【onishi】日立製作所の裏事情70.8【精神崩壊中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
899うー:2012/10/18(木) 00:25:49.26 ID:zB1TnPRI0
>>870
理解できないことや反論されたことを、
一方的に言いつけるとすり替えるわけですね。
900うー:2012/10/18(木) 00:27:21.78 ID:zB1TnPRI0
>>877
>許されんとはいえ、刑事ちゃうやろ?あくまで契約違反で民事や。

返す気がない借金は詐欺ですよ。
詐欺は刑法犯ですよ。日立製作所は刑法犯ではありませんよ。
なんど言えば分かりますか?犯罪者さん。
901:2012/10/18(木) 00:29:40.54 ID:i4In1m1w0
>>898

ほらほら、自分の言うことを聴いてくれないと、またこれだよ。

どうしても、自分の相手をしてくれないと許せないみたいだね。

どこまでも自己中だね。

902うー:2012/10/18(木) 00:29:50.72 ID:zB1TnPRI0
>>894
出たw
自分が受け入れられないという事実を受け止めきれずに
「ダブルスタンダード」www
903:2012/10/18(木) 00:35:10.24 ID:cj8pCpAu0
>>818
大阪市の場合
公益通報の受付件数 4年間で2,815件 1年平均約700件
日本の自治体では、最も件数が多い
904:2012/10/18(木) 00:54:57.77 ID:OFt/LhJX0
>>894
あーあやっぱりw
そのうち言い出すと思ってたけど自分の発言無視されると憲法12条()なのなw
905あー:2012/10/18(木) 01:12:27.99 ID:G9MMECzzI
12月までに手続きしないと源泉徴収もどってこないんじゃ?
906hidenobu onishi ip-80-226-24-2.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/18(木) 01:28:30.15 ID:5s2rXwI30
>>899
ワタシがすり替えとるんちゃう。
オマエらがすり替えて、議論になってないって指摘しとるんやん。

>>900
借金した時点では返す気があった。
返せんようになったのは、経済産業省が公益通報をちゃんと処理せんのが原因。
そんな刑事でもなんでもない。

日立製作所の個人情報保護法違反は立派な刑事事件。
さらに、善管注意義務違反・忠実義務違反などある。

>>901-902 >>904
浜田さんのを見たけど、もう完全に小共産党になってもとるなあ。
http://ameblo.jp/jpmax/entry-11381331132.html#cbox

自分に対するイエスマンしか表示しよらん。
ちょっとこれはアカンのとちゃう?

浜田さんと対決して、関係こじらせて、そこから突破口開くか?
秋元康に取った戦法や。

>>903
それだけ公益通報あって、どないなったんや?
公益通報は大きいぞ?
ほとんど話題に出す必要のない、自浄作用の期待できん中小企業なんかなあ?
まあ、大企業でさえ自浄作用期待できんねんけどなあ。

>>905
税金なんかどうでもええわい。
目的第一や。
しょうもないことはぜんぶあとまわしにするしかない。
907hidenobu onishi ip-80-226-24-2.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/18(木) 01:31:44.86 ID:5s2rXwI30
オリンパスのYahoo! ファイナンスで、アンチ浜田さんキャンペーンしたろか。

そうやって、興味をひきつけるねん。
908.:2012/10/18(木) 01:55:58.36 ID:3nMXeDfh0
スレタイの「精神崩壊中」とはホントよく言ったものだ。
もうこのキチガイは歯止めが効かんな。

あ、お母さんなら止められるか。
909hidenobu onishi ip-80-226-24-2.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/18(木) 01:57:59.13 ID:5s2rXwI30
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007733&tid=a5aaa5ja5sa5qa598w3x9a96h&sid=1007733&mid=108102&n=1

社員・濱田正晴さんへの公開質問状 2012/10/18 1:54 [ No.108102 / 108102 ]
hid*n*bu_o*nish*  

オリンパス社員・濱田正晴さんが、オリンパスより受けたとされる
公益通報の報復とした不当降格について、
「公益通報者が守られる社会を!ネットワーク」
を立ち上げておられます。

私・大西秀宜は、日立製作所の社員でしたが、日立製作所による
個人情報保護法違反を公益通報し、その報復を主として、
6/22付にて懲戒解雇になりました。

この件について、経済産業省に4/19付にて公益通報しているにもかかわらず、
経済産業省は、捜査を怠りました。その上での懲戒解雇です。
私は、6/23にドイツに旅立ち、本件について亡命申請しており、
現在はドイツのNiebüllという街にて、申請が受け入れられることを待っています。

この内容を、濱田さんの「公益通報者が守られる社会を!ネットワーク」
サイトにメールし、さらにたくさん書き込みしていますが、
全く音沙汰がありません。

その中には、現在の濱田さんの方針に疑義を唱えたものもあり、
必ずしも100%濱田さんを認めたものではありませんが、
これも、濱田さんの思われる、公益通報者保護法を改正し、
公益通報がキチンと為される社会を思ってのことです。
910hidenobu onishi ip-80-226-24-2.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/18(木) 01:58:35.12 ID:5s2rXwI30
その、意見を聞かず、いやそれ以前に、ブログのコメントさえ
承認せず黙殺するとは、
私から見れば、オリンパス経営陣も、濱田さんも、弱い者の声を黙殺する
という意味にて同じです。

言い換えれば、そのように、自分にダブルスタンダードを抱える人間が、
公益通報者保護法の改正を願うなど、滑稽です。

濱田さん、まずは自分の身を正してください。

お願いします。
911名無しさん:2012/10/18(木) 02:02:33.69 ID:C2mMy7Fq0
あのさ、なんで浜田さんがマイナーかというと
部外者は興味がないのよ。
食肉偽装を組織ぐるみでやっていた等それ自体が新聞の一面に載るような
案件でない上、浜田さんの受けた仕打ち?はサラリーマン社会であれば
避けて通れない話。
別の理由での理不尽な異動なんて吐いて捨てるほどある。
大西の大みかからの異動となんらかわりない。
逆に小さなことで会社に波風立てた浜田さんに批判的な意見の方が
多いはず。だから好意的な意見しかコメントに反映しないんだろうね。
そして大西の案件はただ公益通報を出しただけで、公益通報事件とすら言えない。
浜田さんからしたら「そんなのと一緒にされたら困る」といいう心境なんだろう。
はっきりいって大西の案件は公益通報を出すに値しないというのが
日本の総意だというのはこれまでの経緯で気づいていないのかな?
912名無し:2012/10/18(木) 02:11:08.48 ID:x48OXM8D0
大西が本気で浜田さんと同じ土俵に立ってると思い込んでるのが笑える O(≧▽≦)O

大西の懲戒解雇事由は社内規程にある通りの誹謗中傷行為を繰り返したからであり
この点について疑義を唱える要素はない。
913hidenobu onishi ip-80-226-24-7.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2012/10/18(木) 02:30:04.16 ID:RLDATsz/0
>>911
浜田さんがマイナーなんはその通り。
とはいえ、ちゃんと指摘できるもんやねん。

だからこそ、いろんな公益通報案件を集合せなアカンねやないか。
浜田さん自身が、この公益通報は自分に関係ない、みたいに思うとるとしたら、
それこそあってはならんことやねん。

浜田さんが、自分だけは特別や、なんて思うとるとしたら、
みんなは特別変なヤツ、って思って終わり。
それではアカン、そういう社会を変えて行きましょう、ということこそが、
浜田さんのほんとうの狙いでなければならないねん。

そのへん、浜田さん自身が分かってないのがイタいよなあ。

ワタシのは、公益通報がちゃんと受理された。
んなこと言うたら、浜田さんの案件やって、公益通報出しただけで、自分からけったいな裁判
やっとるだけって言われるやろ。

で、公益通報ってそもそも、裁判せんでもよくするための方法やの。
もし浜田さんが、大西は裁判もしてないのに、なんて目で却下しているとすれば、
もう、オハナシにならん。
浜田さん引っ込め!ってカンジになる。

で、ワタシのが公益通報出すに値せんと、確かに日本人思うとるやろなあ。
経済産業省がウソ教えてきたからや。
ワタシは、これは立派に犯罪であることを、立証してやる。
914hidenobu onishi ip-80-226-24-7.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) :2012/10/18(木) 02:35:45.92 ID:RLDATsz/0
>>912
それは全く違う。

ならば、日立製作所は、どうやったら個人情報保護法違反を認めた?
未だに認めてないんやぞ?

ワタシだって、Webに書くまでに、さまざまなマスコミにも言って回ったし、
東京地検や弁護士にも相談した。
もう、あらゆるところに言ってそれは問題やねん。

ちなみに、日本の司法がいくら、個人情報保護法違反ではないとはいえ、
プライバシーマーク事務局の出す、プライバシーマークの欠格判定10は誰の目にも明らかであり、
そこからプライバシーマーク剥奪が明白となり、株価がガクンと下がり、
会社に損害を与えた時点で問題となる、善管注意義務違反・忠実義務違反が完成すんねん。

もう、カンペキや。
915hidenobu onishi ip-80-226-24-4.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/18(木) 04:05:55.44 ID:4U34ftbZ0
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007733&tid=a5aaa5ja5sa5qa598w3x9a96h&sid=1007733&mid=108104#under-deli 

回答期限10/25 Re: 社員・濱田正晴さん 2012/10/18 4:02 [ No.108104 / 108104 ]
hid*n*bu_o*nish*  

濱田正晴さんへ

本・公開質問状に対して、なんらかの見解を、10/25期限にていただきたい。

「公益通報者が守られる社会を!ネットワーク」
としての、公式見解をいただきたい。

現状、「公益通報者が守られる社会を!ネットワーク」ブログは、
濱田さんによる言論統制により、
賛成者の自画自賛マスターベーションの場となり、
第二の共産党とでも言うべき体たらくであると、ワタシは思っています。

よろしくお願いします。

ドイツ・Niebuellにて 大西秀宜
(投稿者のID/ニックネーム:hidenobu_oonishi) 返信

これは メッセージ 108102 hid*n*bu_o*nish* さんに対する返信です
916名無しさん:2012/10/18(木) 06:11:18.40 ID:T6h4mEMm0
>>915

公開質問状・・・・・・・・

ヤフーファイナンスをなんで浜田さんが見るんだよ ( ´ー`)フゥー...

どうやったらそんな一方的な思考になるのかねぇ・・・・・
917名無し:2012/10/18(木) 06:21:50.46 ID:/5jQDIZr0
>で、公益通報ってそもそも、裁判せんでもよくするための方法やの。
もし浜田さんが、大西は裁判もしてないのに、なんて目で却下しているとすれば、
もう、オハナシにならん。

おいおい、浜田さんのケースと大西のケースは全然違うじゃないか。
浜田さんの場合は社内のコンプライアンス室に内部通報して配転命令を
受けたことに対する裁判。
これは是非はともかく問題点ははっきりしている。
対して大西の場合は大西が勝手に”個人情報保護法違反や!”と騒いでいるだけで
何が問題なのかさっぱりわからない。

又、浜田さん側の主張に配転による不利益があるのに対し、
大西の場合は勤怠という言い逃れできない問題による休職勧告であり、
誰が見ても会社側の行為は正当。
懲戒解雇についてはお大西に非があるのは火を見るより明らかであり
浜田さんが一緒だと思われたくないのは当然の話。


ヤフーファイナンスへの書き込みは浜田さんへの形を変えた誹謗中傷であり、
大西お得意の憲法12条に照らし合わせると
「又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」
に完全に抵触する。
918hidenobu onishi ip-80-226-24-7.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/18(木) 06:29:51.12 ID:RLDATsz/0
>>916
日立製作所の勤労のヤツらも見とったんやし、Yahoo! ファイナンス見とるって。
ウワサやってある。
それに、弁護団などもおるし。どっかから入ってくるよ。

>>917
内部通報したからといって、配転はそれが直接の原因とはオリンパスも言うてないやろ?
ワタシの懲戒解雇とおなじやん。

また、浜田さんには誹謗中傷していません。

浜田さん起きたらどうするかなあ?
919hidenobu onishi ip-80-226-24-4.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/18(木) 06:54:06.26 ID:4U34ftbZ0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350491265/


海外記者「日本メディアは異常…フクイチでは安全論、オリンパス事件は黙殺、国内の人種差別問題は完全無視」
1 :依頼72:2012/10/18(木) 01:27:45.42 ID:C2UNqMd90 ?PLT(12000) ポイント特典

日本の大メディアは、エリートが支配している階級の中に入っているということです。
東大、慶応、早稲田出身でみんなが同じバックグラウンドと価値観を持っている。みんな官僚に同情的で、彼らの側に立ってしまうのです。
3.11の時、この面をはっきり見たと思います。本当に監視役になっていたのなら、「フクシマは大丈夫だ」「メルトダウンはない」という記事は書かなかったのではないでしょうか。
もっと厳しい記事が書けたと思います。それができなかったのは、彼らが政府と距離を保っていないからです。

――日本経済新聞に対しても批判的ですね。
オリンパス事件のときによくわかりました。海外メディアでは、フィナンシャル・タイムズがスクープし、ニューヨーク・タイムズとウォールストリート・ジャーナルがそれに続きました。
その間、日本経済新聞は何も報道しませんでした。沈黙です。
その後、マイケル・ウッドフォード元CEOの記事が小さく出ました。ウッドフォード氏は日本の組織文化を理解することができなかったというような記事でした。
まったくクレージーです。ビジネス・ジャーナリズムとして、3.11報道と同じくらいの大きな失敗でした。チャレンジする精神がまったくありませんでした。

――人種差別に対する日本メディアのスタンスについてうかがいます。
ファクラー:どの社会も偏見を持っています。日本だけに限ったことではありません。問題はメディアです。メディアがそういう観点から報道しないのです。
国民の意識を変えようとする努力がまったく見られません。こういう人種的偏見をなくすには、国民の意識を変えることが重要です。
日本のメディアはダブルスタンダードに陥っています。人種偏見に基づく事件が、海外で起きた場合は報じるのに、自国で起きた場合は報じません。
海外で起きた出来事にも、日本国内で起きた事件にも、同じ尺度を当てはめるべきです。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121012/237978/?ST=pc&hl=ja
920hidenobu onishi ip-80-226-24-4.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2012/10/18(木) 06:55:59.41 ID:4U34ftbZ0
>>919
は、ええこと言うとると思うやろけど、ワタシを門前払いした、ニューヨークタイムズ東京支局の
支局長なんやって。

有言不実行の最たるもんやなあ。
921名無しさん:2012/10/18(木) 07:37:37.30 ID:DlmSU1Gs0
>>913
>ワタシのは、公益通報がちゃんと受理された。
問題なし判定だったでしょ。
あなたの日頃の行いが悪かった性と、どうして理解できない。
922:2012/10/18(木) 08:11:42.17 ID:7BMcx3Ja0
少なくとも海外メディアは、自分で考えて何が必要で何が不要かk判断していることの現れじゃないか。良かったじゃないか。
それぐらい、海外メディアでなくても誰でもやってそうだけどな。
923名無し:2012/10/18(木) 08:19:59.05 ID:WYUCirmw0
大西さん、浜田さんは裁判を通して自分の実名を出すリスクを背負って真面目に活動しています。
対してあなたの行動は遊びの域を出ない。
匿名のネット上で名前を出してもリスクにはならない。
事実、あなたは会社に対してここの書き込みは自分ではないと否定した。
浜田さんにリスクを負わない人と共闘するメリットはありません。
他人に意見する前に、まずはご自分の襟を正していただけませんか?
924うー:2012/10/18(木) 08:23:41.97 ID:zB1TnPRI0
>>906
個人情報保護法違反なんかありませんよ?
あなたが借金と言い張る詐欺事案とは異なります。
日本に帰ってくれば捕まるのが分かってるから帰れないんでしょう?w
帰ってこなくても結構ですけどね。
925a:2012/10/18(木) 08:28:58.23 ID:AqvgLSCn0
自分への反論や批判的な意見、自分に都合が悪い意見はみんな工作員扱いですが、
しばらく観察してれば、この人は自分への反論や批判的な意見には耳を貸さず
自分に好意的に見える意見には過敏に反応することに気付くはずで、
本当に工作員が工作したいなら、彼に反論するのではなく、擁護的な書き込みを
して、まず心を開かせることから始めるのではないかと思います。
一見自分に都合の良いように見える書き込みこそ、工作員を疑ったほうがいいの
ではないですか?
926うー:2012/10/18(木) 08:29:01.37 ID:zB1TnPRI0
>>914
>もう、あらゆるところに言ってそれは問題やねん。

お前が言ってるだけで、誰も問題にしてないじゃんw

>誰の目にも明らかであり、

明らかじゃないからここで反論されてんじゃん。

>株価がガクンと下がり、
>会社に損害を与えた時点で問題となる

ガクンと下がってないし損害を与えてないじゃん。

>もう、カンペキや。

なにがカンペキなん?
ありもしないことを書くことで
犯罪者大西に罪が一つ加わるだけのことじゃん。
927うー:2012/10/18(木) 08:31:16.52 ID:zB1TnPRI0
>>925
キチガイに抱きつかれてそのまま一緒に死にたいならそうすればいいけど、
どうせすぐ飽きて放り出すんだろ?そしたら大西はすぐ忘れるよ。
気持ちの悪い擁護レスなんかいらないよ。
928:2012/10/18(木) 08:51:01.43 ID:NvQndKr/0
大西は借金どこにあんの?
サラ金も最近は過払い金で大変だから滞納は素早く訴訟になるからね。
いやあ、これから日立や日本政府を潰して大物になるから関係ないんだったなwww
929a:2012/10/18(木) 08:53:00.99 ID:AqvgLSCn0
>>927
だから工作員なんていないよ、って言ってるだけ。
反論できないとすぐに工作員扱いするさまが滑稽で。
930x:2012/10/18(木) 09:32:55.22 ID:MhVMlOrIi
日本に帰ったらサラ金に追い込みかけられるのか。
931hidenobu onishi ip-80-226-24-11.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/18(木) 10:12:48.80 ID:1xY6RGZ90
>>921
行いも悪くないし、それが仮にあろうが、個人情報保護法違反を取り消せる理由にはならん。
以前から言うとるたとえは、なら、社員の行動がおかしかったから殺しました、
って会社が言って殺人罪が取り消されるかよ?
あくまで、刑の服役期間が微妙に左右されるかどうかで、罪自体は消えん。

>>922
ニューヨークタイムズの、彼の配下の女性は、単に自分が福島原発と北朝鮮で忙しいからと
ワタシが資料送ったり直接面会するのを拒否したんや。
自分で考えてない。

>>923
ブログでも名前を出している。
ココだってじゅうぶんリスク冒してるよ。
自分がなんと言おうが、ヒトは大西の意見と取るからなあ。

しかし、誰が言おうが、浜田さんはそこで選り好みしたらアカンねん。
通報者の匿名性こそが、公益通報者保護法が目指すもんやからや。
公益通報者保護法について真摯に考えるなら、玉石混交の意見を集めなアカンねん。
その努力を怠ったらアカン。

>>924
個人情報保護法違反は明白です。
だからこそワタシはいまだにココにいる。
もっと早く申請受け入れられてしかるべきなんやけど。

>>925
全員、議論をしようとしないから工作員認定しとるの。
いくら耳に気持ち良くても、議論になってなければそれは受け入れん。

てか、浜田さんこそ、耳に気持ち良いものを取り込むとこがあるから、危ないなあ。
932hidenobu onishi ip-80-226-24-11.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/18(木) 10:14:23.76 ID:1xY6RGZ90
>>926-930
あとは、レスする必要性感じん。

>>921-930 ぜんぶ、反論のための反論で辟易するなあ。
933名無しさん:2012/10/18(木) 10:18:53.40 ID:ebJ9FHG/0
てst
934名無しさん:2012/10/18(木) 10:34:22.70 ID:SzRseoOE0
>>244>>259>>280>>282
company:ちくり裏事情[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1337732088/108-

108 :a :2012/10/18(木) 10:08:57.96 HOST:n003.s384.m-zone.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1349607555/244+259+280+282
削除理由・詳細・その他: 個人を特定する情報を伴った誹謗中傷
935名無し:2012/10/18(木) 10:37:14.79 ID:TVqbCn4m0
>>934
フォームからの依頼じゃないと、削除人に見てももらえないよ
やり直しなよ
http://qb5.2ch.net/saku2ch/
936名無し:2012/10/18(木) 10:45:11.44 ID:WYUCirmw0
大西さん、公益通報者は特別な存在ではありませんよ。
公益通報自体が玉石混交で取るに足らない物の方が多い。
そのような中で裁判という手段を通して地道に前に進んでいる浜田さんを混ぜっ返すのは止めてください。
あなたのやっている事は前に進むのではない飛び道具に過ぎない。
明らかに届かない位置から矢を放ってもそれは何本射とうが何年射ちつづけようが結果は出ない。
もっと言うと借金問題等、社会人としての責任も果たせていない。
どこに浜田さんのメリットがあるのですか?
937:2012/10/18(木) 11:31:24.89 ID:3nMXeDfh0
もう犬酉は売れない芸人より悪質だな。
売れない芸人が「自分が売れないのは客が悪い!」って叫んでも、誰も知らんぷりだろ。

濱田氏には共闘する相手を選ぶ権利があるし、犬の世話をする義務もない。

ましてや、犬酉が濱田氏の言動を批評する筋合いではない。

早くママに泣きついて助けてもらえよ。
ママならきっと季宣ちゃんの味方してくれるからさwww
938:2012/10/18(木) 11:42:09.08 ID:OFt/LhJX0
母親から始まって
上司、産業医、弁護士、消費者庁、経産省、浜田さん、
全部自分の思い通りに行かないと手のひら返して批判。
同じことの繰り返しじゃないか。

いずれドイツ政府も批判するんだろうね
939:2012/10/18(木) 11:46:29.95 ID:NvQndKr/0
唯一味方と思いたいAKBすらアクセスブロックされているしな。
全方位敵だらけじゃん。
940W:2012/10/18(木) 12:20:57.83 ID:DNXOp9Rl0
> どこも話しも聞かなければ、おかしいとは言う。
> 話しを聞いて、
名詞と動詞との区別もつかないのか。
学校の勉強 も 興味のあるとこしかやらなんだな。

> 返せんようになったのは、経済産業省が公益通報をちゃんと処理せんのが原因。
論理が飛躍する奴ガー言うとったのは、
どこの誰やったかな。

> 浜田さんと対決して、関係こじらせて、そこから突破口開くか?
> 秋元康に取った戦法や。
つまり、 また 突破口を開けないてことやな。

> 自浄作用の期待できん中小企業なんかなあ?
> まあ、大企業でさえ自浄作用期待できんねんけどなあ。
自分の理屈じゃ、大企業ほと国とベッタリで隠蔽体質なんじゃなかったか。

> いろんな公益通報案件を集合せなアカンねやないか。
自称公益通報てゴミクズまで一色汰にせんて。

> また、浜田さんには誹謗中傷していません。
と「思っている」だけで、結果としてなってる訳だが。
941名無し:2012/10/18(木) 12:28:27.07 ID:WYUCirmw0
大西さんの言動には本当に困りますよね。
事あるごとに憲法を引き合いにする人が「納税の義務」を放棄しているのはいかがなものか?
自身が海外にいてもその気があれば両親に頼めばいい。
とにかく大西さんには「不遜」という言葉がお似合いだ。
942x:2012/10/18(木) 12:30:02.41 ID:MhVMlOrIi
25日過ぎたら誹謗中傷するわけか。ゴミ屑以下だな。

943うー:2012/10/18(木) 12:32:40.14 ID:zB1TnPRI0
>>931
おいおい、浜田さんに選り好みすんなと言うなら、
お前も俺様のレスを無視すんなよ。
お前には他人を評価する権利はない。
944:2012/10/18(木) 13:02:35.77 ID:K6+YskbKO
工作員にしか相手にしてもらえない大西さん。
哀れだな。
945:2012/10/18(木) 14:26:08.96 ID:3nMXeDfh0
このあと犬酉が、

「工作員がたくさん湧いとるなぁ」

と言って登場するいつものパターンかな。



946名無し:2012/10/18(木) 15:05:03.23 ID:WYUCirmw0
工作員以前に浜田さんについては、
大西とは次元が違うというのが衆目の一致するところ。
現実に裁判で戦っている人と一緒にするなと。
947hidenobu onishi ip-80-226-24-7.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/18(木) 15:05:44.18 ID:RLDATsz/0
>>945
当たり!どんどん湧いとるなあwww
この調子なら、やっぱドイツが動くのは当分先かなあ?

>>936
浜田さんが、"浜田正晴を応援する会"ってな名前で活動しとるんならまだしも、
「公益通報者が守られる社会を!ネットワーク」として、
公益通報の存在意義を主張しとる。
そういう戦法を取っとるんやから、もっと公益通報者全員の声を集約する
必要があるんちゃうんか?って言うとるの。

なんべんも言うように、公益通報ってのは、裁判をせずとも、会社に実名を晒さずとも
会社に対してコンプライアンスを守らせるための制度やから、
浜田さん自身が、実名晒して裁判しとるヒトの言葉だけ取るのはおかしいやろ?
って言うとるの。

>>940
文章長い割に、反論のための反論になっとるなあ。
948hidenobu onishi ip-80-226-24-7.vodafone-net.de 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5)
>>941
なんで海外におるヤツに納税の義務があんねん?
しかも、どのみち無職やし。
納税はあくまで職のあるヤツに課されるの。

>>943
選り好み以前に、レスする必要のないひとりごとやったから。
ほかのレス見たら似たような質問に対して回答しとるやろ。
大西Q&Aとしてはちゃんとやっとる。
回答できんからやらない、なんて不誠実なことは、ワタシはゼッタイにしない。

ホンマにレス欲しかったら、どういう書き込みにレス欲しいんか言うてみ?