【101年目も暮れ】日立製作所の裏事情68【集大成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952.:2012/06/02(土) 11:23:54.33 ID:FfK4JDNf0
つーか、「日立を」だの「日本を」だの「世界を」だの言う割には、
自論を説いてる先が国内の機関ばっかなのが笑けるわ。w

社内インフラからのメールはタダだから100通出せても、
自分の携帯から電話するのは金がかかるからとケチる辺りも、
小さい、小さすぎる。www
953名無しさん:2012/06/02(土) 11:31:35.01 ID:ZpTQFsng0
>プライバシーマークのないところからは調達したらあかん

こんな規定がある対象製品って、いったい全体の何%くらいなんだろね。
発電機とかエレベータとか建設機械とか電車とか、マークと関係ない
製品の方が多い気がするし、輸出なんてますます関係ない気がするけど、
違ってる? > 日立さん
954名無しさん:2012/06/02(土) 11:58:14.39 ID:TbN3FrdX0
世の中は正しい事が正解とは限らないからね
決まりに固執して本質を見誤らない方が良い

社会のため、日本のためなら、プライバシーマークなんてものは考慮の外
955.:2012/06/02(土) 12:00:40.13 ID:FfK4JDNf0
> 情報漏えいなど,事件を組織的に行った場合は,
おーにっちゃんは自分でこう書いてるのに、
起きてもいない「場合」が起きてると錯覚してる辺り、
最高の自虐ギャグだよな。www

たらればのスタートでコケてるのにゴールインを妄想できる
その妄想力の強さ だけは 凄いと思うわ。
956:2012/06/02(土) 12:10:08.64 ID:GgNOMMfs0
おーにっちゃんの尖閣諸島購入の寄付金に関する見解は全く同意見
957.:2012/06/02(土) 12:20:49.77 ID:FfK4JDNf0
おーにっちゃんの尖閣諸島購入の寄付金に関する見解は全く同意見

    ↓

おーにっちゃんの見解は全く同意見

と脳内変換するんだろうな、いつものように。
958 make it possible with canon:2012/06/02(土) 13:00:52.82 ID:gv2f94/HP
>>949
>
> まあけど,今回の件で慰謝料いっぱいもらえて,ワタシと両親合わせても
> 有り余ると,獲る予定の狸の皮算用してます

わぁ、親孝行さんですね。
親御さんも、あなたがやっている事を知ったら泣いて喜びますよ、きっと。
959hidenobu onishi:2012/06/02(土) 13:22:08.06 ID:TTjY52NOi
>>955
スタートはこけてないぞ?
だって、個人情報保護法違反として、経済産業省に公益通報したら、ウチかもですが
消費者庁かもです、と言ったあとで、ウチです!って受け取ったんや。
それで、最初は情報経済課が見とったけど、産業機械課に移管になっとるんやで。
少なくともスタートはコケてないし、それどころかどないかせなならん、と
経済産業省が思うとるんは間違いない。

モチロン、いっぱい屁理屈つけて、問題ありませんでした!
と言おうとしとる可能性もゼロではないなあ。


>>958

親にはめっちゃ説得して、いまでは、
やりたいようにやり!と言われてますよん♪
960名無しさん:2012/06/02(土) 13:26:28.12 ID:TbN3FrdX0
産業機械課がプライバシー侵害の判断を下せるわけがないだろ
日立さんの社員だから懐柔のために話を回されただけ
961名無しさん:2012/06/02(土) 13:32:39.98 ID:YLjCguVW0
>>959
大西さんって、ほんと偉大な人ですね。
尊敬します。
まんせー
962hidenobu onishi:2012/06/02(土) 13:33:50.01 ID:TTjY52NOi
みんなさあ、製品云々言ってるけど違うぞ?
プライバシーマークはあくまでプロセス規格やから、企業の信頼の証やねん。
日立製作所の所員なら、自分の名刺見てみ?ついてないか?ワタシはついとるで?
http://privacymark.jp/

ココにもデカデカと載せてあるやん。
株式会社日立製作所  個人情報保護に関して
http://www.hitachi.co.jp/utility/privacy/index.html

てことは、名刺差し出したときに、ウチこれ守ってます!って積極的にアピールしとるのに、
また、ホームページにも載せてアピールしとるのに、それ守ってないって、
対象製品は全製品とさえ言える。

輸出は確かに、JIS規格だから関係ないっちゃ関係ないけど、JISQ15001、コレってもともと、
個人情報保護の世界標準があるにも関わらず、日本は文化が違うと世界に説明して、
JISの国内規格で替えてもらってると認識している。
その国内規格さえグダグダやったら、世界からの非難免れんのとちゃうか?
963hidenobu onishi:2012/06/02(土) 13:40:14.14 ID:TTjY52NOi
>>960
ナルホド、せやなあ。そう読めるなあ。
なら、

本来、監督官庁の法律の所轄部門として、情報経済課が主体的にやるべきと思えるにも関わらず、
産業機械課が担当になっている。
もしかして、日立製作所に対して裏工作働くために、法律を扱う部門ではなく企業寄りの部門で
担当されてるのではないでしょうね?
そんな、官民の癒着みたいなこと、まさかありませんよね?

って、電話して聞いて、録音して、アップしたろ。
月曜楽しみやなあ。
おんなじこと、首相官邸にも言うたんねん♪
964 :2012/06/02(土) 13:46:04.87 ID:E+07UTco0
あのね、音声編集したものは作り物扱いされるだけだよw
あんたが出演している映像のほうがいいよwww
965名無しさん:2012/06/02(土) 13:49:38.39 ID:ZpTQFsng0
すんません。製品云々言ってるのはオイラだけだけど。

まあ、こういうのは企業の姿勢を表すものには違いないし、
アピール上の問題になるのはそうだと思う。

でも、気になって調べてみたら、入札条件にプライバシーマーク
認定を入れてるのは一部の製品やサービスに対してだけみたい。

 そらそうだよな。

ところで日立って、以前に談合とか北朝鮮への輸出とかで
営業停止処分受けてたことなかったっけ(違ってたらごめ
んなさい)?

あのときって、全社で営業停止したの?

それとも、関係製品の部門だけ営業停止したの?

そういえばケイマン島で経理粉飾してたオリンパス
って、上場廃止とかになったんだっけ(これは日立
さん関係ないか)?

ちょっと興味湧きました。 > 教えて日立さん
966hidenobu onishi:2012/06/02(土) 14:55:56.43 ID:TTjY52NOi
>>965
プライバシーマークの件で営業停止はないと思うなあ。
ただ、今回の件ワタシ100通も取締役にメールしとるし、
コンプライアンス通報もしとるし、コンプライアンスがなってなかったって
ハナシになったらどないなるんやろ?
967.:2012/06/02(土) 15:21:16.65 ID:FfK4JDNf0
>>952に対する返事はよ
968hidenobu onishi:2012/06/02(土) 15:23:46.10 ID:TTjY52NOi
>>965
あと、世間が気にするようになるから、入札条件にプライバシーマーク入れてくるとこ
増える可能性やったってあるぞ?

日立製作所いれるな!って市民運動出て来たら、入札条件にプライバシーマークって
ヒトコト書いたらええだけやもんなあ。

ちゃうかい?
969hidenobu onishi:2012/06/02(土) 15:35:35.64 ID:TTjY52NOi
>>952
自分の手のまわる範囲を書いとるの。
ここで日本を改革した実績ができたら、世界に出ていける、
てか世界から呼ばれるんちゃうか?

ワタシのことさんざ書いていながら、オマエ論理飛躍しとるやんけ。
日本で実績もない人間がなんで世界で認められるねん?


メール100通も、社内のことやったから社内のメールなの。
しかも、すでに1通と4通、中西宏明らに送って無視された実績があった。
弁護士に聞いたら、裁判で、メール見てない!って言い逃れすることがあると聞いた。

だからこそ、見てないとは言わせんように100通も出した。
しかもタイトル11通り考えて、サイクリックに投げたった。
なら、中西宏明、内容ぜんぶ一緒やった!って言うたんやって。
中西宏明読んどるやんけ。

最初からいきなり100通なんかやらんわ。
それを貧乏って決めつけるなんて。
スマホもiPadも家のPCもちゃんと定額制やわ。

その代わり、官公庁やから、電話内容は2者間の私信にならんわな?
ワタシから晒すのであれば。
だからこそアップする。
970965:2012/06/02(土) 16:43:49.93 ID:ZpTQFsng0
すんませんね、気にしてもらって。
(下記、独り言ですから、レスしないで無視でオッケーです)

まあ、コンプライアンスがなってない云々とかっていうのは、
仮に問題が事実として騒がれれば世間も騒ぐかも、ですね。

でも、営業停止にもならなくて、入札で弾かれるのが増える
かも、くらいのことが、どうして日立さんの崩壊になるのか、
結局わからずじまい。

シンドラーなんて人が死んで、相当世間で騒がれてたけど、
まだ日本で営業してるし(それはそれで問題あるかも知れないけど)。

三菱自動車のリコール隠しなんか相当悪質で死人も随分出てて、
相当世間では叩かれたけど、会社は継続してるし。

この事件で会社が潰れる、というのが分かりませんでした。
分かる人おるんでしょかね。
971hidenobu onishi:2012/06/02(土) 17:08:52.65 ID:TTjY52NOi
972hidenobu onishi:2012/06/02(土) 17:18:30.67 ID:TTjY52NOi
コレ、自分でID作らなアカンみたいやけど、誰が見たってワタシにはワカランはず。

てかそんなキタナイ手を使わんから、気になるヤツは聞け。

>>970
たとえばリコール隠ししたら、官公庁どないなるんかなあ?
対消費者直接やから、安けりゃ許してくれるんちゃうの?

シンドラーだってアレほとんど日本では無名ちゃうの?

なんべんも言うけど、プライバシーマークは最低1年間剥奪って決まってるの。
コレが決定打や。

シンドラーとか三菱自動車を引き合いに出すんじゃなく、雪印やエンロンを出すべきやで。
973'`,、('∀`) '`,、:2012/06/02(土) 17:37:10.61 ID:gv2f94/HP
今一つ盛り上がらんな。
やはり、イルミナティとかフリーメーソンとかの方向に妄想が発展しないと拡がりが不足してしまうな。
974'`,、('∀`) '`,、:2012/06/02(土) 17:41:32.88 ID:gv2f94/HP
あとは、関西弁がいかんな。

穢れた街を往く孤高の騎士 とか、ドン・キホーテっぽい行動なのに、関西弁が深刻さを損なっているな。
975hidenobu onishi:2012/06/02(土) 18:29:59.31 ID:TTjY52NOi
ワタシ、そういうの気にせんねん。

だから、
中学生見ていやらしいこと考えとるロリコンむっつりヘンタイ
とか言われてもゼンゼン気にせんで。

てか、ドン・キホーテってどんなヒトなん?
門前の小僧、習わぬ経は読めぬ!
976935:2012/06/02(土) 19:19:43.34 ID:ZpTQFsng0
プライバシーマークが最低1年間剥奪になったとして、
なんでそれが日立が潰れる話になるのか、分からんわけです。

最初の疑問 >>935に戻る、ってわけで、オイラはここらで退散。
977hidenobu onishi:2012/06/02(土) 22:34:53.74 ID:ow/+46J/0
>>976
いやそれ >>951 >>962 で説明したぞ。
>>965 で最後の反論試みとるけど, >>968 で詰まれたんちゃうの?
978名無しさん:2012/06/02(土) 22:35:29.92 ID:id8uVaTB0
>>975
>ドン・キホーテってどんなヒトなん?
あんたみたいな人
979.:2012/06/02(土) 23:07:04.21 ID:FfK4JDNf0
>>977
問われたことについて答えてやれよ。

>>951>>962みたいなお前の勝手解釈に基づいた
お前が言うところの「説明」なんか求められてねーから。
980hidenobu onishi:2012/06/02(土) 23:07:22.01 ID:ow/+46J/0
>>978
そう言われても,おもろいヒトなんか,エッチなヒトなんか,ハゲでデブなヒトなんか,
ロリコンなヒトなんか,わからんやん。

ドン・キホーテがハゲでデブでロリコンやったんか?
そんなハナシ,児童福祉法に抵触するから,日本では読めんなあ。

あ,だからワタシ知らんのか?←
981hidenobu onishi:2012/06/02(土) 23:16:55.10 ID:ow/+46J/0
>>979
じゃ,問われたことをもう少し噛み砕いて言うてみな?

全世界のヒト,とくにウチのカイシャのヒトは勘違いしよるねん。
中央研究所長やっとった福永泰でさえ勘違いしとる。

オマエら,ニンゲンは,いっぱい本を読んで賢くなったら,難しいことが分かって,アホなヤツらにはわからん!と思うとるやろ?
だから偉いヤツって抽象的な短い言葉で説明して,下の人を困らせるねん。

ちゃうぞ。
偉くなるというのは,イマジネーションが湧いてくる。だから説明の語彙が増える。
だから,分からない人にも分かるように説明ができるねん。そういうヤツこそ本当に偉い。
だから,ほんとうに偉い人は,偉い人ではなくて,ずぶの素人教えるべきやねん。
ずぶの素人教えるのは難しいぞ?なにが分かってないのか分かってないからなあ。

けど,ずぶの素人にだって個性がある。
この個性を伸ばそうとすれば,この人たちから学ぶことはいっぱいある。
難しい本から学ぶだけが学問ちゃうねん。どっからでも学びや。そう言う人は多い。

なら,このずぶの素人が学んできた十何年なり二十何年かの歴史を学んでいく。
それがほんまに,偉い人が書いた本よりも,軽んじられることと思うか?
ワタシはそうは思わんなあ。

みんなワタシのことをどう思うか知らんけど,9月以降本なんか3冊くらいしか読んでない。
あとはぜんぶ,AKBという,ずぶの素人から学んだんや。

でや,ワタシは説明したと思っている。
なのに説明してないとオマエが言うなら,どう説明してほしいのか説明してくれんか?
982名無しさん:2012/06/02(土) 23:21:17.20 ID:YLjCguVW0
>>980
やっぱり相変わらず論理が破綻してますね。
個人情報保護法違反の事実すら全く説明出来ていないし、
それによる影響も飛躍しすぎていて理解不能。

かつ、こうやってあなたの論理の穴を教えてあげてるのに全く聞く耳持たず、自分の意見だけを展開。

ほんと、馬鹿に付ける薬はないね。

悔しかったら普通の人が理解出来るまともな文章かいてみてよ。
983名無しさん:2012/06/02(土) 23:21:56.00 ID:aMVMzEkm0
>>981
つまり?文章が支離滅裂だぞ

例えば、君が言うように「出世した人は門外漢にも分かりやすく説明する義務がある」としよう
君は、一体”誰に”向かって”何を”分かりやすく説明したの?
984hidenobu onishi:2012/06/02(土) 23:33:56.24 ID:ow/+46J/0
追伸。

偉いヒトがずぶの素人なんか教えとったら,いくら時間があっても足りん!なんか思うヤツおるやろ。

なら,偉いヒトが1年かけて,ずぶの素人を一生懸命に教えたとするな。
つぎの1年はどないや? その素人,めっちゃ理解して,いろんな人に広めよるで。
そのつぎの1年は? な?倍々ゲームやろ?

みんな,ねずみ講は悪いことやからやったらあかんと思うとる。
けどそれは嘘やねん。知識のねずみ講はどんどんやったらええ。
そして,若い者を教えたら,そいつらまだまだヒマがあるから,大勢で相談したりするから,
実際はものすごく速く伝播するぞ。
上の者も,下がなんか騒がしいなあ?と思って気づきよるし。

それこそが,ワタシがAKBに巻き起こした改革やねん。
嘘やと思うなら誰かに聞いてみい。
最近研究生が頑張るようになって,正規メンバーもどんどん活気付いてきたぞ。


ちなみに,偉いヤツが偉いヤツを教えるとな,教えるほうも教えられたほうも時間がないから
抽象的なことを短時間でやるから,実際はそんなに教えられんねん。
さらに,この教えられた方が,もうかなり先入観で固まってて,「この人はこう言うけど,私はこうしよう」
なんて考えて,従わんかったりするぞ。

さらに,偉い人は本当は部下を教えなあかんかったりするのに,忙しさにかまけて
教えなかったりするから,展開の速度も遅い。
さらに,戸次圭介と長井聡がワタシにやったみたいに,妙な階級意識で
わざと下に教えんようなアホンダラも出てくんねん。
985hidenobu onishi:2012/06/02(土) 23:38:43.85 ID:ow/+46J/0
>>982
なら逆に,ワタシの言う,IT戦略本部によるメール情報の収集および資料化と,
さらにそれに,大西の発言と断定はできないはずのtwitterの発言まで添付して
ワタシに知らされないうちに,その資料が上司に送付されたことが,
なぜ個人情報保護法に抵触しないと言うのかを聞きたい。


>>983
> 一体”誰に”向かって”何を”分かりやすく説明したの?
AKBのメンバー,一例を挙げると岩田華怜に,前へ出て発言することの大切さを分かりやすく教えたよ。
いま見違えるほど前に出とる。
986.:2012/06/02(土) 23:46:29.78 ID:FfK4JDNf0
大西は、
相手の説明を自分が理解できない時は
相手を「理解できるように説明できないアホ」と言い、
自分の説明を相手が理解できない時は
相手を「『ワタシ』の『説明』を『理解しようとしない』アホ」と言う
「保育園児」みたいなダブスタだからなあ。
987:2012/06/02(土) 23:48:21.65 ID:WCdkff0R0
>最近研究生が頑張るようになって,正規メンバーもどんどん活気付いてきたぞ
モバイルメールを取っている方は分ると思いますが
確かに撮影後にスタジオで自主練等ここ数ヶ月
活気付いていますね。
988.:2012/06/03(日) 00:02:13.91 ID:FfK4JDNf0
>>987
仮に一因であったとして、
一因たり得ても要因たり得るっていうのは早計。

つか、AKBにとってそんなに不可欠な存在なら
とっくに招聘されてて然るべきだし、
まして9人からアクブロされたりしねーよ。www
989 :2012/06/03(日) 00:08:25.40 ID:fcwxKYi10
youtubeの音声聞くと淡々と大西さんに抗弁の機会が与えられないまま
一方的に懲戒の説明をされているんですがそこに違和感を感じました。
普通は「コレで間違いありませんね?」と同意を取って処分となるはずですが・・・・
それと一番まずいのは大西さんが言う「大西の発言と断定はできないはずのtwitterの発言」というところですね。
ここに書き込んでいるhidenobu onishiが実際に日立製作所に勤務する大西さんと
同一人物だという根拠はどこにあるのか?
書き込んでいる本人が自ら名乗っている、書き込んでいる内容から見て
本人で相違ないという所から本人であると推測しているんだろうと思いますが
この場合はやはり「ワタシに知らされないうちに」ではなく本人の同意を取り
確かに大西さんの書き込みであるという根拠が必要だったのではないでしょうか。
今回の懲戒が正規の手続きを踏んだ本人特定であるものでない以上
会社は懲戒解雇には踏み切れないのではないかと思います。
会社としては大西さんに自己都合退職して頂くのが一番なんだろうと
思いますね。
990935:2012/06/03(日) 00:08:32.31 ID:qySTDm980
>>979 >>981
すんません。わたしの問い方がマズかったみたいで。
別に論争とかする気はないんです。

わたしがわからなかったのは、Pマークを1年間剥奪されたとして、
「入札条件にプライバシーマーク入れてくるとこ増える可能性やったってある」
「市民運動出て来たら、入札条件にプライバシーマークってヒトコト書いたら」
と、いうことですけど、
 「増える可能性」と「市民運動出て来たら」と「書いたら」というのがあん
まり必然性のない仮定だし、「増える」「市民運動」「書く」の3点が仮に仮定
でなくても、どうして日立が潰れる話になるのか、わからないわけです。
991名無しさん:2012/06/03(日) 00:11:00.48 ID:mJNCxkm70
>>985
従業員の労務管理の一環、で終わり。
会社組織がどういうものか、大西さんは理解できていないように思います。
逆に、個人情報保護法のどの条文を読めばそう解釈できるのか知りたい。
かつ、その後の論理の飛躍を、極力飛躍しないで常人に理解できるようにお願い。

あ、どなたが次スレお願いします!
992.:2012/06/03(日) 00:13:55.76 ID:VBb52H9g0
規制かかってないプロバイダーの方、次スレおながい。

その際、ここにウラル書くのは、
天麩羅を貼った後の方が良いかと。
993名無しさん:2012/06/03(日) 00:16:22.83 ID:mJNCxkm70
>>989
私もその部分はそう思います。
特に2ちゃんねるの書き込みを本人と断定することはほぼ不可能なので
この書き込みを理由に懲戒は難しいでしょうね。
本人が文書で同意などをすれば別ですが。
弁明の機会については、大西さんには与えても余り意味はなさそうですが、ポーズだけでも与えることは必要でしょうね。
994935:2012/06/03(日) 00:20:35.53 ID:qySTDm980
>>989 >>993
興味が湧いて 3gp の音声聞いたら、抗弁の機会は
与えられ、事実の確認も本人にしていたことがわか
りました。
995名無しさん:2012/06/03(日) 00:39:56.22 ID:cHRRFWxL0
天麩羅貼ったので、ウラルを書きます

【プライバシー侵害】日立製作所の裏事情69【攻防】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1338650843/
996.:2012/06/03(日) 00:48:25.82 ID:VBb52H9g0
>>995おつ!
サブタイは【キチガイに】【ボーナス】とかでよかったのに。w
997935:2012/06/03(日) 01:08:25.75 ID:qySTDm980
>>989 >>993

 これ、3gp で懲戒を言い渡す場面もさきほど聴いてみたのですが、
その場面で「証拠を出せ!」はないな、と思いました。
 なぜなら、5月23日には懲戒事由となったことについて再三確認
を求められていて、そこでさんざん持論を述べた上で、その事由を納
得して、その事由に基づいて「懲戒を検討します」と確認し、
それに「ハイ。」と答えていて、その上での「証拠を出せ」ですからね。

 部外者ですが、これはないだろ、と思いました。
998:2012/06/03(日) 01:14:09.84 ID:UHOqbbxq0
なぜ
999_:2012/06/03(日) 01:25:30.38 ID:3OsC19ds0
証拠を出せとか幼稚さがわかる。まるでショウコウのようだ
1000935:2012/06/03(日) 01:29:04.94 ID:qySTDm980
まあ、「書面でくれよ」ってのはよく分かるんですけどね。

でも、なんだかどっかのJ祐を思い出してしまった。。

(おやすみなさい)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。