[サイコパス]ルネサスエレクトロニクスの裏事情38[遊戯]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ:

【101回目の】ルネサス エレクトロニクスの裏事情37【退職勧奨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1357950226/
2早退者:2013/01/27(日) 17:03:45.94 ID:wXmCF9vSI
K地区の最寄り駅の阪急伊丹駅近くにN耳鼻咽喉科がある。
花粉症の薬を処方してもらいに行った。
マトモな息子が実質医院を継いでいるが、偶々その親父の偏屈爺医者がでてきた。
「あ。健康保険が国民健康に変わっているじゃないか。ルネサスやめたのか。
 教師とか警官が駆け込み退職しやがってモラルなってねーな。
 まさか、お前も早期退職とか言うやつで会社やめたんじゃないんだろうな。
 分が悪くなると金欲しさに仲間見捨てやがって。汚いやつだ。」
怖くなって何も言えなかった。「肩叩かれて、辞めさせられました」とは。
3:2013/01/27(日) 17:04:25.84 ID:X63BGWYr0
いいタイトルだな。
4残留者:2013/01/27(日) 18:13:17.38 ID:HspQvB/b0
>>2
「せやねん。何言うてけつかりますねんなあ。
会社が破綻してもうたんやから、しゃーないねん!」
と堂々とゆうてやればええがな。
5名無しさん:2013/01/27(日) 19:03:47.44 ID:Jla91uFg0
「東地区のサイコパス v.s. 西地区のモラル無い関西人」 ファイッ!
6名無し:2013/01/27(日) 19:24:02.31 ID:0dDaNXy/0
a仔のふりん
7名無しさん:2013/01/27(日) 20:11:56.64 ID:/Vd7KGPw0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   新スレおめでとうございます。
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ     あきる野より愛を込めて。
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
8名無しさん:2013/01/27(日) 20:25:46.73 ID:0kQIoS5G0
>>7
富士通さん?
SOC統合はいつかな
9名無しさん:2013/01/27(日) 20:43:12.55 ID:jJ98N+uX0
>>2
>マトモな息子が実質医院を継いでいるが、偶々その親父の偏屈爺医者がでてきた。

昔、一回だけ診てもらったが、やっぱあの人、偏屈なんだな。
過密地域の駅前で病院経営しているってことは、医師としては
優秀な人なの?
10名無しさん:2013/01/27(日) 20:44:39.83 ID:Jla91uFg0
>>9
地元で昔からやってて、ジジババとその子供、奥さん、孫とかが、固定客で付いてるんでしょう。
11名無しさん:2013/01/27(日) 20:55:56.55 ID:nN8Ya0UR0
自社ビルやんか
12名無しさん:2013/01/27(日) 21:17:29.36 ID:S4FqJ2rm0
スレタイが、40代以上の早退者を連想させる・・・
なんか悲しくなったわ。
13名無しさん:2013/01/27(日) 21:20:36.42 ID:wXmCF9vS0
>過密地域の駅前で病院経営しているってことは、医師としては
>優秀な人なの?
特に幼稚園以下の子供をもつ、お母さんに絶大な人気がある。
幼児だろうが容赦なく鼻洗浄を行う。子供の阿鼻叫喚が絶えることはない。
その代わり治りも早い。夜中まともに寝れないお母さんの気持ちは良くわかる。
マトモな息子医師が継ぐまでは、子供はその偏屈医師に見てもらって、
お母さん本人は他院に行くって話を聞いたことがある。
14名無しさん:2013/01/27(日) 21:35:18.42 ID:/cuyDNhW0
【話題】日本の大学で学歴条件に適うのは11校のみ--シンガポールがワーキングホリデービザの規定を厳格化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359261857/
15名刺はきらしておりまして:2013/01/27(日) 22:01:54.96 ID:FYos7uKz0
入社時に旧帝大であることは当たり前じゃないの? 
うちの課も75%旧帝大卒(マスタ以上)だし。
16名無しさん:2013/01/27(日) 22:18:11.87 ID:WHIMV5qy0
出身とか学歴とか話題にすら上らないな。興味もない。
技術者は今現在の能力が全てだしね。
できる奴は偉い。できない奴はゴミ。以上。
17名無しさん:2013/01/27(日) 22:26:35.14 ID:GK97HuuC0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   高卒です
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
18名無しさん:2013/01/27(日) 22:47:14.90 ID:Jla91uFg0
旧帝大卒修士、博士様が、駅弁Fラン無名底辺大卒、高専卒、中退の派遣、請負に仕事を丸投げ。
学歴は立派?だけど、投げる相手がいなくなったら、自分では何も出来ない。
19名無しさん:2013/01/27(日) 22:55:39.51 ID:9mQApuDG0
高専卒やら東海大卒やらが東大、東工大を使う構図が多いような。。
20:2013/01/27(日) 23:15:54.15 ID:X63BGWYr0
学歴より派閥それもサイコパス大同団結グループに入れるかどうかだね。
人徳者を慕ってもダメだよ。
どちらが潤いある人生かは別の話。
21:2013/01/27(日) 23:27:22.21 ID:qqTiiUg90
このスレは監視されています。
                 __,,.。。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.。.,,__
         .。  __,,.。ー^^^              \,,.。
       _./grヾ゛                    q[.\
     .;.;f)][)f゚              ,,        ]!゚l〉,,]l.
     ]!゚。][゜      ____/      l.__      ヨ 〈kllll[
     [[]!][   /1v^^^         `、゛゛^ー.。,,_|.l[[]llll
     .llili[]゜ .。f^        。  .;,,         .\p[]g]]l.
     ][]]         __Hl゚゜   ヾ\。.,,,,,,__    .ll.t[!ヨ[|
     ][][  __。.──.ヽllllr」゜    \ llll]! ^^^^____]t]! ][、
     .\  ー───^゛"       ゛゛゛゛゛゛    .l/  ^[[、
      [                             ll」
22残留者:2013/01/27(日) 23:27:35.48 ID:p0S46eez0
どうでもよい話題になってきましたね。
スレ通りにルネサスの裏事情を書きましょうよ。
23H:2013/01/27(日) 23:38:11.85 ID:iVGuPQ6P0
24見習い:2013/01/27(日) 23:50:13.62 ID:pg7OxP7x0
サイコパス??
25名無しさん:2013/01/28(月) 00:10:52.27 ID:zRFKsjkWO
>>2
お前アホすぎ
26池田大作:2013/01/28(月) 00:15:24.04 ID:pufpBkF8O
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
金を持っている大島優子似の女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
27名無しさん:2013/01/28(月) 00:21:25.81 ID:zRFKsjkWO
>>2
特定されすぎ
表現に気を付けろ
28名無し:2013/01/28(月) 00:40:11.74 ID:4CUJy4ej0
a子おれにもやらせろ
29名無しさん:2013/01/28(月) 01:07:53.45 ID:cSGzbVFg0
SoC統合したら職場はあきる野か?
いずれにせよ玉川は数年で撤退と聞いた
30名無しさん:2013/01/28(月) 01:58:11.55 ID:6IIQC3uJ0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   お前らなんか奥多摩にプレハブで十分
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
31名無しさん:2013/01/28(月) 04:28:47.64 ID:5a4RZL4c0
Fは出のフレックスは無かったな。統合したらどうなる?
Fに合わせたらあきる野なんて7時前に家を出んと間に合わん者が大量発生するな。
32名無しさん:2013/01/28(月) 07:46:00.14 ID:54Mj15gY0
夏になると帰宅時間にカブトムシが採れるよ

そうあきる野ならね
33早退者:2013/01/28(月) 08:02:36.93 ID:ySKcnUR5P
前スレも他企業スレも【】を使ってるのに、わざわざ違う括弧を使う>>1はコピペも知らんバカなの?
34名無しさん:2013/01/28(月) 08:06:09.04 ID:8qJxkJ7b0
>>22
赤鬼がズラって、まじ?
35名無しさん:2013/01/28(月) 08:07:27.36 ID:8qJxkJ7b0
× ズラ
○ヅラ
36名無しさん:2013/01/28(月) 12:40:26.78 ID:5a4RZL4c0
そ、そうだ!
あきる野でクワガタやカブトムシの養殖をすればいい。
37ななし:2013/01/28(月) 13:01:38.06 ID:30SvUBw8O
ドラえもんの秘密道具で、なんでも買える代わりにその分の金が手にはいらなくなるアイテムがあったような気がする。
前借りが好きなルネを見て思い出した。

何て言う秘密道具だったっけ?
38名無しさん:2013/01/28(月) 13:18:13.79 ID:P2XsXMd80
>>33
お前残留者だろw スマホ弄って遊んでないでキリキリ働け!
早退者なら、何も考えず、横へ倣え、前例踏襲、評論ばかりやってると死ぬよ?

スレタイは文字数制限あるだろ。2ちゃんねるはシフトJISで処理してるから、
全角文字なら2バイト食ってしまう。 >>1 は、そこを気にして、半角カギ括弧
使ったんだろ。

ルネには、このくらい頭の回らないバカが残ってるって良い証拠だわw
39早退者:2013/01/28(月) 19:14:37.48 ID:ySKcnUR5P
>>38
今までだって【】使えてるんだから、よっぽどのタイトルでない限り、
文字数溢れるわけないだろ。論理性皆無の阿保め。
シリーズものなんだから、ルールは踏襲しろ。まとめサイトでまとめたら、スレタイバラバラで
お前らの赤字製品リストと見間違うわ。

自分らだけ独自ルールで標準化から外れてダセエ赤字製品作ってんじゃねえよ、ガラパゴス社員ども。
40名無しさん:2013/01/28(月) 19:21:38.70 ID:iPm4qPo60
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   まぁまぁ、カス同士仲良くしろよ
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
41名無しさん:2013/01/28(月) 19:23:16.24 ID:b83xwb9f0
何千億の赤字出そうが国が助けてくれる。
半導体売れなければETCのように無理やり
半導体需要を作ってでも、国が助けてくれる。
需要つくりに失敗すれば、税金で人件費や運営費を
補ってくれる。
だから絶対大丈夫。
何も考えず、今まで通り大量生産すればいいだけ。
42:2013/01/28(月) 19:26:54.05 ID:VeRORi060
なんたる堕落。
43早退者:2013/01/28(月) 19:34:01.31 ID:ySKcnUR5P
>>40
Fの馬鹿野郎。

>>38みたいな赤字社員と仲良くしなけりゃならないのは、もうすぐ合併するお前らだろうが。

コピペして括弧の中とスレタイ番号だけ更新すればいいのに、
コピペのショートカットキーも分からず、フルスクラッチで一から
スレタイ振ってるロートルが1や38だ。

だからまれにルネサスエレクトトロニスみたいに社名間違ったりして検索性を下げる。
こいつらが作る製品品質も疑わしくなるだろ。
44名無しさん:2013/01/28(月) 19:46:51.32 ID:iPm4qPo60
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   ルネサスエレクトロニ糞、あ、間違えた
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
45早退者:2013/01/28(月) 19:54:19.05 ID:ySKcnUR5P
大して間違ってない。

データシートやマニュアルの体裁が改版のたびに
変わっていたらそのメーカーの製品を使い続けたいと思うか?
それがルネサスなんだよ。F社員も覚悟しとけよ。

こいつらはISO9001の意味も理解していない。
46名無しさん:2013/01/28(月) 19:56:01.08 ID:eIZ3C/B20
>>37
未来小切手帳かな?
47名無しさん:2013/01/28(月) 20:03:46.99 ID:SFHw/tjJ0
QS-9000
48名無しさん:2013/01/28(月) 20:05:47.12 ID:SFHw/tjJ0
レクサスブランド
49名無しさん:2013/01/28(月) 20:16:48.91 ID:nenU0xBQ0
>45
それで改善されていくのなら全然オーケーだと思うよ。
困るのは記述ミスをいつまでも放置されること。
50名無しさん:2013/01/28(月) 21:15:05.42 ID:6DglCEeh0
しかし、年収が下がるのが納得いかん。
せめて、超過申請制度は復活してもらいたいよ。

ボーナスゼロなら、いっそのこと
担当に降格して残業代もらった方がましだな。
51名無しさん:2013/01/28(月) 22:29:41.58 ID:w1ypLu4c0
>>50
倒産して、路頭に迷うよりはましじゃないか。一般社員から
羨望の眼差しで見られている上級社員は頑張れ。
52名無しさん:2013/01/28(月) 23:16:06.39 ID:LQwX8W880
年収は下がるが、体重は増えて体臭はキツくなってるぜ!
頭も薄くなってるが、ヅラ買う余裕はない!
53名無しさん:2013/01/28(月) 23:43:04.67 ID:nSze9h2i0
>>50
つ副業
54名無し:2013/01/28(月) 23:44:42.93 ID:nzoLA2vs0
>>50
大赤字を垂れ流し、国の支援を受けている会社で
収入減に文句を言うのはナンセンス。
減額前の収入を維持出来る自信があれば
とっとと転職すべし。出来ないのであれば
これまで貰い過ぎていたと認識すべき。
55名無し:2013/01/28(月) 23:54:25.26 ID:4CUJy4ej0
俺もa子と気持ちいい事したいな
56名無しさん:2013/01/29(火) 00:08:47.27 ID:Qs0X2IGW0
なぜ納得いかないかというと、明らかに経営者の無能による人災だからだろうね
57名無しさん:2013/01/29(火) 00:42:41.83 ID:0vdnMcBr0
>>46
そうそう思い出したよ。サンクス。
前借おかわりが繰り返されるとどっかでツケが来る。
マンガなら笑ってすんでも現実に起こる話は笑えない。
58名無しさん:2013/01/29(火) 00:57:30.87 ID:eqB8/oIm0
未来小切手?冬ボーナスのことか?あれ?夏ボーから前借りのはずなんだが0だぞ。どこから借りてきたんだ?
59ななし:2013/01/29(火) 07:23:12.45 ID:yQF9jOo20
Mに戻るってどんなやつがどこに戻るの?
60名無しさん:2013/01/29(火) 07:26:54.07 ID:qjNe3cGs0
なんぎやなあ。何いうてけつかるねん!
ボーナスやら、賃金やら、TOEICやら、ちまちま文句言う前に
全員営業や!降格したやつは、全員海外営業隊員や。海外行ったら自然と
語学は身に着くやろ。今は円安やから営業チャンスやで。
マイコン、一人最低1M個売ってこい。利益上げてから文句言え。
それが嫌やったら辞めろ。 
61名無しさん:2013/01/29(火) 07:54:44.74 ID:RUzjDQmt0
そういえばボーナスの前借りを認めたのは、
夏のボーナス向けの支出は今年度に計上されるからという理由だったな……。

黒字化に向けて必死ですな。
62名無しさん:2013/01/29(火) 08:00:20.88 ID:AiuhIWq40
>>56
これまで無能な経営者と思って来たなら、辞める機会はあった。
もし賃下げを見て初めて無能と気づいたなら、
お前の洞察力が無能だったということだ。
63:2013/01/29(火) 09:30:48.05 ID:ohLXfans0
少なくとも前の面談ではほとんどの人がやめれたのに、ボーナス無しだろうが給料が減るのも覚悟の上だったんだろ。
みんな言われたことは同じなのにそれでも残ったんだからもう自分が悪いわな
64:2013/01/29(火) 10:29:38.10 ID:YEW5WFZsO
>>63
そう。
整理解雇も覚悟した。
今さらゆすりたかりはできない。
辞めた人も残った者も思い決断をしたはずだ。
65名無しさん:2013/01/29(火) 12:56:30.84 ID:AiuhIWq40
△出資でほっとした直後の賃下げやら降格やらリストラで、落差が大きいんだな。
現実を受け入れるまで多少時間がかかるかもね。
66:2013/01/29(火) 13:17:06.28 ID:YEW5WFZsO
>>65
△出資の条件だからしゃあないよね。KKRよりは甘甘だろ。
67:2013/01/29(火) 13:19:15.61 ID:YEW5WFZsO
×思い
○重い >>64
68名無しさん:2013/01/29(火) 13:20:21.40 ID:qMa45Nob0
副業考えるなぁ
69名無しさん:2013/01/29(火) 14:58:33.95 ID:Qg7mmyUF0
早退者、次の仕事も見つからずで暇そうだなw
70早退者A:2013/01/29(火) 17:32:37.04 ID:xDO3wTke0
転職先が決まったよ。明日から出社。ハロワの手続きも完了した。
社員数100名以下の小さな会社で強電系の製造業。ルネの職歴でまさか、
強電系の会社なんて全く想定していなかった。
でも採用理由は、ルネで経験したマイコン関係。直接関係ないが、それを
知っているか否かで立ち上がりが全く違うらしい。
水や空気のようなものと思っていたが、意外と役に立つようだ。
もうこのスレ見てる暇ないと思う。みんな頑張ってくれ、達者でな。
71名無しさん:2013/01/29(火) 17:39:53.43 ID:NxQjmZOo0
>>69
おい残留者、こんなとこで遊んでないで、会社再建のため、頑張って働け!
72名無しさん:2013/01/29(火) 19:17:42.46 ID:wtJNfp+L0
再建するぞぉ!と思って残っている人間がどれだけいるか?
△が助けてくれてそのうち収支が黒字化して巡航状態になってくれ、と祈りながら残る人間が大半。
残留できても、今の仕事を改善して貢献しようなんて人間は皆無、
具体的指示が無い限り以前と変わらない仕事しかしないだろう。

まあなんだな、
ただただ切り捨てられないようにと思ってるんだろうが、
皮肉なことに、その思いの強さと切り落とされる確率は比例している。
73残留:2013/01/29(火) 19:52:39.28 ID:Ed30M/YT0
とうとう3月休業を顧客に通知することに決まった。
まだ正式決定してないが1ヶ月前だからが理由。
74名無しさん:2013/01/29(火) 21:31:17.65 ID:NxQjmZOo0
えらい静かだな、まるで通夜みたいじゃないか?
75名無しさん:2013/01/29(火) 21:38:04.76 ID:w5S3rI3r0
棚卸しの準備で忙しいんだよ
76名無しさん:2013/01/29(火) 21:45:30.75 ID:NxQjmZOo0
>>75
> 棚卸しの準備で忙しいんだよ
これまでのキャリアの、かい?
77見習い:2013/01/29(火) 22:41:55.81 ID:uaS1tc8E0
いいなあ あきる野
家賃安いし、通勤電車も空いてるんだろうな
78名無しさん:2013/01/29(火) 22:54:45.76 ID:I84XAsh50
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   東秋留がお勧めだね
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
79名無しさん:2013/01/29(火) 22:57:45.46 ID:gaX9LM6i0
副業たってねぇ
コンビニバイトとか、牛丼屋とか?

「今日シフトなんでお先っす」とか、
定時過ぎにあっちこっちで聞こえるのかな。
80名無しさん:2013/01/29(火) 23:06:38.28 ID:0vdnMcBr0
ダブルワーク前提で採用してくれるところは少ないだろうな。
居酒屋関係の仕事が定番じゃないかな。
店内の仕事だけでなく帰りの運転代行も車の免許があれば
できそうな気がするよ。
81名無しさん:2013/01/29(火) 23:15:30.00 ID:/Uxol+9n0
>>80
塾講師、家庭教師、プログラマーいくらでもあるだろ。
手配師には無理だが。
82名無しさん:2013/01/29(火) 23:25:03.79 ID:0vdnMcBr0
>>81
無能含めて誰でもOKな仕事は限られる。
有能な人はダブルワークとは違う選択をするような気がするよ。
83名無し:2013/01/29(火) 23:30:47.10 ID:WxumYHnp0
いま平日の夜か土曜日に武蔵小杉に行ってみろ。
ルネ社員が大勢バイトしてるぞ。

職種はスーパーから居酒屋までいろいろ。たいてい誰かと鉢合わせる。
最近は日ビルの奴らもバイト戦線に加わってきて、競争が激しくなったと
ぼやいてた。
84名無し:2013/01/29(火) 23:36:27.46 ID:lrqwjCsO0
くだらんデマばかりになって来たな。
もっとビックリする様なちくりネタは無いのか?
つまらんぞ。
85名無しさん:2013/01/29(火) 23:44:06.12 ID:SxcJx7Tp0
株主総会が2/22に開催されるぞ。
86名無しさん:2013/01/30(水) 00:31:23.03 ID:OIfsC9IO0
ルネからなにが来たのかと思ったら、
臨時株主総会のお知らせだったな。
87名無しさん:2013/01/30(水) 00:59:16.38 ID:p4GWGJTn0
>>86
SOCのあきる野移転が目玉
サマーランドでバカシノと握手
88名無しさん:2013/01/30(水) 01:32:42.30 ID:OIfsC9IO0
>>87
本当にあきる野?
なんか数年前に撤退とか噂がでてたけど気のせいか。

玉川からだと結構遠いな。
武蔵でも嫌だったのに、さらに遠いじゃんか
89名無しさん:2013/01/30(水) 01:37:39.18 ID:gP4c34/s0
間接部門全部切る位の大鉈振るわないとラチあかないと思うよ
90名無しさん:2013/01/30(水) 01:40:55.81 ID:gP4c34/s0
>>88
さっさと辞めろ
91H:2013/01/30(水) 01:56:26.94 ID:ejg/2SQP0
基本的な質問で恐縮なんだが、△機構が契約も整って出資始めたら親会社3社はもう手を引くんかね?
92たか:2013/01/30(水) 02:01:36.12 ID:j+Bmvyk/0
早期退職応募した人達元気かな?
現役で早期退職した人、失業保険で生活などしないで
さっさと転職しよう!
http://tensyokuhappy.blog26.fc2.com/
93無し:2013/01/30(水) 04:15:57.24 ID:zjszrIfQ0
>>92
大きなお世話だよ!
自由楽しいぜ
94名無しさん:2013/01/30(水) 05:49:36.92 ID:hJoKELJl0
>>91
持株比率からして、経営に対し多少の意見は言えるだろう。
だが経営責任は存せず、傾いたからといって助ける義務は無い。

しかし△も腰掛けとしか思っていない人員が多そうだし、存外だらしない経営をするかも。
傾いたら株主に支援を要請して来るかもしれない。元親以外には値上げ、元親にはリストラ支援。
値上げはともかくリストラ支援はM以外は受けないと思うし、それを警戒してその前に株を処分してしまう可能性もある。
エルピーダの時のように。
95名無しさん:2013/01/30(水) 06:00:17.57 ID:hJoKELJl0
3Q決算は2月8日(金)みたいだな。
何がしかの説明があるのが常識だが拍子抜けかも。
1本筋の通った方針を打ち出すなんて期待できない。

3Qの決算値と売上480億円下方修正を言い訳たっぷりで説明し、
製品並べ立てて、根拠なき売上やシェア目標値を、
きれいな絵と一緒に並べたてるようなものかな。
96名無しさん:2013/01/30(水) 06:07:08.18 ID:lagYJVii0
ルネ優秀な部下を切って、
ローカル用語とルールを作って、
根拠や理由は、わからない様にして、
自分が居ないとわからなくした者勝ち。

現場は人が減ったから、忙しいと言って
ごまかした物勝ち。
97.:2013/01/30(水) 07:33:46.60 ID:gEJIycFp0
>>94
>リストラ支援はM以外は受けないと思うし

いつまで親の脛かじってんの?
300人以前にも戻してるのに。
98名無しさん:2013/01/30(水) 07:36:55.71 ID:hJoKELJl0
ないと断定できないから入れたんだ。ツッコミの程度が低い...
99早退者:2013/01/30(水) 07:46:29.46 ID:PNq1OlzTP
>>92
法人税をまともに納めたことのない赤字企業に言われる筋合いはないだろ。
100名無しさん:2013/01/30(水) 07:57:12.72 ID:nu4qKqpa0
意識高い、レベル高い優秀な人間を選んで残したんだから、結果を
見せて欲しいな。

それとも、他人、他社製品を貶めてdisって、自らを相対的に浮かび
上がらせてるだけか?

だとしたら、何ら世の中に価値を生み出して送り出してないんだから、
そりゃ潰れる方向に行くよ。

世界最先端のLSI設計してる?自動車の主要マイコン作ってる?だから何?
それは世の中にどれだけ価値があるんですか?

自分がやってること、会社の仕事でもプライベートでも、それを言うこと、
やることで、何がどれだけ価値があって、世の中にプラスになるんですか?
101名無しさん:2013/01/30(水) 08:05:01.84 ID:YgcO4AEM0
サラリーマンなんて、所詮歯車の一つでしかないよ。自分がやっている業務の
価値なんて、簡単に説明もできないし正確に認識もできないことが多い。
それらの多くの歯車の働きを有機的に組み合わせて大きな価値をつくるのが
会社幹部(経営者)の役割。企業活動に価値がないとしたら、経営の問題だね。
102名無しさん:2013/01/30(水) 08:12:01.10 ID:u4eLqzXZ0
更に大株主が談合で社長人事決めてるからね
普通なら、大赤字なら社長解任という仕組みが働くが、それも機能せずボロボロ
倒産させずに△出資で延命してるのも大株主の利益を守るためだろう
103.:2013/01/30(水) 08:20:46.34 ID:gEJIycFp0
なにがツッコミの程度が低いだよ、
散々無心してきたくせに恥ずかしくないのか?
こんな連中、きてもらっても打ち解けそうにないわ!
104名無しさん:2013/01/30(水) 08:24:21.60 ID:nu4qKqpa0
ルネは「サイコパス動物園」として、有害な奴を囲う施設として維持温存する価値があるなw
105名無しさん:2013/01/30(水) 08:29:37.53 ID:nu4qKqpa0
「パリ人肉食事件」の佐川クンは未だご健在で、永らく生活保護で命をつないでいるが、同じことだ。

ルネサスは、まともな奴、本当に「仕事」(技術がある「だけ」ではダメ!)出来る奴を、外に出して、
それ以外を牧場だか動物園だかで飼っておけばいい。
106池田大作:2013/01/30(水) 08:40:51.90 ID:Ttl+j7O+O
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
金を持っている大島優子似の女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
107名無しさん:2013/01/30(水) 09:24:46.48 ID:HXpP/kxp0
>>92
何いうてはるの?なんぎなやつなあ。
早退者は、9月までこの整理会社の債権者やで。
残留者や個人株主以上にぼろくそ文句云える立場やで。
賃金下げられたあないんやったら、はよ売上げてこい。
せやなかったら、身を切って利益だせ。
108名無しさん:2013/01/30(水) 09:50:40.28 ID:s9caovKP0
>>92
>>107
そのとおり。必ず予定通りに未払い退職金を支払いなさい!
109名無しさん:2013/01/30(水) 10:01:04.92 ID:nu4qKqpa0
>>108
> >>92
> >>107
> そのとおり。必ず予定通りに未払い退職金を支払いなさい!
残留者は「この退職金乞食がw」とか思いながら見てるよ。
110名無し:2013/01/30(水) 10:21:34.67 ID:gJBb8WZ80
>109
本来なら退職時に払うべき金をプレミア分は一括で払うとはひと言も
言ってないという理屈で前代未聞の先送り分割払いとした。

そうして払えない相手に対してこうして乞食呼ばわり、経営トップも社員も
これがルネ脳ってことだね。

アンタらは偉いよ!
111名無しさん:2013/01/30(水) 10:59:07.94 ID:sIP9dXUn0
ハロワで仕事探してる人って、正社員だったの?
ルネサスだったらリクルートとかと法人契約してるはずだけど・・・
112名無しさん:2013/01/30(水) 11:50:08.02 ID:8mCGnZ/q0
>>111
失業手当貰うためにはハロワにも顔出す必要あるんだよ。
113名無しさん:2013/01/30(水) 12:17:00.70 ID:O1omdXdr0
>>111
マジレスするけど、ルネが契約している再就職支援会社の実態を他のスレで調べてみな。
笑えるぜ。
転職エージェントの会社と混同してはいけない。
114名無しさん:2013/01/30(水) 12:47:36.81 ID:hJoKELJl0
WiiUの売れ行きがどうやら想定を下回ってるらしいね。
115名無しさん:2013/01/30(水) 12:52:47.30 ID:hJoKELJl0
>>111
再就職を支援する会社であって、求人を斡旋する会社ではない。
手持ちの求人情報なんてたかが知れてる。

そもそも仲介でカネが取れるような案件を
再就職支援活動の中で簡単に回すと思ってるのか?
116名無しさん:2013/01/30(水) 13:36:05.37 ID:5KHiNEPy0
こういう再就職支援会社というのは初心者商法会社だよ。再就職なんて
初めての人が多いだろ。履歴書の書き方指南と称してヤバイ個人情報
を登録させるのさ。あとはCOMPASSいじくるようなもんだ。商売は初心者
相手が一番楽だからね。半導体の売り方見習ったら。
117名無しさん:2013/01/30(水) 15:04:05.79 ID:HXpP/kxp0
JR中央線国分寺駅、めちゃめちゃやなあ。笹子トンネルみたいな始末やで。
武蔵の中央線通勤の人、特に出張者、今日は、はよ帰り。
118名無しさん:2013/01/30(水) 15:33:32.33 ID:HXpP/kxp0
>>JR中央線国分寺駅
正確にいうと西国やね。
119名無し:2013/01/30(水) 15:46:27.31 ID:MuE5mhLt0
内藤橋のたもとらしい。復旧は18時とか。
120名無しさん:2013/01/30(水) 16:37:26.08 ID:hJoKELJl0
珍しいところが第一報。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130130_585687.html

ルネサス エレクトロニクス株式会社(以下ルネサス)と株式会社ジェイデバイスは、
ルネサスが持つ半導体後工程製造事業のジェイデバイスへの譲渡に関する基本合意書を締結したことを発表した。
最終契約締結は2月末を予定している。
121名無しさん:2013/01/30(水) 16:39:07.94 ID:hJoKELJl0
こっちは揉めてますなあw

http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201301300003.html

ルネサス・富士通・パナソニック、LSI事業統合−先端工場売却交渉は難航
122るねお:2013/01/30(水) 16:47:08.17 ID:Xl4E6cGh0
任天堂は1月30日、2013年3月期の連結業績予想を下方修正し、
売上高は前回予想から 1400億円減の6700億円、
営業損益は同400億円減の200億円の赤字となる見通しだと発表した。
「年末商戦の販売動向とその後の状況を踏まえた結果」としている。

年末商戦向けに発売した据え置き型ゲーム機の新製品「Wii U」は
当初ハード550万台・ ソフト2400万本の販売を見込んでいたが、
400万台・1600万本へと大幅に下方修正するのが響く。
12月末までの販売数は306万台・1169万本。
123名無しさん:2013/01/30(水) 18:02:46.27 ID:ThOyInR60
>>100
あなたは、まず自身の価値を見出してほしい…
他人、を貶めてdisってるだけじゃなく。
124名無しさん:2013/01/30(水) 18:38:36.06 ID:nu4qKqpa0
>>123
能力も資格も価値も無いのにどうやって?
日立グループとしての統一見解だろ?
125名無しさん:2013/01/30(水) 19:10:53.32 ID:Q3ZIZv8T0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   新社名をみんなで考えようぜ
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
126名無しさん:2013/01/30(水) 19:42:16.60 ID:oIKYQ0sW0
オレも社内WEBで上野 由岐子のTV放送スケジュールを報告する仕事に着きてえ
127名無しさん:2013/01/30(水) 20:12:58.66 ID:BgLgX7Ns0
今読むとルネ懇が酷い
128名無しさん:2013/01/30(水) 20:16:13.37 ID:Q3ZIZv8T0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   巨大化して潰すに潰せなくしてやろうず!
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
129早退者:2013/01/30(水) 20:20:52.36 ID:PNq1OlzTP
潰せなくても給料は下がる…(笑)
130名無しさん:2013/01/30(水) 20:48:12.79 ID:nVQ7DDZqP
隆司ちゃん・・・・
131名無しさん:2013/01/30(水) 20:54:48.99 ID:m+NDKsuO0
バカシ・・・
132名無しさん:2013/01/30(水) 20:56:08.44 ID:kRjWotxF0
>>128
潰せる規模まで削減します
133名無しさん:2013/01/30(水) 20:58:58.11 ID:Zelo4vCn0
いくら円安になってもムダ。
問題はいつまで税金投入してくれるかだけ。
それが現実。
134名無しさん:2013/01/30(水) 21:03:14.73 ID:kRjWotxF0
135名無しさん:2013/01/30(水) 21:06:14.56 ID:kRjWotxF0
>>133
Tがフリスケでプラットフォーム立ち上げ終わるまで。
136残留:2013/01/30(水) 21:10:55.01 ID:6ETvbdyIO
しかし社内は暗い話題ばっかりで、モチベの維持が大変だな。家のローンで夏ボナ払いある奴、大丈夫なのか?辞めときゃ払えたのにな。。。
137名無しさん:2013/01/30(水) 21:13:01.26 ID:vStvneSh0
ボーナスないし個人業績もなんかね。
138名無しさん:2013/01/30(水) 21:32:34.79 ID:dvKxrpe30
無職よりはましだよ
139名無しさん:2013/01/30(水) 21:36:06.07 ID:nu4qKqpa0
>>138
黙れ税金乞食!
140名無しさん:2013/01/30(水) 21:43:25.81 ID:VJ+E2fVF0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   お前ら仲良くしろ!
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
141:2013/01/30(水) 21:52:20.80 ID:KW2I2hf7O
>>136
普通、ローンあっても貯蓄もあるだろ。
日常生活を自転車創業操業しているわけではあるまい。
142:2013/01/30(水) 21:55:01.64 ID:KW2I2hf7O
>>141
×自転車創業操業
○自転車操業
143名無しさん:2013/01/30(水) 22:06:52.23 ID:naFOZ3X80
実物より実物に似ているとあきる野の一部地域で絶賛されてるAAがこんなところにも・・・・
144...:2013/01/30(水) 22:16:10.47 ID:Xl4E6cGh0
熊本大津、売却か。
何スレか前に熊本大津は安泰って言ってたヤツいたけど
ある意味では安泰だな。
ルネサスという沈み行く船からは切り離されたわけだし
145.:2013/01/30(水) 22:22:02.04 ID:I1gRTikkI
彼氏にしたくない企業

若手だが早く転職活動終わらせたい。
146名無しさん:2013/01/30(水) 22:27:23.05 ID:OIfsC9IO0
>>141
貯蓄なんてねーよ。
Nエレ時代にボーナスが1ヶ月(一律支給40万くらい)の時に、
貯金がほとんど溶けたよ。
その後も、残高が増えることは無く今に至る。
147:2013/01/30(水) 22:38:25.01 ID:KW2I2hf7O
>>146
Mは持ち株会でしこたま儲けてるわ。
148名無しさん:2013/01/30(水) 22:42:15.02 ID:hnGzR1Ll0
>>147
持ち株で儲かるの?あんな株価で?
149.:2013/01/30(水) 22:51:56.14 ID:alW+hlEO0
>>148
Mは金持ちおおいで。格好は地味でダサダサだけどな!
150名無しさん:2013/01/30(水) 22:54:38.64 ID:WAsFG+B+0
>>141
度重なる賃下げで貯蓄なんてあるわけないだろ
アホかお前はw
151名無しさん:2013/01/30(水) 22:55:43.02 ID:YDgUvqTL0
>>120
ジェイデバイスは倒産を狙ってるな
152名無しさん:2013/01/30(水) 22:57:19.69 ID:ym0WPE5FO
貯蓄できないたら
将来的に生活保護も
視野に入ってくる。
153名無しさん:2013/01/30(水) 23:01:51.77 ID:0VP6Hk9Q0
貯金100万しかないや
154イシヤマネーゼ:2013/01/30(水) 23:26:29.36 ID:L+Dr7WJj0
熊本大津なんで逝ってしまうん…
155名無しさん:2013/01/30(水) 23:27:07.86 ID:fNdT5Qtf0
後工程売却のプレスリリース中の
売却各工場の従業員数が過去の資料の数字より相当に少ないな。

そしてジェイデバイスの従業員一人当たりの売上高が1000万円ちょいって・・・・・。
156:2013/01/30(水) 23:46:21.15 ID:kWuWOhMt0
何だかんだ言って無能でもそこら辺の中小の1.5倍ぐらいは給料ある会社で貯金ないってどんなセレブな生活なんだ?
コミュ障独身の俺には分からん出費があるのか
157名無しさん:2013/01/30(水) 23:50:57.65 ID:CE5+qZLE0
>>149
Mは自社株で儲けてる奴が多いな。
数千万稼いだ奴もちらほら聞く。特に独身貴族。
もともとが福利厚生が充実しててM時代の生活費があまりかかってない
上に、派手な遊びとは無縁な奴が多いから貯蓄額はダントツだと思う。
158名無しさん:2013/01/30(水) 23:51:27.42 ID:YDgUvqTL0
>>155
大丈夫、ジェイデバイスは年収300万円弱だから
159名無しさん:2013/01/30(水) 23:51:30.90 ID:WAsFG+B+0
>>156
ヒント:生活レベル
160ルネッサンス:2013/01/30(水) 23:57:12.07 ID:Q/8hryI40
ルネッサンスは、経営の立て直しに向けて売却や閉鎖を検討すると発表
した国内の10の工場のうち、北海道の「函館工場」と福井県の「福井工場」
、それに熊 本県の「熊本大津工場」の3つの工場について、大分県に本社の
ある半導体の製造請負893会 社、「ジェイデバイス」に売却することで基本合
意したと発表しました。3つの工場は、ことし6月上旬をめどに売却する
予定で、合わせて800人余りいる従業員の雇用は、原 則、
すべて維持される見通しだとしています。本当か?赤鬼
161名無しさん:2013/01/31(木) 00:00:45.69 ID:UWMRw1Os0
新課長はサイコパス
162:2013/01/31(木) 00:05:27.54 ID:UiGn2JP5O
原則という限り例外もあるわけだ。
逃げ道作ったな。
163名無しさん:2013/01/31(木) 00:06:14.06 ID:KRMYMs7q0
>>160
ウソ。
164名無しさん:2013/01/31(木) 00:09:23.09 ID:YMuQqn+C0
>Mは持ち株会でしこたま儲けてるわ。
儲かってへんわ。過去10年間のチャートと平均値みてみいや。
10年間、同じ額投資してトントンってわかれへんのか。
持ち株会なんて、売るタイムラグ大まかに言って1.5〜2ヶ月後やで。
基本的に毎月同じ額、投資するのが前提や、変更できるのは
半年に一回だけ。右肩上がりでなかったら儲からへんというこっちゃ。
得すんのは会社や。議決行使権は会社。株価下支え効果の一石二鳥。
一つだけ確かなことがある。続けている限り株数は増えると言う事だけやな。
165:2013/01/31(木) 00:28:35.51 ID:f5p5L+65O
>>164
ヒント 1998〜2007の10年
166名無しさん:2013/01/31(木) 00:31:53.87 ID:bVov7WS40
>>164
Mの連中の多くは、株価が200円を割った90年代後半に大量購入した
らしいよ。知ってる奴はこの時期毎月20万円つぎ込んでた。
それでルネになった00年前半に退会、00年後半に1500円くらいで
売り抜けというパターン。
しかも奨励金として10%ももらえてたらしい。
167名無しさん:2013/01/31(木) 00:33:06.80 ID:nFjVe9BiP
>Mは自社株で儲けてる奴が多いな。
>数千万稼いだ奴もちらほら聞く。特に独身貴族。

言っておくが、儲けているのは持ち株会じゃなくて、自分で証券会社を
党して売買している奴。Mは、10年レベルで見ると底値と上値の
変動が大きいことと、見極めがしやすい会社。
いま調子のいい部門については、4年前にわかってたよね。
関係社員は。
168名無しさん:2013/01/31(木) 00:34:23.26 ID:XsjhF+DQ0
Honey Bee の新機種ってルネサスのコアじゃ無いのね。。
やっぱり京セラに斬られたのか。。
ルネサスモバイルもう駄目だね。。
169:2013/01/31(木) 00:35:26.87 ID:f5p5L+65O
>>166
00年代ね。
170名無しさん:2013/01/31(木) 00:35:39.11 ID:lXhWWlpc0
今現在儲けてる訳じゃないのか
171名無しさん:2013/01/31(木) 00:38:10.85 ID:bVov7WS40
>>169
スマン
172名無しさん:2013/01/31(木) 02:36:21.10 ID:OB+/8ywU0
>>168
http://japan.renesas.com/edge_ol/business/02/index.jsp

>売り上げ目標としては、2009年に1000億円規模(分社化前の実績)であった売上高を2012年には2倍まで拡大させ、
>2015年には4倍まで拡大させる計画だ。
>そして、2018年にはモバイルプラットフォームを提供する企業として世界のナンバーワンを目指す。

180億円をつぎこんでノキアのモデム部門買ってLTEモデムさえ手に入れれば大儲けできるみたいな大風呂敷を何度も聞いた。
呆れるしかなかった。アチャー、なんも分かってないって。
その後やっとこさhoneybeeが取れたら鬼の首でも取ったみたいな口ぶり。

そして誰も責任を取っていない。180億円ですべきはノキアのモデムを買うことではなく、モバイル系の人員削減だったのだ。
ノキアモデムじゃ今でも年間100億円位は垂れ流してるだろ。
173名無しさん:2013/01/31(木) 03:50:10.32 ID:M9RAPmR+0
>>172
延々と同じ恨み見るけど、後ろ向きのオーラしか感じない。
174名無しさん:2013/01/31(木) 04:12:32.27 ID:S+QFLarE0
自分の給与自分で儲けようという考えがおまいらに全然ないのが末期

ルネサスに製造を委託するファブレスでも興した方が良いかもしれん

FPGAから、ASICへの置き換え専門の。

ルネ単体では、市場開拓による新規開発をしてはならぬ。

ただし、経営陣が総入れ替えして半分が外部からのまともな人材なら別。
175名無しさん:2013/01/31(木) 04:27:39.88 ID:OB+/8ywU0
>>173
おはよう、いつもいつも監視係ご苦労様w
風化させない為のマーキングさ。
176名無しさん:2013/01/31(木) 04:42:01.21 ID:OB+/8ywU0
>>173
も、もしかしてあんた川崎さん?
英語を公用語にした成果は出てるかい?
177名無しさん:2013/01/31(木) 04:51:42.56 ID:OB+/8ywU0
しかしなんだな、会社をj-devに変えて賃下げっていいかも。
SoCの三社統合やマイコンでもやったらいいんだ。但しリストラも添えてね。

子会社を設立し、そこへ資産や負債、人員を異動、その後本体は清算。
清算時に本体の株と子会社の株を交換する。

子会社に異動させる人員はその後を託す人員。
採算の取れるレベルまで賃下げして頑張ってもらう。
本体に残った人員は清算と共に解雇になる。
178名無しさん:2013/01/31(木) 04:57:11.53 ID:XsjhF+DQ0
スマホもWiiUも駄目でどうすんだかw
179名無しさん:2013/01/31(木) 05:05:39.00 ID:OB+/8ywU0
もしかしてSoCの三社統合は決裂、それぞれがリストラという線に落ち着くかも。
もちろん一番条件が悪いのはルネだろう。
180名無しさん:2013/01/31(木) 05:07:04.90 ID:XsjhF+DQ0
三菱、日立、NECが用意したリストラ部屋がルネサスなんだよな
181名無し:2013/01/31(木) 06:11:54.65 ID:5Xmjnh410
A子嬢喘ぎ声エロイ
182?:2013/01/31(木) 06:34:48.89 ID:agOe8d6Z0
見てると三菱関係者何人もいるようだね。
割り振られた300人がどんなやつらなのか調べてるんだろうね。
183?:2013/01/31(木) 06:55:23.51 ID:agOe8d6Z0
2003年以降入社の奴等からしたら
縁もゆかりもない、親のすねかじりまくった
得体の知れない年より連中が来ることになるものな
そりゃ気になるわ

元々同じ社員じゃん!と言う意識は捨てておけ
184早退者:2013/01/31(木) 07:14:16.91 ID:vtvlbbt5P
>>174
そんなの儲かるわけないだろ、今より赤字拡大するわ。
ビジネスセンスゼロ。これだから赤字社員は(笑)
185名無しさん:2013/01/31(木) 07:18:30.97 ID:lXhWWlpc0
部外者はROMってろよ
186池田大作:2013/01/31(木) 07:25:06.02 ID:kISxtxP2O
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
金を持っている大島優子似の女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
187?:2013/01/31(木) 07:36:36.64 ID:agOe8d6Z0
>>185
やだねw
△の投資が回収できなかったら税金投入だろ
そりゃ監視対象にするわ
そうでなくとも親会社、特に300人も受け入れる三菱の社員連中は言いたいこといっぱいあるんじゃね?
188早退者:2013/01/31(木) 07:40:12.64 ID:vtvlbbt5P
馬鹿野郎、お前らは国有化されるんだよ。つまり国民全員がスポンサーだ。
お前らを罵る権利は国民全員にある。

準公務員ども、恥じろ。
189早退者:2013/01/31(木) 07:47:16.29 ID:vtvlbbt5P
四月からルネサス社員のことはシロアリと呼ぼう。
190名無しさん:2013/01/31(木) 07:53:30.77 ID:lXhWWlpc0
1人でよくやるわ
まさにサイコパス
191早退者:2013/01/31(木) 08:02:40.68 ID:vtvlbbt5P
>>190
お前がこのスレタイつけたロートルか?
【】のタイプの仕方くらい覚えろや。
192名無しさん:2013/01/31(木) 09:28:05.40 ID:3tbNkhnJ0
2.22に何が起きるのだろう?
193Q:2013/01/31(木) 11:05:56.89 ID:1RK9q2P30
劇場版の内容に修正を加えて新たに4分程度の新規映像を追加。
194名無しさん:2013/01/31(木) 12:34:11.41 ID:R9bsW1H9P
2.22迄に切り離す拠点を確定して発表するだけ。
実際には決まったらプレスに順次リークされるから2.22にビックリするような話は出てこない。
195:2013/01/31(木) 13:37:47.79 ID:1FGuRJts0
民主党とはなんだったのか
ルネサスとはなんだったのか。
196名無しさん:2013/01/31(木) 14:34:57.33 ID:t8ie/c+j0
>>195
両方とも創りたくて造った集合体ではないのは確かだな。
オリジナルの意志がなければ所詮一部の人の利益物と
化してしまう。でもまた凝りずに安易な合併集合体を作ろう
としているね。またつくってもそれは繕うだね。
197:2013/01/31(木) 15:29:41.09 ID:1FGuRJts0
桜宮高校とはなんなのか。
ルネサスとはなんなのか。
198名無しさん:2013/01/31(木) 15:39:14.60 ID:PxG4P80Z0
>>197
サイコパスの楽園
199名無しさん:2013/01/31(木) 16:46:09.58 ID:QyS3zvy50
>>195
>>197
まずは、自分の意見を示すべき
200:2013/01/31(木) 17:18:24.22 ID:f5p5L+65O
>>199
腐ったみかんの巣窟でしょう。
201名無しさん:2013/01/31(木) 17:53:04.88 ID:PxG4P80Z0
>>200
ああ、あれ、みかんだったのかw
既にぐじゅぐじゅの茶色い臭いヘドロ状でウジが湧いてたが、
早退で脱出させてもらえて良かったよ。
202名無しさん:2013/01/31(木) 18:26:37.02 ID:s+j9BSjs0
これ以上バカげた税金使いをしていると
特別背任罪でやられるぞ。
203名無しさん:2013/01/31(木) 19:40:31.72 ID:8O9Wal1o0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   シロアリども!よろしくな!
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
204名無しさん:2013/01/31(木) 20:41:55.86 ID:OB+/8ywU0
Nが38億円を支援してくれたよ。

http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1649538

つけをその分払わなくていいってさ、良かったねw
205:2013/01/31(木) 20:47:54.66 ID:f5p5L+65O
>>204
これ、Mが300人受け入れるけどNとHは金を出すと言っていたあの件だろ。
206名無しさん:2013/01/31(木) 21:01:43.59 ID:JuKsXQ0/0
>>8O9Wal1o0は、相当ヤバイな・・・
誰か再就職口世話してやれよ。
207名無しさん:2013/01/31(木) 21:17:21.96 ID:PgiVrJHr0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ / 
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
           //Λ_Λ  | |
           | |( ´Д`)// <うるせぇ、5階の珍獣ぶつけんぞ
           \      |
208名無しさん:2013/01/31(木) 21:20:12.26 ID:yMhPYIRd0
しかし、マジでやばくなってきたな。
去年の今頃、ここまでひどくなるなんて、全く思ってなかったぜ。

給与削減とかが解除されて、
ボーナスはどうかなぁ、なんて妄想してたかも。
209名無しさん:2013/01/31(木) 21:32:29.01 ID:PxG4P80Z0
>>208
あれぇ?無能なゴミをリストラで切り捨ててV字回復するんじゃなかったっけ?
やって見せて下さい。楽しみに見ています。
210:2013/01/31(木) 21:41:45.28 ID:1FGuRJts0
失礼な。
まだV字の左部分中腹です。
これからですよ。
211名無しさん:2013/01/31(木) 21:53:42.20 ID:ck2SFTMu0
政権交代もしたしさすがに今が底
212名無しさん:2013/01/31(木) 21:54:42.11 ID:fb6F/3Bi0
×:V字回復
○:死んだ猫も跳ねる
213名無しさん:2013/01/31(木) 22:26:07.63 ID:PxG4P80Z0
これは割増残額踏み倒し覚悟かな?w
214ルネッサンス:2013/01/31(木) 23:21:52.95 ID:JG46CB330
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/ ルネッサンス
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴   Jデバイス893会社に
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/  買収される
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/  二束三文だ 買収後解雇だな
           ━(〒)━
215安泰:2013/01/31(木) 23:45:50.39 ID:J/ds1V1fO
>>208
父さん→廃業がないから、社内にイマイチ緊迫感が無いんだよ
例年が異常過ぎで、今でさえ甘いと思うぞい
216:2013/01/31(木) 23:51:41.22 ID:1FGuRJts0
緊迫感あるならどれだけ良いか。
緊迫感がないかわり、退廃感、倦怠感が漂っています。
217つも:2013/02/01(金) 00:01:58.19 ID:J/ds1V1fO
△に委ねたのは失敗だったね
218名無し:2013/02/01(金) 00:06:54.26 ID:QMdfZWlF0
あいちゃんは何人と不倫してるんだろう
219名無しさん:2013/02/01(金) 00:18:32.55 ID:wgChnuZq0
赤鬼は、三菱・日立・NECの半導体事業を潰した男として歴史に名を残すであろう!
RMCのバカ崎も赤鬼の流れを受け継ぐ赤字垂れ流し野郎だしな。
220_:2013/02/01(金) 00:23:11.45 ID:NP0afxY10
また茨城で地震かよ
那珂を売って鶴岡を残した方がよかったんじゃない?
221名無しさん:2013/02/01(金) 00:44:02.39 ID:X8ygrLhL0
ルネがやろうとしてるのはV字回復じゃないからな。リストラして売上キープで黒字を目指す言うならばL字回復だ
222名無し:2013/02/01(金) 00:46:01.08 ID:4DnigDYP0
Vの左側がとんでもなく長くて。
223_:2013/02/01(金) 01:03:53.70 ID:NP0afxY10
\_

こういう感じか
224:2013/02/01(金) 01:17:43.66 ID:CMihydnc0
実態は規模に応じて右下がり傾斜が緩くなるだけなんだけどな
225名無しさん:2013/02/01(金) 01:45:20.33 ID:dHlI0sSF0
>>188
>準公務員ども、恥じろ。

準勝ち組ということですね。わかります。
これから待ってるリストラはちょっと厳しいですが、
それに勝ち抜けば準公務員で安泰ですものね。
嫌な部長の靴をなめてでもしがみつきます。
226:2013/02/01(金) 02:27:53.86 ID:+xUsZBN+O
>>225
現実は準公務員ではなく契約職員でしょう。
227名無しさん:2013/02/01(金) 05:49:44.49 ID:P+s/7AqV0
派遣使って大いばりしてる管理職は問題だな。
内容をわからない様にして君臨している。

何で何年も同じ業務やらせてるんだ?
ローテーションしないと、管理が良かったかどうか
わからないだろう。
228名無しさん:2013/02/01(金) 07:08:51.85 ID:ASCgAzzJ0
発注するのが仕事、「〜〜をしました」という成果は発注者が誰でも全然OKなんてのはザラだな。

本来社員が主導して業務にあたり、手が足りない時に補助的に派遣を使う、
こうでなければならん。
しかし実際には丸投げして何もせず派遣は派遣で払い発注者は倍以上取る。
会社がもたん罠w
229名無しさん:2013/02/01(金) 07:34:53.61 ID:8lPVvpAW0
>>227
無能過ぎて、融通も潰しも利かないから動かせない。

本人もそれ分かってるのと、適切な資料作る能力無いので、
自分でノウハウ、Undocumentedな知識とか、製品に関する
情報を抱え込む。
230名無しさん:2013/02/01(金) 07:39:06.93 ID:8lPVvpAW0
あと、資料を読む能力、適切に評価する能力も無いな。
とりあえずケチ付けておけば、「評価」した、仕事したことに
なるので、頑張って資料作る奴はやる気なくして潰れていく。

自分が投げた仕事をしてくれる相手を、自分で潰してれば
世話ないね。会社自体が潰れるのは当たり前。
231名無しさん:2013/02/01(金) 07:56:05.90 ID:2YQdQvYT0
パナ・不治痛とのSOC部門統合は「条件面が折り合わず破談」か‥
232水戸:2013/02/01(金) 08:25:07.11 ID:p6CqUS4q0
昨日から茨城で地震が多発している。。。
233名無しさん:2013/02/01(金) 08:35:22.64 ID:Hb+lG5Fy0
Wii Uは、予想してより売れていないし、
SoCも、パナ、富士通との統合に入れず破綻。
ルネサスの3Qの決算は、どうなることか?
234:2013/02/01(金) 08:53:58.97 ID:rFalWP720
SoCはよもやルネサスからこうるさい条件提示したのではあるまいな。
235名無しさん:2013/02/01(金) 10:36:18.06 ID:mlRauPb10
現時点での折り合いがついてないだけで
結局統合なんじゃね?
236名無しさん:2013/02/01(金) 10:40:26.08 ID:mlRauPb10
パナ富士の新会社に融資する日本政策投資銀行は
産業革新機構の大株主だし。
237名無し:2013/02/01(金) 11:03:18.25 ID:DE2s2vl40
【企業】 「ニンテンドー3DS」「Wii U」売れず…200億赤字の任天堂、社長が「責任を痛感」と辞任も示唆★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359679330/

立派な社長さんじゃないか!
流石一流企業のトップはコメントが素晴らしいね。
某社社長も見習うように。
238名無しさん:2013/02/01(金) 11:15:20.74 ID:8lPVvpAW0
とりあえず、日立がうるさい、小賢しい真似するので嫌がってるんだと思う。

半導体業界再編の鍵は、親会社、日立製作所の影響を取り除くことだ。

社内官僚は、親会社の後ろ盾、マジョリティを失えばタダのゴミなんで、
以後の事業整理、再編はスムーズに行くだろう。
239名無しさん:2013/02/01(金) 11:24:38.28 ID:oFtNuNCy0
>>238
同意
240名無しさん:2013/02/01(金) 11:38:05.16 ID:oFtNuNCy0
「癌は治療するな」と唱えている医者のことを思い出した。
抗癌剤や末期への外科手術は、激しい副作用や著しい生活の質の低下でで患者を苦しめ体力・気力を奪うだけ、トータルで見ると余命期間の質・量共に得はないらしい。
まさに今の状況だよな…
やっぱり、去年の6月で全ては確定してるんだよ。
241水戸:2013/02/01(金) 11:48:47.17 ID:puRzXwe80
>>232
ええ警告やわ。トヨタはんも那珂が心筋梗塞で倒れたあないんやったら、
まじめに移転を考えたほうがええと思うで。知らんで。
ほんまにほんまやで。
242名無しさん:2013/02/01(金) 12:00:22.43 ID:8lPVvpAW0
持ち株比率2位以下にしておきつつ、社内政治、職制、就業規則、処遇、運営他で
実権を握って振り回すとは、日立さん、やり方が汚いよな、サイコパスだよ。

昭和の昔なら、情報は新聞、テレビくらいしかなかったし、新聞だって日経新聞を
コントロールしてれば良かった。けど、今は、そういう手口は通用しないよ。
全て明るみに出される。

次はクラウドとかバズワード持ち出して、ネットの検索エンジンでも押さえるか?

まぁ頑張ってくれ!
243名無しさん:2013/02/01(金) 12:02:52.90 ID:8lPVvpAW0
>>240
団塊世代、老人世代は、その末期医療とやらに、生涯医療費の半分突っ込むんだとよw
それだけあれば、赤ちゃんを大学まで学費無償で卒業させられる。
244名無しさん:2013/02/01(金) 12:04:43.30 ID:5rNZBM1f0
那珂は最後の技術力振り絞ってTSMCでクロス生産可にしただろ。
245名無しさん:2013/02/01(金) 12:36:20.71 ID:8lPVvpAW0
>>244
> 那珂は最後の技術力振り絞って…
じゃあ那珂にはカスしか残ってないわけだ、用済みだね、さよならw
246名無しさん:2013/02/01(金) 12:48:25.12 ID:AvST5ujP0
>>233-236
この記事だね。

富士通・パナソニック先行、半導体統合 ルネサスは交渉継続
https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html

ルネサスは統合できずそのまま放置されるんでない?
247名無しさん:2013/02/01(金) 13:15:43.21 ID:KdfLctfb0
こっちにも出てるね
富士通とパナソニック、システムLSI統合で新会社=関係筋
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130201-00000068-reut-bus_all
>当初は経営再建中の半導体大手ルネサスエレクトロニクス<6723.T>を含めた3社で同事業の統合に向けて
>交渉していたが、産業革新機構の支援を受けることが決まったルネサスとは条件の折り合いがつかなかった。
248246:2013/02/01(金) 13:27:53.19 ID:AvST5ujP0
249:2013/02/01(金) 13:35:35.54 ID:+xUsZBN+O
>>248
なるほど、ルネサスが儲かるシステムLSIはルネサスに残すとわがまま言ってグズグズしているのか。
どうしようもないくずだね。
250名無しさん:2013/02/01(金) 14:02:48.77 ID:ASCgAzzJ0
政策投資銀行はエルピーダに300億円踏み倒されたからなあ。
それで国民負担発生。
まったく性懲りもない。
251名無しさん:2013/02/01(金) 14:05:33.19 ID:ASCgAzzJ0
しかしエルピーダ案件との違いは親が居ること。
いざとなったら親が支援するかも。

債務保証し得る親のいる2社と、その種の親が居ないルネSoC。

折り合いなんか元々つく目は無かったのかもな。
252名無しさん:2013/02/01(金) 14:08:31.99 ID:GF0wWK5I0
この3社統合のタイミングに乗れないということは、行きつく先はもう
253名無しさん:2013/02/01(金) 14:14:44.27 ID:ASCgAzzJ0
ちなみに政策投資銀行によるエルピーダへの300億円の出資は、
出資と言っても優先株で議決権は無く、その代り時限で買取請求権が発生する内容だった。

2社と折り合いがつかなかったのは、債務保証できる親がついてないルネSoCをまぜると、
政策投資銀行との交渉が不利になると2社が見たからではないのかな?
254名無しさん:2013/02/01(金) 14:17:37.86 ID:ASCgAzzJ0
でもまあHもそのうち貸した金の38億円分は返さなくていいよ、って言って来るかもね。
Nがそうしたから。

NもHも追加支援で30億円ずつとか言ってたけど、結局入金は0かも。
プレミアの足しにならんみたいだ、ぬか喜び?
255名無しさん:2013/02/01(金) 15:16:45.87 ID:5rNZBM1f0
>>245
最先端と称して実は赤字垂れ流し、会計もインチキの某工場を潰すのが先だろ。
係わった全員が激怒したあれだよ。
256:2013/02/01(金) 16:19:38.91 ID:v9uHXNKIO
すまん。マイコンとSOCの違いを誰か教えてくれ。
257:2013/02/01(金) 16:35:46.41 ID:5fd8LNAN0
はあ?くぐれよ
システムオンチップでよ
258:2013/02/01(金) 18:22:14.03 ID:v9uHXNKIO
≫257
説明出来んお前もわからんようだの〜w
259名無しさん:2013/02/01(金) 18:36:42.08 ID:KRqAmvHw0
史上最悪の税金ドロボーの誕生だ。
260名無しさん:2013/02/01(金) 18:36:56.74 ID:GF0wWK5I0
>>258
所詮は部外者のネタだろ
しつこく書くな
もし社員だったら自己都合退職してくれ
261:2013/02/01(金) 18:37:56.26 ID:5fd8LNAN0
アンカーも書けないバカになに言われてもねw
262ななし:2013/02/01(金) 19:02:26.91 ID:p1zusu2/0
何気に新卒採用の項を見ると、昇給年1回、賞与年2回
って!?   給与カット10%/年、賞与ゼロって書かないと詐欺。

あと、保養所はないけど退職制度あります(希望の有無を問わず)とか。
263名無しさん:2013/02/01(金) 19:06:01.41 ID:q0LiGP320
どういう予算組みしてるか知らんが、
人なんて、切って切って切りまくっても、捨てても湧いてくる程いるんだから
外部委託費全部0にすりゃいいじゃん・・・

ムダな経費を湯水のように使ってたら、そりゃ、金足らなくなるわ。
借金で首が回らず、家族を身売りしてるのに、お手伝いさんを
家族の人数以上に雇っている状態って、今まで誰も変に思わなかったのか?
264早退者:2013/02/01(金) 19:12:51.89 ID:7umVpHljP
ここはアンカーも括弧もまともにタイプ出来ない無能の集まり
265_:2013/02/01(金) 19:13:16.68 ID:NP0afxY10
パナ、富士通としては△がルネに金出すのならうちにもよこせってことだろ
266:2013/02/01(金) 19:23:25.86 ID:rFalWP720
肉柴正人とはなんだったのか。
ルネサスとはなんだったのか。
267名無しさん:2013/02/01(金) 19:26:00.68 ID:RxXmUe7a0
ルネのマイコンだけだよ。国が救済に乗り出すほどの意味があるのは。
268ひみつの検閲さん:2024/06/26(水) 08:02:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2018-03-11 14:13:58
https://mimizun.com/delete.html
269名無しさん:2013/02/01(金) 19:40:10.61 ID:mlRauPb10
>> 263

それは誰しもが思うこと、高いからな。
設計の外部委託費用はもっと削減すべき。

明らかに是正すべきなのに
この期に及んでまだ放置しているのには
理由があるんだろ。

接待か金かは知らんが、
私利私欲の輩の存在を疑われても仕方がなかろうな。
270御用:2013/02/01(金) 19:52:05.59 ID:p6CqUS4q0
高崎駅近くで御用組合が馬鹿騒ぎしている。
271名無しさん:2013/02/01(金) 19:53:44.45 ID:ny7kO0lB0
生き残るのは「越境者」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130124/262071/

ルネサスをはじめとする日本企業同士の経営統合について竹内氏は、「規模の経済」ならぬ「規模の不経済」を説きました。
例えばシステムLSIでは、経営統合によって技術や製品の品種が増えると、経済性の低下を招きやすくなる。
ましてや、顧客である機器メーカーは半導体メーカー同士の統合を望んでおらず、むしろ多くのベンダーからの部品調達を
志向します。結果として、顧客がリスク分散に動くことで、統合後の会社は売り上げの減少を招きやすい。こうした背景から、
ルネサスの場合は「1+1+1になるはずだった売上高が、1に収束してしまった」(同氏)。
昨年来、ルネサスと富士通、パナソニックのSoC事業の統合構想が噂されていますが、これに対しても竹内氏は懸念を示し
ます。「同じような失敗は繰り返すべきではない」と。
272名無しさん:2013/02/01(金) 19:59:07.72 ID:ZQLOT96y0
#さんは黒字化だってね。
273_:2013/02/01(金) 20:25:25.49 ID:NP0afxY10
国が救済するのはトヨタ様のためであってルネなんざどうでもいいんだよ
どうせただの下請けマイコン屋だし
必死こいてVなんちゃらを開発してたのがバカバカしくなる
274名無しさん:2013/02/01(金) 20:33:11.54 ID:e3c54c3d0
>>273
同意
275:2013/02/01(金) 20:41:36.94 ID:rFalWP720
ウルトラCとはなんだったのか。
ルネサスとはなんだったのか。
276名無しさん:2013/02/01(金) 21:06:46.16 ID:AwMYoZBa0
富士通もパナソニックも国プロ参加してるしね。
スーパーハイビジョンとか、その他もろもろ。
277ななし:2013/02/01(金) 21:10:49.75 ID:XwRRpFCf0
NHKでおまえら映ってるぞ
278名無しさん:2013/02/01(金) 21:13:31.33 ID:irYjE5hL0
279社員:2013/02/01(金) 21:28:01.03 ID:/zwvw9bn0
>>257
>はあ?くぐれよ
バカですね。
>システムオンチップでよ
バカですね。
280名無しさん:2013/02/01(金) 21:35:41.80 ID:X4RKGWSP0
富士通パナと合流したほうが得なのか、
マイコンと一緒にルネに残った方が得なのか…
合流したほうが年収あがりそうだが
281名無しさん:2013/02/01(金) 21:40:02.83 ID:6Irr6S6o0
他社から見ると高機能マイコンはSoCに見えるって話を聞いたことがある
282_:2013/02/01(金) 21:46:57.87 ID:SH5i0H5a0
物によるな
ASSPだとDSPや顧客のカスタムロジック載せてるし
乗除算機載せてるのもあるな
283名無しさん:2013/02/01(金) 21:49:35.92 ID:Er+Jftsc0
今となっては、ルネサスは手放したい物を「SoC」と呼んでいるに過ぎない。
284名無し:2013/02/01(金) 21:51:32.81 ID:Ck3TYRX+0
>>248
でもさ、富士通もパナも同じじゃないの?
利益出せるものは手元に残してるでしょ。
285:2013/02/01(金) 21:53:28.61 ID:EUOYhkWo0
>>280
YES
旧HNがFと旧MがPと一緒になった方がいいんだろうけど。
286名無しさん:2013/02/01(金) 21:54:23.35 ID:Rp+ri5zt0
同じ負け組連合で一緒だよ
所詮は下請けの下請け
287早退者:2013/02/01(金) 22:08:39.34 ID:7umVpHljP
>>280
年収増えるとか(大爆笑)

赤字増えて更なるカットだろ(笑)
288:2013/02/01(金) 22:17:15.98 ID:EUOYhkWo0
>>287
どうせ組合員は大丈夫だ、ぐらいに思ってるような
お坊ちゃんをその気にさせてんのにwww
289名無しさん:2013/02/01(金) 22:18:43.68 ID:Gyu5dfXo0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   新会社名は「パナ通」。ルネという文字ははいりません。
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
290:2013/02/01(金) 22:35:08.51 ID:rFalWP720
これから毎年人切りあるんだな。気が休まることはないね。
鬱だわ。
291裏話:2013/02/01(金) 22:39:28.94 ID:J99i7HzeO
>>269
自前の設計力が無いから外部委託しています。外部委託してでもやりとげないと自分がクビになります。
292名無しさん:2013/02/01(金) 22:43:05.64 ID:FeVNgt770
>>291
どっちの外部委託のこと?RDCとかRMSじゃ無い方?
293早退者:2013/02/01(金) 22:49:23.26 ID:7umVpHljP
>>289
お前さんもルネサス社員になりたかったんと違うか?
多文化共生だ、同じ赤字ならFより楽しいと思うぞ。
294拝承:2013/02/01(金) 23:00:27.68 ID:0PxoWM9n0
>>293
実は日立社員なんじゃね?
295名無しさん:2013/02/01(金) 23:01:02.69 ID:T2B0A/4e0
はい、しょうです
296名無しさん:2013/02/01(金) 23:16:09.73 ID:Gyu5dfXo0
>>293

ぶっちゃけ。FとRはないよ。ナイナイ。
だって思いっきりダメダメ同士ジャン。

その構図では、くだらないπの奪い合いが無くなるだけで、
πが増えるわけじゃないだろ。

まぁその一方、FもRも先端FabがT社だったりして、
顧客サイドから見るとリスクヘッジとしては機能しないというのもあって
微妙だがな。いまの構図Fabだけみれば、TSMC vs GFだからな。

それでもFとRは絶対上手くいかないスキームだと思うよ。
297名無しさん:2013/02/01(金) 23:19:53.93 ID:Gyu5dfXo0
ただ、思い起こしてみると、いまはFに居るが、
元々就職のときの第一希望はHだったなw

Hが採用拒否ったから、しかたなくFに行った経緯があったっけ。

ちなみに、NとFはいい線いってたので、
いずれにしてもRという会社とはニアミス起こしてたんだなw

いま思い出したよw
298名無しさん:2013/02/01(金) 23:21:02.69 ID:X4RKGWSP0
てか、国内半導体って終わってるよな
どうするよ。メガッチプスとかいく?
299名無しさん:2013/02/01(金) 23:22:02.64 ID:Gyu5dfXo0
ポテトチップスでいいよ
300名無しさん:2013/02/01(金) 23:25:32.72 ID:rZadv0ez0
人斬り抜刀斎
301ルネッサンス:2013/02/01(金) 23:25:33.35 ID:pU+RIsK70
── =≡∧_∧ =
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、ルネッサンス
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |     大痛港
893会社Jデバイスだ 形式的に買収救済い見せかけ
中途は解雇される。束乏大痛リストラ構成員風の香具師
が蹴落とす。不治痛後工程併合でも実施された 
302しらん:2013/02/01(金) 23:26:46.16 ID:4C/mTtZ20
>>298
危ない事業を切り離し捲ってリーマンショックどこふく風な
会社が切り離した時点で先はないのは決定的だったのさ。
303:2013/02/01(金) 23:39:23.48 ID:rFalWP720
丸刈りで謝罪します。
304名無しさん:2013/02/01(金) 23:48:48.88 ID:Rp+ri5zt0
結局のところ、半導体は生産効率が上がって人も会社ももっと少なくて良い状況になっちゃったんだよな
一昔前までは効率の上昇分を市場の伸びでカバーできてただけで
スパっと諦めて別のことやった方がいいよ
305名無しさん:2013/02/02(土) 00:28:48.18 ID:vk8W+k/W0
NEC、7年ぶり最終黒字に転換 リストラなど一段落
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/industry/snk20130131569.html
306名無し:2013/02/02(土) 00:29:53.80 ID:HqHKd+JK0
>>220
鶴岡は大赤字のEMMA、車載が無いからな。
307名無し:2013/02/02(土) 00:30:56.23 ID:iyYE1NdzP
>>241
トヨタの急所は那珂じゃなくて川尻。
308名無しさん:2013/02/02(土) 00:38:53.47 ID:dhFBiXHJ0
みんなこれを目指せ。

http://yamaguchi.keizai.biz/headline/1645/
309ルネッサンス:2013/02/02(土) 00:40:22.44 ID:o0ID4Pjd0
経営不振に陥っている半導体大手ルネサスエレクトロニクスは、国内に19
ある工場のうち10以上を3年以内に売却や閉鎖で整理し、工場のマイコン
製造が中心の西条工場(愛媛県西条市)、熊本川尻工場(熊本市)も残す
可能性が高い。車載MCU
那珂は最近震度4クラス地震が多いな
310F:2013/02/02(土) 01:06:56.63 ID:K+ftOa8M0
もともと合併の際に整理することになってたはずなんだけどな
そのまま持ってきた結果がこのざまだよ
311:2013/02/02(土) 01:16:55.99 ID:m0h+AuqH0
新100日プロジェクト
312_:2013/02/02(土) 01:45:38.26 ID:b6bqI+2Y0
108煩悩プロジェクト
313早退者:2013/02/02(土) 03:04:09.99 ID:q0WI5WGwP
>>296
P半導体はもっと駄目だと思う、割りと正直ベースで。
ルネサス、パナ半導体、富士通半導体の中じゃ富士通が一番まともだな。
負け犬に変わりはないが。
314名無しさん:2013/02/02(土) 03:14:28.22 ID:dhFBiXHJ0
PとFに袖にされちまったなあ。
こうなって来るとモデムは譲渡(売れるかどうかわからん、無償か支度金付き?)、
残りのRMCを含むSoCは切り捨てるしかなさそうだ。

切り捨てるなら早い方がいい、不採算事業を継続しても傷が酷くなるだけ、
傷口は既に腐ってウジが沸いている。
PとFの話がプッツンした以上、どんな条件で切り捨てても批判されることはあるまい。
315名無しさん:2013/02/02(土) 03:19:19.17 ID:dhFBiXHJ0
>>313
駄目とかまともというのは何が基準だ?
技術か?
採算か?

ぶっちゃけ技術なんてどうでもいいんだよ。
それに採算だって親が元気で追加リストラ支援が期待できればその分割り引いて評価できる。
316名無しさん:2013/02/02(土) 05:53:58.34 ID:rLJt6IZ50
自分でものつくらなくなったら、だめなんじゃね

お好み焼き食いたい。
山口に自費で行くお金くれくれ。
http://yamaguchi.keizai.biz/headline/1645/
317名無しさん:2013/02/02(土) 07:45:10.89 ID:F7MNpRJ60
>>306
鶴岡でも車載やってるよ。旧EL系の製品。
ただし、プロセスによっては途中の一部工程だけ那珂にウエハ行って帰ってくる。
318:2013/02/02(土) 08:09:06.22 ID:H/1UUAty0
ようやく後工程工場を整理できつつあるが、
なぜ帰休だらけの米沢を残すと決めたのか分からん。
俺も旧Hだから分かるんだが、旧Hのマイコンって付加価値的に高くないから伸びシロが無いんだよな。
319ななし:2013/02/02(土) 08:18:03.58 ID:p3p0wfRX0
>>318
価値が低く売れない所を残した
320名無しさん:2013/02/02(土) 08:23:44.34 ID:dhFBiXHJ0
残したんじゃなくて、Jデバイスが買うと言ったところを売った。
Jデバイスですら買わない、箸にも棒にもかからないところが残った。
売れなきゃあとは切るしかない。
321名無しさん:2013/02/02(土) 08:25:06.46 ID:gr7jPAWy0
パワハラがどうのとか派閥抗争、実名まで出て来る会社とどこが合併したいんだよ?
技術?折り合い?そんなもの表向きの理由だよ。
合併だか合体だがしたいのであれば、まず身綺麗にしてから、いらっしゃい。
322ななし:2013/02/02(土) 09:00:28.74 ID:OPBFvCoX0
>>318
どこの人?米沢がいつ帰休したか知ってる?震災以後は聞いていないが。
323名無し:2013/02/02(土) 10:47:02.20 ID:lrh0xFco0
スレ消化早いな
324:2013/02/02(土) 11:17:51.94 ID:gIVM6lkxO
なんだよ〜後工程は勝ち組か。雇用も収入も維持されて裏山しいぜ
325:2013/02/02(土) 11:50:01.85 ID:ya7DAQuGO
>>321
忠告だが、身綺麗同士で合併してもいろいろガタガタするから。
合併は愚か者の結論なり。
326名無しさん:2013/02/02(土) 13:26:43.11 ID:JLQQ8/Xg0
金が無いから合併というのは良くないね。合併は技術の補完関係で
ないと余剰人員を作るだけというのがまだ解からんのか。
これまで勝負付けが済んだ奴がどれだけ延命したことか。馬鹿でも
合併先に意地を張るボス派閥に入れば隠れ蓑になるからね。合併先
の馬鹿のスキルは1年は不明。そんな時間ないだろ。今迄の合併は
世渡り上手の温床になっただけ。社内官僚を増産しただけだ。
こうして今に至ってる隠れ非力馬鹿を数えてみろや。3000人軽いな。
327名無しさん:2013/02/02(土) 14:39:07.98 ID:tckA/oyw0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /   お前らはぼっちで沈没してくれ
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ 
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
328名無しさん:2013/02/02(土) 14:44:09.61 ID:ASeY4x+i0
国内メーカーを1つにまとめて海外に対抗する。
韓国が一昔前にとった戦略だ。

色んな痛みを伴うかもしれんが、もう他に方法は無いだろ。
後は、優秀な経営者が来てくれるか・・・。
329名無しさん:2013/02/02(土) 14:54:01.61 ID:fiYI/DCA0
これだから育ちのいい連中の集まった企業はダメなんだ

Fはぶっちゃけ育ちが悪いぞ。

そんなんとくっついてお前らになんの得がある。

「桐嶋。部活辞めるってよ。」でも見て、
アマアマナ考え捨てろ。
330名無しさん:2013/02/02(土) 15:05:01.12 ID:05Jsv7Z60
Fはバブル高卒の掃き溜め
331名無しさん:2013/02/02(土) 15:21:52.51 ID:dhFBiXHJ0
目糞、鼻糞を笑う...
332RE:2013/02/02(土) 15:30:09.52 ID:Kq/Ol4pj0
この期に及んで学歴に拘るってwww
そりゃ4年以上しこたま学んだ差ぐらいはあるかもしれんけど
あまり拘りのない会社が一番業績イイ!って事実に目を背けんな
333名無しさん:2013/02/02(土) 16:07:58.07 ID:v//nNwBn0
そんなもんかね。
確かにN系は、お坊ちゃまが多かったな。
ちょっと非難されただけで逆上するし。
334早退者:2013/02/02(土) 16:10:52.49 ID:q0WI5WGwP
ここを見てもそうだね
335:2013/02/02(土) 17:38:40.30 ID:ya7DAQuGO
>>333
そりゃ、ダメなお坊っちゃまだなw
336名無しさん:2013/02/02(土) 19:05:13.59 ID:BnoyQeB/0
そのうち、戦場で戦ったことが無い奴は、お坊っちゃまとか言う奴がでてきそう
337:2013/02/02(土) 19:19:57.09 ID:m0h+AuqH0
338名無しさん:2013/02/02(土) 19:48:07.59 ID:MOsX672T0
日立出身のカス社長のせいで無茶苦茶だよ
339名無しさん:2013/02/02(土) 20:01:37.76 ID:Jc0/E/e+0
赤鬼がヅラってマジ?
340名無しさん:2013/02/02(土) 20:03:47.41 ID:FzxggAKSi
糞ELの鶴岡のせいで再建計画が破綻
どこまでも糞ELに足を引っ張れるな
341名無し:2013/02/02(土) 20:23:17.14 ID:Ru8qWmDx0
>>332
確かに学歴だけにこだわるのはナンセンス。
上位ランクの大学出身者だけを大卒扱いとするが
正解。V字回復のH本体も幹部は旧帝大系、ブランド
大学出身者ばかり。なんちゃって大学の出身者が
大卒として年功序列で管理職の多くを占めた会社が
ボロボロになっとる。
342名無しさん:2013/02/02(土) 20:24:52.09 ID:Zku1J6+90
工場1個で再建破綻か。。薄っぺらいのぉ。
343:2013/02/02(土) 20:33:34.88 ID:m0h+AuqH0
大丈夫。その分、さらなる人員削減と給与カットで相殺するだけです。
344:2013/02/02(土) 20:37:05.68 ID:HbnBiBl70
>>341
Nはそんなことないけどなぁ
345:2013/02/02(土) 20:39:33.07 ID:gIVM6lkxO
これ以上、給料カットされたら生活出来んわ。カットは散髪だけにしてけれwまぁストレスでハゲ散らかしてるんだが…
346名無しさん:2013/02/02(土) 20:46:30.22 ID:ppb5pAJn0
今日から平日3日間と土曜日のバイト始めた。
IT系だけに覚える事がたくさんあるが、職場の雰囲気はルネの
100倍は明るくて楽しい。
これで年間100マソくらいは給与カットの補填さしてもわうわ。
347名無しさん:2013/02/02(土) 20:51:04.41 ID:IvjdnoN80
Nは黒字計上ですか…。

そりゃ企業努力もあったのだろうけど、
赤字部門を丸投げしやがったからな。

もしテクノロジのままだったとしても
今の状態になったのだろうか?
348名無しさん:2013/02/02(土) 21:10:10.67 ID:iAouq/DZI
さあNHK見ようぜ&amp;#8252;
メイドインジャパン万歳o(^▽^)o
349名無しさん:2013/02/02(土) 21:11:32.93 ID:bfd3QQKn0
>>346
まさか無断!?
350名無しさん:2013/02/02(土) 21:12:47.36 ID:v//nNwBn0
>>349
今更、会社に断り入れるのもばかっぽいわな
351:2013/02/02(土) 21:25:55.50 ID:ya7DAQuGO
>>348
君に再建戦略室室長を命じる!
352名無しさん:2013/02/02(土) 21:27:32.31 ID:Jc0/E/e+0
この会社、終わってるな
353名無しさん:2013/02/02(土) 21:31:42.67 ID:PqnhWoth0
人少なくなったんだから、今までと同じ仕事の仕方してたらダメだろ。

社長の性にしてお気楽なこった。
354:2013/02/02(土) 22:04:22.74 ID:TByyJHjG0
で、今って給与カット何%なの?
4月からはどうなるの?
355名無し:2013/02/02(土) 22:20:18.25 ID:GR1xETadO
蝶Lみたいに早く事業撤退の宣言するばいいのに。
356名無しさん:2013/02/02(土) 22:25:46.82 ID:iAouq/DZ0
>>351
拝承!!職場は日ビルですか!?

>>354
お前、部外者または早退者か?
教えて、ア・ゲ・ナ・イ♪
357名無しさん:2013/02/02(土) 23:00:31.32 ID:PqnhWoth0
全社員、給料、一律年収300万円。
358名無しさん:2013/02/03(日) 00:26:42.11 ID:8XtYiYUkO
あんまりよその工場をどうこう言わない方が良いよ。

前工程の前年度とのウェハ生産高の比較で旧RTの工場の方が、圧倒的に落ち込みが酷かったですよ。

会社を背負って立ってると噂のお膝元だって、3月に2週間も休暇貰えるらしいし。
359名無し:2013/02/03(日) 00:53:19.61 ID:PA6W+Lm/0
aiちゃん今日も不倫してますね
360:2013/02/03(日) 01:12:44.24 ID:Zag87VztO
>>359
おまい、ストーカーかよ。
361名無しさん:2013/02/03(日) 01:18:46.04 ID:HjySrCLE0
半導体の場合、工場の稼働率だけでは良し悪しを判断出来ない
歩留・工程数・チップサイズなどの設計要因もからんでくるからである
赤字ウエハを大量生産してもしょうがない
362名無しさん:2013/02/03(日) 01:21:11.59 ID:cIAhsic50
まー、今でもRTだELだなんて言ってるようじゃどうにもならんわな。
363名無しさん:2013/02/03(日) 01:24:57.37 ID:cIAhsic50
降格SKクラスにはすでに打診が行ってるようだな。
364名無しさん:2013/02/03(日) 02:02:28.79 ID:SOuGVfxx0
>>363
日本語おかしくネ?
365名無しさん:2013/02/03(日) 02:07:43.57 ID:hzIwztjF0
責任転嫁する技術だけは社長も社員も優秀だからな
366っても:2013/02/03(日) 03:12:44.45 ID:70gop8Ep0
どうするんでしょうね。Nintendoも勢いがないことは既にわかっていたんですがね。そんなとこ期待されてもと思ってましたがその通りになりました。
367っても:2013/02/03(日) 03:34:59.15 ID:70gop8Ep0
>>271
統合の逆をやればいいのでは?
368:2013/02/03(日) 06:02:50.42 ID:s8unFK3J0
【ルネサスジャパンの志】

 日本が憧れる、ルネサスであれ。

 世界が畏れる、ルネサスであれ。

【ルネサスジャパン九つの魂】

一、ルネサスジャパンは、一瞬一瞬、一秒一秒に、魂を込めなければならない。

一、ルネサスジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。

一、ルネサスジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。

一、ルネサスジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。

一、ルネサスジャパンは、品格ある振る舞いを心がけ、心身共に一糸も乱れてはならない。

一、ルネサスジャパンは、断じて弱音を吐かず、前だけを向き続けなければならない。

一、ルネサスジャパンは、「ルネサスイズムの塊」となり、一致団結しなければならない。

一、ルネサスジャパンは、日の丸を背負った以上、日本に希望を与える存在でなければならない。

一、ルネサスジャパンは、以上のことを「ルネサスの誇り」として、必ず遂行しなければならない。

http://number.bunshun.jp/articles/-/337459
369名無しさん:2013/02/03(日) 06:29:42.41 ID:vLlwQLe30
別に、日本の為にやっているわけでもなく、ホコリのためにやってるんじゃないよ、
370名無しさん:2013/02/03(日) 08:33:06.67 ID:ysbRYJB90
社長は会社のトップなんだから当然責任は一番重いだろ
それを社長に責任転嫁するなとかバカじゃねーの
371名無しさん:2013/02/03(日) 08:37:02.00 ID:3DO2WPxD0
昔は、日本の為にやっていたし、ホコリのためにやっていた。
今は、バカ上司にたらいまわされて、ぼろぼろ。
ずっと同じ仕事やってるやつ、うらやましか。
372名無しさん:2013/02/03(日) 08:40:06.30 ID:ysbRYJB90
痩せ果てた土地耕させ続けて、食糧ないから出て行ってくれという状況。いずれ全滅する村だな
リーダーなら別の土地(市場)見つけて来いよ
373AP:2013/02/03(日) 09:00:33.49 ID:Istn/KBZ0
コスト分析したら、工場の稼働率の悪さが原因だった。
374名無しさん:2013/02/03(日) 09:09:59.41 ID:42Rojd2y0
工場を減らせば稼働率は上がる。
375名無しさん:2013/02/03(日) 09:13:04.69 ID:42Rojd2y0
>>372
リーダーがあてにならんのなら、自ら新天地に向かって船出するのもありだよ、
君のような物言いをする人間にできるかどうかは知らんが。
376:2013/02/03(日) 09:26:54.15 ID:jv/GfnT20
>>372
なんでそんなに受け身なの?危機感ないんだね。
そりゃ親会社もこんなやつ見捨てるわな。
377名無しさん:2013/02/03(日) 09:46:42.68 ID:2yG9WYPb0
>>368
ルネサスジャパンとやらの正体は、九尾の狐であったか…。
378名無しさん:2013/02/03(日) 09:48:28.59 ID:2yG9WYPb0
>>375 >>376

能動的な奴を叩いて押さえ続けて、 >>372 みたくしたのはマネジメントの責任もあるだろ?
こんだときだけ自己責任論かよ?お気楽な身分だなw さすがだ。
379ななし:2013/02/03(日) 09:55:23.93 ID:OEABvNrU0
コスト分析w
稼働率80%とか幼稚な指標がまかりとおる会社はつぶれてもしゃあないな
380名無しさん:2013/02/03(日) 09:56:55.47 ID:cIAhsic50
DRAMの時代は90%超えてたからな。
そのときの記憶があるんじゃね?
381:2013/02/03(日) 10:49:50.69 ID:9FoZN67R0
>>378
あはは、なん冗談?
最初っからそんな能力ないくせにwww
だから手切れ金渡されて捨てられんだよ、親会社に。
382名無しさん:2013/02/03(日) 12:01:21.02 ID:2yG9WYPb0
>>381
ふーん、先送り乙。無事逃げ切れるといいね。
383:2013/02/03(日) 12:13:59.86 ID:jv/GfnT20
>>382
いやぁ、お前なんぞを引き取んなくてすんでよかったって思ってるぜwww
どっかのバカのせいで減額できんかったけどなwww
384名無しさん:2013/02/03(日) 12:57:10.06 ID:42Rojd2y0
>>378
何でも他人のせいにするようになったのも、他人のせい

一生言ってろ、不満の塊を抱え込んで墓に行けw
385名無しさん:2013/02/03(日) 13:02:44.94 ID:2yG9WYPb0
>>384
> >>378
> 何でも他人のせいにするようになったのも、他人のせい
> 一生言ってろ、不満の塊を抱え込んで墓に行けw

そのまま返してやる。輪廻転生、因果応報。
386かっぱ:2013/02/03(日) 13:10:32.11 ID:1XOXIPFuP
常陸那珂の地下では、捕まった電気ウナギたちが
泣きながらマイコンを作る仕事をさせられている。
ウナギの給料は1日1本のミミズだけ。
ルネッサンスの正社員は、ウナギたちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
ウナギのほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとミミズを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、ルネッサンスは
安くて高機能のマイコンをみなさんに提供できるのです。
387:2013/02/03(日) 13:14:27.09 ID:Zag87VztO
>>386
つまらないんだけど。
388名無しさん:2013/02/03(日) 13:53:24.81 ID:oTnzbW5J0
>>386
じれったい。事実なら寓話風じゃなく、そのまま書けよ。
どうせもう終わりなんだから。
389名無しさん:2013/02/03(日) 13:55:18.06 ID:Qrx6BfGE0
>>373
工場の稼働率の低さはもちろん問題だが、工場費用に含まれる
本社をはじめとする多くの間接員の配賦が重くのしかかってるの位
知ってるよね!?
工場を減らすのも大事だが、利益を生まない間接業務や人間を減らさんと
全く意味ないよね。
390:2013/02/03(日) 14:22:38.63 ID:Zag87VztO
>>389
間接人員整理が今度の人員削減の目的のひとつ(もうひとつは管理職整理)。
それはそれとして、日程は9月でなく3月で終わらせろって。
関係会社再編、統合の10月に合わせたいかしらんが、上期、頽廃的空気蔓延は止められなくなるぞ。
391名無しさん:2013/02/03(日) 14:25:19.00 ID:lvQomfY4P
>>389
意見は正しいんだけど5年前に真剣に議論して、大鉈振っていたら
取りあえずは何とかなったかもね。

SC(Shop Cost)ベースでチップもいれず、テストもなしで
パッケージのみ価格よりも低い価格で販売しているんだから
赤字になるのは当たり前だわ。

本社にいる連中は損益とは無縁の場所にいてD-winと売上だけで
評価される。勝ち組顧客に慈善事業販売体質になった時点で
もう終わり。
この体質、10年数年以上前から完全に定着している話だから
親会社に切り離されて当然といえば、当然だわな。
392名無しさん:2013/02/03(日) 15:15:26.39 ID:dgv4R//TP
>>391
>本社にいる連中は損益とは無縁の場所にいてD-winと売上だけで
>評価される。勝ち組顧客に慈善事業販売体質になった時点でもう終わり。

バブル崩壊後の赤字体質の中で昇進・昇格させていくために
始まったいびつなルール。
官僚君が半導体部門の事業撤退や大幅事業縮小を許さなかった。
その折衷案が旧RT、旧NECELっての説明は要らんな。

最終的に△になったのも偶然じゃないし、事業解雇や工場閉鎖に
踏み切れないのも政治家、官僚君が絡んでるっていうのも説明は
要らんな。
もはや民間企業としての意思決定権などないんだよ。
パナやFに袖を振られたのも、こんなのに巻き込まれちゃたまらん
ってこと、容易に想像できるわ。
393名無しさん:2013/02/03(日) 15:15:29.78 ID:42Rojd2y0
>>385
自分の境遇を他人のせいにしたことなどただの一度も無い俺が受け取る理由は無いな。

折角、
いつまでもそうやって何でもかんでも人のせいにしてていいよ、
汚らしいあんたのその鬱憤はそのまま墓に持って入ればいいからって言ってやってるのにな。
まあ周りにぶちまけるな、迷惑だからw
394名無しさん:2013/02/03(日) 15:21:00.40 ID:42Rojd2y0
なかなかルネ自身の情報発信は無いねえ、でも次の金曜には何か発表があるかもしれん。
下方は寝て待てって言うしなw
395名無しさん:2013/02/03(日) 15:26:14.65 ID:cIAhsic50
うまい。
山田くん>>394に座布団2枚もってってください。
396名無しさん:2013/02/03(日) 15:41:24.25 ID:hrFjhQvY0
>>394
> 下方は寝て待てって言うしなw

業績の下方修正?w
397名無しさん:2013/02/03(日) 16:06:06.15 ID:ysbRYJB90
下っ端が頑張って業績がよくなるのなら、社長なんていらないよなぁ
役割を果たさないのに責任も全く取らない、ほんと人間の屑だよ
398:2013/02/03(日) 16:24:59.18 ID:Zag87VztO
>>397
「我々の責任ではない要因で下方修正。」
とか言いかねないなあ。


★任天堂・岩田社長、業績不振で辞任も示唆 ゲーム機開発部門を一本化へ
・岩田社長は、2年連続の営業赤字見通しとなったことに触れ、
「責任を痛感している」と陳謝。そのうえで、
 「今後は、携帯型ゲーム機『ニンテンドー3DS』で、『ポケットモンスター』の新作など有力ソフトが出てくる」と目標達成の根拠を説明した。

 また、昨年発売した次世代型家庭用ゲーム機「Wii U(ウィー・ユー)」の販売も低迷する中、
携帯型ゲーム機と家庭用ゲーム機の開発部門を一本化する方針も明らかにした。

 岩田社長は「達成できなかった場合は、どう責任を取るのか」という質問に対し、
「コミットメントという言葉を使ったことで、ご理解頂きたい」と強い決意を示した。(抜粋)
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/31/news090.html
399名無しさん:2013/02/03(日) 17:13:38.88 ID:42Rojd2y0
失敗は3DSやWiiUの売れ行きが悪いことではない。
スマホゲームをガン無視して来たことだ。
400名無しさん:2013/02/03(日) 17:51:14.32 ID:Jh/guD0w0
ルネは任天堂がスマホの時代についていけないことを批判できる会社じゃないけどな。
401:2013/02/03(日) 18:32:48.41 ID:hwKYOGwQP
ルネサスとかw
402真理:2013/02/03(日) 20:56:10.84 ID:tXUpwVqE0
ボーナスとは、儲かったときに出すもの。
403名無しさん:2013/02/03(日) 21:09:03.12 ID:pOd36XOY0
業績好転まで、安月給で我慢だ。
404名無し:2013/02/03(日) 21:10:08.19 ID:BO99LuA/0
円安になって、世間一般も株価はあがっても、
ルネは、ぼろぼろ。これいかに。
405:2013/02/03(日) 21:14:02.77 ID:s8unFK3J0
トヨタ25年度のボーナスは年間5ヶ月プラス30万円。
406H:2013/02/03(日) 21:39:58.25 ID:9FoZN67R0
そのうちトヨタのボーナスも
我々が貰うべきものって言い出しそうだな
407名無し:2013/02/03(日) 21:51:29.54 ID:BO99LuA/0
ルネ賞与は、0円、給与カット継続。
おかわりで、リストラ3000人。ダラダラ
延命措置しないで、
早く潰してくれた方が気分爽快。
408名無しさん:2013/02/03(日) 22:19:23.82 ID:YFPGtkc90
景気が回復しつつあるわけだし、
経営陣は、今年黒字化出来なかったら、辞職すると明言すべきだよ。

そんくらいの覚悟を持ってやってもらわんとマジでいい加減困る。
409名無しさん:2013/02/03(日) 22:24:08.86 ID:z0VCIKk+0
決算発表いつ?
410名無しさん:2013/02/03(日) 22:27:03.77 ID:x9xY+ds20
ルネの経営陣なんて辞めたくて仕方ない人ばかりだと思うけどね。
411名無しさん:2013/02/03(日) 22:27:18.46 ID:xzqs35Rl0
>>408
その覚悟は、部下への資料作成命令で終わる

短納期の似たような資料作成命令が一気に増えたよ。馬鹿馬鹿しい
412名無しさん:2013/02/03(日) 23:15:18.47 ID:VctGsj3G0
>>409
「下方」は寝て待て
413名無し:2013/02/04(月) 00:16:21.29 ID:dGETbTYY0
>>409
リストラには不退転の覚悟で臨みます!キリッ
414名無しさん:2013/02/04(月) 00:45:58.13 ID:ufHRG4hb0
>>391
俺も設計がこういう池沼まがいの事業やってるのが理解出来なかったよ。
俺はもう辞めたけど。
415見習い:2013/02/04(月) 00:51:22.13 ID:LPXRUa0x0
お金がないと技術も活きないですね。
ところで、ルネサスの誇る技術って具体的に何だったのでしょうか?
ご教示下さい、エロい人。お願いいたします。
416名無しさん:2013/02/04(月) 08:22:34.71 ID:Le8lSnIR0
417早退者:2013/02/04(月) 12:36:21.59 ID:0KgOX9A6P
これはサイコバスの例?
418名無し:2013/02/04(月) 21:52:03.19 ID:TyK99I/i0
Fの決算発表が木曜で、うちが金曜か。示唆に富むな。
419名無しさん:2013/02/04(月) 21:55:42.59 ID:MzqqJQmU0
ところでさあ・・・・新会社って合弁ではないの?
合弁会社と統合会社の違いが分からない
420名無しさん:2013/02/04(月) 22:09:09.65 ID:WifOgN/Y0
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /    お前らは勝手に沈んでくれ
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
421名無しさん:2013/02/04(月) 22:22:42.31 ID:FlWreP7X0
ここに営業部隊はいるか?
居たら書いてやれよ、ルネサスマイコンに先はないって。
いくら△機構が支援しようが顧客が逃げ始めてるからジ・エンドだよ。

仕方ないわな、瀕死のお店と普通のお店のどちらから物を買うかといったら言わずもがな。
トドメはトヨタが購買元切り替え完了した時。
遅かれ早かれ必ずやって来る。
422名無しさん:2013/02/04(月) 23:03:01.05 ID:7hvKkHtS0
>>419
合弁会社は複数の会社が共同で事業をする場合に新しく共同で立ち上げた会社。
統合会社は複数の会社が合併してできた会社。
423名無しさん:2013/02/04(月) 23:05:18.20 ID:7hvKkHtS0
やっぱり...

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013020400611

Hも38億円債権放棄。額はNと同じ。
結局キャッシュは一文も入らないみたいだw
424名無しさん:2013/02/04(月) 23:05:39.17 ID:mPbmxVkM0
日立に続いて三菱電機もですか
円安で一気に立ち直ったパナソニックとソニーとは対照的やね
官需に甘えてる企業は情けないな
425名無し:2013/02/05(火) 00:07:54.89 ID:cqMO2oNO0
最近、体罰や柔道コーチのパワハラが話題になってるな。
企業内のパワハラに波及しないか、ビクビクしてる奴、いんじゃね?
ここでよく晒される香具師とかな。
426名無しさん:2013/02/05(火) 00:24:45.20 ID:D6Ttu+9+0
>>424
官需なんて殆ど無いんじゃ
適正価格で売っていないのと、海外売り上げ比率が低いからダメなんでしょ
427:2013/02/05(火) 00:27:48.24 ID:KAvPLK+00
パワハラは指導ではありません。
セクハラは親睦ではありません。
不倫は愛情ではありません。
すべて人間のくずの仕業です。
428.:2013/02/05(火) 06:36:19.33 ID:QA68+skG0
>>424
これだと三菱も手切れ金払って300人受け入れ内定取り消しすべきだね
ボーナス減るだろうから歓迎されんだろ
429名無しさん:2013/02/05(火) 06:42:34.62 ID:4yLvvyE10
リモコンのボタン押せば、お好みのマイコンが、基板付で数十分で出てくる技術はルネサスではできないんですかー
430名無しさん:2013/02/05(火) 07:09:08.38 ID:zp4HXYcW0
企業だと自殺者出てもたいして話題にならないのに、
パワハラごときでどうこうならんだろう。
431早退者:2013/02/05(火) 12:51:55.82 ID:GV7l//dC0
ルネから古い特許の実績補償の手紙がきた。

在職中とケタ違いの金額\(◎o◎)/

何があったのか、何かの間違いなのか知る由もない。
432名無しさん:2013/02/05(火) 13:26:04.71 ID:eQo766FQ0
>>431
損害賠償請求とか
433名無しさん:2013/02/05(火) 18:37:08.35 ID:jIdvQeH/0
>>425
> 最近、体罰や柔道コーチのパワハラが話題になってるな。
> 企業内のパワハラに波及しないか、ビクビクしてる奴、いんじゃね?
> ここでよく晒される香具師とかな。

「ハラスメントする奴はメンタル面が物凄く強い」らしいから余裕だろw

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1320426644/784-799
784 ばか[] 投稿日:2012/01/07(土) 23:02:42.82 ID:1Wtug1MQO
もっとバカはいっぱいいる。メンヘルに追い込んでのうのうと暮らしてる奴は天罰がくだらないのか。死ねば確実に地獄行きだろうが。

790 名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 03:30:02.19 ID:sF6Q/pOG0
>>784
メンヘルに追い込む、パワハラで潰すバカは、先の読めないサイコパスが多いので、
どのみち会社に置いていても良いことはない。この際、徹底的に燻し、叩き出すか、
会社ごと潰して強制的に失職させるしかない。

793 名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 11:24:25.99 ID:mRh6PoNY0
>>790 
世の中分かってない奴の言いそうなことだな
そんな簡単に会社が潰せるわけないし、ハラスメントする奴はメンタル面が物凄く強いんだよ

797 .[] 投稿日:2012/01/08(日) 13:04:35.58 ID:cmLcTvY4O
>>793 は釣りだよな?本気で素で言ってるなら終わってるぞ

799 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 17:26:11.05 ID:mRh6PoNY0
>>797
できるんなら誰かが先にやってるよ
その甘ったるい考えなんとかならんの?
434名無しさん:2013/02/05(火) 22:03:24.78 ID:vtn1KJWB0
明日は雪だし、休みにするか
435名無しさん:2013/02/05(火) 23:33:58.69 ID:XgLmRGnS0
不治通セミコンは明日はパンピーはお休み
理由はナイショ
436名無しさん:2013/02/05(火) 23:39:27.43 ID:IAkJanP50
パンピーのGスポット
437名無しさん:2013/02/06(水) 07:21:39.11 ID:A0LEmB7Y0
雪だろうが何だろうが関係ない。
出社して忠誠心を示せ。みんな頑張ってるんだぞ?!
438名無しさん:2013/02/06(水) 08:01:00.81 ID:Fss8fP5t0
そういうのは最低限、まともに月給払ってから言ってください
439名無しさん:2013/02/06(水) 08:13:33.91 ID:hzbm4OpL0
何時ファイアーされるか分からない会社に忠誠心?
毎期赤字でも取締役が1人1億以上もらっている会社に忠誠心?
440:2013/02/06(水) 08:15:28.04 ID:66tALhlH0
再就職支援会社によると、ルネサスは業績の割に異常に高い給与とのことです。
441.:2013/02/06(水) 08:18:48.53 ID:2VlT8a9Q0
>>438
じゃぁ辞めれば?
黒字出してないのに貰えるだけ有難いと思えwww
442名無しさん:2013/02/06(水) 08:31:39.65 ID:R+i08ApX0
>>441

おまい。Fの人間だな。

口調がFマンそのままだw
その台詞、Fマンが良く使う。

目糞、鼻糞を笑う。
443.:2013/02/06(水) 08:33:55.77 ID:YUFojkrY0
>>442
おもいっきり外れwww
ダメじゃんここの社員www
444名無しさん:2013/02/06(水) 08:38:25.18 ID:R+i08ApX0
>>443

おまいも外れ。

オレ>>442はFマン。

Fに居ると必ず聞くのは
「じゃぁ辞めれば?」と言う言葉。
オレ様感覚に麻痺したバカFマンほど良く使う。
まぁそういう奴は結構飛ばされたりするんだけどネ。
445名無しさん:2013/02/06(水) 08:51:27.86 ID:51ZOn2sx0
会社がまともに給料払わないなら、それなりの働きしかしないだけ
余力は転職活動に当てさせていただきます
使用者と労働者の関係は本来そんなもんです
446名無しさん:2013/02/06(水) 08:53:17.35 ID:R+i08ApX0
好きにすればいいじゃん、自分に価値があって
自分が選ぶ立場だと思っているうちに、転職でもなんでも
好きなことすれば?

思うように行かないと思うがなw
一般的に考えてw

だから育ちのいい連中はダメなんだw
447名無しさん:2013/02/06(水) 09:28:33.95 ID:AStWwbG10
なんだその結論、導出過程が全く理解できんよ。

変なコンプレックス抱えてるんだな。
可哀想に。
448名無しさん:2013/02/06(水) 09:35:49.72 ID:R+i08ApX0
パンピFマンは今日は強制休日なんだ。

他の連中は仕事しろ。
449:2013/02/06(水) 10:03:50.71 ID:ZKKyPGWwO
>>448
積雪警報で休みか。
今日は放射能数値も上がっているな。
450名無しさん:2013/02/06(水) 10:46:50.34 ID:vPAVN/fi0
第一水曜は基本休みなんだよ。んで給料5%オフ。
451名無しさん:2013/02/06(水) 12:05:36.99 ID:Y8ucLbyZ0
>>439
自販のコーヒーをFireで統一すればいいのにね。
だんだん慣れてって、「お前ファイアーだ」って言われてもショックを受けなくなるかも。
452名無しさん:2013/02/06(水) 12:09:50.73 ID:Y8ucLbyZ0
>>450
水水す〜だららった、すらすら水水水〜〜〜
453早退者:2013/02/06(水) 12:26:06.74 ID:yHWApSDIP
休みは増えないのに給料は減るルネサス社員(笑)
454名無しさん:2013/02/06(水) 13:09:33.63 ID:pxe/VPLb0
そのうち毎日休みで給料100オフとかあるで!
455名無しさん:2013/02/06(水) 13:09:34.74 ID:Aw4u1H4u0
日本の電機メーカーが生み落とした、呪われた私生児でも、守ってあげたいとか
思っているのかな。社員のみなさん頑張って!
456名無しさん:2013/02/06(水) 18:11:36.04 ID:T16pQV+G0
>>450
そんなのあるんだー
ちょうど 1/20 カットってことか。合理的だ
457:2013/02/06(水) 19:11:47.26 ID:66tALhlH0
職場と同様、スレも倦怠感と停滞感に満ちているな。
458名無しさん:2013/02/06(水) 19:42:59.24 ID:lYIlgVt30
>>457
そろそろ、去年の早退者の余裕が絶望に変わる時期。
459名無しさん:2013/02/06(水) 19:45:02.56 ID:Es33x40G0
36ヶ月は余裕。
460名無しさん:2013/02/06(水) 20:10:26.26 ID:lYIlgVt30
君は、馬鹿か大物かのどちらかだ。
飼いならされた社畜は、社会的地位を失うと、自分の存在価値を見いだせなくなる。

今までは、自分で自分自身の存在価値を保てたが、3ヶ月という期間は
あまりにも長すぎたか・・
461名無しさん:2013/02/06(水) 20:26:01.78 ID:Es33x40G0
ニヤリ
462:2013/02/06(水) 20:29:20.70 ID:ZKKyPGWwO
>>460
なにいってるかさっぱりわからん。
463名無しさん:2013/02/06(水) 21:00:29.91 ID:+k6R302E0
函館は能無しの嘱託10人を正社員にするほど景気がいい。
464名無しさん:2013/02/06(水) 21:05:27.01 ID:6igzfn1h0
次が決まってない早退者?
活動してないか、活動してても高望みか、はたまた使えない奴か…
転職市況はどうなんかね?
465早退者:2013/02/06(水) 21:27:03.46 ID:yHWApSDIP
>>458
( ;´Д`)
わーたいへんだーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘アセアセ
ルネサス社員より先に失業しちゃうよおー。・゜・(ノД`)・゜・。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(大爆笑)
466名無しさん:2013/02/06(水) 21:40:01.71 ID:d1dfraAt0
海外はもちろん国内も、出張とか外出とかお金がなくて出来ないんですよーo(`ω´ )o
467ルネッサンス:2013/02/06(水) 22:42:00.07 ID:TSrRvs2S0
              ィ'ロフ⌒ゞヽ           {二二_¨¨7
             fミリ    }ミ`、           ,へ/ ./
             {jf'.ニ、.f'ニ^iシ}             \__ >
             ゞ ィ、_ト  レj      ┌i ┌i  ,-、,-、 .,-、
              ハ ゞニア ノド、_ 人  {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./
            ,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j |  、─ ' ノ
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二}
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ
早退者 職安いってもまだ決まらないってか? ルネッサンス
468名無しさん:2013/02/06(水) 22:52:31.79 ID:7b1kjbcv0
>>466
安心しろ。うちの部署では今期の予算が余りそうだから
頑張って使えと指示が出た。
予算を余らせると来期に削減対象になるからだと。
・・・破綻した理由がわかった気がした。
469名無しさん:2013/02/06(水) 22:55:27.97 ID:Es33x40G0
ルネサスの職歴ではどこにも必要とされてないんだよ。
470名無しさん:2013/02/06(水) 22:56:59.56 ID:6igzfn1h0
>>468
ほんとアホな会社だよ
繰り越さずに使い切ろうとして、結果、無駄遣いなわけだからな
471名無しさん:2013/02/06(水) 23:27:39.58 ID:T3HHoF7B0
>>468
給料削減する前にこういう無駄使いやめれ!
部長クラスの目的不明社内出張も依然横行してるぞ!

赤鬼、見てんだろ? 何とかしれや!
472:2013/02/07(木) 00:40:52.01 ID:d0GrDFfs0
これから9月までの給与を退職割増金と思って生きて行きます。
だらだら日程なのはそういうご配慮なのですね。
473名無しさん:2013/02/07(木) 01:02:11.25 ID:jkw42lY70
>>471
無駄金使い多いよね。関西←→関東の拠点間出張で、分野違いで上についちゃった技術わからない会議居るだけの上司はついてこないで欲しいわ。旅費の無駄。
474名無しさん:2013/02/07(木) 01:23:47.05 ID:Vd64F7WbO
>>473
部長にいえば
コミュニケーションが悪ければ貴方の努力の問題
自身で解決してく気持ちが感じられないね
475っても:2013/02/07(木) 01:35:04.11 ID:iPP/4vEC0
要領よく立ち回るか揚げ足とる連(^3^)/ばかりだよね、言うだけ番長が一番楽で気分いいよね。自由闊達な考えと行動はできないですね。
476名無しさん:2013/02/07(木) 01:53:57.37 ID:7HCTXfTF0
自由闊達な考えを持ち、行動している人物をあなたが
「要領よく立ち回る」「言うだけ番長」と腐して揚げ足
取ってるのでは?
477名無しさん:2013/02/07(木) 06:34:59.55 ID:cRRAy/AN0
非現実的な計画をパワポで作成してもらい、「この計画に従って実行してください」
と言うだけの経営幹部。
478:2013/02/07(木) 07:00:52.51 ID:tmyHlJrWO
>>477
それがわかったから、成果の出る人員削減と給与賞与カットを継続するのだよ。
479名無しさん:2013/02/07(木) 07:16:19.27 ID:mABxw4ml0
>>476
そういうのは結果で判断するしかない。
結果が出ていれば自由闊達、出ていなければ「要領よく立ち回る」「言うだけ番長」。

ちなみに俺は結果を出している例を知らない。
480名無し:2013/02/07(木) 07:20:49.04 ID:SgcjIB2n0
マサキもかわいそうに
481名無しさん:2013/02/07(木) 07:21:56.44 ID:mABxw4ml0
まあ評価されようという人間の大半は、
・誰がやっても当たり前にできると自覚しつつ、「完遂しました」と実績を主張。
・初めから結果など出る訳は無いと自覚しつつ、せかせか立ち回って「努力しましたという」という過程もしくはあいまいな中間成果(最終的にはうやむや)を主張。

窮地を脱する為の行動は殆ど無い。会社が立ち行かなくなって当然。
482_:2013/02/07(木) 08:16:23.83 ID:XnBVuMW30
>>481
それうちのH課長
483名無し:2013/02/07(木) 08:38:48.82 ID:WAdXZLAR0
>468
>うちの部署では今期の予算が余りそうだから頑張って使えと指示が出た。
>予算を余らせると来期に削減対象になる。

まったく同じ話を聞いたことがある。

かつての日本海軍で期末の予算で食糧費が余りそうになった。
それでは来期に削減される。そこでどうしたか。
沖に出た船では甲板から麦の入った袋を海に投げ込むよう指示が出された。
国内は敗色濃厚な中、食料が窮乏している状況だった・・・、農家出身が
大半の徴用兵は一生懸命作った麦にどうしてこんなことをするのか
まったく理解できなかった。
麦の一袋は当時食堂の人気メニューの天丼の10杯分だったとかで
作業に当たった兵隊さん達は故郷の飢えた家族を思いつつ、
泣きながら「天丼10杯!」と叫んで麦を投げ捨てたそうな。

今も昔もこざかしいことを考える連中のやることは一緒!
484:2013/02/07(木) 09:09:24.34 ID:d0GrDFfs0
実務も管理も金の使い方も意識も、右肩上がり時代と変わっていないんだよ。
つか、それしか知らない。
そしてそれらは右肩下がり時代には糞のやくにも立たない。どころかマイナスだ。
この期に及んで認識変わらぬ管理職ばかりだろ。多かれ少なかれそれが前向きで陽性で既得権保持だと信じている。
全員降格即退職でいいよ。
485名無しさん:2013/02/07(木) 09:58:41.98 ID:7HCTXfTF0
それでお前さんが昇格して役に立つことをやってみせる、結果を出せると言いたいのか?
486:2013/02/07(木) 10:07:26.32 ID:tmyHlJrWO
>>485
いや。
トヨタ、キヤノン他、融資会社からガンガン出向してくれと思う。
ちゃんとした管理職を見倣いたいよ。
487名無しさん:2013/02/07(木) 10:11:35.52 ID:7HCTXfTF0
周りがダメだから周りに変われ、という人間に居場所があるわけないだろ。
488:2013/02/07(木) 10:15:15.80 ID:tmyHlJrWO
>>487
ああ言えばこう言うか。
くだらないね、あんた。
489名無しさん:2013/02/07(木) 10:23:43.82 ID:7HCTXfTF0
自分が変わるか居場所を変えるかすればいいのに。
どちらもできない愚図のくせに周りを批判してる様は実にみっともない。
くだらないの一言はあんたにこそふさわしい。
490:2013/02/07(木) 10:30:39.85 ID:d0GrDFfs0
まあ、あんたもがんばれや。
経費の使い込みやカラ出張。
491名無しさん:2013/02/07(木) 12:09:53.19 ID:mABxw4ml0
管理職というのは、うまく行ってる時は結果責任は問われない。
それどころか、自分のおかげでもないのに結果成果として過分の報酬が支払われる。
しかし有事の際にはどんなに辛くても先頭に立って事態の打開にあたることを期待され、結果責任も問われる。
もしこういう姿を見せぬなら管理職は無駄に高級を食んでたということ。

日頃ぶらぶらしながら飯を食わせてもらってるのに、
出入の時に真っ先に奥の部屋に逃げ込んで加勢しようともしない用心棒といっしょ。
クビだクビ。
やくざならタコにされて海に捨てられるのにその心配が無いだけ温情を感じるんだな。
492早退者:2013/02/07(木) 12:25:26.36 ID:61jmRRCKP
>>488
ヘボ過ぎワロタ
さすが赤字社員(爆笑)
493早退者:2013/02/07(木) 12:28:47.72 ID:61jmRRCKP
あれこれ言ってもお前ら、コンビニで年齢確認パネル破壊して
逮捕される公務員と同じレベルのシロアリだから
494名無しさん:2013/02/07(木) 15:13:09.11 ID:v1E9uP4c0
早退者は、ルネサスを批判する権利があると思っているようだな。
国民視点では、早退者も同じだ。言いたいことがあるなら、せめて、
特別退職金を返還すべき。
495名無しさん:2013/02/07(木) 15:16:17.39 ID:q4bx+iXA0
>>494
シロアリの分際で偉そうにw
496名無しさん:2013/02/07(木) 15:18:30.46 ID:q4bx+iXA0
>>494
お前、特別割増なしでクビになりそうなの?
それで早退者に八つ当たりしてるの?
バカ!w

そもそも去年10月時点で、割増無し整理解雇覚悟で残ったんだろ?
今更何を甘えたこと言ってんの?これだからクズは…www
497名無しさん:2013/02/07(木) 15:33:47.80 ID:q4bx+iXA0
>>494
> 早退者は、ルネサスを批判する権利があると思っているようだな。
> 国民視点では、早退者も同じだ。言いたいことがあるなら、せめて、
> 特別退職金を返還すべき。
割増も何も期待せず、今すぐ辞めればいいじゃないか。
そうすれば、お前が思うところの一人前として、正々堂々文句言える立場になれるよw
ほれ、辞めろ!はよ!w
498名無しさん:2013/02/07(木) 15:44:31.42 ID:q4bx+iXA0
課長まで上り詰めたら〜後は落ちるだけ〜♪
499名無しさん:2013/02/07(木) 16:10:11.96 ID:kHULLadA0
>>494
仕事しろよ
500石山駅北側をショッピングモールにすべし:2013/02/07(木) 16:18:49.00 ID:CtvZfH+Y0
ルネサスなんかに税金つぎ込むのはドブにお金捨てるのと同じ。
さっさと潰せばいいだけ
501名無しさん:2013/02/07(木) 16:32:38.07 ID:q4bx+iXA0
>>500
潰さずに人罪を閉じ込めて飼い殺しにしておいて欲しいなぁw
転職、人材市場に出て来られても迷惑なので。
502名無しさん:2013/02/07(木) 18:17:45.04 ID:mABxw4ml0
ゆうかあ〜〜〜ん。

Fも第一歩を乗り出した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013020700758

富士通全体で5,000人リストラ、半導体で4,500人転籍。
503名無しさん:2013/02/07(木) 18:18:19.56 ID:mABxw4ml0
×乗り出した。
○踏み出した。
504むむむ:2013/02/07(木) 18:40:48.61 ID:O6fMwYhj0
財務の課長、年収800万!だってさ!
ほんとに、不景気なの?
505名無し:2013/02/07(木) 18:57:59.35 ID:NCBulJTn0
ルネには、勤務中に居眠りする人がいる。
さすがに、呆れた。
506"%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%97":2013/02/07(木) 19:07:12.33 ID:Kc21+OQ40
数年前のK級の給料は1000万超えていた。 各種対策で850万まで減額。 
今後は賞与ゼロなので650万円位。
507名無しさん:2013/02/07(木) 19:29:21.19 ID:6YD4VGHQ0
旧Hが高かったんだよね。
統合当時は旧MのB級の人が旧HのK級と給料同じくらいだったと聞いたことはある。
508名無しさん:2013/02/07(木) 20:00:29.48 ID:LA7/4RWh0
旧Hは技能職と総合職の給料差が大きかった。
45歳高卒課長職:1000万  45歳高卒技能職;500万(夜勤手当込) って感じ。
高校時代、同じクラスでも技能系か技術系かの採用差でこのくらい違ったみたい。
この話は、高校の進路指導の先生の間では有名な話らしかった。
509:2013/02/07(木) 20:14:45.60 ID:tmyHlJrWO
>>507
高い方に合わせた。
510名無しさん:2013/02/07(木) 20:34:08.64 ID:/ubYHGZb0
>>508
日立って高卒で課長なれるんだ‥
511名無しさん:2013/02/07(木) 20:43:31.03 ID:LA7/4RWh0
かなり前の話だが、執務職採用なら半数くらいは30歳くらいで企画職(現総合職)に
編入されて、42歳くらいで課長職になれた。
技能職採用は課長職にはほぼ100%なれない、係長になれるのが5%くらい。定年まで
役職つかない人が過半数。
512名無しさん:2013/02/07(木) 20:46:02.95 ID:jYVTlVxG0
>>510
高卒で部長もいたよ
ルネサスでは夢物語
513名無しさん:2013/02/07(木) 20:55:32.29 ID:wDg0BdBU0
それ日工専じゃないか?
514名無しさん:2013/02/07(木) 20:59:47.53 ID:LA7/4RWh0
>>513
そうだね。
高卒→日工専なら90%は課長になれる。一部は部長にまでなった。
515:2013/02/07(木) 21:13:40.13 ID:Z+OfFKWT0
富士通とパナの合弁会社に行きてー
仲間に入れてぇー
516K:2013/02/07(木) 21:17:25.61 ID:dnXidTWB0
>>515
勤務地が遠くなっても?
517名無しさん:2013/02/07(木) 21:21:31.47 ID:/ubYHGZb0
あきるの は 飽きるのぅ
518榛名山:2013/02/07(木) 21:33:55.85 ID:M3bi083R0
>>505
高崎にもいます。
 しかも部長の目の前に。
519名無しさん:2013/02/07(木) 21:34:20.37 ID:3gvV5LlC0
俺が日立なら
三菱電機なら
トヨタホンダなら
ルネサスからマイコンを「高く」買おうと思うだろうか
思わないよな
「格安なら」ルネサスからマイコンを買ってやってもいい
520名無しさん:2013/02/07(木) 21:40:57.50 ID:n5qIi2Er0
今の時代、高卒で課長って、優秀に見せるのが
うまいやつしかいないぞ。
521名無しさん:2013/02/07(木) 21:55:31.90 ID:w0xCiVHf0
FもPもマイコンやAPは残したままなのか。いずれは・・・
522名無しさん:2013/02/07(木) 21:58:54.58 ID:L+twbHl50
明日決算発表だっけ?
金曜日にしてるってことは
お約束の真っ赤ですか?
523K:2013/02/07(木) 22:04:29.93 ID:VvKSvemu0
今時、大手電機で高卒課長がいないとこなんてないだろが。
524名無しさん:2013/02/07(木) 22:20:38.53 ID:/ubYHGZb0
>>522
下方は寝て待て
525名無しさん:2013/02/07(木) 22:24:27.68 ID:7OEVomZ40
リーマンショックがぁ
東日本震災がぁ
タイ洪水がぁ

‥もう、言い訳がありません。
節分も済んだことだし、そろそろ「鬼は外」でいいんじゃ
526_:2013/02/07(木) 22:26:38.81 ID:U+8pwUz10
失敗しても末端に押し付ければいいだけだから
トップは楽だね

今頃豪邸でのほほん状態
527):2013/02/07(木) 22:30:23.57 ID:ietv8NHc0
>>468
ムダに金つかうなよ。。。
少しでも支出減らす必要があるのに。。。
528:2013/02/07(木) 22:49:52.13 ID:tmyHlJrWO
>>525
円安進むも海外比率低く効果小。
大手顧客D-IN案件あるもセット不振(パナ、ソニー、シャープ)。
需要増案件あるも潤沢な流通在庫あり売上反映少。
Wii-u期待するも計画割れ。
529名無しさん:2013/02/07(木) 23:15:35.79 ID:7OEVomZ40
あー、次はN天童不振のせいにすればいいのか
530ルネッサンス:2013/02/07(木) 23:42:11.00 ID:2hQZTCM10
          =≡=  ∧_∧   
          / \ (・∀・ )/    ←祭り待ち中
        〆     ⊂    つ∈≡∋    下方修正
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
安倍川駅 アベノミクス 安倍川餅できそこない 恩恵受けるのは釜電だな
水増し返済でも黒字ってか
531名無しさん:2013/02/07(木) 23:54:15.72 ID:7OEVomZ40
鬼のミックス、まだぁ〜
532名無しさん:2013/02/08(金) 01:02:19.01 ID:CnGRuahE0
533ただし電気代は沖縄が一番高いけど。。。:2013/02/08(金) 01:52:40.79 ID:vPfxWc+70
ルネサスも工場はひとつでいいだろう。
石山駅北側のルネサス関西はショッピングモールにしてくれよ。

人件費と土地代の安い沖縄に移転すればいいじゃん
534名無しさん:2013/02/08(金) 04:08:38.00 ID:FWkqq7yZ0
半導体転職ナビが、半導体と関係ない仕事ばかり紹介してくる。

ああ、所詮、金かと。
535名無しさん:2013/02/08(金) 04:10:22.29 ID:FWkqq7yZ0
>>505
不眠症で、昼眠くなるんだよ
536名無しさん:2013/02/08(金) 05:37:39.16 ID:bQqJIxZl0
会社と一緒に潰れて死ね
537名無しさん:2013/02/08(金) 05:45:51.11 ID:Lh7ZI5Vg0
求人サイトでT芝がオープンオファーで半導体開発エンジニアの
求人し始めたな。
「システムLSI、ディスクリート半導体、ストレージでの
 設計・開発・評価・解析・技術マーケティング等の経験」
何でもござれだ。個別説明会もあるらしい。
この機会を逃すな。
538名無しさん:2013/02/08(金) 06:03:42.21 ID:QFW9udWH0
へえ、
リストラ対象に掛からない若いやつが、ルネ、F、Pに見切りをつけて、
応募して来ると見てるんだな。
539名無しさん:2013/02/08(金) 06:20:35.35 ID:QFW9udWH0
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE81K2OM20120208

ルネはFやPに混ぜてもらったみたいね。
えらくもめてたみたいだけど、どんな譲歩をしたんだろうか?
540名無しさん:2013/02/08(金) 06:23:44.61 ID:QFW9udWH0
あれ?よく読んだら>>539の記事って、△主導だ。
聞かないなあ、F,Pの政策投資銀の話はどうなったんだろう?
突飛だからやや飛ばし記事の香りがする。
541名無しさん:2013/02/08(金) 06:25:04.05 ID:AXLKm7kn0
2012年2月8日の記事!!
542名無しさん:2013/02/08(金) 06:32:41.89 ID:QFW9udWH0
>>541
ごめん、お騒がせしました。
2012年の記事でした。

こっちが最新。
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=1662193

やっぱりルネははじき飛ばされた感じだ。

F,Pは開発会社と製造会社の2本立て。
製造会社にはTSMC中心に出資するみたい。

>ルネサスに対しては「門戸は開いている」と語った。

だって。
折り合わなかったのにあとからやっぱり混ぜて下さいっても
厳しい条件を突きつけられるだろうね。
543名無しさん:2013/02/08(金) 06:34:55.02 ID:QFW9udWH0
544名無しさん:2013/02/08(金) 07:22:16.93 ID:cRYCIcgM0
お互い税金が入る以上、何らかの力は働くと思うけどね
545名無しさん:2013/02/08(金) 07:46:40.87 ID:bQqJIxZl0
>>542
プライベートがどうでも良くなるほど、「『世界最高、最先端の半導体』を設計、開発している」
らしいから、ご立派に遣って行かれるのでしょう。
546名無しさん:2013/02/08(金) 08:05:10.20 ID:2X5NTTyB0
>>525
中国の暴動絡みもあるよ。
547:2013/02/08(金) 10:11:29.34 ID:+Z62vbQH0
115 名無しさん@13周年 2013/02/08(金) 09:37:15.52 ID:1yACwkjh0
リストラを抑えて自らの報酬を従業員の給与に下げて、従業員雇用を維持した某企業は業績すごい勢いで上がってる
友人がそこにいるけど、会社への忠誠も凄い
うらやましいよ

日本は、やっぱり情と儀の国だと思う
上が下を守れば、下は上を支える為に懸命に動く
そのことに気付かない馬鹿な経営者は、こうやって会社を傾けていくんだろうな
某大企業に居残った身だけど、最近、間違ったと思うようになってる
良い経営者を見据えて会社を選ぶべきだった
会社の名前じゃないんだな、これからは、経営者の人柄で会社を選ぶ時代だよ、本当に
548名無しさん:2013/02/08(金) 11:26:46.24 ID:Swk5ibyT0
下を守りすぎてこうなったんじゃないのか?
もっと早く大胆なリストラを実行すべきだった。
549名無しさん:2013/02/08(金) 12:33:17.19 ID:QFW9udWH0
上とか下とかではなく、業績に何の貢献もしてない奴を守り過ぎたんだ。
550:2013/02/08(金) 14:21:54.73 ID:P5HO6vjV0
上も下も関係なくとりあえず今の現状を守ろうとするだけのやつしかいないからな。
他所の会社に方針を示してもらわないと何もしようとすら思ってもいないから。
どうみてもいらないものも赤字垂れ流しながらつくってたらそりゃどうにもならんわ
551名無しさん:2013/02/08(金) 15:10:28.22 ID:6EIJnRq20
552名無しさん:2013/02/08(金) 15:12:24.14 ID:6EIJnRq20
営業損益通期予想

△210億円→▲260億円

ダミダこりゃ...
553名無しさん:2013/02/08(金) 15:14:58.98 ID:6EIJnRq20
SoCのはめ込み失敗、どこにも引き取り手無し。カネも無し。
クビ切り開始、早退者にもさらなる退職金支払い延期要請?
554何だ:2013/02/08(金) 15:23:03.14 ID:YkFY7JH/0
7500人分の固定費削減効果はどうなったんだ。
12月に強気に下方修正しなかったのに、また読み間違えたのか。
また日立の幹部に「何やってんだ」と言われてまう。
555名無しさん:2013/02/08(金) 15:25:52.57 ID:6EIJnRq20
500億円の売上減で470億円の営業損益悪化、悪性度が凝縮されている...
工場整理とSoC整理が遅過ぎた。

それにしても売上の下方修正は既に出していたのに、
損益の下方修正は今まで伏せていたなんて、何カッコつけてんのw
556名無しさん:2013/02/08(金) 15:28:35.52 ID:6EIJnRq20
待った無し、組合にリストラ前倒し要請、5月末?
557名無し:2013/02/08(金) 15:32:46.17 ID:8BQ4IKRd0
決算、この数字、一部上場の会社の体をなしていないね!。
そろそろ市場から追い出されるか!
558名無しさん:2013/02/08(金) 15:34:56.14 ID:bQqJIxZl0
ゴーイングコンサーンマダーチンチン!
559名無しさん:2013/02/08(金) 15:56:56.12 ID:I3AdVdOC0
さすがにトップの責任問題は避けられないだろ。

これで引責辞任せずに、ダラダラと保身とリストラを続けるようなら
マジで未来はない・・
560名無し:2013/02/08(金) 15:57:01.71 ID:EGN3dfDe0
決算ワロタ
リストラで固定費減らしてなせ赤字が拡大するんだよw
561名無しさん:2013/02/08(金) 16:06:55.01 ID:QFW9udWH0
夏の茄子は無し
チンカット強化→30才以上組合員20%、係長級および40才以上組合員30%、K級40%、B級50%、それより上60%、役員100%
だな。
562名無しさん:2013/02/08(金) 16:07:04.04 ID:PJyLXJdH0
やはり、「下方は寝て待て」だったw

>>547
すげぇ同意。

>>554
固定費削減効果を売上減少効果が上回りますた‥
563早退者:2013/02/08(金) 16:08:15.62 ID:TVfqSDcI0
>>553
>>早退者にもさらなる退職金支払い延期要請?

それはあってはならない!完全な契約違反だ!!
564名無し:2013/02/08(金) 16:10:45.71 ID:2JtzWwt7i
次の言い訳は、何だろ。
某遊戯具が思ったほど売れない。とか
どんだけ外部要因にする気だ。
565名無しさん:2013/02/08(金) 16:26:05.94 ID:bQqJIxZl0
>>563
いや、普通にやるだろうね。
もう、この会社の言うこと、やることは全く信用出来ない。
だからFにもPにもソデにされたのだろう。
もう、みんな分かってる話だ。ルネに関わるとバカを見るってな。
566名無しさん:2013/02/08(金) 16:30:43.44 ID:PJyLXJdH0
死亡遊戯‥
567早退者:2013/02/08(金) 16:34:36.28 ID:TVfqSDcI0
>>565
ルネサス残留者か? お前らも安泰ではないぞ。 
568名無し:2013/02/08(金) 16:37:44.29 ID:E9eXIzqki
これ以上延長したら、退職前の一筆書いた奴守れないな。
信用できんわ。
569名無し:2013/02/08(金) 16:51:44.04 ID:Bm5c07CF0
>>565
ルネサスは誠意がないからな。
リストラひとつにしても長期展望をもとにしてないから、
だらだら何回もやる。
570早退転職者:2013/02/08(金) 16:56:28.89 ID:+rpTfKav0
うわー、次の退職金振込がとても心配になってきた・・・。
自分の年齢だと、今度の早期退職はどのみち応募できなかったから、もともと無かったものとしてあきらめないとダメかな。

そいえば去年の秋ごろ勇ましく熊本大津マンセーしてた工員最近見ないな。
早期退職応募したのか、Jデバイスの低待遇見て息してないのか、どちらかだろうけど。
571名無しさん:2013/02/08(金) 17:01:24.41 ID:bQqJIxZl0
>>569
誠意も何も、「サイコパス」がどのようなものか、そして
「ルネサスはサイコパスである」ということが、世間に広く
知られてしまったから…。
572ななし:2013/02/08(金) 17:04:59.34 ID:oz+yzORv0
ヒト切っても赤字拡大か…
もう八方塞がりじゃん
573:2013/02/08(金) 17:10:23.99 ID:93SmfYiGO
>>563
全額反映した源泉徴収票発行して、1通は本人、1通は役所に行っている。
さすがにそれはないだろ。
574:2013/02/08(金) 17:10:51.25 ID:P5HO6vjV0
こんな状況で次のリストラ10月とかノーテンキなことやってるからなw
トップ交代は次の株主総会あたりから?
575名無しさん:2013/02/08(金) 17:14:20.71 ID:e3RwLSAg0
2012年早退者への、未払い退職金についてだが、
ルネサス上層部は、踏み倒す方法を考えていたりして。
57610月早退者:2013/02/08(金) 17:33:51.20 ID:hxnrs8450
今回は御立派なパワポの別紙が無いんだね残念
今回の3Q決算短信でやばいと感じたのはマイコンの縮小幅が一番大きいこと
マイコン19.7%減、A&P6.1%増、SoC15.6%減 とか…、やっぱりARMの影響かね
577名無しさん:2013/02/08(金) 18:09:17.98 ID:75aQGYds0
578名無しさん:2013/02/08(金) 18:19:20.23 ID:I3AdVdOC0
>>577
一言でいうと、
がんばって、もっとリストラして、赤字を減らすから、許してちょ。
てことか?
579名無しさん:2013/02/08(金) 18:31:57.25 ID:J3z956llP
沖電気みたいに「再建協力金」を徴収したりしてな。
580名無しさん:2013/02/08(金) 18:52:26.74 ID:QFW9udWH0
>>573
>全額反映した源泉徴収票発行して、1通は本人、1通は役所に行っている。

だからいくらでも引き延ばせるだろ、とりあえず翌年3,9月になった。
これがさらにどう伸びようと書類に修正の必要は無い。
581_:2013/02/08(金) 18:55:24.15 ID:3qWS8Rj40
今日のWBSが楽しみだな
垢汚早く辞めろ
582:2013/02/08(金) 19:00:00.74 ID:93SmfYiGO
>>580
源泉徴収票自体に3月、9月のことも記載されてありますよ。
583名無しさん:2013/02/08(金) 19:06:03.55 ID:CnGRuahE0
中国共産党と赤鬼という、二大サイコバスをどうにかしてくれ‥
584名無しさん:2013/02/08(金) 19:15:53.12 ID:QFW9udWH0
>>577
ぷっ
最後のまとめの、

>通期の業績予想については、中国向け自動車・電子機器等の生
>産減による半導体需要減の更なる顕在化や

て何?全然説得力無いんだけどw

http://www.nikkei.com/article/DGKDASDD210EU_R21C12A2TJ0000/
585名無しさん:2013/02/08(金) 19:20:45.33 ID:QFW9udWH0
>>582
そんなの支払日が変ったと言えばいいんだろ?
税額計算が変わるなら問題だが税額計算が変わる訳じゃない。
586名無しさん:2013/02/08(金) 20:15:19.43 ID:mpWYq5tT0
第3四半期のフリー・キャッシュ・フローは536億円の赤字であったが、
早期退職優遇制度の実施に係る一時金支払いの影響を除けば、
営業キャッシュ・フローは第2四半期に続き黒字、
フリー・キャッシュ・フローも黒字に回復

要約すれば、早退者の退職金を払わなければ黒字ってこと
言いかえれば、早退者が赤字の原因で、経営者は悪くないって言い訳
587早退者:2013/02/08(金) 20:18:09.12 ID:TVfqSDcI0
>早退者が赤字の原因で、経営者は悪くないって言い訳

赤鬼が本気でそう思っているなら本気で○してやる!!!
588:2013/02/08(金) 20:22:28.10 ID:93SmfYiGO
>>587
在職の財務や人事の連中も穏やかではないだろう。
やる気まったく失うわ。
589名無しさん:2013/02/08(金) 20:56:14.30 ID:tUDfk/T20
ホント、この会社は詰んだって感じだな。
590名無しさん:2013/02/08(金) 21:01:07.51 ID:f23XDtCB0
これだけ売上げがあるのに赤字なのは何が悪いんだ。
経営陣がアフォなのは横に置いておいたとして、
利益が出ない体質になっているのは何が一番悪い?
591名無しさん:2013/02/08(金) 21:02:11.40 ID:V64x0jTb0
>>590
固定費だろ
592知人:2013/02/08(金) 21:04:23.02 ID:2u8S8fauP
株価は120円以下が妥当だな
593今のルネサスは沖縄と同じ:2013/02/08(金) 21:04:41.02 ID:vPfxWc+70
どれだけ金つぎ込んでもいずれあぼーんするよね。




今のルネサスは沖縄と同じ。。。
ドブ川に金捨ててるのと同じ
594名無しさん:2013/02/08(金) 21:17:48.03 ID:46k1fwla0
マイコンの売りが下がりすぎててSOCが好調に見えてきたw
595名無しさん:2013/02/08(金) 21:18:20.12 ID:bQqJIxZl0
>>593
沖縄に失礼だ、謝れ。
596名無しさん:2013/02/08(金) 21:19:56.73 ID:4R9Zj+YR0
>>556
株主総会が2月なんだからどんな遅くても3末がリミット
597名無しさん:2013/02/08(金) 21:23:18.57 ID:pmWUVO6z0
ルネサスの赤尾社長「経営判断、適当ではなかった」


 ――2010年にルネサスエレクトロニクスが発足してから、減収が続き、
収益改善は進んでいない。市況見通しや構造改革の決断のタイミングなど、
赤尾社長自身の経営判断は適切だったのか。

 「結果から判断すれば、やはり適当ではないと言わざるを得ない。
 では、どういう判断がそうだったかというと、今日は総括する場ではないので、
 また、適当な場で説明したい」
598_:2013/02/08(金) 21:32:22.74 ID:3qWS8Rj40
適当な場って、どうせ来年度の株主総会だろ
気の長い話だ
599名無しさん:2013/02/08(金) 21:33:13.44 ID:cRYCIcgM0
赤尾社長「他社との事業統合は申し上げられない。申し上げられない理由がある。
       従来から私が貫いている主義」
600ななし:2013/02/08(金) 21:45:50.71 ID:btP6St7T0
臨時株主総会は2月22日って広報に載ってるよ。
601名無しさん:2013/02/08(金) 21:47:03.82 ID:VqpaB8Zc0
他社と統合して失敗したのがルネだからね
602名無しさん:2013/02/08(金) 21:47:48.88 ID:I3AdVdOC0
コレか・・・
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/management.aspx?g=DGXNMSGD0804B_08022013000000&df=1

希望も何も見えないな・・・

「社との協議がどうなっているのか、協議があるのかないのかも含め、何も発言していない。これが私の一貫した姿勢だ。」

どんな姿勢だよ・・。
つか、その一貫した姿勢、全部失敗してるぞwww
603名無しさん:2013/02/08(金) 21:49:01.18 ID:0cWE5fWl0
エア合併www
604_:2013/02/08(金) 21:49:34.94 ID:3qWS8Rj40
赤尾「わーたーしーはー言ってないー けぇーっぱーくーだー」
605名無しです:2013/02/08(金) 22:00:48.64 ID:ftsPDvwr0
第三四半期と言うことは、バカ知事による尖閣問題&超円高期間だから悪いのも当然では。
円安でトヨタも好調になってきたし、通期までにどこまで持ち直せるかだな。
606名無しさん:2013/02/08(金) 22:06:21.20 ID:bQqJIxZl0
おい若手、逃げられる奴は、さっさと逃げろよ。
ルネの中で先送り、時間切れでは、マジで人生詰むぞ。
607名無しさん:2013/02/08(金) 22:30:13.71 ID:Fl/8KUV00
一万人切って赤字拡大というのはむしろ当然。

リストラ部門同士が合併しただけの会社だから
仕方が無い。
608名無し:2013/02/08(金) 22:56:55.90 ID:TWezOgYb0
まあこんな状況は前回も分かりきっていたことだと思うよ。
そう480億円の売り上げ下方修正した時にね。昨年12月だったっけ。

だって売り上げを5%も落として損益は従来通りってそんなアホな・・・?!
どんだけお気楽な経営なんだよ。

つまり下期の業績ガタ落ちが見えていたからQの業績見通しの度に
下方修正を繰り出すよりも、今回の最後っ屁で吹っ飛ばそうとして
引っ張っていただけ。

何にも驚く事は無い。まあせこいやり方がミエミエになったってこと。

そう見ると前回は粉飾の気配すら感じる。いま正直に言ったから良いでしょってことか。
どこまでもお子チャマだね〜
609名無しさん:2013/02/08(金) 22:57:51.25 ID:bQqJIxZl0
http://mainichi.jp/select/news/20130209k0000m040075000c.html

そうか、会社にしがみつくしかない、転職出来ない有害無能者は、
部屋とか施設に閉じ込めて、焼き討ちで処分すればいいのかw
そして不慮の事故として処理すればいい、と。
610名無しさん:2013/02/08(金) 23:07:43.90 ID:QTt+Ottk0
例えとして貼られたんでしょうが、
亡くなられた方もいらっしゃるのだから、失言でしょう。
お悔やみ申しあげます。
611名無しさん:2013/02/08(金) 23:11:29.27 ID:bQqJIxZl0
ルネが粉飾やってたら、新日本監査法人がフッ飛ぶぜ?
無限定適正意見出してるだろ?
612名無しさん:2013/02/08(金) 23:12:51.33 ID:gW1bnWYr0
今年度を捨てて赤字を出せるだけ出して、来年度だけを単年度黒字の作戦だな
ここまでして△に成果を献上できる現経営者は立派です
あとは早退者の割増金をデフォルトして、Nの製造子会社を叩き売れれば、永遠に功績を讃えようw
613名無しさん:2013/02/08(金) 23:17:45.34 ID:4tvyPRWv0
リストラしても工場閉鎖しても、一向に黒字にはならず、売上高は落ちる一方。
2年前より売上高30%落ちている。
来年度3000人の人員削減を予定しているが、さらに削減数を増やすかも。
黒字になるまでリストラしないと産業革新機構は許さないよ。
税金を注ぎ込むんだから。
614名無しさん:2013/02/08(金) 23:18:01.87 ID:bQqJIxZl0
>>612
死ね、クズが!
615名無しさん:2013/02/08(金) 23:18:33.86 ID:0LC/BdBB0
予想の斜め上を行く驚きの展開、それがルネサスクオリティ。
616早退者:2013/02/08(金) 23:20:09.84 ID:bd3AU0oJP
あーあこりゃXデーは間近だな。せめてお前らの最期はここで看取ってやるよ。
617名無しさん:2013/02/08(金) 23:20:13.95 ID:FHx0WYRf0
でも黒字化しなくて少し安心したよ
黒字化したルネサスって、想像できないよね
618_:2013/02/08(金) 23:21:59.62 ID:3qWS8Rj40
単年度黒字化できるくらいなら割増退職金払えるじゃん
払いたくなけりゃ倒産するしかないだろ
619名無しさん:2013/02/08(金) 23:22:13.61 ID:FHx0WYRf0
>>616
でも2〜3年は大丈夫だよ
資金がジャブジャブ投入されるし
620早退者:2013/02/08(金) 23:24:42.52 ID:bd3AU0oJP
>>590
こんだけ売上あるっていうけど、一人頭で計算してみ。
ルネサスの問題は固定費でなく一人一人のパフォーマンスの低さだから。
621名無しさん:2013/02/08(金) 23:25:59.14 ID:gW1bnWYr0
>>614
早退者が我々の稼いだ利益を食いつぶすから赤字になる
払わないのか当然のことだ
622名無しさん:2013/02/08(金) 23:29:43.92 ID:A7WN90N/0
自己資本比率8.8%って何なのよ。△が無ければ即アウトじゃねぇか。
623名無しさん:2013/02/08(金) 23:29:56.18 ID:40EEVgKm0
経営陣もルネ労組いらね
部課長いらね
主任級もいらね

いまさら夏季一時金***要求だと!wwwwwww
キックオフ並み。wwwwwwwwww
察するに余りある
スピード感まったく無し
ワロタ 
今まで払った組合費の返金承ります。
624早退者:2013/02/08(金) 23:30:07.62 ID:bd3AU0oJP
>>621
利益なんて稼いでねーじゃん、こんな売上で笑わせんな
625名無しさん:2013/02/08(金) 23:32:14.14 ID:gW1bnWYr0
>>624
そんな売上から、割増金せびっているんじゃねーよ
626名無し:2013/02/08(金) 23:35:25.66 ID:00kkFbVa0
>>625
そんな売り上げに落としているのは、お前らの責任。
何やってんだ?
627早退者:2013/02/08(金) 23:36:05.36 ID:bd3AU0oJP
どうせXxxするんだから貰えるもんは奪わせてもらうわ
決断出来なかった自分を責めろや
628:2013/02/08(金) 23:37:33.61 ID:93SmfYiGO
>>621
会社が提示した割増であり、早退者は誰もせびってはいない。
辞めるより雇用を選んだ我々の給与賞与カット含めて支払うしかないのだよ。
そういう決断をしたはずで、今さらみっともないこと言うな。
629名無しさん:2013/02/08(金) 23:39:54.01 ID:gW1bnWYr0
バーカ、今の売上は早退者がサボったからだ
来期はクソ早退者がいなくなってからの売上で黒字になるからな
630名無しさん:2013/02/08(金) 23:40:35.00 ID:Z1nRonJ90
>>627
くまもん?
631名無しさん:2013/02/08(金) 23:41:10.31 ID:4tvyPRWv0
>>621
営業損益が赤字だから、利益は出してない。もっと稼げ!
632早退者:2013/02/08(金) 23:43:10.38 ID:bd3AU0oJP
マジレスすっけどルネサスは構造改革費用は営業外で計算してるんじゃないのか?
(違ってたらすまん)

退職金は関係なくお前らは赤字だろ。バーカ
633名無しさん:2013/02/08(金) 23:47:34.05 ID:jeiv6p0q0
本来の仕事以外で資料作ったり対策したりリストラに振り回されたり。。。
634名無しさん:2013/02/08(金) 23:47:35.53 ID:AViMVBu50
>>620
人が減った割合に対して、ひとりあたりの売上額のアップが小さいよね。
635:2013/02/08(金) 23:48:51.34 ID:93SmfYiGO
>>632
しかも2Qに計上していたような記憶がある。
636名無しさん:2013/02/08(金) 23:51:31.38 ID:gW1bnWYr0
もう関係のない早退者は意見しなくてもいいよ
2chでカキコしてるところをみると、余程後悔しているなw
ざまあwww
637知人:2013/02/08(金) 23:55:33.87 ID:2u8S8fauP
>>622
これだと株価50円以下が妥当か
社員はボーナス無しだな
638早退者:2013/02/08(金) 23:56:50.68 ID:TVfqSDcI0
>>612
>>621
>>625
>>629

お前ら本当に馬鹿だな・・・いいか、割増金を払うのは会社と早退者で約束されたことなの、契約なんだよ、わかる?
だから会社が裏切ったら、契約違反で早退者は訴えを起こすこともできるんだよ!!!

人によりけりだが、もらえないとわかったら、会社道連れにするようなことをしたり、
会社と交わした技術の守秘義務を破棄して他社に渡す奴も出かねない。(NXPですでに手遅れかも。)

ということで、割増退職金は期限までに提示された額をきちんと振り込むように!!!!
639名無しさん:2013/02/08(金) 23:57:15.48 ID:wjycQhUA0
以前にも書いたが、
赤鬼は実にひどいヤツだった。

一刻も早く退職金無しでクビになってくれ。
自発的に身を引いて隠居するのがスジだろう。

赤鬼というヤツは、、

・全ての不良(赤字)は部下の責任
・不良(赤字)は全て部下の能力が低いことが原因
・部下をいつも見下している
・部下が成果を出しても決してほめない
・仕事がうまくいった場合は全て実は自分のおかげだと思っている
・責任感無し(あるようなフリをするだけ)
・自分はいつも被害者意識
・部下に文句は言うが、神輿の上に乗ってるだけで指導出来ない
・適当に指示していれば何とかなると思っている
・自分で泥をかぶったように見せかけて実は部下にかぶらせている
・ちゃんと設計をしたことがないから実はLSIの設計がわかってない
・好き嫌いが激しく、一旦嫌われた者は二度と浮かばれない
・自分が間違っても知らん顔で横柄な態度
・自分より強い者にはペコペコするが、後ろ向きに舌を出す

コイツがまだ社長をやっている点が問題だ。

さっさと赤鬼をクビにしろよ!△!
640名無し:2013/02/09(土) 00:05:05.93 ID:ez2y4vHt0
>621 :早退者が我々の稼いだ利益を食いつぶすから赤字になる
払わないのか当然のことだ

>636 :もう関係のない早退者は意見しなくてもいいよ
2chでカキコしてるところをみると、余程後悔しているなw
ざまあwww

同一人物なんだけど、
621で赤字は早退者のせいにして、636で「もう関係のない早退者は」って???
思考が破綻してるよ。

何がなんでも早退者にあれこれ押し付けたいんだろうけど、
会社存続のために退職した者のために会社が潰れそうですってか。
早退を設定したのは今の経営陣だよ。

後悔??? ワッハハハ、どんどん腐っていく会社を見て何を後悔するの?
641名無しさん:2013/02/09(土) 00:06:31.06 ID:gwXfaHuv0
赤尾さんよ。
立て直す気があるなら、さっさと具体的な再建策を示せ。
立て直す気がないなら、さっさと辞めろ。

リストラされて未だに無職の早退者、
暗中模索のまま働いている残留者、
みんなの苦しみと痛みを少しは理解しろ。
642名無しさん:2013/02/09(土) 00:18:35.07 ID:R2NtXyC40
中の人間にとっては思ったよりもマシだったという数字なんだけどな
643早退者:2013/02/09(土) 00:19:54.25 ID:H0tgdmVTP
>>640

給料減ってボーナスもまともに出ない上に潰れそうな糞会社に未練なんてあるわけないよな。
残留者は世間を知らなすぎる。なんで売り上げが減るのか理解できないんだろう。
644名無しさん:2013/02/09(土) 00:41:40.48 ID:VY8kvzyK0
>>638
>だから会社が裏切ったら、契約違反で早退者は訴えを起こすこともできるんだよ!!!

早退者は泣き寝入りの可能性が高いと思うので、ルネサスとしては、
恐くないと思う。
泣き寝入りしないということを、事前に証明できればいいんだけどね。
645名無し:2013/02/09(土) 00:47:38.69 ID:ez2y4vHt0
>641
別の板にあったけど、

いっぱい人切ってるのに役員は誰も辞めてない会社

その理由は、
このような状況を投げ出すわけには行かないってことらしい。
構造対策をやりきるとのことです。

自身が会社を傾けている元凶であることが分かってないようです・・・
646名無し:2013/02/09(土) 00:55:37.33 ID:ez2y4vHt0
>644
本来支払われるべき金をフイにされて泣き寝入りする可能性が
高いという根拠のほうが証明が難しいと思う。
弁護士だって成功報酬がはっきりしているからいくらでも寄ってくるよ。

泣き寝入りするということを、事前に証明できればいいんだけどね。
647名無しさん:2013/02/09(土) 01:11:13.36 ID:z5Yzlodi0
まあ財布が空だったら契約がどうであろうと払えないんだけどね。
めぼしい物は銀行がすべて持っていくだろうし。
648:2013/02/09(土) 01:11:57.09 ID:Sv7ncGze0
顧客との間も信用で成り立っているんだからな。
会社ぐるみで反社会的というか信用失うようになっちゃ終わりだよ。
第一、今回の早退、誰がするってのよ。
649名無しさん:2013/02/09(土) 01:52:54.90 ID:X8KXoSy70
>>647
退職金債務は銀行より優先される。
これより優先されるのは在籍してる人間の3ヶ月分の給与
か正規の会社都合退職金(プレミア無し)のうち安い方。
つまり、早退者の退職金を払わないってのは
今在籍してる人間も100万200万程度、ほぼ裸で
解雇される事態ってことだよ。
650名無し:2013/02/09(土) 02:01:39.77 ID:ez2y4vHt0
>577で貼ってくれたパワポ資料を見てるけどスゴイね。

17P 更なる合理化施策の推進
  (下段)早期退職優遇制度
   退職予定日、想定人員の記載があって
   肝心の「効果・費用」:未定?!(現在労使協議中!)だと!

効果の見通しも無いのに早退ありきとはナニゴト???
完全に早退の実施が目的化してるよね。
 
そのうち9月30日に三千余名の退職を行いましたが、効果は微々たるものでした。
これは労使協議の結果によるものですって出るのかな。

11P キャッシュフローの状況
  536億円の赤字であったが、早期退職優遇制度の実施による一時
  金支払いの影響を除けば、営業キャッシュフローは黒字、フリーキャッシュ
フローも黒字に回復

  暗い材料ばかりで辛いのでどうしても黒字という文言を入れたかったのだろう
けれど、なんたるタラレバ、そもそもこれらは独立事象なの?
だったら早退なんか止めとけば、一時金支払いの影響は受けないので枕詞を
外して黒字って言えるのよね。子供だましだわ。

8P 売上減に伴う利益減:△98億円、人的合理化施策等+90億円
  売上の減が早退の効果を一蹴した。
 売上がすべての源泉、売上を伸ばす努力無しではこの先も人切りで
それを埋め合わせるタコ足生活から抜けられないってこと。
 残念ながらタコと違って足は再生しないよ。
651名無しさん:2013/02/09(土) 02:02:34.93 ID:z5Yzlodi0
>>649
残念ながら個人の力だけでそのタテマエを実現するのは不可能。
銀行は潰れる直前に手を打っている。というか銀行が倒産させる。
652名無しさん:2013/02/09(土) 02:24:32.88 ID:X8KXoSy70
>>651
まあそうかもな。ただ、銀行が手を回して倒産させ、
早退者に約束した退職金を払えない・払わなくて済む事態になるなら
今の従業員は更に少ないお金しか貰えずに解雇されるってことだよ。
653名無しさん:2013/02/09(土) 02:33:29.21 ID:z5Yzlodi0
そうなるかもね。
会社更生法を適用するだろうから全員解雇はないだろうが。
654:2013/02/09(土) 02:54:36.48 ID:Sv7ncGze0
平清盛
民主党
桜宮高校
全柔連
ルネサス
655:2013/02/09(土) 03:25:05.16 ID:apos2dWN0
>>599
>赤尾社長「他社との事業統合は申し上げられない。申し上げられない理由がある。
>従来から私が貫いている主義」


あんたの主義って何なんだよw
656名無しさん:2013/02/09(土) 03:28:18.72 ID:ruWQh/sA0
下方修正の度に、毎回毎回特殊要因を列挙し、次は良くなるみたいなことを言っているが、
いい加減気付けよ。

まず長期に渡る売上減少傾向が存在することを認めろ。

その上で、
それは何によって生じているのか?
それに対応する為には何をしなければいけないのか?
総括をしろ。
この総括無くして存続可能な着地はあり得ない。
657名無しさん:2013/02/09(土) 03:35:08.20 ID:ruWQh/sA0
>>645
>このような状況を投げ出すわけには行かないってことらしい。
>構造対策をやりきるとのことです。

そういうことを言うなら、無給奉仕すべきだよね。
1イニングで10点も取られてもまだ降板しないピッチャー兼監督みたいだ。
658 :2013/02/09(土) 03:40:29.37 ID:sjTdSz5i0
こりゃボーナスなしは当たり前だな
昇給もないだろなあ

でも仕事だけは益々増えてるから
残業代だけは増えていくな
659名無しさん:2013/02/09(土) 04:18:58.11 ID:ruWQh/sA0
本当に長年に渡る売上減少はここで止まるのか?

今まで毎回毎回止まることを前提に計画し、ことごとく外れて欠損を出して来ている。
今年度は下半期に限れば30億円弱程度の営業黒だが、
もし来年度も売上減があれば今回の結果から外挿すれば、同額に近い損益の悪化があるだろう。

今3千数百人のリストラを計画しているようだが、こんなものほんの400億円程度の売上減があれば、
たちまち効果は相殺されてしまう。それ以上の売上減があれば営業赤字継続だ。

全く手ぬるいと言わざるを得ない。
660名無しさん:2013/02/09(土) 04:20:31.84 ID:ruWQh/sA0
×今年度は下半期に限れば30億円弱程度の営業黒だが
○今年度は下半期に限れば営業赤字は30億円弱程度だが
661名無しさん:2013/02/09(土) 04:56:06.60 ID:ruWQh/sA0
>>632
損益では構造改革費用は営業外で計算しているが、
キャッシュフローでは
営業
投資
財務
の3つしか分類が無く、構造改革に係るキャッシュの出入は営業キャッシュフローに入れている。
662.:2013/02/09(土) 05:01:41.72 ID:apos2dWN0
幹部ははやく切腹してくれ
663名無しさん:2013/02/09(土) 05:48:50.51 ID:/S0KpFk70
残留者は、整理解雇覚悟で会社再建のために残ったのだろう?
今更みっともなく騒がず、潔く腹括れや。

ネットとかソーシャルメディアって凄い恐くて、そういうところで
会社の信用失ってボロボロになっていく。評判、信用の情報の
流れ、広まりが物凄く速くて広い。

昔みたく、要領良く立ち回って弱いものいじめ、泣き寝入りさせて
「丸く収める」方法は通用しないんだよ。

仮に日本国内で上手く行ったとしても、世界相手で信用失う。
664名無しさん:2013/02/09(土) 05:49:34.24 ID:TSBSM+yD0
2月5日放送の NHKクローズアップ現代
「広がる“秘密録音”社会」
退職に追い込む上司のセリフすごいよ

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3305.html

これから上司と面談する部下の方
 ICレコーダ アマゾンで3000円でいいのがありますよ

上司の方
 部下は胸ポケットにICレコーダを忍ばせてますよ♪
 お友達クラブ 牧歌的に面談しましょうね
665名無しさん:2013/02/09(土) 05:54:33.17 ID:/S0KpFk70
残留者がここで醜態晒すほど、残留者も早退者も再就職が難しくなるね。
世間一般は、「ルネサスに居た」というだけで色眼鏡で見るようになるだろう。

サイコパスで醜悪な残留者を黙らせて大人しくさせるか?
整理解雇でさっさと放り出すか?
まともな奴が自ら逃げ出すか?
みんなと一緒に沈んで死ぬか?

まぁ好きにすればいい。

いずれにせよ共通してるのは、残留者も早退者も、サイコパス従業員、管理職、
幹部に足引っ張られてるってことだ。
666名無しさん:2013/02/09(土) 05:55:45.11 ID:/S0KpFk70
>>664
ルネサスは、ボイスレコーダ、カメラ類の事業場内持ち込みを、就業規則で明確に禁止している。
667名無し:2013/02/09(土) 06:33:18.85 ID:IpaojAru0
アイコちゃん
668名無しさん:2013/02/09(土) 06:35:23.97 ID:Y8qTTvNG0
半導体の需要なんて減るだけで増える可能性はゼロ。

トヨタの情けと税金だけでどこまで続くか?

そもそもこの5年間も税金だけの経営だからね。
669名無しさん:2013/02/09(土) 06:58:39.00 ID:Fj3/Wp4W0
トヨタやホンダの回復ぶりを見る限り大丈夫だよ。
部品屋なんて詰まるところ顧客の景気次第。
670名無しさん:2013/02/09(土) 07:59:52.42 ID:d3lrjKZC0
>>669
顧客満足度が良くて高い収益率の新製品が出せればだけどね。
今のラインナップではダメなのは毎期の出荷数&売上減が物語ってるよ、あーぁ
671名無しさん:2013/02/09(土) 08:17:11.08 ID:tmFCpD710
>>666
従業員規則で禁止してようが「法律」で禁止してない限り社外では有効だよ
ただ、裁判でICレコーダーの証拠を元に解雇無効を勝ち取っても内規により処分できる。よく出来てるな
672_:2013/02/09(土) 08:51:44.52 ID:XwBAPhsy0
更なる給与引き下げか
何食って生活しようか
673名無しさん:2013/02/09(土) 09:12:23.96 ID:ruWQh/sA0
>>669
今年度販売台数世界一はトヨタ。
にもかかわらずルネはこの体たらく。
674名無しさん:2013/02/09(土) 09:16:10.59 ID:ruWQh/sA0
>>666
そういうとこは結構あると思うけどねえ。
カメラや無線機も禁止してるとこだって。

スマホがある以上無駄。
675名無しさん:2013/02/09(土) 09:24:25.47 ID:ruWQh/sA0
>>664
圧力をかけて自主退職に追い込むとやり方はもはやすべきではない。
会社都合でも、さりげなく解雇するのがいい。
明日から仕事はしなくていいです。来月の給料は払います。
1ヶ月内に荷物を引き払って下さい。

どうしても自己都合にしたいなら、
監視して就業規則違反の事実を細かく収集し、
「あなたがxxなことをしている事実は把握している、証拠もある」
「会社は温情で穏便に済ませようとしている、どうですか、退職届を出されては」

かな。でも手間がかかるなあ。
676名無しさん:2013/02/09(土) 09:27:45.38 ID:Fj3/Wp4W0
>673
なんでそんなに一生懸命ネガティブなのかしらないけど、待ってみないとなんとも言えないね。
677名無しさん:2013/02/09(土) 09:33:22.10 ID:N0f7rgis0
人員削減しても工場閉鎖しても給料減らしても営業赤字。
集中するはずのマイコンも売上大幅減。どうしようもないな。
選択と集中といっているが、集中するものがないんじゃない。
SoCを切離しても駄目だろうな。
678名無しさん:2013/02/09(土) 09:38:55.10 ID:ruWQh/sA0
>>676
へえ、
トヨタグループの販売台数世界一はトヨタが発表した事実。
795万台(2011)→970万台(2012)で175万台も増えている。
にもかかわらずルネの営業収支は470億円悪化して260億円の赤字転落はルネが発表した事実。
知らないの?
立春過ぎたけど、あんた脳内は年がら年中春なんだねえ。
679名無しさん:2013/02/09(土) 09:39:55.13 ID:AyxWjLzG0
これから頑張る!
680早退者:2013/02/09(土) 09:42:56.76 ID:gdV1quND0
どうせ業績改善の施策で、またイミフな組織変更や人事異動するんでしょ?
もはや定例行事だな?
681名無し:2013/02/09(土) 09:44:36.12 ID:DIFbPANW0
その最大顧客のトヨタ様に原価割れで売ってるんだから赤字が縮小するわけがない。
682名無しさん:2013/02/09(土) 09:58:49.22 ID:N0f7rgis0
>>676
今まで待って待っても、改善しないどころか悪化する一方の業績。
あと何年待てばいいの?
683名無しさん:2013/02/09(土) 10:15:40.68 ID:gMynj8v+0
今の様にシニア・中堅社員が退職勧奨に怯え、若手が将来に絶望している状態で、全社員が一丸となって困難に立ち向かおうって雰囲気にはならないよな。

赤字→人員削減発表→社員は意気消沈→売上減→赤字‥

負のスパイラルだよな
684名無しさん:2013/02/09(土) 10:16:08.56 ID:F5R64wRT0
中小企業や欧米では当たり前のことだが、
会社が傾いてきたら、会社幹部は死に物狂いで働く。

「役員は私財を投げ売ってでも従業員の給料を払う」
「役員は客先で土下座をして製品を買ってもらう」

こういう努力をしてないんじゃないの?
高給取りのルネ役員は。
685名無しさん:2013/02/09(土) 10:21:31.51 ID:gMynj8v+0
患部は自己保身と退任までの収入の極大化にご腐心中です。
686名無しさん:2013/02/09(土) 10:32:01.27 ID:riYXKxD40
早退者が置いて行った地雷が次々と爆発して撃沈。
自分しかわからない様に地雷置くやつばかりだ。
687名無し:2013/02/09(土) 10:32:52.92 ID:ljzaZ68j0
>668トヨタの情け?
トヨタはこれまでもルネに情けなんかかけたこと無いよ。
△の前にKKRが出ばって来そうになった時、KKRに主導権を
とられるとこれまで通りの買い叩きが出来なくなると慌てた。
またルネにとってあるべき企業として出直せるチャンスだった。
ところがトヨタは国を突っついて税金を投入させ、自らはわずか数%を出資。
これまでの隷属を維持できるようにしてシメシメ。
あれだけ稼いでいるくせに。これが車屋の実態。

>669 車屋の回復?
トヨタやホンダの回復ぶりを見る限り大丈夫

回復というからにはかつて一定のレベルにあった。トヨタの利益が
1兆円を超えたっていうのはもう数年前の話。でもその頃にRTが
しっかり稼げていたかっていうとそんな話は聞いたことが無い。

つまり主要顧客の業績と連動していない。むしろ上のように
買い叩かれる部品が増えるだけで、せいぜい設備の償却が進むだけ。
そこに利益は乗らないんだ。
>673 同意見だわ。

>676 ネガティブにならずに待ってみないと・・・
いつまで待つ? 昨年12月の業績発表でも同じことが言えたのではないの。
待てば何とかなる会社ではない。
つまり売上を伸ばす戦略、製品が出てこなければジリ貧がジリジリでは
無くて赤字増は2次曲線並みにつるべ落としにやってくるってこと。
688名無しさん:2013/02/09(土) 10:38:13.02 ID:Fj3/Wp4W0
>682
何事も無ければ今年一年が勝負だろう。
バカ知事みたいなのが大暴れしたり、また大地震でも起きたらわからんな。
689名無し:2013/02/09(土) 10:39:58.44 ID:ljzaZ68j0
>686 早退者が置いて行った地雷が次々と爆発して撃沈。

そうか、本来は早退者が残って、残留者が消えるべきだったんだ。
でも早退者は会社を見切ったんだからやっぱりこうしかならないよね。
昨年10月に戻れたら残留するか?、、、しませ〜ん。
690名無しさん:2013/02/09(土) 10:49:12.27 ID:Dq/cktDv0
早退者だがここまでは予想の範囲。早く半導体売上高が年6500でも利益の
出る体質に変えて欲しい。この会社は「人のやる気」というものが解かってない
みたいだから敢て言うが、「もし9月迄の給料を割増(準備金)とする屁理屈」を
考えているのならリストラ対象者には早く告知してそれ以外には非対象と早く
教えてあげることだ。そうじゃないと売上は上がって来ないし準備金にもなら
ないよ。とにかくリストラは早く終止符を打って攻めのマインドにすることだ。
691名無しさん:2013/02/09(土) 11:06:13.35 ID:ruWQh/sA0
今後新分野が出現しても、決して獲得することはできないだろう。
それはこれといって会社を支えることに寄与するIPを持っていないし、
これからも持ち得ないから。

優秀な人材を単なる手配師に替えて来たつけ、そこから方向転換しようとしなかったつけだ。
もう遅い、残った連中も今更だし、そういう人材は入って来ないし、育てる能力も失われている。

SoCは真っ先だったが、マイコンやA&Pが徐々に浸食されて行き、最後は立ち行かなくなるだけ。
それが何年後かは正確には分からん。
しかし、SoCがお荷物と認識され始めてからこうなるまでに要した時間を考えればそんなに長くは無いだろう。
気が付いた時には手遅れ、このパターンを予感する。
692名無しさん:2013/02/09(土) 11:32:48.70 ID:nC9ekMtE0
特約店に行った営業の同期と飲んだ
プレミアム相当の移籍金を貰って給料はそんなに変わらないそうだ
家のローンを余裕で完済できて、1千万貯金できるって話

ルネサスがダメになったら、海外半導体売ればいいってほざきやがった
こっちは将来展望が見えないって言うのによっ!


特約店様、お願いですからオレをFAEで雇ってください!
693名無しさん:2013/02/09(土) 11:52:25.01 ID:y4mKLEjX0
優秀な人が多いけど、優秀だからと言って社外ですぐに仕事につける訳ではないよね。年齢もそうだけど、タイミングやらもあるしね。
694名無しさん:2013/02/09(土) 12:06:34.28 ID:PDI6I7890
△としては、出資顧客にそれぞれ必要な事業を買収(出資)してもらうだけの話ちゃう?
不要な事業はさっさと整理。
Fさんは、毅然とあっさりリストラされてはるわ。
RMCは外資に安う買うてもらうたらええんちゃう?円安傾向やし。
695名無しさん:2013/02/09(土) 12:06:42.92 ID:/S0KpFk70
優秀の基準とは?
696名無しさん:2013/02/09(土) 12:08:08.47 ID:Dq/cktDv0
>>692
ルネサスの特約店がルネサスの売上が減って良い事あるわけないだろ。
そのうち特約店でも色々なことが起きるよ。その時は特約店のプロパーが
優先されるのは当たり前だ。海外半導体というが海外さんは重要な客は
しっかり直販でやってるんじゃないの。まあ冗談で言ってるんだと思うが
ルネサス特約店がルネサスが凹んでいいことなんか絶対にないよ。
697名無しさん:2013/02/09(土) 12:08:45.54 ID:/S0KpFk70
>>692
サイプレス行けよ。常時絶賛募集中だぞ。
698名無しさん:2013/02/09(土) 12:18:03.82 ID:gMynj8v+0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  他社との事業統合は申し上げられない。申し上げられない理由がある。従来から私が貫いている主義
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
699名無しさん:2013/02/09(土) 13:18:23.00 ID:Cji0Izr60
>>683
五年後はおろか、三年後の絵すら描けないんだよね・・・
昔は要素技術を色々開発してたから中長期の計画を技術ごとに立ててたのに
700名無しさん:2013/02/09(土) 13:21:28.35 ID:/S0KpFk70
>>699
無能、不用な奴をC判定で早退に追い込んで、選りすぐりの
精鋭部隊だけ残したんじゃなかったっけ?

復活、楽しみに見ています。
701名無しさん:2013/02/09(土) 13:23:07.65 ID:/S0KpFk70
要素技術開発っても、どうせフェチのマスコキレベルだろ。
エロ動画程度の「商品」にすら出来ない…。
702:2013/02/09(土) 13:36:24.52 ID:v5HYpmR7O
>>696
半導体専門の特約店は限られているし、半導体でも他社5社〜10社製品扱っているのはザラ。
ルネサス製品以外なら担当顧客の縛りもない。
特約店転属の者で既にルネサス製品から離れている例もあまたある。
特約店内部でもいろいろ始まっているよ。
703名無しさん:2013/02/09(土) 15:53:46.52 ID:Kujlovk30
SOC連合でF&Pと無事に合体すると、アイテムはH+M+N+F+Pの5種類か
オンセミみたいだな
704:2013/02/09(土) 16:24:33.35 ID:S5tzAW920
那珂 また地震かよ
705名無しさん:2013/02/09(土) 16:59:57.26 ID:kRtXJ7Ny0
新社長はどーやろ? 期待できそう?
706...:2013/02/09(土) 17:23:31.50 ID:1Dg9pfnr0
基本的な質問

現在の財務状況で設備投資を続けて行く事は可能なのか??
707名無しさん:2013/02/09(土) 17:37:09.01 ID:gnbumJ1g0
第三者割当増資!!
708名無しさん:2013/02/09(土) 17:37:24.78 ID:ruWQh/sA0
>>694
買ってもらう?無理無理。
支度金をつけたって無理だ。

可能性があるのはノキアから買ったモデムだけを叩き売り、残りはリストラ、
これしか残っていない。
一体いくらどぶに捨てたんだろ?
ノキアからモデム買わずにルネの携帯部門をリストラしてたら損失はずっと少なかった。
余分な出費は7、800億円かな。
709名無しさん:2013/02/09(土) 17:47:53.86 ID:F5R64wRT0
RMCがなかったら、ルネはこんなに落ち込んでなかったんじゃない?
余計な開発もせずに済んだわけだし。。
これも赤鬼の弟子のば皮先のせいだな!
710名無しさん:2013/02/09(土) 17:51:31.97 ID:Kujlovk30
>>709
個人的には、RMCのA級戦犯は川崎と吉岡だて思うけどね
711:2013/02/09(土) 18:17:24.67 ID:4xaNge380
特約店はどこも増収増益なんだけどね
712名無し:2013/02/09(土) 18:47:36.69 ID:QtFGxWQl0
ここまで売り上げが落ちるのは、
まともに製造、開発が回らずに、物が出せなく
なっているんじゃない。外的要因よりこの方が
恐ろしい。
713名無しさん:2013/02/09(土) 18:54:11.90 ID:N0f7rgis0
ルネサス新社長に、ソニー元副社長が有力視

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130124-00000303-bjournal-bus_all
714早退者:2013/02/09(土) 19:16:09.55 ID:H0tgdmVTP
>>712
それもあるが、弱ったルネサスからシェア奪うのは容易だから、
他社から徹底してマークされてる。

マイコンが急速に落ち込んでいるのはそのせい。
715名無しさん:2013/02/09(土) 19:25:39.55 ID:4zW+DbMI0
老い先短そうな会社の製品を調達するのはリスクだよね。
716:2013/02/09(土) 19:35:16.62 ID:Sv7ncGze0
なにをやるにもスピードがないんだよ。
必要な動きをとらず、必要以上に傷口を広げる。
不安や懸念の多くはスピードで最少に抑えられるのに、わざわざ最大の問題にしてきた。
様子見とか静観とか精査とかアホかと。
ゴルフや外食や会議や資料やプロジェクトや分科会でサラリーマンごっこしてんじゃないよ。
717名無しさん:2013/02/09(土) 20:14:25.29 ID:9Gc/4z3u0
今に至った原因の一つとして、チェック機能がマヒしていた。
(日)や(三)に見捨てられたのにもかかわらず、経営者も社員も本体にいたときと同じ感覚で
いたこと・・・・。例えば事業所の監査に重役が来ても、天皇陛下でも来たかのようなおもてなし。
時代錯誤も甚だしい会社だよ!!
軽い指摘を手土産に数件持たせれば、うまい酒を飲んでご機嫌で帰って行ったな。
718名無しさん:2013/02/09(土) 20:23:05.24 ID:/S0KpFk70
>>714
ルネ、特に中小零細のユーザから、すげー恨まれてるんだけどな。
社員から恨まれ、ユーザから恨まれ、どーすんの?
信じる、信じないは勝手だけどさ…。
719高崎:2013/02/09(土) 20:46:38.09 ID:uq+82L+p0
ゴルフでいっしょに回った課長が言ってた。
「しがみついてれば給料も出て生活も保障されるんだ。辞める必要はない」と。
720名無しさん:2013/02/09(土) 20:57:10.46 ID:X8KXoSy70
ローン持ちの場合、しがみついたら破綻する人も出てくるんじゃないかね。
721名無しさん:2013/02/09(土) 21:04:06.54 ID:9Gc/4z3u0
>>719
年収が半分になって、生活が保障されたことになるのか!?
722名無しさん:2013/02/09(土) 21:12:11.61 ID:ruWQh/sA0
保証ではなく保障というのがビミョーかなw
723名無しさん:2013/02/09(土) 21:44:33.36 ID:reE8tCyp0
総合職だが、今年の年収を予測してみた。
そしたら8歳年下で営業補助のお気楽OLをやってる妻の
年収の7割しかなさそうだ。
こんなんで真剣に仕事してられっか!

経理の知識を生かせるバイトが見つかったので、最近始めた。
時給1.5Kも出るのでこっちのがモチベーションが上がる。
724名無しさん:2013/02/09(土) 22:12:37.31 ID:vp/zIwwA0
8歳も年下かい!

「突っ込むところそこかい」と言われそう
725名無しさん:2013/02/09(土) 22:20:01.21 ID:TaCyaU8A0
>>723
ちゃんと許可とった?
726名無し:2013/02/09(土) 23:11:17.76 ID:QtFGxWQl0
>>719
課長レベルが言っている段階でアウト。
それはあなたに言っているのでなく
自分に言い聞かせているだけ。
727名無し:2013/02/09(土) 23:19:50.68 ID:IpaojAru0
股開き過ぎ
728名無し:2013/02/09(土) 23:28:01.14 ID:gbf88/WG0
とにかくここの会社のK、SKとかレベル低すぎや
ごますってなんぼやもんな!
そりゃ、こんな状況になるわな
729_:2013/02/09(土) 23:58:16.94 ID:WWyE+ROr0
「技術者は手配師たれ」だもんねぇ〜
730目潰し:2013/02/10(日) 00:17:47.40 ID:j9anWMlx0
    ◆電機大手8社 2012年度第3四半期決算(累計)◆
           売上高       営業利益      純利益
日立製作所    64,687億(↓).    2,319億(↓)     503億(↓)
パナソニック.   54,397億(↓)   1,220億(↑).   -6,238億(↓)
ソニー       50,678億(↑)    829億(↑)     -508億(↑)
東芝         40,430億(↓)    983億(↑).     545億(↑)
富士通       31,200億(↓)      35億(↓)     -901億(↓)
三菱電機     25,068億(↓)   1,132億(↓).     491億(↓)
NEC        21,698億(↑)    718億(↑).     115億(↑)
シャープ.      17,824億(↓).  -1,662億(↓)    -4,243億(↓)
731ディズニー:2013/02/10(日) 00:24:49.26 ID:o92euxUA0
ルネ&前身会社の平社員→総合職の歴史。
20年前まで..年功序列エスカレーター。
去年まで..やたら残業するワークホリックや、ごますり上司のごますり部下や、マクラOLのみエスカレーター。
こんなエンジニア軽視の会社ダメだろ
732早退者:2013/02/10(日) 00:50:17.70 ID:gDsBXf9/P
>>718
それはルネサスが中小を大切にしてないから
マイコン足んないときに優先的に大手に回して
中小の納期が半年後とかあった。また、当然だけど
サポートも悪い。特にルネテクの評判悪かった。

新しい職場でも基本使わない。
受託の大手は過去の資産とかで使いたがるが
基本断る。
理由は簡単
ルネサスが今後もそのマイコンを作らないかも
しれないから。
政治じゃないけどユーザーに説明責任も有るだろうに、
競合他社の方が良いとは言わないけど、
競合は仕切りにルネサスの会社不安や
デイスコンを臭わせてるよ。
でもルネサスから何のメッセージもない。
元社員だとしても、今のルネサスは薦められない。

そうやってシェアが落ちてる。
これはしばらく止まらない。

あれだ、食中毒だした飲食店みたいなものだ
733:2013/02/10(日) 01:49:10.09 ID:64la0A9/0
>>713
吉岡さんは無い気がする
インターソニー(ソニー内イントラ)の吉岡さんブログ見てたけど。
734名無しさん:2013/02/10(日) 03:16:35.64 ID:jIyD64Yo0
歳食ってる人達は年収大幅減に文句言える立場にないんだよな
会社をこういう状況にした張本人達でもあり、長年会社にいて何やってきたのって話になるし
それに若い人達に比べて、今まで散々高給貰ってきた訳だしね
これまでまともにボーナス貰ったことのない若い人達、人生は自己責任、移れるうちに他所を探しなさい
735名無しさん:2013/02/10(日) 05:10:52.08 ID:U8o0CPaR0
日本の半導体産業を再建したければ、日立製作所の影響力を完全に排除することだ。
今日のサイコパス経営の元凶は日立にある。
前工程を那珂に固執している限り、誰もまともに再建する意思は無いと見て良い。
736名無しさん:2013/02/10(日) 05:12:15.59 ID:EsSegfpy0
未払金の推移だが、
9月末→12月末で、
383億円→928億円(△545億円)
プレミアの残額は概ね500〜600億円程度ではあるまいか?
そして12月末のキャッシュ残は951億円。

きっちりプレミアを払ったら
350億円〜450億円程度しか余裕が無いのだが、
9月まではこの条件で事業を遂行する必要がある。
しかし9月までに売上がちょっと落ちたらすぐショートしそうな気がする。
そんな状況で次のリストラのプレミアがどれだけ捻出できるか?
寸志以上に出したら背任臭い。
737名無しさん:2013/02/10(日) 05:17:07.68 ID:U8o0CPaR0
>>736
「事業継続が第一」とか言って先送り(踏み倒し)するだろ。
プレミア未払い分が、債券(Junk bond)で出て来たりして。
738名無しさん:2013/02/10(日) 05:21:43.86 ID:U8o0CPaR0
日立のSoCは、元戸塚工場(鹿島田ツインタワービルの情報通信開発本部含む)の人間が多い。
石鍋某もそう。全員とは言わないが、武蔵にゴミを捨てた側面があるのは事実。
739:2013/02/10(日) 08:56:59.35 ID:IhbYD5UY0
>>719
ていうか高崎自体が…
知らんのか
740名無しさん:2013/02/10(日) 09:28:37.29 ID:bl206Kw50
>>723
お気楽OL自体が絶滅危惧種だからな、あんたは勝ち組だよ。
それとも奥さんが40代以上か、障害者手帳をもっているか。
741名無しさん:2013/02/10(日) 10:45:58.81 ID:Ai0SgEwB0
>>702
うちで引取った転籍者は、ルネサス時代の人脈で新規顧客に海外半導体とか海外部品を拡販されているよ。
中でもEMS案件を取れたら、商流関係なしで根こそぎ取れる。
その転籍者は、当社で生きる道は人脈で会社に貢献するしかないからね。
742名無しさん:2013/02/10(日) 10:47:34.80 ID:OCyDoPdN0
>>741
当社ってどこ?
743名無しさん:2013/02/10(日) 11:27:31.91 ID:EsSegfpy0
昨日川崎競輪場に行ったら、
日立のビルとNEC(フィールディング)のビルが並んで建ってた。
思わず苦笑した。
744名無し:2013/02/10(日) 11:47:58.35 ID:P8J92Wi00
>>731
技術一辺倒の修正=エンジニアの冷遇
という会社だからな。
マーケティング力は上がってない。
負け本とか作っても、機能しない。
745名無しさん:2013/02/10(日) 12:06:48.27 ID:/9qfTPy80
もうちょいパッケージ技術が上がればなぁ。
SoCのネックが解消されるかもしれんに・・

そこにリソース投入しる!
746名無しさん:2013/02/10(日) 12:55:32.72 ID:EsSegfpy0
ルネは10月の7,511人のリストラによる年間の人件費削減効果は540億円とアナウンスしている。
ここから推定すると、人件費削減効果は3Qより4Qの方が大きく、
90億円(11、12月分)→135億円(四半期分)
で3Qから45億円改善する。

しかし1Q〜3Qまでの累積の営業損益は▲312億円であり、
3Q単独の営業損益は▲79億円である。

仮に4Qで人件費削減効果がフルに寄与しても、
営業状況が3Q並みなら、依然▲39億円の赤字となり、通期では▲351億円となるはずである。
ところがルネの通期予想では▲260億になるとしている。

この差、91億円はどこから来るのか?
営業状況が改善すると間接的に言っているのだが、
見積もりの数字による根拠が無い。

売上は3Q→4Qで
1,910億円→1,660億円(通期予想7,700-3Qまでの実績6,040)
と落ち込むのに91億円改善すると言っている。

逆算すると工場を手放したことによる効果が1〜3月で91億円と言っていることになるが、
数字で示されている訳でもなくにわかには信用し難い。
747名無しさん:2013/02/10(日) 12:59:06.05 ID:EsSegfpy0
尚、
http://japan.renesas.com/media/ir/event/pdf/presentation/2013_q3_presen.pdf
に目を疑う見通しが示されていた。
P20の、

>第4四半期が売上の
>底となる見込み
>第1四半期から
>緩やかに回復

である。
これまで持ち直す持ち直すと言っては外し、
統合直後1兆1,000億円以上あった売上がとうとう8,000億円を割り込むところまで来てしまった事実を
無視しているとしか思えない。
今回は以前に外した予測法と違いどんな根拠で判断したのか説明すべきである。

◎まだ今までの長期低落をどうして食い止められなかったか?という総括もしていない。

毎回毎回小手先の策を弄して「次は改善する」だった。
もしまだ長期低落が継続していたら、9月を待たずして資金は枯渇し倒産状態となる可能性も高い。
いい加減にして欲しいものだ。
748名無しさん:2013/02/10(日) 13:03:41.33 ID:jURr2dmx0
>>742

そんなエグイことするのは量産か進行のN系特約店だろ
M系ではありえない
749名無しさん:2013/02/10(日) 13:47:34.81 ID:m96Tfmqb0
このスレのレベルに比較すると、低レベルですが、ご存知でしたらお教えください。
社名の「ルネサス エレクトロニクス株式会社」の半角スペースについて。

「ルネサス」と「エレクトロニクス」の間に半角スペースがあり、
「エレクトロニクス」と「株式会社」の間には半角スペースが無い。
なんでだろう? 特に意味はない?

区切りの半角スペースを全部削除して
「ルネサスエレクトロニクス株式会社」
半角スペースを全部削除して
「ルネサス エレクトロニクス 株式会社」
の方が、いいような気がする。
750名無し:2013/02/10(日) 13:53:36.38 ID:0JCS+rlP0
あいちゃん舐めて欲しいな
751名無しさん:2013/02/10(日) 14:00:46.08 ID:/9qfTPy80
>>749
ごめん、わからん。
どっちでもいいんじゃね?どうせ近々また名前変わるんだし。
752名無しさん:2013/02/10(日) 14:04:54.48 ID:uXcl6wEt0
ルネ サス エレクト ロニクス株式会社
753:2013/02/10(日) 14:13:55.58 ID:/zL5vxMD0
オリックスバファローズ並みにおさまり悪く無理矢理な名前だよね。
754トヨタ様:2013/02/10(日) 14:21:29.50 ID:dF7DaNA+O
トヨタ様は円安効果もあり営業利益ベース2500億円。
スゲー。
755名無しさん:2013/02/10(日) 14:24:10.07 ID:nwJ6LRXY0
>>746
>>747
確かに。
毎回毎回、次は持ち直すとか言って、ウソばかりついている。
どういう根拠で収益が改善するのか数字ベースの説明がない。

ここまできたら「特別背任罪」じゃないのか?

部下の積み上げベースだと主張してもダメだぞ。
それをチェックするのが社長の仕事だからな!
756:2013/02/10(日) 14:44:45.89 ID:vyYQu2eDO
>>755
根拠は「景気回復」だろ。
757namae:2013/02/10(日) 15:07:14.58 ID:ETLU2+JXP
ルネさんの車関連の販売店の萩原電気さんの株を買ったら、
4割近く株価が上がりました。
半導体の商社は、売り上げは横ばいでも、結構、営業利益が上がって、好調みたいデスね。

感謝してます。
758名無しさん:2013/02/10(日) 15:38:32.56 ID:WspJ5y370
>>749
ご存じの通り「ルネサス」はルネサステクノロジー、
「エレクトロニクス」はNECエレクトロニクスを指し、
一部合併を拒んでいた幹部が、せめて社名だけでも分離したままに
したいという意味をこめて半角あけるということにしたらしい。
もちろん真偽は分からんが。
ただ、合併は親会社の意向により行われたので、合併したくない幹部も多かったのは事実。
まあ、今の現状からしても、合併は大失敗だったわけだが。
759:2013/02/10(日) 15:49:11.01 ID:vyYQu2eDO
>>758
だっせー。
「エレクトロニクス」とか一般的な単語を残して嬉しかったのかと不思議でならぬ。
760名無しさん:2013/02/10(日) 16:07:03.86 ID:pZOb7Buz0
>>758
テクノロジーじゃなくてテクノロジ。

ルネテクのときも半角空けて「ルネサス テクノロジ」だったんですが・・・
761名無しさん:2013/02/10(日) 17:05:04.17 ID:+JYTa//U0
ペガサス エレクトロニクス
762名無しさん:2013/02/10(日) 17:18:00.08 ID:/9qfTPy80
>>761
なんか、聖闘士の必殺技みたいな社名だな。
まぁ、どんな社名つけたところで、
死亡フラグ立ってるけど。
763名無しさん:2013/02/10(日) 17:23:05.87 ID:EsSegfpy0
>>756
株と為替は動いたが、景気は動いていない。
この先景気回復があるかどうかも分からんのに、それをあてにして大幅収益改善を予測したとしたら、
それは一部上場のまっとうな企業のすることではない。

新興の中にたまにある怪しい企業が、追い詰められてすることだ。
764名無しさん:2013/02/10(日) 17:27:38.85 ID:EsSegfpy0
>>760
Hはえらく最後を「ー」で伸ばすのを嫌ってるからな。

世間一般では「〜センター」と言った場合、最後の「ー」は決して外すことはしないが、
Hではこれを「〜センタ」と外して呼称する。
正直間抜けな名前に響く。
765名無しさん:2013/02/10(日) 17:30:13.65 ID:wXv0ApPG0
2byte節約できるからな
766:2013/02/10(日) 19:09:40.08 ID:/zL5vxMD0
MOSメモリ
マイクロコンピュータ
グループリーダ
ソリューションセミナ
767_:2013/02/10(日) 20:18:59.28 ID:0Lu9L79C0
>>749
登記上は「ルネサスエレクトロニクス株式会社」
通称が「ルネサス エレクトロニクス」

通称を使う場合は間に空白を入れろとお達しがあった
理由は忘れた
社内通知にまだ残ってると思うが
768へタッチ:2013/02/10(日) 20:22:33.01 ID:k3TiVBMy0
俺もむかし、落下物を踏んで、同じような目にあった事ある。車は全損。生きててよかった。
769名無しさん:2013/02/10(日) 21:08:04.35 ID:U8o0CPaR0
>>765
未だにシフトJISなんだなw
770名無しさん:2013/02/10(日) 21:12:35.39 ID:uJwwVKmR0
過去にルネのしたことが中小企業の反感を買い、転職活動者の壁となるのか?
もし事実なら因果応報?
771名無しさん:2013/02/10(日) 21:19:13.78 ID:U8o0CPaR0
>>770
反感どころか、製品回してもらえず潰れた会社もあるからねぇ。
無茶な価格、納期で冶具の対応させられ続けて潰れたところもある。

皆、ルネ社員の不幸はメシウマ、因果応報と思ってるよ。

路頭に迷わせ餓死させるとか、雇ってから執拗なパワハラで潰して
放り出すとか、手薬煉引いて待ってる状態。
772749:2013/02/10(日) 21:40:26.55 ID:m96Tfmqb0
>>751
>>758
>>767
みなさん、どうもありがとうございました。
773名無しさん:2013/02/10(日) 21:42:11.49 ID:uJwwVKmR0
>>771
今の就職難を考えると選考落ちが例え制裁であってもわからんよね?
異業界への転職も珍しくないからどこに誰がいるかなんてわからない。
逆にとりあえず雇用して潰して放り出す方がルネ関係者で情報が流れそうだ。
774名無しさん:2013/02/10(日) 21:44:35.69 ID:U8o0CPaR0
ウチに来るなら、労災、貰いは覚悟しとけよ。
死ねばまだマシなほうで、カタワで仕事出来ずにナマポとか
障害者年金生活に転落とかマジ悲惨w
775名無しさん:2013/02/10(日) 22:01:30.33 ID:cAbJuSRH0
下請けにもいろいろあるんじゃないの。
未だに水増し請求で大儲けしてるとこもあるって話を聞いた。
776名無しさん:2013/02/10(日) 22:03:22.68 ID:U8o0CPaR0
ルネサスという糞ブラック会社は、有為な若者、技術者を戦略的に潰して放り出し、
結果的に日本の技術力、国力を弱めた賊会社である。
777早退者:2013/02/10(日) 22:30:37.15 ID:gDsBXf9/P BE:5345338188-2BP(0)

>
> 部下の積み上げベースだと主張してもダメだぞ。
> それをチェックするのが社長の仕事だからな!

予算は営業が積み上げるけど
元は特約店の積み上げ。
特約店の積み上げが少ないとやり直し
やっと部門毎にまとまっても
お偉い方が売り上げが少ないと受け取らない。
少ない理由や問題を書いても受け取らない。
問題の解決策を書いても受け取らない。
だから数字を書き直す

最後に社長が売り上げ予想が低いと受け取らない。
黒字と成長の明るい未来を書いたパワポは受け取る。(根拠はなし)
この時の常套手段が、成長分野と海外拡販。
でも、そこにお金をかけたことを見たことがない。
中国、インド、南アメリカ。環境、スマート。
全部、波に乗らなかったね。

だから毎年予算は未達。
金をかけないで、できない数字しか上が受け取らないからしょうがないよ。
因みにお金をかけて数年後に黒字になる絵も受け取らない。
単年度で黒字にならないとだめらしい。
そんな数年後のことなんか僕は知らないよが経営陣。

だから回復は無理。
未来は無いと思って転職しました。
778名無しさん:2013/02/10(日) 22:32:33.10 ID:jIyD64Yo0
長い。もう少しコンパクトに文章を作る能力を養いましょう
779名無しさん:2013/02/10(日) 22:43:12.62 ID:MKDzkGMf0
少々長いが、解りやすい文章だと思うけど?
780:2013/02/10(日) 22:43:28.57 ID:vyYQu2eDO
>>778
いや、この件についてはこれでもかなり絞りこんでいると思う。
781名無しさん:2013/02/10(日) 23:03:41.36 ID:Ch880XQp0
結局SoCって飼い殺しなのかな?
マイコンの売り上げが下がって、地位が逆転したりして
782名無しさん:2013/02/11(月) 00:08:56.20 ID:zfKDU0qQ0
>>777
で、いま実務クラスには売上が計画未達になる理由を
分析せよと指示が降りてきてる。
あんな突拍子もない計画、実務は誰も立ててないのに
どうやって分析すんだ!
・・・と言ってると分析能力・問題解決能力ゼロと査定
され、降格されて退職に追い込まれるんだろな。
783:2013/02/11(月) 00:35:45.18 ID:n/5yzw+XO
>>782
正しく分析し、
「初期提案値通りの実績です。積み上げ分がギャップです。」
と回答しても怒られるつらさ。
784名無しさん:2013/02/11(月) 00:53:29.50 ID:qhGE1bMf0
>>777
>>782
>>783
その恐怖政治の体質は、昔からの武蔵工場の伝統。
旧エレや旧Mはどうだったのかな?
旧Hはとにかく怒鳴るのが偉い証拠となっている。
785ナマポ:2013/02/11(月) 00:59:33.12 ID:LNrjNRTA0
you atom z2760 作っちゃいなよ!
786無し:2013/02/11(月) 02:28:12.58 ID:MAldY05o0
・・・体質ってか体制
腐りきってるよ!
787名無し:2013/02/11(月) 03:14:30.25 ID:SRYFjPU60
>>747
他にも目を疑う内容いっぱいだけど、21Pもスゴイね。最初の項目で
営業損益は、これまでの構造対策により一定の費用削減効果が
出ているものの、売上高の減少により、79億円の赤字

…だと!

つまり構造対策は売上の減少に対しては無力だと言ってる。

本来すべての源泉である売上を伸ばす戦略が構造対策の根幹でなくては
ならないはず。
ところが構造対策は“人減らし”の同義語になってしまったので
構造対策をしても売上高の減少によりダメダメでした〜とありえない資料になっている。
そも構造対策とは何ぞや?
安定した経営基盤構築〜、強靭な〜、筋肉質の〜と勇ましい言葉を並べる
中につい本音が出たか。

売上を落としても利益率を高めてカバーしますって言うヤツがいたら病院送りだわ。
同様に売上は手堅いので費用さえ落とせば黒字に転換できますって単細胞もね。

ダーウィンの進化論なんぞ持ち出して強いものではなく、環境の変化に
追従できるものだけが生き残れるなんて言ってるくせにナンジャこりゃ???
788':2013/02/11(月) 07:28:50.34 ID:tA/P6wip0
>第4四半期が売上の
>底となる見込み
>第1四半期から
>緩やかに回復


早く、根拠をしめしてね、赤ちゃん。
789名無しさん:2013/02/11(月) 09:38:41.46 ID:9W6D+9zG0
アベノミクス!!
790名無しさん:2013/02/11(月) 09:46:39.27 ID:XXa/dPr00
H(日本ビルで顕著)の劣化DNAがまだ解かっておらん輩が多いな。
売上根拠なんぞ示すわけないだろ。
・決して過去を反省しない。反省すると今がおかしくなると思っている。
 (官僚特有の自己保身。)
・決して自分発で意見を言わない。必ず他者に言わせて批判側からスタートする。
 (何事も後出しジャンケンしかしない。官僚の会議文化。)
・決して中長期の売上拡大思想に触れない。直近問題の対処を現場主義の美名に
 すりかえようとする。問題の限定化が得意。
 (思想を他者には明らかにしない。これも官僚の常識。)
ちなみに昔のHはこれと真逆だった。劣化したんだね。
ただNの無責任発言文化もおそらく昔のNにはなかったんだろうね。
791:2013/02/11(月) 09:53:33.92 ID:ec93AKZ00
常に今が底
792名無しさん:2013/02/11(月) 10:56:32.35 ID:IBxKSvSy0
いまのルネはラッキョウだ。
そして経営者は猿だ。
793名無し:2013/02/11(月) 11:08:31.50 ID:SRYFjPU60
Hの体質は北の方にあるワヤな国に似ているような気がする。
つまり上意下達で、下は意見を許されず盲従するのみ。

これは、かつてエルピのS本ちゃんが上り調子だった時に
Nで講演してH,Nの文化の違いとして指摘したこともある。
直接の発言は、講演の最後の質疑での社員の発言を聞いて
「ほう、こちら(N)は意見の発言、批判の文化がありますか。
他社とはまったく違いますな。もう1社さんは(上からの発言には)Yesのみです。」と。

RELになってそれを感じたのは、垢汚のV/W発言。
Wafer(製品)のValue(価値)を高めて利益体質にしよう
とか何とかいう独自論だ。
最初に聞いた時は目がテンになったわ。製品の価値を高める???
日立の社長にも指摘されたように、技術、製品群がありながら
経営がだらしない、つまり良い手駒(製品)を持ちながら、車屋の言いなりに
利益を度外視して売り渡しているってこと。
KKRもそれを見直せばこの会社に価値アリと判断した。

震災でも明らかになったようにルネは重要な製品を作っている。
売り方の問題なのに、製品の価値を高めようって???ほぇ〜
何作ったってこれじゃダメ。
さらに驚いたのはこれをヨイショする役員の記事。V/W思想、
おっしゃる通りで感銘を受けましただと。マンセーか?!

そうそう一方Nが良い文化を持ってるわけではない。
Nの体質は選挙直前のミンス状態だと思う。
794名無しさん:2013/02/11(月) 11:41:36.03 ID:9W6D+9zG0
>車屋の言いなりに 利益を度外視して売り渡しているってこと。
事業部の問題だろ?
795名無しさん:2013/02/11(月) 12:34:17.48 ID:a1cH9wq40
>>793
日立会社主義人民共和国

>>789
アカオミクス!!
796名無し:2013/02/11(月) 13:10:33.16 ID:SRYFjPU60
>>795

ウマイっ!!!(拍)
797_:2013/02/11(月) 13:13:27.86 ID:YeR4WURF0
NECEL時代にトヨタの商談を取るためだけに当時の営業本部長をマイコン事業部長に据えた
あとはお決まりの営業流攻撃で見事商談獲得
採算?んなもん知らね、シェア取ればいいんだよ、が当たり前だった
原価率100%超の製品だらけで、ひどいものだと1000%超という…
「造って、作って、売る」のかけ声も虚しかったな
798hoge:2013/02/11(月) 13:20:15.02 ID:fK5fGkbW0
日本の半導体をつぶしたのはトヨタってことでOK?
799名無し:2013/02/11(月) 13:32:48.13 ID:kyHHi5SW0
マサキに会える
800名無しさん:2013/02/11(月) 13:48:48.67 ID:9lGahERy0
十数年前に初めて聞いた時にはハァ?と思っていたが、
ARMのビジネスモデルは、今更ながらよく出来ていると感心する。

ハードウェアをソフトウェア化して、
LSIビジネスから巨額の設備投資・在庫を抱えるリスクを解消してしまった。

経済のみならず技術がグローバル化して製造業が新興国に移っていく
今の時代をここまで見通せていたのかと思うと恐ろしい。

ただ、我々にも転換する機会はあった。
LSIのラインナップを汎用品に絞り、ソレ以外は、ARMのようにIP供給に
限定するといったビジネスモデルの転換がRT発足時に出来ていれば・・

その動きが無かったわけじゃないが、簡単に諦めてしまった。
経営陣の罪は重い。
801名無しさん:2013/02/11(月) 13:53:35.64 ID:qhGE1bMf0
>>793
V/Wは、ウエハあたりの売価のことで、
赤鬼が独自にあみ出したものではない。
旧Hの武蔵工場では昔から唱えられていたものだ。

歩留を上げる、チップサイズを小さくする、製品価格を上げる、などによって、
V/Wを上げることが出来るのだが、果たして「製品価格を上げる」なんて
誰が出来るのか?
妙な指標を持ち出して、V/Wが上がらないのは
歩留を上げられない製造部門の責任だ、
チップサイズを小さく出来ない開発部門の責任だ、
などと、事業部が逃げ口上として使っていた。

旧Nエレとくっついてから、この逃げ口上用指標はなりをひそめていたのだが、
収益がどうしようもなくなってきたので、
或いは、どこかの製品の売価があまりにも低いので、
昔のように復活してきたのだろう。

旧Hの悪習だよ。何の進歩もない。
802名無しさん:2013/02/11(月) 15:01:19.19 ID:IBxKSvSy0
折角統合したんだから、V/Wはブイバイと呼ぶようにすれば良かったのに。
803名無しさん:2013/02/11(月) 15:05:58.29 ID:zPHbey2S0
V/Wって、トヨタと決別してフォルクスワーゲンマンセーになるって事じゃないの?www
804:2013/02/11(月) 15:31:06.87 ID:+XRdOtFT0
今朝の日経見た?
なるほどね、 確かに去年7月頃、外人の集団を日ビルで見たわ。
「プロジェクトX」風に特集組んでいるけど、KKRに泣きついておき、ベストスピード対応させといて無礼な話だな。
幻の社名「ジャパン・セミコンダクター」。
805名無しさん:2013/02/11(月) 15:40:22.67 ID:dRFs9y6W0
今回は駄目だったけど、何年か先、KKRが買うことになるかな
806_:2013/02/11(月) 15:40:41.10 ID:YeR4WURF0
「宝の山」ルネサス渡さぬ 経産省執念(ルポ迫真)
KKRの買収に横槍入れて奪ったというお話
807:2013/02/11(月) 15:55:43.59 ID:+XRdOtFT0
KKRの企業再生手腕と資金力をあてこんで出資を要請したのは、他ならぬルネサスだった。

日立製作所で半導体技術者のエースだったルネサス社長の赤尾泰(58)は昨年6月、
「とにかく時間がない。すぐ出資交渉を始めてくれませんか。」と申し入れた。

KKRはすぐに特別編成した資産査定チームを東京・大手町のルネサス本社に送り込んできた。

外国人10人の査定チームには、ルネサスの社長候補が5人含まれていた。
808名無しさん:2013/02/11(月) 16:00:02.24 ID:P6ogZjAs0
この期に及んでまだ辞意表明してないのが凄い
てめぇの失敗を社員におしつけるなよ
809:2013/02/11(月) 16:07:55.25 ID:+XRdOtFT0
KKRは8月末にルネサス株の過半を1000億円で取得するプランをまとめ、主要株主や取引銀行に示した。

そこには「素晴らしい技術があり世界的企業に発展できる」と書き込まれていた。

海外に開発拠点をつくって顧客を開拓し、営業利益率を15%に引き上げる計画だった。

追加の人員削減は1500〜2000人を要求したが、優秀な人材には報酬を引き上げる方針も伝えた。
810へタッチ:2013/02/11(月) 17:01:13.90 ID:cXXdJ+Ll0
>日立製作所で半導体技術者のエースだったルネサス社長の赤尾泰(58)

↑ここで笑って
811名無しさん:2013/02/11(月) 17:02:56.87 ID:gugPeekV0
`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 
812名無しさん:2013/02/11(月) 17:03:28.09 ID:gugPeekV0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
813_:2013/02/11(月) 17:04:10.70 ID:YeR4WURF0
技術者じゃないしましてやエースでもない
814:2013/02/11(月) 17:08:29.28 ID:+XRdOtFT0
KKRジャパン社長の蓑田秀策(61)は日本を代表する企業としてルネサスを復活させたいと考えていた。
社名は買収後に「ジャパン・セミコンダクター」へ変更するつもりだった。

だが、革新機構は12月10日、トヨタ自動車など8社と共同でルネサスを最大2000億円で買収すると発表し、新社名は幻になる。
815名無しさん:2013/02/11(月) 17:12:57.09 ID:uDjiLzx+0
海外に顧客を開拓し?
営業利益率を15%に ?   計画だけなら猿でもできる
給料400万円にしないと下請け奴隷設計屋の道もない
816名無しさん:2013/02/11(月) 17:18:39.05 ID:9lGahERy0
経営陣も面談受けるべきだろ。
間違いなく全員Fランクで、即刻リストラ。

現社員、元社員の殆どがそう思ってるのに、10年間全く手付かず・・
不思議だ。。。

社員は、今こそ団結して立ち上がり、経営陣の責任を追求すべき。
△の再建策が失敗したら、もうマジで社員全員路頭に迷うことになる。
817名無しさん:2013/02/11(月) 17:37:48.78 ID:P6ogZjAs0
本当は株主が厳しい目で監視するシステムなはずなんだけどね
大株主の庇護の元でなぁなぁでやってるから何も改善しない
そういう会社は倒産して株主は責任を取ることになっているが、国に泣きついて倒産回避
818名無しさん:2013/02/11(月) 18:22:37.83 ID:0T/RCCHT0
>>797
現ルネの営業システムでも進化なく、なんと開発費は対象外みたいだよ。開発費どこでカウントしてるんだろうな?
819名無しさん:2013/02/11(月) 18:25:38.88 ID:a1cH9wq40
>>817
日本は自由主義経済の国ではないと宣言したようなものだ。
大株主の日立製作所は、株を握り、社内官僚を操り、日経新聞の記事まで
コントロールしている。日立社員は、入社時に「日経読め」って言われるんだよ。

全くその手腕は恐れ入るばかりだ。ソ連、中国、北朝鮮、ナチス他と同じ手を使いやがる。
820名無しさん:2013/02/11(月) 18:30:25.23 ID:a1cH9wq40
>>816
自浄能力発揮出来ないのは自己責任なんだから路頭に迷えばぁ?w
821名無しさん:2013/02/11(月) 21:13:04.89 ID:O+bsOMlS0
>>816
答えを持ち合わせていない無能社員がどうやって責任追求するの
責任追及後の再建策は?
どこの誰がこれを乗り切れる経営者なのか?
団結する価値もない信頼できない皆様と誰が・・
簡単なことは自分で給料分稼げなければ、自分で減らすしかない
そこで団結は人減らしか、給料減らしか、成長分野?以外切るのか
お前らには何もできないよ
国内にしっかりしたメーカーが産業界として必要で世界で生き残る!
  とか技術ベースが再構築できないのでは
822名無しさん:2013/02/11(月) 21:44:05.23 ID:9lGahERy0
>>820>>821の言うとおりかもしれんなぁ。
あきらめよう。
823名無しさん:2013/02/11(月) 21:46:38.15 ID:WKouo6tc0
真に優秀なら独立してもいいかもしれんがね。
824:2013/02/11(月) 22:00:42.35 ID:n/5yzw+XO
>>821
で、あなたは座して沙汰を待つと。
いや、それでいいんだけど。
825名無しさん:2013/02/11(月) 22:16:06.10 ID:LPo7Jzan0
今年の年収400万切りそう・・・
826名無しさん:2013/02/11(月) 22:17:54.68 ID:R4w0OHbu0
手取り?
827名無しさん:2013/02/11(月) 22:18:43.93 ID:LPo7Jzan0
額面
828転職活動中:2013/02/11(月) 22:51:18.89 ID:C1xq331b0
>>825
自分は1月が残業、家族手当含めて31万だったので
31万*12ヶ月=372万くらいになりそう。40代ですけど。。。
829名無しさん:2013/02/11(月) 22:57:42.01 ID:VOxFAbyQ0
>>828
残業代って…担当さんですか?
羨ましいっす。
830名無しさん:2013/02/11(月) 23:06:57.11 ID:P6ogZjAs0
誰がやっても同じなら現社長である必然性は全くない
それなら誰でもいいから変わった方がいいよ
少なくとも結果が伴わなければトップが変わるという、至極当然のルールは守られるし
831名無しさん:2013/02/11(月) 23:08:39.54 ID:zfKDU0qQ0
中小企業で働いてる妻の方が収入が多い。
主たる世帯収入者が妻になるから、今年中には
妻の会社の社宅に引っ越します。
832名無しさん:2013/02/11(月) 23:11:56.73 ID:AmpvjEyN0
>>793
ゴメン最初の4文字読んでちょっとムラムラした
833名無し:2013/02/11(月) 23:18:47.68 ID:cBJtqZDE0
30代の逃げ切り早退組だけど

この会社はあと3年はどうこうならないから
路頭に迷うことはないよ。
ただ、課長以上の年収はカット前の2011年比
で3割減の状態が続くのは間違いないから、
そこをどう考えるかじゃない?
課長なりたてでも800万超だったはずだから
250万近い減をどう考えるかだよ。
3年だと750万だからね。

でもさ、残っている人たち、仕事、楽でしょ。
人が減ってつらい???
甘いよ、ぬるいよ。外はもっと厳しいよ。
仕事量と対価はバランスしてくるんだって。
834名無しさん:2013/02/11(月) 23:22:51.35 ID:P6ogZjAs0
課長はまだ年収550万にはなっていないよ
来年度からは大半の課長がそうなっちゃうけど
835:2013/02/11(月) 23:31:28.59 ID:n/5yzw+XO
>>832
ルネテク発足の時の挨拶。
「あなたはHですか?」
「はい、私はHです。」
「私はMなんですよ。」
「Mはいいですね。羨ましいですよ。最近わかってきました。」
836転職活動中:2013/02/11(月) 23:35:38.01 ID:C1xq331b0
>>883
今年の10月以降は、退職勧奨受けて残った課長以上は
降格って噂は本当ですかね? それだと500万減くらいして
自分と同じ300万円台になるとか。。。
837名無しさん:2013/02/11(月) 23:43:44.91 ID:EJcTLzI60
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃         カス        ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /    お前らプギャーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l|
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|
838_:2013/02/11(月) 23:47:26.47 ID:YeR4WURF0
パワポエクセル課長のH井M彦が担当並みの給料に減額されますように
ていうか毎日パワポとエクセルで遊んでるだけで年収550万とか許せん
839名無し:2013/02/12(火) 00:13:06.05 ID:ZC+UpL4D0
あいちゃんまた舐めてね
840株主:2013/02/12(火) 00:13:34.95 ID:mb6Rbk3zP
>>828
ボーナス無しって決まってるの?
841っても:2013/02/12(火) 01:07:54.26 ID:NS+qwQNz0
業績レビューとかって意味ないね。ボーナスないし。毎日夜遅くまでがんばって働いていた人は気の毒だね。口先だけの適当な人が多いけど頑張ってる人もいる、体壊すなよ。頑張ってると勘違いしている人も多くてうまく立ち回ってる卑怯ものが多い。
842名無しさん:2013/02/12(火) 01:26:51.59 ID:JljpHDpn0
今会社が予想している通期営業損益▲260億円というのは、
4Q単独で営業損益△52億円と言っているのと同じである。

さらに、

>第4四半期が売上の
>底となる見込み
>第1四半期から
>緩やかに回復

とすら言っている。
つまり、第4四半期が売上の底と言っている一方、
その底で営業益△52億円と言っているのである。
おまけに来年度1Q以降緩やかではあってにさらなる売り上げ増大があるとすら予想している。

もしこんな見通しを前提に今の3千数百名のリストラ計画が策定されているとするなら、
ちょっと業績が見込みより下振れしただけで、
もう1段の削減員数と賃金カットの上積みが必要になる可能性が高い。
843名無しさん:2013/02/12(火) 01:33:22.54 ID:JljpHDpn0
最後の最後まで残れる可能性のある事業のコア部分って何だ?
これを残して全部切れ。
それだけなら黒字になるだろうし、そこを発展させて行くしかない。

ちまちま少しずつ削ってると、コア部分もダメージを受けて再起に影響が出る。
手遅れになったらどうすんだ。
844_:2013/02/12(火) 01:43:40.10 ID:ph2DQPrJ0
アナログは引く手あまただよ
TIやADが生き残っているのはアナログのおかげ
言い換えるとデジタルはどこでも出来るのでコアとなり得ない
845名無しさん:2013/02/12(火) 01:45:40.83 ID:hDYVUqiS0
>648
omae no tokoromo ka

必死に削ってたんだけどな。
力が抜けたよ。
846名無しさん:2013/02/12(火) 01:46:51.79 ID:hDYVUqiS0
>648じゃなくて >468 だった。 疲れてるな。 もう寝よう。
847名無しさん:2013/02/12(火) 01:54:19.50 ID:JljpHDpn0
日経tech-onの記事によれば、
赤ちゃんはこんなことを言ったらしい。

>子会社のルネサス モバイルで手掛けているモバイル端末向けSoC事業については、
>「2013年半ばから後半に向けて、(スマートフォン向け)事業が大きく立ち上がってくる。
>ただし競争が厳しく市況にも左右される事業であることから、
>全体の方向性の中での整合性を注視していく」(赤尾氏)と語った。

では今までダメだったのはなぜか?
あれほど大きな売上が立つ予測をしておきながらそれが鳴かず飛ばずで大外れした要因は何か?
それが今回、それまでの予測手法のどこをどう直して「大きく立ち上がってくる」と予測しているのか?
「大きく立ち上がってくる」、というのは損益的にどの程度を見込み予算としているのか?
注視したってそれだけで赤字が埋まる訳じゃない。
もう外れたは許されない、きっちり予測値を出せ。
これが大赤字なら来年度下期からの事業計画が根本的に覆される。
848:2013/02/12(火) 02:08:38.72 ID:bGs08Dh/O
>>847
予測はしました。
あとは皆さんのがんばりです。
849名無しさん:2013/02/12(火) 02:18:58.80 ID:JljpHDpn0
>ただし競争が厳しく市況にも左右される事業であることから、
>全体の方向性の中での整合性を注視していく」(赤尾氏)と語った。

この言い方がまるで他人事のようだ。

例えば、
ただし競争が厳しく市況にも左右される事業であることから、
大きな欠損が危惧された場合は迅速に事業撤退も排除せず対応するつもりである。

こういうのが経営者として責任ある説明というものだ。
850名無しさん:2013/02/12(火) 02:25:35.45 ID:Zwaun2cW0
>>849
「…の成り行きが注目される。」みたいな書き方は、今では珍しくも何ともないが、
かつては「成り注原稿」と呼ばれ、マスコミ業界で軽蔑された。

理由は、取材対象に対し無責任、他人事ということ。

まして当事者がこれじゃなぁ…。
851残留:2013/02/12(火) 02:25:40.63 ID:DFCtrcbHO
地方工場の高卒の俺でさえ、手取り30万以上有ったぞ。みんな、どんだけカットされてんだよw
852':2013/02/12(火) 06:45:30.16 ID:8nN0DvRm0
今日の株価、どうなりますかね、
853名無しさん:2013/02/12(火) 08:01:32.45 ID:3lK/xekH0
ADRでは281、CME N225が11500弱まで上がってるところを見ると、上げ相場の中で足踏みといった所ですかね
チャート的にはMA25,75に跳ね返される形
買うか売るかと言われれば売りますね、でも売り建て規制されてたっけ
まぁこういうボロ株はどう動くか読みにくいので触らぬが吉
854E:2013/02/12(火) 08:19:24.00 ID:p7RIm4FD0
注視でよくなった事案なんぞあるのかね
見逃して後塵を拝する事案ばかりだと思うんだが
いつ攻勢に出るんだよ。今でしょ!(ドヤァ
855名無しさん:2013/02/12(火) 08:30:47.09 ID:Zwaun2cW0
>>854
拝承ならぬ拝塵
856:2013/02/12(火) 08:42:26.28 ID:TL25QbLu0
空気清浄機向けマイコン、増産してる?


2013年2月9日、香港紙アップルデイリーは記事「日本製品ボイコットよりも命が大事、日本製空気清浄機がバカ売れ」を掲載した。

旧正月を迎えた中国だが、多くの地域で深刻な大気汚染が観測されている。命を守らねば、と中国人の間では空気清浄機がバカ売れ。
パナソニック、シャープ、ダイキンなど日本製品が飛ぶように売れている。

特に大気汚染が話題となった今年1月の売れ行きはすさまじく、シェア2位のパナソニックは前年度比2倍の売り上げを記録。
広東工場で50%の増産を決めた。また昨年末に完成したばかりの新工場の操業繰り上げも検討している。
シャープ、ダイキンも前年同月比3〜4倍の売り上げで、シャープは上海工場の増産繰り上げを決定したという。(翻訳・編集/KT)

Record China 2月11日(月)11時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130211-00000007-rcdc-cn
857名無しさん:2013/02/12(火) 21:14:42.32 ID:M4kRRJu90
もうネタ切れか?
858名無しさん:2013/02/12(火) 21:29:51.43 ID:WmXtezfs0
気力が途切れたのでは
859名無しさん:2013/02/12(火) 22:04:23.46 ID:Zwaun2cW0
就業時間中は、私用の携帯、スマホの電源を切って、利用禁止にされている。
自衛消防隊や勤労、日立SSが、事務所、休憩室にまで目を光らせている。
喫煙室での情報交換が命綱。
860名無しさん:2013/02/12(火) 22:21:07.30 ID:DlOZ9i9y0
時給700円レベルの仕事に月給30万の正社員が群がっている
のだから赤字は無くならないな。
861名無しさん:2013/02/12(火) 22:25:27.68 ID:FvlL+gtcO
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回、予測の黒から赤へ
ウンザリ
おかしすぎね?
862名無しさん:2013/02/12(火) 22:36:07.73 ID:BJMckF0C0
>>859
んなこたーないっしょ
863名無しさん:2013/02/12(火) 22:43:29.59 ID:0pdsDFtx0
>>859
どこ?
864r:2013/02/12(火) 23:17:13.38 ID:3jAGWOcL0
私用禁止令って言うことは、経営陣もここ見てたってこと?
大陸か半島の政府みたいw
865名無し:2013/02/12(火) 23:31:12.76 ID:ZC+UpL4D0
トイレでフェラとかすげー
866a:2013/02/12(火) 23:39:16.15 ID:9CW01GgRP
割り増し大幅減額
867ルネッサンス:2013/02/12(火) 23:42:27.82 ID:3qHWuffS0
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ルネッサンス 累積赤字拡大だな 車載単価改悪じゃん
868名無し:2013/02/12(火) 23:43:21.47 ID:TJhSTRLI0
株価がた落ち。ワロタ
869名無し:2013/02/13(水) 00:16:06.94 ID:EuwLZ31I0
あいこちゃん好きだなー
870見習い:2013/02/13(水) 00:41:20.72 ID:k5bdKi+v0
希望の光に満ちた社内報でしたね
871名無しさん:2013/02/13(水) 00:47:59.94 ID:PiATyjFS0
このスレがパート40になる前に、赤様の辞意表明を引き出したい。
872a:2013/02/13(水) 00:50:10.22 ID:8KTv5QzUP
何か策はあるのか?
単なる希望か?
873:2013/02/13(水) 00:53:35.63 ID:9j6skEOl0
終身永世社長になんてことを。
874\:2013/02/13(水) 01:21:12.02 ID:7pfS17pg0
>>873
だったら潰れるしかないな

このご時世、ハイ作りました、いろんな機能を備えていますからどうぞ好きなのを買って下さい、
でやっていけるか!バカじゃねえw
それだったら赤字会社より元気な会社からみんな買うわ!
875<:2013/02/13(水) 01:24:17.23 ID:zElkvRCy0
余計な機能付け過ぎて
本来,コンパクトなものがデカくなったり・・
876名無しさん:2013/02/13(水) 03:20:56.03 ID:DzNGaFzA0
世界で誰もつくったことのないLSIをつくろうぜ。倒産する前に!
877名無しさん:2013/02/13(水) 04:15:49.41 ID:HGSxlw110
そんなんどうでもいいから売れるもの作れや
878名無しさん:2013/02/13(水) 04:20:22.96 ID:DzNGaFzA0
つくってもすぐに売れなくなるから、やめとこうよw
879名無しさん:2013/02/13(水) 05:49:57.34 ID:EwXmeFkq0
ルネにしろエレにしろ、
だいぶ前から新しい分野が立ち上がってもほとんど取れなくなって来ている。
大昔の横綱相撲と同じ取り口だから。序の口の力しかないのに。
880名無しさん:2013/02/13(水) 06:48:33.71 ID:H4JzvY9Y0
これだけ株価上がってもルネは下がり続ける。
881早退者:2013/02/13(水) 07:24:13.32 ID:8KTv5QzUP
年収もね。
882_:2013/02/13(水) 08:27:15.23 ID:DEn7Y7kL0
日経の記事の続編
要約するとトヨタ様が「下請け部品メーカのくせにでかいツラすんじゃねーよボケ」
883名無し:2013/02/13(水) 09:01:48.29 ID:VtgKdMSR0
>>876
  再建のアテも無いのに社員斬りを恒例行事化してしつこく繰り返し、
 かつ役員は誰も辞めない世界で誰も作ったことの無いような会社なら
 もう作ってるけど・・・。
884:2013/02/13(水) 09:47:51.38 ID:9j6skEOl0
885名無しさん:2013/02/13(水) 11:35:21.71 ID:kUaIa6420
主体性、当事者意識の無いボードなんか無意味だから、
株主総会では、全員不信任、解任でいいよ。
886名無しさん:2013/02/13(水) 12:28:46.51 ID:EwXmeFkq0
現時点でも大株主はHMN。

半導体が傾いてからカネをやって縁を切りたがってたのはHMN。
ルネの役員をだらしがないとかほざくなら、
その役員をクビにして再建に乗り込んでくればいいのに、
カネをやって「あとは知らん」しかしなかったのもHMN。
再建に失敗したら失脚するから行くとも行けとも言えないと思ったんだろうねえ、腰抜けの無能役員。

ルネもHMNも役員は所詮猿山のボス、どっちもどっちだ。
887名無しさん:2013/02/13(水) 12:38:20.81 ID:kUaIa6420
>>886
Hは基本サイコパスだから、表立っては動かない。
表面上2番手以下に見せておいて、水面下で実権を握り、利益を誘導する手口。
888名無しさん:2013/02/13(水) 13:28:49.16 ID:Key6tHdx0
自動車メーカー幹部から製品の安定供給を念押しされたようだが、なんで
その程度で、KKRによる再建をあきらめたのだろう?
「このままではルネサスは倒産し、製品の供給が不可能となり、それこそ、
 お客様の利益を損ねてしまいます。現時点ではKKRによる再建が、
 お客様にとって、よりよい策です。」
と、説明すればいいんでないか
889名無しさん:2013/02/13(水) 13:47:44.88 ID:kUaIa6420
>>888
日立オートモーティブって自動車部品メーカーあるだろ?
一時STマイクロから部品の供給止められて有名になった。
クラリオンも日立資本入ってたよな?

結局、日立の影響力を排除しないと、コトが進まないんだよ。
890名無しさん:2013/02/13(水) 14:31:23.36 ID:lZtIDpcc0
KKRの再建策が制御不能だから。
891名無し:2013/02/13(水) 15:12:42.80 ID:VtgKdMSR0
>>888
車屋はルネサスのことなんてどうでも良い。究極、顧客ですらね。
要するに自分たちの利益の確保が第一。CSなんてただのお題目。
これは企業として当然だね。慈善事業じゃないんだから。
ルネサスにはこれまで通りに言いなりで甘い汁を吸わせろってこと。
KKRなんぞに経営を握られたらこの前提がくずれる。

だから車載品の購入価格を引き上げるのではなく、政府に再建の
神輿を担がせる。何で一私企業に税金が投入されるのか、
車屋以外には出来ない芸当だよ。
結果として顧客となる車の購入者にもそのツケを回している。
 
 車屋は自分たちも担いでいるフリをして
その実、ぶら下がっているんだ。

逆にそのくらいの根性が今のルネの経営陣にもあればねぇ〜。
身も心もそして社員も利益もお客様のために投げ出しますだからね。
892名無しさん:2013/02/13(水) 17:48:34.39 ID:EwXmeFkq0
RMC処分しないのか?信じ難い。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1302/13/news026.html
だってさ。
HoneyBeeみたいなもんが20件あったって黒なんかにゃならん。
大ヒット無しなら全部で10万個も怪しい。

それにしてもほんまかいな、4Qは売上が底と認める一方、
3Qが97億円の営業損失なのに4Qは52億円の営業益。
まあ外れても外れなくても責任を取る必要は無いし、広げられるだけ広げたか、大風呂敷
893名無し:2013/02/13(水) 18:19:37.57 ID:VtgKdMSR0
>892
ルネサスの業績は2012年度末で底入れ、以降は回復基調〜
って、誰のコメントかと思えば・・・。

この時期、プロ野球の監督に聞けば、み〜んな優勝する、
CSへの出場が最低条件って言うよ。
894寒いねぇ:2013/02/13(水) 18:32:05.10 ID:Oq+1aOU10
実際、最良の部分はSoCにしか残っとらん。切ったら終わるわ。
895名無しさん:2013/02/13(水) 20:18:07.59 ID:Key6tHdx0
>>889-891
どうもありがとうございました。
896名無しさん:2013/02/13(水) 20:38:56.85 ID:ErYMF1DR0
ルネのSoCがダメなだけ
897名無しさん:2013/02/13(水) 21:17:50.60 ID:XJ2EtpU90
SOCやめて業績上向いた会社ってあったっけ?
898名無しさん:2013/02/13(水) 22:08:38.75 ID:etmZ5thK0
SoC設計して試作・評価してる時間があったら、FPGAで組んで
評価してる間にFPGAの価格が下がってモト取れるからなぁ。
ちょっと前に液晶テレビが故障して修理してるところのぞいたら
フリスケのPowerCoreとディジタル画像処理チップ(メーカ忘れた)
とXilinxのFPGAしかデカい石載ってなかった。
899名無しさん:2013/02/13(水) 22:20:07.04 ID:S4xGT6jn0
SoCで儲からない会社は市場を読めてない会社だからな
SoCだから儲からないのではなく、単にSoCみたいに競争の激しい市場で勝てないから儲からないだけ
900早退者:2013/02/13(水) 22:45:51.77 ID:8KTv5QzUP
お前らのマイコンはSOC以上に悲惨な落ち込みだけどな。
901ディズニー:2013/02/13(水) 22:45:54.78 ID:zG3EI+7m0
社長が引責辞任しない会社はクソだ
902名無しさん:2013/02/13(水) 22:52:26.99 ID:PiATyjFS0
何度口を酸っぱくして言えばわかるんだ?
SoCで一番重要なのは、ソフトだ!

ゲームで言えば、SoCは、ゲーム機。PS3やWii、3DS、Xbox色いろあるだろ。
ユーザーは、ゲームのラインナップでゲーム機を選ぶんだ。
マリオやDQやりたいから、Wiiを買う。FPSやりたいからXbox買う。

ったく、揃いも揃って、この馬鹿ちんが!
903名無しさん:2013/02/13(水) 23:00:02.39 ID:BGEDhwlX0
設計拠点のルネサスマイクロシステムの熊本拠点は、9月末で閉鎖らしい!
904_:2013/02/13(水) 23:06:57.97 ID:DEn7Y7kL0
RMS九州を閉鎖したらマトモに設計できる部隊が無くなるが
とくにバックエンド設計は頼り切っているのに
熊本を閉鎖して横浜に集約、異動に応じられない者は退職か解雇かな
よくある人減らし手法だね
905:2013/02/13(水) 23:09:23.09 ID:RvGdmqSL0
旧NMSでしよ、閉鎖なんだ。
お世話になった人たくさんいるんだが。
906早退者:2013/02/13(水) 23:21:58.39 ID:8KTv5QzUP
お前らのとこの閉鎖も近いよ
907ルネッサンス:2013/02/13(水) 23:35:23.09 ID:v03+Del80
         ∧_∧  指名解雇がくるな?
        (@∀@ )
   ヤメテー ∧と_ノ )
       (*To゚)')、ヽ
       ノ つノ (__)
ルネッサンス リストラ 技術力、ルネッサンスの弱体化加速
どうするアイフル
     〜O_つ
908あーぁ:2013/02/13(水) 23:37:08.38 ID:+DCfG3xQ0
アフォだよなぁ。
体力を殺ぐような人員削減してどうすんだよ…
909RMS早退者:2013/02/13(水) 23:43:30.23 ID:CFGNBnjZ0
RDC/RMS/RSOの再編が1月に発表されてたけど、
たとえばRSOの九州拠点に結集するとかでは無いんか…?
同期が結構いるから心配だ…
910名無しさん:2013/02/14(木) 00:01:44.77 ID:kn/mseGt0
>>904
車載マイコンに特化し、ファブライトを目指していこうといている中で、
マイコン開発の実働的な重要拠点の一つを無くし、その一方で、お荷物のRMCは残すのか。
まるでH系経営陣がクーデターで実権を掌握しているかのような経営判断だな。
これは▲の意向なのか?
911名無しさん:2013/02/14(木) 00:08:14.91 ID:jY6/A4KP0
主体性がないのでわかりません
912見習い:2013/02/14(木) 00:10:40.04 ID:lVwwMUig0
生活保護で年収500万超えるそうですね
913名無しさん:2013/02/14(木) 00:14:54.05 ID:toXq9jDt0
RMS削るんだったら玉川の手配師を切ればいいのに。
914_:2013/02/14(木) 00:17:27.51 ID:aVSFmJJG0
玉川の手配師を全部切ってRMSの技術者をルネ本体に異動ならまだ分かるよな
915名無し:2013/02/14(木) 00:18:13.22 ID:URF7uPJG0
>>910
前回のリストラから1年経ってないのにまともなやりかたじゃ3000人減らせないもの。
バックエンドの実働はQDKが請け負ってたけどどうするのかね。
シスウェーブも潰れるんじゃないか?
916名無しさん:2013/02/14(木) 00:27:09.42 ID:I85C/bLP0
死すwaveは、受注元をパナ通に変えて、パナウェーブになったりして
917名無し:2013/02/14(木) 00:35:29.71 ID:VsXJvWcT0
熊本だから持ち家率も高いしなあ。
単身赴任を選ぶにしても給与カットで大変だろう。
子会社は辛いなあ。
オリフラ使って効率悪い川尻も閉鎖方向かね。
918名無しさん:2013/02/14(木) 00:54:09.48 ID:I85C/bLP0
>>913
例えれば、古代ローマの軍艦で、身軽になるために漕ぎ手を海に投げ出して、号令をかける奴(無能)だけ残ったような状態だな
919名無しさん:2013/02/14(木) 00:55:54.25 ID:M3KH7w+O0
まぁ、子会社はつらいな。横浜RMSは温存?
今回の閉鎖対象で、35〜39までの連中は不幸だよな
前回プレミアもらっときゃ良かった?
920_:2013/02/14(木) 01:00:28.17 ID:aVSFmJJG0
トヨタの認証を受けてるのが川尻しかないので閉鎖は当分はない
トヨタ様がルネを切り捨てたらどうなるか知らないけど
921名無しさん:2013/02/14(木) 01:05:27.99 ID:tDzCeW1n0
錦工場も切ったが、あれも認証受けてたのでは?
922名無しさん:2013/02/14(木) 01:06:04.31 ID:rOC885270
RDC、RMS、RSOの統合について、以下に書いてあるよ

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1301/17/news052.html

ルネサス マイクロシステムとルネサスデザインを1社に統合する。
ソフトウェアとツールの開発を担当しているルネサスソリューションズに、
ルネサス マイクロシステムのソフトウェア/ツール開発部門を統合する。
923っても:2013/02/14(木) 01:30:11.69 ID:fS2EzmBK0
>>905
旧NIMSですね。
924っても:2013/02/14(木) 01:32:31.85 ID:fS2EzmBK0
>>914
レスポンスは確実にアップします。
925有耶無耶:2013/02/14(木) 03:00:05.01 ID:ha+7aBox0
統合と分割を繰り返せば、累損が曖昧になってくるんですね

米国特許の引き延ばし作戦のようだw
926名無しさん:2013/02/14(木) 04:40:20.02 ID:rCGn8j2r0
>>913 >>914
今度は手配師を中心に整理するみたいよ〜〜
早速水面下で実務能力アピール合戦が始まってて笑った

でも実務能力のある人は前回の早期退職でかなり逃げちゃったし、
逃げ遅れた連中も次で消えるでしょ
927名無しさん:2013/02/14(木) 04:49:35.86 ID:m+13MV/v0
アピールってたって全部見せかけの張りぼて。
もっとも、評価する側もそれは分かっている。
結局別の基準で決まるのにな、あくせくするだけ無駄なのにw
928名無しさん:2013/02/14(木) 05:14:08.00 ID:m+13MV/v0
今見返してみると、「ああやっぱり」「案の定今回もか」だったね。当たったためしがない。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1208/06/news094.html

>2012年度の下期単体の業績では、2014年度の目標としている営業利益率10%以上を確保する見込みだ。
>これは、リストラ効果や汎用マイコンなどの回復に加えて、
>“アミューズメント向けSoC”の大型案件が大きく寄与している。

>ルネサス社長の赤尾泰氏は、このアミューズメント向けSoCの大型案件について、
>「既に契約を締結済みなので、通期業績見込みの下振れ要因にはならない」としている。

マスコミはありがたいね、どんなにオオカミ少年になっても、
一応、会社発表や社長の発言を前提に記事を書いてくれる。
929名無しさん:2013/02/14(木) 05:23:45.89 ID:m+13MV/v0
しかし株買った奴は怒るだろうなwww
従業員は株を買えないけど、こんなに断定的に言いきられたら信じちゃうかも。
仕込む→業績発表→株価が瞬間跳ねる→売り抜け
まあ博徒に同情の必要はないのだがw
930O:2013/02/14(木) 05:24:18.75 ID:1FbSiB6a0
贅肉を落とす目的で筋肉や骨も断っているように見えるな
まあ以前から言われているように無能経営陣はその辺も判断できずに
数字だけ見てざっくり切っているんだろうけどな
なんつーか、バカなTOPに右往左往させられてご愁傷様としか言えないわ
931名無しさん:2013/02/14(木) 05:53:59.95 ID:m+13MV/v0
それにしてもいまだに売上の長期低落の総括ってできて無い気がする。

>実際に、当社顧客や販売代理店からいただいているフォーキャスト(発注見込み)を見る限り、
>需要減は2013年1〜3月期で底入れし、2013年4月以降はゆるやかに回復するだろう」と語る。

この予測法で当たるなら今まで外れて来た理由は何だったのか?
仮に短期でそこそこ当たっても2、3年のスパンで見れば結局低落傾向が継続するんじゃないのか?これまで通り。

売上の長期低落原因の総括があり、仮説があり、対策があって、それが結果的に的を射た場合にやっと安定軌道に乗れる。
体力のあるうちにこれを繰り返せばそのうち安定軌道に乗れたかもしれないが、
今となっては外せなくなってしまった。
しかし、だからといって、この総括と対策無しに安定軌道はあり得ない。

WiiUも数年間は目標以下でもそこそこ売れるだろうが、
WiiU後継はもう無いかもしれないよ、元々IPはIBMとAMD、
ルネサスはAMD部分の製造請負とMCMビジネスだけなんだから。
出ても売上はさらにシュリンクするだろう。

売上の長期低落原因の総括と対策はよ
外れてもいいから。
932早退者:2013/02/14(木) 09:26:34.67 ID:96mFwLCf0
たぶんまだ裏があると思うよ、どこかに黒幕がいて
そいつ、そいつらが何かおかしなことを考えて実行している
はずだ、怖いね。何が起こるか予測不能だ。や○ざと同じだ
933名無しさん:2013/02/14(木) 13:46:33.72 ID:TM2AZKTX0
>>932
2月中に計画倒産、割増の一部踏み倒し、整理解雇強行。
934:2013/02/14(木) 14:41:09.49 ID:UF6TEIvy0
メンヘラー増えてるんだろうな。
935池田大作:2013/02/14(木) 14:55:11.65 ID:q4jZqrejO
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏がグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
金を持っている大島優子似の女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と警察刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
936名無しさん:2013/02/14(木) 17:33:15.79 ID:TM2AZKTX0
悪いこと言わないから、割増もらえなくても、メンヘラになる前に逃げろ。
937_:2013/02/14(木) 18:21:36.11 ID:BH7JS7hb0
株価下がりっぱなしですなあ
938名無し:2013/02/14(木) 18:29:20.98 ID:Fn6eNhwA0
組合でも指名解雇されるのかしら。それなら早期退職全年齢にしてほしい。
939名無しさん:2013/02/14(木) 18:34:59.57 ID:GfidOavJ0
>>938
今の会社の事情を考えると、普通の会社都合解雇で十分でしょう。
割り増しつきの早期退職は、部長級以上に限定運用した方がいいでしょう。
940_:2013/02/14(木) 18:44:04.39 ID:BH7JS7hb0
経営責任という観点からはむしろ管理職を指名解雇だろ
割増退職金なんてとんでもない
941名無しさん:2013/02/14(木) 19:22:54.36 ID:m+13MV/v0
>割り増しつきの早期退職は、部長級以上に限定運用した方がいいでしょう。

これやったら暴動が起きるんじゃね。
それどころか、部長級以上は正規の退職金もカットしていいと思うが。
942:2013/02/14(木) 19:24:15.29 ID:6m8jXqhwO
>>939
釣りですねwww
943:2013/02/14(木) 19:30:03.69 ID:NXJzMILCO
会社に残ってメンヘラになるか、無職になってルンペンになるか さぁどっち?ww
944名無しさん:2013/02/14(木) 19:32:59.52 ID:GfidOavJ0
>>942
実は、そのとおりです。なんか、スレの雰囲気が暗くなっているので、
元気付けようかなと
945名無しさん:2013/02/14(木) 19:37:15.61 ID:Xsb1rgrb0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
946名無しさん:2013/02/14(木) 19:37:50.37 ID:mEteQSH10
サイコパスって言葉を知らなかった。
ウィキで調べてみた。


良心の異常な欠如
他者に対する冷淡さや共感のなさ
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が全く無い
過大な自尊心で自己中心的
口の達者さと表面的な魅力


俺の上司そのままだ。H系。
947.:2013/02/14(木) 19:51:48.38 ID:P0iVSIbJI
>>917
だな、川尻も長くはないな。
子会社にわざわざボロい装置を一新する設備投資はやらんだろ。
948名無しさん:2013/02/14(木) 19:59:21.62 ID:PcM6vPqz0
>>940
同意
949名無しさん:2013/02/14(木) 20:04:27.70 ID:PcM6vPqz0
部長以上は、従業員全員による無記名投票:オストラシズム(陶片追放)実施がいい。
そして、上も下もみんな仲良くリストラ・沈む
950名無し:2013/02/14(木) 20:05:19.37 ID:v7ksuV+90
>>903
熊日コム(ローカル)にも出てる。
951...:2013/02/14(木) 20:06:09.70 ID:nkq1c8LN0
ルネサス子会社事業所閉鎖の方針

http://kumanichi.com/news/local/main/20130214004.shtml

同事業所の全従業員約400人については、横浜市のマイクロシステム本社など
県外の事業所への異動か、早期退職かの選択を求める見通し。
早期退職の場合は退職金を割り増して支給する。
952:2013/02/14(木) 20:08:34.24 ID:6m8jXqhwO
>>949
REL総選挙。
「私を嫌いになっても、ルネサスを嫌いにならないでください!!フライングゲット!」
953_:2013/02/14(木) 20:18:07.11 ID:BH7JS7hb0
必要なとこは平気で切るくせに、不要なとこは意地でも残す変な会社
954名無しさん:2013/02/14(木) 20:27:56.98 ID:TM2AZKTX0
超Lは、年齢無制限の早期退職(割増付き指名解雇)やったらしいな。
先行きに希望を持てない環境で若手を磨り潰すより、人間的な対応だと思う。
955名無しさん:2013/02/14(木) 20:31:17.29 ID:/RXA9Nxs0
社員の首を切ってでも、球投げて遊んでる高崎のソフトボール部は維持します!!
956名無しさん:2013/02/14(木) 20:43:00.81 ID:TM2AZKTX0
>>955
太陽誘電とか豊田自動織機に移籍させてやれよ、かわいそうに。
宇津木某?知らんがな。(´・ω・`)
957名無しさん:2013/02/14(木) 21:00:26.60 ID:aUhWET7N0
ソフトボールだけ残して残り全部切り離したら、簡単に黒字達成だなw
958名無しさん:2013/02/14(木) 21:13:18.03 ID:rOC885270
>>951
RMSには、北海道や山形事業所もあったと思うが、そっちは閉鎖しないのかな?
RMS本社の横浜も、武蔵か玉川に移転させないと。
あんな高い家賃のところに本社を設けるなんて経費の無駄。
959名無し:2013/02/14(木) 21:17:18.90 ID:pU3mPhnR0
>>958
北海道、山形、名古屋は閉鎖済みだよ。
残り大阪、熊本が本社に集結。
960名無し:2013/02/14(木) 21:21:31.11 ID:1Z1QUiYt0
ソフトボール部なんてなくせよ。
部活してる暇あるなら仕事しろよ。
ってか部活そのものがいらないだろ。
休日は体休ませて平日は仕事!
金にならないんだから部活は無意味。
961名無しさん:2013/02/14(木) 21:36:21.49 ID:m+13MV/v0
>>952
坊主になっても許さん。
962名無しさん:2013/02/14(木) 21:39:25.13 ID:m+13MV/v0
ソフトボール?
たぶん切りにくいんだよ、一応下手に出て来るから。
963早退者:2013/02/14(木) 21:54:34.61 ID:tQDYHpJCP
>>939
部長乙
964早退者:2013/02/14(木) 22:07:29.77 ID:tQDYHpJCP
ソフトボールは世界的にもどマイナーだし、B2B中心のルネサスには
価値が低いね。上野一人でルネサス社員数百人くらいのリストラ効果あるだろうから
売却した方がよい。
965名無しさん:2013/02/14(木) 22:10:23.20 ID:M3KH7w+O0
>>958
北海道って閉鎖してた気が
九州のプライドが高い人達大丈夫かな
966名無しさん:2013/02/14(木) 22:23:23.39 ID:tDzCeW1n0
玉川の中に、場所を新設するんだって!
RMS横浜だけじゃ入りきれないので。。。

ちなみに、熊本事業所には今日マスコミが来てました。
967ディズニー:2013/02/14(木) 22:26:38.28 ID:1iQVj3uy0
固定費減らせと言われ、合理化=拠点集中作戦だよな
最後は、1工場1本社ビルにして倒産
968ディズニー:2013/02/14(木) 22:29:27.55 ID:1iQVj3uy0
400人まとめて1000kmくらい動かす拠点無理矢理集中とかさ、人間大事にしない会社の末路は見えてるよな
969早退者:2013/02/14(木) 22:32:55.65 ID:tQDYHpJCP
悪くないときから合理化は進めないとルネサスみたいにハードランディングしかねないな。
他山の石としよう。
970名無しさん:2013/02/14(木) 22:35:24.69 ID:vyFniSyR0
>>931
3行でまとめろ。仕事できないとみなされてリストラされるぞ?
971名無しさん:2013/02/14(木) 22:36:03.71 ID:PcM6vPqz0
もう、じたばたして大多数の人がじわじわ苦しんで切り捨てられていくよりも、
いっそのこと、スパーンとみんな一緒に逝った方が良くないか?
山一みたいに。
あの人は「社員は悪くないんです。全て私が悪いんです」とは、絶対に言わないんだろうけど。
972ディズニー:2013/02/14(木) 22:36:16.96 ID:1iQVj3uy0
イエスマンが会社のトップになったらこうなるんだよな。
マネジメントしてない
973名無しさん:2013/02/14(木) 22:38:05.79 ID:PcM6vPqz0
ダメージメント?
974名無しさん:2013/02/14(木) 22:38:30.02 ID:M3KH7w+O0
>>968
雇用は保証します!
ただし、拠点異動に対応できない人は割増を出すので辞めてください
これを地方の地区採用の人たちに強いるのって
Nお得意の方法だよね…
975名無し:2013/02/14(木) 22:38:58.39 ID:f38XxR1O0
企業のスポーツ活動をひとくくりには否定しないけどね。
オグシオなんか、エ、サンヨーの社員さんですかって
感じだった。そのくらい選手が企業を牽引してた。

ところがルネサス、ソフトボールでメダルを取ろうが、
バドミントンで話題になろうが、まったくそれを活かせず。
RENESASがマスコミに露出する機会はふんだんにあったのに・・・。

オリンピックでの成果について社長への報告会をやったようには
記憶している。
これじゃあダメだろ。

まあ、そもそも認知度を上げて業績に寄与できるのかってところから
考えるとやっぱ何のために持ってるのって感じか・・・。

ルネサス!へぇ、あのソフトボール部の会社ですか、ではこれから家内と
マイコンのチップを買いに行きます。ヤマダ電機でいくらで売ってますか
とはならないよな。
976名無しさん:2013/02/14(木) 22:39:23.22 ID:2tVDJ78t0
REL総選挙。
「ルネサスを嫌いになっても、私を嫌いにならないでください!!フライングゲット!」
977ディズニー:2013/02/14(木) 22:44:30.90 ID:1iQVj3uy0
社長しばかれそうだよな。社員バカにし過ぎ
978_:2013/02/14(木) 22:50:44.00 ID:BH7JS7hb0
玉川はこの前のリストラで31号館がかなり空いたから、そこにRMSを入れるのかな
MC事本も31号館が多いし都合が良い

まさか一度引き払った家賃のバカ高いルネッサンスシティをまた借りるなんて暴挙はやらないよな
979ルネッサンス:2013/02/14(木) 22:58:56.56 ID:gBMX4fch0
           <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::      ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"      ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓    ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃    ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛   ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \        ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
ルネッサンス 子会社リストラ閉鎖が始まるな 
配置転換、解雇も視野にいれろってか
980名無しさん:2013/02/14(木) 23:05:39.61 ID:u8Uy36Um0
もうすっかりマンションのモデルルームになっちゃってるけど、
横浜引き払って小杉ビルに戻った方が良いよ
結局未だに壊せずに残ってるんだし何より安いだろう
入りきらない分だけ玉川に行ってもらってさ
981_:2013/02/14(木) 23:20:07.16 ID:BH7JS7hb0
もともとRMSが横浜に移ったのは小杉ビルやエルシィが取り壊されるからだったんだよね
だけどなぜか小杉ビルは残ったまま
横浜は家賃高いでしょ
とっとと引き払って玉川近辺の安いとこに来い
横浜と玉川を行き来する交通費もバカにならん
982名無しさん:2013/02/14(木) 23:22:21.92 ID:vyFniSyR0
後は、為替だけが頼りだ。
△さん為替操作もよろしく。
983k:2013/02/14(木) 23:42:18.37 ID:r+aziCK70
今度の早期プレミアは12ヶ月なんだ
984名無し:2013/02/14(木) 23:44:40.90 ID:URF7uPJG0
>>983
何才で?
985名無し:2013/02/14(木) 23:45:20.71 ID:7NA/TuMD0
>>983
RMSのプレミア?
986名無しさん:2013/02/15(金) 00:07:54.07 ID:ExLKoJMU0
部外者かよ
987名無しさん:2013/02/15(金) 00:07:57.37 ID:2UzadhKh0
RMS熊本が玉川行くのは、RMSの人にやめてほしいのではなく、
REL玉川の人減らしのためじゃないかと予想。
988名無しさん:2013/02/15(金) 00:09:07.87 ID:CCWtvgg40
上限が…12ヶ月…だと…?
989名無しさん:2013/02/15(金) 00:21:34.99 ID:ZEfKpeGS0
今日B級に衝撃の説明会あり。
来週初めには全員に展開されるよ。
990名無しさん:2013/02/15(金) 00:23:50.76 ID:ExLKoJMU0
組合員には既に議事録配布されてますので
991:2013/02/15(金) 00:29:32.83 ID:Iv4axMns0
SONY、最大54ヶ月。
992名無しさん:2013/02/15(金) 00:32:03.91 ID:Nt2XukLr0
オレの職場じゃあ未だに組合の要求一時金1ヶ月が通り
支給されると信じてる馬鹿が居るよ
993名無し:2013/02/15(金) 00:37:57.34 ID:ODVAhQeL0
RMS九州がある場所って企業ゴーストタウンなんだけど買い手あるのかな。
プレミア12カ月なら持ち家売って転勤した方が得だよ。
熊本にはローン払える再就職先はない。
994:2013/02/15(金) 00:40:28.44 ID:Iv4axMns0
【12ヶ月】ルネサス エレクトロニクスの裏事情39【最大】
995名無しさん:2013/02/15(金) 00:42:50.34 ID:YpvQhhzE0
しがみつくしかないな。
辞めるにしても、再就職先が決まってから。
プレミアとは、次の就職先を決めるまでの生活費だし、

12ヶ月だと、1年以内に今以上の給与が見込める就職が
決まらないとやっていけないレベル。
996早退者:2013/02/15(金) 00:43:58.04 ID:3Hu89mF9P
決断出来ない馬鹿はもらいが少ない

これでもまだ決断できないか? 次は基本の退職金もないかもな。
997早退者:2013/02/15(金) 00:44:51.81 ID:3Hu89mF9P
うめ
998早退者:2013/02/15(金) 00:49:00.41 ID:3Hu89mF9P
スレたてらんね
999:2013/02/15(金) 00:51:23.63 ID:WbELYM9h0
社外秘の情報を2ちゃんで書く人って馬鹿すぎるだろ。
それを読めない経営陣はもっと馬鹿だけど。
1000:2013/02/15(金) 00:53:33.72 ID:NVEcOTUf0
>>983
どこで知ったのか知らんけど、来週中には一斉に説明されるんだから、2ちゃんと言えどもペラペラ書くなや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。