シャープの裏事情 Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
952は?:2011/06/07(火) 23:37:29.49 ID:I0K0H2Ik0
>>950
金曜って2週間無いぞ
この会社いつも直前にだな
会社、組合、管理職全て糞
953今頃気づいた?:2011/06/07(火) 23:38:43.49 ID:YCXL0Vk60
>>948

ここはメーカーじゃない。
単なるアセンブリー企業。
社員、派遣社員、請負社員は使い捨ての駒。
(本音は社員も期限限定の雇用にしたい。)
製品で社会貢献するのが本命ではない。政治と金がすべて。

以上
954株主:2011/06/07(火) 23:45:48.59 ID:WnTeyAFM0
1 名前:化他屋間 2011/05/12(木) 02:52:39.92 ID:0xCJiFaL0
今日 6月7日

1か月も経たないのに、スレが埋まるこの会社って....
よほどなんだな。
955へぇ:2011/06/07(火) 23:47:16.94 ID:AGq0pdjt0
>>946
そうか、生産と営業がメーカーの仕事なのか。アリガト。
進化しない、"進化する端末"って社運をかける勢いだったはずなのに、
その勢いは営業ばかりで、肝心の進化させるほうへの異動を見たことがないとこを見ると、
946の言うことは会社的に正しそうだ。

いい商品開発してそれをフォローするのがメーカーの仕事だと思っていたよ。
創意はどこへ行ったんだろう?
半年たとうとしている今もなお進化なし。
買ってくれた客に誠意なし。
956:2011/06/07(火) 23:52:10.35 ID:03sQYJ8r0
>>955

もはや、ここは早川徳次の会社ではない。
差益が乗っ取ってから早川電機ではない。
早川徳次の高尚な経営哲学はない。
早川徳次の雇用を守るも悪用されている。(糞組合にも)
それぐらい、この会社にいたら常識だろ。
957:2011/06/07(火) 23:55:17.10 ID:I0K0H2Ik0
営業の移動は関西、関東の液晶関連の奴ばかりだな
もっと広島、三原、福山から沢山人出せよ
潰しても困らない様な事業部なのに
あんな物をチマチマ作るより物売らせろよ!!
なぁ糞田舎東広島さんよww



958本物の経営者は違う:2011/06/08(水) 00:00:26.43 ID:FC3DE7UQ0
糞サラリーマン経営者なんか創業者に追いつける
ことはないだろ。
早川徳次はマジでスーパーマンだから。でなければ
個人でここまで大きく出来ない。
人間性、体力、知力、財力すべてパーフェクト。
早川徳次の人間性(思いやり)の高さに感心したから
大阪市内に現在もある幼稚園へ匿名で寄付させて貰ったことがある。
シャープなんかもうどうなってもいいが、創業者が気の毒だ。
結局、過去のドッチラインでこの会社は一回倒産したことになっているんだろうね。
シャープは嫌いだが、天才早川は一生尊敬する。
生きていたら、今の現状を嘆かれるだろう。
959本物の経営者は違う:2011/06/08(水) 00:13:52.10 ID:ptJjf9RO0
非情なサラリーマン経営者には絶対言えない以下のセリフ。
さすが天才、早川徳次


育徳園HP
http://www.ikutokuen.jp/houjin 

抜粋
人生の幸せは自分の力だけで克ちとれるものではない。
知らずしらずのうちに,いろんな人や社会のお世話になって築かれて
いくものである。
これは一つの借りである。
返さなくてもすむ借りかも知れないが私は感謝して返していきたい。
(創設者 早川徳次翁 随筆集より)
960名無しさん:2011/06/08(水) 02:02:43.49 ID:lMPQqx9N0
>>913
人格が形成された結果がそれかー
マジリスペクト
961月月火水木金金:2011/06/08(水) 02:05:59.94 ID:bMxE02u+0

仲良し倶楽部とか、北朝鮮型とか訳の分からん概念を
持ち込まんでも愛社度なんて持ち株数で判断出来るやろ?能力が同じ部下を異動させるのに部の管理職の力なんて知れてるがな。人事なら100株より2000株の方を手元に置いておくわなjk。シンプルな事をさも複雑に考えるのは、軽い鬱やね。

962俺は思う:2011/06/08(水) 04:11:10.03 ID:Kguuanc90
社員を大切にしない企業は必ず転落するよ
酷い目に遭わされた社員は会社と商品をボロカスに言う
その人の周りには何人の人が居るだろう?
その周りの人の周りには何人の人が居るだろう?
一つの信用と信頼を得る為にどれだけの苦労が必要な事か
特にこの3〜4年で大きく崩れていると実感出来る

辞めた社員や恨みを持つ社員の言う事は皆同じ
社員の人生をブチ壊す理不尽で強制的な転勤
本人の意思や適応も考えない様な人員配置
残された職場と社員の事を全く考えて無い人選と人数
人に恥ずかしくて言えない程の超薄給
技術&生産→営業なんて有り得ない
この状態で全社員にやる気が起こるだろうか?
良い物が作れるのだろうか?
商品を売れるのだろうか?
お客様は買ってくれるだろうか?

俺はこの会社が好きだった
けれどこの先10年の姿が本当に見えない
この先社員の殆どがアンチSHになるのでは?
会社には全社員がやる気になって一致団結して
盛り上げて行くには何が必要なのか考えて欲しい
963 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 05:52:27.18 ID:Hi11TgUk0
>>954
そうでもないよ。
半分くらいがキチガイ同士の無駄話だし。
964 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 05:54:41.68 ID:Hi11TgUk0
>>958
早川翁は確かに立派な人だったが、ちょっとほめすぎ。

経営力があれば差益にのっとられる事は無かった。
965葛城:2011/06/08(水) 06:49:29.55 ID:x7PxnSt30
>>946
造るは開発じゃないだろうか。
生産なら自給1000円の請負や外製でOK

966:2011/06/08(水) 07:41:43.51 ID:wcg12OtD0
>>962
たった3か月(4-6月)で500億円赤字だした企業に10年後なんてねえ
今この瞬間、一円でも多く稼いでこいや
967はぁー?:2011/06/08(水) 07:43:39.59 ID:eG0SEFXMO
業績予想を達成しよう、日本語がおかしいだろ。
スゲー違和感。予想→目標。
968:2011/06/08(水) 07:46:17.43 ID:wcg12OtD0
一致団結なんて無理だしする必要もない
危機を乗り切るためには、一部の人に犠牲になってもらえばいい
10人しか乗れない船に、かわいそうだからと15人乗せたら、船が沈んで全員死ぬだけだ
969:2011/06/08(水) 07:52:44.45 ID:wcg12OtD0
アンチSHはほっとけばいい
そういう人が去ってくれればリストラする必要もない
営業に飛ばすなりして、完全にやる気そいでやれ

どうせ全員のモチベーションを高めた所で利益が増えるわけではない
人は余ってるのだから、いらん奴を切れば、その分、利益がでてくる
970変幻自在:2011/06/08(水) 08:05:23.08 ID:+OzriLCx0
売上が上がらなければ、すぐ営業に回す
嫌になって自主退職、退職金支給金額減額で人件費経費削減達成。
うまいシステムだ
希望退職つのれば、優秀な人材は出ていく、特別退職金支給しなくては
いけないし、景気が回復すれば安い新卒採用枠を増やすだけ
こんなことしていたら 既存事業は衰退するし。
製造メーカーではなく、アセンブリ中心の事業経営
もともと、ソフト関係強くないしやってもすぐ潰すし
なんとなく、町の解体専門土建屋的経営(公共事業をできない)

世界の亀山はすでに過去の造語だしな
971ふーん、それで?:2011/06/08(水) 08:11:55.09 ID:Gfsh/3Vm0
大体、凡人が起業し、経営すると10年で大半は会社が傾く。
だから、3回か4回ぐらい会社を潰れても大丈夫のような
資本運営しろっていった有名な財界人がいた。
(その人は10回ぐらい潰した後、巨大企業にした。)

要はこの期に及んで、必死になり、一部社員を捨て駒に
しようとしているのは、凡人経営だったってこと。
ただそれだけ。

>>969
こういう発言するのに限って、経営はへたくそ
仕事は出来ない、自分がクビになるとぎゃあぎゃあ騒ぐ
ってこった。
最近、こういう人が社内に増えた気がする。もう手遅れだろ。
実際のところ。

972:2011/06/08(水) 08:22:29.06 ID:b3XQy2Be0
亀山や堺に巨額な資本投下の判断した奴がこの会社のA級戦犯なんだろ。

まず、こいつらがクビにならないと社員の営業飛ばしは絶対納得できない。
973:2011/06/08(水) 08:42:49.18 ID:052yAQgl0
トイレ掃除もっと増やしてwウンコついててきたないw
廊下掃除は始業前か終業後にして、邪魔で仕方ない
974南京どうすんだ:2011/06/08(水) 11:19:13.14 ID:dfhHDRhz0
結局のところ人を育てん企業は遅かれ早いかれ乙るよなぁ。
特にここ10年は特にムゴイと思う。
まさに失われた10年。

開発・生産部門からの営業転配を有効的な経営上の人員配置みたいに表現する人もいるが、使える営業にするまでにどんだけ手間隙かかると思ってんだよ。営業は人員調整池じゃねぇぞ。

ホントに営業強化で今の人事考えてるなら、狂ってるとしか考えられんし、姥捨て山人事っていうなら営業捨ててますってのと同義だと思う。どっちにしろこんなこと続けてたら全社的に士気落ちまくりだぜ。

本社方面のキチガイがヒステリックにキィキィ叫んでるだけの会社になっちゃうよ。あ、もうなりかけか。
975名無し:2011/06/08(水) 13:18:26.60 ID:VHhVMjvP0
最近はオフィスも暗くって暑くっていつもの何倍も疲れるわ(>_<)。
アフターは女の子と遊んだりしないとやってらんねー。
出会いなら手軽で確実なネットがオススメ。
ハピメhttp://m02.happymail.co.jp/?af4934711はサクラもいないし、迷惑メールも一切来ないし安心に会えるらしい。やってみるか。。。
976名無しさん:2011/06/08(水) 14:35:08.54 ID:wz5xmI2f0
31 :名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:52:46.73 ID:yjidpj6N

─三洋┐
──エプソン┐
────ソニ┴┐
産業革新機構─┼─???
────┬東芝┘
──松下┘

こんな感じ?

32 :名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:53:58.69 ID:1Q0LdYii
シャープは?

219 :名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:46:45.17 ID:QCk/ZMmn
昔、ソニーはシャープの工場に出資するとかそういう話なかった?

220 :名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:50:58.65 ID:jPo2VceX
>219
シャープがソニーへの供給分を自社のエコポイント特需に回したので
ソニーがブチ切れて破談

249 :名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 14:30:55.84 ID:l+TmbooX
東芝・ソニーの液晶統合は「官主導」、経営トップと上場時期が焦点に | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21573620110607
東京新聞:東芝・ソニー液晶統合 競争力維持へ再編加速:経済(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011060802000020.html
97720110608:2011/06/08(水) 17:30:34.83 ID:+mkMAskb0
>東芝・ソニーの液晶統合は「官主導」、経営トップと上場時期が焦点に | Reuters
官主導という点が、駄目っぽいなぁ。
978:2011/06/08(水) 17:34:58.43 ID:cjt78spdO
くやし紛れの捨てセリフ、乙。
979:2011/06/08(水) 18:16:46.94 ID:PRbG0z410
堺工場と共に沈むのは勘弁
ゴミ事業の益少だけ切り離して、勝手にドボンさせろや
980糞田舎東広島:2011/06/08(水) 18:26:13.21 ID:/Of7p7UP0
うざい派遣&請負どもが多すぎだ!

食堂の席が無い!
お前らは飯を食うな!

じゃまだ!
981:2011/06/08(水) 18:45:19.51 ID:PRbG0z410
営業って、ゴミ人罪の最終処分場なんだなww
頭まで筋肉野郎の集団で、裸踊りの接待でもやってんのかなww
982:2011/06/08(水) 18:49:53.90 ID:PRbG0z410
営業・・・サルどもの集まりだな
そんな所に飛ばされた元技術者なんて、戦力外通告されたようなもんだ
ちーん
983 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:31:49.63 ID:Sr4tslOI0
test
984営業:2011/06/08(水) 19:37:05.12 ID:lMPQqx9N0
管理職よりよっぽど知識、判断、リーダーのある、できる
技術主事が営業へ行った。
経験もあり先端知識についていける できる人だった。

管理職は保身必死。

翁はどう思うか

シャープを創った男 早川徳次
985名無しさん:2011/06/08(水) 19:37:37.69 ID:lSingO2m0
>>982
そんなにショックだったのか
可哀想に
986yao:2011/06/08(水) 19:48:08.99 ID:377zJEko0
うちの会社で一番ダメなのは人事。
管理職人事も、異動先の配属人事も、すべてにおいて不適材不適所。

管理職になるために必要なのは、なりたいという気持ちだけ。能力は関係なし。
異動先の配属も、職歴など一切関係なし。ただの数合わせのみ。
なんで未経験者がうちに来て、経験者がまったく関係ない部署に行くんだよ。アホか。
987:2011/06/08(水) 19:50:02.64 ID:PRbG0z410
技術はあっても、気にくわない奴は営業に捨てればええ
営業に行っても居場所はねえ
キャリア形成を、途中でへし折ってやれば、管理職に上がる芽を潰せる
988お下劣の風格 ◆MrSEUd5Ces :2011/06/08(水) 19:52:00.46 ID:s1JuVfAG0
>>984
管理職はどこもそんなものだ〜よ。
どうやって目障りな人間を飛ばしたのかその方法を知りたい・・・・(+_+)



勿論、「飛ばす手口」を知って「飛ばされない方法」を考え出すためなw
989名無しさん:2011/06/08(水) 19:57:27.71 ID:Hi11TgUk0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
990:2011/06/08(水) 19:59:03.49 ID:cjt78spdO
田んぼの畦道をバイクで通ったら、蛙が飛び出した。
蛙をひいたと思ったら、無事でなにより安心した。


>>987
みたいな餓鬼畜生の心しかない奴には、俺の心も分からないだろうね。

991:2011/06/08(水) 20:06:02.01 ID:cjt78spdO
>>987
みたいな人間のクズを、張り倒し、蹴り飛ばし、人生の成功者になる。
992:2011/06/08(水) 20:11:04.23 ID:PRbG0z410
底辺でほざいてろや
何を言おうが、どうせ技術者の声など揉み消されるわ
993名無しさん:2011/06/08(水) 20:23:15.66 ID:P6p/+6Ky0
お稲荷様をお祀りするので、忙しくて相手に出来ませんと矢板総務に言われたらしい。
994:2011/06/08(水) 20:26:08.09 ID:m1K0R1xU0
と人間の底辺がわめいています。
995小梅:2011/06/08(水) 20:28:43.88 ID:0EC59Jo00
チクショーーー!!!(・・;)
996:2011/06/08(水) 20:30:25.24 ID:PRbG0z410
前途洋々として頑張ってる若手技術者・・・
そんな生意気な奴を営業に飛ばして、組織で生きる道をなくす
実に愉悦じゃないか
997ねえ:2011/06/08(水) 20:31:07.20 ID:LsDvXePB0
社員に会社のカレンダー売りつけるんじゃねえ! 一人2冊くらいただでくばれや!
もちろん世界風景カレンダーの方。さゆりばばあのなんかいらねえ
998まちだ:2011/06/08(水) 20:34:36.59 ID:cVAkwdLu0
>>997
おまいの給料はさゆり様カレンダー
現物支給な
999:2011/06/08(水) 20:35:17.21 ID:zCoNQAJW0
>>996

こういう書き込みをみると、この組織すでに崩壊してるね。
ネガキャーン、乙。
1000:2011/06/08(水) 20:35:51.85 ID:PRbG0z410
生意気な技術者は営業で飼殺しとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。