態度だし

何様だよ
595名無しさん:2013/10/19(土) 07:29:44.69 ID:AaMYrvzx0
パン)シヌ閉鈍の闇と閨
596名無しさん:2013/10/19(土) 07:53:13.12 ID:Ru79Lyy/0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,( ×)、 (×ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   イージーマニー欲しいッス!
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
597名無しさん:2013/10/19(土) 08:27:30.06 ID:4uVmxWEJO
お前ら評価シートに出来てもいないこと出来たって書くなよw
あと他のやつがやったことを自分の成果のように書くなよw
598名無しさん:2013/10/19(土) 08:30:38.53 ID:cZthyB+/0
面談後の人々
λ... λ...  λ..  λ...   λ..   λ...  λ..
 ̄   ̄    ̄    ̄     ̄     ̄    ̄
    λ... λ...  λ..  λ...   λ..   λ...  λ..
     ̄   ̄    ̄    ̄     ̄     ̄    ̄
  λ... λ...  λ..  λ...   λ..   λ...  λ..
   ̄   ̄    ̄    ̄     ̄     ̄    ̄
    λ... λ...  λ..  λ...   λ..   λ...  λ..
     ̄   ̄    ̄    ̄     ̄     ̄    ̄
599 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/10/19(土) 09:01:26.43 ID:1uY5ZDy80
niftyに5年ぶりに復活した俺だが

niftyエロくなったな
http://www.nifty.com/genjyo/
600名無しさん:2013/10/19(土) 09:18:03.76 ID:xzHU3CJ20
鬱ナマポの目標ってどうなってんだろうな

・トイレの平和を守る
・給茶器の不具合をいち早く報告する
・資料に付箋紙を1200枚貼る
・社内では静かにゆっくり歩き、帰るときは走って迅速に退社

こんなもん?
601名無しさん:2013/10/19(土) 09:27:19.33 ID:4uVmxWEJO
うちのフロアにいる鬱ナマポは午前1回と午後2回で工場内を一周歩いてる
602名無しさん:2013/10/19(土) 09:59:13.88 ID:x+iTVq2D0
ちゃんと仕事はしてるんだが机の上に抗うつ剤がどっさり乗ってる同僚がいり
正直ひくわ〜
603名無しさん:2013/10/19(土) 10:24:36.43 ID:P0AJI1kbP
>>600
マヂレスすると、成果評価シート自体を書かない
どうせC1だし
604名無しさん:2013/10/19(土) 10:51:02.53 ID:4uVmxWEJO
どうせC1ってのもあるが、書くことがストレスと言ってる
ストレスと言えば何でも通るとでも思ってるのかね
SA生産に貢献してくれるからいいけどさ
605名無し:2013/10/19(土) 12:22:32.49 ID:zAwmJO7G0
書き込んでるやつの身元わかったぞ。
実名ここに書こうか?笑
606ぶわ:2013/10/19(土) 13:06:06.48 ID:MkLXKLM5O
仙台マネージャーのかんのあつこさん
不倫しまくり
607名無し:2013/10/19(土) 16:32:01.40 ID:ouilwSzn0
うちの部署の鬱は誰よりも教育受講しててワロタ
予算ほとんど食い潰してたわ
608名無しさん:2013/10/19(土) 18:06:53.39 ID:AaMYrvzx0
>>595
そう言えば、そこの部署、マネージャーが一斉ローテしてたな。
これは・・・?
609名無しさん:2013/10/19(土) 19:00:37.53 ID:4uVmxWEJO
Mもジョブローテの対象だから人事が介入してくる前に自主的にやったんじゃない?
610名無しさん:2013/10/19(土) 21:23:50.14 ID:x42r3K1j0
勝ち組:差別の恩恵を受ける側
負け組:差別される側
w
611名無しさん:2013/10/19(土) 22:21:43.51 ID:Ak+C3xAb0
評価面談でこういうふうに書くといいと言われて書き直すことに何か意味はあるのだろうか?
612名無し:2013/10/19(土) 22:23:28.28 ID:qdisH2+O0
上に説明しやすくなるだろ
613名無しさん:2013/10/19(土) 22:29:57.55 ID:H4gondwB0
>>611
低評価押し付けるために操作しているんだよ

てか、評価面談すら必要無いと思うんだよな
面談前に大方評価決まってるんだし
614名無しさん:2013/10/19(土) 22:42:13.65 ID:7YUUcn5E0
俺なんて課長が評価シートに手書きしてくれたよ。こういう感じで書いてよって。どうせB1なのに。
615名無し:2013/10/19(土) 23:37:37.12 ID:88NE/9huO
B1にさせるために、こうかけとレクチャーされたのが、わからないのか
616名無しさん:2013/10/19(土) 23:41:04.08 ID:H4gondwB0
たっぷり説教されて、書き直したあげくの評価がC1とかB1だとほんとに無駄な時間過ごした感半端無いね
どうせ何書いてもコンピ1なら修正する必要も無いじゃんって言いたい
617名無しさん:2013/10/19(土) 23:42:32.93 ID:P0AJI1kbP
うちの成果評価は相対評価だから、部門のあいだで駆け引きでもあるんじゃないのかね?
上司からしたら、自分の部下を少しでも上にしたいんだろう、きっと。
618名無しさん:2013/10/19(土) 23:45:30.25 ID:H4gondwB0
>>617
駆け引きは有るよ当然
面談の時に言われるでしょ「調整が入る」って

駆け引きどころか「取引」もある
「うちのこいつを今回1つけるから、こっちは5つけさせてくれ」って
そのために1専用の奴が必要悪だし

成果評価なんて屑制度だよ
619名無しさん:2013/10/20(日) 01:37:28.10 ID:ttgLURlK0
評価の枠組みが本部単位って結構微妙だよね
100人そこらしかいない小規模本部ならともかく、1000人以上いる大規模本部だと業務上全く関わらない人と調整されるわけだし
620名無しさん:2013/10/20(日) 02:06:51.59 ID:7BOcJbQC0
鬱ナマポ叩いている奴居るけど、
相対評価な以上、鬱ナマポって有り難い存在なんだよ
病気って理由で低評価押し付けても誰からも文句言われないからな

ここで叩いて追い出した所で、
またコンピ1対象を生み出して、そいつを鬱ナマポにして飼うだけだから

相対評価ってのはそういう制度
誰かを弱者に仕立て上げて、人生を破壊する
621名無しさん:2013/10/20(日) 03:48:34.14 ID:rIu68Ut80
そしていずれそいつに報復されると。
622ななし:2013/10/20(日) 04:06:04.37 ID:FXE0A1zp0
報復ってマツダ本社工場の殺傷事件が中原でも起こるのか?
そりゃヤバいから恨まれるようなことはするな
623名無しさん:2013/10/20(日) 04:08:57.90 ID:VVCXS8RUO
1はつけやすいが5はあれこれ縛りがあるから簡単にはつけられない
評価はまず統括部〜部で行われる
そこで比率配分が出来ていれば本部でとやかく言われることはない
ただし勤怠ボロボロのやつに高い評価をつけると人事が口を出してくる
624名無しさん:2013/10/20(日) 04:13:47.96 ID:VVCXS8RUO
>>622
成果評価とは関係は無いが何年か前に殺傷事件あったな
625名無しさん:2013/10/20(日) 04:33:10.38 ID:eD7hViqc0
>>624
東2は呪われている
626名無しさん:2013/10/20(日) 05:21:00.61 ID:5Lpv9xJn0
>>625
東3だろあれ?
627名無しさん:2013/10/20(日) 05:32:17.74 ID:Px/+ayzP0
使えない奴を退職に追い込めば評価上がるのかね
GMとかPMになったやつのメンツ見てると
露骨にリストラノルマがありそうだ
628名無しさん:2013/10/20(日) 07:06:59.95 ID:QbrGZfTO0
>>620
>ここで叩いて追い出した所で、

ご安心くさい。
鬱ナマポ叩きがいくらここで暴れた所で何も変わりません。

面談で暴れたとしても何も変わりません。
面談で暴れてくれた方が都合がいいのですが、そうしないのですよね。
629名無しさん:2013/10/20(日) 11:18:17.24 ID:0UXU/hwA0
>>627
上がる。間違いなく上がる。
630名無しさん:2013/10/20(日) 11:45:11.60 ID:unPikPrRO
問題は、優秀な奴を潰して鬱にしてもなぜかランクの上がる奴がいることです。
631名無しさん:2013/10/20(日) 12:07:28.83 ID:0UXU/hwA0
>>630
潰される優秀な奴なんていねーよwww
潰される奴は有害な奴
632名無しさん:2013/10/20(日) 12:27:08.38 ID:unPikPrRO
いや、いるよ
あんま多くないけど
一生懸命すぎて倒れるタイプ
633名無しさん:2013/10/20(日) 12:33:36.39 ID:VVCXS8RUO
優秀で忙しいやつは効率良くこなす術を身に付けているから、急ぎの仕事はそいつにやらせると言う幹部もいる
次々と潰していくのはその幹部曰く「ふるいにかけている」んだと
飲みの場とはいえ堂々と言われたときは流石に引いた
634.:2013/10/20(日) 12:38:50.47 ID:RRzEJpzqi
M自身のふるいのかけられかたの方がエグいよな
635名無しさん:2013/10/20(日) 14:34:13.16 ID:Px/+ayzP0
うちはアベノミクスの賃上げまだ?
636名無しさん:2013/10/20(日) 14:44:22.44 ID:7BOcJbQC0
最近は解雇も止むなしってぐらい業績悪くなったから、退職に追い込む事で評価上がるのかもしれんが、
昔は退職者出したら経歴に傷がついたよ

生かさず殺さずでコンピ1を付けれるぐらいに飼い殺すのが幹部の役目
637名無しさん:2013/10/20(日) 15:49:45.62 ID:VVCXS8RUO
優秀な部下に辞められたら当然大きくマイナス
鬱ナマポをSA生産要員として飼っておくのはややプラス
鬱ナマポをC1付けられない状態まで追い込んだら大きくマイナス
638名無しさん:2013/10/20(日) 15:55:21.45 ID:pPxW2Wqn0
639名無しさん:2013/10/20(日) 18:18:25.83 ID:ch+LGJIXP
>>635
あるわけねーじゃん。第一四半期の決算見てこい。
給料が出てること自体が奇跡だ。
640名無しさん:2013/10/20(日) 19:53:10.97 ID:QbrGZfTO0
今日は試験日だったのだが
641名無しさん:2013/10/20(日) 20:04:33.15 ID:wIrHO8M+0
>>640
なんの?
642名無しさん:2013/10/20(日) 20:44:34.25 ID:FXE0A1zp0
>>640
もしかして次期Arrowsの試験とか?w
643名無しさん:2013/10/20(日) 21:02:01.28 ID:Px/+ayzP0
マジレスすると情報処理技術者試験
おれはめんどくさくてバックレた
644名無し:2013/10/20(日) 21:17:12.44 ID:Y2R8yTC+0
おれは受けてきた
645名無しさん:2013/10/20(日) 21:17:58.67 ID:qVPNUygg0
手当てないじゃん
646名無しさん:2013/10/20(日) 22:56:14.33 ID:wIrHO8M+0
この会社で取ったら嬉しいIT資格なんてCCIEだけじゃね
647名無しさん:2013/10/20(日) 23:13:38.03 ID:tUQOgZmc0
バス停でいつもはいない係員が案内してると思ったら情報処理試験の会場の案内だった
寒くて雨が降る中ご苦労なことだ
648名無しさん:2013/10/20(日) 23:14:56.12 ID:7BOcJbQC0
CCIE取るよりも東大入り直す方が楽そうだし、人生楽しくなりそうだな
649名無しさん:2013/10/21(月) 06:48:38.14 ID:Aw/t1whc0
>>645

面談対策だよん
650名無しさん:2013/10/21(月) 07:07:34.85 ID:YEKWVuIL0
なんとかスペシャリスト取ればコンピ3以上もらえるのかね
651 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/10/21(月) 07:29:50.42 ID:RaNvx+Tr0
不実でしゅ
652名無しさん:2013/10/21(月) 07:36:55.43 ID:fkPhShMB0
>>650
別問題
653ななし:2013/10/21(月) 14:05:34.75 ID:24pZPndk0
さいきんやけに株価が上がり傾向だなぁ。ビッグローブ買収を予想してのもの?
654名無しさん@名前いっぱい:2013/10/21(月) 17:35:05.23 ID:W8tx0UcS0
あんなもん買ったらかえって株かさがる
むしろガラケー冬モデル出さなかったからじゃね?
655名無しさん:2013/10/21(月) 18:08:47.70 ID:H9kXPdvyO
鬱ナマポになってはや一年
いよいよグレード降格かな…。
覚悟しとく
656名無しさん:2013/10/21(月) 18:59:05.37 ID:8cbbTPnK0
今期は色々しくじったので、B1が取れればいいほうかも・・・> <
657名無しさん:2013/10/21(月) 19:02:18.11 ID:5bV9IrCj0
鬱ナマポは常に面談スケジュールのラストに配置されているが、
実際は面談してないかもしれんな
面談の時期は会議室争奪戦とか激しいし、
鬱ナマポと喋ってても時間の無駄だろうし・・・
658名無しさん:2013/10/21(月) 19:21:06.07 ID:H9kXPdvyO
俺の上司は長々時間とってくれたよ
案の定お説教だけど
659名無しさん:2013/10/21(月) 19:21:33.50 ID:CFi8TROZ0
鬱ナマポじゃなくとも、90分近く喋っている変態がいる。
幹部も大変だな。
短く終わらせるのもスキルだな。
660名無しさん:2013/10/21(月) 19:26:35.68 ID:vfysQNBa0
面接でキャリア何とか受けろって言われたけど、鬱ナマポ決定?
あと、ちょっと休職してみたら?って言われたけど、これも鬱ナマポ決定?
661名無しさん:2013/10/21(月) 19:31:33.18 ID:H9kXPdvyO
上司が休職勧めてくるなんて聞いたことない
662名無し:2013/10/21(月) 19:42:15.08 ID:irZf2zRD0
>>660
普通に給料もらってるの?
663名無し:2013/10/21(月) 19:52:23.06 ID:H52ryFL3O
>>660
俺もかなり底辺だが、休職勧奨はねえなw
精神科受けてこいは有るけど
664名無し:2013/10/21(月) 19:58:22.04 ID:To3as3tu0
>>663
普通は、カウンセリング受けてみたら?とかもっとオブラートに包んで言わないか?
665名無しさん:2013/10/21(月) 20:10:31.25 ID:H9kXPdvyO
みんな本音では鬱ナマポをどう思ってるの?
自分にも起こり得ると思うか、心底軽蔑してるのか知りたい
666名無しさん:2013/10/21(月) 20:16:19.43 ID:8cbbTPnK0
まぁぶっちゃけ、俺もアホ幹部に苛められて鬱になったことがあるので、
上司しだいじゃないかと思う。そりが合わない上司にあたると悲劇だというのは
実感したね。まぁ、そのときのくだらない馬鹿患部は6月に栗鼠虎されたけどさ。(ざまみろ)

いまは良い上司の下で普通に働いてて、
普通に仕事こなしている。鬱だったときが、たまたま悪い夢を見ていたんじゃないかと
思ったりする。

ただ、鬱ナマポみたいに長期化すると、本人も上司もしんどいだろうね。
それはなんとなく大変そうだなぁと思う。

やっぱ、元気が一番です。
667名無しさん:2013/10/21(月) 20:31:32.86 ID:H9kXPdvyO
長期化がほんと怖い
ナマポ状態が続くとおかしくなりそう
ってかもうおかしくなってる
なんとかどっかの仕事にぶち込んでもらえないかと思うも
また失敗してうつ状態が悪化するのも怖い
八方塞がりです
668名無しさん:2013/10/21(月) 20:48:26.16 ID:LO6tPh96O
鬱病なら仕方無いだろ
問題なのは偽鬱疑惑をかけられること
ちょっと調べればゆるい病院がゴロゴロ出てくる

いまは血液や脳波で高い確率で鬱病の判定ができるんだから早く導入して欲しい
そうすりゃ鬱病の人が肩身を狭い思いをしなくて済む
669名無し:2013/10/21(月) 21:10:31.02 ID:H52ryFL3O
>>664
産業医じゃ判断つかないから、精神科行ってこい
だった

行くわけねえのにw
670名無しさん:2013/10/21(月) 22:16:51.40 ID:sBepj+06P
>>665
鬱ナマポになるのは仕方が無いというか、上司とか人事とかがそれを認めてるなら仕方がないかなと思う。
ただ、どうせC1かもしれんけど、仕事しないのに給料もボーナスも出るってのはおかしいと思うし、仕事しない奴が
同じ事務所に居るとイライラするというのも事実。

正直、俺も休職体験組だから、病気の辛さとか、仕事もないのに事務所にいるいたたまれなさは分かる。
だから何度も書いてるけど、鬱ナマポ以上に、鬱ナマポによる周りへの影響に無策を続ける人事とか労働組合とかが
許せん。
671名無しさん:2013/10/21(月) 22:47:17.99 ID:u8sgQFAx0
>>601
俺は鬱ナマポじゃないけど、工場を一周って駄目なのか?
ずっと机で張り付いているよりよっぽど生産性高いんだけど。
勿論、忙しすぎて身動きが取れない時には無理だけどさ。

タバコも吸ってないし。
一周10分の歩行、軽い運動くらいさせてくれ。
672名無しさん:2013/10/21(月) 22:47:32.72 ID:5bV9IrCj0
昔は、本当に鬱のヤツって見た目からしてもう「生きる屍」ってふいんきで、
ある日来なくなったと思ったら自殺してたもんだがなぁ
いまどきの鬱ナマポは、なんか気味悪い笑みを浮かべながらトイレ警備とお茶汲みして、
定時ダッシュで走って帰るんだもんなぁ
おまえら仕事したくないから鬱って言い張ってるだけちゃうん、って思うわ
673名無しさん:2013/10/21(月) 22:50:16.46 ID:77kNT/zI0
>>671
いいと思うよ
確か、15分の休憩時間は認められているはず
674名無しさん:2013/10/21(月) 22:54:55.74 ID:u8sgQFAx0
>>673
ありがとう。
675名無し:2013/10/21(月) 23:07:20.28 ID:CJi+QuFk0
>>653
まだ300円台じゃんw
シャープとそんなかわらん
676名無しさん:2013/10/21(月) 23:24:14.78 ID:sBepj+06P
>>669
就労できるかどうかを判断するのが産業医の仕事だろw
ほんっっっっっっっっとに、うちの産業医は使い物にならないのばっかりだな。
677名無し:2013/10/21(月) 23:28:21.53 ID:JS3IWy1s0
300円台ねぇ…
678名無しさん:2013/10/22(火) 00:00:26.76 ID:aqW1MsK00
知り合いの料亭の大将は4000円台の頃に買ったらしい
行く度にオレが責められるw
679名無しさん:2013/10/22(火) 00:12:45.05 ID:mfGSBYLO0
>>678
株なんて、高値な時に買うのがバカだとしか思えない。
680名無しさん:2013/10/22(火) 01:26:20.48 ID:LRrO2wyE0
経団連が会員企業にベアを要求するらしいが、ウチはいつもどおり「ベアも定昇も組み込んだのが現行制度です」の一点張りだろうか
681名無しさん:2013/10/22(火) 06:50:55.85 ID:xhQ7S2u60
>>670
>鬱ナマポによる周りへの影響に無策を続ける人事とか労働組合

人事は無策ではないよ。
鬱に限らず、私病を患った社員の扱いとしては問題ない。
私病ではなく、業務に起因するのであれば労災申請してもらい
関係省庁の判断を仰げば良い。

産業医については安全衛生法の範囲であって、かかりつけ医と
同じと考えているなら誤解だよ。

労働組合については
682名無しさん:2013/10/22(火) 08:04:11.99 ID:aNLL57tA0
休職期間に制限かけて解雇できるようにしたけど実態は変わってなよな
上司が理由を付けて休職期間を延長するか、出社だけさせて仕事はさせないようにするだけ
休職期間使い切って解雇されたやつって周りにいる?
683名無しさん:2013/10/22(火) 09:17:25.79 ID:UJtgLaHr0
うっせぇバカ
684名無しさん:2013/10/22(火) 09:19:58.20 ID:+Kqg9id90
>>683
鬱ナマポ自己紹介乙
685名無しさん:2013/10/22(火) 09:40:11.77 ID:p34LAwDv0
>>682
自主退職ならいくらでも知ってる
休職期間が切れそうになると人事に促されるんじゃね
自主退職したほうが後々お得だよって
686名無しさん:2013/10/22(火) 12:40:55.10 ID:Ff3G7xWIO
>>682
自己都合退職で辞めたやつはいた
仕事できますと言ってたのに定年までいてもいま辞めても退職金変わらないと聞いたらあっさり辞めた
687名前くらい在るわっ!:2013/10/22(火) 19:25:17.96 ID:QQ1cOczW0
>>672
だからさ、「鬱」と「鬱ナマポ」は違う単語ぢゃろ?
何で同じに解釈する?
688名無しさん:2013/10/22(火) 19:34:49.33 ID:2k1NUEOQ0
それより、三鷹のストーカー殺人だけど、いろんなうわさがあるね。
あれって、もしかすると、やられた方も、どこか相手を怒らせる行為とってしまったのと違う?

だからといって、逆恨みして殺して良い言い草にはならないんだけど。

俺もリベンジしたい♀とそいつの配偶者が居るから、
まったく理解できないわけではないわ。

オレは犯罪には手を染めるつもりはないけど、恨みはある。
だからといって、手出しをするつもりはないけどな。
689名無しさん:2013/10/22(火) 19:56:49.13 ID:2vgSTqZz0
>>688
まぁ犯罪は悪いから罰せられて当然だな。

といっても、やられた方も、やった方も、自らがとった行動の結果に対して、
相手や周囲等がどのような行動に出てくるか先読みが出来ない時点で、

どちらも危機管理が出来てない。

そういう視点で見るとどちらも同じだ。
690名前くらい在るわっ!:2013/10/22(火) 20:45:34.52 ID:QQ1cOczW0
話がソレル〜
話をソラス〜www
691名無しさん:2013/10/22(火) 22:35:30.19 ID:+xzhrOrO0
富士通さん、2013年上期の黒字達成おめでとうございます。=祝=

追伸
まさか、北米の需要低迷を理由に赤字なんてないですよね。
692:2013/10/22(火) 22:49:05.18 ID:4TQp6TSS0
休職満了解雇いるよ。やはり幹部次第ってことか?
693名無しさん:2013/10/22(火) 22:57:05.66 ID:jxirOZ240
給与削減が功を奏したな。
694名無しさん:2013/10/22(火) 23:29:32.41 ID:GQ/Lj36d0
>>692

自然退職であって、解雇ではないと思うよ。
安易に解雇はしない。あくまで自己都合にこだわりたいね。
695名無しさん:2013/10/22(火) 23:37:19.81 ID:/f3UNdRP0
笑っていいとも!終了と富士通
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000087-zdn_n-sci
696名無しさん:2013/10/23(水) 00:19:09.71 ID:8Thm8lVQ0
わが部署が誇る鬱ナマポの休みパターンが判明

・基本的に金曜午後は年次
・もし金曜午後に年次でない場合、次の週の水曜に年次

本人は年次、年次って言ってるけど、どう考えても年次枯渇してるだろう・・・
697名無しさん:2013/10/23(水) 01:23:05.39 ID:hI7qcbM80
辛い話が多いね どうすればネガティブな書き込みのない会社になれるのかな
幹部社員には人対人の心のつながりを分かって欲しい
一生懸命やって評価されない事は我慢できても、そこを叱責されるのは
我慢できない屈辱があるんだ
確かに腐った社員もいるけど、そこは幹部の手腕だと思う
幸運にも入れた大手企業なんだし、楽しく過ごしたいです。
無理なのかな・・・
698名無しさん:2013/10/23(水) 02:35:52.77 ID:jSFCUCRi0
>>697
>> 確かに腐った社員もいるけど、そこは幹部の手腕だと思う

責任転換ワロタ
ゆとりかよ
699名無しさん:2013/10/23(水) 06:14:36.30 ID:E/e67nAbO
うちには入社早々に来なくなってそのまま休職、満了間近になって復職も退職も応じず解雇されたやつがいた
700名無しさん:2013/10/23(水) 06:51:45.95 ID:2zgmLJDM0

真の勝ち組じゃないか?
不当解雇で訴訟を起こして賠償金或いは和解金をタンマリGET狙いだろ。
701名無しさん:2013/10/23(水) 06:59:01.50 ID:P4MUGI0D0
今日は水曜日
鬱ナマポが休む確率は80%です
702名無しさん:2013/10/23(水) 07:12:26.91 ID:E/e67nAbO
>>700
規定上の手順に沿ってるから不当解雇にはならないよ
それにそんなので勝てるなら入社式翌日から誰も来ないだろ
703面白い奴だったが:2013/10/23(水) 08:23:50.66 ID:JD+7LHjQ0
昔の(FJSC東京)だけど居たな

田舎の徳島帰ったら会社に来なくなって解雇された奴
704名無しさん:2013/10/23(水) 08:45:45.59 ID:KWfjAWsa0
それでいてグローバルコンプライアンスの教育とか、おかしな話だよな。
705名無しさん:2013/10/23(水) 15:00:34.72 ID:45EjO+sw0
雨って嫌い
鬱になりそう
706名無しさん:2013/10/23(水) 15:03:10.86 ID:45EjO+sw0
でさー、鬱ナマポって何?
707名無しさん:2013/10/23(水) 16:00:27.65 ID:pByuvS1bP
>>706
クロナマコの亜種
708.:2013/10/23(水) 18:27:18.08 ID:egwCqicF0
>>706
ここに出没してる、富士通社員のふりしたニートが作った言葉。
709.:2013/10/23(水) 18:28:21.75 ID:egwCqicF0
俺、この前、そいつの家まで行ったよ笑
710名無しさん:2013/10/23(水) 19:26:07.63 ID:XzBnQntd0
711名無しさん:2013/10/23(水) 22:26:52.89 ID:C+0YsIQW0
川崎病院「血圧が180mmHgですな、まだ大丈夫!働ける!働け!」
川崎病院「降圧剤たくさん出しておきますねー」

頼りになる病院だな
712名無しさん:2013/10/24(木) 00:46:14.92 ID:/J6d/L+00
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .        ヾ!ミリl
    {,/〃                ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ / 
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
713名無しさん:2013/10/24(木) 00:46:55.85 ID:/J6d/L+00
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .        ヾ!ミリl
    {,/〃                ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ / 
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
714名無しさん:2013/10/24(木) 00:47:38.60 ID:/J6d/L+00
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .        ヾ!ミリl
    {,/〃                ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ / 
715名無しさん:2013/10/24(木) 00:48:29.48 ID:/J6d/L+00
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
716名無しさん:2013/10/24(木) 00:50:14.77 ID:/J6d/L+00
  /赤\
  (´∀`∩
  (つ  ノ- giri
  ( ヽノ
  し(_)
717名無しさん:2013/10/24(木) 00:55:30.03 ID:jybIjdu20
( `д´) ケッ!
718名無しさん:2013/10/24(木) 00:56:31.76 ID:jybIjdu20
(# ゚Д゚) ムッカー
719名無しさん:2013/10/24(木) 00:56:34.89 ID:Df24U5vp0
不治痛の端末買ったら不治痛のクラウドサービス無料で使えるとかないの?
そういうことしてかないとどんどん赤字だよ?
720名無しさん:2013/10/24(木) 00:57:31.87 ID:jybIjdu20
(´・ω・`)
721名無しさん:2013/10/24(木) 00:58:21.36 ID:jybIjdu20
(゚∀゚)
722名無しさん:2013/10/24(木) 01:00:31.60 ID:jybIjdu20
(´・ω・`)
723名無しさん:2013/10/24(木) 02:01:44.49 ID:WzS0oruFP
>>719
NiftyのMyCloudならタダで使えるだろ情弱
724名無しさん:2013/10/24(木) 05:30:32.57 ID:T566lxiU0
MyCloudなんてイラネ!!
使えねーし。
725名無しさん:2013/10/24(木) 06:13:20.87 ID:BOd62t7y0
うちのナマポ、皆で「お前いなくていいよ」って言い続けてるのに、会社来るんだよなあ。
726名無しさん:2013/10/24(木) 06:33:52.69 ID:0i9I6XzT0

パワハラですよ それ。
訴えられたら負けるので注意するように。
727名無しさん:2013/10/24(木) 06:34:39.63 ID:BlVnAG8yO
>>725
会社に来ないと休職カウンターが進んじゃうから来てるんだろうけど目障りだよな
728名無しさん:2013/10/24(木) 06:54:53.34 ID:lbSZIQRq0
うちの鬱ナマポが来なくなってもう半年くらい経つのか
729名無しさん:2013/10/24(木) 07:15:23.35 ID:3Qvj3j9L0
>>726
セクハラはともかく、パワハラはうちの会社では成立しない。
むしろ加点要素。
730KMT:2013/10/24(木) 07:33:21.08 ID:umIR29Vz0
今日もがんばってね(・ω<)
731名無しさん:2013/10/24(木) 08:46:10.79 ID:GEJ3lIZU0
笑ってばかりで気持ち悪いばばあ。
732名無しさん:2013/10/24(木) 11:08:44.89 ID:jybIjdu20
(T_T)(T_T)(T_T)
733名無しさん:2013/10/24(木) 18:42:21.30 ID:d3jwLsutO
はぁ…
サブグレ降格確定だわ
734名無しさん:2013/10/24(木) 18:49:31.66 ID:mDAw6d0c0
>>733
どんまい。
お前は運がいいな。
あれこれ理由付けてG4-2からG3-1に一気落ちするパターンもある。

まあ、こつこつ資格取るなりしてがんばれ。
会社はただの銭拾い場と割り切れ。
735名無しさん:2013/10/24(木) 19:17:31.91 ID:lbSZIQRq0
コンピテンシーグレード制度ができてまだ2年経ってないだろ?
しかもリファインプログラムもあるし
降格対象者っていなくね?
今期ではじめて対象者が出るのか?
736ななしさん:2013/10/24(木) 20:02:07.97 ID:xKtNiA2X0
コンピってスキル評価シートのやつだっけ
737名無しさん:2013/10/24(木) 20:03:15.02 ID:lbSZIQRq0
それは半期評価でしょ
738名無しさん:2013/10/24(木) 20:10:58.16 ID:N4khMyk00
人事はみんな30前でG4、35過ぎでSP!
739ななしさん:2013/10/24(木) 20:12:12.94 ID:xKtNiA2X0
あー、成果評価の上半分か。
毎度コピペしかしてないやつ。w

スキル評価シートは、まじめにマルつけて胸はれるやつがいたら、スーパーいや、マンだと思うけど、どうみんな
740名無しさん:2013/10/24(木) 21:03:34.22 ID:eScYXNxm0
今のサブグレードにもよるが、上期のコンピ評価が1なら下期のコンピ評価が3でもアウトじゃなかった?
741名無しさん:2013/10/24(木) 21:17:19.91 ID:wD78Nea00
10月31日に決算発表ですね。
V字回復期待してます。頑張ってください。
IGZOノートが発売されてから、ノートPCのラインナップもかなり魅力的
になってきました。12月のボーナス上がるといいですね。
742名無しさん:2013/10/24(木) 21:26:53.34 ID:OI8BmUD30
リファインって言っても、あんなもん形だけだからな
上司が降格させる気満々でコンピつけてるんだから
743名無しさん:2013/10/24(木) 21:33:26.82 ID:lbSZIQRq0
最低限のモチベ維持のためにわざと軽めの課題与えて降格免除すんじゃねえの
本当にこれから降格者がわんさか出てきたら現場がめちゃくちゃになりそうだが

降格する気だったけど頑張ってるようだから免除してやるよ
ってあたりで手打ちする制度なんじゃないかと思うが
744名無しさん:2013/10/24(木) 21:36:23.51 ID:lbSZIQRq0
ああ、もちろん鬱ナマポみたいのは問答無用で降格だろうがw
745名無しさん:2013/10/24(木) 21:39:31.36 ID:OI8BmUD30
リファインで免除される条件って、降格条件と比較するとほとんど無理ゲーだよ
2年平均コンピ2を付けられて降格されたのに、免除には1年でコンピ3以上とか
人件費削減のための制度なんだから普通に降格されるよ、機械的に
746名無しさん:2013/10/24(木) 21:45:40.25 ID:lbSZIQRq0
それじゃG4あたりは泥沼の足の引っ張り合いになるぜ?
G4はけっこう簡単にコンピ1、2つくからな
747名無しさん:2013/10/24(木) 21:54:46.10 ID:OI8BmUD30
実際、見渡せば線引きされてるでしょ
サブグレ降格対象と、SP昇格対象
サブグレ降格対象の奴がSPに上がる絵が想像できないっしょ
上司も本気で助けてやろうなんて思ってないし

降格制度って劣等感植え付け、差別化して解雇に追い込むための制度だよ
本人にも自覚させて他の仕事探させるための
IBMみたいな強制解雇が無いだけマシってだけ
748名無しさん:2013/10/24(木) 21:59:47.15 ID:lbSZIQRq0
一応G4にはなれた素材だったんだろ?
なのにただ追い込んでモチベ破壊するだけなんて
経営の目で見てももったいない気がするが
749名無しさん:2013/10/24(木) 22:04:42.58 ID:WzS0oruFP
>>748
今G4のやつは、ほとんどが前の制度で6級だった奴だろ?
前は誰でも6級になれたんだから、G4なんて飾りだよ。
750名無しさん:2013/10/24(木) 22:13:17.05 ID:OI8BmUD30
大体、サブグレ降格を決断した上司の元で、リファインやって救済されるって、
普通に考えたら有り得ないでしょw

上司にしたら
「こいつの人生壊してやる」
「解雇まで追い込んでやる」
「自殺まで追い込んでやる」
ってやる気マンマンで2年に渡って低い評価付け続けてるんだから

ほんとに救済する気が上司にあるなら、リファインの前に救ってるからw
751名無しさん:2013/10/24(木) 22:16:40.57 ID:CVhyI0Xp0
つまり殺伐とした職場。
いつ誰が刺されてもおかしくない職場になるわけだ。
これで業績が良くなる訳は無い。
今でも成果主義のせいで自分に関係ない仕事はしない奴ばかりなのに・・・
752名無しさん:2013/10/24(木) 22:20:30.63 ID:OI8BmUD30
厳しい事書いたけど、俺もサブグレ降格組だからw
冷静に考えりゃ、上司は完全な敵意持ってる事に気付くんだよ
753名無しさん:2013/10/24(木) 23:14:29.30 ID:sWKrBJi70
>750
俺、お前に言われるまで気付かなかったよ
それもそーだ

どうしようもないよな
754名無しさん:2013/10/24(木) 23:27:10.34 ID:OI8BmUD30
リファインなんて、解雇するためのお膳立てと思った方がいいよ
会社の世間体のための
「これだけ猶予も与えたのに、努力しなかった」って理由付けのため

サブグレ降格の奴はリファインなんかにしがみつくよりも、
会社辞めた後の復讐考えた方がいいよ
数年で解雇されると思った方がいい
割と本気で
755名無しさん:2013/10/24(木) 23:35:13.86 ID:P11wSjDw0
復讐だってw そんなエネルギーあるなら働けよw
756名無しさん:2013/10/24(木) 23:40:07.94 ID:OI8BmUD30
上司も自分が刺される事ぐらいは想像して数年に渡って虐めてるんでしょ
2と3、1と2の差なんて曖昧なのに、それでもサブグレ降格させるぐらいだからね

解雇されたら復讐しようって思う奴が居ても当然じゃね?
757名無しさん:2013/10/24(木) 23:45:45.29 ID:sWKrBJi70
>>750
お前頭いいな
その洞察力と表現力があるんなら将来昇格するんじゃね
755の書き込みには賛同しないが、お前の文章見てると復讐より
きちんとした事がやれるんじゃないか

人の揚げ足とってwなんて書いてるヤツよりいいよな
758名無しさん:2013/10/24(木) 23:49:13.50 ID:OI8BmUD30
>>757
ありがとw
でも頭良くは無いよww
759名無しさん:2013/10/24(木) 23:56:45.32 ID:Aiar7GrU0
損益改善のために人員整理が必要ということで対象者をピックアップするよう幹部通達。
鬱ナマポは即日解雇したいが世間体があるので、
業務遂行能力のわりに人格に問題が目立つような、いわゆる「困ったちゃん」を対象とする。
それがなんとなく上司の私怨と見える。
普段一匹狼()を気取って協調性もなく上司にもたてついてるのに、こういうときは「好き嫌いで決めるな!」とか言いそう。
760名無しさん:2013/10/24(木) 23:59:28.43 ID:P11wSjDw0
そのとおりやね。 
761名無しさん:2013/10/24(木) 23:59:37.35 ID:eScYXNxm0

幹部通達出たの?
762名無しさん:2013/10/25(金) 00:02:12.99 ID:xNOkkc3a0
何が虚しいって、結局鬱ナマポはトイレ警備と茶飲みだけでのうのうと生きて行けるんだよな
間違ってるよな
763名無しさん:2013/10/25(金) 00:54:40.42 ID:g7mQpiWRP
>>762
会社にしてみりゃ「鬱だから仕事できません」という診断書出されたら何も言えないからね。
事務所内なら、階段でふらついてコケて怪我したって労災扱いだし。
休職期間切れたからクビ、っていう風にドライな対応も、ずーっと終身雇用でやってきた日本の企業には向かないし。

触らぬ神にたたりなし。
764名無しさん:2013/10/25(金) 06:51:47.38 ID:e74VN4wz0
スマホやPC、タブレット程度、社内原価で買わせろよ
765名無しさん:2013/10/25(金) 07:17:39.11 ID:Qirdhkz40
>>762

品質、セキュリティとかとかく要求だけしてくる連中に比べれば、
何も要求しない、評価の脅威にもならないありがたい人達だよ。
766斎藤:2013/10/25(金) 07:30:41.68 ID:QZZRk4Voi
この会社業績どうなの?
767名無しさん:2013/10/25(金) 07:48:28.52 ID:XAqBrxlf0
>>766
潰れそう
768名無しさん:2013/10/25(金) 08:27:59.81 ID:f4+yDO8L0
>>765
品質やセキュリティが出来てない会社なんて官公庁とか大口は相手にしないだろ。
769名無しさん@名前いっぱい:2013/10/25(金) 08:35:59.90 ID:Uwow9vFC0
>>768
品質もセキュリティも「すっごいできてますよ当たり前じゃないですか」みたいな嘘パワポを営業が勝手に書いててくれればいいだけの話しなのに、なんで開発が対応しないといけないんだよ
770名無しさん:2013/10/25(金) 08:43:37.23 ID:usEpL+Xo0
>>769
自分のレスは別に開発を名指しにしてないだろ、馬鹿か阿呆か!!
771名無しさん:2013/10/25(金) 08:51:33.64 ID:x71SjJxT0
バカバッカw
772名無しさん:2013/10/25(金) 12:21:56.68 ID:zAzeD3VEO
鬱ナマポは今日も午後半休
773名無しさん:2013/10/25(金) 13:14:57.57 ID:L5FOAGc+0
社員割引の充実イイね!(゚∀゚)
俺は京買ってエロ画像で埋め尽くすね
774名無しさん:2013/10/25(金) 15:44:24.35 ID:Dine+Jbc0
>>773
>京
スパコンご購入乙。
775名無しさん:2013/10/25(金) 20:13:47.02 ID:giEtZstI0
毎週2日、毎年100日休んでサボってるうちの部の奴は、
評価A、コンピ3を要求して毎回大騒ぎでなんすけど・・。
776名無しさん:2013/10/25(金) 20:28:14.32 ID:rUY9Ivzy0
土日休むのは普通だろ。l
777名無しさん:2013/10/25(金) 20:29:06.89 ID:VDF+l9pe0
鬱で休職して、コンピ0→コンピ0のダブルコンボはあり得る。
それに加えて、会社からの圧力。
778名無しさん:2013/10/25(金) 20:32:38.78 ID:nIbei5Fw0
鬱で休職で降格は本人も自覚があるからいいんじゃね?

欠勤も無く勤務態度も普通なのにサブグレ降格な人は上司に死ねって言われているのと同じ

本当は、降格する前に降格にならないような指導すべきだし、上司が
それもせずに降格って、上司のマネージメント力が終わってんだよ
779名無し:2013/10/25(金) 20:34:55.37 ID:brxmSLqd0
週明けはパナのシスエルの朝会
11/1はセミコンの朝会
780名無しさん@名前いっぱい:2013/10/25(金) 20:47:18.60 ID:Uwow9vFC0
>>775
その勤怠で評価Aって、そいつ空気読めないクズだな
781名無しさん:2013/10/25(金) 21:06:23.19 ID:JC50E/M/0
G4の評価AでもスピがないからBのヤツと5〜6万の差でしょ
コンピは3でサブグレ昇格なんだから、誰も気にしないよ
782名無しさん:2013/10/25(金) 21:12:57.58 ID:fJDm0x9G0
壁を触りながら廊下を歩く
食堂でクチャラー

この会社こんなやつばっか
783名無しさん:2013/10/25(金) 21:28:22.42 ID:XAqBrxlf0
お前らコンピテンシーグレード制度わかってなさすぎ
月曜日にeRよく読め
784名無しさん:2013/10/25(金) 21:30:42.92 ID:nIbei5Fw0
「○○を読め」って言う奴に限って理解出来てない
785名無しさん:2013/10/25(金) 21:49:44.51 ID:x71SjJxT0
バカバッカ
786名無しさん:2013/10/25(金) 22:43:44.37 ID:GAPTMqtO0
F-01F、バッテリーの持ちが驚異的ということで、評判良いみたいだね。
業績UPで良かったじゃん。
787名無しさん:2013/10/25(金) 23:08:24.41 ID:g7mQpiWRP
>>781
G4IVなら、4期連続コンピ3でもサブグレ降格だぞ。
コンピは相対評価だけど、G4の分布目安見たら「なんだこの無理ゲーw」って思う。
788名無しさん:2013/10/25(金) 23:22:39.20 ID:rofN5j+80
>>786
お前らが買わなきゃ業績上がらないよ。
789788:2013/10/25(金) 23:27:38.03 ID:AQwQ5HrvP
30歳G3-Tの俺ってマジカスですよね。
残業規制で基本給だけ、今年額面給与400万弱で本当死にたい(笑)
家賃と食費とスマホ払ったら何にも残らない。夢も希望もないや。
790名無しさん:2013/10/25(金) 23:35:25.26 ID:nIbei5Fw0
>>789
30歳だとまだやり直し利くよ
G3-Tでも、上げる気になればすぐにG4に上がれる
791名無しさん:2013/10/25(金) 23:49:34.02 ID:UFAcZUw10
>>789
新制度だと30歳G3-1も結構いる
それが、新制度導入の最大の目的
今は32歳くらいまでにG4になれば十分
792名無しさん:2013/10/25(金) 23:53:55.20 ID:nIbei5Fw0
俺も5級(G3)から6級(G4)に上がる早さを気にしてたけど、
本当に差が出るのはG4になってから
G4になるのが早くても、ダメになってしまう人も多いし

G3はほんとに通過点だから気にする必要無いよ
793名無し:2013/10/26(土) 00:03:59.18 ID:v1JDbLDo0
>>790〜792
たしかにそう。Fでは。
だけど、普通の日本の大企業とされる会社は
入社後8〜9年で大半が主任ぢゃね??
ま、主任(G4-1)なったところで残業なけりゃ手取りは・・・
794名無しさん:2013/10/26(土) 00:09:59.56 ID:tzJ8arOp0
>>793
そんなに肩書きがほしいの?
795名無しさん:2013/10/26(土) 00:13:37.16 ID:xRDBqlw10
そりゃかたなしだなw
796名無しさん:2013/10/26(土) 00:27:18.14 ID:gLIZnd550
読んでもわからないってヤツに「よく読め!」と繰り返すだけ
これが富士通の悪しき慣習

※ただし美形女子が相手なら懇切丁寧に説明するw
797名無しさん:2013/10/26(土) 00:37:24.98 ID:gLIZnd550
会議がやたらクソ長い

事前に配布しておけばいいものを、
その場で初めて見せる資料を10頁も20頁もモタモタと説明

脱線するわ、バカがその場で解決しようがない不毛な議論にアツくなるわで時間切れ
チャイムが鳴ったら「あ、時間だ」って突如加速してあっさり終了

これもなんとかカイゼンしてほしいわw
798名無しさん:2013/10/26(土) 00:39:46.26 ID:MwSec9jI0
品質といえば、開発とSIを行ったり来たりしてるけど、開発はともかくこの会社のSI事業は品質をおろそかにしすぎてる気がする
まず評価の工数が少なすぎるし、各フェーズでのレビュー工数も少ない、そもそも品質保証試験をする専門の部署がない本部が多い
799ななしさん:2013/10/26(土) 00:54:17.82 ID:DK5EzHLA0
現状を如実に物語ってる気がするな。
ものづくりでは何も革新的でないまま、ただ過剰品質、高コスト構造。
フィールドは商談戦略がとにかく値引きだけ。エンジニアが何していても無駄にしか見えてない。
800名無しさん:2013/10/26(土) 01:12:47.77 ID:LJA5BYsu0
>>797
最初から議題が曖昧なパターンも多いし
ホスト役が最初からいきなり「○○さん説明御願い出来ます?」とかネゴも無く他人に振ってたり

ほんとに、事前に資料を配っておいて、
決断の部分だけを議論すりゃいいのにって毎回思う

ダラダラした会議で午前午後残業時間に3本設定されて、それだけで一日終わる事も有るからな
801名無しさん:2013/10/26(土) 01:17:07.98 ID:2DGQDCGJ0
>>789
確かに5級から6級の昇級は気になるね
早く上がるに超した事はないけど、相性のいい上司に巡りあえば
コンピ評価なんて一気に上げてくれるよ
けどM昇格は年齢制限があるからギリギリの年齢でSPになっても
順番待ちをクリアできずに時間切れが起こる。
38歳を目標にSP昇格を目指してみろ。
SPなんて制度ができたから34歳の6級昇格が管理職への最終ラインかな
それを過ぎたら難しいと思うよ
802名無しさん:2013/10/26(土) 01:53:52.78 ID:R0LGsfU/P
>>798
重箱の隅かもしれんけど、SIの第三者品質保証試験って難しくないか?
ソフトみたいに設計書から試験項目がほぼ機械的に作れるってものでもないだろうし。
サーバとかスイッチとかという、構成部品の単体試験はできるだろうけど、
「顧客業務」という視点での総合試験って、やっぱり担当SEのスキルに依存しそうな気がする。

本当はそういうスキルがSIerとしての売りになるんだろうけど、なぜか金にならないってのがねぇ…
803名無しさん:2013/10/26(土) 07:09:54.65 ID:S68Bbi8v0
>>794

だって給料上げたいもん。
優秀な管理職には憧れるけれど、閑理職が羨ましく思えることもある。
804ななし:2013/10/26(土) 08:29:31.89 ID:4ra5jWqt0
g3で評価BとCだったらボーナスいくらくらい差がある?
805名無しさん:2013/10/26(土) 08:52:58.41 ID:r5EAMw4Z0
45歳でG3−2の俺に謝れ!
806名無しさん@名前いっぱい:2013/10/26(土) 09:17:19.55 ID:UR+2A3P70
>>805
昔だったら永世5級の称号
807名無しさん:2013/10/26(土) 12:12:17.71 ID:04Ph8NF30
>>782
ノーバート・ウィーナーだろそれ
808名無しさん:2013/10/26(土) 13:07:12.66 ID:gLIZnd550
>>800
だいたい、段取り悪いのって会議直前まで資料作成してて、
未完成のものを出してくるからなぁ
その資料の中身を議論したいのに、単なる未完成資料のレビュー会みたくなってしまう
事前に資料もらえたら、「コレは議論のレベルに達してないので直してくれ」って
指摘事項を追記して突っ返し、会議は延期にするんだけども・・・
会議ってのは、出席者を長時間拘束して工数削ってるっていうコスト意識が無さ過ぎるよ
809名無しさん:2013/10/26(土) 16:30:33.05 ID:MKZQU8Hw0
評価面談終了。G4-Iになったばかりの俺は、

「まだまだ未熟よのう!
 スケジューリングとか、業務のマルチスレッド化とか、はもとより
 オレ様(課長のこと)の気に入れる資料になってねーじゃねーか」

とのことで、推測ではB1ではないかと・・・。 orz、

「まさかと思いますが、Cの可能性あります?」って聞いたら

「さすがにそれはないんじゃないか?」とか言われたw

なんか気分が撃沈。けど、ある程度事実なので精進します!
810名無しさん:2013/10/26(土) 16:52:45.27 ID:LJA5BYsu0
なりたては当然だろ・・・文句言うレベルじゃねえよ
811名無しさん:2013/10/26(土) 18:33:19.37 ID:hM4gb+QV0
はぁ、まんこ舐めたい
812名無しさん:2013/10/26(土) 19:03:02.86 ID:LLAVgdBQ0
>>811
わろたwwwwww
813はなぴか:2013/10/26(土) 20:05:48.96 ID:po7f/C7b0
不倫BBAが患部リーチ??
814名無しさん:2013/10/26(土) 20:22:53.48 ID:5l2jAz960
パン)シヌ閉の犬平の不倫と裏金
815名無しさん:2013/10/26(土) 20:33:17.75 ID:tzJ8arOp0
地味に保険料がどんどん上がっていくな・・・
816名無しさん:2013/10/26(土) 22:26:07.19 ID:mBbC5BcX0
813と814の意味が分からん
817名無しさん:2013/10/26(土) 22:38:59.75 ID:cxZWYXLo0
昇級したてなら評価1Cも普通にありえるんじゃね?
1もCもある程度の割合つけないといけないんだから部署内に露骨に適当な仕事してる奴がいない限り、昇級したてが1Cを引き受けるはめになるのでは
無慈悲にもトレーニですら、二年目は二割くらいの奴に△(昔でいうところのC)がつくわけだし
818G13:2013/10/26(土) 23:13:13.24 ID:qrkRZo/KI
しかし、成長性のない会社だな。コスト削減ばっか。値引きが競争力
819名無しさん:2013/10/26(土) 23:26:32.91 ID:cxZWYXLo0
>>802
てかもしかしてSEってシステム評価ってないの?
開発だと単体試験の後に顧客のシステムと同等のシステムをシミュレータとか実機で組んで
顧客がやる予定の正常系、準正常系、考えられる異常系のシステム試験をやるぞ
820名無しさん:2013/10/26(土) 23:30:10.66 ID:LJA5BYsu0
SEの現場知る訳じゃないから想像だけど、
大規模な勘定系のシステムなんかだと、ある程度システム評価やってても限界があって、
結局は顧客に納品してからのぶっつけ本番的になってるんじゃね?
OJT的にw

仕様通りに作って考えられる評価をしても、
実網に入れたら想定外の動きでバグが見つかるって結構有るし(本当は有ってはならないんだろうが)
821名無しさん:2013/10/26(土) 23:37:06.50 ID:xRDBqlw10
そりゃ甘すぎ。客が仕様を知らないなんてのがザラなんだから。
822名無しさん:2013/10/27(日) 00:14:49.05 ID:9kw+rMnx0
G4だと、何でこいつ昇級させちゃったの的な使えない40代・50代が必ず何人かはいるし、
休職して役に立たない奴がいるので、そいつらがC要員。なのでCが付くことはほとんどない。

ちなみに、今年度から既にサブグレ降格してるのは結構いるよ。RPは断れるし。
823名無しさん:2013/10/27(日) 00:26:57.82 ID:z6I3mIFBP
>>819
OTレベルのテストはもちろんやってる。第三者検証じゃないってだけで。
そこまでメチャクチャな会社じゃないからw
824名無しさん:2013/10/27(日) 01:08:24.63 ID:GpzOyKW70
>>802
品質ナンチャラ統括部、って部署は一応第三者評価をやるために作った部署なんじゃね
定期的に別の本部の品質系の部署との間で部員の入れ替えとかをして
その本部の癖になれて馴れ合い評価になることを防いだりと、ある程度の努力が伺える
825名無しさん:2013/10/27(日) 02:08:58.33 ID:ZgH9D7W+0
グレード昇級直後はそのグレードの3に順ずる能力が備わっていない
から全員コンピ1じゃなかった?
翌年度以降に上下のコンピ評価によってサブグレが上がるでしょ
今年のサブグレ降格はRPが終わる来年4月付からだよ
826名無しさん:2013/10/27(日) 02:20:20.91 ID:NvYjCN5C0
RPは拒否出来るから拒否した人は今年から等級下がってるよ
拒否っていうか、上司が適用しないってパターンも有るらしいが
827名無しさん:2013/10/27(日) 02:41:53.44 ID:Gu4oXiUr0
        バンバンバンバンバン バン
       バンバンバンバンバン バン
        バンバンバンバンバン バン
        (∩`・ω・)バンバンバンバン
        / ミつ/ ̄ ̄\
          / ´・ω・`  \富士山
828名無しさん:2013/10/27(日) 04:21:26.09 ID:sGTWAEKr0
>>827
おいやめろ

沼クラが壊滅してしばらくヒマになるとか
ゲロバスでのゲロ出張が無くなるとかメリットも多いが
829名無しさん:2013/10/27(日) 08:02:50.13 ID:h2uCt5hPO
グレード昇級直後はコンピ1と決まってる

G4に居座ってる使えない年寄りは旧制度の時に年功序列で6級に上がっていただけ
新制度への読み替えでサブグレも上位になった
この手の奴らは新制度に移行後のコンピは低いからいずれサブグレ降格になるはず

患部がサブグレ降格宣告を嫌がってコンピ操作しなければな
830名無しさん:2013/10/27(日) 08:07:04.35 ID:1coPYt050
>>829
グレード昇級直後はコンピ1と決まってる

その決め方どうなの・・・
831名無しさん:2013/10/27(日) 08:24:24.50 ID:QpR0itex0
調達部門でのコストダウン活動について、などという報告があがっていたので、
自分達のコストを下げているのかと思ったら、BP締め付けしてるだけだった(笑)
832名無しさん:2013/10/27(日) 08:33:32.53 ID:9kw+rMnx0
>>830
超優秀な奴も中にはいるだろうが、成果評価じゃなくてコンピなんだから一般的にはそうだろ。
G4として経験も積んで3年4年やってる奴を、G4に成り立ての奴が抜けるはずがない、一般的には。
833名無しさん:2013/10/27(日) 09:17:17.20 ID:h2uCt5hPO
>>830
>>832の通りコンピだから1から始まって数年後に3になるのを想定してる
超優秀なら制度上は1から3の2階級特進も有り得るが人事が介入してくる
同様にサブグレ降格してRPも次に2階級特進しないと戻れない奴には無理ゲー
834名無しさん:2013/10/27(日) 09:53:19.97 ID:jFnYe2RJ0
仕様書だ、テストだと言ってくるのはいいが、
頁数とかレビュー日時とか要不良の数だけ。
仕様書の内容、テスト内容の妥当性には踏み込まない。
 
進捗はどうだと声をかけてくるのはいいが、
遅れて気味で巻き返し中ですで済んでしまう。
予定と実績の差異、具体的な対策には踏み込まない。
 
まあ、踏み込まれても面倒なんだけどね。
835名無しさん:2013/10/27(日) 10:26:27.81 ID:viQdnRDI0
>頁数とかレビュー日時とか要不良の数だけ。

ビッグデータだよビッグデータ
こんな些末な情報の蓄積から「仕様書の内容、テスト内容の妥当性」もわかるんだ
836名無しさん:2013/10/27(日) 10:53:03.44 ID:F3VI1ofZ0
実際にテストやってるところまで監視してる訳じゃないから
やったことにしちまえばそのまま次の工程に進む
バグさえ出なきゃいいんですよw

って、意気揚々と納品してバグだらけで涙目になってる奴がわんさといる
837名無しさん:2013/10/27(日) 10:59:51.12 ID:jFnYe2RJ0
>>836

そうなのですよねえ。
バグを出してバグ取りできているで済むこともあれば、
出したら出したで、なぜだとしつこく聞いてくる。
 
聞いてくるのはいいけれど、あなたは仕様書はおろか
画面さえも見たことないでしょうと言いたくなる。
 
ビッグデータを蓄積できた頃には、開発終了、販売終了。
838名無しさん:2013/10/27(日) 12:47:28.00 ID:ldtN9OHA0
G3でコンピ4か5ってのは、G4としてのコンピが有りっていう意味なのに、
G4にあがった直後はコンピ1で、G4としてのコンピ無しっていう評価になるのって
なんか矛盾してない?
839名無しさん:2013/10/27(日) 12:51:34.10 ID:JnDzp6ea0
>>814
これって何か情報源あるのか?
不倫はまぁ好きにしろって感じだが
裏金はなぁ。5W3d10か?
840名無しさん:2013/10/27(日) 13:02:39.72 ID:oA0z6tHM0
なんか、G4にあがるときにあった説明では
「G4に昇格した時点を軸にして、ヨーイドン!で走らせて競争させて
 G4以上の昇格の実質的な選抜の指標にしたい」だそうだ。」w

まぁ、色々意図があるみたいなんだよな。
841名無しさん:2013/10/27(日) 13:14:39.36 ID:ldtN9OHA0
けど、コンピ3ってのがそのグレードとしてふさわしい状態なんだろ
なんか言ってることがおかしいな
まぁ、富士通ってそういう会社だからなw
842名無しさん:2013/10/27(日) 13:14:51.94 ID:NvYjCN5C0
実質、上に行けるか否かってG4になって3年ぐらいで選別されちゃうよね
G4までは勤務態度さえ真面目なら誰でも上がれるけど、
G4からは難しい
843名無しさん:2013/10/27(日) 13:17:40.08 ID:NvYjCN5C0
>>841
G4成り立てても、ベテランG4と同レベルかそれ以上の仕事やってると思うなら、
言い張ってみたら?

成果主義とか言いながら、年功序列だったり、上司の好き嫌いって部分が介在するから、
色々不公平に思える事が出てくるんだよな
他社みたいに昇格テストでもやって、基準を明確化すりゃいいのに
844名無しさん:2013/10/27(日) 13:25:04.98 ID:z6I3mIFBP
>>841
いちおうコンピ3が、期待される能力を発揮している状態ってことになってる。
けど、コンピは相対評価で、分布目安が決まってるから、実際にはG4に充分な能力を発揮してても
コンピ2とかになる可能性はある。

G4の分布目安とか見ると、人事部とか上層部とかって、社員は半分くらいしか働いてないと思って
るんじゃないかなーw
845名無しさん:2013/10/27(日) 13:39:16.23 ID:vFQ6Did/i
バカ同士の会話だね

>>117
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
846名無しさん:2013/10/27(日) 14:07:03.75 ID:oA0z6tHM0
じゃぁ。試しに逆の視点で考えてみよう。

たとえば、母集団10人が居て、ここで競争原理を使って
成長させようとする。普通に考えれば、10人中5人は勝ち組で厚遇。
10人中5人は負け組みで搾取と設定しよう。

こうなると、負け組み5人は飢餓状態で搾取されまくりな境遇は
いやだということで、勝ち組の厚遇組みに入れてもらおうと
チキンレースをはじめる。

勝ち組5人は、いまの厚遇を失うまいと現状努力する。

こういうロジックで、永遠に組織の底上げに貢献するのだ。


・・・しかしさ、このおかげでみんなヘトヘト。
家庭を持たない、一人だけの暮らしをしている人間が
こういうところに放り込まれると、少なくとも半年に1回は風俗で行って
気晴らししないと、マジで精神を病みそう。

家庭持ちだと「まぁオレには家庭があるから。家庭を壊さない程度に
頑張りましょか」とか前向きモチベが保てるんだけど。

俺的には、いまの制度で、進んだ場合、いま30代・40代の独身男が
鬱ナマポ化したり、自殺したりするんじゃないかとかなり不安。
847名無しさん:2013/10/27(日) 14:09:09.86 ID:oA0z6tHM0
つまりだな。半分の5割は働いていても、働いていないとすることで
組織の底上げにつながるという、変なロジックなんだよ。そもそも。
848名無しさん:2013/10/27(日) 14:21:13.77 ID:NvYjCN5C0
>>846
実際、そうなってるよ
独身男は出世競争に疲れてしまって、コンピ1でもいいやって感じで投げやりになってたり、
鬱で休んだりしている

鶏卵の話で、独身が悪いのか、会社が悪いのか分からないけど、
降格制度が出来てやる気無くしてドロップアウトする奴が多くなってるのは確かだね
解雇したい会社側としては好都合だろうが
849名無しさん:2013/10/27(日) 14:29:39.56 ID:oA0z6tHM0
>解雇したい会社側としては好都合だろうが

こんなことを考えるような、ドライな会社だと知ってたら、就職しなかったよ。

FJって、もっと志の高い、人に優しい会社だと聞いていたから入社したのに
かなりがっかりだったりする。
850名無しさん:2013/10/27(日) 14:49:41.06 ID:ItVqMBAD0
勝ち組負け組って言うけど、最終的に成果を決める人等って、実際に個々人の仕事を逐次見てないんだよな。
みんな同じ仕事をしてる訳ではないだろうし、出来なさそうな奴に出来ない奴とレッテル貼っているだけでしかないと思う。
そのうち、負け組の奴は評価されずに追い詰められて鬱とか精神疾患に陥っていくんじゃないか?
851名無しさん:2013/10/27(日) 14:54:02.06 ID:oA0z6tHM0
>>850

>>847でも書いたけど、真実や実態とは関係なく
人事サイドの都合によって決まったレッテルを貼ることで
全体を底上げするという非人間的なロジックなんだよ。

そして、負け組みレッテルを貼られたやつは、
そんな安い給料では結婚もできないし、
結婚できなくて家庭ももてないと
モチベーションもありはしないし、
さらに、心のよりどころもないので
鬱とか精神疾患とかになってくる。

ぶっちゃけ、追い詰められた感がある段階で
風俗に遊びに行けるやつはまだ、器用に気分の転換を
図ってるなと、評価に値する。

それほど、人間的に非情な運用なんだよ。
852名無しさん:2013/10/27(日) 15:02:49.57 ID:h2uCt5hPO
>>838
G3では優秀というだけでG4の平均ということじゃない
853名無しさん:2013/10/27(日) 15:16:01.67 ID:qKQ+l6VE0
ゲロバスって富士Qの意趣返しなんだろうか
854名無しさん:2013/10/27(日) 15:17:02.56 ID:qKQ+l6VE0
ゲロバスって富士Qの意趣返しなんだろうか
855名無しさん:2013/10/27(日) 15:23:53.05 ID:h2uCt5hPO
成果評価は短期的な評価、コンピはその人が持つ能力
と正しく機能すればいい制度なんだけどな
実際に評価Bでもコンピは上がった奴もいるし、逆に評価Aでもコンピが下がった奴もいる
ただし成果もコンピも日頃から業務報告会等で見せないと上層部まで認識されず評価で通らないことがある
856名無しさん:2013/10/27(日) 15:34:24.92 ID:NvYjCN5C0
人の持つ能力って、どうやって評価・判断するの?
上司がまともに一人一人を見てないし、そもそも見る能力も無いから、評価に不満が出る
当然、評価結果の説明も曖昧になるし
857名無しさん:2013/10/27(日) 15:36:14.43 ID:oA0z6tHM0
うちの課長は、いつも閻魔帳を持っていて
記録つけてるよ。
858名無しさん:2013/10/27(日) 15:41:32.48 ID:ZFmfVtbZ0
>>857
どちらの会社の方で しょうか?
859名無しさん:2013/10/27(日) 15:42:54.86 ID:oA0z6tHM0
なに?「プロジェクト課長」と書かないと気がすまないアスペかねキミ!
860名無しさん:2013/10/27(日) 15:48:38.70 ID:h2uCt5hPO
>>856
日頃からメモするように評価教育で言われてる
見てないし見る能力も無いと知っているなら、見て貰うようにすればいいのに
直属の上司がダメでも統括部長くらいまでならいくらでもアピールする方法はあるだろ
861名無しさん:2013/10/27(日) 16:02:17.26 ID:NvYjCN5C0
>>860
それは知ってる>メモの件

もしかして、メモ取ってるから完璧とか思ってないよね?
メモも結局は人の好き嫌いが出るでしょ
バイアスが掛かる
元々の先入観からメモの内容も変わってくるし

で、どうやって評価・判断するの?って聞いているんだけど
862名無しさん:2013/10/27(日) 16:05:52.28 ID:RTaI4xEa0
>>860
直属の上司越えて上にアピールなんかしたら
直属の上司の顔潰したと思われてコンピは落ちるだろ
まがりなりにも数値のでる成果ならともかく
明確な数値の出ないコンピ評価で
最初に評価する上司の評価を上方向に変更なんてまずない
863名無しさん:2013/10/27(日) 16:15:15.01 ID:oA0z6tHM0
いや。だから、いまの評価制度は結局お気に入り主義なんだってw
864名無しさん:2013/10/27(日) 16:18:13.30 ID:YwXe+fnG0
>>859
いやー別に気がすまないわけじゃなくて、
その書き方だと他社の人かもしれないと思えたから敢えて書いてみただ。
865名無しさん:2013/10/27(日) 16:19:53.64 ID:NvYjCN5C0
ってことだよな
コンピなんて格好付けて英語持って来たのはいいけど、日本語に治せば「好き嫌い」でしかない
「人の持つ能力」なんて、そんな大層なもの判断出来るような基準じゃない

人事にしろ、これをそのまま受け入れた労組にしろ、
敢えて好き嫌いを反映しやすい曖昧な評価基準にしているとしか思えん
明確な成果評価って意味では、コンピなんて無かった前の方がよかったな
866名無しさん:2013/10/27(日) 16:22:42.77 ID:YwXe+fnG0
>>863
成果評価制度とか言ってないで、ちゃんと世間に「お気に入り評価制度」で評価してますと表明すれば良いのにな。
867名無しさん:2013/10/27(日) 16:28:46.06 ID:h2uCt5hPO
>>861
シートに書いてある求められる行動か組織の中期的な目標に対してどれだけ貢献したか
大体この2つだけどどちらを重要視するかは部署で違う

前者はコンピ評価本来の姿で求められる行動に対してどれだけ出来ているか
これは好き嫌いも出てくると思う
後者は成果と連動するから成果の良い奴がコンピも良くなる

>>862
そりゃ直接飛び越えてアピールしたら嫌われるだろ
全体会議とか週報とか上司と部長あたりにパラに報告する機会は無いの?
あと最初の評価会議は部か統括部でやるから、その中の患部に認識して貰うのは重要
868名無しさん:2013/10/27(日) 16:32:41.31 ID:a5wnrb5N0
最初の説明会の帰りに上司に結局何なんですか?と聞いたら好き嫌いだよって即答したぞw
869名無しさん:2013/10/27(日) 16:36:49.09 ID:NvYjCN5C0
>>868
それならそれでいいんだよな
最初からそう言えば

実質好き嫌いでしかないのに、
貢献度だの、成果だの、人の持つ能力だの、
人を見る目もないのに高尚な事を言い始めるから納得出来なくなる
870名無しさん:2013/10/27(日) 17:00:03.55 ID:RTaI4xEa0
>>867
パラに報告する場所でばらしても上げれるのは成果だけだろ
871名無しさん:2013/10/27(日) 17:14:29.80 ID:h2uCt5hPO
>>870
そういう場できちんと報告できるかどうかもコンピで評価されるよ
G4の上なら患部の代わりに会議に出ることもあるんだし
872789:2013/10/27(日) 18:07:09.10 ID:bW8WKJNbP
レスいただいた方、ありがとうございます。とりあえず仕事は頑張る気になりました。
ちなみに上司とのウマはまったく合いません。
世間話とか雑談は皆無です。

正直転職も考えてます。
この先ずっと年収400万が続くとか考えると、本当入った会社間違えたなと思います。
873名無しさん:2013/10/27(日) 18:13:46.21 ID:YwXe+fnG0
>>872
転職先に足元見られて、更に年収が下がらないように転職活動頑張ってな。
874名無しさん:2013/10/27(日) 19:31:45.07 ID:qKQ+l6VE0
残業規制始まる前に転職キメときゃよかったのにな
875名無しさん:2013/10/27(日) 19:53:31.32 ID:1coPYt050
正直,富士通の開発から転職できるか?
まあ個人によるんだろうけど,普段から世間に対してアウトプットだしてないとキツそう
876名無しさん:2013/10/27(日) 19:57:58.14 ID:b7vgHb4W0
ってか、確実に年収下がるのでよろしく。
877名無しさん:2013/10/27(日) 20:15:48.38 ID:2CmTIuap0
コンピテンシーって結局上司受けはいいが成果が上がらない奴を救済する仕組みになっちゃったな
878名無しさん:2013/10/27(日) 20:18:46.36 ID:NvYjCN5C0
あとは、成果上げていても気に食わない奴には難癖つけて給料上げない仕組みだな
879名無しさん:2013/10/27(日) 20:38:15.20 ID:sGTWAEKr0
G4のコンピ4とか5って、ヒラ社員がどうたらできるレベルじゃないからな
それをやらないとSPにすらなれないとかおかしいわけだが・・・
880名無しさん:2013/10/27(日) 21:25:24.35 ID:ltvifdt60
>>879
SPにすらか・・・
SPに推薦されない俺には言えないな
G4のコンピ4は成果より統括Bや事業Bの意向だよな
年功序列より退化した好き嫌い人事なんてキツいよ
881名無しさん:2013/10/27(日) 21:35:14.46 ID:sGTWAEKr0
SP候補は、統括Bや事業Bへのアピールの場をやたら設けられますね
んで本業そっちのけでパワポ資料作ってたり・・・
そこらへんで既に差別とか好き嫌いを感じるんですわ
882名無しさん:2013/10/27(日) 21:43:04.16 ID:NvYjCN5C0
>>881
上がるためのレールが敷かれるよね
成果上げやすい仕事振られてたり

逆に落ちこぼれは敗戦処理や人がやりたがらない仕事押し付けられて、
失敗したら叱責されてコンピ1とかね

完全な差別だよね
それも仕事って言うんだろうが、だったら成果主義なんて名前にするなと
883名無しさん:2013/10/27(日) 21:45:34.55 ID:ltvifdt60
>>881
確かにね
辞令出なくても次のSPは誰とか判っちゃうよ
別にいいよとか口では言っても実はオレ 内心辛いんだ
884名無しさん:2013/10/27(日) 22:02:36.61 ID:h2uCt5hPO
>>882
俺は優秀、患部は無能、上がる奴は差別か
優秀なら転職するなり起業するなりしたらいいのに
885古参:2013/10/27(日) 22:12:31.16 ID:79qOSbE/I
こんな待遇だと、ポテンシャルの高い新人
でもすぐ腐るわ。
886名無しさん:2013/10/27(日) 22:15:42.85 ID:NvYjCN5C0
>>884
俺の個人攻撃してどうすんの?
お前に取ってなんか困るような事書いたのか?w

真実だから仕方ねえだろ
反論できるならやってくれ
実際、幹部候補にはやりやすい仕事与えてるってのが事実だろ
887名無しさん:2013/10/27(日) 22:16:25.84 ID:QpR0itex0
まー、配属されたときに割り当てられた仕事で、すべては決まるわな。
888名無しさん:2013/10/27(日) 22:17:51.33 ID:BJdCQQhT0
それでも可愛がられるヤツは生き残る
889名無しさん:2013/10/27(日) 22:19:26.79 ID:BJdCQQhT0
888GETしました
890名無しさん:2013/10/27(日) 22:19:32.53 ID:NvYjCN5C0
端から見ていてもかわいそうな割り振りされてるときって結構有るんだよなあ
「またこの人にこんな仕事やらせて、イジメじゃねえか」って

恥も外聞もなくあからさまな選り好みしているから呆れるw
891名無しさん:2013/10/27(日) 22:22:19.25 ID:h2uCt5hPO
>>886
指摘されたら逆ギレか
事情通wならうまく利用すればいいのに
反骨一匹狼な俺カコイイなのかね
892名無しさん:2013/10/27(日) 22:26:08.64 ID:NvYjCN5C0
>>891
逆切れなんてしてなくて、
この流れで俺個人へのレスって、なんか根に持ってるのかと

「転職しろ」ってのは、議論に負けた奴の捨て台詞だし
893古参:2013/10/27(日) 22:26:17.25 ID:79qOSbE/I
最近の新人は寮追い出されても、全然昇給がないから悲惨らしいな。
894古参:2013/10/27(日) 22:28:29.25 ID:79qOSbE/I
文句あるなら入社するな!
895名無しさん:2013/10/27(日) 22:29:42.00 ID:ltvifdt60
>>893
退寮って何歳でするの?
896名無しさん:2013/10/27(日) 22:33:05.10 ID:/VEk42GJ0
だいたい27、28ぐらいじゃね?
897名無しさん:2013/10/27(日) 22:35:24.53 ID:h2uCt5hPO
>>892
見てて荒んでるなーと思ってさ
自分の能力に自信あるみたいだから、それならしがみつかずに転職って選択もありだろ
社内じゃどこも大差無いだろうけどFAも募集してたぞ
898名無しさん:2013/10/27(日) 22:40:36.03 ID:YwXe+fnG0
そういえば、もしも、成果主義と言いつつ実際の運用が好き嫌いで待遇が違うなら、
制度の評価方式名自体が誤表示なので、社員に対しては景品表示法違反とかにならないのかな?

>>889
あぁぁぁ惜しかったな。

>>894
こんな現制度になる前に入った奴は無理だろw
899名無しさん:2013/10/27(日) 22:41:31.41 ID:NvYjCN5C0
>>897
今のスレの流れを見て、コンピ評価に不満持ってるのは俺一人じゃないってことに気付かないのか?

お前はごく一部が不満持ってるだけって決めつけて、現実逃避したいようだが、流れ読めよ
頭悪いな・・・
900名無しさん:2013/10/27(日) 22:45:34.82 ID:h2uCt5hPO
>>899
で、俺の問いには答えてくれないの?
901名無しさん:2013/10/27(日) 22:48:21.10 ID:NvYjCN5C0
>>900
問い?何が?

仮に質問が有っても、俺がなんで答える必要があるんだよ
何勘違いしてんだ?お前は
902889:2013/10/27(日) 22:51:38.89 ID:BJdCQQhT0
>>898
優しいね
でも違うんだ
ID見てよ
俺の最初の書き込みが888だったんだ
小さな幸せ感じたよ
903名無しさん:2013/10/27(日) 22:51:48.68 ID:h2uCt5hPO
>>901
人には「聞いてるんだけど?」と言いながら自分が聞かれたらそうなっちゃうのか
残念だ
904名無しさん:2013/10/27(日) 22:53:02.80 ID:a5wnrb5N0
お前らウザイからその辺にしとけ
905名無しさん:2013/10/27(日) 22:56:57.04 ID:NvYjCN5C0
>>903
勘違いしてないか?

同じ事を繰り返すが、
俺がなんで答える必要がある?

俺が相手に回答を求める事と、
俺が答える事
なんで同一だと思ってんだ?

馬鹿だろお前は
906名無しさん:2013/10/27(日) 23:00:06.24 ID:ltvifdt60
889のまったり路線でいいんじゃない
明日からまた一週間仕事なんだし、ストレス溜めるなよ
907名無しさん:2013/10/27(日) 23:00:56.43 ID:x1JxTU5d0
どーんと逝こうや
908名無しさん:2013/10/27(日) 23:01:42.66 ID:a5wnrb5N0
最後に書かないと気が済まないのかよー
909名無しさん:2013/10/27(日) 23:04:02.86 ID:h2uCt5hPO
ごめんなさい
ジャイアン化したようなのでこれで消えます
910名無しさん:2013/10/27(日) 23:09:12.41 ID:ltvifdt60
じゃーオレも今からiOSのバージョンアップでもしよー
レグザやアローズ使わなきゃダメなのは判ってるよ
でもiphoneが好きだし仕方ないよね
911名無しさん:2013/10/27(日) 23:11:08.88 ID:YwXe+fnG0
>>902
おおおっ、なるほど。
┏━━━━━━━
┃おめでとう ^_^
┗━━━━━━━
912名無しさん:2013/10/27(日) 23:17:32.67 ID:I58Od9N80
まぁ上半分の人はがんばってねー
下半分は評価に見合った成果しか出さないしー
913名無しさん:2013/10/27(日) 23:20:45.89 ID:NvYjCN5C0
>>909
最初に個人攻撃のレスして来たのはどっちだよ・・・で、勝てないと思ったらジャイアン扱いか
頭悪すぎるな
914名無しさん:2013/10/27(日) 23:25:20.37 ID:a5wnrb5N0
自分が最後に書かないと気が済まない奴がいるといつまでも終わらねー
915名無しさん:2013/10/27(日) 23:26:07.96 ID:NvYjCN5C0
>>914
ジャイアン呼ばわりされて黙ってるジャイアンがどこに居るんだよ
916名無しさん:2013/10/27(日) 23:29:06.11 ID:ltvifdt60
iOSバージョンアップ中にエラーが2連発したんだが
データはiクラウドにあるからいいけど明日から使えねーじゃないか
誰かiOS7にした?きちんとできた?
917名無しさん:2013/10/27(日) 23:31:41.40 ID:a5wnrb5N0
>>915
今度は俺か
悪かったよ謝るから大人しくしてくれ
918名無しさん:2013/10/27(日) 23:31:44.33 ID:YwXe+fnG0
>>916
とっくにバージョンアップして快適に使えてる。
919名無しさん:2013/10/27(日) 23:33:04.02 ID:NvYjCN5C0
ドコモのiPhone5Sだから最初からiOS7だな
920902:2013/10/27(日) 23:39:55.23 ID:BJdCQQhT0
〉〉911
ありがとね

〉〉916
アンドロイドですけど何か(^^)
921名無しさん:2013/10/27(日) 23:40:06.17 ID:YwXe+fnG0
>>919
今頃バージョンアップするのだから、
マイナーバージョンアップだと思うので、
買ったままならバージョンアップ(最新は7.0.3)した方が良いかもよ。
922名無しさん:2013/10/27(日) 23:44:51.44 ID:cbZOE4cc0
やっと静かになった(-.-)y-゚゚゚
923名無しさん:2013/10/27(日) 23:45:22.40 ID:YwXe+fnG0
>>920
>アンドロイド
これか↓w
http://www.tbs.co.jp/ANDO-LLOYD/
924名無しさん:2013/10/28(月) 00:02:50.99 ID:IWX2y4f00
>>921
そのバージョンアップはしたよ
問題なかった
925名無しさん:2013/10/28(月) 00:04:25.11 ID:Jk+PH3cP0
>>924
>問題なかった
正直すまんかったorz
926名無し:2013/10/28(月) 00:18:56.48 ID:4q+9uCUL0
他でやってくれないかな君たち
927名無しさん:2013/10/28(月) 00:21:17.31 ID:Pn9HsKOOP
残業規制なんてまだあるんだね。営業だとデフォで最低50時間以上の残業があたりまえだから、
入社3年目くらいで額面にして600万以上は稼げることになる。
昔は、意味もなく土日出勤して生活残業するのが状態化してたって聞くね。
928名無しさん:2013/10/28(月) 00:24:29.53 ID:IWX2y4f00
営業の残業って、外回りついでに2時間ぐらい引っ掛けて、
パソコンを会社に置くためにカード切るだけでしょ?
929名無しさん:2013/10/28(月) 00:25:41.98 ID:rf89MatU0
iOSバージョンアップできたよ 色々とレスありがとう!

>>926
スレ違いゴメンね
930名無しさん:2013/10/28(月) 00:30:12.68 ID:rf89MatU0
ウチの部署はパソコンの社外持ち出しが禁止だよ
他の部門も同じと思ってたら違うんだね
931名無しさん:2013/10/28(月) 00:31:52.26 ID:IWX2y4f00
許可取れば持ち出せるよ
PC全く持ち出せない、データも持ち出せないとしたら、商談が出来ないよ
932名無しさん:2013/10/28(月) 00:37:15.56 ID:Jk+PH3cP0
>>929
バージョンアップ乙。
933名無しさん:2013/10/28(月) 00:42:50.23 ID:rf89MatU0
>>932
サンキュ 
アイコンの雰囲気が変わり過ぎて戸惑うね

>>926
再度のスレ違いゴメンね
934名無しさん:2013/10/28(月) 01:10:58.42 ID:s9ld1mVPP
>>929
ちなみにiOS 7.0.3にしたら、iTunesも最新化しとかないと、同期した時にハングすることがあるから注意な
富士通スレで書くことじゃないけどw
935名無しさん:2013/10/28(月) 01:18:21.41 ID:Jk+PH3cP0
そういえば、富士通製のiOS用アプリがあってびっくりしたw
936名無しさん:2013/10/28(月) 01:34:43.29 ID:KvN1XXAw0
どこぞのお偉いさんが「営業は受注に繋がるから残業規制の対象外」とかのたまってたけど、的外れもいいところだよね
自分達の売ろうとしている製品やシステムの基本的な仕様すら理解できていない営業が、どうやって客にその良さを伝え受注に繋げるというのか…
この会社の営業の一部の人たちは自分達がコストセンターだということを全く分かってないよね
937名無しさん:2013/10/28(月) 02:01:49.35 ID:y01mUTyD0
いいとこはとくにない
938名無しさん:2013/10/28(月) 03:57:47.24 ID:INb/aJb+0
それにしても以前は楽だった。日常やる事は特にないし、週末東3に泊まって寝ていれば残業代増えまくりだし、目標設定も「ダミーで適当に書いといて」だから何のストレスも無いし。
939名無しさん:2013/10/28(月) 06:37:21.03 ID:8f7GtkFJ0
>>872
ちょうどFA募集が始まるから、社内人脈たどってマシな部署を
見つけて異動すれば?
940名無しさん:2013/10/28(月) 06:42:34.14 ID:8f7GtkFJ0
>>936
講釈たれてるとこ申し訳ないけど、
営業なしでどうやって製品売るのさ?
開発や販推の人間は現場経験が無いから簡単に言うけど
売るのは大変だぜ。
941名無しさん:2013/10/28(月) 06:49:08.84 ID:o+UNsCoYO
今日は天気がいいから鬱ナマポが来そうだな
942名無しさん:2013/10/28(月) 07:10:03.78 ID:yiswhHNk0
>>941
天気がいいからどっか旅行に行くんじゃね?w
943b2:2013/10/28(月) 07:36:33.43 ID:tpTXxA080
でも提案書書くのはSEだし、構成・見積り確認するのはPFBだぜ
営業とかただのアポ取り係りだろ?
944名無しさん:2013/10/28(月) 07:48:00.45 ID:9ab6oV8TP
案件引っ張ってくるのは営業、
SEのミスを謝るのも営業、
競合他社の動きを聞き出すのも営業だけどな。

業種SEが構成ミスしたり、
内容答えられないくせにマージン乗せたりするから
困るぜ…。
945名無しさん:2013/10/28(月) 07:49:42.70 ID:s9ld1mVPP
客先に乗り込んでいって仕事見つけてくるのは営業の仕事だろ。
SEが提案書書く時だって、社内社外の関係者をとりまとめたり他社の情報聞き出してきたりするのも営業だし。

アポ取り係なんて、失礼すぎて言えないよ。
946名無しさん:2013/10/28(月) 08:24:55.91 ID:o+UNsCoYO
今日は営業vsSEか
やれやれだぜ
947名無しさん:2013/10/28(月) 08:40:33.54 ID:y01mUTyD0
やれ!やれ!か?
948名無しさん:2013/10/28(月) 08:44:17.87 ID:Jk+PH3cP0
>>940
936のレス見ると、営業が残業しなければいいだけで、営業不要とまでは言って無いんじゃないか?
残業しまくっているからコストセンターなんだろ?
949名無しさん:2013/10/28(月) 09:22:21.88 ID:LyTL7osJ0
鬱ナマポ、復帰したけど、ひとつき持たず
 次はとうとう、クビになるだろ?
950名無しさん:2013/10/28(月) 12:11:17.56 ID:yiswhHNk0
鬱ナマポにできる仕事ってないのかよ
鬱ナマポの特性を生かした働き方
951?:2013/10/28(月) 12:21:12.52 ID:wkdCA5ua0
障害者年金貰
952名前?:2013/10/28(月) 18:58:03.97 ID:0RdCA/JE0
俺様だらけで何の議論も起こっていない
愚痴だらけで何の議論も起こっていない
所詮、便所の落書きだ
953名無しさん:2013/10/28(月) 18:59:19.10 ID:y01mUTyD0
そうだね
954名無しさん:2013/10/28(月) 20:50:03.12 ID:F/i7Dfru0
うちの鬱ナマ、格好だけは一応スーツで来てたのに、
最近は普段着になってきた・・・
これはもうだめかもわからんね
955名無しさん:2013/10/28(月) 20:55:03.36 ID:yiswhHNk0
うちの鬱ナマポは冬でもノーネクタイ
ネクタイ結べないんかな
956名前?:2013/10/28(月) 21:06:12.09 ID:0RdCA/JE0
1年前の話かぁ?
957SE:2013/10/28(月) 21:06:53.55 ID:TyQcqwxY0
>>944
一緒に仕事したいです。どちらの営業様でしょうか。
958名無しさん:2013/10/28(月) 21:08:06.83 ID:s9ld1mVPP
>>950
特性つーたって、席にいられないんだからなぁ
959名無しさん:2013/10/28(月) 21:24:01.52 ID:F/i7Dfru0
真面目だが仕事ができない、真面目にやっているので悪くも言えないという困ったひとがたまにいるが、
ソイツを囲むように鬱ナマポを配置すればノイローゼになって辞めるのでは
本当に辞めてほしい鬱ナマポが残ることの是非はさておき
960名無しさん:2013/10/28(月) 21:37:56.54 ID:F/5z+ZeA0
>>959
そういうやつでもできる仕事回してやれよ
なんかあんだろ
961名無しさん:2013/10/28(月) 21:40:04.37 ID:A1onukbyO
平日のこのスレって著しくレベル下がるな
毎日毎日鬱叩きとか、知恵遅れかよお前ら
962名前?:2013/10/28(月) 21:51:02.79 ID:0RdCA/JE0
はい
963名無しさん:2013/10/28(月) 21:53:10.96 ID:F/i7Dfru0
>>950
立ったり座ったりすることで発電できる椅子発電素子を座席に仕込んで、
事務所の電気代を節約
鬱ナマポひとりで、デスクトップ1台を1日稼動できるくらいの電力がまかなえるかもしれない
964名無しさん:2013/10/28(月) 21:53:40.70 ID:VhaUb+Vg0
>>961
自己紹介乙
965名無しさん:2013/10/28(月) 22:06:03.02 ID:1PsI5Y+L0
>>963
それより発電素子を床や廊下一面に取り付けた方が良くね?
966名無しさん:2013/10/28(月) 22:17:33.27 ID:3lRQg6+g0
>>955
顧客対応は別として社内でネクタイなんていらないと思うけどなあ
今でさえクールビズやらで半年してないわけで
体にも悪いししたい奴だけがすればいいと思うわ
967967:2013/10/28(月) 22:23:01.75 ID:PG8LRz0z0
賛成
ネクタイしたくない
968名無しさん:2013/10/28(月) 22:29:48.62 ID:rEcR+z8k0
>>944
お宅やお宅の周りの営業はそうなのかもしれないけど、そのような営業は社内で非常にレアな存在ではないかと思う
少なくともウチの周りでは事業部長、シニアディレクターレベルが開発の担当を引き連れてファーストアプローチを組んで
いい感じになってきたらSEも呼んでシステムレベルの提案をしてRFI、RFPまで駒を進める、というのが最近の主流だと思う
営業が強く絡んでくるのはRFPの契約周りの話から

とりあえず、客との打ち合わせにパソコンも持たずにやって来て、議事録を取るわけでもなく
一言も発言することなく何時間もボーっと座ってて、そのまま帰っていく営業さんは何とかしてくれないものかね
969名無しさん:2013/10/28(月) 22:56:25.53 ID:F/i7Dfru0
>>965
費用対効果を考えると、可動率の高いところにまず設置
鬱ナマポとか頻尿幹部とかの座席だ
970名無しさん:2013/10/28(月) 22:57:45.57 ID:HhVhM9840
近所の鬱ナマポだが、資格の勉強に熱中している模様。
情報処理試験の翌週、ベンダー試験受けていた。
今日も定時帰宅。次の勉強をしているのだろう。
971ななしさん:2013/10/28(月) 23:09:12.33 ID:3AWDRbv+0
営業は個人差あるよ。
頼まれたことしかできないヤツは多い。それだけで一杯いっぱいな顔をして、新規なんてソイツから聞ける気がしないようなのが大半じゃないか。そんでできることは手配師、別名連絡係、ガキの使いだよ。
できるやつは、そんなほっといても降ってくるようなのはなるべく手の掛からないようにしといて、そうじゃないところに話ししに行くけどな、そういうのは大概部門のミッションとはあんまり相容れないし、そういうヤツがちゃんと伸びていく仕組みでもない。
972名無しさん:2013/10/29(火) 00:21:05.86 ID:7QgE6TZP0
今日中に1000に到達するかな
ワクドキ
973名無しさん:2013/10/29(火) 00:46:45.10 ID:QtQnb4Yj0

●富士通ウラ掲示板(その90)●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1382975148/
974名無しさん:2013/10/29(火) 00:56:39.59 ID:6SkfhmHxP
>>968
アウトソーシング系だと営業はボーとするしかないね。

「次ページめくっていただいて、
今月の障害はゼロ件です」の繰り返し
975名無しさん:2013/10/29(火) 01:03:39.68 ID:M5slqXp+P
残業規制ってまだあるの?
976名無しさん:2013/10/29(火) 01:09:55.86 ID:7QgE6TZP0
ウチの部署は今も残業禁止
でも残業すると言えば許可が出る
もう止めろよ意味の無い宣言
977名無しさん:2013/10/29(火) 01:16:13.60 ID:4cNnisdD0
今位が丁度いいよ、残業は
ろくに仕事も無いような奴が終電まで生活残業して、それに付き合って帰れないって事も無いし
週一ぐらいで定時帰宅OKで、普段は9時半まで
それで60Hぐらいになるし
978名無しさん:2013/10/29(火) 01:16:51.31 ID:4LaHjI6i0
実際にグレードかサブグレ降格なったヤツいるの?
979名無しさん:2013/10/29(火) 01:18:51.62 ID:QWt6xLXJ0
残業ナシに慣れちゃったんで残業キツイわ

うちの幹部は、テンパってくると
「おまえらどんだけ残業してもいいから!」などと恩着せがましい言い方してくる
「今こういう状態なんで、お願いですから残業してください」って土下座すべきなんだよ
なんで俺らが申請出して許可もらわねばならんのだ
980名無しさん:2013/10/29(火) 05:12:46.61 ID:d+KcqrwT0
>>968
そういうのは例外。
特に出来の悪い営業にあたってるだけ。

SEや開発も同じ。
出来るのもいれば酷いのもいる。
981名無しさん:2013/10/29(火) 05:59:17.53 ID:R8evn1oYO
>>978
サブグレ降格でRPしてたけど上期のコンピで降格決定な奴はいる
982名無しさん:2013/10/29(火) 06:45:05.71 ID:C8Z2gRfo0
今日は雨だから鬱ナマポ来ないな
983名無しさん:2013/10/29(火) 06:50:03.42 ID:V1LNycgy0
>>982

うちのは来るよ。
984名無しさん:2013/10/29(火) 06:58:20.10 ID:C8Z2gRfo0
雨の日に来る鬱ナマポなんか鬱ナマポじゃねえよ
985名無しさん:2013/10/29(火) 07:03:03.40 ID:V1LNycgy0
>>984

それが来るんだなあ。
もう出社しているかもしれない。
出社したら資格の勉強をしているんだよね。
986名無しさん:2013/10/29(火) 07:50:15.34 ID:ECg6AKnaP
前向きで積極的な鬱ナマポw
987名無しさん:2013/10/29(火) 08:12:17.74 ID:C8Z2gRfo0
高度情報処理技術者試験に受かって名義貸しすれば多少は会社に貢献できるかもな
988名無しさん:2013/10/29(火) 09:02:56.30 ID:jnToXFvd0
鬱ナマポは、朝からおばちゃん社員ときゃっきゃっと騒いでいるが、自席で
仕事もどきをはじめるとどんよりして、すぐにどこかに行ってしまう。
ほんと、障害児だな。
989ソネットに負けるな:2013/10/29(火) 09:11:08.68 ID:6MAv5jhM0
あれは誰だ !? 永井豪氏原作の伝説の漫画「デビルマン」が 「NURO DEVILMAN」として、現代に登場

ソネット株式会社
世界最速インターネットNURO新CM 10月7日(月)よりOA開始  「NURO DEVILMAN」の正体を、世界最速で当てるのは誰だ !?

個人宅向け商用FTTHサービス市場で世界最速となります

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131007/prl13100710580014-n1.htm
990名無しさん:2013/10/29(火) 09:11:50.56 ID:FqXt5eBG0
>>982
上期評価で降格決定ってどんなケースなの?
サブグレ4で今までの評価が全部1か2でも下期に
4取ればOKじゃない?
違ってたら教えて
991名無しさん:2013/10/29(火) 09:22:35.20 ID:FqXt5eBG0
俺ね 喫煙室で2ch見てたんだけど、総務部長にスマホの画面モロに見られちゃったよ
ヤバいかな・・・ 結構気が動転してる
富士通裏事情とかは見られてないと思うけど・・・

その場では笑顔で「おはよー」だったけど、朝礼も終わったのに普通、挨拶するかよ?
992名無しさん:2013/10/29(火) 09:44:38.15 ID:FqXt5eBG0
とりあえずトイレでスマホのキャッシュとブックマーク消去して画面保護シートも剥がした
こんな事して意味あるのか不思議だけど何となく・・・
他に対策あれば教えてくれ
993ご近所ですね:2013/10/29(火) 11:27:10.81 ID:6MAv5jhM0
NECビッグローブ株式会社
東京都品川区大崎一丁目11-1 ゲートシティ大崎 ウエストタワー


ソネット株式会社
本社所在地 〒141-6010
東京都品川区大崎2丁目1番1号
ThinkPark Tower
994名無しさん:2013/10/29(火) 12:08:17.82 ID:R8evn1oYO
>>990
RP対象者だけど何か変わることもなく今回も低コンピだっただけ
何でRP申請したのかは知らん
995名無しさん:2013/10/29(火) 12:14:02.06 ID:FqXt5eBG0
今は緊張感でいっぱい スマソ
996名無しさん:2013/10/29(火) 12:15:23.34 ID:FqXt5eBG0
朝の失敗で気持ちが持たないって意味だけどね
997名無しさん:2013/10/29(火) 12:28:58.22 ID:FqXt5eBG0
俺が鬱になりそうだ
998名無しさん:2013/10/29(火) 12:30:18.82 ID:FqXt5eBG0
これでコンピ1決まりだな
999名無しさん:2013/10/29(火) 12:31:05.92 ID:FqXt5eBG0
999頂くよ
10001000:2013/10/29(火) 12:47:01.59 ID:CgJrsewA0
1000なら人事全員降格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。