シャープの裏事情 part124

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
シャープ凋落の検証と再生のためには何をしなくてはいけないか本音で議論するスレです。
※前スレ
シャープの裏事情 part123
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1365597287/
2名無しさん:2013/04/20(土) 01:06:48.07 ID:qc1TMDZ50
昨年度、19人も中途採用していることに驚いた。

シャープの採用計画数、昭和56年度以降で過去最少に (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース BUSINESS
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130419-00000517-biz_san-nb
3名無しさん:2013/04/20(土) 03:43:56.56 ID:Jy3M1x6H0
>>1
スレたて乙
しかし何で前スレdat落ちしたの?謎過ぎ
4ほんまかいな?:2013/04/20(土) 05:04:58.01 ID:/3oplQXl0
シャープ:13年度「最終黒字化」 中期計画に見通し
http://mainichi.jp/select/news/20130420k0000m020014000c.html
5名無しさん:2013/04/20(土) 05:53:58.33 ID:PdVGc6/S0
>>3

ちくりサーバーawabiが落ちたらしい。
他のスレもかなり死んでた。

今回に限り、総務やシャープ労組の工作では無いようだw
6名無しさん:2013/04/20(土) 07:11:46.25 ID:IMqUXiMu0
>>1
7:2013/04/20(土) 07:26:46.51 ID:3sfR/6iY0
久しぶりに見たら無かったので、父さんしたかとおもったわ
8名無しさん:2013/04/20(土) 08:24:33.72 ID:r1CR0ITK0
有能な皆さん、頑張ってくれ。
無能な俺は詩嚢 orz
9トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/20(土) 08:28:49.23 ID:bcnaaE+E0
>>3
おいらもスレ立て乙、だけれども、スレ落ちした原因は、書かれたくないことを
書かれたからだと思います。

「無○蔵金融」ってね。←伏字を一つ入れてもスレ落ちするかどうか、早い段階で実験
しておきます。これでもスレ落ちするようならば、シャープに関わる金融屋さんの器量
はたかが知れてるわ、恐るるに足らんぜw
10:2013/04/20(土) 08:34:58.62 ID:2altt2kW0
5か月後はこんな風に突然消えちゃう会社なんだろうなぁ。
11名無しさん:2013/04/20(土) 08:37:09.24 ID:r1CR0ITK0
しかし、ここに出現する連中の多くは反体制だったり積年の恨み抱えてるのに
意味不明にもシャープやみずほを叩くお下劣にまったくシンパシーを感じてないのが面白いな。
12名無しさん:2013/04/20(土) 09:14:07.70 ID:PdVGc6/S0
>>11
お下劣の書き込みなんてとっくの昔にNG登録してるだろJK
13:2013/04/20(土) 09:22:36.13 ID:YWNoIeLb0
>12
だよな
14:2013/04/20(土) 10:13:30.60 ID:2altt2kW0
>>13
DAYONE♪
15.:2013/04/20(土) 10:32:26.10 ID:XFN9YmjY0
草刈り場となるのか・・・?
シャープ、中小型パネルをサムスンに供給=日経
19日付日本経済新聞によると、シャープは節電性能が優れた中小型の液晶パネルを今年夏からサムスン電子に供給するという。
 サムスン電子は先月、シャープの大株主になったことを受け、大型のテレビ用パネルだけでなく、中小型のノートパソコン用パネルも
シャープから供給を受けることになった。今回シャープが供給するのは、酸化物半導体を利用した11.6型の「IGZO(イグゾー)」で、サムスン電子のノートパソコンに搭載される。
同製品はこれまでにシャープのスマートフォン(多機能携帯電話端末)と
タブレット端末、アップルのタブレット端末「iPad」に採用されている。

 サムスン電子は先月末、シャープに104億円を投資し、株式の3.04%を保有する5位株主になった。

 サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長は、今年に入り5回も日本を訪問するなど、
日本企業との事業協力を重視している。シャープの経営陣とも数回会った。
業界ではサムスンがシャープの株式を追加取得し、協力をさらに強化する可能性もあるとみている。
16名無しさん:2013/04/20(土) 11:27:54.39 ID:vh9f9f/f0
>>5
サーバーが落ちたぐらいでスレが死ぬなんてことはありません。
木曜夜未明にかけて、大量の保守レス、スレ立てが行われた事実を知っていますか?
前スレの最終書き込み5分後に書き込まれたスレが生き残っている事実を考え合わせると…
17:2013/04/20(土) 11:49:41.20 ID:2altt2kW0
パナのも消えたけど、同じ理由?
18トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/20(土) 11:52:45.64 ID:ecC0bl5U0
>>11
>>12
お仕事ご苦労さん。工作員殿w

ここに棲みつく反体制派と俺では怒りのポイントが違うから当然だ。
俺の怒りはある面、シャープ社内に渦巻く怒りよりももっと根が深い。
スルーしようが、何しようが、モノ言い続けるし、無視するようなら
N*CやI**に告発するとか、色々な発信方法を考えるだけさ。

さ、いつスレ落ちさせるのか、スレ落ち予想でも立ててくれ(藁
19:2013/04/20(土) 12:05:33.36 ID:f1ny+DzI0
SISの出向社員だけど、今後の俺らはどうなんの?まさか転籍?
20島崎 譲:2013/04/20(土) 12:07:12.97 ID:AMHQZth60
                                                             .
                                                             .
負け組、必死だな(藁
                                                             .
                                                             .
21トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/20(土) 12:09:24.59 ID:ecC0bl5U0
>>11
>>12
工作員、休日出動お疲れさんw

シャープ反体制派と俺とは怒りの矛先が違うからシンパシーが出て来るわけないだろ?
俺の書込みは、どこまでも「問題提起」のスタンスだ。それを攻撃材料にし続けるようなら
N**、**Fへの告発文をいつでも出せるように準備しておくので、心の準備だけはして
おくように。

さ、スレ落ち予想を立ててくれ(藁
22トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/20(土) 12:16:08.57 ID:ecC0bl5U0
                     _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
                    |                   |
                   <  >>20 ジジイの入場お断りします   >
   ☆      ピコピコ      |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   コロン .       ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
      ______
       \|        (___
   ♪   |\            `ヽ、   デケデケ   ♪        ♪
        | \       ♪      \     ☆             ♪
    ハ,,ハ |   \              〉 ♪  ヽ  
   ( ゚ω゚ ) .| ♪  \          /  =≡= ハ,,ハ     ☆        ♪
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ    / 〃( ゚ω゚ )     /       ∬
 ‖( 匚______ζー―ーrー´  〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋. ハ,,ハ   |⊂
  〓〓UU ‖     ハ,,ハ    ||     ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||   ( ゚ω゚ ) ノ ‖ヘ  ボンボン ☆
 ‖    ‖. ‖)   ( ゚ω゚ -┓ ||       .|| ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   |   (  ‖ )   ボンボン  ♪
        ◎    l  つ.| ‡ ◎   ./|\人 _.ノノ _||_  /|\ |つ━)━╋(━
              ヽ  | ¶.@   ♪     ドムドム.          (__ (__( ∬ .)
                UU し′            ダダダタ!            ⌒†⌒
  ☆     ☆        ブ-ブ-    ♪         ♪  ☆
23島崎 譲:2013/04/20(土) 12:20:12.97 ID:AMHQZth60
                                                     .
                                                     .
負け組、必死だな(藁
                                                     .
                                                     .
24トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/20(土) 12:45:09.89 ID:ecC0bl5U0
                   , -r‐ .
                    /  .::::::  `ヽ、
                        /..:::::.::::i::::::   ミ、:::ヽ
                    , ≦::::::::.::::i:::::: ..::::::ト、\ハ
                /::/l::::::::..::::i:::::::: .:::::::\:::\
              /:::, '   ゝ、::::: i::::::::::::::::::;イ:ト、::::\
.             , ':::::〃  , -‐ ゝ─―── '--くヽ::::::ヘ
             /:::::::/   { ム-‐ニ ニ‐- 、    ', ヽ:::::ヘ
.             / r、,(ユ=、ヽムニゝニrァ、: : : ヽ ,  .! ∨::ハ
            /:/: : : : : :´: : : : : : : : .;>く): ::�逢  .|  V:::ハ
.           /〃: : : : : : : : : : : : : :/    ヽ、イ   l    }::::ハ
         //^ヽ: : : : : : : : : : :/      V.|   ′  |:::::::l
.        /::{   \: : : : : : :〃         }.|  .{   .}:,'|:::l
        ′:!    \: :ヽ: /           |.|   ',  .,'/ |:::|
         |:::::l       /|ァゝ-          | ',   !  /'  !:::!
         !:::::|',     ::/ i .| |',          | ',   !/  ,'::,'
         !i::::| ',  /:(⌒ ⌒ヽ .',         |  ',  !   ./:/
         !l、 ヾ(´⌒  ⌒ ⌒ヾ ・       | . } .!-、_ /
        リヽ(´   )  ⌒::: .)  ・    |   !、_..ム'____
        ::(´;:   ::⌒`) :;  )      .}      |___ (○)
         ( (   ゝ  ヾ  ソ :       .{          / /  _____
         ・ ヽ ヾ  ノ  ノ            >>23      / /  |_____|
           :: `‐"¨""                  / /
25島崎 譲:2013/04/20(土) 12:53:44.79 ID:AMHQZth60
                                                             .
                                                             .
負け組、必死だな(藁
                                                             .
                                                             .
26名無しさん:2013/04/20(土) 13:03:12.77 ID:r1CR0ITK0
>19

よっ!勝ち組!!
27:2013/04/20(土) 13:06:45.97 ID:D6SQoEDT0
社員
『いまシャープがなぜ滅びたのか、わたしよくわかる。常識的に考えればわかるもの。
真面目に商品を作って顧客とともにいきよう。社員とともに冬を越え、協力会社とともに春をうたおう…。
どんなに経理的な数字を作っても、たくさんのかわいそうな奴隷社員をあやつっても、
現実からは離れて生きられないのよ

負田負彦
『シャープは滅びぬ。何度でもよみがえるさ。シャープの技術力こそ人類の夢だからだ。』
28:2013/04/20(土) 14:03:19.73 ID:2altt2kW0
>>27
シャープにはもう技術力なんてないだろ。
営業力に頼り過ぎたツケが、窮地の時に大きく出てるね。
29:2013/04/20(土) 14:14:01.65 ID:AMHQZth60
>>28
シャープにはもう営業力なんてないだろ。
技術力に頼り過ぎたツケが、窮地の時に大きく出てるね。
30:2013/04/20(土) 14:44:00.44 ID:2altt2kW0
>>29
あるって、どんな技術力?
優秀な技術者はみんな他社に転職してるしね。
営業の仕事ってほとんどブラックな会社しかないから、必死でシャープにしがみ付くか、プーを覚悟で退職の2択でしょ?
31株屋:2013/04/20(土) 16:23:09.68 ID:4ARa+vrG0
なんだ、スレが落ちたのは情けのせいだったのか。
いくら便所の落書きとは言え、これは問題だろ。
いいかげんにしとかないと、今回のスレ落ちで問題発生を危惧した連中から
適当な難癖つけられて痛い目見る事になるぞ。
これは忠告だ。脅迫ととってもらっても構わんが、俺に利益は無いのだからな。
32名無しさん:2013/04/20(土) 17:32:18.42 ID:Jy3M1x6H0
シャープのソーラーって、またなんとか小百合が出てるぞ、いい加減にしろ不快CMだ!!
33トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/20(土) 17:40:29.67 ID:bcnaaE+E0
>>31
というか、その呼び方以来20回以上コテハン名変えている俺を特定するとは、
相当な「お下劣(情け)」通だな。もしかして、俺のファン?
恥ずかしいな〜、もっと早くから言っておいてくれよw

ご忠告は有難くお受けする。
ちなみにだ、既に痛い目には遭いまくって来ているので、既に何をされても
「想定内」だろうか。M5→(堤防を3m上積み)→M6地震→(堤防を5m上積み)→
M7地震→(堤防を10m上積み)→次はどれくらい?

という感じかな。やくざ連中の嫌がらせの嵐のお蔭さまを以て、俺はリスク
マネジメントのプロになりつつある。この場を借りて感謝申し上げますm(__)m
34:2013/04/20(土) 18:24:37.48 ID:f1ny+DzI0
このままSISに転籍になるなら会社辞めよ。日本IBM本体ならともかく。。
35名無しさん:2013/04/20(土) 18:38:52.85 ID:r1CR0ITK0
>>34

転籍だと一度、その時点の退職金が満額貰えるし
タイミング見た方がよくないか?
36名無しさん:2013/04/20(土) 18:39:56.49 ID:PdVGc6/S0
>>34
転職板のシャープスレを見ておいたほうがいいぞ。
37:2013/04/20(土) 19:08:30.20 ID:gL3QtqG80
シャープ、来年3月期最終黒字に 円安で液晶の販売増加
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042001001900.html


円安傾向が終わったら、赤転って事か?・・・
組合は民主党支援をいい加減やめろw
38名無しさん:2013/04/20(土) 19:34:07.83 ID:Jy3M1x6H0
円安でシャープのパネルが売れるとかどんだけ楽観的予測してるんだろう
前年実績2兆4500億のところを単に目標3兆にしてその数字上の利益上乗せしただけだろ
もう銀行もR-CATS中間面談のメンターと同じ心境かw
39:2013/04/20(土) 19:47:44.63 ID:gL3QtqG80
楽観的な経営計画で黒字化!という計画を立てないと、
3600億円の借換えさせてもらえず即死だから・・・

甘い計画を立てた結果、期末の阿鼻叫喚が目に浮かぶようだ (´・ω・`)
40:2013/04/20(土) 20:01:34.12 ID:igFmIA640
ここの会社のおかしいのは、
会社に関係ない発言をしておきながら、佐々木副社長をボケ扱いした町田に誰も文句言わない発言しない
組合と企業体質

現場主義と言いながら
現場を信用しないリーダーシップ無き奥田

片山は論外

転職先で話したらしいで
41トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/20(土) 21:59:51.92 ID:bcnaaE+E0
   _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  >>25
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠   ジジイハ カチグミミタイダガ
  /ヽw'゛    },,,|     厶        | イキガ ミソクチャイ(怒''
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
42名無しさん:2013/04/20(土) 22:20:52.68 ID:HC8Dr2WO0
>>41
社内でも2ちゃんみたいにはきつくないけど
負田、○山をはっきりと批判していますよ。けど確かに同調する同僚や若手は全然いないね。
もうみんな自分のことしか考えない社内文化なんでしょ。会社へ行くと人生の絶望を
感じます。正直なところ。
43トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/20(土) 22:53:37.12 ID:bcnaaE+E0
>>42
そうですか。みんなで絶望感を共有する組織なわけね?
やはり、この会社は一度潰した方が社員のためでもあるでしょう。
そう思いませんか?

ちなみに、ここの2ちゃんスレは世間的感覚では相当きついと映るかも知れませんが、
俺から言わせれば、まだまだ、これでも生ぬるいと思います。
シャープの社内は「厳しく暖かく優しい」の正反対、「甘く冷たく自分勝手」の巣窟
になってるんでしょ? 

コンビニバイトで食いつないででも、そんな組織はさっさと離れるのが人間らしく
あるための唯一の手段だと思いますぜ。
44壱娑隠:2013/04/20(土) 23:46:38.66 ID:4OfVDyug0
孝蔵戒核十港奔歩って何をする奔歩?
45いずれ:2013/04/21(日) 00:31:22.03 ID:hz4BswVk0
佐々木副社長をボケ老人扱いした町田、
お前もいずれ
ああ、私利私欲の塊で液晶テレビで五年しか商売出来ずに片山に丸投げし
経営理念忘れたヤツやな
って言われるで
46事実:2013/04/21(日) 00:35:05.50 ID:hz4BswVk0
以前フラッシュに掲載された社員インタビューでさえ「一度倒産して経営連中を入れ替えて液晶依存の体質を捨てるべき、町田、片山は即消えるべきだ」って
答えてますよ。
47事実:2013/04/21(日) 00:39:10.64 ID:hz4BswVk0
パナソニックにあって
シャープにないもの
それは「共存共栄」なり
パナソニックは良かれ悪かれ幸之助翁のご威光が健在だが
シャープは他の国内メーカーからスルーされているからな
48名無しさん:2013/04/21(日) 08:05:08.60 ID:RV4t5OHS0
早川さんが最初の経営危機のとき、整理解雇に肩を落として
佐伯さんに権限移譲してしまったから、若手には「早川徳次」
の陰も形もない。
創業100周年のとき大阪、田辺のあるお寺で、早川創業者の
お墓参りしたけど、シャープ関係者が集ってどうのこうのなんて
なくてひっそりしてたよ。今のシャープはそういう薄情な連中
の集まりの組織。負田が典型。
ショックはでかいが、一度お父さんさせて上から管理職まで
全部クビにしてまったく最初からやり直したほうが、本当の再建になる。
49名無しさん:2013/04/21(日) 08:10:33.22 ID:RV4t5OHS0
同期が新管理職になったが、どの同期と誹謗中傷を繰り返す
ような悪夢を今日の夜見た。実際は言い争いはないけどね。
ここの会社の人事政策で人間関係は最悪になっていく。
仕事のやる気がどんどんなくなる。
すべて「負田」が悪いと言っても過言ではない。
肩を落として歩く人、目つきの悪い人、すぐにキレる人
そういう人が非常に増えた。これで本当の再建できるんか?
50:2013/04/21(日) 08:33:12.17 ID:CHONi9Sx0
経済的なめどがたったら、辞めようと思う。外部の会社から来た前の人はまともだったな。
クアトロンの色合いが客観的におかしいと矢板へ走り、ポルシェ男へも
「このままではサムスンに完全敗北」と進言するが、ポルシェ男と仲良し倶楽部
○井は無視。結局その人 VS ポルシェ男+○井の激突。
部下たちには、きちんと技術教育。無形資産蓄積に努めたが、もう疲れ果てて
辞めましたよ。

今の管理職を見ていると、なんも考えてない。この経営危機でも
いかに幹部にゴマすって高い評価を貰うか。部下の教育をしない、できない。
そんな上司を見て、係長、主事あたりもバカな管理職のご意向に従い
思考停止。これで2013年度通期黒字は達成できるんか?
まあ、数字だけは達成できるかもしれんが、こんな組織じゃあその後も
継続して黒字なんてありえんな。
仮にカルロスゴーンのような猛烈なリーダーがいても組織改革に1年かかると見た。
ボンクラ日本人経営者だと早くて3年かかりそう。それまで持つの?この会社?
本当に、本当に辞めたい。この会社に入ったことを本当に後悔している。。。
51:2013/04/21(日) 08:36:03.54 ID:CHONi9Sx0
補足しておくと、最近のクアトロンの色合いが改善されたのは
その外部から来た人のおかげですよ。
でもその人が辞めたときに、送別会も何もなし。
すべて液晶組の嫌がらせ。ひどい会社。。。
52トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/21(日) 09:54:27.30 ID:8pYYXCgi0
>>50
残念がる気持ちも分かるし、貴方が悪辣な人間ではない事も分かります。
無形資産蓄積という仕事は"努力した"ではダメなんです。結果が出なければ
単に液晶ヤクザを刺激して会社崩壊を速めたという風に言われかねない。

どういう人か、プロフィールは分からんけれども、得てしてありがちなのが、
「有形資産の塊」(財閥はまだいいが、太鼓持ち評論家とヤクザが問題)を
どう突き破って行くか、その方法論とポリシーを持たずに一生懸命自分の努力
をアピールしても無意味なんです。

ヤクザとの闘い方は、俺がこの2ちゃんスレでその一端をお見せして差し上げる
から今後の参考にされますように。

そうだろ、ジジイ?(藁
53:2013/04/21(日) 10:11:22.55 ID:PJQMQUML0
いつの間にか落ちてたから久しぶりに来た
なんだかんだで父さんまでは行かずズルズル行きそうな気がしてきた
54:2013/04/21(日) 11:15:10.65 ID:n2kUUcJh0
>>47
パナも最早ケチョンケチョンだよ。
昔ながらから抜け出せず、時代の変化と共に進化できない企業は家電に限らず、今後消え去る運命だよ。
55トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/21(日) 12:19:40.74 ID:RaqGPqMv0
>>53
そうだろね。一般市民を踏み台にしてのさばる無尽○金融がバックに付く限りはな。
固定資産税の半分くらいは某電機グループ役員と社員に、1/4くらいはシャープ存続
のために払ってやってるんだぞ、と思いながら、関係する人間に「返済」を迫る
「変才」だ、俺はw

ジジイよ、スレ落ち予報をさっさと発表しろ(藁
56:2013/04/21(日) 12:45:39.00 ID:7D308l040
>>53
これだけの市況改善の追い風が吹いてる中で倒産はないでしょ。
ドルが100円水準なんだから、さすがにデバイス事業も黒字になったでしょ。
その上、去年よりもリストラで数千人が減ってるから楽に利益出ると思う。

成長とか、発展とか、そういう会社としての未来がないだけ。
毎年、事業撤退とリストラを繰り返しながら縮小均衡でズルズルじゃないかな。
年寄りのガンみたいなもん。死にそうに見えて、何年も中々、死なないと予測。
57:2013/04/21(日) 13:25:43.78 ID:MfCgj8g80
しがみつくには、事足りる会社に成長した。
今のダイエーの姿が、未来のシャープの姿だよ。
58:2013/04/21(日) 13:50:59.29 ID:UzziBbz70
>>246
チャレンジを何とかするより、チャレンジから逃げて、
管理職になっていない係長あたりを先に何とかして欲しい

右肩上がり時代にやってきたことが全てで変えようとしない。
段階はやる気とパワフルさがあったが、それを目の上に見てきた段階直下には
やる気と改善という言葉がない
上からの方針、下からの案をこの世代が全て潰して会社を古臭いものにしてる
59:2013/04/21(日) 13:58:55.82 ID:UzziBbz70
>>38
RCATS メンターもかわいそうですよね
プラスにならんとわかりながらも、部下を何とか活動させなければならない立場
お疲れ様です

偉い人が、RCATS廃止!って言えば、
いいこと言うね と言って、下の人が慕うかもしれないですね
60:2013/04/21(日) 14:09:49.27 ID:UzziBbz70
>>49
>肩を落として歩く人、目つきの悪い人、すぐにキレる人
そうですね。廊下や食堂で見てる限りは増えた気がします。
サポート的にやってくるお知らせは、本人努力による元気でいましょう〜。
ってことばかりで、
個人のせいにして組織に目をやっていないですよね
コレじゃ変わるものも変わらないでしょうね
61:2013/04/21(日) 14:10:59.89 ID:7D308l040
>>58
あきらめろ。100年やってる古い会社だし、平均年齢が40を超えた巨大組織って
のはどこもそういうものだ。若手が閉塞感を感じるのは当然だろう。
事業がシュリンクしていく中で、社員に前向きな行動をしろというのが無理。
若手で、この会社を立て直すなんて無駄なことは考えずに、若手が主体で
経営者の意思決定も早いITベンチャーにでも行くことをお勧めする。
すでに、見切りをつけた若手の脱走が始まってるではないか。
62:2013/04/21(日) 14:21:24.38 ID:7D308l040
たしかにR猫は廃止すべきだな。
あんなのトヨタのマネして制度だけ導入しただけでっしょ。
運悪くリーダーとサブリーダーになった人したやってねえし。

職.comとか言う職場混乱会とかもいらねえ。
この業績では、もはや、このハローワークみたいな名称は笑えねえだろ。
63:2013/04/21(日) 14:30:16.89 ID:6xZtM+Un0
SISに出向になってから引越でマンション契約しに行ったら審査で落ちたよorz
64名無しさん:2013/04/21(日) 15:16:42.05 ID:hVIyfcZR0
>>62
お前は何にもわかってないな。

R-CATSは町田時代にたまたまVE活動発表で日本一になったチームがあって、
それで褒められた町田がもう一度チヤホヤされたくて
全社展開した町田オナニー活動だ。
65時間の問題:2013/04/21(日) 17:03:58.64 ID:jQOtIYHB0
○○ー○つぶれてばっかりの商品誰が買う念
66トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/21(日) 18:32:17.76 ID:1OicTqI+0
>>61
旧い組織が「亀山モデル」なんて話題性で市場を"取ろう"したが、"徒労"に終わりましたw
ジジイがツイッターで若い世代を席巻しようとするくらいイタい戦略ぶりだなww


どうでもいいから、はよスレ落ち予報立てろよジジイ?(藁
67:2013/04/21(日) 19:36:24.56 ID:9159fFOT0
R猫なんかやめたほうがいい ( ・ω・)

R猫によるコスト削減効果   <<<<<   R猫を推進するのに要した人件費
68グッバイシャープ:2013/04/21(日) 20:45:59.09 ID:RTqvCN6N0
タオルが入るのはいつですか?
69:2013/04/21(日) 20:55:23.39 ID:n2kUUcJh0
セコンド(銀行)に聞いて貰える?
負けが確実なのに、リングの上で逃げ回ってるだけ。
ミドル級(中小)の癖して、ヘビー級(大企業)と闘っちゃだめだよね。
70:2013/04/21(日) 21:04:28.98 ID:7D308l040
シャープは負けたら切腹とか大口叩いた上に負けた亀田次男みたいなもんだなw

>>69
セコンドは、間違って数千億円を賭けてしまったから、負けを確定させない為にも
しばらくリング上で逃げ回ってて貰いたいんでは?
71:2013/04/21(日) 21:13:59.67 ID:9159fFOT0
            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
           /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
72元気でな:2013/04/21(日) 21:26:52.10 ID:RTqvCN6N0
>>71
水面に突き出た指。わかったょ。
73:2013/04/21(日) 22:43:38.78 ID:n2kUUcJh0
>>72
でで、で、でででん
74事実:2013/04/21(日) 23:38:23.68 ID:hz4BswVk0
形だけかつ銀行からの指示で嫌々作った無意味な構造改革部門
やる気のなさは
会社に関係ない、佐々木はボケ老人の暴言を吐いた町田の負の遺産を改革しない時点で目に見えとる。
液晶依存体質
無意味なチャレンジ制度
形骸化し無意味なR猫
福利厚生改悪
無意味な業績評価制度
頭数を揃えただけの社命を賭けたプロジェクト

なぜ手をつけないんだ
会社と関係ないと発言し
シャシャリ出て来る恥知らず、自分もいつかはボケるのに偉大な佐々木副社長をボケ扱い。何も思わないのか?腹が立たないのか?
75トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/22(月) 06:00:08.90 ID:UouVqFay0
何度も言おう。
この会社がおかしくなったのは、姻族経営化を餌に関西圏に入りこもうとしたみずほ銀
との密約が原因だ。別業界製造業の某メーカー(今まで3回くらい不祥事で新聞ネタに
なったが、俺が辞めた後だからダメージはなかった)で「人身御供」のような扱いだった
俺だからこそ裏が読める。

俺の怒りの矛先はそこである。矛先から逃げ回るか、別犯人を仕立てあげて誤魔化
そうとするならば、最後はあちらの大事故やら世羅のイタい事情まで含めて纏めて
爆弾スイッチひねってやるぜ。

ジジイ、いいからスレ落ち予報発表しろよ。間違っていても気にしないから。
あんたは大恥掻くかも知らんが、↑に書いた俺の自爆スイッチの影響からすれば
悪いけど屁でもないぞ(藁
76:2013/04/22(月) 06:54:48.95 ID:wh62C80R0
みなさん、お元気ですか?私はシャープ株式会社へ逝く気力がありません。
シャープ株式会社へ逝かないと元気ですが、逝くと元気がなくなります。
ここがダメなのは、経営陣だけではありません。少なくみても
経営職、管理職の8割はダメ。主事、係長の6割はダメ。
まともな人から五月雨式に辞めていってます。
当方は博士まで逝ってしまったので、レベルの低い他の民間企業に転職したく
ありません。でもよく考えたらこんなレベルの低い民間企業に来てしまった
事が私の大失敗でもあります。自分が高卒、大卒程度ならさっさと損切りして
ますが。。。
日立製作所の見学で郵便物自動振り分け機を開発している方から
「博士卒はこういう場所へきてはダメだ(多分辛いだけ)」とアドバイス
を頂きました。日立ってまともな会社なんですね。
その人が一体何を考えているか尊重して職場を割り当てる。
当初は事業所ではなく、茨城県にある日立研究所でした。
一方、シャープは人事採用のクソ野郎にまんまと騙されました。
まあ、どう騙されたかは、私個人が特定できますので秘密です。

負田以前からせこい会社だったんですよ。ここは。
77:2013/04/22(月) 07:07:32.71 ID:wh62C80R0
博士卒の私から見ると本当に「技術軽視」の会社ですね。ここは。。。
要はものを集めて、組み立てて、売りつければいい。そういう発想。
負田が「すべてを液晶テレビにするんじゃあ」と吠えていた時、
私は「は?」でしたわ。何にも目新しいことがない。よって他社に
すぐに追いつかれる。凡人の発想だから、当初は大衆に受け入れ
られたんですが、ビジネスが破たんするのも時間の問題。
こんな簡単なことを進言できない取り巻き幹部はへたれ。
一番驚いたのは、開発部隊より生産部隊の方が技術を持っている
ってことです。開発部隊はすべて「丸投げ」。薄膜製造の
レシピすら丸投げ。傾いて当然でしょ。ここは。
あと、ここを損切りして辞めることだけですが、いい発想が
まったく浮かびません。なぜならこの会社でキャリアがぼろぼろ
になってしまったからです。会社の財産を破壊し、社員の人生も
破壊していく実にろくでもない経営陣たちですよ。
78葛城:2013/04/22(月) 07:50:57.81 ID:FXl97M+MO
のどかだ 今日も浮かれた奴らと仕事もどき
シャープ内で唯一黒字だと浮かれてる奴ら。駄目だ。品質保証体制が甘すぎる 火災が発生し人命が失われたらどうする いい加減な施工は、地雷を撒くのと同じ、危ない施工屋沢山いるぜ
認定見直しが急務
79名無しさん:2013/04/22(月) 10:55:34.67 ID:0eWlFXBh0
>>5

複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ172 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364139079/404-478
★130421 company 複数種の無意味文字羅列保守荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366549045/
80名無しさん:2013/04/22(月) 11:26:39.64 ID:dh0tckqY0
シャープのスレがdat落ちした時
CDSの公表が無くなったのを思い出した。

具合が悪いものは 隠蔽 隠蔽 隠蔽 …。

シャープが国内にこだわったのもお国の補助金とかの記事もあった。
経済的にマイナスイメージのものは片っ端から 隠蔽 隠蔽 隠蔽 …。
81:2013/04/22(月) 11:50:48.78 ID:Zl2pIsym0
そう、CDSの公表が無くなったね。
隠蔽 隠蔽 隠蔽。。。
82:2013/04/22(月) 13:55:19.23 ID:/7aTtxpS0
>>76-77
博士よりもバカセが重宝される職場ってやっと気づいた?
技術部門とはいえ、コンビニバイトに毛が生えた程度だ。
慣れれば誰でもできるから、ヘボ大学や高専でいいんだよ。
近年、就職難もあって、旧帝大クラスの修士が普通だし博士も珍しくないが、
オーバースペック。そんな高度な仕事はないから不要。

昔の様に、馬鹿どもが集まり、馬鹿が馬鹿なりに考え、顧客に馬鹿正直に接し、
馬鹿みたいに働きまくる会社に戻る方が復活早いと思う。
83:2013/04/22(月) 17:49:07.76 ID:0Q7CZJnl0
猛烈に働く「大規模下請企業」としてシャープは復活ですね。
わかります。
84:2013/04/22(月) 17:55:42.09 ID:Ws0O39Ty0
大規模下請けいいかも知れないですね。

今時の派遣は交通費出ないらしいから、海外含めて
移動費なしで派遣出来るのを売りにすれば、結構
引き合い来るでしょうね。
85トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/22(月) 19:14:48.39 ID:tcY2mp5W0
>>77
日本のメーカーなんてどこでもそんなものですよ。

日立は中央研という変人部落があって、博士の受け皿を作っているだけまだ良心的な
組織でしょうね。もう一つ、本社機能は良くも悪くもガチガチの官僚組織と言われて
います。官僚組織というのは、自由な発想とマーケティングの思想を受け付けない
ものだと思いますが、一方で、低レベルな三文評論家を封じ込め、時に引っ叩いて
ムダ仕事を止める技はなかなかのものがあるというのが俺の所感です。
外部から見ていても学びは多い。

>>82
「バカセ」を演じられる「博士」なら、Dr.ナカ○ツになれますw
ちなみに、ジジイにできるのはせいぜい場末のオカマを演じて気にいらん奴に
放屁するくらいねww

はよ、スレ落ち予報出せや。情勢が苦しい時に逃げ出す遺伝子だけはしっかり
乳様を見習っているようやな(藁
86:2013/04/22(月) 20:18:01.52 ID:NWAGB0VP0
以下の問題を遅くても1分以内に答える管理職や経営職がいたら、
何も文句を言わずについていくわ。多分、そんな管理職以上は
1割以下がここのクウォリティ。

ある新管理職(技術系)はベクトル解析すらわかっとらん。
(rotA ってやつね。)まあこんなの仕事になんも役にたたんのは
よ〜わかっているけど、脳みそが筋肉でできていて、声がでかく
上司の犬になる奴(早い話、バカで体力勝負の嫌な奴)が昇格
しやすいな。とくにここの会社。

問題)100チームの野球トーナメントリーグ戦で優勝を決めるのに
   何回試合をすればいいのでしょうか?
87:2013/04/22(月) 20:23:40.62 ID:NWAGB0VP0
個人的に、「かず(KAZU)」とか「しげ(SHIGE)」とか
音が濁る名前の奴、苦手で嫌いだな。
あと「勝」の漢字が名前にあるやつとか「彦」という漢字が名前
にあるやつが特に嫌い。誰だったかなあ〜www
88.:2013/04/22(月) 20:29:23.31 ID:3V4obT/X0
>>86
トーナメントなら99試合だが、リーグ戦なら方式で4950
89:2013/04/22(月) 20:31:09.60 ID:smXfkDD40
ま、2^xが100に前後するところがかぎなんでしょ
90:2013/04/22(月) 20:34:40.74 ID:NWAGB0VP0
>>88
正解ですよw
おたくは管理職?経営職?
91:2013/04/22(月) 20:53:41.62 ID:NWAGB0VP0
トーナメント戦は (チーム数)×(チーム数ー1)÷2
ってすぐわかるけど、リーグ戦は チーム数ー1って30秒以内
でわかる管理職や経営職は皆無だろうな。

会社辞めます。
92名無しさん:2013/04/22(月) 21:00:43.66 ID:VIJTbHD50
>>86は算数ってより地頭の良さ、悪さをみる問題ですな。

地頭がよければ亀山、堺なんかつくらん。
仲良し倶楽部=社内で地頭の悪い集団。
ホンハイとの交渉難航または決裂状態=地頭の悪さ
アップル受注見込み失敗=地頭の悪さ
93.:2013/04/22(月) 21:05:39.33 ID:3V4obT/X0
体育系クラブならわかるけどね
94名無しさん:2013/04/22(月) 21:09:24.19 ID:ATPMtkDt0
>>91
反対じゃない?
95名無しさん:2013/04/22(月) 21:14:03.55 ID:ATPMtkDt0
>>88
リーグ戦で優勝を決めるだけなら全試合する必要はない。99試合でも決まる。1チームが他の99チームとやって、全て勝てば優勝。
96:2013/04/22(月) 21:21:26.30 ID:bDdVIENl0
でもさ、ベスト8以降はダブルエリミネーションシステムの方が面白いと思うんだ。
97名無しさん:2013/04/22(月) 21:32:23.12 ID:D9kkjoiE0
ホームラン狙いばかりじゃなく、心に響く商品を宣伝を!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=glA_c5hT2uA
98名無しさん:2013/04/22(月) 21:49:22.16 ID:IQntZwVI0
>>97
これ、東日本(関東)のノリだね。
浪速の大規模下請企業#には似合わないwww
「お好み焼き」「おかん」「道頓堀」
これを組み合さんと#らしいCMにはならんwww

ちなみに、凍死場も結構ブラックやで。
過労死寸前まで働いているし、解雇がらみで訴訟だらけや。
#とは別の意味で変な会社。
自分の知り合いが凍死場に逝ったが
「クリーンルームで徹夜しますた」って面接で逝ったらしい。
それだけでも大した体力だが。凍死場の上司は
「何を言っている2、3日ほとんど寝ないで働くのが当たり前だろうが」
(実際に開発現場ではそうらしいw)
99:2013/04/22(月) 21:55:06.04 ID:bDdVIENl0
シャープは開発するよりもパクる方を選ぶから、徹夜なんてほとんどないんちゃう?
100名無しさん:2013/04/22(月) 22:04:49.97 ID:IQntZwVI0
日本って電機メーカーどこも変やん。

身潰し電機=体育会系、軍隊式、六甲山縦走(参加は任意か?)
    淡路島の浜辺を列を作ってみんなで歌いながら走る。
碑建ち製作所=解雇が多し。優秀な技術者が多いが基本は官僚組織。
疎兄=今は何を売りにしているかわからん。生命保険や金融が本業?
   リストラ部屋で一躍有名。幹部の報酬は破格。
   意外と自殺者が多いとの話も。
凍死場=上述の通り。典型的ブラック。
末下=幸之助フィロソフィがあったときは天国だったが、
   幸之助フィロソフイを捨てた大赤字のリストラ地獄。
惨様=すでに死亡
得ぬ縊死=東京本社からリストラを苦にした社員がダイブ。
     傾く会社として#の次の本命。
     技術力はあるが、マイクロソフトに押され
     PC98シリーズの昔の光今いずこ。    

この会社(#)嫌いですが、
#って「怪しき日本の電機メーカー」の中ではまともですやんwww
101名無しさん:2013/04/22(月) 22:20:30.03 ID:IQntZwVI0
東京の電機メーカーの社員が言うのは#社員とは不可解な民族らしい。
奈良の田舎で「大仏」と「鹿」と一緒に戯れ、一体何をやっているのかと。

天理事業所なんかはすごいで。車で5分、山の中w
マムシが出る田舎やでwww
ここを見ている天理事業所の社員。一回「さくら峠」を車で目指してごらんw 
日頃のストレスも発散できる大自然がすぐ近くにあるよw

まあアホな話はここまでw
102:2013/04/22(月) 22:21:11.03 ID:bDdVIENl0
>>100
八尾の人?
シャープが他の電機メーカーよりまともなんて、ありえんと思うが。
103名無しさん:2013/04/22(月) 22:24:44.61 ID:IQntZwVI0
天理事業所から5分のド田舎。雪が降った後に
桜峠へ逝ったら遭難しそうになったwww

http://www.youtube.com/watch?v=Zf9w8dW_8NY

本当にここまで。ご参考までにご覧くださいw
104トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/22(月) 22:48:35.32 ID:szlKpBfR0
>>86
>問題)100チームの野球トーナメントリーグ戦で優勝を決めるのに
>   何回試合をすればいいのでしょうか?

ジジイを弄ってばかりおらずにたまにはまじめに学力を競ってみよう。

1. 論点
1)「トーナメントリーグ戦」とは何か?
2) 100チームという分かりやすい数字に落とし込むのにどれだけ折衝コストを遣ったか?
3) 野球なので、延長引き分け再試合の可能性がある。それをどの%想定するか?

2. 回答
まず、全ての論点について振れ幅を考えない場合、
・トーナメント戦ならば、100-1=99試合
・リーグ戦ならば、100×99÷2(100_C_2)=4950試合

次の各々の論点を考えた場合、
1) トーナメントリーグ戦は通常ワールドカップやWBCのように4チーム1組
  リーグ戦方式予選で上位2チームがトーナメント進出なので、
  - リーグ戦方式予選 4×3÷2=6試合 6試合×100/4(予選組数)=150試合
    本戦トーナメントに入ってからは、勝ち残り50チーム-1=49試合、よって150+49=199試合 これが回答

2) 100チームに絞り込むまで、10,000チーム希望⇒1,000チーム希望⇒100チーム絞り込みの3段階で
  倍々ゲームコストと想定し野球(89)億円かかるとして、89億円×(1+2+4)=623億円かかると
  みなせる。したがって、1チーム当たりに配分すれば6.23億円だ。

3) 引き分け再試合の可能性は、天気予報の当たり確率を過去10年分調べた上で、イニング別
 「定率減価償却」のごとく確率が下がって行く計算が必要。少々複雑なので、この点は割愛する。

まぁこんな所かな。
105:2013/04/22(月) 22:58:37.36 ID:cBnhLhFk0
>>97
長いよ。最初から結果が見えてる。周りの人多すぎ。センス悪い。
106:2013/04/22(月) 23:07:59.17 ID:/7aTtxpS0
>>104
トーナメント? リーグ戦?
ボロ負けしたお前らには敗者復活戦なんてねえぞw
107名無しさん:2013/04/22(月) 23:15:08.99 ID:nDHf2LIo0
>>106

その御言葉、完全に名前負けした負田負彦さんに言ってあげてくださいw
108:2013/04/22(月) 23:22:56.52 ID:cBnhLhFk0
亀山の大失敗がなかったら国内家電では楽に勝ってたと思うよ。
明らかな判断の誤り。致命傷になった。
109名無しさん:2013/04/22(月) 23:41:50.48 ID:j2nZgWMG0
れーせーに考えたら 
シャープを傾かせた2大明神のイニシャル
M.K と K.M ってただアルファベットの右と左を入れ替えた左右対称w
この2人の仲の悪さは目クソ鼻くその戦いw
110名無しさん:2013/04/22(月) 23:45:21.87 ID:Tq+P3gTl0
いたずらに規模のみを追って、
虚偽と汎用の技術をもって狭く南京中電熊猫の経営向上に貢献する。
111:2013/04/22(月) 23:50:05.44 ID:/7aTtxpS0
>>108
たしかに、亀山と堺でやらずに海外に工場出してたら状況は違っただろう。
亀山と堺に3つも工場を作り続けた無能経営は自爆に等しい。
だが、それだけではないはず。
薄膜ソーラーも大失敗だし、シリコン材料を大量買いして大損失だした。
クアトロンも意味ないし、BIGPADなんて誰も使わない。ガラパゴス?2画面PC?
あらゆることが、間抜けだから負けたんであって亀山の失敗は氷山の一角だ。
112名無しさん:2013/04/23(火) 00:02:42.87 ID:VQzMOsLT0
>>111
シャープの幹部もバカではなく、採算を考えて海外でつくろうとしたのだが
計算省のアメに釣られて、国内でバカでかい工場をつくってまった。
その最終意思決定をしたのは誰かだ。そいつが会社を傾かせた一番の元凶。
普通に考えれば負彦なんだろうけどもね。
あらゆる間抜けな開発も「技術軽視」の社風を作りあげた負彦が元凶なんだろうね。
「すべての敗北は負彦に通ず。」
液晶や○ざ(眉)+負彦の共同合作だんだよ→シャープの大敗北。
この2名がまだ会社にいることが異常なんですよ。
株主が解任動議出すのかな???2名が解任されたら、その日は
お祝いに家族で上寿司パーティするつもり。
113名無しさん:2013/04/23(火) 00:12:11.00 ID:VQzMOsLT0
名指しはしないが、計算省の某幹部は顔を見たかぎりでも、もろや○ざ幹部やな。
っていうか、国家権力を握っているから、無敵の国営や○ざ。
その点、民営や○ざさんは気の毒だわ。

産業界があまり国家に依存しない方がよい。国家(政府)に
逆らって「おまえら国営や○ざに頼らんでも、しのげるワイ」
ぐらいに構えた経営をしていた方が安全だ。
知り合いの会社も「補助金」がらみの不発を出し倒産した。
確かヤマト運輸の社長は霞が関と大喧嘩してましたよね。
クロネコは元気でしょ。
資料探すわ。見つかったら連投する。
114:2013/04/23(火) 00:17:10.17 ID:7yiXtg4B0
>>112
経産省の雇用拡大要請や、地方自治体の誘致合戦はわかるけど、亀1を作った
時点でダメだって分かったんだから、亀2や堺は止めればよかったのに。
まして、堺で薄膜ソーラーやる意味もなかった。薄膜は技術としてクソだろ。

間違ったって気づいた時点で作戦変更すればよかったのに、間違ったまま
自爆突撃を繰り返してただけって経営としてクソじゃん。
そのおかげで2年で1兆円近い自己資本を溶かしたって…シャープじゃなきゃ倒産してるわ。
115名無しさん:2013/04/23(火) 00:24:36.21 ID:VQzMOsLT0
さすが、運有症の人間を「小学5年生以下」と啖呵をきったヤマト運輸元社長。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tecna-wada/koramu/koramu45.htm

自由経済競争の時代に、経済界が霞が関なんかに頼ってはダメなんですよ。
その一番悪い例がこの会社。
自分の稼ぎは自分でしろ。一番賢いのは霞が関ではなく、
世間の判断だということにそろそろ目が覚めたでしょうかね?
(しかしながら、「亀○モデル」はばっちりジジババが騙されたが)
116名無しさん:2013/04/23(火) 00:29:43.39 ID:VQzMOsLT0
すいません。亀○モデルは負彦と取り巻きが賢明な世間を
巧みに誘導して世間を騙したのが正解でしたね。
その狡猾さ、さすがです。そこだけ勝ってしまうとは。
「ジジババ」とは失礼しました。
117:2013/04/23(火) 00:44:06.48 ID:cUD8nWIP0
誰か名指しはしないが、天下りがいてはいけないところにウロウロ
しているだろ?なんかやたら「スキーム」って叫んでいるけど
元役人が製造業にいてはダメなんだよ。
製造業は常に「イノベーション」を起こさないといけないけど
日本の役人は「イノベーション」が嫌いだからな。防衛省の知り合い
(東大卒)がいるんだが、あいつらの決まり文句。
「国民はバカで、バカな国民が選んだ政治家は信用できない。」
政治家は確かにバカか知らんが、国民は案外と賢いぞ。
今回のシャープの経営ドタバタ(ホンハイ提携やサムスン提携)
を鋭く助言や批判していたのも専門家ではなく一般国民だ。
要はゴーマンな人たち(おれおれ主義@官僚、財界重鎮(経営者))
には見えなければいけないものが見えないんでしょうね。
だから、亀2、堺と無謀なばくちをしてしまう。
118ななし元社員:2013/04/23(火) 00:54:17.23 ID:6ezOkeZe0
>>115
だいぶ昔だけど、クロネコは

「とろくさい役所が認可を出さないので予告していた新サービスの開始を延期します(意訳)どーもすみません(棒)」

みたいな新聞広告を出してたなw
119:2013/04/23(火) 01:27:20.51 ID:rxTkUj4P0
>>111
それだけ?
目覚ましテレビは?
ノレンバは?
熱中症お知らせブザー付き扇風機は?

ドクター中松の方がまだいいもの作ってるよな〜。

新製品出さなきゃ業績評価に影響する。
とりあえず、アレとアレをくっ付けた物を出しとけ。
どうせ、この家電不況なんだから結果は問われない。
あとはコミュ力でA評価は取れるだろ。
こんな感じちゃう?
120トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/23(火) 06:06:03.55 ID:A1wbWitX0
>>115
運有省ってコッコ省のことね。解読するのに5分くらいかかったわw
判子押すしか能がない癖に、その判子押しに矢鱈に時間かける椰子はどこにでも居るぞ。
計算省もコッコ省も最近はだいぶマシになったのと違う?

寧ろ、民間に居ながら官僚のまねごとしている奴の方がよほど始末に負えないわ。
そういう奴は官僚になるだけの能力もないから民間に居るのに、自分で何も考えようと
せずに他責文化を発信しまくって、おまけにモノ申せば民間や○ざを使って嫌がらせ
して来やがるぜ。
まぁ、低レベルな似非官僚野郎がやらかす次元の低い嫌がらせなど、手の内を読み切る
のはそんなに難しいことではないから、嫌がらせさせておいてガツンと叩けばそれでヨシ。

そうなんだろ、ジジイ? はよスレ落ち予報出せや(藁
121:2013/04/23(火) 07:46:21.68 ID:fQtnWkiM0
無職になってから朝が早くなった。まだまだ次の会社決まらない。もう氏のう。
122リストラ部屋:2013/04/23(火) 07:47:12.31 ID:qoAxp5YM0
【ビッグエコーの第一興商、リストラ部署でパワハラ受け病気・解雇の元社員が訴訟へ】
topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1792765

ここの会社で言ったら、特○開発室ですかね?
よく今まで訴訟問題になりませんでしたね。
あ、そうか。会社から受けたストレス(怒り)の矛先を会社から
技術者へ変えさせ、技術者への嫌がらせで解消させているんですね。
会社もうまいことを考えたものだ。
憎いねえ〜
123リストラ部屋:2013/04/23(火) 07:51:54.30 ID:qoAxp5YM0
C査定の男が早期希望退職を拒否。その人事報復としていきなり特○開発室送りだからな。
本人も「これはお仕置きですね。」と言っている。
こういう第3者の確認は証拠にならんのかよ。裁判所。
無理か、公務員には。。。

ちなみに首謀者バカ彦と原発男の脳みそは停止状態で今日も安泰です!!!
124:2013/04/23(火) 08:29:17.87 ID:4qlAW8/F0
奈良工場、業務効率のため時差出勤中止だと!?

奈良工場の時差通勤は、大渋滞発生による地域住民への迷惑と
登下校児童に対する危険性から、地域住民とPTAからの苦情で
始めたって事すら忘れたのか!?

自分の会社の利益のためなら、他人への迷惑も子どもたちへの危険も
無視する会社の、どこに誠意があるんだ!!

そして、その会社提案をそのまま受理するシャープ労組の
痴呆状態には呆れてものが言えん。

潰れるわ、この会社…。
125:2013/04/23(火) 09:52:33.92 ID:Zi+5iD9t0
>>124
まったくの同意。良心ある言葉、心に浸みます。
特に車は「走る凶器」です。近隣住民の意向を全く無視する
ここの企業体質。目先の利益さえでればいい、社員の無形資産の
蓄積なんかしったことか、組合員の利益より組合専従の出世が先。

こんなバカげた組織はいずれ市場から淘汰されるでしょう。
中国を見てみましょう。為政者がカスだと疫病(鳥インフルエンザ)
がはやったり大地震が起きたりするんです。中国崩壊も時間の問題。
ここも同じでしょうね。お天道さまは結構しっかり見てますよ。
126.:2013/04/23(火) 10:24:57.06 ID:0DwDprlB0
ここにいる奴ってつぶれるとか言いながら具体的な時期や
形態を明示できない外野ばっかりのように見えるけど
127ななし元社員:2013/04/23(火) 11:56:57.30 ID:6ezOkeZe0
つぶれる具体的な時期や形態を知りたいだけの外野もいるけどなw
12832403102:2013/04/23(火) 15:26:20.29 ID:jj+Ut8EX0
デジタル家電、国内出荷額は過去最低水準 薄型テレビの不振響く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130422-00000025-fsi-bus_all
SankeiBiz 4月23日(火)8時15分配信

 電子情報技術産業協会(JEITA)が22日発表した
2012年度のデジタル家電の国内出荷額は前年度比42.5%減の1兆4794億円で2年連続で前年度を下回った。
129:2013/04/23(火) 15:38:54.27 ID:AN1yRrfc0
崖っぷち3兄弟[シャープ][富士通][NEC]の自業自得 戦犯隠しも後の祭り
http://npn.co.jp/article/detail/20069083/
130ほあ?:2013/04/23(火) 17:20:20.92 ID:XDCbyerm0
「スマホライフ アクオス」ってさー
ネーミングのセンスのなさといい、ここの商品企画終わってるね。
131さっそく:2013/04/23(火) 18:41:03.03 ID:C3AXNUya0
早速自民党の悪いとこが出てきたなぁ。

#の組合もこれぐらいニュースになるぐらいのことやってほしいものだけど、
急激な円高の後、元に戻っただけなのに、政府に支援要請ってあまりに
欲深すぎる。
これで支援実施されたら、トラック協会なんかもだまっていなさそうだけど。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00244658.html

イカ釣り漁船の人々って頭悪い?
http://okwave.jp/qa/q4180937.html
132888:2013/04/23(火) 19:40:10.23 ID:Wcg/Qyid0
なんかわからんけど、父さん回避できそうな・・・
133:2013/04/23(火) 20:20:14.66 ID:rxTkUj4P0
>>132
父さんはしないけど、毎年減給と賞与カットを続けて年収が半分くらいになると思う。
134:2013/04/23(火) 20:37:59.06 ID:ISwlm1v10
>>132
お父さんはしないけど、優秀な人にとっては極めて苦痛な会社になると思う。
いわゆる大規模下請企業。
135:2013/04/23(火) 20:38:07.76 ID:AN1yRrfc0
>>37
円安を見込んで、たったの 200億円の黒字
円高になっただけで、即死じゃねえか・・ ( ・ω・)
136名無しさん:2013/04/23(火) 20:46:47.10 ID:g03HVouv0
>>132
液晶にあらずんば人にあらず、加速しそう
137:2013/04/23(火) 20:50:57.67 ID:4qlAW8/F0
>>133

俺も倒産はしないと思う。
年収半減はオーバーだとは思うが、3分の2まで減るのは確実だろう。
138:2013/04/23(火) 20:59:18.62 ID:rxTkUj4P0
>>134
真面目に働くヤツほど損をする社風だけは残りそうだなw
139:2013/04/23(火) 21:11:32.84 ID:AN1yRrfc0
仕事が出来るヤツ
→いないと困るから、フル残業+フル廃休+フルサービス残業

仕事が出来ないヤツ
→とりあえず、残業+廃休+サービス残業無し

待遇を考慮しないと、優秀なヤツから去っていく・・・ ( ・ω・)
140:2013/04/23(火) 21:20:57.34 ID:ISwlm1v10
ここまでこんな会社にした乳、眉への批判なし。

乳は京都御所のどの辺にいるんだ?
なんでFRIDAYは居場所がわかった?
141名無しさん:2013/04/23(火) 21:26:31.21 ID:g03HVouv0
>>139
仕事ができなくても安い人だけでいいんでしょ。
142名無しさん:2013/04/23(火) 21:34:35.85 ID:g03HVouv0
>>140
住民票を調べたらわかるんじゃないかな。尼崎の角田一派の捜索能力はすごかったらしいが。
143トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/23(火) 21:45:56.68 ID:KmxD0yGP0
>>138
真面目に働いて、会社のイタい所を数多く握り込めばいいだけ。単純だぜ。
握ったもん勝ち。何かあった時に自爆スイッチを仕込んで去って行くぞ、という
くらいの脅しが利いてこそ初めて真面目に働くことに意義が生まれる。

会社なんてそんなものです。
シャープが本当にイタいのは、イタさが拡がり過ぎて低レベルで、何を握っても
脅かしになるような急所がないことかなw

ほい、ジジイ、さっさとスレ落ち予報を立てろ、何べん言わせれば気が済むんだ(藁
144名無しさん:2013/04/23(火) 22:00:12.22 ID:g03HVouv0
>>143
脅しと受け取る人はいないだろ。みんな、どうでもいいと思ってるから。
145名無しさん:2013/04/23(火) 22:29:52.49 ID:hlbHz23a0
>>124
まだ近隣住民とかと話してないみたいだなw
どうなるかwktk
146正直者:2013/04/23(火) 22:47:44.14 ID:jOUoIgCn0
目の付け所がshorp なつかしいな
147:2013/04/23(火) 22:57:27.97 ID:ahPVh2nm0
今後は在宅勤務を政府後押しのもとで増やしていくんだろ?そうすると自ずといる奴いらない奴の選別も行えるようだし淘汰が進むんじゃね?
148:2013/04/23(火) 23:34:30.76 ID:fQtnWkiM0
会社の危機去ったんだからSDPやSISの奴らの転籍は取り消してやれよな。。。
149:2013/04/24(水) 00:31:00.93 ID:xoG+vPRy0
え、会社の危機ってもう去ったの?
9月は余裕?
150:2013/04/24(水) 00:53:01.49 ID:6BcIo0hs0
>>148
ついでに希望退職して転職先に困ってる奴らも再雇用してやれ。
俺だったら恥ずかしくて戻れないけどなw
151あ :2013/04/24(水) 05:11:49.91 ID:6dISl3Vc0
会社の危機は来年3月まで続くよ・・・
152名無しさん:2013/04/24(水) 05:49:09.93 ID:C//EQa4X0
>>124
>>145

以前と違って今はネットの普及がすごいから、悪い評判は一気に広まるからな。
子持ちの鬼女の皆さんを怒らせたら、不買運動が起きるぞ。

お前ら、鬼女の皆さんに告げ口するなよ、絶対にするなよw。
153ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/24(水) 06:02:58.31 ID:FRD9prVT0
>>152
もう時既にお寿司w
不買運動以前に、悪♂はそもそも売れ筋だった全国の天下り特殊法人管轄の施設やら
その他諸々から切られているし、今さら子持ち鬼女云々はあまり影響ないと思う。

トグロ巻きの芸術 改め ウニ巻きの奇術
154葛城:2013/04/24(水) 07:42:52.49 ID:IV26i3SZO
基本給いつまで 減額なんだよ 今年の夏のボーナスも一ヶ月か 値上がりがジワジワと始まってきたのに
収入は更に減額になる
苦しいな
155早退野郎:2013/04/24(水) 07:55:41.54 ID:sApq+HT80
日産もV字回復後は早期退職者を再雇用した。新卒や中途採用をやる余裕あるなら俺らを戻してくれ。
156あほ:2013/04/24(水) 08:07:18.97 ID:40mQkhET0
ウンコ会社はΛ字回復だろ
157あい:2013/04/24(水) 13:29:24.53 ID:oCXrbsaZ0
>>124
状況が一変しております。

当時はその通りでしたが、今は車数が大幅に減っており、渋滞すら発生する状況にありません。

駐車場への出入りは脇道を進入する通勤者が多くありましたが、人員削減により
今はそんな横暴な車はいなくマナーを遵守し、安全運転を心掛ける従業員(車通勤者)達のみです。

地元住民は以前のように渋滞になるくらい車が増え、駐車場が満車になって収入増に期待したいと
懐事情を語っていた。
158:2013/04/24(水) 13:45:38.33 ID:drXY/dhS0
>>157
と組合専従工作活動お疲れさまです。
2ちゃん書き込みが仕事なん?
159:2013/04/24(水) 15:29:31.63 ID:T9whDP0B0
倒産危機は、もうないよ。生き残るためのリストラは避けられんけど。
ただ、給与も低いし、世間体もよくない。まともな学生が来ることはない。
ただただ、転職するよりは、まし。
へいへいぼんぼんにくらそうって割り切れば、まだまだ、いい会社だよ。
160名無し:2013/04/24(水) 15:54:34.34 ID:rSIjEMIH0
退職拒否組みに対する左遷・・・これがシャープ
シリコン長期契約を解消出来ず在庫山積み・・・これがソーラー
何れにせよ先は長くない・・・これがシャープ!!!
161:2013/04/24(水) 16:31:38.22 ID:oIGFFj3N0
長期契約でシリコンを高値で買い続け在庫山積み、、今もまだ続いてるの?
価格見直し条項も入れず材料メーカーの言いなり価格の長期契約にポンポン
判を押したのは濱○元副社長と大○専務。これでほんとに経営者?
162:2013/04/24(水) 16:49:43.12 ID:Od2RxAkg0
>>159
平均年収を700万円から500万円に落としても生きていけるのは事実。
だが、技術職は旧帝クラスの修士が普通だから、その待遇に耐えるかな?
本社や営業でも年収を落とせば、英語ができるような若手も就職しないよ。
カス人材ばかりになったら、今度は500万円の維持すら難しいぞ。
163:2013/04/24(水) 17:24:32.23 ID:rZmunGAv0
まあみなさん、唯一の救いは奈良のど田舎に会社があると
いうことです。葛城事業所は葛城山、金剛山。
天理事業所は大和高原。奈良事業所は生駒山や奈良市郊外の田園風景。
自然を見て心を慰めましょう。お金もありませんし。

※葛城事業所のある地名 「薑」は「はじかみ」といって
胡椒(こしょう)の古名です。古くは古事記にも登場しています。
奈良は田舎なんですよ。47都道府県別人口を調べてみて。
学園前とか奈良市、田原本街道あたりの密集地からは想像できない
ぐらい人口の少ない県ですからw
164名無しさん:2013/04/24(水) 18:53:35.45 ID:0GHUUKNv0
さっき、NHK奈良を見た。天川村で山林を駆け上る怖いトロッコ列車。
帰りはバックで帰り、さらに恐怖。
おじさんいわく「人間、前から進まずにときにはバックすることも大事や」
この至言、乳と眉に言ってやりたい、というか、乳は女とのバックが大事か。
すまんかった。
165名無しさん:2013/04/24(水) 18:56:27.02 ID:0GHUUKNv0
「人間、前ばかり進まずにときにはバックすることも大事や。」の間違い。
乳の別の意味でのバック好きは論外。
166:2013/04/24(水) 18:57:34.52 ID:6BcIo0hs0
>>159
危機はとりあえず去ったが、また円高が来たら今度は確実に潰れる。
有能な人材は残ってないし、人材育成は最悪、今後も間抜けな製品を連発して、将来を描けない状態が続くと思う。
167:2013/04/24(水) 19:02:02.31 ID:6BcIo0hs0
>>161
在庫で残ってるシリコンは、溶かして女子社員の増胸手術にでも使ってもらえばいい。
で、株主優待で揉ませる特典ってのはどうだ?
株価が跳ね上がるかもしれんぞw
168名無しさん:2013/04/24(水) 19:42:14.44 ID:730Kq2aa0
>>167
この書き込み読むとね、
早期希望退職で逝ったのもカス、残ったのもこういうカスって実感するわ。
カスと付き合うのは時間の無駄だからこのカス会社辞めたるわ。
169:2013/04/24(水) 19:47:28.11 ID:6BcIo0hs0
>>168
スマン、残った人間でも、早退者でもないんだ。
だから安心してしがみ付いてて下さいw
170ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/24(水) 19:54:56.69 ID:BZpD44rW0
>>167
目覚まし時計付きテレビじゃなくて、喘ぎ声(特製開発で20種類くらいの音声が選べる)
付きテレビにすればいい。「日本全国少子化対策テレビ」として、

・少子化対策の定量的効果を時間帯別統計から徹底分析♪
・恐らく喘ぎ声は行為誘因効果のみならず、目覚まし時計にも使える。夜の生活と昼の生活の
 メリハリをしっかり付けて健康増進にも役立つ。結果として医療費負担抑制!
・喘ぎ声開発のためのモデル声優を定期的に募集する事による雇用創出効果!

以上をスマートでソフィスティケートされて且つ美しい背景画によるプレゼンで経産省
官僚を説得し、補助金を引き出すこと。ノー☆★しゃぶしゃぶに飢えた官僚たちが癒し
を求めてプレゼンに参集するはずなので、成功確率は究めて高い!

>>168
そおゆうのを「目くそ鼻くそ」って言いますな〜(~~)
ちなみに「カス会社」ではなくて「違法ガス会社」かも知れんぜこの会社。
ジジイがよくオカマキャラになって放屁しに来るだろ?w


そういえばジジイ、はよスレ落ち予報立てろやw
引っ込んだまま出て来ないようならば、折角清純なコテハン名にした俺は、再度「お下劣」
コテハンに戻すことになるのだが、それでも良いな?(藁
171:2013/04/24(水) 19:55:01.00 ID:6dISl3Vc0
>>37
これさ、
「2014年3月期連結決算で、純損益が数十億円の黒字見通し」
ってあるけど、為替レートいくらなんだろうね?

甘い為替レートなんだろうけど・・・
172名無しさん:2013/04/24(水) 20:44:01.24 ID:SLYkLWXm0
>>163
薑はしょうが。今でも近辺で栽培がさかん。
173名無しさん:2013/04/24(水) 20:45:41.56 ID:SLYkLWXm0
>>169
給料がたとえ半減になっても、しがみ付いてるのが一番得。
174:2013/04/24(水) 20:53:36.04 ID:TDZ6g1NO0
>>162
しかしさっぱりやる気でないな。
どれだけやっても収入が上がらん
しかしさっぱり仕事しない責任者は今でも高給。
彼らの考えてる事は今の自分の給料を維持する事のみ。会社の立て直しなんか考えていない。
それどころか今は給料上げて欲しかったら英語しろだとw
実務能力つけるよりも英語の方が重要w アホらしくて必死に仕事なんかできんわなw
175:2013/04/24(水) 21:06:03.53 ID:6dISl3Vc0
・会社を辞めても食べていけるだけの十分な資産が無いヤツ
・客観的な見地から訴求できる能力が無いヤツ

→ 会社にしがみつくのがベストチョイスだ
  (減給されても、世間常識から見たら貰い過ぎ)
176名無しさん:2013/04/24(水) 21:07:48.52 ID:tZFWqVrw0
>>157
今は時差だから渋滞発生してないけど、一斉に8時半にくるんだよ
渋滞しまくりだろw
177名無しさん:2013/04/24(水) 21:21:19.48 ID:SLYkLWXm0
>>171
為替レートが見通せたら、それだけで大金持ち。そんなカリスマ社員はどこにいる?経営企画?
178:2013/04/24(水) 21:53:37.55 ID:Od2RxAkg0
麻生さんが靖国参拝したけど、こういう時、シャープは韓国系企業らしく
政府に対して抗議や遺憾表明しなくていいのか?
むしろ、オーナーであるサムスンからの圧力あるだろ?
179:2013/04/24(水) 23:13:37.22 ID:asypNS2K0
経団連としては年収300万を目標に設定してるだろ、今後あらゆる改悪を持ってその方向に邁進することになる。中間層の徹底排除が進むだろうな
180事実:2013/04/24(水) 23:14:49.00 ID:Tp52kJFW0
いくら新入社員来ても
一時的に入社し
即転職しようと思っているヤツばかりだろ?
いくら自分が決めるとはいえ親に反対されたヤツばかりやろ
クリスタルクリヤやなくて実態は北朝鮮だからな
181事実:2013/04/24(水) 23:29:18.68 ID:Tp52kJFW0
何であんな自分の時だけ美味しい思いをして
液晶テレビが売れなくなると次の社長に丸投げ
都合が悪いと相談役にいながら会社と関係ない発言
、自分もそうなるのに
先輩を痴呆あつかいし、
マスコミ取材に言いたい放題
そんな会社止めとけ
一生後悔するぞ
近所の○○みてみろ
マイホーム購入したとたんに単身赴任しているぞ。
182:2013/04/24(水) 23:31:59.13 ID:asypNS2K0
帝王学を学んでないリーマン社長じゃどうしょうもねえんじゃね?
183:2013/04/24(水) 23:35:16.77 ID:TDZ6g1NO0
>>179
そりゃまた安いね。
今は部長クラスだと年収1500万位ですかね。
そりゃリスク負わず無難なYESマンになると思うわ。
現場はリスクだらけでその1/3以下だけどね。
収入増えれば社員はやる気だすが、今はその逆の状態だよ。
この緊急自体にあっても人事評価は現実離れした基準。
「評価はカラオケが上手い事が条件」みたいなものw
職場はモチベーション上がらず沈滞ムード。
若い奴は給料も安くて辞めるわな。
社歴100年・・・何を積み上げてきた?
184名無しさん:2013/04/24(水) 23:48:43.53 ID:QKwm2qF60
>>183
>社歴100年・・・何を積み上げてきた?
それは創業者にとってチト酷でないんかい?1970年に創業者が佐伯に経営権限を完全に委譲したから、正確には43年目の佐伯シャープなんだよ。
1970年代 高度経済成長の後でも好調な経済、つくれば売れる。人口増加社会。
1980年代 バブル到来。さらにみせかけの絶好調。
1990年代 バブル崩壊。失われた25年の始まり。乳登場(1998年)
2000年代 人口減少社会。終身雇用崩壊。年功序列崩壊。
2010年代 日本の世界的経済地位の低下、新興国の台頭。東日本大震災。民主党の悪政。
一番割の合わない世代=団塊ジュニア
勝ち逃げ世代=団塊(乳を含む)
じじばばが高級車にのり、若者が安い軽にのるか、車を持たない。
じじばばが豪邸を建てて(乳を含む)、若者が貧乏賃貸か借金漬けのうさぎ小屋。
じじばばが素材のよいうまいもんくって、若者が中国産の毒野菜を社食で食う。
じじばばが遊びまくって、若者がじじばばの下の世話に明け暮れる。
日本は崩壊してますよ。中国を馬鹿にできんでしょ。中国よりは幾分
マシかしらんが。
185??:2013/04/25(木) 00:03:48.24 ID:GDZOLsAN0
京セラやミノイルタのような低レベルの特許部員はシャープのような
低レベルの特許部で通用してもサムスンの特許部では通用しないわなwww
186:2013/04/25(木) 06:32:30.82 ID:uYgj0bq70
>>151
それ、間違ってるよw

× 会社の危機は来年3月まで続くよ・・・
○ 会社の危機は最低でも来年3月まで続くよ・・・
187:2013/04/25(木) 14:29:13.86 ID:j2o8O6110
シャープは韓国系企業になったのだから、CMでも吉永小百合やめて
韓流スターを使うべき。
188名無しさん:2013/04/25(木) 15:06:02.17 ID:QSHBL5mm0
韓流スター=和田アキ子さんですね。わかります。
189:2013/04/25(木) 19:19:55.17 ID:9ijkJsbl0
大きな組織変更は中期計画の発表と合わせて?
190:2013/04/25(木) 19:27:46.43 ID:C1J6f9VA0
>>189
どれだけ組織変更やっても管理職の数は変わらない。
現場で頑張ってる下っぱは無視する会社。
191名無しさん:2013/04/25(木) 21:09:03.26 ID:XnmM+OfC0
あと1日か。平和だな。
192ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/25(木) 21:41:37.38 ID:rWBho2Ey0
>>181
>マイホーム購入したとたんに単身赴任しているぞ。

単身赴任先でネットカフェ難民やってやればいいだろ。
登録住所をネットカフェにして、会社に寝泊まりするのさ。
それくらい徹底してやれば、双無と汲み合いが慌てて単身赴任止めると
思うぞ。嫌われるだろうけどw


ほらほらジジイ、シカトこくなよ。さっさとスレ落ち予報(藁
193:2013/04/25(木) 22:09:25.95 ID:Wf/22Q4a0
どう転んでも芳しい結果は出ないような気がする。
9月危機は本当に乗り越えられるのかな・・・
194名無しさん:2013/04/25(木) 22:15:47.48 ID:XnmM+OfC0
>>193
たとえ更正法や再生法の申請をしたってなくなりはしない。
195:2013/04/25(木) 22:38:57.11 ID:i3uLOYuU0
会社を業績悪化、無慈悲な状態にしておきながら悠々自適は生活を送っている罰当たりの乳は豆腐の角にでも頭をぶつけていけや。
眉は乳の任命責任だ。
196島崎 譲:2013/04/25(木) 22:41:17.77 ID:QP8RJR3T0
                                                             .
                                                             .
負け組、必死だな(藁
                                                             .
                                                             .
197トグロ巻きの芸術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/25(木) 23:00:45.85 ID:3YmSBLos0
>>196
 ↑
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ                   _
  /       /i \   ヽ               /  ̄    ̄ \
  | | /////.∧ | | | | ∧ |\、           /、          ヽ わかったから落ち着けジジイ(藁
  | | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ           |・ |―-、       |  さっさとスレ落ち予報w
  | .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ           q -´ 二 ヽ      |
  |  | || *  ノトェェイヽ  ・  l          ノ_ ー  |      |
  .|  | ||::::  ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /          \. ̄ `  |     /
 | i ゝ:::::::::::     '⌒ヽ :::: ノ            O===== |   
//∧| \__ '、__,ノ_/             /          |
198:2013/04/25(木) 23:00:51.95 ID:i3uLOYuU0
会社がこのまま生き延びても絶対に納得いかないことがある。
それは、原因を作った乳が現在悠々自適な生活を送り、無関心を装っていること。
199島崎 譲:2013/04/25(木) 23:05:16.11 ID:QP8RJR3T0
                                                                    .
                                                                    .
負け組、必死だな(藁
                                                                    .
                                                                    .
200ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/25(木) 23:12:43.31 ID:3YmSBLos0
            ,,,-'''               '''‐,,,
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,    
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,      |  | ジジイハ オトコノクセニ ブサイクデ クチガミソクチャイ(怒''
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::        |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::        |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i         |   |
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   |
201壱娑隠:2013/04/25(木) 23:38:57.36 ID:dmkLb6990
本社食堂のメニューで給料日に「さぼてん」のとんかつが
追加されて久しい。最初の月は以前食べたことのある「さぼてんのとんかつ」を
ほぼ再現していたが、2回目以降は残念ながら別物としかいいようのない
代物になっている。
世間で売っている「さぼてんのとんかつ」を食べたことが無い人
は「さぼてん ってたいして美味しくないな」と会話してた。
この状況を放置してて よろしいんですか、総務さん。
202:2013/04/26(金) 01:12:18.60 ID:X7UQZrWG0
>>201
2流メーカーの社員には違いなんて分からんだろって思われてんちゃう?
やり甲斐を持って仕事出来てるヤツもいないし、社食だけが唯一の楽しみなのになw
203名無しさん:2013/04/26(金) 06:37:54.12 ID:tTbSIqfn0
天理でおいしい唐揚げ屋が潰れた。あそこは丁寧につくっていて
おいしかった。さいてーの社食は今日も安泰。世の中結構理不尽やな。
204:2013/04/26(金) 10:24:34.42 ID:QOUHwl9I0
貧乏人は麦を食え
生意気に肉など食わんでいい
この負け組が
205:2013/04/26(金) 12:53:40.75 ID:6AjduaHd0
>>204
おまえ、誰かわかるわ。公開した携帯の電話番号を隠ぺいした奴だろ。
まずさや食材の悪さでクレームがすごいからなw
206:2013/04/26(金) 15:20:52.29 ID:ezHduQwe0
>>205
業者を責めてはいけない。
社食がまずいのは組合と総務がまともに働いてないからだ。
業者を管理する義務は組合、総務にある。
福利厚生をしっかりさせている会社はまともな組織なんだが、
ここはまったくの逆。会社の状態をよく現わしているよ。
20762403102:2013/04/26(金) 15:21:49.35 ID:UrIU7w5B0
意地を見せたシャープ、太陽電池の効率世界一を奪還
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/26/news035.html

効率向上で激しい競争が起こっている太陽電池の方式がある。現在最も効率を高くできる多接合太陽電池だ。
シャープは米Spectrolabに抜かれた世界記録をわずか2週間で奪還。抜きつ抜かれつの競争の中で意地を見せた。
208ジャル:2013/04/26(金) 15:33:36.43 ID:MFxx4Hti0
稲盛によってJALの現場は変わり始めた。
例えば整備士たちは無駄使いしないように
備品に原価を書いたり、本社ではオフィス
スペースを半分にして社食を無くした。
209:2013/04/26(金) 16:10:43.83 ID:NlyDE3O3O
あかいひと
210:2013/04/26(金) 16:14:57.08 ID:cB9LfEew0
私たちはなぜ、
民 主 党 を
応援するのか?
211:2013/04/26(金) 18:12:38.28 ID:rBTy5MSx0
|
|--∩
|(ェ)・)  連休中に倒産 とか無いよね・・・
⊂/
| /
|
'''" '' ''' ''
212名無しさん:2013/04/26(金) 18:28:50.12 ID:neqQoR4l0
ここの住人でヤンマーにカキコしてるやついるん
213:2013/04/26(金) 19:24:08.91 ID:QOUHwl9I0
>>205
韓国に滅ぼされた負田電気のくせに生意気だなあ
せいぜい、粋がってろや
214ジャル:2013/04/26(金) 20:00:05.99 ID:MFxx4Hti0
かつて、日本航空(JAL)は最大で八つもの労働組合を抱えた。
高コスト体質を改められなかったことが経営破綻の大きな原因
だったが、その理由の一つに、労働組合問題があった。

一方のANAは、JALほど労働組合問題がクローズアップ
されたことはなかったが、JALが企業再生支援機構による
3500億円の増資と金融機関からの債務免除を原資とした
大リストラを経てよみがえろうとしている今、労働組合が
経営の大きな足かせになる可能性がある。
215:2013/04/26(金) 20:42:34.61 ID:PgV+5sz/0
>>213

中国産の「毒しいたけ、毒ホウレンソウ、毒ニンジン」お断りします。
あと、食堂スタッフをサービス残業させるなよな。
シャープ社員に食堂責任者が愚痴をこぼしているぞ。
「本当はおいしい社食を目指しているが、おまえが経費カット優先で
邪魔している」って。
まあ、シャープのどこの社食か名指しはしないがなw
216:2013/04/26(金) 20:43:36.57 ID:PgV+5sz/0
ひとつだけヒント

あまりのまずさに「ショック死寸前」食堂。

以上。
217ジャル:2013/04/26(金) 21:11:26.68 ID:MFxx4Hti0
235 名前:匿名希望[] 投稿日:2012/10/05(金) 09:53:09.54 ID:fcokpGgM0
今日のサンケイ朝刊にでていたが、来年度から企業年金も
新会計基準が適用され、バランスシートに計上する必要が
あり、シャープは784億円ほど積み立て不足になっており、
ますます、厳しくなる云々と書かれていた。
今から10年以上前に退職した人は企業年金の運用利回りは
確か5%だったと思うが、これが未だに続いているのだから
積立金が目減りしていくのは明白だ。

会社が儲かっているときはいいが、今のような状態では
企業年金が経営を更に圧迫する。 一時、日航再建の時に
企業年金が問題になったが、シャープも見直す時期に来て
いるのではないかと思う。
218:2013/04/26(金) 21:37:48.50 ID:X7UQZrWG0
>>215
安くするしかウリが無いメーカーには、安かろう、悪かろうの中国産がお似合い。
219ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/26(金) 21:59:33.51 ID:54OrMTJj0
>>204
>貧乏人は麦を食え
>生意気に肉など食わんでいい
>この負け組が

金持ちにたかるしか能のないハイエナは金持ちの食い残しステーキの骨でもしゃぶっておれw
お前のような椰子は信念持って麦を食っている奴からあぶり焼かれてゴミ箱ポイだ。
勘違い組、必死だな(藁
220:2013/04/26(金) 22:10:24.38 ID:X7UQZrWG0
負け組のみなさん、崖っぷちから一段落しそうで何よりですね!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
給料や賞与が減っちゃったから、このGWはオナニーしかする事がないんじゃないですか?
赤玉出さないように、ほどほどにして下さいね!
221:2013/04/26(金) 22:11:21.73 ID:QOUHwl9I0
>>215
半島企業らしく、韓国ゴミ餃子でも食ってろ
222ジャル:2013/04/26(金) 22:51:20.08 ID:MFxx4Hti0
goingmywaygoingmywaygoingmywayさん

シャープですがJAL方式の再生はできないのでしょうか?
会社更生法と再生支援機構の活用です。
会社更生法を使いまずは株主と銀行と企業年金をチャラにします。
そして再生支援機構が再建資金を出資しいったん国有化し、その後3年以内に再上場して出資金を回収し国民負担を回避します。
シャープはIGZO液晶パネルとプラズマクラスターと最新型太陽光パネルに特化した会社にして再出発すれば必ず復活できるのでは?
サムスンから100億円出資してもらっても焼け石に水です。
軒を貸して母屋を盗られるだけです。
液晶技術は世界で初めてシャープが実用化した技術です。
サムスンから出資してもらうなど、泥棒から借金するなんて愚かな行為だと思います。
223名無しさん:2013/04/26(金) 22:56:28.79 ID:+OYLBgcj0
半島=ペニンシュラ
おまえらいいか、いくら乳がエロいっていっても
「ペニスンラ」って発音するなよ。くれぐれも。。。

THz(テラヘルツ)技術を「テラヘルス」といった
馬鹿副参事が実際にいるからな。
224:2013/04/26(金) 23:05:10.94 ID:gbLXxNyb0
一端破綻し、液晶を捨て、団塊の年金を切り捨てれば
会社としては終わるけど金は稼げるかもな
225ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/27(土) 00:33:26.96 ID:1/4rWhAf0
>>222
素朴な質問ですが、JAL方式を使った場合はどうなるんですか?

1. IGZOと太陽光は事業としては共存しない。太陽光は未だ国内発電
  シェアの0.3〜0.4%、売れるとすれば大陸くらい。そして、ここは
  IGZOを受け付けるだけの産業がない。

2. 液晶はシャープのオリジナル、、ですか??
  まだ黎明期からMZ68000(だったっけ?)、ビューカムで高級品、固定客
  路線を行っていた頃からそこそこ知ってますけれども、これをテレビに
  して量産・価格破壊路線に舵を切っちゃった事業化・市場化の大失敗作
  でしょ、液晶テレビなんて。

  こんな事書いたら身も蓋もないですか?w

3. JALと云えば、今や、世羅よりもJAL会長で名の通るお稲荷様の出番か?
  あの方の「大善は非情に似たり」のポリシーが現存のシャープ社員に
  通用しますか? 大量に社員が去って行くのが分かっているのならば、
  さっさと会社ごと無くして、これからの成長産業に人材が自動的に動く
  ようにした方がマシな解決策では?

俺にしては珍しくまともな事書いたつもりですが、きっと、自称勝ち組の人々
からバカにされw、シャープ社員からは感情的に反発されww、一般市民から
は無視されるだけでしょうなぁwww
226:2013/04/27(土) 00:43:18.77 ID:IIsv4pi+0
個々の総務クソすぎ。辞めた後必要な書類問い合わせても、
忘れてましたって。アホか。転職もできなくせに、
事務手続き一つもできないのか? 総務なんて全員派遣にしろよ。
227質問:2013/04/27(土) 00:49:21.09 ID:PP9cOL4P0
>>162
給与・ボーナス削減、残業無しの現状でも平均500万なの?
228:2013/04/27(土) 01:18:30.87 ID:IIsv4pi+0
まあ、技術系は絶対行くべき会社じゃないね。
新人の時から スキルは身につかないし。
間違って個々に入ってしまった優秀な奴は、業務時間中に、
他社でも通じるスキルを独学で身につけながら、
帰って勉強して、2,3年で転職するしかない。
上司に媚びを売る奴だけが出世するし、転職できない
カスの総務、経理庶務が跋扈しているし、旧帝収支とかは
絶対は言ってはいけない会社。
229:2013/04/27(土) 02:13:29.97 ID:yP3tnmVR0
テスト
230さん:2013/04/27(土) 05:54:30.51 ID:P0537D1O0
毎週水曜日、有能な双務さんからお決まりの
メールがきます。「一斉退社日について」
本社勤務の官吏食は、よほど覚えが
悪いと認識されてるのかとw
また、ご丁寧に何時迄に所定用紙を
出せとか、原子での提出しか認めないとか
まさにお役所ですね。
この毎週水曜のメールより、給与日に
お知らせメールが来るほうがありがたい。
昨年?からの明細web蚊で級予備を
あっ今日やったのと思うことしばしw
231島崎 譲:2013/04/27(土) 07:11:20.20 ID:KLzCe3Qh0
                                                                    .
                                                                    .
負け組、必死だな(藁
                                                                    .
                                                                    .
232ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/27(土) 08:16:51.83 ID:1/4rWhAf0
>>231

   _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  ジジイノ キョウノウンコハ
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |  バスエノ マーボードウフノニオイガスル(怒''''
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
233ジャル:2013/04/27(土) 08:39:28.27 ID:nUqQI96n0
なんか、こういう話が出るたびにシャープは駄目!とか必死になってる奴が湧きだすけど、
ちゃんと日本で物作ってる企業を応援しないのなら、それこそ企業再生支援機構って何の存在してるの?って
話になるんだけど。

あぁ、もしかして日本企業が傾いたドサクサに紛れてうまいこと技術が盗めると思ってたシナチョンが発狂してんの?
234名無しさん:2013/04/27(土) 08:48:12.05 ID:UGKEn5+r0
>225

総務に雇われたスレ潰し業者さんお疲れ
235葛城:2013/04/27(土) 09:19:59.36 ID:MTpbAN/U0
>>233
ちゃんと物作りしてたらね。
236葛城:2013/04/27(土) 09:32:36.75 ID:MTpbAN/U0
>>161
おそレスですが。
今、構造改革実行本部長ですよね。

問題
 装置がフル稼働すると特性が悪くなり
 また夜間より昼間の方が若干特性が悪いのは何故でしょう?
237ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/27(土) 10:00:22.95 ID:zVTVf7Bv0
>>234

   _ , ― 、
     ,−'  `      ̄ヽ_
    ,'  金庫開け名人       ヽ
    (    __      )
    (   ノ    ヽ     ) 金庫のある部屋への鍵をくれ
    (   ノ‘  ‘ (    )  部屋に入らなけりゃ金庫開けられないだろ!
     `ー'| ┏_┓  | `ー' 
       ヽ__ / 
        (((O⊃>
         \  'oヽ
          |,,,,,,∧|
          /  ∧ \
        / / ヽ ヽ
        ト-<    |_/''┐
        ヽ=''     `=='
  ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておw
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
238:2013/04/27(土) 10:11:30.53 ID:T14sbuqs0
>>233
本気で作ってないからそうなるんだろ。
出る製品他社のパクリ、既存のモノの流用品ばかり。
次世代の技術者を育てるなんてこともしてないし、本気で生き残ろうなんて考えてないんだよ。
社内では上に行くほど会社の未来なんて考えてないし。
応援したくても出来ないよね。
239島崎 譲:2013/04/27(土) 10:53:29.84 ID:KLzCe3Qh0
                                                                    .
                                                                    .
負け組、必死だな(藁
                                                                    .
                                                                    .
240ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/27(土) 17:36:43.07 ID:kN2TxstZ0
>>239
   _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  シャナイテンキヨホウノトクイダッタジジイ
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  
  /ヽw'゛    },,,|     厶        | カチマケヨリ サッサトスレオチヨホウダセ(怒''''''
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
241あ゛:2013/04/27(土) 19:35:08.07 ID:9HMi3gQg0
あるかどうか解らんが、
5/14の民族大異動に備えて
不用品を整理しておくか・・・ ( ・ω・)
242え”:2013/04/27(土) 20:27:20.04 ID:nUqQI96n0
ボストンマラソン惨劇は自作自演?
信じるか信じないかはあなた次第。

ttp://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2013/04/post_1ac6.html
243:2013/04/27(土) 20:53:38.51 ID:YqEy21Eq0
乳が京都御所周辺に豪邸を構えたはガセですよね。
京都市内は事実でしょうけども。。。
244マジですか?:2013/04/27(土) 21:33:50.63 ID:XpYcIYWQ0
シャープ、電話対応が最悪でした。もう買いません。
関西弁で、高圧的。
245:2013/04/27(土) 21:46:42.48 ID:hBsIcqEa0
>>241
5/14に何かあるの
246名無しさん:2013/04/27(土) 22:10:39.22 ID:RdcEWGnd0
>>245
なにもないよ。お経を唱えるだけ。
247:2013/04/27(土) 22:22:03.33 ID:EL/p3Jk10
>>236
まだそんな事やって特性落としてるんですか?
はやく止めればいいのに。
248事実:2013/04/27(土) 23:26:55.16 ID:tiUVMa0w0
東洋経済にシャープの経営悪化は社長の責任、
日本政府はシャープを支援しない
液晶なんかシャープ以外でも作れるって批判されてますな

それにいくら異動や再編があっても女性は対象外や
組合のビラは今まで全社員とか書いていたが実際は
女性社員は対象外
249:2013/04/27(土) 23:28:45.82 ID:XZpavAkj0
CEOってなんだったの
最高経営無責任なの?
250事実:2013/04/27(土) 23:30:01.21 ID:tiUVMa0w0
以前発売されたFridayに町田の豪邸掲載されとる
京都の有名な神社の近くや
251:2013/04/27(土) 23:31:36.33 ID:T14sbuqs0
>>249
そんなの決まってるじゃないか。

C Cカップのおっぱい揉みながら
E エロエロトーク
O オフィスでなんてことしてくれるねん
252事実:2013/04/27(土) 23:34:45.77 ID:tiUVMa0w0
実際にCEOらしいのは
日産のゴーン、トヨタのアキオや
ここのCEOは名前だけ
責任とらんと液晶事業が傾くとさっさと逃亡
片山になってから見事に赤字経営に突入
町田も偉そうな発言しとるが、いずれ町田もボケ扱いされる
253:2013/04/27(土) 23:43:27.25 ID:XZpavAkj0
>>251
おまえは死ぬ前にその書き込みを思い出せ
254いずれ:2013/04/27(土) 23:48:37.16 ID:tiUVMa0w0
町田?あの私利私欲の
塊かいな?独裁で亀山を建設しオンリーワンにすると言い切ってたった五年で破綻した液晶テレビあったな。そう言えばシャープって会社あったな。
255チクリ:2013/04/27(土) 23:51:39.79 ID:q6+/zm7A0
なんかアイワが倒産した時と同じ様な流れだよな。
所詮3流以下のメーカーだったのにヒット商品が出て、調子に乗って結果あぼーん。

って言うか、ベンダーに個人的にキックバック要求してる癖にコストダウン要求とか止めろよ。
256そもそも:2013/04/28(日) 00:00:22.01 ID:tiUVMa0w0
奥田にリーダーシップがないのが全て
構造改革より
本社二階に居座る四人のボスの始末が出来ない、
表紙を替えただけの組織変更や
形骸化したモノを廃止し
見直さない弱腰ぶり
257:2013/04/28(日) 00:07:28.26 ID:BoRNVJ9b0
立派だったのは創業者だけだ。
他の社長は、何らかのコネとか時代とかに一時期のって、
私物化した。もう優秀な技術者はどんどんでていってるし、
円安がきて生き残れたとしてもジリ貧だろうな。
パイオニアみたいに。
258名無しさん:2013/04/28(日) 00:47:19.81 ID:DYWXHBeL0
>>257

パイオニアだったらまだいいだろ
ビクターになるかもしれないのに
259:2013/04/28(日) 01:11:40.75 ID:76hYs1mn0
>>250
S神社?K神社?
KWSK
260よん:2013/04/28(日) 04:20:39.77 ID:EtL8QogG0
本社の奔歩が大幅に少なくなって、
今まで覆奔歩丁だった人が歩丁さんに
なってますが、赤色手当もちゃんと
佐賀ってるんですかね?
261:2013/04/28(日) 07:04:39.17 ID:hj9/q1jV0
ネクストK2?
アホか、一回死んで来い…
262あほ:2013/04/28(日) 08:52:43.96 ID:x1cPWfkR0
入婿姻族経営者はヨタモンだよな
おれの隣にも 本当に4のところの後継糞処理経営者になったバカいるけど
色に染まれば非人になる
263:2013/04/28(日) 10:04:48.30 ID:veiL/PFs0
この休みは仕事探しい行くかな。
給料の高い人は必死で残ろうとするが、安い人なら他に行っても変わらんだろうし、むしろその方が可能性があるよね。
ここは組織の作り方が根本からずれている。
よく北朝鮮という書き込みがでてくるが、まさしくその通り。
給与、福利厚生面などかなり悪くなってるから、人が辞めてゆくのは当り前の事ですよ。
もうマインドコントロールは効かないね。
264きんき:2013/04/28(日) 11:01:07.18 ID:FVPCGUUk0
これが東京のグローバル企業の採用基準だ!
→応募資格 3.当社役職員の子女・兄弟姉妹の関係に当たらない方

大阪のど田舎の姻族経営会社とはえらい違いだ!!
265:2013/04/28(日) 11:16:07.57 ID:eNdHgwpn0
>>263
その方が懸命だね、仕事見つかればいいね。メーカーは国内向けはどんどん縮小方向で海外向け事業が主になってきてる。
技術系なら国内海外向け関係なくやれるけど
266s:2013/04/28(日) 11:45:06.41 ID:uC3UWIxJ0
組合の委員長の給料とかくみあいから出てんの?
そうだったら、賛辞待遇以上だから○田とかに、組合費から1500 ~ 2000万
くらい給料出ているわけか。
267島崎 譲:2013/04/28(日) 11:52:16.06 ID:hdgxKy0e0
           .
                                                                    .
負け組、必死だな(藁
                                                                    .
                                                                    .
268ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/28(日) 12:44:45.16 ID:UZg3AJlJ0
   _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  ジジイノカチハ タメタカネヲ ジゴクノ三チョウメニ
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  モチニゲスルダケ。 ドロボウトイッショ。
  /ヽw'゛    },,,|     厶        | シソンガホウフクサレテモ ワレカンセズダ(怒''''
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
269事実:2013/04/28(日) 13:10:59.96 ID:nKAoi01W0
部門別の希望退職者数、年齢、勤続年数、性別を公表しないのは職場いきいき
調査の意味が無くなるからだろ
そうだろ組合?
人事本部もスルーしやがって
270益少:2013/04/28(日) 14:16:05.55 ID:91c8CsF10
>>263
オレも面接いれてるよー。益少では若手の脱北が止まらない。
同期に聞いたら、本社も脱北が続き20-30代がスカスカみたい。
円安になったが、皆、業績回復は一時的なものと見切りをつけてる。
サムスンからの出資で嫌気というか、経営不安が経営不満になったようだ。
たしかに、韓国なんか…屈辱だもんな。
271:2013/04/28(日) 14:38:10.16 ID:M0nA6twV0
経営層は信用されてないからね
円高でも引き続きコスト削減と口でいい
利権は削減リストから隠してませんか?

会社をダメにしても自分は得したい意思を感じる
272事実:2013/04/28(日) 15:40:03.35 ID:nKAoi01W0
経営信条より経営理念を前面にしないのは
亀山、堺は全く経営理念を無視しSAMSUNGを振り切るために町田のエゴで建設しそのSAMSUNGにメシの種をもらっているのを忘れるな。
273:2013/04/28(日) 18:13:54.13 ID:hxqZ1Aur0
で、乳は京都の豪邸で安泰老後の贅沢三昧。世の中結構理不尽ですねえwww
274益少:2013/04/28(日) 19:15:04.10 ID:91c8CsF10
>>273
これか?
jisin.jp/image?mode=show_image&amp;cb_image_id=64985
275益少:2013/04/28(日) 19:22:00.38 ID:91c8CsF10
>>274
リンクミス
jisin.jp/image?mode=show_image&cb_image_id=64985
276事実:2013/04/28(日) 19:42:07.90 ID:nKAoi01W0
理不尽より、誰もこんな状態にした責任は町田って発言しない
経済アナリストは皆、町田、片山シンパで固めたオンリーワンではない液晶事業推進派だけで固めた
経営幹部が原因だとハッキリ言われとるし、液晶はオンリーワンではないと言う認識不足、町田、片山を消さない限りシャープは再生しない。
277そして:2013/04/28(日) 19:46:00.16 ID:nKAoi01W0
9月に2000億の社債を返済してもそれで終わりやない。有利子負債は一兆円越えとるんやで
278:2013/04/28(日) 20:18:03.81 ID:veiL/PFs0
思うに問題は10年前から強くなったトップダウン経営じゃないですかね。社員は同じカラーで統一し、TOPの判断のみだから、当たり外れが大きい博打経営になるんでしょうね。
当然商品開発もTOPの考え方で方向が決まってしまい多様性はない。
いくら規模は大きくても結果的には個人商店と同じ経営だったという事です。
そういうやり方に意見する人は、皆外されただろうから今の状態になった訳で、今の状態を脱しようとする経営肌の責任者は皆無といってもいいでしょうね。
後継者がいないのは当り前。
きっと灯台兄弟は民間の経営者には不向きなんでしょうね。皆同じ結末になるような気がする。
279名無しさん:2013/04/28(日) 20:45:38.24 ID:RlQOzpW50
>>277
9月に返済なんて誰も考えてません。借り換えでしのげるかどうかでしょ。
280名無しさん:2013/04/28(日) 20:47:37.46 ID:RlQOzpW50
>>275
乳ってよっぽど箱ものが好きなんだね。清水と離れられない?
281事実:2013/04/28(日) 22:28:32.20 ID:nKAoi01W0
借り換えでしのぐ?
しのげなければ即自主再建断念の事態になるんやで
銀行から恵んでもらっているのではないぞ、
借金しとるんや。
要は借用書ばかり積み重ねているんだぞ。

それに10年前なんか
町田の時やないか
282事実:2013/04/28(日) 22:37:42.40 ID:nKAoi01W0
町田の負の遺産
三原、亀山、堺、ポーランド、堺はよく片山の責任と言われているけど
実際に計画したのは町田、亀山と同じように部材や材料メーカーを工場周辺に配置し亀山と同じようにリスクでかい垂直統合工場なんだよな。液晶テレビ、液晶モジュールを即海外へ輸出出来るようにした。
それも五年で破綻(笑)

まさに経営理念を無視した規模のみの追求、従業員は幸福の追求や福祉の向上なんか無視
自分だけ良ければ頭しかない。
283.:2013/04/29(月) 00:47:32.06 ID:yrNgwjTr0
9月のCB償還は銀行融資の3600億の借り換えでしのぐ?
増資も言うてるけど、一体だれが買うのか・・・
284:2013/04/29(月) 02:51:54.41 ID:cJiLUfy/0
GW10連休の最中にも経営危機のことを気にして過ごすのかよ。もういいだろ、店仕舞いしようぜ
285事実:2013/04/29(月) 02:56:54.75 ID:IrRs5KxZ0
他社から無視され、経済アナリストには液晶なんかシャープ以外でも作れると
馬鹿にされ、集まらない公募に
初めて他社から無視されていた事に気付いた時は、
もはや手遅れだぞ…
286まあ:2013/04/29(月) 03:01:40.92 ID:IrRs5KxZ0
休み中だからこそ
冷静に見つめたり意見が出るのでは?
朝生だって毎週やっていたら司会の田原総一郎の頭がもたない。
要はこんな経営状態でも
町田、片山は悠々自適生活なんだよ
287.:2013/04/29(月) 06:04:04.89 ID:cgZeaQBwO
家電屋で売ってる、ワイヤレスのマウス1個だけで完全に操作できる「テレビ」を作ってくれや。
288:2013/04/29(月) 07:06:14.79 ID:fhbUpKWY0
今まで疑問に思っていたんだが、一般職給与7%カット、一時金カットは
組合が合意したから、OK?
嘘つけ!組合は組合員に対し、全組合員に対して委任状を出して合意をとったか?
何にもないだろ?会社が苦しいからみんなで我慢???この場合、給与債権の合意なしの削減に関して、町田(会社)と組合に
対して損害賠償請求(とくに会社側の経営判断ミスにより
大幅な給与と一時金削減)は普通にできるだろ。
米国ならとっくの昔に相談役と会長宛てに集団訴訟になっている。
みなさん、「欲しがりません、勝つまでは?(勝てるの?)」???
289:2013/04/29(月) 07:12:29.66 ID:fhbUpKWY0
下期にようやく営業黒字化したのは
@早期希望退職というくびきり。(固定費削減)
A社員の給与削減(固定費削減)
B円安という外的要因
だけだろ?経営陣は経営努力なんか一切見られない。むしろ
混乱度合いを増しているだけ。
(サムスン提携で経産省から助けてもらえるスキームが破綻?)
290事実:2013/04/29(月) 08:04:42.75 ID:IrRs5KxZ0
そう言えば希望退職は経営側と組合の密室での会議で決まったからな
組合員の意見、組合側への委任なんか全く聞いていないし経営幹部の具体的な
役員報酬削減額や町田、片山の責任追及なんか
組合から全く情報が出ていない。
291島崎 譲:2013/04/29(月) 08:19:31.11 ID:rpYYeLSJ0
           .
                                                                    .
負け組、必死だな(藁
                                                                    .
                                                                    .
292:2013/04/29(月) 08:27:43.86 ID:oAodSB3M0
すべて会社を傾かせた経営幹部の言いなり。社内にこれに対抗できる勢力が出てこない限りは振り回され、組織の浄化も出来ず、活力も生まれんわ。
293事実:2013/04/29(月) 08:30:08.13 ID:IrRs5KxZ0
給料削減だって最初は2%削減を会社の言いなりで導入し組合員から抗議や効果に対する疑問が出ても完全無視、組合員の質問に答えないで削減が2%→7%に
一時金を半額にしておいて組合員への説明はビラ撒いて終わり
普通なら委員長が直に説明ぐらいしろや
組合費集めといて仕事していないクソ組合
個人でユニオン加入のほうがマシやろ
294名無しさん:2013/04/29(月) 08:31:26.71 ID:9lo50GxL0
>>293

脱会する勇気もない糞組合員は黙って組合費払ってろwww
295:2013/04/29(月) 08:36:48.95 ID:oAodSB3M0
この経営幹部とベタベタな組合は潰すべきな。
296:2013/04/29(月) 08:47:19.59 ID:cOiTPdVdO
いやなら、とっとと辞めろ。
代わりはいくらでもいる。
297:2013/04/29(月) 08:56:51.75 ID:oAodSB3M0
外部組合の間ではシャープの話題は経営幹部より無能な組合な。お前らバカくそだぞ。
298事実:2013/04/29(月) 08:57:11.64 ID:IrRs5KxZ0
奥田も組合も信用出来ないから即定員オーバーした希望退職
そりゃそうやろ
町田の時は完全にいいなりで一時金の業績連動を要求し断られ、液晶依存体質を助長させた組合も責任あるからな。なぜなら内部留保、液晶ギャンブル経営でみんな使いきったからな。
299:2013/04/29(月) 08:59:55.74 ID:IrRs5KxZ0
組合についてのアンケートやらないのは
結果が見えているからだよな委員長
300:2013/04/29(月) 09:12:22.81 ID:IrRs5KxZ0
労働組合にも格付けランクあるなら、間違いなく一位はトヨタ労組やろな。
301ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/04/29(月) 10:23:13.62 ID:S9Rafy8z0
>>291
勝ち負けはど〜でもいっからさっさとスレ落ち予報!w

ジジイ、責任転嫁に必死だな(藁
302:2013/04/29(月) 10:44:15.08 ID:ITEm0qv50
>>296
うん、正解だね。おまえ自身の代わりはいくらでもある。
おまえだけが「特別」じゃあねえぞwww
そういうセリフを吐いて退職した勘違い経営職がいたが、
そいつがいなくなっても会社は「無問題」w
303:2013/04/29(月) 10:59:06.57 ID:cOiTPdVdO
別に特別と思ってねぇし
いやなら辞めろと言っているだけ。
俺は今のままで十分なので。
304:2013/04/29(月) 11:31:51.06 ID:00fxE/SX0
能力がないヤツは、会社にしがみつくのが正解だよ ( ・ω・)
305:2013/04/29(月) 11:43:49.86 ID:cOiTPdVdO
そ、俺みたいな無能は、しがみつくしかない。
だから雇ってくれるだけでありがたいのさ。
306あほ:2013/04/29(月) 14:17:06.94 ID:jw04s0Ns0
他の企業でも チンポで遮腸を取ったチンカス野郎は
自分の力で偉くなったと勘違い
虎の威を借りて、邪魔者を恫喝 取引先にもお願いという強要行為で
実績作り、まるで 北の大将状態
何様?お稲荷さま?
チンカスはチンカス 最期は牛乳石鹸で洗い落とす
307:2013/04/29(月) 15:09:59.21 ID:dxC8ery80
会社が落ちぶれたから、もはや、代わりはいくらでもいるとは言えない
有能な中堅・若手は皆辞めていくし、企業ブランドがなくなったから新卒も中途もクズ人材しか取れない
残ったのは、どこにも行き場のない年寄りとクズばかり
無能なクズ人材の代わりがいくら居ても意味なし
人材と言うよりただの人手。誰でもいいレベル
308:2013/04/29(月) 15:37:45.44 ID:cOiTPdVdO
無能だけでもまわってるが?
逆にまわってない部署なんてあるの?
(まわってなくてどれたけ損失だしてるの?)
所詮SHARPだよ。
309:2013/04/29(月) 16:00:55.23 ID:gm8OHAsF0
最近は下同士力合わせる取り組みも
有志が集まらなくなったね
有能な人は先が見えるので自分が生き残ることで手一杯って感じ
先見の明がない人たちは相変わらず何もしないし
310:2013/04/29(月) 17:34:31.70 ID:dxC8ery80
>>308
みんなが営業とか、生産とか、本社の干され部門(ブランドや環境とか)じゃないんだ
技術や研究開発で頭を使ってる人もいる
企画や経理や法務で、経験やスキルが必要な人もいる
人間の形をしていれば誰でもいい部門ばかりでもない
たしかに、元気なバカで全く問題ない部門が多いのは事実だがな
311:2013/04/29(月) 17:54:25.92 ID:cOiTPdVdO
で、なにか損害でもあったの?
312:2013/04/29(月) 18:46:15.94 ID:waHrqmOs0
>>310
ああプロ野球の話しかできないバカ新管理職ですね。
わかります。
313わらた:2013/04/29(月) 19:12:54.46 ID:2Gpy4X420
噂で聞いたところ、困った特許開発室があるんだとか。
他社への活用率が高い特許というと統計的には「自社製品技術で採用された技術についての
特許」というのは特許業界の常識。
しかし、そういう自社製品採用技術から離れて「広いクレームを書けば他社製品に活用できる特許
が作れる」という、一見はマトモだが、実は素人丸出しの考えの方がいてて、残業し放題なんだとか。
聞いてみれば、その人らは特許がイマイチなメーカーからのシャープ転職組なんだ
とか。
シャープの特許活動も大丈夫なのかねぇ??

>>310
企画や経理や法務って破綻後の再建で一番いらん部門だぞwww
314:2013/04/29(月) 20:05:37.45 ID:dxC8ery80
>>313
再建で必要な部門か、そうでないかは別の話
スキルが必要な仕事か、そうでないかの話
日本語わかる?読めても意味をとれない?頭が悪いの?
315わらた:2013/04/29(月) 20:33:11.71 ID:2Gpy4X420
>>314
企画や法務や経理いうても、シャープの場合は対外的に通用する
スキル持ってる人いないじゃん?
316名無しさん:2013/04/29(月) 22:31:20.73 ID:NFS3JZ+o0
>>312
小木木か。
317通りすがり:2013/04/29(月) 23:04:25.28 ID:Ltl4Aw7q0
>>315
まあ、企画や経理は、技術で使い物にならなかった者が行く所だからねw

経理は完璧に官僚をやっており、実務は全くやっておらずコンピュータ依存体制。
そもそも、月末締めで、15日(一次)支払/30日決済って
どんだけ自己マージンをとって仕事をしている事やら・・・・
318:2013/04/29(月) 23:29:53.07 ID:SvOZrdiw0
galapagosのbookサイトが新しくなってるが、青空文庫も0円で扱い始めたんですね。
最初からこれやれば良かったのに。
吉川英治がタダで読めるのはありがたい。
眠ってる5.5インチ引っ張り出すかな。
319質問:2013/04/30(火) 02:26:11.22 ID:EbgPaxAL0
パーツセンターは経理へ上納金を納めているから
今までのバカみたいな
社運を賭けたなんちゃら
頭数揃えるだけの人員シフトの対象にならない
って希望退職した人から聞いた。本当か?
320:2013/04/30(火) 07:38:13.44 ID:TicSOF/o0
連休中、会社が遠のき、会社のつまらない人間の顔を見ないだけで心がやすらぐ。
とにかく、いらいらすることが急に減る。
しかも、時間がゆったり流れる。普通なら3日なんてあっという間に
過ぎてしまうが、楽しく長い3日間だった。
社員からここまで心底嫌われる大会社もめずらしいでしょう。
あの毎日続く、バカみたいなA4の紙に総数40個におよぶ
ハンコの嵐。あれは町田以下、幹部の逮捕を回避するための
証拠固めなんだよね。。。。バカげている。

「多分、日本の会社はどこへ行ってもここと同じだ。」は一種の
錯覚、洗脳だろうね。中小はひどい会社が多いけどね。
連休終了前は反動でうつ気分になりそうだな。
321:2013/04/30(火) 08:46:59.55 ID:hdGhTezf0
>>320
//www.kisoku.jp/ihan/30man.html
労働基準法32条違反により、逮捕っていうより町田以下
幹部が書類送検で懲役または罰金(罰金の可能性が高いが)
を恐れるあまりに、A4の紙に上司と部下がハンコの嵐を押し続ける
バカげた話。

シャープの三重事業所で過剰サービス残業発覚で、労働基準監督署
の監査が入り、フレックス制は廃止。今に至る。是正がない場合は
幹部の逮捕または書類送検もあり。

そういう会社だったんですよ。ここは前から。。。
322:2013/04/30(火) 08:52:57.40 ID:hdGhTezf0
ネットの時代だから、人の噂も75日ではないんだよね。
これはひどいわ。シャープ正社員って言っているけど、
どう考えてもバカ管理職だろ。一般職には業務指示権は
ないから。。。

労災隠し、飛ばし(肋骨が折れる重症)
//kawamura-sr.blogdehp.ne.jp/article/13131219.html

退職を本気で考えたほうがいいな。。。
323:2013/04/30(火) 10:46:11.08 ID:dVtvipx50
この会社のノウハウは隠しと口八丁ですから
クリスタルクリアという裏で労働書類は偽装
プラズマクラスターも怪しいし
太陽光、その変換効率本当ですか〜?
324:2013/04/30(火) 11:30:23.02 ID:lL5IxrsM0
>>308
慢性的に遅れているのはまわってる、まわっていないどっちでしょう?
325:2013/04/30(火) 11:52:33.03 ID:59OGoJ2KO
チョソ企業なだけにマンセー
326:2013/04/30(火) 12:10:31.24 ID:GQmB7aJZ0
休みで平和や。暦と違って休みなのは
(一応)大企業らしいが、それ以外は
何もないどころか、嫌なことだらけの
北朝鮮型企業。

行くだけ損。早期希望退職した人は
転職の焦りがなければこんな平和が
訪れているんだなあ。
327:2013/04/30(火) 12:12:08.08 ID:CoWPfDgd0
>>322
親会社が韓国系になったから、これからもどんどんいくよw

他社より、少し劣る商品を、ダメ人間達で安く作り、判断力のない顧客に買わせる。
元々、そういう会社。社員はバカでいい? まあ、いいんじゃねww
どうせ、これから事業拡大させる気もなく、毎年リストラして息をつなぐだけになるだろうしw
もう、有望なネタもなく、見切りをつけた若手の自主退職が多い。経営陣も現場も諦めてるだろう。
328:2013/04/30(火) 12:18:21.09 ID:GQmB7aJZ0
仕事内容そのものは楽。社会の中では
結構楽な仕事をさせてもらっている方だと思う。

なのに、すごくしんどい。この会社へ逝くと
とくに週末に身も心もぐったりする。
しかも、些細なことでキレる。
周りに迷惑をかける。やっぱりここの社風
おかしいんだよね。どう考えても。

管理職あたりが早死にするのもよくわかる。

とにかく、この平和がいつまでも続きますように(一人一)
329:2013/04/30(火) 12:31:21.85 ID:GQmB7aJZ0
>>327
あ〜なんかわかるわ〜
エレクトロニクス業界なんてもはや院卒は必要ない。
高卒か高専卒でいい。バカチョンソフトがあるからなんも
知らんでも簡単に物が作れる。製品も安っぽいから
社員も安っぽくていい。新しい管理職たちをみていると
いろんな意味で安っぽいなあ〜と思うんだが、所詮は3流製品に
高級な能力をもった人なんか必要ないか。なんか安心した。

おれも潔く辞める。あとはタイミング。
330しろひげ薬局:2013/04/30(火) 12:34:10.40 ID:oQNh78vR0
かさかさかさ
331:2013/04/30(火) 12:44:15.29 ID:ycCmpbas0
シャープって何も作ってないんだよな。
っていうか、大手弱電、エレクトロ二クスなんかもう優秀な人には全く魅力のない業界。

●回路、基板、金型設計=ソフトを【使う】のが得意ならそこのおばちゃんやおねーちゃんでもできる。
(細かい原理は知らんでも無問題)
●部品(LSIなど)=すべて外注。
(細かい原理は知らんでも無問題)
●薄膜プロセス=業者装置のブラックボックス化。わからん場合は業者呼びつけ、業務丸投げ。
(細かい原理は知らんでも無問題)
あと最終アセンブリは工場の派遣、請負さんでOK。学歴必要なし。簡単な作業。
業務研修は長くても半日あればOK。
332:2013/04/30(火) 17:59:44.62 ID:OBuD1Ike0
>>277
有利子負債 1,151,275百万円(2013年03月15日時点)を
安易な円安想定に頼らずに、計画的に返済できる事業計画を
5/14に発表できるのかねぇ・・・ ('A`)
333:2013/04/30(火) 19:07:18.62 ID:OBuD1Ike0
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧     2013年度、純利益達成目標だから
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)      もう無いと思うけど、希望退職募集、頼むわ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
334:2013/04/30(火) 19:10:48.25 ID:CbDzZ0WQ0
どこでどうしたら、社員に対してえらいどケチな会社が
ここまで天文学的な有利子負債をこしらえたのか
経営陣は社員に説明せんのか?
町田登場前はそこそこキャッシュリッチな会社だったぞ。

借り換えできれば無問題?そんなことないだろ?
株主の徹底的糾弾おね。。。あ、半島系の某企業がすでに大株主。。。
尾綿\(^o^)/
335.:2013/04/30(火) 20:45:29.81 ID:kx8ceSQI0
借り換えで何とかCBを償還するんだろうねー
そのあとまだ1000億ぐらいの社債なかったっけ?
336:2013/04/30(火) 20:56:40.74 ID:dVtvipx50
表の借金で問い沙汰される会社は大抵裏もある
337:2013/04/30(火) 21:10:35.10 ID:7CXDrJ3q0
誰が、この有利子負債の責任とったんや。
338名無しさん:2013/04/30(火) 21:14:59.96 ID:8gM5nnjo0
>>334
社員なんて使ってやってんだから、文句はねぇんだろ。
339名無しさん:2013/04/30(火) 21:15:58.07 ID:8gM5nnjo0
>>337
だまされるやつが悪い。
340アホ:2013/04/30(火) 21:39:50.20 ID:MMCTxxEK0
今度のの株無視総会で 川柳大会開催
お題は「夫妻」でどう?
341:2013/04/30(火) 22:06:21.16 ID:CbDzZ0WQ0
>>338

放蕩親父(経営陣)がつくった借金で息子(社員)が路頭に
迷わされてたまるかよ。このカス!
342名無しさん:2013/04/30(火) 22:11:39.60 ID:8gM5nnjo0
>>341
血縁関係はない。金と時間のやりとりだけ。
343名無しさん:2013/04/30(火) 22:21:15.51 ID:Cb1fjoXU0
ヤマダ電機、全取締役が降格=山田会長は社長復帰
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130430-00000127-jijnb_st-nb

ヤマダ電機の場合、
会長を降格して社長に、社長を降格して副社長に!!

シャープの場合、
社長を退き会長になる??会長を退き相談役になる??
昇格しているようにしか見えん・・・。

えらい違いだ・・・。
344ワロス:2013/04/30(火) 22:33:57.40 ID:AvjCUsA/I
>>313
特許界の常識ではない。
君の考えは30年前の常識。
345:2013/04/30(火) 22:35:45.92 ID:CbDzZ0WQ0
>>342
じゃあ割増退職金をけちるなよ。
最低の割増退職金だから、こっちは早期希望退職に応じなかったわ。
金の切れ目が縁の切れ目が。改めて安っぽい会社だな、ここは。
ところで、おまえ何者?
346:2013/05/01(水) 02:10:59.93 ID:0dSw72gp0
シャープ最終赤字拡大5000億円規模 13年3月期 液晶で減損処理
→円安にもかかわらず、厳しいの?
 これで増資発表なら、ドンと下がる株価?
347:2013/05/01(水) 02:23:52.23 ID:HbqVCJBl0
早期退職で辞めた人、どの位再就職できてるんだろ?このご時世ほんとに仕事ないからな、まあ選り好みしなければあるけど...
348あ :2013/05/01(水) 04:36:49.23 ID:4rZ75fhf0
シャープ、純損失拡大へ=減損処理積み増しで−13年3月期
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013050100030
349:2013/05/01(水) 06:05:12.90 ID:I7raIIT80
シャープ最終赤字拡大5000億円規模 13年3月期
液晶で減損処理

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD300JI_Q3A430C1TJ0000/?dg=1

原因は、液晶パネル生産設備の減損処理以外にも、カルテル和解金支払いに備えた引当金など追加の特別損失
350通りすがり:2013/05/01(水) 07:05:09.16 ID:91Nvu3DX0
>>347
(オレの周りだけの話だが)約半年後で
技術職は8割、その他は4割程度かな?
351名無しさん:2013/05/01(水) 07:07:11.86 ID:A/gmUm1U0
4500→5000台に純損拡大してるのに、また吉永小百合CM打ってるとかどんだけズレてんでしょうね?
下にはコスト削減徹底の通達出てるのに、上はジャブジャブで使ってるとかありえないわ。
352:2013/05/01(水) 07:44:22.45 ID:HxZB1x3O0
う〜ん〜
会計上とはいえ、会社の資産を溶かしていく経営陣って
全員辞めた方がいいでしょ。株主さんへの背任行為だよ。
しかし今の経営が辞めてもそのあとの有能な人が社内にほとんど見当たらない。。。

これが町田式人事政策の成果。
しかも、相変わらず昇格しているのは「仲良し倶楽部」。
株主さんは、町田、片山あてに辞任動議を出して、株主代表者
訴訟を起こしても何も間違いないと思うんだが。
米国ならとっくの昔にしている。どこまで株主さんはお人よし
なんでしょうか。。。
353ぱな:2013/05/01(水) 08:01:32.14 ID:ZYVKyQ9/0
>>288
貴社の組合もうちと同じですね、うちはストしたくないから、公には組合要望月数で妥結、2日後、20%カットの提案の旨組合員に連絡。騙し打ちの出来レースです
354あうあう:2013/05/01(水) 09:10:59.28 ID:pe9sfPrrP
>>351
CMはマスコミ様への上納金だから切れないんでしょ。
それよりもまず経営陣刷新しろよ…。どれだけ面の皮厚いんだよ。
355名無しさん:2013/05/01(水) 09:39:34.47 ID:9LTLnvAl0
>>354
ヤマダ電機の役員全降格見習えよな。
356:2013/05/01(水) 10:28:58.18 ID:RhY0cKTJ0
経営者として資質がない以上さっさとやめさせたほうがいい
いまなら致命傷ですんでる
357名無しさん:2013/05/01(水) 10:46:47.38 ID:PSNIWO8Y0
ニュースだと、今期、純利益を出すために、先期中に減損や引き当てを積み増すって話になってるね。
普通に考えると、先期が予定より500億悪化したのなら、
今期は純利益を出すだけじゃなくて、純利益500億円以上を求められると思うんだけど、そういうもんじゃないの?
358:2013/05/01(水) 11:20:05.14 ID:sAEV4rUk0
眉が必死に小規模出資を集めていたのは総会対策なのか?
自分が復権するために会社の信用や資産を引き換えにしてのさ。
359:2013/05/01(水) 11:39:12.67 ID:RhY0cKTJ0
株主様だまくらかす技術に関しては超一流なんだから任せておけばいいよ
360名無しさん:2013/05/01(水) 11:49:58.81 ID:9LTLnvAl0
株主だってカルテルカルタとか言い出す痴呆老人ばかりだから無問題。
361:2013/05/01(水) 12:10:49.96 ID:1pq5rSwc0
シャープ最終赤字拡大5000億円規模 
誰がサンケイにリークしたの?
情報管理は、大丈夫?
デマ?
広報部の見解は?
362名無しさん:2013/05/01(水) 12:14:27.77 ID:rn3R6QH/0
自己資本6258億で-5000億の赤って王手きちゃったジャン
黒字化とはなんだったんだ
しかしまたこの情報銀行からのリークかな
363:2013/05/01(水) 13:13:45.27 ID:zzd7K00i0
>>362
そこに今年から年金の積み立て不足分784億円(昨年10月の報道)
を計上することが確定しているんでしょ?
364.:2013/05/01(水) 14:33:39.55 ID:mGd2ky0y0
結局今の状態ってどうなってるんだ?単に経理上で-5000億ってことだと
思ってるんだが、実際のキャッシュは?
銀行融資+手元資金+利益-社債-月々の支払他でどうなるだい?
365ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/01(水) 19:18:49.35 ID:Y1aayYxu0
>>364
>銀行融資+手元資金+利益-社債-月々の支払他でどうなるだい?

だから円安、インフレが必須なのだろう。きっと、手元資金の大部分を外貨保有して
いるぞこの会斜w だから、ジジイが来たらガイジンAAで脅かしているだけだぜ。


どうでもいいからさっさとスレ落ち予報、ジジイ?(藁
366:2013/05/01(水) 19:43:23.83 ID:4rZ75fhf0
ソニー<6758.T>、全役員の賞与を返上へ エレクトロニクス事業の赤字で
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK066808520130501
367:2013/05/01(水) 20:01:51.07 ID:zzd7K00i0
円安で復活したと聞き諦めていたが、まだ倒産のチャンスが残されていたか。
他人の不幸は蜜の味だから、その時を楽しみに待ってるわ。
368:2013/05/01(水) 20:20:21.02 ID:0dSw72gp0
よれよれになっても、生き残るでぇ。。。
俺は、よれよれでも、生活できたらええんや。。
369名無しさん:2013/05/01(水) 20:27:01.71 ID:uHdKiQ9v0
>>368
あんたが会社の内側にいるとはかぎらんぞ。
370名無しさん:2013/05/01(水) 20:28:39.43 ID:uHdKiQ9v0
>>364
考えるだけ無駄。いいようにして、状態。
371:2013/05/01(水) 20:38:22.88 ID:I7raIIT80
最終赤字額が5000億円規模ということは5000億円以上、いくら未満なのかね?
最悪、更に悪い数字が出ることもある希ガス。

シャープ最終赤字拡大5000億円規模 13年3月期
液晶で減損処理

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD300JI_Q3A430C1TJ0000/?dg=1
372:2013/05/01(水) 21:03:46.20 ID:RJW6NZue0
液晶で減損処理ってリンゴがらみでしょ。
京都に豪邸に雲隠れして乳繰り合っている男!なんか言ってみろ!
373:2013/05/01(水) 21:12:37.44 ID:H5CrQ9Vr0
こういう発想っていいよね。
何故か潜水艦が海面にジャンプするw乗組員は大変そうだが。
更に後を追うのは、たいやき型の敵潜水艦w

www.youtube.com/watch?v=rhyNDHkmJSo

私らが子供の時代は、大人達はこういう番組を作って子供達に夢を与えてくれてたわけだ。
今時は、ロボットが人と同じ様に生活し、空にはUFOが頻繁に現われ、地球警備隊みたいなのがあるはずだったのよね。
あの頃はTVも面白かった。
しかし昨今はイマイチですね。景気がよくなるとは思えん。
斬新な発想で何か作らないかね。
これから電器屋もバタバタ無くなるぞ。
374通りすがり:2013/05/01(水) 22:07:29.19 ID:91Nvu3DX0
>>367
家電は円安で赤字(海外工場から輸入されている)
情報家電は黒字化になるから、若干のプラスだねw


>>371
会長の不正により、罰金を支払うので、赤字+1500億円。
よって、トータル5000億円の赤字が決定的。

借金の1兆円を支払うのに担保にするものが無いので
銀行から5〜10%の金利で借りるが
利子だけで、今後の収益が全て吹っ飛ぶ予感・・・・
375:2013/05/01(水) 22:30:09.36 ID:cznPG53a0
え?5000億円の赤字(また下方修正)
もー知らんわ。

会社から離れると曜日の感覚がずれてくるなw
今日は火曜日と思うたわ。もう水曜かw

どんな頭をしたら、こんなへったクソな経営ができるのか
逆に指南して貰いたい。#の元経営職たちが奈良の高級住宅街に
住んでいるいるらしいが、話題は「持ち株損こいた」だけだとよ。
一般職で損こいた人には「気の毒に」と思うが、元経営職
「ざまあみろ。自業自得だ!とくにラジオ体操と仲がよい●井。」
こいつらの無能ぶり、乳へのyesマンぶりが今の凋落を招いたんだろ!
何から何まで無茶苦茶。
376.:2013/05/01(水) 22:35:50.05 ID:GgeYPmuN0
経営環境が厳しいなって思って、転職すべく身辺整理とか職務経歴書を
作り初めたけど、十数年勤めてキャリアアップしたものとして
かけるものがなかった。こりゃやばいぞ
377名無しさん:2013/05/02(木) 00:07:17.97 ID:kIn7rFn+0
おれも転職サイトに登録だけはしたけど、どうしたものかな。
378:2013/05/02(木) 00:31:48.51 ID:Uw55Ft080
増資しても集まらずにあぼーんしそうな勢いだ
牛と眉はソニーみたいに役員報奨無し何てしなくていいから時価総額全て買い取ればwww
379:2013/05/02(木) 02:40:54.80 ID:l9oV84uH0
ここまで赤字垂れ流しても誰も責任もとらず辞任もないし役員報酬も高額なんだろ?
そんな経営で許されるならサルでも出来るな
380:2013/05/02(木) 03:25:38.34 ID:2BRK+Vra0
シャープに主力行が追加融資枠1000億円 転換社債の返済原資に
2013/5/2 2:00日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0101K_R00C13A5EA2000/
381:2013/05/02(木) 05:41:47.99 ID:UajxhMqX0
シャープ、経営再建急ぐ−資金調達・資産売却が焦点
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201305020008.html
382ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/02(木) 06:18:18.70 ID:0nQPoF5F0
>>379
「こんな経営ならサルでも出来る」じゃサルに失礼。
せいぜいバッタやカマキリくらい。
本当はこれでもまだ上等な方で、いいところダンゴ虫くらいだろw
383:2013/05/02(木) 07:29:42.11 ID:263gX2Gp0
自己資本をどんどん溶かしていくだけのここの役員って何なの?
もう全員解雇が一番最適解。
経営判断はコンサルがやればいいし、経理管理は銀行がやればいい。
あと経営職の大半もいらんし、管理職は給与30%カットでいいだろ?
どこまで世間をなめているんだよ。ここの管理職以上は!(怒)


最低でも町田と片山の解任動議が株主総会で出ない場合、株主さんの見解を疑う。
384:2013/05/02(木) 07:38:00.50 ID:263gX2Gp0
自己資本が溶けていく根本原因は社員なら誰でも言っているけど亀山、堺のハコモノだな。
このハコモノさえなければ、こんな無茶苦茶な状態にならない。
誰だよ。「液晶テレビだけで50年続く事業ができる!」と啖呵をきった
京都の豪邸に住んでいるのは。。。

前から一部の社員は警告していたが「最低」の経営判断だろ。
まあ、賢明な判断をした社員はとっくに辞めたか社内で冷や飯を食わせられた。
会社に怨みつらみを持っている社員は多いと思うよ。
東電の経営者とは別の意味でさいてーーーー。
385:2013/05/02(木) 07:44:43.50 ID:ZjOmp55s0
連休はこれを皆で見れ。
辻さんも出てくる。
http://bizdoga.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

こういう風になりませんかね。
GALAPAGOSは何故こうならなかった?
386島崎 譲:2013/05/02(木) 08:22:23.84 ID:J7apk/i90
           .
                                                                    .
負け組、必死だな(藁
                                                                    .
                                                                    .
387葛城:2013/05/02(木) 08:26:33.64 ID:XIj+MCwh0
黒字化で宴会したソーラーが本当は赤字だったら面白い。
388:2013/05/02(木) 08:48:19.10 ID:ZjOmp55s0
これは営業向けか。

http://v.youku.com/v_show/id_XMjkzNzkyNDYw.html?x

いずれ日本はがんばらなきゃダメだな。
389:2013/05/02(木) 11:48:35.83 ID:UajxhMqX0
〔情報BOX〕主要輸出企業の想定為替レート一覧 (ドル/ユーロ)
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK066851320130502
390事実:2013/05/02(木) 14:03:45.59 ID:mfjQ1QD80
液晶テレビで50年商売出来るってバカやろ?
町田、佐々木副社長をボケ扱いするまえにお前も頭がアレやな
こいつはホンマに口が軽いFridayの取材に余計な事を喋りすぎる。
社員の連中はなぜ批判しないんだ
391:2013/05/02(木) 16:03:57.74 ID:263gX2Gp0
不思議なくらい社内では表向きでの町田、片山批判が全く聞こえない。。。
というか、批判できる「能力」を持った社員がいないってことだよ。
上もアレなら下もアレってことw
392:2013/05/02(木) 16:14:16.18 ID:puoHDe7v0
GW中も経営陣は今後の対策、施策を考えることなく金にモノをいわせて豪遊してんだろうな
393通りすがり:2013/05/02(木) 16:45:24.03 ID:h1vrmzAX0
>>391
太鼓持ちしか管理職にしていないからねw

「何故、これだけ巨額な借金が出来たのか?」とか
「この金を、誰が何に使いこんだのか?」とかが隠蔽している限り、
誰も怖がって、シャープに金を貸す人は出てきません。
「これで失敗したので、こう対策し、二度と失敗しないようにします」とキチンと出さない限り
市場より金を借りる事は不可能なのに・・・・
394名無しさん:2013/05/02(木) 17:19:01.54 ID:ev+Z/lgU0
1、担保を貼りまくって金融機関の融資分を確保する

2、民事再生法で株主と取引先の借金をチャラにする

3、第三者増資を引き受ける

4、2年後あたりに上場する、

5、株価が簿価の2倍3倍になってウマー

計画倒産→再上場をやれば百億、千億円単位で儲かるので
経営者と話がつけば潰した方が儲かる。
395名無しさん:2013/05/02(木) 17:24:10.99 ID:ev+Z/lgU0
企業に1000億円を融資しても金利収入はせいぜい30億円

計画倒産させて1000億円の増資を引き受ければ再上場で
1000億以上の上場益を得られる。

担保さえ保全できれば、バンバン倒産させたほうが銀行は儲かる。

JALで稲盛が悪い前例を作ったから、銀行は計画倒産をやりまくるよ。
396:2013/05/02(木) 18:11:25.01 ID:Bp4RYG8q0
>>366
ソニーよりも経営状況がヤバいシャープの役員は賞与返上しないのか?w
397事実:2013/05/02(木) 18:26:58.87 ID:mfjQ1QD80
昨日のニュース、
ソニーの役員報酬、賞与返上の中で「シャープも役員報酬削減、返上を行っており…」そんな事をやっているのか?組合から何も情報入っていない、組合員が知らない事をなぜマスコミが先に報道するのか?
ビラや委員長コメントでさえ完全スルーだし
減らすどころか増えるばかりの何をしているのかわからない幹部連中
言っとくがソニーはシャープより幹部の頭数少ないんだよな
398事実:2013/05/02(木) 18:31:23.23 ID:mfjQ1QD80
町田を批判する社員は発言責任追及より
さっさとシャープから脱出しました。
経営者以前に人間性が欠如した町田に余計なエネルギー使いたくないからね。
399:2013/05/02(木) 18:59:07.37 ID:2BRK+Vra0
>>391
会社や経営に意見した者は乳が会社ぐるみで全て抹殺したか、脱北したんじゃね?
意見できるものはもういないんじゃね?
400:2013/05/02(木) 19:02:28.71 ID:Bp4RYG8q0
.
『今後のマイルストーン』
1. 実現可能な中長期経営計画の開示(2013/05/14予定?)
2. CB償還費用2,000億の確保(2013/09)
3. 2013年度通期純利益の達成(2014/03)
4. 有利子負債1兆1,512億円の返済 ← 計画的に利益を確保できるビジネスモデルの創出が必要
401葛城:2013/05/02(木) 19:05:55.43 ID:XIj+MCwh0
>>400
まだ来年の9月に1000億円あるから。
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/stock_bond/bond/index.html
402:2013/05/02(木) 19:08:15.17 ID:Bp4RYG8q0
>>401
もう、多重債務者だな・・・ (´・ω・`)
403:2013/05/02(木) 19:08:36.69 ID:Uw55Ft080
誠意も創意も真心も口だけなのが上に多いでござる。上を真似てるだけでござる
和というか上の意向に反する事を言ったらすぐ飛ばされた人を見てるので口をつぐむでござる
進んで取り組んで責任を押し付けられた担当は数多いでござる。ババを引くのは嫌でござる
404ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/02(木) 19:12:38.17 ID:V6stglqt0
>>384
   _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  イイカラ オレニシャチョウヲサセロ
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠   ダンゴムシノソウクツカラ サルヤマナミノカイシャニハ
  /ヽw'゛    },,,|     厶        | モドシテヤル。ジジイハ シンガタゴキブリホイホイノ
 ./      \ ` 、     〈       \_ テストサンプルダゼェ〜(藁
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
405名無しさん:2013/05/02(木) 19:25:24.22 ID:h5q/ntuD0
マッチーとか人間の良心があれば
余命まで生保に堕ちない程度残して
過去の分も含めて返納だろ
406名無しさん:2013/05/02(木) 21:03:45.49 ID:WeVpEhvY0
>>400
2013年3月期の最終損5000億も追加されるのかな?
407:2013/05/02(木) 21:25:38.61 ID:g+34OqHn0
会社潰れたらオレが無職になってまで固定費削減に協力してやった意味なかったな
408株主:2013/05/02(木) 21:36:12.14 ID:27ljE92E0
新入社員を大量に採用していた。シャープに常識は通用しない。
409名無しさん:2013/05/02(木) 21:52:12.58 ID:e2PZUctO0
希望退職で辞めて半年近く。
いまだ再就職できず。

現実は厳しいですよ。。。
410.:2013/05/02(木) 21:55:14.57 ID:U9XPA5c+0
マイルストーンについて、どうなるか気になるな。
2000億の償還は大丈夫なのか?これがさしあたっての一番大きな山?
これを超えられたら何とかなるかも
411:2013/05/02(木) 21:57:38.08 ID:l9oV84uH0
>>409
技術系?それ以外?
どっちかわからんけど頑張って
412:2013/05/02(木) 22:05:22.92 ID:Uw55Ft080
今度給料下げる話が出たら別の組合に入ろうぜ
413:2013/05/02(木) 22:10:45.20 ID:wcLkjd3r0
>>412
まだシャープ労組に入ったままなのか。
底抜けのアホだなwww
414名無しさん:2013/05/02(木) 22:13:15.15 ID:aXSu5qpB0
>>409
まあ、そんなもんです。
40歳以上は最低1年ぐらいかかりますよ。
失業保険が終了するあたりに決まるってことはよくあることです。
あなたが再就職で苦しみ、その原因をつくった乳は京都の豪邸で乳栗あっている。
世の中、極めて理不尽です。負けてはいけません。負彦に。
415名無しさん:2013/05/02(木) 22:15:54.94 ID:WeVpEhvY0
>>414
零細企業に全従業員数を超える求職者が殺到するからな。
416名無しさん:2013/05/02(木) 22:25:52.61 ID:KP7t43K30
シャープ社員は「京都大学」「東京大学」へは某2名のせいで
一流大学のブランド力を一切感じないでしょうね。
「ああ、こんな程度の地頭か」と。
さすがに、京都大学医学部、東京大学医学部(理V)は
まだ別格と感じてますが。。。

社内でも京大卒がいるけど、誰か名指ししないがろくでもない奴多いもんな。(複数)
あるまともな京大卒はとっと会社を辞めた。優秀な人でした。
417:2013/05/02(木) 22:45:46.60 ID:FOdq8n4P0
何回でも出ているけど、浪速の大規模中小企業へ来る鏡台卒、灯台卒は単なる学内の落ちこぼれ。
変な期待するだけエネルギーの無駄。
418:2013/05/02(木) 22:49:50.84 ID:sY2HyJIs0
京大、東大でも地頭のいい奴が経営したらこんなざまにならんだろ。
ただそれだけ。ある2名は学歴を語らんで欲しいな。
大学に対して迷惑だろ。世間は普通にそう考える。世間の判断は意外と賢明だ。
419事実:2013/05/02(木) 23:23:20.49 ID:mfjQ1QD80
新入社員、「大学行かせたのに何故あんな無責任経営者ばかりのシャープにするんだ、東芝かソニーにしろ」って親に文句言われた奴ほとんどやろな。
何しろ経営者は無責任
、原因を作った奴が相談役に居座り
週刊誌の取材に大放言しまくり、批判しない社長、何も言わない社員
まさに北朝鮮かブラック企業まるだし
420事実:2013/05/02(木) 23:26:19.41 ID:mfjQ1QD80
京大の町田、東大の片山は採用と同時に社長就任が約束された契約で縁故入社
成績は不問や
421:2013/05/03(金) 00:17:05.93 ID:mlx426y00
>>419
ちなみに社員が何も言わないのは、例えるなら北朝鮮の将軍に国民かわ物申すのと同じで、申した途端に会社ぐるみで抹消され、会社にはいられなくなるのだ。
422しかし:2013/05/03(金) 04:06:53.57 ID:ceFnInpL0
万年二流かつ在庫一掃処分品の常連メーカーのままなら今の状態にはならないはずだ
三洋と変わらない企業規模、パナソニックやソニーよりかなり劣る財務力、企業体力やろ
そして企業年金積み立て不足を放置し
オンリーワンではない
液晶ばかりに投資してきたツケや
423脱北:2013/05/03(金) 05:04:41.62 ID:wnB29klAI
20代、30代の退職者が300人を超えたらしい。
424名無しさん:2013/05/03(金) 05:51:27.43 ID:+tDoPwYb0
連休に、いつも通り休む管理職 経営再建中って何?
425島崎 譲:2013/05/03(金) 07:30:48.59 ID:TX6Lrwod0
           .
                                                                    .
負け組、必死だな(藁
                                                                    .
                                                                    .
426:2013/05/03(金) 07:52:26.91 ID:CaQXz9+i0
>>421
よくやる手段として、一人だけ孤立させた業務を与えることね。
査定を徹底して下げて、そして「あいつは人間性があかん」とか「業務遂行能力が低い」とか
ありとあらゆる後付けの勝手な理由を広める。バカ彦もよーやってるわ。
DQN学校の低能バカないじめと同じことをやっていて、総務も人事も
見て見ぬふりをしているブラック企業がここ。

ここまでやられれば、退職する環菜。普通は。実にひどい会社。
427:2013/05/03(金) 08:20:04.54 ID:CaQXz9+i0
別のバカ彦のいじめが原因でターゲットになって追い詰められた人が
「軽犯罪」を犯して逮捕された例もあるで。。。
あれほど「罠」にはまるな!って警告したのに。。。
会社としては「やったぜ」って感じ。総務●長は「あいつがとにかく悪い」ときっぱり。
懲戒解雇のところ、諭旨免職で退職金を払わず解雇。ウマーwww

その総務●長は組合出身ね。
自主退職追い込みは管理職+総務(人事)+組合のグル。
サイテーの会社。
428:2013/05/03(金) 08:31:55.18 ID:gFqZNdGc0
まだ、追い込み手段はあるよ。技術→営業という全く関係ない
人事をあえてやるという方法もある。そして激しく人事ローテーションを
繰り返す。やり方が徹底してや○ざやな。

それで40代を越せずにストレスから病気になって亡くなった人を
知っている。連休中にその人の京都の田舎に実家へ訪問したよ。
お母さん、涙流して気の毒に。

この会社(管理職以上や組合)は、見えないところで相当な人の怨みを
買っている自覚ないんだろうね。まあ、今の会社の業績がもろ
物語っているが反省する気もさらさらなし。乳は乳繰りあい、眉はいつものほら吹き。
あと4日で連休終了か。またバカどもと顔を会わせないといけないのか。
429:2013/05/03(金) 08:40:05.78 ID:9zTWHPpV0
仲良し倶楽部あらずんば、シャープ社員にあらず。
仲良し倶楽部以外は徹底排除!
その仲良し倶楽部が、乳、眉などの幹部へ忠誠を尽くし
巨額な借金をこしらえて会社を傾かせましたとさ。このばかちん!
430ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/03(金) 09:07:01.72 ID:m2+qg2C/0
>>426
よく分かる。別の会社で俺は随分これをやられたから(*_*)
だから、酷い経営やっていて体面だけを維持しようとする経営陣が巣食う会社には
厳しいのさ。「何でシャープに八つ当たりするんだ!」て声も出そうだが。。

いいんだぜ。いい加減な経営やって会社傾いて社員、株主、顧客、取引業者、銀行
に迷惑かけまくりの組織は俺のいい加減な経営に腹を立てる八方八つ当たり人間の
恰好の矛先になるのが当然の運命なのだからw




おい、ジジイ。さっさとスレ落ち予報?(藁
431:2013/05/03(金) 09:11:13.79 ID:0hVabca90
リストラしたい奴をそれまでとは無関係の部署に異動させるのはよくあるな。
♯に限らずだが、今後益々増えるのは間違いないだろ、国内の仕事がなさすぎて駄目だわ
432ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/03(金) 11:30:00.22 ID:HQwZ/eMF0
>>431
部署異動はよく聞く話だけれども、これは本人の職を護る意識があれば「労働斡旋」を使って
申し立てをすることは出来るよ。

俺のは酷かった。大きな部門の下のグループ制度の下で職種を変えずに研究開発者手当(微々たるもの)
を表向きだけ払いながら雑用をさせ、コンサルティングファームを呼んで来て遠回しな「退職勧奨」の
方法を相談していたみたいだ。これだと、申請上の職種が変わらず、人事上の届出にも出て来ないから
典型的な飼い殺しパターンだなw

勿論、#じゃないが、姻族経営化移行期で誰かを人身御供にするやり方だったのだという風に今は理解
している。#では、たぶん牛乳屋さんが権力強化するためにこれに似た方法を喰らった人がかなり居る
だろうと思う。職務経験豊富で負けん気の強い人は半島に引き抜かれたろう。
能力がありながら、職務経験豊富ではない人間は、こういうやり方の一番の餌食になるな。
いつか時期を見て告発してやる準備は着々整えている。幸い今は仕事が忙しいし、これからも忙しい
だろうから、やらずに済むのならばそれに越したことがないがな。


分かったかジジイ? あんたの低レベルなリスクマネジメントでは俺のanger powerに対抗など
できないぞ。さっさとスレ落ち予報(藁
433:2013/05/03(金) 13:30:53.93 ID:H22jUEeA0
>>432
研究開発者手当なんて、いつからできたの?
434家電好き:2013/05/03(金) 13:44:48.63 ID:pT1ZmYhA0
作るもの無いなら二ヶ月電池持つガラケーか
5.5インチの逝くぞースマホ出してくれ
435:2013/05/03(金) 14:03:32.19 ID:fgr7BDN90
まっちー優秀伝説を知らん奴らが、ここで批判してるだけ
シャープ最高の頭脳を持つ経営者をでも、サムスンに敗北したという事は
誰が経営してても、こうなる運命だったとあきらめろ
会社としてのベストは十分に尽くしている
あの人でダメなら誰がやってもダメ
エースのダルビッシュが打たれて負けたら仕方ないとあきらめるだろう?
436いくら:2013/05/03(金) 14:56:34.30 ID:ceFnInpL0
町田の昔話や自慢話聞く時間より若手社員はさっさと転職しているよ。
いくら町田、片山、奥田でも若手の退職は止められない。
この事実を隠す会社と組合。シャープだけが会社やないでハハハ
437:2013/05/03(金) 14:59:32.25 ID:ceFnInpL0
町田がエース?笑わせるな自分の時だけ美味しい思いしたい経営やないか、三原、亀山、堺の建設させたのは町田やぞ
438:2013/05/03(金) 16:40:40.11 ID:pFejk4Y70
戦犯町田には子供や孫はいないのか?
まさかシャープで甘い汁を吸ってるなんて事はないよな?
439名無しさん:2013/05/03(金) 17:22:53.01 ID:SSfyKw7F0
民事再生法だろ。
440通りすがり:2013/05/03(金) 17:51:00.20 ID:JSIHYA1T0
>>439
現時点で黒字の事業部は、民事再生法狙いだねw

赤字の事業部は強制解散(失業)と化し
黒字の部分だけ残すのが、基本になるから・・・・
441:2013/05/03(金) 19:29:41.91 ID:kxjwQTKY0
>>440
だから赤字部門を云々かんぬん
442通りすがり:2013/05/03(金) 20:01:54.58 ID:JSIHYA1T0
>>441
シャープでは黒字事業部でも、同一的に人材を減らし
黒字幅を減らしているから・・・・

赤字事業の従業員だけをクビにするのが、民事再生法。
有能な社員だけが黒字事業部に集められ、そこを強化するのが
民事【再生】での基本的な方針になるから、
赤字事業部が反対しているだけだねw


赤字事業を何とかしない限り
数百年先の空想を追っても、意味はありません。
液晶などの具体的な再生を出さない限り
中国の液晶に合併して貰うべきでしょうねw
443通りすがり:2013/05/03(金) 20:21:33.20 ID:JSIHYA1T0
>>432
#では技能職も一般職も全く同じ給与。

失業して、就職活動すれば
技術を持っている側が優遇されるが、
社内では冷遇され、他社より薄給になっているので
#では技術流出が止まらないワナw
444ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/03(金) 21:15:17.81 ID:K46bI6JV0
>>435
法則@:「伝説」は為政者の都合のために作られる。
    誰かをヒーローに立てて、被統治者の意識改善をもくろむのならば
    そこそこ上等だが、普通は自分を「伝説」の主役にはしない。
法則A:「仕方ない、あきらめろ」という説得文言の裏では、多くの人間が
    想定できていないような悪巧みが着々と進められている。
法則B:人間は「優秀」というコトバで言われるようになったら「有終」の時が
    近い。優秀さは行動と結果で表現するものだからである。

お粗末さまでした〜♪w
445いくら:2013/05/03(金) 23:06:19.29 ID:ceFnInpL0
町田や片山が
若手に期待する発言しても転職したヤツが殆ど口を揃えて
「シャープを辞めて良かった」発言をしている限りはただの口だけの経営者やなハハハ
446通りすがり:2013/05/03(金) 23:07:08.57 ID:JSIHYA1T0
>>444
まあ、マッチは地道に努力する人を排除し
目先の利益に走っただけだからねw
447:2013/05/03(金) 23:36:44.69 ID:fgr7BDN90
北極で氷を売ってしまうと言われた天才的な営業手腕は有名
若手のころから、並外れた実績を上げて、その才覚はずば抜けていた
経営者としては、ブラウン管を液晶に変えて売上2倍を達成する大成功
相談役をやめて社長復帰すれば、すぐにでも成長路線にもってくだろう
448名無しさん:2013/05/03(金) 23:46:35.66 ID:ixfGSmJc0
こういうヨイショする人たちが派閥作っているんだろうな
449:2013/05/04(土) 00:11:48.93 ID:5vSdRzNP0
で、彼の知識ではテレビは表示部だけから成り立っているからパネル以外の他の技術はなおざりにしたんだよねー()
450ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/04(土) 00:59:23.97 ID:bdzOa/Em0
>>433
「研究開発者手当」は裁量労働の一環ね。開発者、デザイナー、経理関係、諸々8職種が
対象だったと思うけど、実態、せいぜい10時間程度の残業代分しかなかった。
庶務さんでもできるような雑用している分には高すぎる手当だとは思うけど、
そもそも技術者に庶務の仕事させるなんて、職務経歴書にウンコのカス擦りつけてくれた
みたいなものですな〜ww

姻族経営化をヨイショする経営陣のやることなんてその程度です。
もう退任した役員だから書きたい放題書いてやるぜ。ザマミロw

>>447
北極で氷を売って地球温暖化に貢献したんですね。よく分かります。
それで、その天才的営業手腕から貴方は何を学んだんですか?
その程度の三文評論しかできないような太鼓持ちは、ペン一本で殺せますが?(藁
451:2013/05/04(土) 08:09:10.14 ID:DyF/XqTL0
休みは平和だ。。。。。。。
しかし、給与カットでカネがない。家でおとなしくか、近くをちょろちょろ。
なんで、日本のじじばばはカネを持っているんだ。
おまえらの給与の30%は痴呆公務員とじじばばを食わせるために
持っていかれている。なんか働くのがアホらしくないか?
しかも、この会社ときたら未来の展望も何もない。

連休終了直前は落ち込むだろうね。
452:2013/05/04(土) 08:17:06.97 ID:/PeIF+Sx0
>>450
いつからできたの?
私のいた頃には無かったけど、本当にシャープ社員ですか?
453:2013/05/04(土) 08:17:26.19 ID:DyF/XqTL0
まあ、どこの国でも社会病理ちゅーものはあるけど
日本の場合は「近代化」に完全に失敗したね。
戦前はお国のために命を投げ出す教育を受け、戦後は
アホ経営者のために人生を投げ出す教育を受けている。
団塊の世代のような高度経済成長の時代は、言われたことを
言われた通りにやっていればそこそこ給与や地位があがる。アホでも。
履歴書に名前を書けば大概面接が通る。
しかし、今は人口減少期。世の中が全然違う。アホ団塊が偉そうな
顔をするな!ボケ。
大体、人口減少期を見通して、亀山、堺建設を中止するか、いち早く海外へ
生産拠点を移転するのが経営の王道だろうが。このボケカス、乳と眉!
454:2013/05/04(土) 08:26:14.20 ID:DyF/XqTL0
確か、この社会現象「個人の自由の自覚のない伝統的社会」
「人口増加の近代化」「人口減少社会」の3つのプロセスを
踏んでいくというのは、社会学者、デビットリースマンの
孤独な群衆(みすず書房)に書かれていること。
鋭い分析。
乳はこの己の欲のために深い洞察で経営なんかしていない。
すべて「思いつき」。液晶テレビは「たまたま」当たっただけだが
戦略も戦術もないから、その液晶テレビに集中しすぎて会社が
傾き、多くの人が不幸になっている。このばかちん!
455:2013/05/04(土) 08:34:08.29 ID:DyF/XqTL0
妻刺した疑いで41歳逮捕 京都・伏見、殺人容疑で捜査
http://www.asahi.com/national/update/0504/OSK201305030152.html

奈良県内でも、田原本、天理(シャープ天理事業所近く)、大和郡山で
親族間の殺人事件がありましたしね。また近鉄桜井駅では高校生が
同級生に刺殺されるという事件もありましたし。

要は「カネ」がないんですよ。みなさん。。。
ただそれだけ。乳みたいなやつは今日も京都の豪邸で父繰りあって
世の中、会社、社員、取引先の苦しみは知ったあこちゃあございません!って
態度だろ。経営が傾いたのは「眉」がすべて悪いと責任転嫁。
(眉も眉だが)
もう無茶苦茶だろ。
456:2013/05/04(土) 08:36:02.65 ID:EX4f92Ar0
一人で何でもできるようにと雑用を社員にやらせているけどあれって失敗だよね
変更ばかり通達してまともなマニュアルが揃っていないか見つけられない
旅費が正しいかわからないとかざらだし、メーラーから電子電話帳使いにくいのもサーバー側の設計ミスっぽいな
中央が手を抜いてオペレーターにケツ拭かせる方針だからパフォーマンスが悪い
経営者が虚言を吐く仕事ばかりして、市場も現場も見ないからこうなる
457:2013/05/04(土) 08:36:06.78 ID:uurfzIsD0
経営破綻へのカウントダウン!? シャープに主力2行が追加融資&役員級派遣か
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2037.html
458ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/04(土) 09:01:01.22 ID:i8BI/68a0
>>452
私の説明が悪うございましたm(__)m

俺が書いたのはシャープ内部の話ではありません。別の関西企業が姻族経営化の布石の
ために人身御供扱いにされた俺自身の事例を書いただけです。「研究開発者手当」も
その企業内部での話。結局、その企業は姻族経営化を止めて二代目が引き継ぎました。
(ここまで書けば、会社名まで分かる人には分かるはずw)

俺自身は、姻族経営化が怪しくなった頃に飛び出しました。当たり前です。
自分の職歴を汚染された恨みつらみはそう簡単に晴れるものではありません。
しかし、今の二代目社長は先代の苦労をよく知りグローバルにも適応できる人
だから、その会社自体がシャープのようになる事は恐らくないでしょう。

シャープは姻族経営体制に水を挿す人が誰も居なかった。最低のパターンです。
こんな会社がここ10年間に出した製品なんて、いつ火を噴くか分からんし、
「経営再建中」である事を言い訳に使ってロクにサポートもしないだろうから、
絶対に買っちゃダメw この会社は潰した方がいい会社だろうけど、社員の雇用
を護るために産業を創出しなければならないから、経産省幹部クラスの課題に
なっているのは間違いないと思う。

どうですか? トルコまで原発の保全に行きますか?
シャープ社内で腐った空気に浸るよりよほど自分自身の肥やしと癒しになると
思いますよ。これは一案。

ジジイ、さっさとスレ落ち予報! 何度書いたら分かるんだ、この痴呆老人(藁
459:2013/05/04(土) 10:16:22.82 ID:6Hfwsvdn0
>>349
カルテルがバレたのは仕方ない
幹部が会社の為に一生懸命に仕事した結果だ
液晶の値段は安過ぎるから、対策に走っただけと思う
そもそも、犯罪って言うほどのもんなんかね?
立ちションが見つかった程度と思ってる
運が悪かったな
460:2013/05/04(土) 10:46:50.21 ID:crzK75mBO
>>456
雑用ばっかりやらされてるから
肝心なスキルが身につかないよね。
社員を育てる気がない。
やっぱ餅は餅屋だよ。
確立した業務はアウトソースするべきだな。
庶務とかITとか。
変に内製化するからグダグダに
なって逆に使いづらくなっている。
461通りすがり:2013/05/04(土) 11:04:03.33 ID:sz+EKsM20
>>459
犯罪しまくって、嘘の利益を上げたのは
認めたらダメだよw
それで会社に損害を与えたのだから、その責任を取るべきでしょ?
462葛城:2013/05/04(土) 11:07:48.21 ID:nRDgT/EH0
今、1000億円の追加融資は赤字が1000億円増えた埋め合わせだろう。
決算発表が5月14日なのは4月の収支で白黒つけるつもりか。
なんだかワクワクするね。
463:2013/05/04(土) 12:17:22.06 ID:6Hfwsvdn0
>>461
犯罪?会社の為に尽力した先輩方の顔に泥を塗るつもりか
工作がバレてしまったのは名誉の負傷だ
果敢にチャレンジして失敗しただけ
犯罪とか汚名を着せるなよ
464ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/04(土) 12:21:39.02 ID:7ajYKLrJ0
>>462
そうですね。教訓は大飯・・じゃなくて多い。

「姻族経営は×」
「垂直統合モデルは時代遅れの事業構造」
「量産コモディティ化が宿命の製品への集中投下は××」
「金融の過保護とゼネコン利権の平衡状態は技術資産を腐食させる」
「社員の使い捨ては強烈な復讐を招く」

まだありそうだけど。

ジジイ!さっさとスレ落ち予報(藁
465名無しさん:2013/05/04(土) 13:05:09.28 ID:nD4F4NpL0
リストラでID:6Hfwsvdn0みたいなのがパージ出来てないから早晩倒産しそうだな。
466:2013/05/04(土) 13:25:22.05 ID:uurfzIsD0
連合が初の民主支持マニュアル作成
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130504/biz13050400490000-n1.htm

経営の足を引っ張る事しかできない民主を支持をするのはもうやめろよ・・・
467:2013/05/04(土) 13:28:45.89 ID:3f3fDFSM0
没落野党応援して、組合幹部になんのメリットがあるんだろうか
468:2013/05/04(土) 14:11:16.84 ID:6Hfwsvdn0
>>465
倒産なんてするわけねえだろ
銀行が追加で1000億円の融資枠を設定って記事を見てないのか?
これで9月も乗り切れる
大企業だから、いざとなったら銀行が助けるんだ
エルピーダやルネサスだって助けて貰ってる
日本経済に与える影響が大きい
倒産したら困る会社ってわけ
469名無しさん:2013/05/04(土) 14:24:39.75 ID:nD4F4NpL0
>>468
超ワロス、なぜかw突然債務超過情報出てきて各方面から見捨てられて白旗揚げるぜw
まあ参院選終了後とくとご覧じろってなもんだw
470葛城:2013/05/04(土) 14:27:39.64 ID:nRDgT/EH0
>>468
>銀行が追加で1000億円の融資枠を設定って記事を見てないのか?
赤字が5000億円超えてるのを認めるということですね。

ソニー、パナソニック、シャープ見せしめで1社つぶすとしたらどこだろう。
471:2013/05/04(土) 14:58:42.74 ID:kQjZ2lRG0
>>468
9月のCB返済、残りの1000億はどこから出す
472アホ:2013/05/04(土) 15:58:06.39 ID:T0GDGLp80
融資1000奥の情報はまた飛ばしだろ
473:2013/05/04(土) 16:12:28.69 ID:EX4f92Ar0
参院選後潰れる潰れるとあんまりいってたら
参院前になっちゃったりしてね
474名無しさん:2013/05/04(土) 17:30:48.75 ID:2oS+u9yp0
>>400
こんな感じかな。

『今後のマイルストーン』
2013/05/14  2012年度決算・実現可能な中長期経営計画の開示
2013/06    銀行融資3,600億期限→継続確定?
2013/06    クアルコム出資の残り半分(50億)の実現?
2013/09    CB償還費用2,000億の確保
2014/03    2013年度通期純利益の達成
2014/09    社債償還1,000億
475通りすがり:2013/05/04(土) 18:03:49.22 ID:WYFjRd310
>>463
犯罪にチャレンジしたらダメだろ?
裏取引がバレた以上、やった社長の責任問題になるのが普通です。
476通りすがり:2013/05/04(土) 18:05:09.06 ID:WYFjRd310
>>468
参議院選までは政府が倒産させないが
それで自民が圧勝すれば、そんな圧力が無くなるので、潰れるよ?
477名無しさん:2013/05/04(土) 18:40:32.97 ID:2oS+u9yp0
>>461
カルテルがばれて会社が多額の罰金を払っても、
カルテルで得た利益で出世した液晶出身者が、上のほうでのうのうとしてる会社だからね。
478:2013/05/04(土) 19:16:12.32 ID:/OdS4yK20
患部の皆さま方、
みずほと三菱UFJから派遣される役員とは低レベルの揉め事を起こさないで下さい。

見限られたら、即時破綻ですから・・・ ( ・ω・)
479:2013/05/04(土) 19:18:12.35 ID:eaPjodpj0
カルテルをやって会社を救う経営陣ってバカな書き込みが上にあるけど
カルテル行為をやろうとすることそのものが顧客目線から離れた
上から目線、オレ様目線なんだよ。

経営職や管理職の中に、オレ様がいまだに蔓延っているだろ。
新管理職もまだオレ様ばかりだろ?
組織として終わっているってここ。
480:2013/05/04(土) 19:20:58.55 ID:eaPjodpj0
あと2日で休み終了か。。。
会社更生法をさっさと出してくれよ。そしたら長い夏休みのはじまりだ。
そっちの方が「さっぱり」する。変な延命は無駄。
会社の存続価値なし。シャープの良さは「表向き」のくびきりを
しないところだけだったが、その良さも早期希望退職で消えた。
481名無しさん:2013/05/04(土) 20:16:43.20 ID:jGPflLsB0
>>474

2014/03/19    社債償還 300億

これ 追加してくださいね。

> >>400
> こんな感じかな。
>
> 『今後のマイルストーン』
> 2013/05/14  2012年度決算・実現可能な中長期経営計画の開示
> 2013/06    銀行融資3,600億期限→継続確定?
> 2013/06    クアルコム出資の残り半分(50億)の実現?
> 2013/09    CB償還費用2,000億の確保
> 2014/03    2013年度通期純利益の達成
> 2014/09    社債償還1,000億
482事実:2013/05/04(土) 20:51:52.15 ID:YRmZdeY20
日本政府はシャープなんか支援しない、液晶なんか
シャープでなくても作れるってビジネス誌に掲載されたのを知らないの?
483通りすがり:2013/05/04(土) 20:55:48.63 ID:WYFjRd310
>>482
ネジレ国会の解消前に、大企業の倒産は致命傷だから
選挙前に、倒産は認めないよ?
景気回復だけが、安倍政権の支持内容なんだから
そのメリットを無くす事は、やりません。

まあ、選挙後の9月償還前ぐらいが一番危険だねw
484事実:2013/05/04(土) 20:56:59.04 ID:YRmZdeY20
その液晶カルテルの
原因となった韓国のメーカーに飯のタネを頂いている事をすっかり忘れているやろな。
もうなりふり構っていられない上、五年で破綻し
メッキが剥げた世界(笑)の亀山モデル
485まあ:2013/05/04(土) 21:01:09.73 ID:YRmZdeY20
エルピーダ破綻した時は
無能無策の民主党政権だったからな
486o:2013/05/04(土) 21:05:29.91 ID:ZJumbHXY0
うまく理解できないので、ご教授願いたいのですが、銀行が1000億の追加融資の
設定を検討していることが倒産へのカウントダウンになる?
逆に468見たいに設定を検討しているという記事だけで倒産回避ってのも
正直理解できない。実際に融資されたわけではなく、検討しているだけだし
487:2013/05/04(土) 21:12:25.68 ID:aOQHMG210
>>483
シャープは大企業ではございません!
大規模中小企業です!
今後生き残った場合は、大規模下請け企業です!
488名無しさん:2013/05/04(土) 21:31:07.20 ID:PSnu0Hbf0
>>486
自分で判断してください、ってこと。倒産するよ、って言ってはくれない。
489別に:2013/05/04(土) 21:35:04.48 ID:YRmZdeY20
どうでも構わないけど
倒産したら山一、エルピーダに続く大型倒産になるのかね?
490そのうち:2013/05/04(土) 21:38:40.36 ID:YRmZdeY20
プロジェクトXに登場した液晶開発、商品化に尽力したメンバーのインタビューが掲載されるかもな…
そのメンバー見てたら町田や片山なんかレールに乗っただけやろ
491通りすがり:2013/05/04(土) 21:40:09.79 ID:WYFjRd310
>>489
大体、電機業界ならば、従業員の10倍程度の人数の下請け従業員がクビになるからねw

エルピーダより上だが、山一までの影響度は無いだろうね。
492まあ:2013/05/04(土) 21:50:01.67 ID:YRmZdeY20
どこのメーカーでも装置さえ購入すれば成り立つ液晶ビジネス(笑)
たいして社会的影響は無いと判断しとくわ
493nanashi:2013/05/04(土) 21:53:32.20 ID:Hk0Sk6tm0
てst
494:2013/05/04(土) 22:52:49.23 ID:+krU8p9K0
長い連休ももうすぐで終りだな
次に待ち受けるのは父さん後の終わらない連休かあ
495退職:2013/05/04(土) 23:48:42.99 ID:HO2nUr1bO
今 この会社の経営戦略のなかで問題化しだした事がある それは、若手の離職者が後を絶たないこと
希望退職は計算上把握出来るが、自己都合が激増している 銀行団も気にする内容とか
496退職:2013/05/05(日) 08:00:18.20 ID:fS3+bgIG0
働く時にはつらいことがあっても、なんらかしらの「ゆとり」や
「夢」があってもいいが、この会社にはそれが全くない。
そういう組織にしたのが町田。それを継承して運営している。
退職の際、人間関係が辛い理由が多いが、ここの場合、会社運営
の仕方が辛い。そもそも開発者が半年で成果を上げれるわけがない。
しかも厄員のつまらない顧客要求からかい離した思いつきなんかどこが
面白い?つまらん開発テーマを押しつけるな。辞めたる。
497退職:2013/05/05(日) 08:06:35.40 ID:fS3+bgIG0
さらに問題なのは、顧客が要求するような製品をあげていっても
厄員さまのつまらないこだわりで開発が拒否される。
この会社をダメにしたのは、厄員と断言しても過言ではない。
その厄員が強い権限をいまだに振り回し、オレさまで逝っているから
もう組織は終わっている。その次(管理職上層部)もオレさまだらけ
だし。とにかくまともな人ほとんどいなくなった。
組織改革に3年かかりますね。それまで持つの???

そんなのに付き合えきれないしがらみのない若手が辞めていくのは
当り前でしょ。
498退職:2013/05/05(日) 08:17:11.43 ID:B07Dx5SM0
>>495
銀行団は基本的に「事務屋」。机の上で数を動かしているだけ。
技術者、開発者、研究者とは相いれない。
銀行団が#を見捨てたら、すぐに#は即死だが、理系社員にとっては
もはやどうでもいい。おっくんはすぐに若手、若手というが
見る限り、若手もこういう状況での入社組だからYESマンのカスが実に多い。
本当は一番頑張っている30代、40代を徹底して冷遇しているから、会社への怨みつらみ
が多い社員が実に多い。うまみがあるのは無能仲良し倶楽部だけだが、
こんなに巨額赤字を出しても、仲良し倶楽部が解消される気配は
微塵もない。組織としてすでに終わっている。
カルロスゴーンぐらいの強烈な人がトップにならんと本質的な
再生はない。ここでいえば、テリーがそれに当たる。しかしテリー
に喧嘩を売ったここの患部。
499退職:2013/05/05(日) 08:19:10.29 ID:bcDr+x/o0
そうだ、退職しよう。退職すれば救われる。
500退職:2013/05/05(日) 08:30:07.45 ID:PTfoI0O70
再生のためには必要なのは工場稼働率でも、追加融資でも
売上、利益増大でも、提携先確保でも、組織改革でもない。
「○○に対する○○○○と○○」ただこれだけ。
町田が一番できていないことが、組織全体へ蔓延している。
凋落した根本原因は、患部たちで考えろ。誰が教えるか!
FRIDAYの記事をよく読み返せばすぐにわかることだ。
501ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/05(日) 09:12:17.11 ID:hPtn27uU0
>>500
読んで理解できるような人たちだったら会社まるごとこんな風にしてませんって、旦那w
ここまで至ったらゴーンさんとて引き受けたくないでしょう。俺が大嫌いといいながらも
一方で崇拝もしている世羅JALのお稲荷様すら、シャープ再建は引き受けるのが心底嫌そう
だったし・・ww あれだけ力量ある改革屋さんですら戸惑わせるくらいまで壊れた組織。
功成り名を遂げた人々を使わずに、ここは無名で打たれ強くて、アイディアマンで、その上
三文評論家を筆一本で殺せる武力を持つ俺に任せろと言うておるんですが(^^;)

おい、ジジイ! スレ落ち予報・・・・じゃなかった500超えたから今度はスレ立て予報だ!(藁
502:2013/05/05(日) 09:27:20.68 ID:/7WI2OgH0
若いやつはどんどん辞めていくべき
若けりゃあなんとかなる可能生はあるわけ
でシケタ会社にいる必要ないし
労働ピラミッドが完全に極端な逆ピラミッド型
になればええねん担当者よりも管理職が多い最悪の組織になっちまえばいい
503:2013/05/05(日) 10:00:43.01 ID:wwsq1GDE0
>>497
存在感を示すためにダメ出ししてるからね
できたものの文句を言うのは誰でもできる
時代の先を読んで導くことなく
手下のあら探しばかりを続けるからこうなる

管理職のレパートリーなんてこんなもの

新しいもの→見つけてこい
助けてください→とにかくやれ。失敗は許さん
金→払わん
品質→納期の方が大事だろ
こうした方が効率的です→俺がわからないから止めろ
できました→気に入らん
辞めます→育ててやった恩を忘れたか
504葛城:2013/05/05(日) 10:16:25.89 ID:5qfiC3fk0
>>499
やりたいことを考える良いチャンスだよ。
自分は回路設計が一番だがWeb関連や社内SEをしても良いと思ってる。
辞めて選択肢が広がった感じだ焦りは無い。
また、気持ちも落ち着いて飼い殺しのストレス太りも解消されてきたよ。

今日のニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130505-00000151-yom-bus_all
505名無しさん:2013/05/05(日) 10:24:58.64 ID:0nuhYxBo0
いあや市況1からきたけど当面株価S高だろ、問題は何日続くかだろwいやマジでwwww

しかし片山すげえやりっぱなしジャーマン決めて逃げたなあw
506株主:2013/05/05(日) 10:25:22.63 ID:cjkVWt0YO
やっと辞任か?
507アホ:2013/05/05(日) 10:29:54.68 ID:uTlTrUpX0
やっと、消えるのね(逃亡)
でももう無茶苦茶にして後始末どうするの?
参院選までは存在するけど後は?????
508名無しさん:2013/05/05(日) 10:33:04.36 ID:0nuhYxBo0
ついでに相談役(まっちー)や特別顧問(辻ぽん)のポジションも廃止か
銀行から人来て意思決定速くなってね?やっぱ金出してくれる人には
頭上がらないってこったねw
しかしおっくんここまでgdgdになった会社を建て直せるのかな、お手並み拝見。
509名無しさん:2013/05/05(日) 10:40:51.21 ID:0nuhYxBo0
次は役員報酬0か1$にすればなあなあ経営として認知されてたシャープ
ポジティブ材料として市場に与えるインパクトあると思うなあ
当然社員は30%以上給与ダウンでw
510:2013/05/05(日) 10:53:15.38 ID:9k+vnPwW0
若手若手っていうのは、次の人員削減の布石か?
511葛城:2013/05/05(日) 10:57:25.46 ID:5qfiC3fk0
明らかに4月度の収支見てから退陣決めてるやん。
512通りすがり:2013/05/05(日) 10:57:29.65 ID:tdhq3KqW0
>>510
「お前をクビにするから、ノウハウを全て若手に伝えろ」と言われ
伝えるバカは居ないから
ノウハウを持たない若手しか居なくなるのにねw
513:2013/05/05(日) 11:09:22.99 ID:kHyGLk0E0
9月末で終了ってか??
514葛城:2013/05/05(日) 11:16:12.58 ID:5qfiC3fk0
>>513
13日に退陣発表して14日決算発表で終了もありえるのでは?
赤字5000億円規模なんだろ。
515奈良社員:2013/05/05(日) 11:17:18.57 ID:JpHh9/YA0
薄眉毛は当然退職金\0だよな?
516葛城:2013/05/05(日) 11:24:02.28 ID:5qfiC3fk0
>>513
根担保取られてるのだから9月末だとみんなの退職金0だよ。
社員に退職金払う気があるなら純資産の残ってる今でしょ。
517:2013/05/05(日) 11:30:03.36 ID:2Cr0cont0
片山辞めるの遅杉田。液晶工場への無謀巨額投資、液晶応用商品への盲信と
巨額の在庫評価損、液晶カルテルによる巨額制裁金、ホンハイとの提携潰し
と金目当てだけの娼婦経営推進・・、どれだけ株主や社員に迷惑かけたか。
辞めるなら役員慰労金や毎年の巨額特許報奨金は辞退しろ!
お前のせいでこんな酷い会社になったのだから。
518名無しさん:2013/05/05(日) 11:38:00.41 ID:0nuhYxBo0
これでまた若手(有望?)社員の遁走が拡大するな。ジジイ社員がんがれw
519名無しさん:2013/05/05(日) 11:46:00.60 ID:MnQYnLHT0
>>504
ようやく、改革に着手できそうだな。
もう手遅れかもしれないけど。
520名無しさん:2013/05/05(日) 11:50:40.38 ID:MnQYnLHT0
>>510,512
会社も選別を進めてるので、4月の人事異動が良い結果だった人以外は、準備をしておいた方がいいよ。
若い人は、数も減ってるんで切られないとは思うけど。
521:2013/05/05(日) 11:56:53.19 ID:/7WI2OgH0
立つ鳥跡を濁しまくりどころか滅茶苦茶にしての逃亡かよ、辞めるのおせえよ。
これで良くなるとはとても思えないがやっぱりゴーンクラスを外部から招いて徹底的に改革しないと無料だろ、自浄能力が無いのは証明済なんだから
522名無しさん:2013/05/05(日) 12:02:04.67 ID:0nuhYxBo0
>>521
>ゴーンクラスを外部から招いて

は実現しないかもしれないけどGC(ゴーイングコンサーン)注記は来ちゃうかもw
523:2013/05/05(日) 12:15:55.83 ID:jryISS1yO
最後の最後まで会社を食い物にして逃げるのか。
他の患部連中もどうせ逃げる気満々だろうし。
これで液晶上がりが実権握っていた構図が変われば良いが、変わったところでいっしょか。
銀行主導でトップを外部から招聘してアホ経営陣を排除してもらいたいが、連中の事だから死ぬ気で抵抗するな
524ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/05(日) 12:28:22.70 ID:njV9dpHf0
>>504
葛城さん、よく振り切れましたね。
「もし会社が無くなったら自分に何ができるか?」これは業績堅調な組織に居たとしても
誰もが頭に置いておくべき重要な視点だと思います。

俺は幸か不幸か(?)、人員数人、生活を預かる立場にあるので、自分がどうするかだけ
ではなくこの人にはこれが良さそうだ、仮に会社が無くなっても生き抜いて行ける地力を
付けろ、そんなスタンスで関わっております。遠回りなようでも、それが本筋のマネジ
メントであると信じて。自分自身についても同じですが。良い職縁を祈ります。

片山氏の辞任は、鹿児島の灯台出(笑)の俺の目には遠い国の出来事のように映りますが、
本家の東大関係者にも一部影響があるだけでさしたる問題にはならんでしょう。


ジジイはさっさとスレ立て予報ね・・(藁
525片山辞任を意味するもの:2013/05/05(日) 12:35:14.59 ID:noAwh1cz0
社長経験者の職も廃止。。。。

→逃げ切り?奥田氏へ全部責任転嫁。
もしこれが事実なら、どこまで○道な連中。。。
526:2013/05/05(日) 12:43:51.61 ID:2Idg+/x9O
潰れるなら一旦従業員は解雇。新しい団体に再雇用だろうか
昔なら、全員その団体に移した上で整理だが
このご時世、そんなことをしてたら負債が嵩む
これだけ時間があったんだ。まともな経営なら個人レベルで再雇用の可否リストがあるはず
527片山辞任!?:2013/05/05(日) 12:47:00.12 ID:NvpO1uDA0
春休みの後に、長く早めの夏休みのはじまりですか?
528ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/05(日) 12:55:08.60 ID:njV9dpHf0
>>526
まともな経営じゃないから、リストがあってもいい加減なものでしょう。
だから、割増がある内に額に不満があっても早期退職に応募する人が多かったと
俺は思います。最後まで居残ったら・・・・(以下略w)


バカな経営と人の使い捨てと金持ちに集ろうとする三文評論家には厳しいぞ俺は。
ジジイ? スレ立て予報まだ?(藁
529:2013/05/05(日) 12:58:18.46 ID:Hsb6SjXs0
対外発表用ではない収支決算が出たんだろうなあ。
本音の中期計画もたてられないような
逃げ出すしか無いような内容だったんだろうなあ。
株主総会も怖いんだろうなあ。
530:2013/05/05(日) 12:58:39.41 ID:Ybbv35My0
GW明けたらまた辞表提出ラッシュ来るな
531名無しさん:2013/05/05(日) 13:08:44.65 ID:GI7Hnf890
役職あるような既得権益層は逃げ出さんでしょ
兵隊であり鉄砲玉の若手の"退職願"提出ラッシュだよ
532葛城:2013/05/05(日) 13:08:58.36 ID:5qfiC3fk0
>>524
ありがとう
もともと20年ぐらい前にソフト会社に内定してたけど
ある人に辞めないでくれと頼まれたので異動させてもらい残ったのです。
それだから転職を見据えた仕事のやり方を考えるようになっただけ。
533:2013/05/05(日) 13:25:54.38 ID:K3b9nv5Z0
特別顧問があるってことが一番問題だった。あえていうならば、無給や高待遇無しで、会社のために貢献するっていうのが筋だろう?
534:2013/05/05(日) 13:42:04.59 ID:4abg73U/0
今時のマスコミのニュースをどう見るかやね。

http://news.livedoor.com/article/detail/7644494/
535:2013/05/05(日) 16:06:23.29 ID:USx1a/+l0
ついでに交替制係長も排除してや頼むわ
536_:2013/05/05(日) 16:11:55.73 ID:t95wW+QD0
電機連合が民主党指示なのは自殺志願としか思えないんだがどうなってんだ?
537名無しさん:2013/05/05(日) 16:15:51.84 ID:MnQYnLHT0
>>536
元々、経団連(会社側)が自民支持だから、保険をかける意味だろ。
昔から、両天秤だよ。
538名無しさん:2013/05/05(日) 17:21:00.33 ID:GI7Hnf890
>>536
まとめサイトから
連合:そう思ってマニュアル作っときました。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130504/biz13050400490000-n1.htm

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367631939/
539アホ:2013/05/05(日) 18:21:25.59 ID:uTlTrUpX0
そろそろ 名言
「私たち(元経営陣)は悪くありません、悪いのは従業員です」 てか?
540片山辞任:2013/05/05(日) 18:25:40.79 ID:pvk5UVRx0
つまりは、圭角音さんを狙っているんですか?
何もかも無茶苦茶やな。奥田、社員にきちんと状況を説明しる!
541:2013/05/05(日) 18:28:05.40 ID:PdTroomh0
>>516
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .退職金ゼロとか ・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
542両山:2013/05/05(日) 18:50:15.91 ID:pvk5UVRx0
>>517
東京大学のブランドにも傷をつけたことをお忘れなく。
543:2013/05/05(日) 19:26:43.58 ID:PdTroomh0
シャープ、会長退任を検討 相談役・特別顧問は廃止
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201305050099.html

 経営再建中のシャープが、片山幹雄会長(55)の退任を検討していることが5日、
関係者への取材で明らかになった。社長経験者らが就く相談役や特別顧問を廃止、
町田勝彦相談役(69)や辻晴雄特別顧問(80)も退く方向とみられる。



眉と牛乳は退職金たんまり貰って逃げ切れそうだな ( ・ω・)
544おお:2013/05/05(日) 20:13:02.57 ID:eo4mohqF0
逃げ切るとゆうよりも
すでに他社の取締役じゃないの?
社員が酷評するけど、引き手あま多って感じ。
残念だけど、現実はこれよ。
545正直ものがバカをみる:2013/05/05(日) 20:44:37.47 ID:pvk5UVRx0
<原発元作業員>警報の中、線量計外し汚泥除去 実名で証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130505-00000008-mai-soci

かたや、命を張って福島第1事故収束に向けて働いているのに
一方、会社を傾かせたのに京都の豪邸で遅々りあったり、ゴーマン
ギャンブルをして株主や取引先や社員に迷惑をかけても知らん顔
の人間たち。世の中、実に理不尽と思いませんか?
546通りすがり:2013/05/05(日) 20:45:29.95 ID:tdhq3KqW0
>>544
下請けで引き受け、それで利権を得るだけだよ?

経営能力がゼロの上
犯罪なども沢山している経営者を雇う会社は無いよw
547正直ものがバカをみる:2013/05/05(日) 20:46:41.07 ID:pvk5UVRx0
>>545
こっちの○彦は苦労人。京都の○彦はち○ぽだけが大事。
あとは知ったこちゃあない。社内の○彦は今日も陶芸三昧の脳死状態。
なんでこいつに4ケタの給与を払うんだよ。アホも極み。
548名無しさん:2013/05/05(日) 20:59:08.98 ID:okiiY3+d0
>>545
東電が暴力団に頼んで汚れ仕事させてるって構図はないよな。
549津波てんでんこ:2013/05/05(日) 21:13:56.34 ID:BUVg91sS0
>>526
避難所で再会を期して、さらば。
550:2013/05/05(日) 21:14:37.95 ID:45X4nGUW0
最大の功労者であり尊敬する町田さん、片山さんが辞めるんであればオレも辞める。
二人のいないシャープなんて、もはやシャープじゃないから。
あの偉大な経営者の下で仕事できないなら会社に行く価値なし。
551:2013/05/05(日) 21:21:57.29 ID:gG3KJ9FM0
461 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2013/05/05(日) 18:44:02.67 ID:I04LYM/w0
エジプトの気球事故では操縦士が先に逃げて自分だけ助かってたな
552通りすがり:2013/05/05(日) 21:22:12.79 ID:tdhq3KqW0
>>550
今まで黒字の会社を
2代で食いつぶしたのだから、
レジェンドクラスの経営能力だねw
553:2013/05/05(日) 21:26:41.67 ID:PdTroomh0
>>550
  ∧_∧
 ( ・∀・)  バイバイw
 ( ∪ ∪
 と__)__)
554名無しさん:2013/05/05(日) 21:29:30.22 ID:BUVg91sS0
>>552
日産や雪印を見ていると経営の空振りのように見えるが、内部から朽ちていたので、傾き始めるとあっと言う間だ。
555:2013/05/05(日) 21:32:32.08 ID:o9CVGl6k0
>>550
まさに北朝鮮型プロパガンダ。本国でも金日成や金正日が死んだとき
ピョンヤンでは嘘の慟哭に溢れていたね。
心配しないで逝っていいよ。バイバイ!
556:2013/05/05(日) 21:40:11.38 ID:25lmr4gA0
どう見ても佐伯たんです。(若き日の金日成)
http://japan.dailynk.com/jfile/2010/04/15/DNKF00008989_6.jpg

佐伯シャープを支えた社長経験者は全員引退だろ。
普通は「大吉」と出るはずなんだが、眉と乳とこしらえた負の遺産がでかすぎる。
557名無しさん:2013/05/05(日) 21:47:45.65 ID:BUVg91sS0
>>556
借金こしらえるのも才能です。作って山分けすれば、日本の便利な制度でチャラにできる。
558:2013/05/05(日) 21:50:52.60 ID:25lmr4gA0
>>557
>借金こしらえるのも才能です。

おまえ吉外だろ!
559名無しさん:2013/05/05(日) 21:54:14.57 ID:BUVg91sS0
>>558
鷺氏の神様とあがめたい。
560:2013/05/05(日) 21:58:56.08 ID:25lmr4gA0
>>559

そんなに好きなら、乳のち○ぽでもなめとけ。このカス。
561だいたい:2013/05/05(日) 22:04:09.63 ID:kTUBrPkM0
町田が社長を退任した時に同時に就任した
会長、相談役って町田が初めてなんだよな。
そもそもなぜそんな役職を設立したんだ?

もしただ単にメンツや体裁だけを整えただけなら、
貴重なキャッシュを液晶ギャンブルや意味の無い役職に使った事になる

ムダな役職の設立を含め
頭数だけはソニーより多い特別顧問と町田の時から
指摘されている
多すぎる何をしているのか見えない顧問連中。

社員には企業年金
積み立て不足を放置し
、福利厚生を改悪
今まで何故放置したんや?組合も同罪だぞ。 会社の責任だけやない
562名無しさん:2013/05/05(日) 22:04:55.57 ID:BUVg91sS0
>>560
ち○ぽ一本でここまでできた。偉大じゃないか。実際の大きさは知らんが。
563:2013/05/05(日) 22:19:28.67 ID:45X4nGUW0
町田さんも、片山さんもリーマンショックや円高など事業環境が悪かった。
栄光無き不運の天才経営者と言ってよいだろう。
ダルビッシュだって満塁ホームラン打たれる事はある。
でも、エースが打たれたなら仕方ない。
天才経営者が去ったシャープなど、何の魅力もないから一緒に辞める。
564名無しさん:2013/05/05(日) 22:19:53.38 ID:BUVg91sS0
475 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 22:10:56.52 ID:DOtlFM/UO [1/2]
片山が辞めたら株価暴騰やん。
銀行が片山に向かって「おまいが辞めたら追加融資したる」とか言ったにちがいない

477 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2013/05/05(日) 22:15:16.05 ID:tBO4e9M40 [5/5]
>>475

銀行側の要請があったのは事実らしいよ。
565名無し:2013/05/05(日) 22:23:21.74 ID:XdCzAvcoO
片山会長、退職金貰う最後かもしれないタイミングで辞任決定か
14日決算発表後じゃ退職金受け取れなくなるかもしれないしな
-5000億の赤って残り資本1000億で、去年の決算で粗利がなく販管費の分-4000億の赤で、今年も利益構造同じなら同じく-4000億の赤だよってそれ以上の赤で、
四半期で販管費-1000億赤出るから7〜9月には債務超過になるよ
566事実:2013/05/05(日) 22:33:19.94 ID:kTUBrPkM0
銀行からの条件
町田、片山の退陣、
液晶依存体質の改善

町田や片山なんか去年の希望退職の時に役員報酬無しで消して欲しかった。
意思決定遅いから
町田がFridayで
会社と関係ない、奥田に聞け、
佐々木はボケとる

こんな人間の資質が欠如したやつに相談役の報酬を払っているんや

遅すぎるで
567名無しさん:2013/05/05(日) 22:39:16.76 ID:BUVg91sS0
>>566
液晶依存体質から抜けるには事業売却しかないだろう。
568素人:2013/05/05(日) 22:57:47.43 ID:4dDN35pg0
3次元センサーとか使って片手で全部操作できるスマホって
できないの?
569まあ:2013/05/05(日) 23:04:55.36 ID:kTUBrPkM0
さっさと液晶事業を売却し廣部を始めとする液晶ヤクザが根絶すれば
希望退職者に対して
少しは謝罪になるやろな
570:2013/05/05(日) 23:12:00.52 ID:MC3l4mf+0
液晶ヤクザの後ろ盾はいなくなるのだが、果たして一掃できるかな。
亀山は売却してしまえ
571:2013/05/05(日) 23:24:37.63 ID:3e9vgJ+iO
誰が投票するかボケ
572:2013/05/05(日) 23:31:42.56 ID:4abg73U/0
素朴な疑問なんですが、退任というのは退職じゃないですよね?
今の会社の状況は、船頭が多すぎて混乱してるのを整理するといことじゃないですかね?
今は辻さんも入ってきてるから・・・TOPが4人いるんですかね?
メンバーの中で一番発言力がないのが社長みたいですが。
573:2013/05/05(日) 23:48:50.90 ID:4abg73U/0
しかし歴代の社長が4人もいちゃ外部から役員が入ってきても何にもできないだろうね。
そうなるとやっぱり選ばれるのは現社長だよね。
574ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/05(日) 23:54:48.34 ID:HZMy+vfU0
>>563
環境要因にしとったら、事故も津波の所為にできます罠?w
挙句の果てに半島に大きな顔されかねんような禍根遺して、父さんしても暫く遺恨は
消えないくらい酷い経営やってくれました。それを天才と言うのならば、怪盗ル☆ンを
ライバルにしたらよろしw

俺はもう半径100m以内には近づきたくないので、こうやってネット使った飛び道具で
闘うだけです。半島に関わるのは、もうコリゴリだしww
ジジイ! スレ立て予報!(藁
575:2013/05/05(日) 23:56:15.71 ID:/7WI2OgH0
>>573
ってことは退任しても何も変わんねえじゃんってことになる可能性大?
576:2013/05/06(月) 00:29:09.25 ID:8OECzQ5s0
まさか本当にここまで来るとは思わなかったな。
きっと俺の怨念が通じたんだと思う。
ごめんね、みんなw
577あいうえお:2013/05/06(月) 00:40:44.62 ID:cWQmFQXx0
じゃあその怨念で父さんまで行っていいよ
578:2013/05/06(月) 00:54:59.84 ID:uO4aynPg0
しかし本当に能力のある人だったらシャープを大改造してたて直しをして見たいと思うだろうね。
それが力のある人間の性分でしょうからね。
とりあえず9月に向けて売れる事業を売却して凌ぐ。
並行して組織を作り直して、大巾なリストラを断行。
過去を無視して進めれば、何とか切り抜けれるでしょう。社員は大変でしょうが。
沈むタイタニックから全員は無理でもできるだけ多くの人を救助するようなイメージですかね。
579あいうえお:2013/05/06(月) 00:57:32.57 ID:zURZEG3v0
しかし、そういう能力を持った人はこの腐れ切った組織からとっくに抜け出してるかも知れんよ
580名無しさん:2013/05/06(月) 01:07:43.19 ID:z9Ytc1nm0
>>573
銀行屋の前では、もはや社長は何も出来ないでしょう。
ただ、銀行屋の前では、現社長が一番発言力あるって言うより
元社長なんて、発言すらできないでしょう。
現社長は略、権限剥ぎ取られてます。
元社長が何人しても銀行屋は、元社長なんて見方しませんよ。

吸い取る資産を承認させるためだけに、現役員は必要で
その、合議印を押させるために社長職を残しているだけ
なので、もはや、誰が社長でもいいんですよ。
581名無し:2013/05/06(月) 01:42:59.26 ID:Tk+YiMIf0
ついでにRーCATS廃止してくれないかなぁ
銀行さま、お願いします!
582名無しさん:2013/05/06(月) 05:11:18.96 ID:3p8fEYdw0
>>581
キミの部署自体が廃止か売りに出されるかもしれんぞ、はよ脱出準備しなはれw
583もうだめぽ:2013/05/06(月) 05:47:43.27 ID:NrNM+2FJ0
ダメ事業に意見した人間をことごとく排除して、
グローバルって口先だけの使えないリモコン社長を作り、
最後にはトンズラするんですね。
まさか、これまでの給料に加えて退職金も?
584奈々子さん:2013/05/06(月) 08:17:24.27 ID:MV8lqAus0
みんな、あんまりストレス溜めない方がいいよ。
所詮はしょぼい浪速に成りあがり民間企業じゃない。
世間は「一流」って持ち上げるけど、社内の人間なら
わかるけど、どこが一流???
社食など福利厚生は組合の功績で最低。
賃金も上場企業にしては最低。
現場からの前向きな意見も患部の一言で抹殺。
社風は完全に北朝鮮型。
何もいいことない。こんなバカな会社は淘汰されて消えたほうがいい。
仮に残っても、大規模下請企業だ。つまらん仕事だ。そんなのは社内で町田、片山の
陰に隠れてうまい汁を吸っていた無能な「仲良し倶楽部」に任せれば
いい。会社がこういう状態のは人生として最悪なんだが、ピンチは
チャンスという。本当に能力のある人はこの期にクソ会社から出よう。
ちょっと疲れたから、源泉かけ流しの温泉へいってくる。
近鉄の電車代もこの薄給ではバカにならんけど、健康が最大の資本
だからね。
585奈々子さん:2013/05/06(月) 08:24:59.27 ID:MV8lqAus0
昨日で「佐伯シャープ」の完全崩壊を意味したわけ。めでたいじゃん。
早川シャープを懐かしむ人がいるけど、もう時代背景が全然違う。
早川創業者はやっぱり立派な人だよ。後釜に佐伯を選んだのは大失敗
だったが、あのドッジラインの大不況を考えたら、後先考えることが
できなかったんでしょうね。
心ある人は、田辺にある真言宗のお寺に眠る創業者のお墓に
手を合わせてみて。心落ち着くから。
創業100周年9月15日に、誰一人患部が創業者の墓をお参り
に来ないこの会社って終わっているって。だれのお陰で
今まで飯が食えていたんだ!てめえら○道な患部のおかげじゃ
ねえぞ。早川創業者のお陰だ!!!
たとえばシャープを辞めた○井!!!おまえだ!おまえ!
586奈々子さん:2013/05/06(月) 08:30:14.32 ID:MV8lqAus0
連投ごめん。

松下幸之助はなんかいろんな本を書いて人格者みたいなふりを
しているけど、結構こすいおっさんやな。運はすごく強そうだが。
富豪なんだよ。あのおっさんは。
逆に、早川徳次は徹底した「技術者」。短所は「気が短い」こと。
徳次の貧乏ゆすりは有名な話。でも徳次はそんなにぼろ儲けして
ないんだよね。やっぱ尊敬するわ。
その徳次が作った器、「シャープ株式会社(早川電機)」を
己の欲望のためにここまで破壊尽くした患部、本当にひどいな。
腹立ってくるわ。

ここまで。
587:2013/05/06(月) 09:19:55.24 ID:uO4aynPg0
>>579
いや外部から来る人の話です。
外部企業から社長を持ってくるという意味です。
大企業のTOPの席が空いてるが、誰かやりませんか?と言えば手を上げる人はいるよね。
588名無しさん:2013/05/06(月) 09:35:57.79 ID:9dlEsOiK0
>>587
再建屋稲盛さんですら断ったボロボロシャープの社長をやりたがる馬鹿なんていねーよwww
いるとしたら、最後の甘い汁を吸い尽くしたいだけのバンパイアだろうな。
589:2013/05/06(月) 09:38:11.82 ID:jsWdd3ZsO
>>570
液晶ヤクザを排除できないと父さんが早まるでしょうね。
今でも装置メーカーその他にえらそうに言ってるし。
向こうの機嫌損ねて「手形待てません」って言われたらどうする気なんかな。
腹でも切るんか?
590ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/06(月) 10:33:56.57 ID:8pcprI/20
>>588
貴方の云う「馬鹿」はこの俺だw
大嫌いなのに心の底ではお稲荷様を崇拝しているこの俺が彼に勝てるのは
「若さ」だけ。だから、更生法出した後の#再建は俺にやらせろと言ってます。

牛乳屋一派の残党に負けないように今からちんぽ力鍛えておくか。。
ジジイ! さっさとスレ立て予報(藁
591葛城:2013/05/06(月) 11:08:33.37 ID:koJ3Qp9Z0
>>589
ソーラーも足を引っぱると思うよ。
国内生産は堺のブラックソーラー年間200MWだけでしょ。
販売量は年間1000MWぐらいだから800MWは輸入
円安で赤字になるのは目に見えてる。
592ソーラー:2013/05/06(月) 11:16:23.55 ID:x9BvdPeX0
ソーラーは薄膜で堺とイタリアでの失敗、シリコンの長期契約の失敗、
コスト力がないブラックソーラーの失敗、結晶は外部調達したら円安で失敗、
発電事業は補助金がなくなれば失敗…もうこんなクソ事業は止めた方が良い。
そもそも、天候に左右される時点でまともな電源になりえない本質的な矛盾。
593ソーラー:2013/05/06(月) 11:20:19.62 ID:x9BvdPeX0
ソーラーの失敗の原因って今の本部長じゃなくて、
ほとんど濱野さんのデジジョンじゃないかな?
594:2013/05/06(月) 11:22:27.41 ID:8OECzQ5s0
もう優秀な技術者なんていないんだから、今あるモノで一通りの家電に流用していくしかないでしょ。
あとは営業力w
売上げNo.1、赤字もNo.1で華々しく散ろうや。
595葛城:2013/05/06(月) 11:25:03.62 ID:nTjJQOKE0
追加リストラ(希望退職)をやっるかやらないか?その前に、昨年12月より
自己都合退職した人員数を発表してから、追加リストラを募るべきだ。
これだけ人材が辞めていく会社は世の中にないぞ。 10年後は存続しない。
596葛城:2013/05/06(月) 11:40:43.31 ID:koJ3Qp9Z0
>>593
原価計算できない経理も問題だなあ。
何を持って判断してたのでしょうね。
http://www.sharp.co.jp/corporate/awards/1001_2/index.html
これ返上しないといけないのでは?


経理さんメールでデータくれたら原価計算してあげますよw
597:2013/05/06(月) 12:01:15.09 ID:VL6BmpD30
>>595
原資がないからもう無いと思う
今回の首斬りって営業利益を見せかけ上げるための小手先のだけど
純利益が余りにも酷すぎるので評価されないだろう

日経の前年度の5000億の損益って
産経情報の営業前で黒だとしたらあり得ないレベル

首切り以外にもすげ替え項目があって無理矢理4期にねじ込んだところを会計事務所か銀行に止められてとかだったら最近の流れが納得できる
598ソーラー:2013/05/06(月) 12:08:34.32 ID:x9BvdPeX0
>>596
経理ではしっかり原価計算できてるんじゃないかな。
エクセルでできる四則演算。そんなに難しいものではないので。

問題は、うまくいかないと色々な前提を変えて数字を合わせにいくとこでしょ。
過大な需要の積み上げ、甘い売価見通し、できもしない技術VEによるコストダウン…
全てを都合よく解釈して辻褄を合わせる計画を作ったんでは?
上がやりたいと言ったら、それに合わせて数字を捏造するのが企画部門の仕事なんか?
誰もまともな数値検証せずに、気持ちだけで突撃してないかな?
599:2013/05/06(月) 12:15:28.90 ID:8OECzQ5s0
343 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2013/05/05(日) 23:28:48.14 ID:/gAL6NqO
ホンハイ「600億あげるから主要工場頂戴よ」
シャープ「え〜売れ筋だから嫌だ〜」
ホンハイ「お前赤字だろ助けてやるから文句言うな」
シャープ「えー何こいつ」
サムスン「100億円分株買ってあげる」
シャープ「よっしゃー!俺サムスンと組むことにしたわw」
ホンハイ「600億円要らんの?不採算工場買ってあげるのに」
シャープ「(´・ω・)イラネ、サムスンは集ってこないしすぐ金出してくれた」
シャープ「わーい円安で黒字だー」
数ヵ月後
シャープ「あれ?赤字が増えたぞ?不採算工場がww」
サムスン「(クスクス、もっと株買ってあげようか?いくらでも出すよ」
シャープ「いーよもっと買って」
サムスン「買ったよ、これで大丈夫だね」
シャープ「あれ、サムスンの持ち株比率がヤバくね?会社乗っ取られたwww」
600:2013/05/06(月) 12:16:32.44 ID:VL6BmpD30
>>598
戦略室が音頭とりしてるんじゃないの?偉くなった人の定年間際の保養施設と思ってる人多いけどさすがに仕事してるでしょ
601ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/06(月) 12:28:51.82 ID:8pcprI/20
>>600
よくあるのは、30代くらいの優秀な実務層を非組合員にして、コアデータを握らせながら
数字を扱わせているパターンね。一方で定年間際の人々の顔が立つような保養施設にも
なっているという実態込みで。

この組織から30代から40代の心臓部に当たる人がどれくらい辞めているか、ここが目安に
なると思います。トップの意向で絶対に出さない現状把握内容とは思うけど。


ジジイ、待ちくたびれたぞ。スレ立て予報(藁
602葛城:2013/05/06(月) 12:49:38.16 ID:koJ3Qp9Z0
>>598
>経理ではしっかり原価計算できてるんじゃないかな。
残念でした前回の原価計算したの自分ですから。
拠点ごとに原価、販売のフォーマットが異なってるのを
統一してたらできるかもしれないけど、するような人達じゃない。

>誰もまともな数値検証せずに、気持ちだけで突撃してないかな?
その通りでしょう。
603ミキティ:2013/05/06(月) 13:14:08.72 ID:BT6wO2Z0I
役員以外にも、片山信者や片山派が多いけど、どれくらい粛清されるかなあ。
604:2013/05/06(月) 13:16:10.79 ID:VL6BmpD30
>>601
こういう感じでデータが作られるんだろうなあ

若手「経営見込み出ました。完全に赤です」
老害「そんなはずはない。作り直せ」
若手「でもどうすれば?」
老害「自分で考えろ」
若手「しかしどのデータもネガティブです」
老害「あまり固く考えなくていいんだ。作文を書くような気持ちで書けばいい」
若手「はい…そういった趣旨であれば…」
……………………………
老害(これで事業見通たつ資料はできる。問題になっても偽装したのは若手で儂は詳しいことをなにも知らん被害者じゃ。その上、儂は悩んでる若手を助けようとした素晴らしい上司じゃぞ。人間的にも評価されるべきじゃ)
605ソーラー:2013/05/06(月) 13:30:08.42 ID:x9BvdPeX0
>>600
むしろ、役員や本部長の方針を受けて戦略室が捏造させてる?w
原価計算なんて、現場では単純なエクセル計算だから間違えようがない。
計算したら赤字なんで工場建設は止めますというと、その本部長は中国とかに
飛ばされるから、ウソ数字を作ってでも本社ではできますと言うんだろ。

会社を窮地に立たせた堺・亀山だって元々、儲かる計画だった訳だろうしw
為替とか、需要とか、売価とか、コストダウンとか、歩留まりとか、新技術とか、
あらゆる所を過剰に見積り無理やり計画作ってたんでは?
606葛城:2013/05/06(月) 13:33:40.87 ID:koJ3Qp9Z0
>>605
本当の数字を見たから営業に飛ばされたのか。
しかも事務担当
607名無しさん:2013/05/06(月) 13:36:04.24 ID:9dlEsOiK0
シャープの管理職には「鉛筆なめなめ」という伝統があって、
計画数値は鉛筆をなめながら適当に作って、
後は適当につじつまをあわせる事になっている。
608ソーラー:2013/05/06(月) 13:41:08.02 ID:x9BvdPeX0
インチキ経営計画だったとしても、ここ2年で1兆円に迫る赤字は異常
期待を込めた、かわいいウソが入った計画というレベルを超えてるだろう…
609:2013/05/06(月) 13:43:53.35 ID:wBjaCbXvP
おい、広報、片山会長辞任ってデマが飛んでるぞ!
公式サイトにいつもの文書載せろよ!
連休だからってさぼるなよ!
610ソーラー:2013/05/06(月) 13:59:06.03 ID:x9BvdPeX0
会長を辞任して副社長に降格
来年、晴れて社長になるんではw
611りー:2013/05/06(月) 14:05:53.43 ID:B8ngX73m0
来年あるか?
612事実:2013/05/06(月) 14:32:47.51 ID:HPDYgQee0
町田の時から言いなりだった労働組合も解体し
個人でユニオン加入を認めんかい
613:2013/05/06(月) 14:35:19.37 ID:wBjaCbXvP
>シャープには、近く2行から役員クラスが派遣される見込みで、
>銀行の監視の下、追加のリストラを含めた大胆な経営再建策が
>進められるとみられる。

また面談かよ
614:2013/05/06(月) 14:36:25.49 ID:8OECzQ5s0
>>612
こんな状況でも専従どもは、よろしくやってんだろうね。
きっと父さん寸前まで楽しむ積りだろ。
615まあ:2013/05/06(月) 15:20:33.72 ID:HPDYgQee0
町田の「リストラなき経営」おいている書店あらへんな。
まあクリスタルやない北朝鮮体質が実態が暴露されたし
責任転嫁ばかりでバラバラの経営連中の頭数だけは
オンリーワンだったな。
そりゃ交渉相手から見たら誰がトップなのか分からない企業なんか相手にしたくないやろ?
616事実:2013/05/06(月) 15:29:57.76 ID:HPDYgQee0
株主総会で町田、片山は土下座するべきだ。
株主も株主、退陣要求や糾弾もしないで町田、片山を放置した責任はどうするんや?
617:2013/05/06(月) 17:33:35.02 ID:G5kg1Qqq0
父さんしたら本体、ぶら下がる中小、約何万人位が路頭に迷う?
618おしり:2013/05/06(月) 17:36:42.30 ID:qNrOQm8t0
今度の早期退職は、年齢制限なしでお願いね。
真剣に考えてみる。
家族をこんな不安定な状況にいつまでも、さらせられないよ。
619:2013/05/06(月) 17:40:22.84 ID:sMkb3scT0
もう早期退職募集は無いだろうな、
今期末、営業利益じゃなくて純利益達成なんだから・・・
620:2013/05/06(月) 18:06:51.03 ID:FObDfBjO0
>>619
自己都合じゃなくて、割増なしの会社都合ならあるかもw
621名無しさん:2013/05/06(月) 18:33:09.49 ID:9dlEsOiK0
>>620
それなんて整理解雇w
622:2013/05/06(月) 20:01:18.96 ID:aJ8RG0Uy0
悪夢の会社(#)、明日香ら再びスタート。
人生の悪夢。人生の墓場→#
623:2013/05/06(月) 20:07:15.66 ID:zURZEG3v0
無理くり退職に追い込んで、ってパターンもやりそう
624まあ:2013/05/06(月) 20:16:51.87 ID:HPDYgQee0
今までの無能ぶりからみて退職金無し希望退職
整理解雇
嫌がらせ人員シフト
いつも後だしの意味の無い意思確認
スンナリ実行する労働組合
625:2013/05/06(月) 20:30:14.53 ID:FObDfBjO0
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      (´・ω・`)   .|| └ヾ::::| |  12時間後、始業のチャイムが鳴ります・・・
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
626:2013/05/06(月) 20:32:53.33 ID:cWQmFQXx0
嗚呼ああ連休終わりかぁ
嫌だなあ
627:2013/05/06(月) 20:51:31.24 ID:aJ8RG0Uy0
安心しろ。終わりのない長い夏休みが社員に訪れるかもしれない。
628:2013/05/06(月) 21:07:16.79 ID:8OECzQ5s0
>>624
>今までの無能ぶりからみて退職金無し希望退職
>整理解雇
>嫌がらせ人員シフト
>いつも後だしの意味の無い意思確認
>スンナリ実行する労働組合

こうして見てみると早く潰れて欲しいよな、こんな会社。
元いた職場の連中には悪いけど。

シャープには2○年いたけど、個人的にはモニターキャンペーンと、マイライン強制加入も嫌だったな。
629名無しさん:2013/05/06(月) 21:26:52.49 ID:iGhSaJlK0
>>624
転勤だけでも嫌がらせと感じるね。被害妄想?
630:2013/05/06(月) 21:29:18.90 ID:9dlEsOiK0
>>612
まだシャープ労組に入ったままなのか。
底なしのアホだな。
631:2013/05/06(月) 21:45:25.44 ID:aJ8RG0Uy0
>>629

いや、いやがらせ転勤を苦にストレスをためて30代半ばで
亡くなった人を知っている。そういう外道なことをするのが
この会社。

連休中に京都ののどかな田舎にあるその亡くなった人のお母さん
っとこ訪問した。ひどいことをする会社だよ。ここは。
632事実:2013/05/06(月) 22:16:11.91 ID:HPDYgQee0
そろそろ週刊誌に
「液晶以外はシャープにあらず、希望退職者が暴露したシャープの実態」って
特集出てもおかしくないやろな。
633まあ:2013/05/06(月) 22:20:40.29 ID:HPDYgQee0
辞任、退任は任務を退くだけで退職ではない

相談役の癖に会社とは関係ない、奥田に聞けって発言したボケ老人いたよね
こんな資質に欠けるヤツが相談役ってパナソニックの創業者に申し訳ない。
会社は違えど役職は同じですからな。
634:2013/05/06(月) 22:27:51.51 ID:8OECzQ5s0
ちゃんと相談役の仕事してたのか?
こいつに経営の相談するヤツいたのか?
オンナからの相談しか受付けてなかったんじゃないのか。
○○○握ってもらいながら、○○買って〜お願〜いとか。
635名無しさん:2013/05/06(月) 22:30:42.87 ID:DYHHILoO0
>>628
マイラインは、キックバックがあるって知った牛乳屋が
無理やり社員に入らせて、キックバックもらったんだよな

俺は拒否したぞw
636:2013/05/06(月) 22:35:18.38 ID:x9BvdPeX0
相談役になったのは、辞められない理由があったのかもしれんな。
町田さんほどの金持ちなら相談役どころか会長もやらずに、さっさと
リタイアして京都で新妻と余生を暮せばよかったわけだからね。

引き継げないような爆弾を抱えていて、その処理が済むまでいるしかなかったとか。
後でオリンパスみたいなことになってなきゃいいけどな。
637:2013/05/06(月) 22:44:54.21 ID:x9BvdPeX0
会社崩壊まで経営を主導してきた相談役、会長が身を引いた後、銀行出身の
役員達が経理や法務関係を見直して何かでてくるかも…と期待してる。
638アホ:2013/05/06(月) 23:03:24.07 ID:aA5NR1Dp0
お父さんが来たら 汲み藍の金は汲み藍幹部で山分けか?
639:2013/05/06(月) 23:38:07.74 ID:VL6BmpD30
>>638
あの一族と液晶部門への御布施と比べるとトータル安くつきそうだ
640:2013/05/07(火) 00:23:51.90 ID:+T3fVajU0
自分は長居無用と悟ったのは入社1年半だったな。
組合が役立たずだと分かったのが大きかった。

同時に会社って意味不明な組織だって思った(本当は「会社」じゃなくて「シャープ」だったんだけど)。
結局、途中に、いろいろ不可解なことがあったが8年いた。
1年半以降は、ある程度見切りを付けていたから、客観視できたのが、よかったんだな。
ただ、途中にあったいろいろなことから組織に残れる人間がわかったよ。
おつむの弱い人(大多数)、マゾの人、他人を変えることができる人(実際には、そう勘違いした人)。
自分は、幸か不幸か、どれにも当てはまらない。

だから、いる間は、会社の仕組みを利用して、自分が世の中を少しだけ変えられれば、いいかと思った。
当時はシャープの評価が高く、自分は理系の技術なんだが、技術は、個人の貢献(会社へ、じゃなくて、社会への貢献だよ)を、会社の仕組みで
増幅することができるからな。偉くならなくても。だから、しばらくいたよ。
少しはその目的が達成できた(と勘違いできた)ことが、救いではある。
641:2013/05/07(火) 00:30:29.92 ID:+T3fVajU0
ただ、途中で、やっぱり長居しすぎと思った。
当時の自分の所属していた組織の緩さは自分には合っていた。
全員がバカばっかり、とは思わなかった。だが、バカ・アホが実権を持つ組織だって思った。
そうこうしているうちに、組織改編で、バカ・アホが率いる組織で働くことになりそうだった。
そんなのは、まっぴら御免だった。それが止める前。
あんなアホに仕事を横取りされていやな思いするなんて時間の無駄と思った。
堪忍袋の緒が切れたし、あばよってそんな感じだった。

その後、亀山モデルで世間の評判はうなぎ登り。
自分は、恨みがあるわけじゃないから、それなりの冷ややかさで、応援してたよ。

皆さん、頑張ったね。世間を欺く片棒を、知ってか知らずか担がされるのも、楽じゃ無かったと思うよ。

ここ2年のほどの事態は、まあ、液晶って特定の技術の問題のようだけど、それを会社全体の問題にしたのは組織だ。
そしてそういう組織にしたのはトップの問題。

他人に言われるとしゃくに障ると思うが、反省というか、過去を振り返った方がいいぜ。
どの時点で引き返せたのかどうか。
どのタイミングでのなれ合いがまずかったか。
どの時点で会社に見切りを付けるべきだったか。
そんなことができているなら、今頃いないと思うが。

だから、自分は感謝しているよ。1年半までの経験に。
642組合:2013/05/07(火) 07:48:30.88 ID:Jm3lJEohO
そんなに 悪い組織でもないよ 2014年夏が改選の時期です。
まず、次の支部委員になり印象をよくしておけば、お声掛かりがあります。
執行委員に立候補して、無投票当選。2015頃に分社化されても、組織は更に強くなり、20年は役員を続けられます。見方を変えれば最高の就職ですよ。
いるでしょ、近くに20年以上のベテランが。
643そのうち:2013/05/07(火) 07:59:22.88 ID:l0NwkQnr0
銀行からの役員によって
経理や法務関係の管理の実態が暴露される可能性が高い。
644亀山:2013/05/07(火) 08:13:41.98 ID:W/mvre8dO
食堂で決起大会ってなんやねん。
気色悪い。
645事実:2013/05/07(火) 10:45:44.96 ID:l0NwkQnr0
今さら決起集会?
町田や片山の全事業部訪問し謝罪とお詫び集会なら出てやるよ。
片山なんか去年の希望退職日の次の日に亀山に来て
意味のない若手に期待発言。しかしコイツが話せば話すほど若手が退職する、
しかもこの事態は銀行や社長でも防げないからな。
646:2013/05/07(火) 18:03:49.32 ID:bUystTZZ0
会社がつまらないので、仕事をさぼって三島由紀夫の「金閣寺」を読んだ。
平岡公威(三島由紀夫)、天才やん。
東京大学法学部の鏡。東京大学卒もピンきりやな。
きりはどこぞの誰かさんや。人に大迷惑をかけた御仁な。名指しはせんが。
647:2013/05/07(火) 18:09:20.14 ID:bUystTZZ0
東京大学卒が優秀ではなく、優秀な人間が東京大学へ
集まりやすいから東京大学が優秀な大学となる。

高校の受験勉強だけしかできないボンクラと三島由紀夫は
同じ東京大学卒。比較するだけ意味がない。

京都大学も同じこと。豪邸で遅々栗あっているだけのボンクラと
湯川秀樹も同じ京都大学。学歴で人を見てはいけない。
648:2013/05/07(火) 19:12:19.19 ID:hWYlCBXu0
アイリス、大阪に開発拠点 パナ、シャープ退職者配置
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050701001084.html
649あ :2013/05/07(火) 19:13:58.45 ID:hWYlCBXu0
シャープに「第二の三洋」懸念 会長ら退任検討、銀行管理態勢強まり…
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130507/ecn1305071532003-n1.htm
650:2013/05/07(火) 19:14:44.11 ID:YTEZDnJX0
>>648
アクオスのプラズマテレビでも作る積もりなん?
651:2013/05/07(火) 19:15:09.79 ID:Iskt7asA0
おめえが、一番学歴で人をみてるんだよ
きっと、阪大とか九大とか中途半端なとこしか行けなかった学歴コンプなんだろうけど…
阪大卒の学会発表よりも、京大卒のイビキの方が説得力を持つ
アホが必死に努力して知識身につけても、残念ながら地頭そのものは変らん
652ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/07(火) 19:15:11.00 ID:9suUZ5m10
>>647
鹿児島の灯台出身者の俺には何とも癒しになるコメントですね(^_*;)
信じて貰わなくても結構ですが、今年の京大2次試験数学の問題に挑戦したら2問くらいは
あっさり解けたぜ。現実社会の錯綜した問題解決は、たかが京大数学入試問題のレベルを
超えるということですな。

単純論法に走りやすい面々には、「学歴と姻戚だけでトップが約束されちゃっている人たち
と一緒にしないでくれ!」と声を大にして叫んでやりたい気分だわw



ジジイ! スレ立て予報! 京大の数学入試問題より簡単だろ?
所詮、自作自演なんだろうから。コレ言っちゃダメ?(藁
653:2013/05/07(火) 19:26:39.49 ID:YTEZDnJX0
>>651
でもシャープに高学歴・役立たずが多いのも事実。
っていうか高学歴なのに、まだシャープにしがみ付いてるってw
654:2013/05/07(火) 19:30:10.15 ID:IAz4b1tWO
シャープ・片山会長退任へ、社長経験者2人も 奥田社長に権限集中
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130506/biz13050607510001-n1.htm

次の希望退職もなく解体相場が早まったか。
655りー:2013/05/07(火) 19:50:28.37 ID:Mh2EGL6U0
>>654
銀行が来て、解体ってこと?
656:2013/05/07(火) 20:49:32.48 ID:jKfSVItC0
三島由紀夫(東京大学卒)が安田講堂で講義したとき、
「このゴリラ」と野次を飛ばした東大生が今の日本の支配層。

佐々木元社長(京都大学卒)に対して、週刊誌でボケ老人
発言をした某氏(一応京大生)はシャープを傾かせた。

どうも東京大学卒や京都大学卒が悪いというよりも、
60代、50代の人間としての劣化を感じるな。
これでは折角の日本の名門大学の歴史に泥を塗っているような
もんだ。ここでいえば、眉と乳。
657:2013/05/07(火) 21:04:00.20 ID:+T3fVajU0
この発表(リーク)は、時期がミソですね。経済ニュースが少なく目立ちやすいGW。そこに狙い澄ましたタイミング。当然、既定事実化を狙う筋からでしょう。

ということは、一ついえることがあります。すんなりいくとは限らないってこと。十分に抵抗があり得るわけです。
その証拠に、当社が発表したものではありませんってのも、まだ出てない。
当然、箝口令は出ているのでしょう。
ただ静けさは、不気味さを漂わせています。
せめぎ合いがあるのでしょう。パワーバランスというよりは、もっと醜いもの。
発表文言すら詰められないんじゃないでしょうか。

ええ、あくまで想像ですよ。

私が在籍していた無借金経営の頃、株価を保たないと独立した経営が維持できない、と幹部が言ってました。
その言葉の意味深さが実感できます。

一つ気になります。どのタイミングが「終わりの始まり」かってこと。亀山第2、百歩譲って、堺の投資決定でしょうか。それとも、個別のそういう決定ではなく、抑制の効かない組織になった時点でしょうか。
いずれにしても詮無い話ですが。
658:2013/05/07(火) 21:12:50.23 ID:l0NwkQnr0
箝口令ではなく事実だから黙っているだけ

町田の時から良いニュースは平日、
不正経理や脱税等のニュースは連休中、株式市場が取り引きしない金曜日の午後、土日ばかり
これに関しては実に迅速かつ素早い(笑)対応をしてきたからな
659:2013/05/07(火) 22:10:10.55 ID:GjzeQSNw0
「半分の時間で一人前になって下さい」
「営業研修、工場研修を頑張って下さい」

新入社員は大変だな。
一年後何人残ってるのかな。
660うぇー:2013/05/07(火) 22:18:14.70 ID:71VEJY7X0
一年後残ってる?会社が・・・
661:2013/05/07(火) 22:38:49.63 ID:YNrZqIWz0
京都の乳や奈良の眉は1年後も豪邸暮らしで、
カネをたんまり持っているから安泰なセカンドライフだぞ。

♪シャープが傾いた?そんなの関係ねえ〜そんなの関係ねえ〜♪
(小島よしお風)
662:2013/05/07(火) 22:56:30.06 ID:imrcszwO0
ひえりんさんへ

ライスバグ氏は定年でいなくなりましたよ。(すっきり)
これで同じ定年退職者。仲間が増えて良かったね。
663まあ:2013/05/07(火) 23:13:16.78 ID:l0NwkQnr0
本命の転職の踏み台としてシャープ選んだたけ
直ぐに退職するやつばかりやろ
今まで散々マスコミ利用しておいて
最近は入社式、社長の夕礼とかはみんな非公開
664:2013/05/07(火) 23:16:03.39 ID:l0NwkQnr0
マスコミに金と引き換えに情報リークする連中には何も出来ないくせに箝口令なんか馬鹿まるだし
665:2013/05/07(火) 23:17:13.48 ID:YTEZDnJX0
>>659
まさか未だにATOM訓練やらせてないだろうな。
666:2013/05/07(火) 23:22:41.19 ID:IAz4b1tWO
シャープ・片山会長退任へ、社長経験者2人も 奥田社長に権限集中
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130506/biz13050607510001-n1.htm

次の希望退職もなく解体相場が早まったか。
奥田は銀行の傀儡。

まだ片山とかいれば従業員も安泰だったのにな。
667アホ:2013/05/07(火) 23:25:26.76 ID:mW9yq4Kd0
>>659
答え 0人
668:2013/05/07(火) 23:30:45.32 ID:IAz4b1tWO
奥田に従業員守れる力量あるわけないじゃん。

片山がいればまだなんとかなったのにな。

これから銀行主導の解体相場くるぜ。
669:2013/05/07(火) 23:39:43.97 ID:f4yPPFOy0
>>668
仲良しクラブの方ですか?
670:2013/05/07(火) 23:40:09.30 ID:78HKu0An0
権限集中っていうか、押し付けた形にしただけじゃね、ああやだやだ、良くなる気が全くしないわ
671名無しさん:2013/05/07(火) 23:53:39.99 ID:j1n4daTT0
>>668
単に逃げただけでしょ?
退職金億貰える内にw
672:2013/05/08(水) 00:01:10.21 ID:phaeblWP0
>>667
確かに0人だと思う。
なぜなら1年後にシャープは存在してないからw
673毛なし:2013/05/08(水) 00:10:37.72 ID:wM9fI0BD0
その時は予備役で起訴されず
庭の畑いじりや陶芸する振りして充電
674まあ:2013/05/08(水) 01:06:16.72 ID:C/Q4vvLn0
銀行から見たら
片山は口だけの無能

奥田は片山よりは海外勤務や資材畑出身だから
金の管理は出来ると判断したんやろ、まだ「突然不良在庫の山が突然出てきた」発言しないだけマシ
あとはリーダーシップ発揮し
町田の遺産の不公平な
人事評価やチャレンジ制度、改悪しまくった福利厚生を見直すことだ。
福利厚生を改悪して
貯めた金をみんな町田が
液晶ギャンブルで使い果たしたのは間違いない事実
675:2013/05/08(水) 01:27:53.21 ID:MmY/NytT0
>>674
何よりも返す宛のない借金をしたのが同じ日本人として恥ずかしい
676:2013/05/08(水) 02:21:59.20 ID:C/Q4vvLn0
液晶テレビ事業がわずか五年で破綻
有利子負債は一兆円オーバー
赤字は亀山の投資と同じ
5000億
しかも三年連続赤字決算
キャッシュは2000億ぐらいやろ

9月には2000億の借金返済が迫る。

まだ公表しない中期計画
677:2013/05/08(水) 02:42:25.30 ID:rQ1n/V9d0
またどーせ社内は これは事実じゃありません 的なメールが回ってるんでしょ?
678:2013/05/08(水) 06:18:36.33 ID:vb/Fp5Ky0
シャープに主力銀行が追加融資検討   5月8日 4時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130508/k10014417101000.html

追加融資はいいが、借金を返済するための新しい飯のタネを創出しないと
この先、立ち行かなくなるな・・・
679アホ:2013/05/08(水) 06:47:53.38 ID:7T93fU2b0
「検討」だろ
また飛ばし記事で参院戦まで持たせるだけだろ
680名無しさん:2013/05/08(水) 06:54:18.39 ID:EVsATW4j0
>>678
結局、直近のCB2000自前で準備できませんと白旗かい。つくづく情けねェ、、、
681ミキティ:2013/05/08(水) 07:06:07.44 ID:SRq01HQiI
ポツダム宣言近し…
682葛城:2013/05/08(水) 07:56:27.41 ID:2zt2unlQO
物価はじりじりと上がるが、給与は減額中 わかっているが、来月のボーナスは1ヶ月
女はいいよな 夜働けるし まじ アルバイトしてる奴いるわ うらやましい
683:2013/05/08(水) 08:27:15.07 ID:oVDLOdrC0
八尾工場の偉いさんに町田の娘婿がいるんじゃなかったっけ?
今回の片山追放劇は、町田の院政強化と見た。
684:2013/05/08(水) 09:11:42.21 ID:n4lrm/Nz0!
公共料金値上げ、物価上昇、復興増税やら負担が増大する一方で身入りは激減だからな、もう限界が近いわ
685:2013/05/08(水) 10:50:08.09 ID:R/VWVqh+0
この会社のこと、わりとどうでもいい。

お父さんした方がさっぱりする。昭和19年、夏の敗戦のようにね。
686名無しさん:2013/05/08(水) 11:07:16.56 ID:EuKuZUnmO
>昭和19年、夏の敗戦のようにね。

どこの仮想戦記だよw
687:2013/05/08(水) 13:06:15.41 ID:fgpcN9yM0
やはり、ここは大物経営者である町田相談役の社長復帰しかない。
先日、あのヤマダ電機も、創業者が社長復帰したんだ。
会社で、一番実力のある人が社長をやらないと再建などできない。
なんなから、社名をマチダ電器に変更してもいい。
社員の大半が、再建の道半ばで相談役に退いた町田氏の社長復帰を願っている。
あのお方ならば、アクオスの栄光をもう一度やってくれる。
688↑あほ:2013/05/08(水) 13:43:46.67 ID:WkF32nc00
>>687
あんたの書き込みに以下のような威勢のよい曲つけてくれないか?
それが本望だろ???

http://www.youtube.com/watch?v=Nd-yfX52Nd0
689:2013/05/08(水) 15:20:22.88 ID:q/vY+NSG0
有給は、のんびりできるなあ・・・・
希望退職募集あと1回のがれたら、安定した生活(豪華ではないが)が
もどってきそうや。
俺、査定Bやし、ここでじっとしてようっと。それが、俺の1番の幸せや。
光る技がないから、ここで、身をうずめるわ。大半の人は、そうやろ?なっ!
690:2013/05/08(水) 15:23:28.25 ID:WkF32nc00
へえ〜雇われ人は「茨の道」なんだけどなあ。
すさまじきものは宮仕え。シャープ社員(とくに中間管理職)
は短命ですやん。目先のわずかな利益に囚われて、健康台無しですか。
ごくろうさんですな。
691:2013/05/08(水) 15:32:27.86 ID:WkF32nc00
>>689
たった、1日の有給休暇(有給)でのんびりできるとは貧乏性ですね。
普通は最低、3カ月の休みが必要でしょう。
働くときは夜0時まで働けばいいし、働きたくなければ、昼12時に
帰るぐらいの柔軟性が必要なんですが、まあ意外とブラック国家
日本においてはこういう発言は「変人」扱いされるんでしょうね。
少なくとも、シエスタぐらいは必要だわな。
先鋭の社会学者、宮台氏が「日本は近代化に失敗した、明治維新後」
と言っているが、この言葉を理解できるシャープ社員ってあんまり
いないだろうね。

まわりを見てても思考が浅はかなんですよ。消費システムに乗せられ
踊らされて一生を終える悲しい人生ですね。>>689さん。
私はこの国でも本当に幸せをつかみますし、会社は当然辞めますって。
まあ、幸せは「日本型搾取システム」の外にありますね。
休日イ○ンなんかで喜んで買い物して、銀行のいうがままローンを組んで
いるような「痴知」には決してわからないでしょうね。
692:2013/05/08(水) 15:40:05.32 ID:WkF32nc00
まあ、本当に幸せは「システム」の外にあるんですよ。
みんながそれに気づけば、本当の経済復興があると思いますよ。
しかし、公教育は「システム」に順応な人間に対して高い評価を
与えて、みなさんを骨の髄までしっかりと洗脳されてますので
日本で本当の民主主義なんてありえないでしょうね。

まあ「変人」のたわごとにしか聞こえないでしょうが、「変人」=変える人
ですからね。AT&Tルーセントテクノロジーのモットは
「人の行かない雑草が生い茂る中へ入れ」ですからね。
北朝鮮型の強固なシステム化された#とはえらい違いですね。
多分、私はカナダあたりに移住するでしょうね。さようなら、ブラック大国日本。
693:2013/05/08(水) 15:46:33.56 ID:WkF32nc00
ちなみに全然関係ありませんが、はげの人はスケベです。
セックスばかりしていると、亜鉛が不足して、男性ホルモンが
さかんに分泌され髪に栄養がいかなくなり禿げますwww

乳の禿げ具合をみれば、乳のエロさがわかります。
しかし、あの年とあの顔とあの頭で再婚ですか。
カネの力はすごいですね。その事実が私の心を痛め、
私のち○ぽは萎えてしまいます。
しかし、乳に勝っていることがあります。髪がふさふさで
白髪はまったくありません!!!
年齢ー10歳に確実に見られます!
694ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/08(水) 16:07:23.52 ID:I489V58J0
>>692
外出移動中なのでこの時間に書けます。貴殿のための参考図書です。

『日本の「安心」は何故消えたか』(著:山岸俊男)

日本人というのは貴方の仰る通り、非常にややこしい人たちなんです。

・人それぞれ腹の中では自分自身が平均的日本人からは違う、特殊だと思っている。しかし、実はその思い込みは実力不相応で
 ただの「自己愛性」とも言える。よって、日本人は長寿化も相まって認知症発生率が高い国民。

・「ドボン実験」をやると分かる日本人の"リスク取らない駄々コネ症候群"が分かる。

貴殿の仰る意味はよく分かる。カナダに移住したくてもできない人が多数派である、これをどうかお忘れなく。
695:2013/05/08(水) 16:41:25.01 ID:doxOSYtk0
会社の行き帰り、奈良の田舎道を走るだけが
楽しみのオレの人生って何?辞めたるわ、この会社。
696ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/08(水) 17:35:12.45 ID:hgltdxYb0
>>693
それじゃ、俺がセックスしても亜鉛が減るどころか愛液から亜鉛を補充できるような
軟膏を発明してやるわ。あんたが試験体第1号、俺が第100万号くらいねw



究極の選択。自分が我慢して金持ちになるか、自分が我慢しないで安物(≒コモデティ)化させるか?
牛乳屋さんはどうやら後者の方みたいだね。でも、他人から搾取してビジネスを安物にした挙句
自分は金持ちになった。しかし、子孫は日本に遺しておけない。復讐のターゲットになるからねw
697名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:40:48.62 ID:vPxF96y10
>>690

すまじきもの
698:2013/05/08(水) 17:43:47.31 ID:0d3MRQHw0
辞めたる。辞めたる。辞めたる。
こんなケチくさいカネしか出せないこの会社にしがみつく人生なんてごめんこうむりたい。
辞めたる。辞めたる。辞めたる。

安倍政権は事実上の解雇の自由化を狙っている。
銀行がいくら会社をお父さんしないよう融資しても、その真意は
カネをいかに儲けるか、いかに損しないかだけで
そこに雇われている人間の人生なんて何にも考えとらん。
いくら社内でS査定、A査定、B査定でも、仕事が日本から消える
時代に突入したから、解雇するときは解雇する時代になった。
寄らば大樹の陰なんてバカな考えはすでに時代遅れの妄想>>689
699名無しさん:2013/05/08(水) 18:17:30.47 ID:a3EGFLvo0
S査定 : すり寄って貢物をしてくれる。
A査定 : あんたはエライとおだててくれる。
B査定 : ぶつぶつ言っても従ってくれる。
C査定 : 言葉によって反撃してくる。
D査定 : ドツキ回されるのではないかと恐怖を感じる。
700ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/08(水) 18:47:15.26 ID:hgltdxYb0
>>699
ごめん。俺の基準は全部逆だわw

S査定:いつスイッチを捻られるか、緊張感を感じさせる(←こんな怖い奴滅多にいないがw)
A査定:理不尽な事を言うと正確に反論して来る
B査定:黙って従ってくれる。でも後から文句を言う(*_*)
C査定:あんたはエライとおだててくれる。自分の仕事がいい加減な奴は更に評価は↓
D査定:すり寄って来てシャー芯1本の貢物で恩を見返りを要求するww
E査定:三文評論で自分の更に上と直に繋がって鋏み撃ちしようとするww
701:2013/05/08(水) 18:54:26.40 ID:fgpcN9yM0
本物の経営者は町田相談役ただ一人だ。
早く社長復帰して貰わなければ困る。
アクオスの栄光をもう一度。
片山会長、奥田社長では若すぎて経験不足。
町さんのようなベテランの出番だ。
702ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/08(水) 18:59:12.82 ID:hgltdxYb0
>>701
ごめん、あんたの得意な揚げ足取りするけど赦してね♪

×「経営者」 → ○「傾営舎」
×「アクオス」→ ○「悪♂」w

はよ、スレ立て予報!(藁
703:2013/05/08(水) 19:02:31.81 ID:q/vY+NSG0
三菱UFJキャピタル社長の橋本仁宏派遣
対抗して、みずほも大物がくるか?
いずれ社長交代もありえそう。厳しいリストラが実施されるような
704:2013/05/08(水) 19:15:30.26 ID:ZzjBCXCY0
>>701
京都の豪邸を売り払って、シャープから最低賃金しか貰わず
(日本の法律上、アメリカのようなことはできない。)
それでシャープを完全復活させたら、おまえのち○ぽを
なめてやるわ。
2ちゃんに書き込みするのは自由だが、実現不可能なことを
書くなよ。
705:2013/05/08(水) 19:20:35.80 ID:ZzjBCXCY0
ち○ぽ、なめなめで思い出したが、20代女性の36%は
あんな汚いち○ぽをなめているんだぞ。
あんな汚いものなめていたら、病気になる。
最悪、「舌がん」や「喉頭がん」になる危険性もある。
己の欲望のために若手だろうとバカはバカ。

おっくんや患部は何かと「若手、若手」って持ち上げるが
若手にも結構バカがいるんだよ。
この頭の堅さとか硬直性がまさに北朝鮮型で、その地頭の悪さが会社を傾かせた。

付き合いきれない。
706名無しさん:2013/05/08(水) 19:37:54.15 ID:EVsATW4j0
>>703
さて、取締役連中は尻尾振って次期社長の座狙うのか?
まあ判子つきマシーンだろうけどな。
707:2013/05/08(水) 19:46:26.56 ID:R0J+w9pY0
  
そうか!ハンコつきロボット事業を起こせば
 日本中の無能管理職、経営職が消えて経費削減可能!
 これはシャープ再生のカギとなるぞ!

  \ _ /
 _ (m) _
    目   ピコーン
  / `′ \
   ∧_∧
   (・∀・∩
   (つ ノ
   ⊂_ノ
    (_)
708:2013/05/08(水) 20:03:22.35 ID:lYat7/NZO
>>701
釣りに反応するのもどうかと思うが、そんなに有能ならこんなになる前になんとかしてるよね。
709てん:2013/05/08(水) 20:27:37.62 ID:aFNlOhas0
融資の話からいくともう詰みのような気がする。
銀行も3600+1500億の融資分をどうとりかえすつもりなんだろうか・・・
710a:2013/05/08(水) 20:32:27.11 ID:q/vY+NSG0
709
シャープを実質支配下において、都合のよいように解体するなじゃねえか
生き馬の目を抜くってのが銀行の本性よ。
銀行内の金がジャブジャブやから、格好の融資先なんだよ。シャープわっ!
711名無しさん:2013/05/08(水) 21:26:13.93 ID:0RrbnSu00
『今後のマイルストーン』
2013/05/14  2012年度決算・実現可能な中長期経営計画の開示
2013/06    銀行融資3,600億期限→継続確定?
2013/06    クアルコム出資の残り半分(50億)の実現?
2013/09    CB償還費用2,000億の確保→銀行から新規借り入れ?
2014/03/19  社債償還 300億
2014/03    2013年度通期純利益の達成
2014/09    社債償還1,000億
712けけけ:2013/05/08(水) 22:09:45.21 ID:5OoqufDd0
お父さんはいつ頃になりそう?
713ななし元社員:2013/05/08(水) 22:24:02.99 ID:+kIk7W010
ツームストーンという感じだなw
714けけけ:2013/05/08(水) 23:42:11.80 ID:5OoqufDd0
詰んだストーン
715ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/09(木) 05:57:01.99 ID:IKdDyx0B0
>>714
詰んでます。
円安基調一休みで90円
株高基調一休みで日経平均13,000円

たぶんこれくらいで営業赤字に逆戻り。
7月から9月までの間に何かが起こるでしょう。



ジジイ、どうでもいいからさっさとスレ立て予報!(藁
716葛城:2013/05/09(木) 07:54:48.53 ID:3+wfSM7LO
中期計画楽しみだな ソーラーは完全に浮かれてるいるよ 唯一の黒字だって
3月の土壇場で、100億売上積み上げたって言ってたよ。そして今、部材が無いだの、パネルが無いだの
この会社、あかん だめだ未だにこんなことやっとるで、中期を待たずに、閉店やで
717:2013/05/09(木) 10:43:18.47 ID:U9Rme3ZC0
>>716
ラスト2日で100億積み上げたらしいな。
どーせ公にでも頼み込んで、大口注文して貰ったんだろ。
718詰情報:2013/05/09(木) 10:53:13.61 ID:51kJPQwp0
シャープ、サムスンと提携強化…液晶以外も協業
シャープが韓国サムスン電子との提携強化に乗り出すことが明らかになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00001668-yom-bus_all
719個人的な日本病理論:2013/05/09(木) 11:47:13.41 ID:jESIlLMo0
松井秀喜の国民栄誉賞の裏を読む(その1)

意外と知られていないのだが、文化勲章と違い国民栄誉賞には年金がない。
また審査委員会みたいなものもほとんどなく、精査の末きめられたもの
ではない。予算をかけて精査に精査を重ねて選ばれたノーベル賞受賞者とは
全く違う。

松井秀喜はきっと親父キラーだけなんだと。同じく親父キラーである
長嶋茂雄は川上監督の愛弟子に過ぎない。才能を評価されたわけではない。
才能から言えば、明らかに王選手が上だ。ホームランの数が物語る。
日本はこのように「実力社会」とはほど遠い、血縁関係、姻族関係、
師弟関係でもちつもたれつ維持されている。どこの馬の骨かわからん
奴は実力があってもダメなのである。
720個人的な日本病理論:2013/05/09(木) 11:52:43.58 ID:jESIlLMo0
松井秀喜の国民栄誉賞の裏を読む(その2)

日本の権力者や有名人、著名人はみんなどこかでつながっている。
日本全体が「村社会」であり、ネットが発達した結果
さらに村社会度が高まっていた。
これが本当の意味でに近代化を阻害し、グローバルな海外との
競争に負ける決定的な要因となった。その象徴のひとつがここの
会社の姻族支配。
村社会なのでわけのわからん村の規則に縛られて自由な発想
を押し殺す村民(社員や国民)。もういい加減に目覚めたら
どうだよ。いらいらして電話で怒声をあげた福山の某氏。
あんたの敵は同じ村民(社員)じゃあないんだよ。
村の長老になんか言って見れよ。村からのけものにされると
生きていけないのが村社会の恐ろしさ。それがわかっていて
村に隷属しているのが大半のここの社員であり、日本国民。

おわり。
721:2013/05/09(木) 12:11:35.60 ID:o0/kALXT0
>>718
「シャープ、サムスンと提携強化」


新たな協業は、複写機事業などが候補に挙がっている

新たな協業は、複写機事業などが候補に挙がっている

新たな協業は、複写機事業などが候補に挙がっている
722:2013/05/09(木) 13:02:38.74 ID:8VBwzIKL0
>>721

社員食堂にキムチ、チジミ、カルビの焼き肉、ナムルが出てくるのは
時間の問題か。胸熱だな。
723天理:2013/05/09(木) 14:36:18.80 ID:vc29E1Qm0
会社が危機的で融資3600億+追加融資1500億 の状況になっていることを
知らない部長(ホームラン級バカ)がいたな。
経営徹底会議で一体何を聞いているんだ?
なんでこんなホームラン級バカにいまだに4ケタの給与を払っているだ?
仕事のやる気なくなるわ。
724:2013/05/09(木) 15:54:52.61 ID:cN723QZM0
給与は仕事に対する報酬ではなく、地位に対して払われる
それがサラリーマンだ。このガキめ
725:2013/05/09(木) 16:22:55.97 ID:YzaimGsT0
ふーん、地位に対してか。。。
ホームラーン級バカに優しい会社なんですね。
それで1兆円を超える有利子負債とは実に見事です。
サラリーマン経営者が会社を傾かせるりゆーがよーわかりますた。
このカス。
726ドラちゃん:2013/05/09(木) 16:52:16.95 ID:s598IIXn0
            ,,,,。―'━━-_:
        _/″           `''i、
       ,/゜            `'、
     ,i"               `i、
    .,/    、,,、           ゙l、
   .,/`   .,i´ .゚!i、     ,r'゚'・r,   `'i、
  ./    ,,,il ●.,l“““““''l| ●.,l。_   'i、
  .,|   .,-″`-,,,,r゜    .レ.″,i″`'¬l,
 |/      (  |       ,,..-‐"|   | 
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |         ̄l  /
  'i,       '-、     丶、/  / 
   'i, /     -<    |   /丶、' 
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'
     X  ',      /  ,' r'´
    / \  '--─一'´   r'"
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′
727:2013/05/09(木) 17:28:50.17 ID:jQKC7S3d0
社員食堂に犬の肉がでてくるのは時間の問題か。胸熱だな。
728:2013/05/09(木) 17:44:28.84 ID:98a7WZi10
>>724
名分を以て偽君子を生ずるわけだ
729:2013/05/09(木) 18:07:50.85 ID:wVERFB+90
三星と組んで会社なくすつもりなんでしょうか???
730:2013/05/09(木) 18:12:31.60 ID:kI9FN7wI0
R-CATSいい加減廃止してくんねーかな

あれなんの意味もなく続けてるだけだろ、リーダーさせられてるけど金も出ないんじゃ到底やってられんわ
731:2013/05/09(木) 18:26:46.65 ID:frBoFzDG0
なんだか、力が抜ける。
732:2013/05/09(木) 18:40:03.55 ID:1eKujuHi0
R-CATS って、

活動に要する人件費  >>>>>  活動の効果金額

やる価値ないよね・・・ ( ・ω・)
733:2013/05/09(木) 18:40:19.57 ID:frBoFzDG0
ほんとにここの経営者は。
734ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/09(木) 19:08:52.75 ID:3gVAAgcX0
>>721
複合機で北半島にキムチ王のドボン写真を100万枚くらい送ってやれ。
勿論、ラベルは寒村製ねw 戦争特需よ、もう一度。
もはやこの会社の貢献ポイントはそこしかない。残念だ。。



ジジイ、スレ立て予報!(藁
735:2013/05/09(木) 19:31:04.30 ID:1eKujuHi0
.
   R      C     A      T       S
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧     ∧,,∧  
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ    (,,・∀・)  やめれw
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ  〜(_u,uノ 
736:2013/05/09(木) 19:34:12.76 ID:o0/kALXT0
>>730

ドキュメント本部なんか、
 Y K K 作 戦
なんて知恵遅れ丸出しな名前つけて活動強化してんだぜw

シャープの膿は事業部長クラス以上に溜まってる証拠だわ。
サムスンが入ってきて事業部長クラス以上のクビ切った方が
マシになるかもな
737:2013/05/09(木) 20:14:51.43 ID:kI9FN7wI0
>>736
なんだそりゃw

一回聞いてみたいよな
「活動強化したところで売り上げは上がりましたか?」ってwwwww
738:2013/05/09(木) 20:26:17.92 ID:gkfAE8Tp0
>>736
>シャープの膿は事業部長クラス以上に溜まってる証拠だわ。
>サムスンが入ってきて事業部長クラス以上のクビ切った方が
>マシになるかもな

それに、部長級、室長級もいれてくれ。
課長級は半分でいい。そうすれば人件費削減、業績回復でウマーw
739:2013/05/09(木) 21:32:43.36 ID:Ye3a9lplO
シャープ・片山会長退任へ、社長経験者2人も 奥田社長に権限集中
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130506/biz13050607510001-n1.htm

次の希望退職もなく解体相場が早まったか。
奥田は銀行の傀儡。

まだ片山とかいれば従業員も安泰だったのにな。

事業の切り売りが始まって従業員は問答無用に切り捨てスタート。

希望退職も無しで かわいそす。
740名無しさん:2013/05/09(木) 21:57:53.05 ID:0pc872Ap0
>>738
片山はこの状態になる前から、リストラする気マンマンだったの知らないのかw
町田に佐伯が生きているうちは辞めておけって釘刺されてただけで。
741:2013/05/09(木) 21:58:22.18 ID:gkfAE8Tp0
>>739
え?寝言か?
解体相場を早めたのは片山だろ。

片山シンパはどういう思考をしているんだ?
742:2013/05/09(木) 22:07:26.39 ID:U9Rme3ZC0
片山は一度は液晶を立て直したが、なんかだんだんと
売り上げ目標の達成が大事みたいにすり替わり、利益は
二の次になっていったよな。
743名刺:2013/05/09(木) 22:32:37.92 ID:odq/LtdV0
>>741

皮肉を言ってるだけだろ。
744:2013/05/09(木) 22:46:10.33 ID:IkoKr+NkP
シャープ営業益1300億〜1400億円程度目標 中計最終年度、新興国に集中へ

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130508/wec13050808470000-n1.htm

これは銀行に言わされてるのか?
745あかさ:2013/05/09(木) 23:23:59.63 ID:mVw0enq20
希望退職なしのリストラになるかね?
前回応募しなかったのは負け組確定?
746名無しさん:2013/05/09(木) 23:25:53.76 ID:0pc872Ap0
たぶんな、拒否組は速攻クビだろうな。
747名無しさん:2013/05/10(金) 00:35:32.39 ID:NvDyomeH0
>>744
平成28年3月期の話なんか、誰もまじめに考えてはいないだろう。
それより、今年度の計画をどう描くかが気になる。
748名無し:2013/05/10(金) 01:34:09.48 ID:CmhB3/6V0
>>730
一回、全社員対象に継続か否かのアンケートとってほしいわ。
やりたい部門はやってらいい。
749:2013/05/10(金) 03:14:53.90 ID:I34Sum240
>>748
この会社の上層部馬鹿しかいないからそんなことするはず無いってw

次の職場いきいき調査(笑)があったら業績評価シートとセットで徹底的に扱き下ろすのはやってみるけど効果は薄いだろなぁ、まぁそれ以前に次回の職場いきいき調査(笑)が配られるまでに会社があるかどうかが怪しいけどwww
750:2013/05/10(金) 03:20:03.51 ID:I34Sum240
R-CATSやら業績評価シートみたいな形骸化したものをいつまで続けるのやらこの糞会社は

業績評価にいたっては一律7%カットされてる時点で査定も糞もないし、適当に書いたのを出して上司も部門長も何も指摘してこない時点で誰も見てないのバレバレ
751:2013/05/10(金) 04:33:21.20 ID:rWHcR+un0
この会社は業務監査部をもうけた方がいいよ
やってもいないこと、見込みもないことをうそぶいている
指摘すると逆ギレだ
部長クラスで技術についていけなくなった人のところでよく見られる
752名無しさん:2013/05/10(金) 06:03:07.25 ID:ADScVJRJ0
シャープ5千人削減へ 3カ年計画、取締役も半減
http://www.asahi.com/business/update/0510/OSK201305090152.html
753:2013/05/10(金) 06:25:52.12 ID:prjC/EFE0
>>752
今度は整理解雇なんだろうな・・・
754名無しさん:2013/05/10(金) 06:32:22.25 ID:QJ2mzRsX0
海外中心に5000っていったって前回海外工場売却叶わず0だし。
投売りでもせにゃあ買ってくれんだろ。
で、また国内で2000ほど準備の実際3000でシャンシャンでしょう。
希望退職条件が会社都合で退職金満額なら余裕かな。まあ原資都合
できないか。
755名無しさん:2013/05/10(金) 06:44:46.10 ID:L6vzwnnN0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | どうか、シャープが潰れますように・・・。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
756:2013/05/10(金) 06:56:07.70 ID:A6Qsi7KeP
シャープ、亀山工場で「IGZO」量産 今秋開始

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD090P8_Z00C13A5TJ2000/

お前ら、IGZO売るぞー
757:2013/05/10(金) 06:57:42.64 ID:JXN0tvbi0
会社都合の満額退職金なら即効で辞めたる。
整理解雇なら、退職後に会社のバカ同僚と上司相手に訴訟を起こす。
758名無しさん:2013/05/10(金) 07:03:03.91 ID:xLAf7r9V0
ユーザは安心して付いて来い ソフトバンクが純増No.1だー!

水増しケータイで3G 水増しGPSで3G 写真立で3G 回線水増しで世界一の通信会社になったるでー!


                     ノテテニ=ー-、、       _,へ
        ___          ,,イ'´      'kヽ、     ム  i
       「 ヒ_i〉        //         ヾミミ、    ゝ 〈
       ト ノ        〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ    iニ(()
       i  {         || _=・= )  '( '=・=' 〉_ }    |  ヽ
       i  i         'リ'~   (o、,o ),  〈 /kソ     i   i  遠慮するな バラ撒けよー
       |   i         |   〈トェェェェイ〉  { >/     ノ   i
       ト−┤        |   'ヾェェェ/ ,   V    ,ノ  ̄ ,!
       i   ゝ、_       ヽ    _∵_    /   , '´ハ   ,!
       ヽ、    `- 、,__  __ \ `ー― ~  〈_ __, " \  ヽ/
         \ノ ノ   ハ ̄r/::: r―-―/:: 7   ノ     /
            ヽ.      ヽ::〈; ':: :' |::/   /   , "
              `ー 、    \ヽ:: :::|/     r'"
          / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
          | 答 |    ソ フ ト バ ン ク 無 双.     │|
          \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ 
759:2013/05/10(金) 07:14:21.43 ID:K0GM4RvU0
>>752
3カ年なんて会社の存在すら危ういのに、寝言を言ってるわな。
760:2013/05/10(金) 07:29:06.78 ID:CKLEhOyt0
三洋と同じ道を辿るんでしょうね。
というかですね、三洋よりひどいでしょ。ここは。
国内からの支援は全くなし。
あれで三洋は業務用機器とか、バイオ関係機器とか売るものが
あったんですけど、ここは複写機以外何もない。
家電だって3年後には国内、海外では中国メーカーのハイアール
みたいのがシェアを取るでしょ。

銀行さんも本気かいな?解体スキームを描いたほうが現実的でしょ。
761ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/10(金) 07:56:23.79 ID:6y1Cw9fO0
>>752
マスゴミ使った印象操作しかもう手段はないみたいだね。
誰でもいい、半島につけ込まれる前にさっさと白タオル投げ込んでやれw

>>760
解体再生屋さんのお稲荷さんですら引くほど酷い組織ですからナ〜、ここはww



ジジイ! さっさとスレ立て予報!(藁
762葛城:2013/05/10(金) 07:58:42.13 ID:F33bvGRdO
銀行様が入ってくるので
切り崩しが始まりますね。連結関係にある会社を切り離し、整理開始だな ソーラーは3年先は爆弾だから今の内に、切られるかもねサムスンの資本に入ったりして
763:2013/05/10(金) 08:41:22.33 ID:qqdC3LED0
もう事業部単位で切り売り、不要な部門はバッサリ解体、事業規模縮小の方向性で抜本的にガラガラポンするしかなさそうだけど大鉈ふるえる人材がいないから駄目か?
764:2013/05/10(金) 09:49:06.42 ID:QalmnuSw0
貴重な職業人生の成果物を、ライバルに無理矢理貢がされる皆さんの心痛たるや、察するに余りある。

上司が言うから、会社の方針だから、といった理由で嫌々だったり惰性で仕事していた御仁でも、ライバルを意識せずに、仕事をしていない人はいないはずだよな。
それで競争力が生まれるし、進歩をもたらす。
それでよかったはず。

時にはライバルを出し抜こうとし、
時にはライバルに追いつけない高みを目指し、
時にはライバルよりユーザーに気に入られようとし、
時には、ライバルのいない道を選んできた。

でもそうして生まれたノウハウ、技術、知的財産、営業秘密、といった価値ある財産が、いま、ライバルへの貢ぎ物として差し出されようとしている。
これまでの職業人生の努力が、敵と思っていたライバルの懐を潤すんだよ。それも、二束三文で渡される。

ライバルを意識する努力は、組織が最低限の自己保存能力を保持してくれるという安心感を前提に、組織の各構成員が発揮してきたはず。
逆に、組織が自己保存能力を持ち得ないとするなら、各構成員が自らの自己保存、つまり保身に汲々とする組織になる。
各人の組織外のライバルを相手とする本来の競争への意識が削がれる。
そして、組織外のライバルは、そういう隙間を利用して、揺さぶり、つけ込んでくる。

資本主義の搾取の一形態といってしまえばそれまで。
宮仕えの悲しさでしかないのだが。

組織の自己保存を後回しにして、その原資で博打を打ち、博打に負けて悲しみを一旦従業員に強いる。
その幹部の姿は、家族を顧みないばくち打ちを思い出させる。一部の子どもは里子に出し、残りの子どもが努力して集めたお年玉を巻き上げる、といった風。
765:2013/05/10(金) 09:58:02.29 ID:CytBAlrn0
>>762
眉と乳のゴーマンギャンブル暴走経営で高速道路激突大破。
けが人、重傷者、重体者続出のシャープ。
銀行はまさに救急車。こういう大事故の人命救助の場合、
救命できる人から優先的に救急措置をとり(トリアージ)、
救命できない人はもう放置される。
事故の原因となった暴走運転手の眉、乳は濃厚なエアバックで
無傷の豪邸での安泰セカンドライフ。

経営者になる人は、IQテストを課したほうがええね。
地頭の悪い人は学歴が高くても何をやってもダメ。
道路を走っていても、バカはいっぱいいるからな。
たばこを吸いながら、菓子パン食いながら、携帯しながら
車はスピードを出すものだと煽るバカ。
少なくとも経営者は「安全運転」ができないような奴が
なってはいけない。莫大な一時的な利益より事業継続が
できん、または会社を傾かせるのは最低の経営者だ。
766:2013/05/10(金) 10:05:30.52 ID:CytBAlrn0
>>764
ここの場合、お父ちゃん(経営陣)が愚かなばくち打ちで、息子、娘
(社員)には今までろくな小遣いをくれずにばくちに明け暮れ、その
ばくちに大失敗したら家からありったけのカネを持ち出し失踪の行方不明
(乳と眉)。
今は家屋敷は借金の抵当に入っていて、しかも顔にエラ骨が張った
怖いお兄さんが「はよ、カネ返さんか」(技術よこさんか)と
脅しにくる毎日。社員は何のための家族かわからず、途方に暮れる
毎日。こんな腐れ家族(組織)なら家出(退職)してやろうと考える日々。
767:2013/05/10(金) 10:19:12.18 ID:mdM4trsF0
株価、爆上げですやん。現在で463円。
乳と眉引退効果?
9月2000億円の償還の目途がたったから?
でも銀行がここまで手厚く会社を手厚く保護するってことは、
社員は整理解雇するんでしょ。。。末代まで怨むぜよ。
768tyu:2013/05/10(金) 10:38:18.10 ID:h8nKCjCU0
>>765
俺も同じ意見です。
けど、勢い余って退職したらだめ。
次を見つけておかないと・・・
俺もこっそり転職活動中
769:2013/05/10(金) 10:42:28.32 ID:A6Qsi7KeP
週刊現代読んだが、「技術顧問」として片山が残る可能性大って書いてた
770:2013/05/10(金) 10:48:28.35 ID:wjSAbwLvO
>>769
これをやると、さすがにみんな怒るでしょう。
連中ならやりかねないですが。
771:2013/05/10(金) 10:56:20.47 ID:mdM4trsF0
>>769
おいらも怒る!ちなみに、2ちゃんは実名を出さずに紳士的だな。
YAHOO知恵袋はもろにくそみそ書いてあるぞwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106795837
772:2013/05/10(金) 11:17:01.74 ID:A6Qsi7KeP
3年後に営業利益1700億円=中期経営計画で−シャープ

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013050900982

>>744から増えたww
773アホ:2013/05/10(金) 13:31:17.36 ID:g8tUoWMU0
早く潰して アイリスに売れ
774 【関電 77.2 %】 :2013/05/10(金) 15:29:20.09 ID:89fRk+Q/P
軽い気持ちだったんだ  
http://uproda.2ch-library.com/663136eAG/lib663136.jpg
775ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/10(金) 16:43:19.32 ID:9QWYtre60
>>769
一旦経営陣(管理職含む)に加わった技術者というのは、大概が技術者マインドを失い
技術知識は陳腐化する。ただの「名誉職」扱いで残すくらいなら、多少犠牲(退職金)
払ってもお引き取り戴いた方が良いと俺は思う。

という事で、おっくんに言伝しておいて欲しい。
「俺を"奇術"顧問で採用し"技術"顧問の毒消しに使ってくれ」となw


ジジイ!スレ立て予報!(藁
776:2013/05/10(金) 16:48:53.91 ID:AnzXQ4fu0
http://www.asahi.com/business/update/0510/OSK201305100040.htm
パナソニック、赤字7542億円 2年連続で巨額に

wwwwwww 乳と眉の大失敗ですら霞んでみえる巨額赤字、パナwww

【浪速企業のボケとつっこみ漫才】
シャープ 「うちはもうカネあらへん、パナさん助けてくれや。」
パナ 「そのうちも一歩間違ったら逝くで。赤字7500億円 2年で1兆5000億円や。どやw」
シャープ+パナ 「ハハハ(開き直り)逝く時は一緒やで〜怖いもんあらへんわw」
株主、社員、取引先「・・・・・・・・・・・(怒)」

現在の日本の経営者(50代、60代)はどう考えてもおかしいな。
777:2013/05/10(金) 16:55:28.81 ID:UECHx19X0
>>776
違う。乳の毒まんじゅうがじわりじわり効いてきたのよ。
昔からシャープは「松下電器産業株式会社開発本部」と揶揄されるぐらい
先行商品を売っていたわけ。その売れ具合をみて、パナが資本投下
して参入するという構造。

乳の「液晶テレビ巨大戦艦」は最初はうまみのあるまんじゅうだったが
実は「毒まんじゅう」だったから、解毒にシャープもパナも沈没
寸前だってこと。

国内だけではない。あの無敵サムスンですら液晶テレビ事業は終わっている。
つまり、乳は毒まんじゅうをあちらこちらに巻き散らかしたって
ことですわwww

三洋ののれん代だけでここまでパナも傾かないでしょ。
まあ「デジタル敗戦」ですね。これはw
778:2013/05/10(金) 17:01:47.19 ID:IsVzPLNT0
>>776
松下幸之助が生きていたら、あまりの怒りで血圧が上がりすぎて即死でしょうね。
あの御仁、赤字に対しては激怒してますからね。
その理由→赤字ならばお国に税金を払えないではないか!この不届きもの!

立派です。。。乳と眉にこの言葉は全く響かない。
779シャープ娘:2013/05/10(金) 17:08:32.39 ID:bToCimNT0
                   _{: :`:<: : _: : : : `: . .、
                  /: : :|: : : : : ´: : `ー:‐: 、: : \
                    /: : : :|: : :', : : : : : : : : : :ヽ: :ミヽ
                /:/: /: |',: : :\: :\: : : : : : ', :=rォ‐、
                  /:/: /: : | \: : :ヽ: : \: :\: .',:./;;;i : :ヽ    
               /:,イ: :j : 斗− \ : ヽ―ヽ‐-ヽ:j:j;;;; |!: : ::',   
                 l:/ | : |: : :.|,.ィテ、 \,イテ_ヽ:.j:|;;;; ||: : : j   逝くときはパナ男と一緒ですわ
                | : |: : ハ ト::r!     ト:::: リ |: : |;;;; ||: | : |
                ∧:.jヽイハ. ー'′,  `ー'' |: : |;;;; ||: | : |
                l;;;;V: : |: : ヽ'''   r‐z ' ' ',.イ: ::.|;;;; |Nハ:/
                      ̄j, -‐ヽ: : :l> .. _  イ ,!|: :_jー'': : :l
                 /    \:ヽーノ     /マ7;;ヽ : : : :|
                    {      \:\ヽ  / /;;;;/、: : : :|
              rー;l    ヽ   \:\  '/;;;;;;;;/;;; \: :|
              |;;;;;ハ     \   ',: :j  ヽ ;;;;;/;;;;;;;;;;; ヽ|
              ヽ ;;;;;;ヽー‐--,,.',  j:./   }ヽイ;;;;;;;', ;;;;;;;;}
                    ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\l'   ', ヽ;;i;;;;;;;; ', ;;;;;;i
              /: :\;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄ ̄ ヽ } , -'――' --'- 、
              /: : : : };;;;;;;;;;;/   rー ''´          \
780:2013/05/10(金) 17:15:55.64 ID:I7FWKI7j0
パナは売上7.3兆円で7500億円の赤字
シャープは売上2兆円程度で5000億円規模の赤字見込

どっちが深刻かわかるよなw
しかも売れる商品はない。さすがに、もうあのIGZOを口にする人もいないだろ
銀行が優柔不断で不良債権処理を先延ばしにする体質でよかったな
781名無しさん:2013/05/10(金) 17:16:55.32 ID:1lC61RCj0
どちらも銀行が救済するから深刻じゃないな。
782改善:2013/05/10(金) 17:32:29.39 ID:HGOLk+Bm0
ソーラー事業の改善を以下に提案します。
・間接部門の当り前残業の完全廃止(特に技術関連部門)残業”0”でも問題無いはずです。
・交替制生産人員の派遣社員への切り替え(固定費大幅削減)交替制社員は数名でOK。派遣社員の方が使い物になるは明確。
・葛城・堺と事業所が分かれているのを早急に1本化する(2重にある部門のスリム化)例 総務・品質保証・技術部等
・無脳管理職の削減(仕事を部下に振っていいとこ取り管理職・やばい問題には首を突っ込まない管理職)
・アウトソースに力を入れる(請負会社に社員が出向してでも事業を死守する)

まだまだあるが取り合えず提案します。
783名無しさん:2013/05/10(金) 17:53:12.96 ID:O0/P5/kq0
>>782
真面目なゆとりくんやねえ。無能管理職を「無脳管理職」て
書くあたりが。。。(脳みそが働いてないから半ば当たっているがw)

ちみの改善は単に「コストカット」なんですよ。ここが
利益が出ない根本的な解決になってませんよ。
大体、パナで利益率2.2% ちまちましたコストカットなんて
意味がほとんどありません。(まあ管理職削減は効果が
あるでしょうけども。)

この会社といい、パナといい、構造的、組織的な問題があるけど
わかる?(上から目線でごめんね。)
ちなみに、ここも利益率数%だからぼったくり中小企業
に比べて良心的な事業であるんだけど、巨額赤字が出るんだよねえ。。。
784:2013/05/10(金) 18:25:37.74 ID:prjC/EFE0
シャープが取締役半減へ 巨額赤字の責任明確化
中期経営計画、15年度の純利益800億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1001Y_Q3A510C1EB2000/?dg=1


シャープ会長退任 シャープ凋落の病巣・権力闘争は終わるのか?
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2082.html
785:2013/05/10(金) 18:27:30.35 ID:I7FWKI7j0
不良設備や在庫の減損処理とか、拠点の撤退とか、人員の削減とか、固定費を大幅に削る
本質的な改革をしないと無理。それを分かってて、前の経営者はしなかったな
巨額の赤字計上を伴うし、下手すれば債務超過になるからできなかったのかもしれんが
結局、過去の事業の失敗を清算しないといかんが、それも金がかかる
まして、新規の開発や設備投資なんて手が回らないだろう
786ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/10(金) 18:30:53.65 ID:TuTmfsxl0
>>783
悪いけど、一番まじめなのは貴方ね。
「無脳管理職」誤変換が確信犯ならば、餌に食いついた貴方の負けw

組織構造の問題は言われなくとも分かっているし、市場作りを怠ったマーケティング
の敗北でもあるね。出来上がった市場がいつまでもおカネになると思っているから
組織運営を間違えるんだぜ。それだけの問題だ。若い人に簡単な事を難しく教えてもダメだ。

戦略なきマーケティングはtap into hit-or-miss manner(或いは"負けティング"w)
苦労を糧にして実ったマーケティングは"無敵ング"だねww



ジジイ!スレ立て予報まだ?(藁
787:2013/05/10(金) 18:43:16.38 ID:QalmnuSw0
マーケティングの戦略以前に、組織のウミを…

おっといけね。今出かかっている。

なにがウミで、なにがカンフル剤で、なにがいす取りゲームで、なにが泥船かを、市場は冷徹に評価しているぜ。
788:2013/05/10(金) 18:46:52.21 ID:rWHcR+un0
ここいらの新聞の記事に広報が反応しないのはなんで?
789:2013/05/10(金) 19:02:37.56 ID:A6Qsi7KeP
>>788

記事が多すぎて、反応が追いつかない
790:2013/05/10(金) 19:47:58.01 ID:Ji8byTiU0
>>783
君の場合は単なる揚げ足とりだな。
>>782は提案してるだけ、君よりずっとマシ。
代案一つも出せないんだから、脳みそが働いてないのは君の方だね。
きっと職場でも上からの指示をそのまま下に流すだけの役立たずなんだろ?
791名無しさん:2013/05/10(金) 20:15:22.90 ID:kKmhllLq0
>>790
そーくると思ってわ。「代案」なんて今言っている段階で詰んでるよ。
少なくとも、1998年の段階で利益率10%程度の新規事業を
2つか3つ立ち上げないといけない。新規事業の立ち上げ基礎開発を
阻害したのは「乳体制」だろ。いまさら遅いよ。だから>>782の揚げ足
をとっただけ。コストカットは「サル」でもできる。
逆を言えば、コストカットは経済全体を低迷させる悪い経営手法だ。
日本がデフレになったのも、日本中の無能経営者たちが「コストカット教」
信者になったからだよ。

はっきり書くがシャープの再生は旧国鉄民営化型清算が一番現実的。
いまさらどうこうできる借金のレベルではない。
銀行は清算スキームを描いているんでしょうね。
そのうえで黒字転換ってこと。
792名無しさん:2013/05/10(金) 20:16:16.68 ID:oN53gjVu0
>>782
こんな内容、昨年からずっと公に言ってる内容やん。
無脳管理職の削減以外はw
ただ単に出来てなくて1年が過ぎただけ。
本部長が堺に集約だとかいいながら、本人が来ない時点でアウト。
793名無しさん:2013/05/10(金) 20:23:02.83 ID:kKmhllLq0
「構造改革」ってなんか天然パーマの怪しい首相がやたら
叫んでいた用語ですよね。あの時、派遣労働法が改悪されて
正社員比率が一気に減りましたね。(いわゆるコストカット)

電○はB層を狙って、「郵政民営化反対か!賛成か!」の
フレーズで巧みに誘導し、まんまとB層が騙され、このざま。

5月14日の「構造改革」発表は事実上の「清算スキーム」である
可能性が高い。銀行はそのあたりプロだから、混乱なく解体スキームを達成するだろ?
いまさら、ボトムアップで改革案なんか出しても無駄。
すでにシナリオはできていると思うよ。
794名無しさん:2013/05/10(金) 20:29:41.94 ID:kKmhllLq0
ま、早い話、三洋と似た運命を辿る可能性が高いってことです。
三洋も、野○みたいな素人を泳がせた後、成果が出ないどころか
悪化していくので見限った銀行や金融機関が経営陣が一掃し、
三洋の清算スキームに入りましたね。まあ、詳細は5月14日にならない
とわかりませんが、銀行の目的はただ単純。シャープに貸し付け
している有利子負債が不良債権化させないこと。あと借金をしっかりと返してもらう。
社員やシャープの役員のために働いてくれているのではないことを
肝に銘じたほうがよい。世の中なめすぎ。
795:2013/05/10(金) 20:29:47.25 ID:Ji8byTiU0
>>791
「そーくると思ってわ」
無脳より酷い日本語だな。
他人の揚げ足とった割には、君の日本語もゆとりレベルだよね。
代案すらない、お手上げ状態ならさっさと辞めたらいいじゃん。
利益率10%程度の新規事業を立ち上げるべきだった?
そんなの誰だって思いつくよ。せめて具体的にどんな事をやるべきだったくらいのこと言ったらどう?
不平不満なんてサル以下でも出来るよ。
コストカットが嫌な気持ちも分からんでもないが、じゃあ君はコストカットやめる代わりに、何か会社に利益をもたらす事が出来てるのかな?
出来てるのなら文句を言う権利はある。
出来てないなら本物の役立たず。
796:2013/05/10(金) 20:31:25.36 ID:I7FWKI7j0
提案すりゃあいいってもんじゃねえぞ。企画ってのは打率が重要だ
実現性のない奇抜なアイディアも意味ない
野菜工場みたいにイメージだけで計算すればダメと分かりきってるのもダメ

782みたいな小さな努力は重要でやらないよりマシだけど、経営的なインパクトは小さい
ソーラーは、本当にやる価値のある事業か、よく考えようよ
もし、春先に政府の補助金が打ち切られたら終了してた事業だよ?
797名無しさん:2013/05/10(金) 20:32:24.90 ID:kKmhllLq0
>>795
おまえ、何いらいらしているだ???
もう10年以上前に人事申告にきちんと書いて役員と交渉して
あっちこっち動きまわってるわ。
カネを出してくれなきゃなんもできんでしょ。そんな権限は
おいらにはないし。。。

おまえ、おいらに向かってストレスの投射をしているだけだな。
いい迷惑。。。
798:2013/05/10(金) 20:36:20.76 ID:I7FWKI7j0
ソーラーはやるなら、まず薄膜は撤退しとけ
あれは、技術的にダメだ
で、結晶もコスト合わないから国内生産したらいかん
海外の結晶のパネルを買ってきて最少人数で開発する程度にしとけって
ブラックソーラー?あれもコスト合わないからやめろ
いずれにしても、ソーラーは電源として不適格なの分かってるから
大きな市場にならん。補助金にたかれるだけたかって生き延びろ
799名無しさん:2013/05/10(金) 20:36:30.94 ID:kKmhllLq0
ここの患部

●液晶や○ざが跋扈してぼろ儲けのとき=液晶で儲かっているから、おまえの新規事業の企画書いらんわ。
●今、会社が瀕死の状態の時=会社にカネがないから、新規事業できんわ。

もう駄目ぽ。提案なんてもはや無駄。文脈を読めよ。。。
>>795
800:2013/05/10(金) 20:44:17.92 ID:I7FWKI7j0
薄膜もブラックソーラーも、意思決定した奴の罪は重いな
しかも、イタリアで薄膜なんか、なんでやったの?
コストダウンにも限界あるからやり続けるのも地獄だが、撤退するのにも莫大な費用がかかる
液晶以上に技術的な差がないデバイスと思う
誰がどういう意図を持って投資の意思決定をしたのか謎だ
まあ、業界的に儲かってる会社ないけどねw
801:2013/05/10(金) 20:47:56.28 ID:Ji8byTiU0
>>796
確かに提案すればいいってもんでもないが、前向きになってるだけマシ。
今は空振りばかりでも、努力次第で大きく変わることだってあるんだ。
こういうヤル気のあるヤツの芽を摘む管理職がシャープには異常に多い。
802:2013/05/10(金) 20:50:33.51 ID:I7FWKI7j0
新規事業をやるにも金がかかるし、過去の失敗事業の清算をするにも金がかかる
金がないから、どっちも進まないって感じだろうね
803:2013/05/10(金) 20:54:44.73 ID:I7FWKI7j0
>>801
だね。若手と真面目に議論してあげる管理職、または先輩が減ったと思う
他人とのディスカッションを通じて、企画ってブラッシュアップされるものだからね…
(人員的にも精神的にも)若手を育てる余裕がなくなったんだろう
804ななし:2013/05/10(金) 21:15:14.32 ID:ZH+DWMyW0
コストカットが「提案」に入る?深刻なシャープ病だな。
CC30%とか言ってた馬鹿事業部、思い出すわ。
「お前程度の思いつき、協力会社が気がつかない」なんて思うか(爆)

今、家電では、お前らが思っている以上に手をかけないと国内ブランドは売れない。
自分が、何かを買おうとヤマダ電機とかコジマに行った時の事を考えろ。
”まとも”に(ここ重要)説明してくれる販売員がいなければ、目玉かワゴンに走るだろ?

次に、
もし、本当に製品開発に関わった事がある人間なら、
今、自分が設計した製品が、カカクコムでたたき売りされてる状態を想像してみろ。
あ、シャープの看板しょって、「やっぱり値段で××に負けました」とか言い訳ほざく営業は、蚊帳の外ね。
あいつらの手抜きが今の家電の惨状を招いた売国奴級の戦犯だから。

「安けりゃ売れる」
これが今の日本の家電をつぶした。
吉野家や、マクドナルド、家電界ではpana。
価格勝負に勝者がいない事を理解してくれ。
805:2013/05/10(金) 21:47:25.89 ID:rWHcR+un0
最近聞かなくてせいせいしているのが
「シャープらしさ」
あれ言い出してからまともな事業が作れなくなった
806:2013/05/10(金) 21:55:57.57 ID:Ji8byTiU0
>>804
コストカットは提案になるよ。
ただし事務職でやってるような、セコいコストカットは意味ないが、製造面では半端ないコストダウンなんてザラにある。
事務職の場合は派遣社員を代わりに雇うっていうのが現実な策。
高い給料貰うのに相応しい仕事してる人間なんて、数えるほどだと思うよ。

「安けりゃ売れる」が日本を潰したんじゃなく、安くしなけりゃ売れない製品しか出せなくなったからだと思うよ。
目玉とかワゴンに走られるってことは、新製品なんかはワゴンと変わらない価値しかないってことの証。
大型AQUOSの新製品出ても、絶対欲しいって思わないでしょ?
量販店で腕利きのメーカー説明員がついても、衝動買いしないでしょ?
807ななし:2013/05/10(金) 21:57:52.66 ID:ZH+DWMyW0
”らしい”って、企画や営業系の”(俺の考えた)××らしい”が多いですからねぇ。
「お客様に一番接している俺(様)が一番客の事を理解してる」
この思い込みが自縛自縄の首つり縄。
お前の見てきたお客様が何人か知らないけど、
その思い込みが、もっと多くの「お客様の声」を殺してきたんだよ、屑が。
808ななし:2013/05/10(金) 22:04:22.87 ID:ZH+DWMyW0
>>806
製造面でのコストカット(爆)
あなた様はおいくら億円コストカットされましたので(爆)

まともに商品説明してくれる販売員が居れば、
白物の高々数千円から2〜3万高いだけの国内メーカー製品が売れる。
しかし、残念ながら出来の悪い営業の言い訳は、
「××が三千円安い値段で”勝負"してきたので今週は負けました」だと(爆笑)
この場面を目の当たりにした無力感。
あんたは知らんだろうがね。
809ななし:2013/05/10(金) 22:10:07.60 ID:ZH+DWMyW0
”本当の”ココロボの売り方を知ってる営業さんが居ますかね?
あなたの回りに
IGZOみたいな実態のない看板商売する、
”panaの指名買い”を当然のような言い訳にする、
たかだか”××が数千円安かったので”なんて言い訳する、
そんな営業は近くにいませんか?
810:2013/05/10(金) 22:48:14.93 ID:Ji8byTiU0
>>808
ふーんw
で、キミは肝心な事を忘れてるけど、その高々数千円〜2.3万円高いモノ売っても、そのまま利益にはならないよね?
昔と違って利益率の低い製品とか赤字にしかならない製品ばかりなんですけど?
わざわざ人件費掛けて売上げ伸ばして、赤字も増やしてくれる訳だ。
この程度のコスト収支なんて、中学生でも出来るよ。
公務員じゃないんだからさ、赤字を税金で穴埋めなんて出来ないんだよ?知ってる?

そもそも説明員が説明すれば、そのまま売れると思い込んでる所が痛い。
客にとっては、その製品がその金額に見合った価値があるなのかが重要。
昭和じゃないんだからさ、そんな金銭感覚のない人間なんていないとは言わないけどねw
君の理屈が正しいなら、何処かのメーカーぎそういう風にしてるだろ。
全ての量販店に20人くらい営業マン投入してさ、ガラガラの量販店で貴重な客引っぱりまわす訳だ。
811:2013/05/10(金) 22:58:57.50 ID:y9Sqhe9G0
>>810
>客にとっては、その製品がその金額に見合った価値があるなのかが重要。


当り前ながら言いこというねえ。液晶テレビの現実的な価格(価値)
から逆算して投資すれば巨額赤字というバカげたことになってない。
「費用対効果」って経済の基本中の基本。それも分からずにゴーマンに
ギャンブルを続けた乳と眉。
豪邸は会社へ返上が筋かと。。。
812:2013/05/10(金) 23:09:17.85 ID:y9Sqhe9G0
通常、液晶テレビの工場はブラウン管テレビの工場の10倍の投資額が必要。
よって会社が存続するにはブラウン管テレビの10倍の価格が必要。
しかし、顧客にとっては「薄い」以外、テレビに費用対効果が見られない
のでブラウン管並みに価格がさがるのは「当り前」
必然的に液晶テレビ事業は「赤字事業」となる。
これを避けるためには、コストカットではなく、製造方法の革新
(研究開発)に投資をしなければいけないのに、ハコモノを
どんどん作って数で勝負しようとした愚かな経営判断。
乳と眉。これで本当に鏡台、灯台卒かと。
813:2013/05/10(金) 23:13:05.27 ID:Ji8byTiU0
>>808
じゃあ、こうしようよ。

・量販店の前に客引きを10人くらい置いてお客を引きずりこむ。
・ボランティアで働いてくれる営業マンを募集する
・説明してもお客が買ってくれなかったら、説明員に買取らせる
・Amazonや楽天に協力してもらって、製品のページを開いたら、メーカー説明員の動画を流して、最後まで聞かなければ絶対に閉じられないシステムにしてもらう

こうすれば売上げも利益も増えると思うんだけど、どうかな?
814ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/10(金) 23:17:12.36 ID:iCP7g17h0
>>810
>>811
そろそろ止めなされ。2人とも逃げおおせた年寄りに頭に来ているのはよく分かるから。
牛乳屋さんのように末代までの怨恨を遺しちゃっている人は、もはや「今、刹那」を楽しむ
以外には生きるエネルギーを得られないんだろ。豪邸返上したくらいでは巨額赤字は返せない
のだから、そっとしておいておやりなさい。

世の中、もっとズルい奴は沢山いる。日本人のずる賢さのレベルなんてたかが知れているの
だから、そんなチマチマした議論で貴重な時間を食い潰すなかれ。あなたがた、人生の残り
時間は意外に短いと思うぞ。ともかく、沈むと分かっている泥舟からどう抜け出すか、その
作戦を協力して考えるのがベストだろうが、実際は難しいだろうね。

もう一つ、このシャープというのは、日本国の恐らく8年後から10年後を占うミニチュア版
実験のモデルと俺は思ってます。さっさと負債放棄させて解体する方向に行くか、何が何でも
銀行団が融資と投資で立ち直らせるか、そこは見極めたい。
日本国が舞台になるのであれば、さしづめ「銀行団」=「IMF」だ。
分かるだろう? そういうことさ。
815:2013/05/10(金) 23:38:41.99 ID:y9Sqhe9G0
>>814

で、なんでちみはいつまでもシャープスレに張りついているわけ???

>そんなチマチマした議論で貴重な時間を食い潰すなかれ

なんで、人間は人のことを言っているようで「自己紹介」するんかな???
いつまで2ちゃんに張りついているわけ???

なぜかシャープに怨念があるお下劣が成仏しますように。。。
(一人一)合掌。
816位置社印:2013/05/10(金) 23:47:23.49 ID:s8hY5UiM0
しかし、あーる猫事務局ってマジうざいね。
ほんとうに。。
817:2013/05/10(金) 23:49:21.70 ID:I7FWKI7j0
>>812
なんで、そんな計算になるんだ?
その話が本当だとしても、工場の減価償却費だけ10倍になるだけで、その他の
固定費や変動費なんかはブラウン管と構造が違うんだから、比べてどうなのか
わからないのに10倍の価格になるなんて短絡的な事言えないだろうが
818ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/10(金) 23:59:01.90 ID:iCP7g17h0
>>815
レスするのも面倒くさいが、ちゃんと答えてやろう。

>いつまで2ちゃんに張りついているわけ???

ちゃんと書いてあるだろうが↓w

「もう一つ、このシャープというのは、日本国の恐らく8年後から10年後を占うミニチュア版
実験のモデルと俺は思ってます。さっさと負債放棄させて解体する方向に行くか、何が何でも
銀行団が融資と投資で立ち直らせるか、そこは見極めたい。
日本国が舞台になるのであれば、さしづめ「銀行団」=「IMF」だ」

これで答えになってないですか?
自分が住む我が国の何年か先の姿をミニチュアで経過観察できるのであれば、これほどの
教材はないよ。渦中に居るシャープ社員たちにはお気の毒な限りだけど。。



は〜い、ジジイ、スレ立て予報ね(藁
819:2013/05/11(土) 00:15:28.81 ID:QNn/JM6V0
>>806
そうなんだよねぇ。

コスト以外に訴求出来る製品ないんだよね。
特に液晶w

じゃあ白物はというと、ここ10年来の集中と選択で
目新しい物、面白いものは開発してないよねぇ。
斜めドラム洗濯機はやっとでヒートポンプ付いたけど、
もう今更感が・・・・
炊飯ジャーとか電子レンジはずっと安物しか
作ってなかったから、とりあえずブランドイメージが
あるヘルシオって付ける。
ジューサーもヘルシオって付けてみる。
ヘルシオ=水蒸気オーブンってイメージがぶち壊しw
そのうちただの電子レンジにもヘルシオって付けかねない。

他のメーカーが石窯とか極め炊きとかおいしい!って
イメージを確立してる中、安くて壊れやすいってイメージしか
出せてなかった。
そこにきて、「ヘルシオ」って名前だけで売らないといけない
販売員は大変だ。
買う方もギャンブルだわ。
今まで安〃家電しか出してなかったとこが、いきなり
価格は高いわ、何がいいのかよくわからないわw
820事実:2013/05/11(土) 04:46:20.17 ID:U1e2HCSm0
町田は誰かに「液晶テレビ事業に陰りが見えます
今なら過去最高益を達成した社長として名前が残ります」と言われ堺を片山に丸投げしたんやろな
余りにもタイミング良すぎる上、片山が社長に
なってから液晶テレビが利益出なくなり
液晶パネル拡販はSAMSUNGが躍進し見事に世界シェア一位になったんだよな。
821ななし:2013/05/11(土) 05:42:42.56 ID:IBeACJVa0
>>810 が痛々しすぎ...
論点がずれてて議論が誰とも噛み合ってない

もしかして、シャープの営業さん?
それとも理解力が今のシャープを作り上げた経営職、管理職並みの方?(爆)
822:2013/05/11(土) 06:15:35.50 ID:yV428kfU0
シャープ、6月末に経営体制刷新 銀行の関与強まる
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO54882900R10C13A5TJ2000/

無慈悲なリストラが始まりそうだな・・・
823:2013/05/11(土) 07:35:25.21 ID:Le9e0cdu0
会社は否定しているが、覚悟したほうがいいな。
最後の最後まで北朝鮮型だった。。。無慈悲なリストラ。

2013年は大変な年になりそうですね。
824:2013/05/11(土) 07:42:19.93 ID:Le9e0cdu0
忘れてならない敵がいます。


シャープ労働組合専従!


こいつら、リストラの嵐が過ぎるまでダンマリして
やばくなったら、民●党や労●のつてで再就職を果たす
つもりだろ。はっきり言って外道。
今は完全にダンマリですからね。

まともな組合はこういう異常事態になったとき、きちんと
説明会、討論会を開く。まだおまえ組合に入っているのか?
とバカにされそうだが、ユニオンというクソ制度が邪魔で
出れない。ユニオンの上で胡坐をかく組合のやつら、や●ざと
どこが違うのか誰か説明してちょうだい。
825:2013/05/11(土) 07:49:43.90 ID:bKxXlbD30
組合はリストラが始まってもなにもしなさそうだな
あいつらが仲良しクラブの次に特をした連中だよね
826アホ:2013/05/11(土) 08:24:43.68 ID:nmLQ8Ryx0
大阪民国人はヘルシオ(糞塩)をみんな欲しがる
不思議?????
三菱ジタング最高!!!シンプル 

ほかの企業の高級白物家電素晴らしい

糞#の炊飯器でも ドルフィン炊飯器????
なにそれ????

液糞ばかりやって銀行管理へ
827:2013/05/11(土) 08:59:27.72 ID:i2fTESXoP
LED関係者の皆さんがリストラですね、わかります。

シャープ、住宅用LED縮小へ 価格下落、撤退も検討

http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51908330.html
828ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/11(土) 09:22:12.86 ID:6a2XPGEF0
>>824
心配するな。参院選が終わってミンスの息の根が止まったら、ミンス支持で国の財政運営から
外交から無茶苦茶にされた怨念ある経産官僚、外交官僚、自民政権の粛清でここの組合は恐らく
血祭りにされるだろうから。

逆にそれくらいやらないと、自分たちの政権運営にかかって来る自民は緻密な作戦を立てた上で
本気でやってくるぞ。組合に少しでも関わった人たちは今から腹くくっておいた方がいい。
寒村の統治下でも幹部でしがみつこうとする奴らを見たら、俺ならば、○○☆☆してまで相手を
本気で壊す。悪いけど、バカが壊した国家の尻拭いほど無意義な人生はないからな。


ジジイ、スレ立て予報!(藁
829あ :2013/05/11(土) 09:49:22.54 ID:yV428kfU0
>>824
大事な時に何もしないなら、組合費を払う価値は無いな
830:2013/05/11(土) 10:20:34.66 ID:uaFVGsDN0
サムスンが、液晶パネル世界一になったのは2000年頃だから、もはや
10年以上負けっぱなしで、それ以降、その差は開く一方だった
円安時代ですら歯が立たなかったんだから市況も関係ない
経営レベルの差がそのままでてるだけ、ライバルでもなんでもない
経営幹部が現実を直視せずに詭弁を弄して保身に走ってるうちに
事態はどんどん悪化した、自業自得の敗北だ
831:2013/05/11(土) 10:32:05.26 ID:uaFVGsDN0
役員の人は辞めても貯金はあるし、すぐにも年金出る年齢だし大きな金も必要ない
だから、責任を取って辞任とか言われても、全然、痛くもかゆくもない辞め方だ
希望退職で辞めた人達とは全く痛みが違う
過去の経営責任を取らすなら、役員時代に貰った給与、数億円を返上すべきでしょ
本当は事業の失敗についても、中小企業の社長の様に個人補償してほしい
液晶の投資失敗は市況など関係ない、愚かな判断ミスと思うから
832:2013/05/11(土) 10:41:43.94 ID:uaFVGsDN0
なぜ、亀1、亀2と失敗してるのに、堺工場をやったのかわからない
毎日、パチンコで金すってる人と一緒、自分達がボラれてるって学習しないの?
国内生産では勝負できないと判断してエンジニアリングビジネスを始めたと
思ったんだけど、何故か、亀1にまた工場作ってるし意味わからない
片一方でブレーキ踏みながら、もう片方でアクセル踏んでるような経営…
833:2013/05/11(土) 10:49:40.12 ID:uaFVGsDN0
経営方針がブレブレになる理由は、社長の上に会長、相談役、特別顧問
と居て意思決定がブレると指摘されるが、そうは思わない
実権を握り経営判断していたのは、あの人、ただ一人だと思う
役職は沢山あるけど、一人が実権を握って独裁してた訳で、むしろ、
意思決定は明確だったと思う
単に、やることなすことすべて間違ってただけと思われる
明確に間違った事を考え、完膚なきまでボロ負けした、単にそれだけ
船頭多くして〜みたいな指摘は社内事情をよく理解してないマスコミの論調
834:2013/05/11(土) 11:24:24.94 ID:1OJ7TPHD0
シャープ、マレーシア工場売却 台湾企業が合意
http://www.at-s.com/news/detail/618048996.html
835ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/11(土) 12:13:23.31 ID:oWNl0LAN0
>>833
経営者の勉強不足、努力不足、研鑽不足。ただそれだけ。
社員たちは被害者だけれども、ここまで残った人たちはある面同舟で加害者でもある。
讃えたいのは勇気を持って逃げ出し、半島に技術を売らずに死ぬ気で出直した人たち。
社会の表舞台で目立とうとはまずしないだろうけど。


ジジイ!スレ立て予報!(藁
836事実:2013/05/11(土) 14:02:20.60 ID:U1e2HCSm0
ここの社員は個人保障なんかないやろ
積み立て不足の企業年金
福利厚生を改悪してまで
貯めた内部留保が液晶ギャンブルで使い果たしたからな
アメリカなら訴訟沙汰やぞ
837事実:2013/05/11(土) 14:06:10.55 ID:U1e2HCSm0
町田の時に液晶パネルや液晶テレビ事業以外の商品企画を却下や開発予算をことごとく削減したって退職した社員から聞いた。
838名刺:2013/05/11(土) 14:09:02.87 ID:WXIEyzPt0
>>821

ちょっと難しすぎたかな?

>>810
その通りだね。
量販店で大量に販売するビジネスモデルでは、早晩、破綻するのは
無理ないと思う。
プレーヤーが多すぎるし、参入障壁はないし、他者に対抗できる
コアコンピタンスもないし、ブランド戦略も夢物語だし、
利益が確保できるわけがないにもかかわらず、他社と同程度の
価格にするため、限界利益割れしてないからいいとか、
粗利があるからいいとかで、商品開発を進めるからだよ。
いまでも、何故、あんな計画を平気で作れるのか理解できない。
ま、だからえらくなる事もなかったわけだけど。

(つづく)
839名刺:2013/05/11(土) 14:09:53.64 ID:WXIEyzPt0
もっとも外部調達さえすれば、利益が確保できるとか、
細かなコストダウンの積み重ねで利益が出るとか、
新規に部品代を積み上げて実際には採用しないから前と
同じコストなのに数十億円のVEが実現できたとか、
計画のためだけの計画をやっている限りは誰も怒られないし、
最後に「惜しかったな〜」といえばOKみたいな会社だから
こんな事になったんだろう。
自動車は量販店がないし、ニトリは自社でしか販売しないし、
無理な価格競争に陥る必要がない産業しか残らない。
なにも日本市場に限った事ではないけど。

それにしてもAQUOSが本当にシャネルやフェラガモみたいな
ブランドとして存在できると語っていた、
伊藤と言ったかな、あの大学教授のクソ研究に皆んな乗ったというのも
滑稽だね。
840:2013/05/11(土) 14:23:24.58 ID:PirHIudi0
液晶で稼げるのが一時的なもんだって意識がなかったのかね。
予想外に早く失速したのかも知れないけど、技術開発に時間がかかることを理解できていなかったんだね。
841:2013/05/11(土) 14:45:13.46 ID:bKxXlbD30
>>836
個人年金積み立て不足はかなり痛いことになる
842:2013/05/11(土) 14:46:20.72 ID:bKxXlbD30
企業年紺の間違えだ
843:2013/05/11(土) 14:54:34.65 ID:uaFVGsDN0
>>839
ブランド戦略は何もしてないヒマで仕方ない部門らしいよ
伊藤さんは、社外取締役なのに、こんなになるまで放置してたなら存在意味ないよ
しかも、あれでも大学では会計の先生だって…
不良在庫がたまってるとか、設備回収できないとかきちんと指摘したのかね?
この会社の財務が相当おかしくなってる事に気付かない会計の専門家って…
社員の方がよっぽど異常に早く気づいていたと思う
社外取締役って、所詮、お飾りだし、本人も小遣い稼ぎなんだろう
844:2013/05/11(土) 14:59:20.37 ID:7XkSwR9u0
>>824

やっぱりお前はバカだなw

ユニオンがあろうが、社外組合に変わる事に何の問題もない事は
このスレでも何度も結論が出てるだろうが。

まぁお前みたいなバカのおかげで組合専従がのうのうと生きてられるんだから
せいぜい組合費を貢ぎ続ければいいわな。
845115003102:2013/05/11(土) 15:03:49.59 ID:l8L7n+DL0
今頃になってやっと役員半減とかあきれる、従業員リストラした時に役員もリストラしとけよ
846:2013/05/11(土) 15:47:02.61 ID:8/36hzQl0
ついでに役立たずな管理職もな。
違う部署から来た管理職ってマジ使えない。
847ななし:2013/05/11(土) 18:58:37.13 ID:IBeACJVa0
>>838
>810の話だと、値段がすべてらしいから、
白物はハイアールがトップシェアって事になるが
そうなってないよね。
君や>810の家の冷蔵庫も洗濯機もハイアール製だってんなら理解できるがね。

さて、シャープの惨状の原因はその通りだね。
でも、そんなこと、社内の開発をしてた人間ならだれでも知ってる事。
むしろ、同じ悩みを抱えてない家電メーカーは無いよね。
ただ、シャープの場合、そのひどさ加減がひときわだっただけだね。

ところで、同じものを扱い、同等の立地条件でも売れる店とそうでない店がある事を理解したらどうだい?
若干業態や利益構造は異なるが、コモディティ化された製品の代表格に書籍がある。
どこ行ったって同じ本が本屋に並ぶ。
でも売れる店とそうでない店には差がある。
勿論売れる本をうまく押し出す技量もあるが、売り方に大きな違いがある。
その違いは、その他の業態、家電量販店やホームセンターにも見られる違い。

営業努力ってのは、足を使うや大声出す事だけじゃないてこと。
848:2013/05/11(土) 19:07:02.46 ID:1OJ7TPHD0
もう当分の間、希望退職なんていう選択肢は無いんだから、
各々生き残るために何をすべきかを考えるしかないよ (´・ω・`)
849事実:2013/05/11(土) 19:14:06.69 ID:U1e2HCSm0
町田が、あのボケ老人か?に言われても指摘される事実
シャープは二流扱いされ
当時ブラウン管は東芝から調達していたが、松下電器(パナソニック)が優先されシャープへは慢性的な数量不足だった。
これを見返すために、キーデバイスの液晶に目を付けてブラウン管を液晶に替える宣言をした。しかし専用工場の亀山まで建設した
割には僅か五年で破綻したんだよな。
私利私欲かつ独裁経営丸出し
850名無しさん:2013/05/11(土) 19:52:41.88 ID:BR601YIK0
>>849
松下は自社製ブラウン管。格が違うよ。
851名無しさん:2013/05/11(土) 19:54:55.28 ID:BR601YIK0
>>842
企業怨恨?
852:2013/05/11(土) 20:32:32.39 ID:PirHIudi0
松下との比較だと、役者が違う。
ブラウン管に投資して稼いでいるのに、液晶もそれなりに頑張っていた。余興で平面ブラウン管なんか作ったボケもかました。
それだけじゃ飽き足らず、東芝日立の液晶を引き取って尻ぬぐいも買って出た。最近中小型は嫁に出したが。
プラズマじゃNHKを袖にしつつ、プラズマコからも競合技術を買って真似した本領が前回だった。ついでに、これまた社運をかけて転けたパイオニアから、NEC譲り
のプラズマ技術を導入し、KUROの成果がなるんだと何となくにおわせて商売していた。いろいろ液晶に難癖着けながら。
本気だと思わせるために実際に巨額投資までしてすってんころりと転ける自虐芸。
ここまでの大ボケは、シャープじゃかませない。
さすがに無駄金のスケールも派手さも違う。大物スターが東京ディズニーランド貸し切りにするくらいなもんだ。
いまになってチョットは反省しているみたいだが、会社がなくなるリスクじゃ、なぜかしおらしくシャープに遠慮している。
ここでも二番手で後塵を拝しているなんて、奥ゆかしさもなかなかだ。

そんなパナに対抗心を燃やしていたとしたら、シャープのドンキホーテぶりも板に付いたもんだ。
853:2013/05/11(土) 21:00:15.97 ID:8/36hzQl0
>>847
値段が全てとは言わないが、ハイアールより高い値段設定するからには、ユーザーを納得させられるものを出さなきゃならない。
わざわざ無駄な機能満載の高い日本メーカーを買うよりは、別にハイアールでもいいか、って気持ちになっても仕方ないよね。
もちろん日本メーカーにこだわりたい人はそうすればいいけど、ただ俺は日本メーカーのは割高感が大きいから売れなくなってきてるのは必然だって言いたいだけ。

シェアねぇ。
世界的に見たら、そのハイアールがトップなんだけどなw
国内でも時間の問題だろ。

>ところで、同じものを扱い、同等の立地条件でも売れる店とそうでない店がある事を理解したらどうだい?

だからぁ、いくら売り上げ増やしても、赤字になったら意味ないだろってw
ただでさえ利益率の少ない製品、赤字で売ってる製品が多いのに、更に営業マン使ったら人件費で赤字が増えるだろって言ってんの。
しかもベテランの営業マンが頑張ったって買う客なんて非常に稀。
某支店で、何人ものベテラン営業マンに同行したけど、悩んでる客に声掛けて1割売れれば良い方だった。
むしろ営業マンにしつこくされるのが嫌な客、一人でじっくり見たい客も多いんだから、置かない方が良かったケースの方が多いと思う。
売上げだけを考えてれば良かった昭和じゃないんだよ。

まぁ君が自分の考えに自信があるんだったら、会社に提案するとかしてみれば?
俺は自分の考えを言っただけだし、それが正解かどうかなんてどっちでもいい。
父さんしたら前の職場の連中が気の毒だから、少しでも延命してくれれば、それでいい。
854研開でつまらん開発をやっている某バカどもへ:2013/05/11(土) 21:49:29.69 ID:zJKNb5P+0
シャープは依然MMICなどの先端開発をしてました。
NTT基礎研と同じぐらいの高度な研究開発力と人がそろってました。
それを容赦なく壊したのが乳。すべて液晶へ一極集中。
当時から液晶開発は「サル」でもできる簡単なクソ研究開発分野。
先端でもなんでもない。

今はソフトをこちょこちょといじって開発をしているばかりが増えたあほらしさ。
某患部はGaNかZnSeか見極めを失敗した地頭の悪い人。
その部下(部長級)も地頭も悪ければ、努力もしない怠け者。
GaNが適切な材料と見極めていたら、シャープは今や日亜化学を超える
独占青色LED、レーザー事業が立ち上がっており、今の窮地はない。
結局、ここは無能が上に行ったことがそもそもの間違い。
やはり仲良し倶楽部の弊害は大きい。某部長級は社内で
「仲良し倶楽部のどこが悪い」って言ってました。(おい!おまえもちゃねらーかよ)


もうこんなクソ会社に見切りがついたから辞める。
855名無しさん:2013/05/11(土) 22:00:39.24 ID:BR601YIK0
>>854
OフェローのフォロワーOなら知ってる。
856研開でつまらん開発をやっている某バカどもへ:2013/05/11(土) 22:00:50.55 ID:zJKNb5P+0
MMICのYさん。優秀だからやっぱりシャープを辞めて大学の先生になってますわ。
液晶テレビのアドバイスを指摘した、東京から転職したGさん、
優秀だからやっぱりシャープを辞めて大学の先生になりました。

残ったのはカ●ばかり。おまえもなーーーなんて言うなよ。
オレは仲良し倶楽部のバカどもに人生を振り回された。
シャープを辞めて今からやり直しだ。クソどもめ!
857名無しさん:2013/05/11(土) 22:04:58.10 ID:BR601YIK0
>>856
あんたも優秀なら、もっと早く動くべきだな。
858研開でつまらん開発をやっている某バカどもへ:2013/05/11(土) 22:08:24.13 ID:zJKNb5P+0
シャープ MMIC の検索結果。もろ知り合いがいる。
優秀な人たちだ。今どうしているんだろうか?
最近、周囲には●スな人ばかりなので気が落ちこむ。
おっくん、患部、若手に期待???嘘つけ!最低の技術知識すら
ないのが増えたぞ。とにかくシャープを辞めて人生やり直しだ。
このばかちんども!

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BC%AD%EF%BC%AD%EF%BC%A9%EF%BC%A3%E3%80%80+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
859研開でつまらん開発をやっている某バカどもへ:2013/05/11(土) 22:12:03.47 ID:zJKNb5P+0
>>857
優秀かどうかわからんけど、「根性」がある。
このクソ会社を本当に早く辞めて、よい技術を
世の中へ出していきます。

10年以上も仲良し倶楽部からのバカちんどもからの
いやがらせにむきになっていた自分もバカちんでした。
退職の決心できました。ありがとうございます。
スレで荒れるのはここまでにします。
860ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/11(土) 22:12:06.87 ID:n3oWqLnl0
>>854
お怒りはよく分かりました。
液晶というのは、高度な送品技術もなく、生産技術のベースもなくプロセス・品質管理技術
の塊であって先端技術でも何でもない。それを先端技術であるかのような売り込みをしている
時点でもうダメでした。そして、その本性を一目で見抜けなかった俺も阿呆だったと若干反省。
管理職が社内で2ちゃんネタを口に出している時点で組織的には既に末期だし、貴方の判断は
たぶん正しいと思う。正確に云えば、亀山第二からブレーキ利かなくなった感じだから、
俺がここに居座りだした頃から実態はもう末期だったんだろう。


ジジイ、スレ立て予報な(←ちょっと優しくしてみたw)
861名無しさん:2013/05/11(土) 22:16:30.61 ID:BR601YIK0
>>860
乳がブランドを言ってバブルに支配された。キチ外じみてると思った。
862ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/11(土) 22:17:37.13 ID:n3oWqLnl0
>>860
 ↑
×「送品技術」
○「商品技術」

あまりない誤変換ですいませんね。「オンリーワンの誤変換」と呼んでくれww
863ななし:2013/05/11(土) 22:44:45.84 ID:IBeACJVa0
>>853
君、理解力ないのかな?
何故価格を下げて利益の出ない場合を例に挙げて話をするのかな?
その利益率を上げる話をしてるのに...

その程度の昭和の営業さん像振りかざしてるから、今の惨状がある。
他所の業界の事も眺めてごらん?
864アホ:2013/05/11(土) 23:11:49.33 ID:nmLQ8Ryx0
>>854
古の話だな

過去を振り返っても 現在を訂正することはできない
乳は諸悪の権化だからな
銀行団が入っても内部崩壊しているから参院選までもって
その後銀行主導で解体売却 銀行団としてはほかの関連企業の連鎖お父さんを
防ぐのが役目だろうな(これ以上の焦げ付きを増やさない)
865:2013/05/11(土) 23:32:57.09 ID:PirHIudi0
液晶を全面に押しつつ、その脱却を図るのは、できなかったのかな。
液晶のうち、特にTVなんて二束三文の値段で取引されるから、永続性がないことはわかりきっていた。
だけど「液晶のシャープ」っていっていれば金は集められた。
その金で、次世代のための布石をうつってのが、本来の会社運営。
イノベーションのジレンマなんて、1990年代からわかりきっていた真理。
液晶の連中が、当座の売上げの大きさに幅をきかせたとたら、それを許した人間は脳タリン。
液晶を、とっとと分社化したり、ホールディングス組織にでもして、長期戦略から液晶を切り離すべきだった。
そういうことだよな。
866:2013/05/11(土) 23:45:31.09 ID:qLDhueV70
本社も部屋の空いている八尾か奈良に移転して売却したら
建屋はあるので机さえあればOK
椅子は必要ないで寝とらんと働け。
867名無しさん:2013/05/11(土) 23:51:23.43 ID:j7QkLQ+e0
>>866
あそこはいわくつきの物件なんで売るのは無理げ
868ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/11(土) 23:52:41.14 ID:n3oWqLnl0
>>865
その通りと思う。TVのコンテンツは90年代の終わりころから貧弱になって来たから、
売れても一過性のものであって、次の手を最初から考えておくべきだったでしょうね。
同じことはスマホにも云える。だからIGZOで再建も無理。

やはりこの会社は"負けティング"だったんだ。優秀な技術者ほど見切りをつけて出て
いくのは当然だったのかも知れないね。そうすると、残ったカス技術者を養うために
数を追求しないといけなくなって、更に技術資産を劣化させる。負のスパイラル。


ジジイ、スレ立て予報ね。次のスレでの主題はもう決めてあるから、TVほど貧弱な
コンテンツにはならんと約束するw
869:2013/05/12(日) 00:41:32.49 ID:SwVYMhIA0
無慈悲なリストラあるよね?
やっぱり...
870名無しさん:2013/05/12(日) 01:02:39.09 ID:OX6lTxRn0
この会社は社内結婚ばっかりだから、使える使えないにかかわらず
管理職の嫁の友達か友達じゃないかでおばはん切る切らないを
決めたって噂聞いたがw
871事実:2013/05/12(日) 03:52:36.50 ID:Tjj2mCtU0
ソニーなら
役員の人数、役員報酬削減、賞与返上を行いトップの姿勢を示し社員への希望退職のアナウンスや
しかしシャープは先に
希望退職募集し即締め切り、液晶ヤクザのせいで
ホンハイと交渉決裂
しかも銀行に指摘されるまで町田、片山を排除出来ない対応の遅さ
872ななし:2013/05/12(日) 05:33:33.89 ID:nQhukU+B0
>>853
>シェアねぇ。
>世界的に見たら、そのハイアールがトップなんだけどなw
それって、台数ベース www
収益で無くって台数でシェア評価 www
根っからのシャープ社員だな、お前 www
873絵に描いた餅、またか。。。:2013/05/12(日) 06:48:00.56 ID:+hBjJIr30
http://www.asahi.com/business/update/0512/OSK201305110149.html
シャープ、新規分野に活路 医療や教育にも参入へ

世間の人からみれば「シャープやるやん」と見えるかもしれん。
しかし、技術者からみれば「いまさら?10年遅いわ!」
しかも

>14日に発表する中期経営計画の最終年度となる
>2015年度には、計800億円程度の売り上げ規模を目指す。

売上の桁が間違ってないか?再建には8000億円は必要でしょ。

つづく。
874絵に描いた餅、またか。。。:2013/05/12(日) 06:56:44.66 ID:+hBjJIr30
ロボット→国内ではホンダ、トヨタが余興でやっているが
     すでに高い技術。シャープが何をやるの?

教育→話をすり替えているが、要はディスプレイを売るってこと。

食の安全→多分センサー?
     またローテクっぽいから他社も容易に参入しやすくコモディディ化。

医療→国内だけでも進んでいる企業が、オムロン、テルモ、アークレイ
   オリンパス、シスメックスなど。海外ベンチャーを含めると
   完全に出遅れ感。どうシェアを取るの?きちんと基礎開発やっているの?
   勤務時間中に売店へ菓子ばかり漁りにいくデブがなんかできるんか?

シャープはスポンサーだけあってシャープに優しいですね。(某読み)
875絵に描いた餅、またか。。。:2013/05/12(日) 07:01:35.39 ID:+hBjJIr30
× シャープはスポンサーだけあってシャープに優しいですね。(某読み)
○ 朝日はシャープに優しいですね。(棒読み)

こんな簡単に論破できる経営計画って何?
これって本当に再建への戦略???
どこまでアレなんですか??????

まあ、辞めますけども。
個人的には、オムロン、テルモ、アークレイ、シスメックスへすでに打診をかけてますが
日本の場合他分野への転職の壁は極めて高い。(+o+)
876:2013/05/12(日) 07:09:23.56 ID:tU6SsuhM0
新規事業のお披露目?

銀行団による解体ショー前の軽い前座のような希ガス。
解体ショーだけでは投資家がげんなりするからね。
877ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/12(日) 07:34:42.76 ID:9K2VsiDi0
朝日ね。毎日のように再建計画だの、黒字化中期計画だの、一面左欄を使って発表
して来るけど解説記事はないし、中身のないアピールだって一目で分かる。

おかしな喩えで物議をかもしそうだけれども、長年、阪神をダメ虎にして来た元凶は
三流メディアを通して内部情報リークしては球団内抗争に励んで来た椰子だって
言われてますね。どこでどういう揚げ足取られるか分からんチームで観客動員が多い
人気チームだったら、選手は本気のプレーしなくなるのが当たり前。
それで、再建のために外から監督呼んで来たりしたけれども、優勝を争えるように
なったらまたチームOBに監督の椅子が回るようになりましたね。
でも、主力選手は外国人か、FA組か、メジャーからの帰国組、という事実w

シャープも一緒だ。開発部隊は外部採用者で立て直すべし。
できれば社長も。特にメディアに柵がなくて揚げ足取り封じの達人を呼べ。
つまり俺だw な? ジジイ。スレ立て予報まだ?(藁
878:2013/05/12(日) 07:44:32.76 ID:QyozGdY/0
>>874

SLAが試作したロボット、すげーぞ!
オモチャ感丸出しwww
879一株主:2013/05/12(日) 07:44:42.48 ID:UfNASO0z0
新規事業立ち上げには、軸となる商品企画が必要にあるがそれを立ち上げる
組織と寛容さが必要である。成果を出すことは必要だが、それまでには時間が
必要である。いつも途中でしびれをきらして芽を摘んだ事を改善できるかどうか
ですね!!今まで事業をつぶした人たちが中心になったり横やりを入れることが
無いとそもそもスタートしない。
880名無し:2013/05/12(日) 07:44:59.17 ID:Di1MtsPG0
リーマンショック以前の生活に戻りたかったら、韓国製の携帯なんか買わない事だな。
自動車業界が早期に回復し、電機はまだまだなのはばかな日本人がギャラクシーを買うからだよ。
一方、ヒュンダイに乗っている日本人は居ないだろ。
881名無しさん:2013/05/12(日) 07:58:53.90 ID:jKdOypAM0
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051101001784.html

シャープ、サムスンに白物家電 事業協力、新段階に
882ななし:2013/05/12(日) 08:08:14.11 ID:nQhukU+B0
>>879
そうですね。
本来の”投資"の意味がわかってないですから、この会社。
最初に方針を決めたら数年は赤でも方針に従ってヒトモノカネをつぎ込む。
全く市場の無いとこにですら芽が吹く位にね。
投資と回収がペアで語られるのは、どんな投資であっても回収出来ないリスクがあるから。
そして、リスクを下げる、あるいは回避する為にも、更にヒトモノカネが必要だって事が理解できていない。
だから、半年や1年そこらで簡単に芽を摘んでしまう。
戦略室みたいな部門に考えの浅い馬鹿がいて、
その上の目先しか見えない経営層に”愚”申しちゃうもんだからねぇ。
883:2013/05/12(日) 08:21:52.91 ID:uHd8bVrN0
>>880
ギャラクシーを買わなくなっても、シャープ製は選んでもらえないと思うの。
884111:2013/05/12(日) 08:25:58.00 ID:APzJ6YgU0
今後、再度の希望退職(もちろん前の条件以下ですが)や事業の切り売りが
始まるんでしょうか?
前より条件悪くても希望退職あれば応募したい。
885:2013/05/12(日) 08:28:29.18 ID:GW7FZFZp0
>>881
これでドキュメントと白物はサムソン行きか
早々と決まっていいねぇ
886:2013/05/12(日) 08:28:55.12 ID:uHd8bVrN0
>>874
プラクラ付きロボット
プラクラ空調とガラパを使った教室
プラクラ空調の手術室にビニールハウス

その他の技術はいつものように他社の
パクリでおK
887:2013/05/12(日) 08:31:29.01 ID:uHd8bVrN0
>>870
おばさんは切れないだろ。
切ろうとしたら、おばさん連合組合が訴訟にもっていこうとするからな。
仕事しないくせに権利の主張は人一倍。
公務員かよ。
888:2013/05/12(日) 08:59:56.34 ID:QyozGdY/0
>>880
チョンスマなんか買いたくないが、
ガラスマの糞仕様(ゴミアプリてんこ盛り)と糞サポート(バージョンアップ無視)のせいで
チョンスマ買うしかない現実をなんとかしろよ
あぁ、iPhone買えばいいだけの話かwww
889:2013/05/12(日) 10:00:25.46 ID:NuM2Et0u0
ギャラクシーが一番すすんでるってドコモショップで言われたぞ
不良が一番少ないとか、反応が早く操作感がよいとか…
IGZOは?って聞いたら、このスペック通りではないでしょうだってよ
国内ですら、もはや、シャープの評判は韓国製以下の扱い
シェアで負けてるだけではなく、すでに技術でも負けてるという評価だ
890名無しさん:2013/05/12(日) 10:27:38.58 ID:i1L32eDj0
ドコモショップはギャラクシーを売ると販売施策上儲かるしキャリアにも売れと指導されてるからだろ。
他のキャリアには黙ってても売れるiphoneあるからね。
891:2013/05/12(日) 10:32:42.79 ID:GW7FZFZp0
>>889
販売店の仕組みなんぞ量販店となんも変わらんよ
大量に仕入れたものが一番いいもの
892ウニ巻きの奇術♪ ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/12(日) 10:36:12.01 ID:DoOqFYdY0
>>880
それは買い手への責任転嫁。売り手がもっと工夫をしないからヒュンダイは買わなくとも
ギャラクシーは買うのが消費者にとっては合理的な行動になっちゃう。

電機業界と自動車業界の一番の違いって何だと思いますか?
オリジナリティの差だと俺は思います。自動車自体のデザインコンセプトは米国から
貰ったものだけど、そこに日本発で情報発信して行ったところが違う。
一つ、例えばCVT、二つ、例えば品質工学(田口玄一博士)、電機業界に匹敵する事例が
ありますか?

オリジナルなものを創成して逆輸出するくらいの貢献をしないから、米国が技術の種を
日本にくれなくなっちゃったんです。モノを売って市場を支配して、コンセプトで
貢献せずに名門意識だけが大きくなった業界・人には米国人はシビアでしょうからね。。
シェールガスプロセス技術も日本発で何かを生まなければすぐに他所に持って行かれ
ますぞ。


ジジイ、スレ立て予報は?w
893役立たず:2013/05/12(日) 10:47:54.31 ID:UC/bDpSIO
ここをずっと見てるけど何も変わってないのね
でも株価は上昇、お父さん懸念も後退
12月に退職された方々はどうされたんだろう
俺がリストラされずで何か複雑な気持ち
色んな意味でリセットして再スタートすればいいのに
これじゃ何も変わんないわな
894:2013/05/12(日) 10:52:09.61 ID:uHd8bVrN0
>>893
変革を嫌い、昔ながらを愛する会社だからな、ここは。
895名無しさん:2013/05/12(日) 11:05:21.30 ID:i1L32eDj0
あ は 馬鹿
技術的・品質的なアドバンテージだとかで売ってる訳でも無いし。

サムスンはこのあたりがわかっててコモディティ商品で日本のキャリアが喜ぶ事をしてるわけ。
実際、辛口系家電雑誌でもこのあたりは大量に記事になってる。


日本の会社がおかしいのが技術の客は市場の客でなくてマーケ屋や営業、マーケ屋や営業の客が市場の客ってのを
さっぱり理解せず、山の中の工場の技術の連中が顧客志向とか言ってること。

携帯だとメーカーの客はキャリアやキャリアのショップな訳。
客はアドバンテージがあろうがなかろうが売って儲かるものを売るだけ。
896役立たず:2013/05/12(日) 11:16:31.55 ID:UC/bDpSIO
危機が表面化してからも仕事の進め方が何も変わってないんだよね
変わることを期待したけどダメだった
リストラしたけどその分一人の負担が増えただけだし
よくみんな文句も言わずやってわ
上でも書いてたけど次はあるのかな、迷うな
897P:2013/05/12(日) 11:21:11.44 ID:TRhP4Lx20
新規事業って、だいたい同業他社の後追いだよな。
こういうのがダメなんだよ。
898:2013/05/12(日) 11:43:25.13 ID:GW7FZFZp0
>>897
効率的な進め方か強い販路があれば利益は出せるかもしれない
ただそういう人たちを軒並み排除したピザデブイエスマン部隊では何をやっても厳しかろう
899:2013/05/12(日) 12:02:07.33 ID:uHd8bVrN0
>>898
販路はあっても製品そのものの利益率が無ければ、利益出ないんじゃない?
効率化もシャープの社風じゃ無理だろ。
無駄な部門、無駄な人間、無駄な仕事が多すぎ。
極端な言い方だが、工場から直接お客に届けるくらいのシンプルさが無いと利益につなごらないんじゃないか?
900:2013/05/12(日) 12:55:04.49 ID:ewkvn1LK0
サムスンの今の隆盛の影には、段階を追って市場を手懐ける戦略があった。

かつてまだ知名度が低い時代、携帯に目を付けた。新規の進出先で必要とされるスペックの携帯を必要とされる値段で売った。
ユーザーは最初は半信半疑だったが、値段につられて買った。使ってみると十分な性能。
ユーザーは、サムスンってブランドに抵抗がなくなった。

いま、同じことを、日本でやっている。サムスンは日本では今はドコモを通じてスマホをばらまいている段階。
使った人は、食わず嫌い感がかなり和らいでいるだろう。もちろん、相手の国を嫌いになったりスキになったりはあるが、国レベルへの感情と違う意識で見はじめたはずだ。
この先、そういうハードルの下がった人を相手に、いろんな製品を売り出してくるだろう。日本でも。

つまり、ユーザーの精神的なバリアという参入障壁を、自らの製品で下げていった。
アリの一穴から、浸食をし始めた。
全くの合法で、ユーザーを教育したんだ。
ブランドって結局は情報でしかないし、ユーザーが、考えることが面倒なタイミングで選択してくれるように仕向けるしかないからな。

今後、サムスンが日本で携帯以外に参入するなら、日本での製品企画は必須だろう。
外国で企画ってわけにはいかない。生産が向く国じゃないが。

するとこの先、大別すると二つのシナリオがある。
一つは、日本人向けのブランドに、シャープを利用する。シャープのブランドを実質的支配下におき、事業を継続する。
もちろん、シャープのブランドに対して価値は見出していない。だから、あったとしても一時的なもんだろう。
もう一つが本命だ。それは、サムスンブランドの浸透を、携帯以外でも進める。シャープは、企画会社のようになるか、本体に吸収される。
家電、ドキュメント、部品等々で違う戦略をとる可能性もあるが、だろう。

しかし、この程度のことは、深慮遠謀でも何でも無いはずだ。
901:2013/05/12(日) 12:57:52.67 ID:ewkvn1LK0
家電、ドキュメント、部品等々で違う戦略をとる可能性もあるが、だろう。
>家電、ドキュメント、部品等々で違う戦略をとる可能性もあるが、大差ないだろう。
902:2013/05/12(日) 13:25:36.80 ID:uHd8bVrN0
>>900
で、シャープはどうするべきだと思ってるわけ?
903:2013/05/12(日) 13:57:31.56 ID:NuM2Et0u0
>>902
会社の原点に立ち返り、町田さんの再登板で経営を立て直す
904名無しさん:2013/05/12(日) 13:59:31.27 ID:edzH30Wt0
>>903
はぁ?ギャグだよなww


辻ぼんのほうがよっぽどまし
905アホ:2013/05/12(日) 14:07:34.01 ID:YP3tHtIo0
やっぱり、朝令暮改の事業経営計画なんだよね
906:2013/05/12(日) 14:14:26.31 ID:uHd8bVrN0
>>905
そりゃ上の人間の都合で、コロコロ変わるに決まってるだろ。
で、上手くいかないのは、いつも部下のせい。
末端の職場までそういう社風だから仕方が無いw
907:2013/05/12(日) 14:49:28.18 ID:uHd8bVrN0
糞ワロタww シャープ、サムスンブランドで家電生産へwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368334634/

これってさ、国内では干されるかもしれんけど、考えようによってはチャンス?
908:2013/05/12(日) 15:25:43.90 ID:QyozGdY/0
>>907
会社が存続する可能性は出てきたが、
朝鮮人のケツをなめて媚びる必要はあるだろうなw
909あのさ:2013/05/12(日) 15:54:43.85 ID:Tjj2mCtU0
町田、片山の退陣は取引銀行からの資本融資に対する交換条件やで
あと液晶依存体質に関与した幹部の追放かつ意思決定の迅速化のための頭数削減
910ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/12(日) 16:26:33.26 ID:9K2VsiDi0
>>900
製品を使って感情的な障壁を下げるというのはクレバーなやり方ですね。
ちなみに、俺みたいに、

・スマホを使う人の嗜好と機能は理解しようとするが、自分では使わない人間
・製品を選ぶのに、会社のブランド名は殆ど考えずに値段と機能と見栄えで選ぶ
 人間。家電製品に中国製が入って来ようがあまり抵抗を感じない人間。
・韓国人とは個人的に仲良くするが、国家戦略的には全く信用しない人間。

こういう人間に寒村ブランドを定着させるための企画戦略開発組織として#を
傘下に置くというやり方はありそうだな。使い古しのスマホを大量に集める
昔ながらの「チリ紙交換」のビジネスモデルを考えている俺は、客ではなく
戦略パートナー(しかしどこかで亀裂が入るw)として寒村を捉えることに
したいと思っておりますww


ジジイ、スレ落ち・スレ立て予報は?(藁
911:2013/05/12(日) 16:44:40.09 ID:GW7FZFZp0
00年代に未来を捨てたコストカットしかやってこなかったんだから
この先生き残れる可能性はほとんど無いわな
912提案:2013/05/12(日) 16:50:46.64 ID:Tjj2mCtU0
町田、片山経営に関与出来ないんだろ?

それなら町田や片山の負の遺産を全部始末しろや

マスコミには奥田社長に全権委任と報道されとる。

これってプロ野球で言えば集客改善、ドラフトやFA、外国人、トレードなどの戦力補強に直接関与出来るんだよソフトバンクの孫オーナーや王会長、楽天の三木谷、読売のナベツネ、阪神の南社長、中村GMなどと同じ位置付けやで。
913:2013/05/12(日) 16:56:18.07 ID:NuM2Et0u0
奥田さんじゃ荷が重い
本人も困るだろう
ここは、やはり町田さんが再登板するしかない
914ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/12(日) 18:05:41.89 ID:9K2VsiDi0
>>913
町田さんが再登板したら、彼の後妻の召使いに社内の煩い(と言われている)庶務主事を充てて
家事炊事をやらせて、彼女らを社内から外に出すことで雰囲気を少し改善できますなw



町田さんの家の中は嵐のようになるだろうけど(*_*)
その覚悟がおありならば、再登板して頂いたら如何でしょうか?w
915アホ:2013/05/12(日) 18:14:59.36 ID:YP3tHtIo0
韓流大好きオバタリアン狙いか?
916ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/12(日) 18:43:38.60 ID:9K2VsiDi0
不労所得同然の管理職は、まず寒村製品を率先して買ってみせることから始めないとねw
917退職者:2013/05/12(日) 18:50:39.21 ID:VMGS8u+G0
まあ、シャープという会社が無くならないように
残ったみんなで頑張ってくれ (´・ω・`)
918名刺:2013/05/12(日) 19:14:22.30 ID:nQbSQGQk0
無駄な部門といえば、田辺のモンスタークレーマー部門MRAC。
最初に解体すべきだと思う。
恐らくこいつらのせいで、コストが他社よりもかかっているくせに、そのコストアップ分は、これこれこういうところが良くなっているとか言えるところもない。
こいつらと付き合ううちに、どんどんやる気がなくなっていき、開発力も落ちて行ったと思う。
ここ20年くらいの開発力、商品提案の劣化は、こいつらの責任も重いと思う。
919:2013/05/12(日) 19:42:25.12 ID:4M3/wUut0
おまえらにいっとく、リクルートキャリアを選択しない方がいいぞ。
求職者多すぎて、カウンセラーは話しを聞くだけで精一杯だからな。
920:2013/05/12(日) 20:31:20.93 ID:M6ddMLrV0
【癒しの人妻、もとい音楽、音楽は永遠の友】
乳と眉と患部のせいで不幸にされ、心が折れたシャープ社員同胞へ

カナダの名作曲家、フランクミルズの曲のひとつ「Happy Song」
で心を癒してみてはいかがでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=ovbbBOH3Cwc&amp;list=PL5626D00F71697CDE

これは有名ですよ。「街角のカフェ」
http://www.youtube.com/watch?v=n7lj6Blu0XM


この年になるまで、フランクミルズ作曲とは知りませんでした。
人には2種類の人種がいます。
人を不幸にする人(眉、乳、患部)と人を幸せにする人。
フランクは「天才」です。

http://www.frankmills.com/
921:2013/05/12(日) 20:36:33.10 ID:uHd8bVrN0
>>919
シャープの登録者が多過ぎるんだろうな。
内定までいけるヤツが少ないから、毎日終電まで残業、休日出勤で休みなし。
可哀想に。
922:2013/05/12(日) 20:40:12.62 ID:M6ddMLrV0
好き嫌いはともかく、こういうのもある。

江頭2:50 「崖っぷちのエガ」
http://www.youtube.com/watch?v=J4eqDLb3IbQ

まあ、たまにはバカにならんとみなさんも身が持たんでしょ。
こんな会社だから。

スレが殺伐としたら、また登場しますw
923:2013/05/12(日) 20:41:41.27 ID:4M3/wUut0
>>921
さらに5000人がリクルートに集中したら、どうなるんかなあ。
俺がリクキャリに就職してカウンセラーやってやるよ。
924名無しさん:2013/05/12(日) 20:49:45.62 ID:Uj6sVoDK0
リクルートに頼むより、個人で動いた方が再就職率が良い件
925ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/12(日) 21:02:25.92 ID:9K2VsiDi0
>>922
色々モノ言いたそうなので、登場機会を作って差し上げましょうw



ジジイ、スレ立て予報まだ?(^^;)
926:2013/05/12(日) 21:04:48.92 ID:uHd8bVrN0
>>924
リクルートにとっても、割の合わない客なんだろうね。
みんな高望みして、担当の姉ちゃんイジメちゃダメよんw
927名無しさん:2013/05/12(日) 21:36:06.15 ID:3ocAGmk+0
>>912
兵糧攻めで城を明渡しちゃったんですよ。
奥田社長に全権委任というと聞こえはいいが、スピーカーの役目だけで、簡単なお仕事です。
928退職希望:2013/05/12(日) 21:58:38.70 ID:APzJ6YgU0
もう一度希望退職募集してくれー
929:2013/05/12(日) 22:04:13.92 ID:4M3/wUut0
>>928
なんで希望退職者の俺が、おまえの知らない情報を掴んでるわけなの?
おまえ従業員じゃないだろ
930ななし:2013/05/12(日) 22:09:39.67 ID:nQhukU+B0
>>918
あと、CS本部のわけわからん基準ね。
ppmのオーダーって言うから、何百万か、少し多くて数万分の一の発生確率で起こるような不具合を
焼却台数が数十万台程度の製品で、しかも評価段階で発生したような不具合でも、
全数対応しなきゃ次の試作へと進められないこの制度。
「お客様」主義を傘のまさにクレーマー。

そんなMRAC様が自分の家でどんな飯食ってるか知りたいねぇ。
まさかコスト最優先で自分の子供中心で旦那置き去りの味付けしてないだろうな。
工業製品や経済性って、そういう割り切りから生まれるものなんだよ。
931:2013/05/12(日) 22:11:39.62 ID:4M3/wUut0
>>930 >>918
MRACって言い方知ってるっておまえら何歳だよ。早く希望退職しろよ
932名無しさん:2013/05/12(日) 22:11:42.86 ID:3ocAGmk+0
>>928
希望しなくてもほぼ全員退職。考える必要はない。
933ななし:2013/05/12(日) 22:12:27.36 ID:nQhukU+B0
>>930
>焼却台数が
すまない、償却台数の変換ミス。
でもこの程度でも、各事業部のC部門様は上げ足とるんだろうなぁ www
本質をすっかりどっかに忘れて揚げ足取りに終始するからなぁ、あの馬鹿どもは。
934ななし:2013/05/12(日) 22:16:23.03 ID:nQhukU+B0
>>931
おやおや、CSの手先が紛れ込んでるよ www
金曜は担当いびり楽しかったかい?
月曜はどんな”改善"提案するんだい?
お前らが足引っ張るんで、まともな製品のコストのバランスが崩壊してるんだけど www

タッチパネルでタッチして受け付けないタッチ荷重決めなきゃいけない?
光学式や静電方式ならどんな規定しりゃいいんだい?(爆)
たのむ、部門ごとpanaにでも移籍して笑い物になってくれ www
935ウニ巻きの奇術 ◆XXYqjZ4.7c :2013/05/12(日) 22:26:35.04 ID:9K2VsiDi0
>>933
え、ウソ? 本当に「焼却」台数じゃなかったの?(´・ω・`)


ジジイ、全然登場して来ないからつまらん。さっさとスレ立て予報(藁
936:2013/05/12(日) 22:33:08.93 ID:4M3/wUut0
>>934
俺は、おまえと同じ世代で、12月に退職したんだよ。MRACで働いたことはないよ
937ななし:2013/05/12(日) 22:40:26.75 ID:nQhukU+B0
>>936
すまない、レス追っかけそこなってた。
でも、MRACって、いまだに各事業本部SSに名前残ってるしね www

今はISOの責任逃れの関係か、全社統合の規定ってぬるくはなってるようですが、
今だに製品馬鹿げた環境で燃やしたり、けったいな過程でノイズあてたり、
奇妙な液体かけて安全性を"保証"してみたり。

ブラザーもそうだけど、電気製品に猫がションベンぶっかけて、
流石に燃えちゃまずいだろうが、動かなくなっても、その責任はメーカーだって(爆)
それが、あの馬鹿どものお客様主義。

ペットのしつけが先だろうが www
938:2013/05/12(日) 22:49:04.79 ID:uHd8bVrN0
>>937
下らね
939おぃおぃ:2013/05/12(日) 23:11:22.25 ID:Pg8Ro9bE0
白物家電をサムスンにOEMで生き残りか。

何年か前の三洋のOEM生き残り戦略を思い出すわ。
白物家電部隊は今は中国企業のハイアールの社員だな。
940:2013/05/12(日) 23:12:13.09 ID:aZiHqUwh0
ID:4M3/wUut0っておかしい人?
941まあ:2013/05/13(月) 02:01:39.94 ID:EUeFjLZS0
二流企業はずっと二流のままで身の丈に合った経営をすれば赤字5000億、一兆円の有利子負債は発生しないはずだ。集中と選択は聞こえは良いが選択したもの
すなわち液晶で利益を出せなくなった時の事態を全く想定していなかった事に
尽きる。結果論になるけどその予測やリスク管理をするのが会長以下経営連中の仕事や
それに交渉相手に「誰が責任者なのかわからない」
こんな事を指摘されて
よく「誠意と創意」って言えたものだ。
942:2013/05/13(月) 06:49:45.46 ID:PAZLEn53P
欧州から撤退、さようなら・・・
943:2013/05/13(月) 07:01:17.24 ID:qc7vS2/L0
シャープ、欧州テレビ販売から大幅撤退へ 赤字続きで
http://www.asahi.com/business/update/0512/OSK201305120130.html
944葛城:2013/05/13(月) 07:41:44.15 ID:2tlXSB0iO
嵐の前の静けさか
各社決算発表がほとんど終わり、残すわ大注目のシャープだけか
過去から、節目の発表に限って、大きなニュースに消されてしまう。
945:2013/05/13(月) 07:57:17.05 ID:HZ/rEdCA0
>>940
おかしくないよ。
明日が楽しみだな。登録はパソナにしろよ
946:2013/05/13(月) 08:05:52.26 ID:SnNitShR0
なんだかんだでダラダラ行くか、あれよあれよと崩れ去りお父さんまで一気に行くかどっちだろうな
947アホ:2013/05/13(月) 08:15:04.65 ID:Hcu45TL/0
ダラダラに100ルピア
948:2013/05/13(月) 08:55:58.76 ID:RgqJwi0s0
俺もダラダラに100ジンバブエ
949:2013/05/13(月) 10:37:04.36 ID:f5aSHq9w0
おいらもダラダラに100クワチャ(ザンビア)
950:2013/05/13(月) 10:40:29.82 ID:f5aSHq9w0
おいらの財布の中には
@日本円
Aオーストラリアドル
B米ドル
C中国元
Dボスニアヘルチェゴビナ ディナーラ
Eザンビア クワチャ
があるんだけど、変か?
ウラジオストクの帰りに残しておけば
Fロシア ルーブルもおまけについていたが。

あ〜まんでーぶるー やる気ねえわ。
951:2013/05/13(月) 10:51:53.43 ID:2AN5fGRn0
>>947
>>948
>>949

しかしどこも安っぽい通貨だなwww
952アホ:2013/05/13(月) 12:26:08.37 ID:Hcu45TL/0
インドネシア ルピア紙幣が手元に2万ルピアある
為替レート1円=100ルピア

そういえば まだ凄惨システムあるのかな
サップとか、アジャなんたらとか
あれ失敗だよな なにせ原価計算書がうそだからな
あれで資材発注したらとんでもないことに

何れにしても 乳時代の負の遺産システムが多いこと
953:2013/05/13(月) 13:24:44.38 ID:Gf26BFMh0
>>902
シャープは、基本的にそのままの規模での存続はできない。身を縮めるべき。
基本的には、責任の明確化の程度がその後の成否を分けるはず。

借金はデフォルトさせるか、銀行に付け替えるかは、色々あるが。
株価回復などに目を付けた安易な骨抜きは、取引上の信用の再獲得に悪影響。

つまり、日本では技術や性能は、製品の購入に躊躇する理由とならないと思うが、アフターサービスとかには不安を覚える人がでてしまっただろう。
過去のTV発火事故(年寄りしか覚えてないが)から30年以上かけて回復させ築き上げた信用は、もうリセットされたし、負の印象がついてしまった。

やることは、拡大路線や、現状維持路線じゃない。
具体的には、B2Cは、競合メーカーの少ない製品の展開を目指すのが吉だろな。炊飯器より、ジューサーやフードプロセッサー、っかんじだな。
デバイス事業、とくに液晶みたいなリターンはないが、渋いヒットを重ねるしかない。
B2Bは、工場の縮小。実を縮めるってそういうことだな。
液晶も、無駄に派手なTVや、アップル向けといった多量の生産(つまり博打)から、ボーイング向け等の長期供給品(今後の信用に繋がるもの)をいかに増やすか。
博打体質のグループは、分離するのがいい。
同じ会社で、博打体質のシステムと堅実指向のシステムは、共存させるのは難しいからな。
特に若手に、堅実指向のシステムを構築させる。
サムスンにとっての携帯のように、市場が拡大する分野が今後あるだろうから、それが見つかるまでに、規模を縮めて堅実な体質を作っておく。
954:2013/05/13(月) 13:26:55.29 ID:HZ/rEdCA0
ハロワは今日も満員。次のやつらは当分就活しなくていいぞ
955通りすがり:2013/05/13(月) 15:18:17.41 ID:RgqJwi0s0
高橋さんが新社長って、本当かよ!?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD1304Z_T10C13A5MM0000/

元部下として言わせてもらうと、高橋さんはマジいい人だけど、
人が良過ぎて海千山千の連中に騙されそうで怖い。
今だって、サムスンの会長に騙されてるっぽいし…。
956:2013/05/13(月) 16:23:27.32 ID:KP/0Q+HK0
>>955

本当です。また会社から先に情報がリークしましたね。
おっくんも逃げたか。。。
高橋さんの人の良さは本物ですね。一体どうなるんでしょう。
シャープの幹部で、高橋さんのようなよい人が昇格するとは珍しいことです。
乳や眉とは正反対です。トンビが鷹を生む?
人生、待ってみないとわからんもんですねえ。。。
957:2013/05/13(月) 16:32:05.70 ID:KP/0Q+HK0
産経新聞WEB

シャープ、奥田社長が1年で降板…再建進まず責任 新社長に高橋副社長
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130513/biz13051315510007-n1.htm


もう邪魔をする人がいなくなったから、ホンハイとの交渉が進むかもよ。
あとホンハイも脱中国を目指して東南アジアへ動いていて、シャープとの
利害関係も一致する。
高橋さんみたいに海外経験が長く、しかも好感的な人がトップになると
テリーちゃんもちょっとは考えなおすかも。
朗報と思ってよし。
958:2013/05/13(月) 16:53:05.86 ID:9C0D/X3R0
959名無しさん:2013/05/13(月) 16:53:27.92 ID:IDdMaO3q0
おっくん会長になるのか、たいした仕事もせずに()会長ポストも廃止でいいだろがよ。
960名無しさん:2013/05/13(月) 16:55:05.71 ID:CF/RRL8x0
銀行管理下の終戦人事かね、こりゃ。
961:2013/05/13(月) 17:11:34.96 ID:9C0D/X3R0
>>959
>>960

な る ほ ど 。 。 。
962:2013/05/13(月) 17:29:43.39 ID:qc7vS2/L0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  奥○君、今まで何してたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
963:2013/05/13(月) 18:17:26.62 ID:+qS9slfBO
高橋新社長って誰?
全然知らないんだが…
どんな人か教えて
964:2013/05/13(月) 18:25:00.88 ID:HZ/rEdCA0
>>963
おっくんより100倍以上はリーダーシップがある。入社以来一度もミスなし。おっくんは液晶TVで失敗して資材担当に飛ばされた。
人間的にもよくできた人物で、社内では高橋さんのことを悪く言う奴はいないと思う。
965:2013/05/13(月) 18:27:23.87 ID:HZ/rEdCA0
>>955
俺も一緒に飲んだことある。ほんまにいい人だよな。
元従業員として、高橋さんの成功を祈る。成功したら、再就職させてくれないかなあ
966:2013/05/13(月) 18:30:56.14 ID:wLU4YxWY0
良い人が良い社長になるとは限らん
会長も社長も、銀行サイドが言いなりになるやりやすい相手と思ったんだろう
967:2013/05/13(月) 18:41:19.00 ID:HZ/rEdCA0
>>966
いいなりならおっくんだろ。高橋さんは、いいなりにはならんタイプだよ
968.:2013/05/13(月) 18:41:30.42 ID:SUCnIUiz0
お前ら#社員でよく生き恥さらせるな? 
969:2013/05/13(月) 18:43:50.01 ID:wLU4YxWY0
>>968
オレはとっくに辞めてるよ
古巣の凋落を見ながら笑ってるだけ
970名無しさん:2013/05/13(月) 18:58:04.59 ID:wfCnB3wo0
>>966
甘いな、高橋さんはそんな性格じゃねえww
銀行が指名したなら、失敗したんじゃね

いい人で優しい人だけど、仕事は出来るし仕事には厳しい人だよ
971:2013/05/13(月) 19:01:41.75 ID:wLU4YxWY0
>>970
別に、そこまでの人じゃなかったけどな
そこまでほれ込むような人とは思えん
よきに計らえと言ってる殿様みたいな性格だったじゃええか
972:2013/05/13(月) 19:03:32.44 ID:qc7vS2/L0
銀行が望んだのは、扱いやすい社長なんじゃね? ( ・ω・)
973:2013/05/13(月) 19:05:31.75 ID:wLU4YxWY0
高橋さんを異常に持ち上げてる人は意味わからんわ
そこまでの人とは思えない
器の大きさから言ったら、お前らが大嫌いな片山さんの方がよっぽどデカイ
紳士的にスマートに仕事してるだけじゃんかよ
常識的な人間が少ないから、まともな人間見るだけで感動しちゃうのはわかるけど
974:2013/05/13(月) 19:12:41.78 ID:3hObuv+A0
>>973←嘘つきは泥棒のはじまり。

よい経営とは奇をあてらったことをするのではなく、
地味なことをこつこつ続けること。
眉は一番経営者に向いていない。なんで眉を持ち上げるか
君の思考に不可解さを感じるわ。
975:2013/05/13(月) 19:22:06.71 ID:+qS9slfBO
人物像は常識的で仕事も出来て良い人なんだ、高橋新社長って
町田一派や片山一派を一掃出来るのかな
銀行筋が見込んでの選択なのかまた誰かの傀儡なのか、どっちや?
それとも敗戦処理クローザー?
でも期待はしたいな
976名無しさん:2013/05/13(月) 19:22:55.55 ID:IDdMaO3q0
おっくんの時も誰?今度も誰?ってレベルだな。で、こいつは佐伯と姻戚あるのか?
977:2013/05/13(月) 19:23:40.00 ID:wLU4YxWY0
>>974
じゃあ、高橋さんの実績言ってみろや?
アメリカ駐在の時だって、なんも実績だしてねえだろうが
海外事業部のプロって言うなら、なんで、液晶テレビのグローバル展開に失敗してんだよ
シャープは国内オンリーの会社で、海外を伸ばせないと言われ続けてる原因の一端が高橋さんにあるのでは?
人間的にどうこうとか、そういうの関係ない
978:2013/05/13(月) 19:29:11.95 ID:wLU4YxWY0
高橋さんがやり手の経営者だったら、海外事業で成功してるって
ドキュメントとか、白物とか、事業規模の小さく安定した事業基盤の上に
乗ってきたから失敗してねえってだけだろ

デバイスとか、テレビとか、スマホみたいな事業規模が大きく、厳しい
事業環境の中でやってきた人ではないではないか
手腕は完全に未知数だ、しかも、海外事業を見る限り、大したことない
人柄以外に見るところがない
979:2013/05/13(月) 19:29:22.09 ID:Gf26BFMh0
社長が誰か、も重要だが、
他の人選、もっというと、追い出される外の人が誰かってのも、重要だな。
取締役半減で、銀行からも人がくるなら、昇格も考えると殆どいなくなる、って理解なんだが。
980名無しさん:2013/05/13(月) 19:31:09.03 ID:EmGPwvEJ0
>>975
前に記事出ていたでしょう。
悪いことに、きれいなたすきがけ人事やっていると思う。


 代表権のない片山会長は資本提携で正式契約のハンコをつけない。交渉
が大詰めを迎えるたびに高橋興三・代表取締役副社長を引き連れ、各地を
飛び回ってきた。
981:2013/05/13(月) 19:33:54.76 ID:wLU4YxWY0
結局、シャープの主力事業であるテレビも液晶もソーラーも携帯も全部業績が
悪いから、利益がでているドキュメントと白物、さらには今後力をいれる海外
というキーワードで消去法で選ばれただろ
人柄の経営も良いけど、人柄だけなら長谷川さんとかでもいいじゃねえかよ
実績もあるし
982名無し:2013/05/13(月) 19:43:35.59 ID:sBxthZn5O
明日の決算発表どうなるか
もう資本は3ヶ月くらいの人件費払えるくらいしか残ってないけど
今期どういう見通しでくるか
983:2013/05/13(月) 19:48:14.75 ID:+qS9slfBO
>>980
そういうこともありなのか…
海外担当だから当然のような気もするが、微妙な感じもするね
魑魅魍魎が跋扈するな、下っ端のオレには分からんわ
984名無しさん:2013/05/13(月) 20:01:07.31 ID:wfCnB3wo0
片山、英語一切喋られないからってのもある。
985:2013/05/13(月) 20:48:30.67 ID:BeJxt9o50
高橋さんは、参入以来一度たりとも利益を出したことがなく赤字を垂れ流し続けて
いた米国液晶テレビ事業を黒字化した人。しかもそれをやり遂げたのはなんとリー
マン・ショックで景気が冷えきった後。

でもって米国液晶テレビ事業は細々とだが今も利益を出している。ドーピングやル
ール違反てんこ盛りの中国とかエコポイントバブルの日本の話しじゃないぞ。他の
アホ馬鹿役員とはモノが違う。

>>984
一応がんばってしゃべってはいたよ。言いたいことが言えなくて途中でお付きの人
(英語の達人)に変わってもらったけど(笑)
986名無しさん:2013/05/13(月) 20:50:06.48 ID:hOwuYT0d0
>>980
お役人の天下りで、社内的にはニュートラルだよ。エコポイントを実現させたが、結果的にテレビ市場が壊れた。
987名無しさん:2013/05/13(月) 20:58:16.12 ID:hOwuYT0d0
奥田社長への権限集中じゃなかったのか。ここではしごをはずされるとは。
988:2013/05/13(月) 20:59:19.45 ID:HZ/rEdCA0
>>977
高橋さんは、アメリカで60インチを15万円で売って、黒字化しただろ。
俺でも出来そうだけどw

でもいい人だよ。愛犬家だしね。
989名無しさん:2013/05/13(月) 21:14:32.75 ID:hOwuYT0d0
小さくても黒転というのは目立つのかも。おれは中央とのパイプだと思うがね。おっくんは頭を下げるだけで、大学のつながりさえ、ないからな。
990名無しさん:2013/05/13(月) 21:24:25.72 ID:hOwuYT0d0
ロイターは片山幹夫会長(55)なんて書いてる。名前も忘れられたのか。
991:2013/05/13(月) 21:49:02.32 ID:wLU4YxWY0
>>988
アホか、あれこそ、片山さんがやれって言ってやっただけだろうが
通常サイズは撤退状態で、60型以上の大型だけでショボショボやってるだけの
事業に落ちぶれたくせに
SLEがダメだから、メキシコ工場をホンハイに売ろうとしてたんじゃねえのか?
高橋さんは、手柄らしい手柄は何もない、アメリカでの成功?バカを言え、
町田さんは伝説の営業マンとか、片山さんを天才技術者とかいうやつと一緒
将軍様になるのにあわせて、周辺のスタッフが伝説を作り上げてるだけ
992:2013/05/13(月) 21:53:56.48 ID:wLU4YxWY0
高橋さんが、本当に優秀な経営者だったら、北米事業をどんどん伸ばして
メキシコ工場はフル稼働になってたはずだろうが
テレビだけじゃなくて、ドキュメントとセットでBIGPADとかも売れたはず
なーにんも、うまくいったわけではないだろう
メキシコ工場を売ろうとしていた時点で、北米での販売に失敗した証拠
やっぱり、ただの銀行の言いなりにちょうどいいからだろう
新しい人が社長になると、すぐに、ゴマスリ野郎が出てくる
しかも、ありもしない伝説まで作りだして吹聴して回る
993:2013/05/13(月) 21:57:31.09 ID:WKcJA2I80
これで奥田会長はSNSに専念できるね。
994:2013/05/13(月) 21:57:43.39 ID:wLU4YxWY0
社員に聞いてみろや
SECは成功してると思いますか?って
高橋さんのおかげで成功しましたって言う人がどれだけいるよ?

人柄が良ければ良い経営者だって言うのがおかしい
995:2013/05/13(月) 22:04:43.41 ID:BjAnKTTo0
銀行管理下で銀行と喧嘩し融資がストップしたら「THE END」
の状態では、過去の経営業績よりも、とにかく銀行と仲良くできる
人がいい。そういう意味で高橋新社長は適任。

ただ、個人的にはこの組織に愛想をつかしているので
こちらは辞める準備態勢。
996名刺:2013/05/13(月) 22:09:47.39 ID:YpASs7ih0
しまった、アクセス禁止のプロバイダーで書き込めないうちに、高橋さんが社長になっちまった。
とてもまともな考え方の人と思う。無能よりはいいんじゃないか。オッくんはav本部長もした事があるけど、片山と似たり寄ったりの無能だった。

んで、書きたかったのは…

WE ARE MRAC
って、有名な商品審査センター副参事のメールのフッタに書いてあるぞ。
MRACって言い方は生きてるんじゃないか?

だったが、落ちるな。
997事実:2013/05/13(月) 22:10:10.52 ID:EUeFjLZS0
片山が奥田を指名した時、奥田って誰?が社内で飛び交った。
リスクを取らない典型的なリーマン社長って報道されたやん
998:2013/05/13(月) 22:10:16.28 ID:4SQMTYoD0
決めるのが経営者の仕事とは言え、今の今までとるべき責任をとらなかった人たちが明日で本当に消えるのか
999:2013/05/13(月) 22:12:34.69 ID:wLU4YxWY0
もはや、会長・社長なんて、天皇陛下みたいになるだろう
シャープ社員統合の象徴であって実際の経営には携わらない
銀行の助言と承認に基づき、儀式的な手続きだけを行う存在…
1000:2013/05/13(月) 22:15:35.53 ID:BjAnKTTo0
1000なら、まあなんとかなるでしょう。
私の転職も成功するでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。