東京ガスライフバル

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無し:2014/07/05(土) 10:32:52.17 ID:HSj3UxIp0
ライフバルは元々土曜日出勤だろ
904ばるるん:2014/07/05(土) 22:17:16.83 ID:txJyoaGr0
>>901
気を付けますw
どうも社内の雰囲気が年々酷くなってて、溜まってる怒りが
ここで出てしまう。現状は変わらないんだけどね。
>>903
旧エネスタ業務は、ほとんどが土曜こそ出勤ですね。
代わりに日曜と水曜とかで休みを取る人が多い。
定例業務のカスタマー業務は、土曜は週替わり当番で
平日勤務が多い。TGカレンダーで年間スケジュール組まれてたりするから。
905名無し:2014/07/06(日) 00:59:34.07 ID:aqIwoGpZ0
>>902
草加と勘違いしてね?
赤は結構いいいい暮らししてんよ笑
906名無し:2014/07/06(日) 11:31:38.84 ID:066eNddU0
昼飯とジュースを奢るといいTLwww
擦り寄ってるだけの行動は見透かされてるぞ
907ばるるん:2014/07/07(月) 02:24:56.09 ID:suHnq5pp0
>>906
まぁ、ご機嫌取りでも下心があるわけでもないんだよ。
中年の自分で20万の手取り、20代の子たちは17万とかの
手取りでおにぎり持参で会社に来たりしてる。
298円の高めのカップ麺食ってると「旨そうだなぁ、いいなぁ」とか
見てこられると、こっちも切なくなる。
そんな子たちが、昼休憩も1時間取れずに短縮で切り上げて
急いで現場に向かう姿を見ていたら、飲み物や弁当くらい奢ってやりたいと
思ってしまうのが本音だわ。
それでいて、エネファームを売れていないと責められているのを
朝礼や帰社後によく見かけるんだから。
俺だって、この年齢で2〜3万しか変わらないんだから、余裕が
あって奢るわけではないんだよ。
908:2014/07/07(月) 12:41:20.75 ID:JbINbXBs0
いいかげんにしろよ>ばるるん
中年で中間管理職で、手取り20万円?
そんな会社あるかよ(笑)
有ったとしても、お前の会社だけのことだよ。
全体がそうだなんて感じで書くなよ。
だから、お前の会社だけの話なんだから、会社名晒して、その会社だけのスレッドでやってくれよ。
バカジャネーノ
909名無し:2014/07/07(月) 21:18:57.11 ID:owRRE8ry0
すごく頭悪そうな文章
910ばるるん:2014/07/07(月) 23:49:38.74 ID:suHnq5pp0
>>908
事実存在するのだから仕方が無いよ。
特定につながるから法人名までは書けないが、普通にライフバルです。
ちなみにウチはライフバル発足時に何社かが合併していますが、
元々の給与ベースが異なるため、同じ会社になったのに現在でも
ベースが違うのです。
そんなものは統一すればよかったのに、ベース差で揉めて統一できずに
現在に至っています。なので、同じリーダーでも自分以上にもらっている
人はきちんといますが、自分の元ベースが低いのでしょう。
自分は入社時の手取り17.5万から10年近くかけて3万弱上がって
ようやく20万を超えたんです。今でやっとスタートラインの気持ち。
911元エネ:2014/07/08(火) 01:02:28.66 ID:mKKm/U1i0
もう15年くらい前に当時のエネスタ退職したものだけど
ばるるんさん、もしかしたら…同じ会社だったかも?すごく似た人いたわ

当時の人達は6〜7割方退職(解雇含む)してるそうです
一部のガス工事担当や住設担当はそれなりの給料貰っていたようだけど
設置や修理、開閉線部門は薄給でしたねー 。事務員はお茶くみ要員
ライフバルに変わった今も体制はそのままなのかな
912名無しさん:2014/07/08(火) 08:17:47.76 ID:BaTIi+j60
>>902
共産党の地区支部と赤旗の販売店と生協の店舗なら、販売可能性有るだろう。
913名無しさん:2014/07/08(火) 10:58:20.74 ID:QsdG0HIA0
>>902
小泉と菅直人と細川に売りに行けば。
奴等なら買えないわけないないだろう。
914名無し:2014/07/08(火) 18:12:23.08 ID:gJmGFLS/0
お前ら肉体労働者どもは黙って上に従ってりゃいいんだよ
915名無し:2014/07/09(水) 01:10:11.07 ID:KCzU6M5O0
てか、ばるるんに粘着しすぎ笑
916ばるるん:2014/07/09(水) 02:27:10.61 ID:m4x5n32r0
>>911
多くは望んでいないんですけどね。現在もその頃のエネスタ経営者が
そのまま上に立ってライフバルと看板替えしただけですから、
基本的には評価や方向性は変わっていませんよ。
しかし、何社も合併して、数百人規模になり、大卒の新卒を取り込む組織に
なった以上は、上層部もそれなりに成熟して、的確な陣頭指揮を
取れる逸材になってほしいのですが、その辺がさっぱりで駄目です。
今は事務員までも、営業電話でエネファーム見積もりを獲得しろとか
女の子達も大変そうで、普通の会社の事務員とはちょっと違うと感じます。
>>915
まぁ、ムキになってレスしてるの自分くらいですからw
自分はちょっと言いたいこと言って、気分転換してまた出社です。
いろいろ変えていきたいけど、それができないもどかしさです。
917売れ売れエネファーム:2014/07/09(水) 21:37:28.47 ID:JnlZ5ZTKi
>>916
本体の女子事務員なんて不倫する見積もりばかり出してるのに、ばるるんの女子事務員には頭が下がる
918元エネ:2014/07/10(木) 09:04:37.50 ID:X3huQN7Q0
>>916
学歴にこだわる様になったんですか…そーじゃねーだろ感がありますね
エネファームって昔のTESみたいなもんですか?そんなん事務員にノルマなんて無茶苦茶ですね
ファンヒーターのノルマでさえ嫌気さしていたのに…
919名無し:2014/07/10(木) 13:01:15.52 ID:MJqDqidc0
>>917
それマジソース全力
てか本体って事務員とかなくて全部総合職だろ
920名無し:2014/07/10(木) 23:15:46.94 ID:Xvusv+aD0
底辺共は台風でも仕事だよー
921ばるるん:2014/07/11(金) 22:01:43.35 ID:OU/tSksO0
>>917
いわゆる、お茶くみやコピー取りってのんびりした感じの事務とは
かけ離れて、電話鳴りまくりのPC入力しまくりの、販売まで意識
させられてので給与は低い部署ですからね。早くに退職してしまった
20代30代も多いですよ。残るのはバル社員と結婚したケース。
>>918
おそらく大卒を増やすことで組織的なブランド力を高めたいのでしょう。
入ってきたって、ほとんど開栓と定保に新人を丸投げ状態で、
同行だの指導だのって苦労してるのは現場だけ。
どうせ組織を牛耳るのは一族だけなんだから、大卒来ても意味無し。
エネファームってのは、GHPとかTESみたいにTGからノルマ持たされて
どんどん普及させないと、組織評価下げて手数料も下げるぞという
自家発電とCO2の削減を売りにした給湯設備。
これが車1台分の価格なのに、売れ売れ言われてる現状です。
922名無し:2014/07/13(日) 08:46:34.71 ID:6jH9BBCG0
ばるるんは基本アホなのにたまに的を射たことを言うから好き
923新宿嫌い:2014/07/14(月) 11:52:04.99 ID:Qxz/dBXo0
 
東京ガスもまた「陰謀」企業

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C2/05/20.html

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/47/309.html

東京電力も東京ガスも五十歩百歩だ。
インチキ企業という点で。
新宿の超高層ビル「新宿パークタワー」は事実上東京ガスの所有だ。
このガス会社は、不動産業を手広く営んでいる。
このビルは、一応、子会社の東京ガス都市開発(株)の所有になっている。
だが、この会社の設立日は、鎌倉大地震皇紀660周年記念日だ。
しかも、その大地震は、スペインのマドリード大学設立と同日だ。
しかも、その日は、学問の神様「菅原道真」の正一位追贈300周年記念日だった。
単なる偶然とは思えない。
「災害」を最も憎むべきガス会社が、大地震を記念している。
こういった逆転の日本社会が、人類全体の歴史を滅茶苦茶にしている。
(仮説を含む)

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/35/247B.html )
924:2014/07/14(月) 11:59:16.43 ID:JxCzH01P0
>923
馬鹿なの?
925名無し:2014/07/14(月) 18:57:22.52 ID:5kOh94IH0
相手にすんなよ
926通行人:2014/07/14(月) 21:30:52.91 ID:5kOh94IH0
異業種から転職して川崎北に1ヶ月だけいましたが、
社員は良い人が多かったです。
しかしベテランから若手までかなり薄給ですね。
皆さん口を揃えて社長親子の文句ばかり言ってました。
どの社員も生活が苦しいのはすぐに分かりました。
実際、私も前職の3割ほどの待遇でしたから。
すぐに退職して元の業界に戻りましたが、
世の中はこういう世界もあると分かり勉強になりました。
927名無しさん:2014/07/14(月) 21:47:27.13 ID:2IuEFGuR0
>>926
@@皆さん口を揃えて社長親子の文句ばかり言ってました。
そうです。分割統治(本来は分断統治が妥当だろう)の真髄を見抜きましたね。
江戸時代の庄屋さんとか代官様にあたります。
ストレートにTGの社員に組み込むことはしないと思われる。
もしもそうするならば、TG社員の給与を大幅に引き下げねばならない。
そうすればTG本体で反乱が起きる。いくら五洋組合でも収まらない。
本日はここでおしまい・・
928:2014/07/15(火) 10:52:32.83 ID:w8anZe2V0
ポルシェ社長か
929:2014/07/19(土) 21:49:55.47 ID:lTQ+hJfa0
ばるるんが静かになったということは、ビンゴなんだね。
そねっとかー
まぁ、これで、ばるるんが出てこないとなると平和だね
930名無し:2014/07/20(日) 00:56:34.76 ID:KjfdSkdII
千葉の金髪社員某SNSで遊びまくりのヤリまくり
全部バレてますから
931ばるるん:2014/07/20(日) 02:27:52.10 ID:nWsc5/FH0
>>929
やっと休日が来たんで久しぶりに来てみましたが、流れの意味が
わかりませんwビンゴの意味が。
まぁ平和も何も自分がレスしてないと、次スレは用無しのレベルかと。
新スレ立たなくても誰も困らないとは思いますが、困るのは
くだらん会議だらけでストレス限界の自分くらいでしょうかw
932u:2014/07/20(日) 05:59:46.02 ID:ynn7uhh10
小林裕貴(城西川越高校、群馬大学)は三流大学のバカ
933名無しさん:2014/07/20(日) 06:57:39.25 ID:CqIsc+/K0
>>932
個人名は禁止ですよ(仮名ならそれらしく書きましょう)
群馬大学は入るの難しいよ、国立大学が少ないから・・
ことに医学部はネ・・
934名無し:2014/07/21(月) 09:24:15.02 ID:OywHZTPP0
>>932
これはアウト
935名無し:2014/07/21(月) 12:09:44.67 ID:45Lwg/D70
>>932
転職板の女性事務員スレにも同じ書き込みあったね
あのスレ粘着している男?気持ち悪いなー
936よこちゅう:2014/07/22(火) 02:02:42.63 ID:q7W5ysOt0
横浜中央エネルギーの横浜中央支社は最低です。
みなさん、就職する際は気をつけましょう。
937名無し:2014/07/22(火) 06:57:50.40 ID:14O/5asB0
ライフバル横浜関内は底辺です。気を付けましょう。
938ばるるんかわいそう:2014/07/22(火) 07:57:45.12 ID:HXpPNpNU0
ライフバルから見たら群馬大学は雲の上の存在。
そもそもFラン大卒すら少数派。
そのFラン卒も就職先が恥ずかしくて直ぐに辞めていく。
頑張って大卒採っても残るのはいつも中卒と高卒のみ。
ちなみにライフバルは全て底辺だからわざわざ限定しなくて良いよ。
虐められた腹いせは他でやってください。
939名無し:2014/07/22(火) 20:25:36.31 ID:aXiw5pGR0
>>938
よっ、底辺!
940ばるるん:2014/07/23(水) 01:19:33.80 ID:C+ETvth00
>>938
そもそも932のレスはライフバルと無関係で他板にも貼られまくってる
粘着レスなんだろ?何をマジレスしてるんだか。
941名無し:2014/07/23(水) 05:09:32.36 ID:PfIwH8tYi
千葉の金髪中年社員は某SNSで遊びまくりのヤリまくり
942名無し:2014/07/23(水) 12:00:00.42 ID:dyWK/VO+0
千葉って金髪OKなの?
943名無し:2014/07/23(水) 19:54:36.27 ID:vjkNJhMq0
>>940
みんなお前みたいに暇じゃないんだよ
944ばるるん:2014/07/24(木) 02:56:18.82 ID:p+r2n7u70
>>943
ますます意味不明だわw別にどうでもいいけど。

現場の皆さんはこれから暑さも厳しくなってくるんで、体調管理に
気を付けて頑張りましょう。自分もたまに現場応援になると
やはり外の大変さを痛感しますわ。屋内が空調設定温度高めで、
蒸し暑くてふざけるなとか思ってますが、やはり外から帰ると
どんだけ涼しいか実感します。
945名無しさん:2014/07/24(木) 14:14:42.96 ID:SBkNwZa30
横浜関内の三階が一番悲惨だな。

いつも最後まで人が残ってるわ、エリア特性のおかげでチョンチュンだらけに集合比率の高いエリアだから売上もクソもない。

それでも上はエネファームしか見ないからなあ。
946945:2014/07/24(木) 14:15:43.10 ID:nsKC2iMM0
945は>>937宛な。
947:2014/07/25(金) 13:33:43.91 ID:C80xEFYu0
エリア特性のおかげでチョンチュンだらけに集合比率の高いエリアだから売上もクソもない。
それでも上はエネファームしか見ないからなあ
某のエリアも同様、しかも凶悪犯罪多い。
都営住宅はレベルの低い住民ばかり(いまだに器具代金ガス料金上乗せの
割賦販売が出来ると思っているヤツが多いこと)安アパートの払い済み
常連も多いうえ無断使用までする。

最近もエリア内のコンビニ店頭で殺人事件あったし
昨日そのコンビニ寄ったが普通に営業してた。
948名無し:2014/07/25(金) 15:09:15.16 ID:4UkdrB9d0
>>947
某さんのLVと合併したくねぇー鬱
949:2014/07/25(金) 19:42:55.56 ID:C80xEFYu0
>>948
なんか合併のウワサ出てんだよね
上のヤツらがコソコソ話してた。
950まあ:2014/07/25(金) 19:53:52.24 ID:N6xfQoHH0
合併しても下々にはそんな影響ないでしょ
上の方は席の取り合いになるだろうけど
951名無し:2014/07/26(土) 10:01:14.25 ID:JfU6krmX0
上が変われば下へのあたりも当然変わる
952
>947って、八潮の方でしょ?
足立埼玉は、北を飲み込むんでしょ?