【八千代から】ホンダの裏事情Part28【仕事を奪う】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し:2012/06/09(土) 01:31:24.86 ID:NSWQYMvm0
早い
953名無しさん:2012/06/09(土) 02:28:32.39 ID:cNE1vodk0
MGから嫌われてるし、研究員になれる気がしねぇ
954名無しさん:2012/06/09(土) 02:58:50.41 ID:Y1PnHUyK0
ボーナスもらったんだし、気を落ち着けろや。
会社で何があろうが、まだ恵まれてる部類だよ。
9556g6:2012/06/09(土) 04:23:13.40 ID:tnnMZ4bb0
マイクロソフトの入社試験問題

ホテルでお湯の栓をひねると、すぐお湯が出てくるのはなぜか。
世界中にピアノの調律師は何人いるか。
鏡が上下でなく左右を逆転させるのはなぜか。
富士山を動かすのにどれだけ時間がかかるか。
マイナス二進法で数をかぞえよ。
ビル・ゲイツの浴槽を設計するとしたらどうするか。
車のドアの鍵を開けるには、鍵はどちらに回るのがいいか。
大きな図書館で特定の本がどこにあるかどうやって探すか。分類方式もわからず、手伝う司書もいないとする。
盲人用のスパイス置きの棚を考えよ。
ボートに乗って、手荷物を船外に放り出すと、水位は上がるか、下がるか

956名無しさん:2012/06/09(土) 08:00:17.68 ID:Nl0weKWB0
自分のために働け、これってどういうことなのかと思う。
957h:2012/06/09(土) 09:13:44.27 ID:vPyrOCWCi
上司のために働くのがサラリーマンだろうが。上司を喜ばせて上司を楽にさせるのが仕事のあるべき姿なのに勘違いしてる若手があまりに多い…上司が望んでることを先読みして行動しろ!最近の若いのは理想だけ語って余りにも行動が伴ってない。
若手ってのは疑問も持たずがむしゃらに働くのが当たり前なんだ
958名無しさん:2012/06/09(土) 09:56:00.98 ID:ehnSKmKu0
ほんだったー久しぶりに見た。

ほぼ常駐して書き込んでる人いるけど仕事してるの?

あと、自分達は積極的にアイデアを発信してるとか
勘違いしてるやつ大杉w
959名無しさん:2012/06/09(土) 13:40:46.36 ID:g9iva5SAO
鬱のリハビリ者救済施策だからな
960jjjjjj:2012/06/09(土) 17:36:51.22 ID:GnizegEk0
ヒマ人のオモチャじゃんか
961名無しさん:2012/06/09(土) 17:39:53.43 ID:ILtVVGtN0
他社車両通勤もどうなることやら
962名無しさん:2012/06/09(土) 17:45:23.60 ID:V55H6GDE0
通勤に台湾のSYMのスクーターなら問題ないよね?
963:2012/06/09(土) 17:48:37.98 ID:j8x+XKIMi
ひまなヤツはいいよなー。ネット見てお茶して散歩して、残業時給3500円とか。
Rの日程守らなさは異常。出来てないから延ばします。アホか。
でもってチャレンジ賞だと?ヒマだからチャレンジする時間あるもんな。
あとPL。メール転送がお仕事ですか。でもって主研なるの早いって。


俺もPL希望出そうっと(笑)
964名無しさん:2012/06/09(土) 17:55:40.63 ID:Nl0weKWB0
PLは主権のオキニじゃないとさせてもらえない。
PLで成果を出したからではない、オキニだから主権になるのも早いわけ。
査定会議で推して引き上げる口実になるから。
965ななし:2012/06/09(土) 18:20:27.99 ID:fCret/ny0
世界のホンダ
966名無しさん:2012/06/09(土) 19:21:57.91 ID:8MuQuxuA0
メーカー泣かせのホンダ
967名無しさん:2012/06/09(土) 19:25:33.60 ID:30jtEz9s0
女性に不人気のホンダ車
968名無しさん:2012/06/09(土) 22:42:37.10 ID:jvFRAh9H0
部外者だけど、目の覚めるような車出してよ。
エスニがそろそろボロくなってきたんだが、次に乗る車が見つからねえよ。
969ホンダなんてやめやめ:2012/06/10(日) 00:09:01.70 ID:bw9urRH60
>>968
つBRZ
970名無しさん:2012/06/10(日) 01:31:29.01 ID:UgmxoIbp0
FITシャトルってどうなの?売れてるの?
量産開始1ヶ月足らずでCssからSssに移ったけど
ガソリン車が7でハイブリット車が9だったっけ
971名無しさん:2012/06/10(日) 07:06:31.34 ID:5YkSgAi/0
目の覚めるクルマならヨーロッパ車がオススメ。
972名無しさん:2012/06/10(日) 07:28:41.02 ID:xl/gVaDr0
>>969, 971
ホンダ車が好きなんだよ。頼むから作ってくれよ。
ビート後継は期待しても良い?
NSX後継はそんな高いの買えねえ。
973名無しさん:2012/06/10(日) 07:56:01.30 ID:+dyNUr8U0
期待するのは自由ですよ
974名無しさん:2012/06/10(日) 08:47:05.70 ID:5YkSgAi/0
>>972
現場じゃそういう思いの奴はいっぱいいる。
実際に従業員駐車場はビートやs2000がいっぱい止まってる。

ただ、ビートやs2000のような車を作ろうとしても、燃費やコストダウン、
加速性能マンセー、コーナリング性能マンセーの老人、
ライン工程変更したくないという工場からの圧力がかかって
「全然違う車」になってしまう可能性が高い。

詳しくはマガジンXを読むといいよ!
975朝霞の:2012/06/10(日) 08:51:27.23 ID:hcejcEgS0
駐車場でもビート・S2000はよく見るお
おれはエレメントも好きなんだが
976名無しさん:2012/06/10(日) 09:34:50.71 ID:AkGXLNzZ0
次スレ
【21世紀への】ホンダの裏事情Part29【非常識】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1332762028/
977名無しさん:2012/06/10(日) 11:48:38.04 ID:+dyNUr8U0
>>957

>「昔のような、かっこいいオトナがいませんね」
>と、最近、ある若者が言いました。
>その言葉に、ふと自分を振り返る。
>肩書きなんかこえて、言いたいことを言っているか。
>信じたものを貫いているか。
>誇りある決断をしているか。
>世のために汗をかいているか。
>もし、仕事に込める意志のありようこそが、
>その会社が、その会社である証だとすれば
>まさに、そのありように共鳴できる場に出会い、
>その美学で仕事をすることが、
>もっともかっこいい生き方なのではないか。
>若者たちが、そんな働く場を選ぶのであれば
>世の中は、もっと素敵に、そして楽しくなる。
>未来を考える今、あらためて思うこと。
>かっこよく生きようぜ。

こんなこと言って新卒採用しているんだもの。
勘違いするヤツが多いのも無理ない。
978名無しさん:2012/06/10(日) 11:56:07.18 ID:QPajzD+B0
かっこよくないから人気がない
それだけ
そもそも国内市場が先行き不安で終わってる
979名無しさん:2012/06/10(日) 12:35:53.66 ID:p14cr4KQ0
どうせ出てきても買えない言い訳を並べるだけで何も買わねぇじゃん
他社からそれなりに出てるけど、現実には指をくわえて見てるだけで何も買ってないんだろ?
そういうやつはホンダから出ても買わないんだよ。ていうか、買えないんだよ。
980名無しさん:2012/06/10(日) 13:36:13.71 ID:MKZUgN5X0
売れないから作らない。
腐ったなホンダ
981名無しさん:2012/06/10(日) 13:36:47.42 ID:MKZUgN5X0
そろそろ次スレ立てておくぞ。
982名無しさん:2012/06/10(日) 13:39:08.36 ID:MKZUgN5X0
次スレ

【スポーツカー】ホンダの裏事情Part29【は無いよ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1339303133/
983名無しさん:2012/06/10(日) 13:41:21.39 ID:p14cr4KQ0
>>980
言い訳並べて買わないオタクのためのボランティア活動じゃないんだから当たり前だろ
984名無しさん:2012/06/10(日) 13:41:48.55 ID:TnomXb++0
>>951
それは早い
985名無しさん:2012/06/10(日) 13:51:37.88 ID:MKZUgN5X0
まるでトヨタだ・・・・。
昔みたいに祭りでGOGOって感じすらなくなった。
どうなってるんだ。
986名無しさん:2012/06/10(日) 13:58:25.47 ID:+dyNUr8U0
>>951
それは推薦枠の威力
987名無しさん:2012/06/10(日) 14:01:11.37 ID:MKZUgN5X0
最短で2年だからね。
988名無しさん:2012/06/10(日) 14:27:23.36 ID:TnomXb++0
>>986
推薦枠って??
989名無しさん:2012/06/10(日) 15:10:39.34 ID:+dyNUr8U0
抜擢枠

部署に割り振られた枠をジャマネと声デカ主研がどいつを抜擢するか決める。
白羽の矢が当たるのは優秀な人材であることも多いが、???な場合も多々ある。
もしふさわしい人材がいなくても枠は消化しなくてはならない、
管理職の力関係が大きく左右する、力なき管理職の部下はまず無理。
とか

想像ですよw
990名無しさん:2012/06/10(日) 15:44:25.49 ID:TnomXb++0
>>989

どうも
要はお気に入りか出世させたい奴が選ばれるってことか・・・
991名無し:2012/06/10(日) 16:23:12.63 ID:eikZN4Nu0
ダッター常連の書込み頻度は異常。

本当に仕事してるんだよね??
992名無しさん:2012/06/10(日) 18:48:08.16 ID:+dyNUr8U0
>>990
ってこと。
お気に入りを引き上げる一方で気に入らない人間は放置干物で脱落させる。
人の人生弄んでさぞかし楽しいだろうな。やつら。
993名無しさん:2012/06/10(日) 19:31:02.86 ID:MKZUgN5X0
次スレ

【スポーツカー】ホンダの裏事情Part29【は無いよ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1339303133/
994名無しさん:2012/06/10(日) 19:34:28.60 ID:UgmxoIbp0
メーカー泣かせのホンダ
995名無しさん:2012/06/10(日) 19:58:49.21 ID:zoR3fnm20
ホンダ泣かせのT
996名無しさん:2012/06/10(日) 20:13:41.89 ID:SEMgbQJf0
アメリカの部品会社へ行った調査だと、うちは1番泣かせてないって出てたぜ?
997名無しさん:2012/06/10(日) 21:17:57.08 ID:OL+5Yl/a0
NHKみとけ
998名無しさん:2012/06/10(日) 21:19:12.94 ID:+dyNUr8U0
うちらはまだまだ叩き方が甘いということか。
999名無しさん:2012/06/10(日) 21:20:55.97 ID:OL+5Yl/a0
○モ
1000名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:10.33 ID:LdwRbU870
1000なら倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。