【プライバシー侵害】日立製作所の裏事情69【攻防】

このエントリーをはてなブックマークに追加
551hidenobu onishi
こんなとこかな。

・AKBにはまる

AKB育成ノウハウは日立にも通用すると判断して、「こもれび」に大量投稿。
(本来の作業以外ではあるが,人の育成のナレッジとして有益。
  ∵日立製作所も,人材の育成は一番重要と思っているはずだから。
   それとも,重要と思ってなかったんだっけ?あ,村岸律子は体よく左遷されていまがあるんだっけ?)

あまりにも書き込みが多い、また罵詈雑言が多いと勝手に運営が判断して,運営から法律違反を示唆するメール。

 それおかしい。って自主的にこもれび脱退の上,社長,副社長らにメール。
 するとなぜか運営事務局より上司横須賀が呼び出され,上司から理不尽な内容でコテンパンに怒られる。
 横須賀に対して大西は主張するも一切認めず。

 横須賀と面談。知っていてはならないメール内容を,ファイルを見ながら発言。
 メール内容が漏れているのを認識し,横須賀にその資料をくれるように言うも拒否。
 仕方なく休日に資料を横須賀机より見つける。

 こもれび運営事務局が,メールの編集だけでなく,大西らしきtwitterまで収集して,
 大西けしからん!という資料を作成送付しているのを確認。

 産業医荒井から休職判定を受けるも,納得せず。
 森医師に向けた情報提供書内の,産業医荒井による,"休務が必要と思います"の文字が,
 これまた大西の納得していない内容であり医師による個人情報漏洩と認識。

個人情報漏洩や!プライバシーマーク違反や!こんな会社ぶっつぶしてやる!

それでも会社を辞めずにボーナスを貰い(それでも低いと愚痴を垂れる)、その金で優雅に北海道旅行。