【うつ病】NEC 日本電気の裏事情69【レノボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952思考停止:2011/03/15(火) 22:04:01.37 ID:D7f5DsBv0
>>951
敷地のなかに境界線でもあるんじゃないの。
勤務の扱いをみると、状況に流される会社と自律的に考える会社の違いが分かるような気がする。
9531nec:2011/03/15(火) 22:04:33.73 ID:fRH7tyH40
本来は第4グループである玉川は10時まで停電だけど、
昨日・今日みたいに、電力に余裕がある場合は必ず停電が起こるわけではない。

で、総務か支援部かが東電に問い合わせたところ、
「16日の朝は多分停電しない(するかもしれないけど)」という回答があったので、
それなら「自主停電やめて仕事するべ」ということで、通常勤務となりました。
954名無しさん:2011/03/15(火) 22:11:02.20 ID:CuNLpQ7J0
自宅待機で勤務時間扱いにするんだったら、
電気待ちで、実質休み時間になっても問題なし
という判断なんだろ
955思考停止:2011/03/15(火) 22:21:53.10 ID:D7f5DsBv0
玉川、そうでしたか。
いずれにせよ、無駄に社員の体力を削るのはやめて欲しいです。
どこがITでEcoなんだよ。阿呆らしい。
956名無し:2011/03/15(火) 22:31:18.75 ID:Dgf6hYj50
どうせ、上のバカはPCつけて、メールみてボーとしてるだけなんだから、節電のために会社くるな。
957名無しさん:2011/03/15(火) 22:33:30.06 ID:VchVkoxf0
>>953
その判断したのが誰か分からないが常識疑うよな
”安全側”になるように判断すべきなんじゃないのか?

放射能のことも合わせて考慮して全員自宅待機にしてもやりすぎじゃない。
原子発電所のニュースを聞けば聞くほどリアルで怖くなるんだけど。
958思考停止:2011/03/15(火) 22:44:58.07 ID:D7f5DsBv0
また地震だよー。
これでも通常勤務かよ。
危ないよー。
959名無しさん:2011/03/15(火) 22:46:16.46 ID:w4BpWT740
夕方は東京湾下あたりで今のは静岡で・・・
960名無し:2011/03/15(火) 22:50:45.95 ID:Dgf6hYj50
うちの経営陣って、社員のモチベーション下げるのは世界一だと思う

こんな状況下で良い仕事ができるわけない

潰れちゃえよ
961名無しさん:2011/03/15(火) 22:53:29.15 ID:v1nH+uDH0
富士山直下が震源。
真面目に在宅勤務ソリューションやったら売れるよ。
962名無しさん:2011/03/15(火) 22:58:03.22 ID:aUCFaXSM0
大丈夫だよ、赤字で潰れるから
963名無しさん:2011/03/15(火) 22:58:35.47 ID:Z+j8UBAo0
964< `Д´ > :2011/03/15(火) 23:01:14.36 ID:NoQkptVy0

PC売ってトーキン売って・・・・地震で赤なら売らなくても同じだったんじゃないニカ?
965名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:18.46 ID:1V2msFaL0
>>963
実績あるじゃん

自宅でサービス残業させるっていう便利なツールとして
966玉ちゃん:2011/03/15(火) 23:20:54.86 ID:Z50Vgvyd0
さっきのも含めて最近一連の地震って、
これってフィリピンプレートを刺激してると思うんだが
(気象庁はそれを否定しているが)
東海大地震発生が心配。
967< `∀´ >:2011/03/15(火) 23:28:49.13 ID:NoQkptVy0
>>966
気象庁様はNECの恥丘シミュレーター(粗大ごみ引き取り申請中)で確認計算しているから大丈夫ニダ♪
968名無しさん:2011/03/15(火) 23:33:27.25 ID:v1nH+uDH0
だから真面目に、ね。
969名無しさん:2011/03/15(火) 23:33:39.53 ID:/fNSCdQ30
この流れは、次は東海沖か関東大震災か?どちらにしろこの会社は終わりだな。
970< `∀´ >:2011/03/15(火) 23:38:52.22 ID:NoQkptVy0
東海沖なら尾張ニダ♪
971名無しさん:2011/03/15(火) 23:39:01.40 ID:Y0JqMpq10
在宅勤務の取得は週1回まで。

だってよ
972名無しさん:2011/03/15(火) 23:40:26.34 ID:Y0JqMpq10
スパコン「地球シミュレータ」が稼働停止 海洋機構
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110314/scn11031418580004-n1.htm

電気食うんで止まってます
973名無しさん:2011/03/15(火) 23:51:20.29 ID:qeqCV+8i0
地球にやさしくない地球シミュレータ
974名無しさん:2011/03/15(火) 23:59:53.59 ID:9Pm3eSEW0
■海外マスコミだけが報道する真実■
【報道規制】放射能によって汚染された人々が福島の二本松においてガラス張りの施設に隔離されている事実

http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=6
■写真の解説文
A mother tries to talk to her daughter who has been isolated for signs of radiation after evacuating from the vicinity of Fukushima's nuclear plants, at a
makeshift facility to screen, cleanse and isolate people with high radiation levels in Nihonmatsu, northern Japan, March 14, 2011.
対面用の臨時の施設において母親は放射能の兆候がある自分の娘に話しかけようとしています。
彼女は福島の原子力発電所から避難した後でした。高レベルの放射能を除染するため隔離されたのです。2011年3月14日二本松(北日本)。


http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=10
■写真の解説文
A girl who has been isolated at a makeshift facility to screen, cleanse and isolate people with high radiation levels,
looks at her dog through a window in Nihonmatsu, northern Japan, March 14, 2011, after a massive earthquake and tsunami
that are feared to have killed more than 10,000 people.
高い放射能濃度のため、少女は検査・除染を受けるために臨時施設に隔離されました。
少女は施設のガラスを通じて彼女の犬を見つめているのです。
2011年3月14日二本松(北日本)。1万人以上が殺された大地震と大津波の後の出来事です。
975名無しさん:2011/03/16(水) 01:07:18.90 ID:Hrhn3w1+0
節電活動強化策についてのお知らせ
http://www.nec.co.jp/press/ja/1103/1503.html
976名無しさん:2011/03/16(水) 01:37:54.75 ID:i5DPe7uq0
なんか停電範囲拡大するみてーじゃねーか
通勤してもエレベーター動いてないとかいやよ
977名無しさん:2011/03/16(水) 02:03:01.34 ID:IgZxEzrG0
さすが日本電気。その名の通り、節電は気にせずガンガン日本の電気を使うぜ!!
働け社員ども。自宅作業など許さん、どんなに電車が混んでも通勤しろ!

・・という会社ですね。
978名無しさん:2011/03/16(水) 02:07:07.41 ID:Hrhn3w1+0
外向けには節電!節電!
社内ではエレベーターも空調も停止で社員のやる気ダダ下がり
979名無しさん:2011/03/16(水) 02:22:10.43 ID:IgZxEzrG0
こういうところが恥ずかしい会社なんだよな
口先だけエコとか言っておきながら節電要請は無視
980名無しさん:2011/03/16(水) 02:39:50.85 ID:tYHWDIQQ0
1億円の寄付をすることで、そのぶん働く必要がある
981名無しさん:2011/03/16(水) 02:58:45.32 ID:5nuj1RHD0
(4)社名看板や自動販売機等の消灯

自販機の停止じゃないところが卑しい
982名無し:2011/03/16(水) 04:00:01.46 ID:S+Ogm3T2Q
もし自販機止められても文句言うなよ
983名無しさん:2011/03/16(水) 04:16:16.65 ID:NGPHkIe10
エコじゃなくエゴ
984名無しさん:2011/03/16(水) 06:55:56.28 ID:1SEPgORAO
>>979

こいつが府中でないことはわかった。
のびのびとWeb観てたくせに。
985:2011/03/16(水) 07:57:16.48 ID:LKneUI/VO
>>981
自販機は生きてることが大事。
986< `∀´ >:2011/03/16(水) 08:44:42.53 ID:SyA1sEdB0
162円 -33円(-16.92%)・・・10年来安値更新

..  株価|
      |
... 1,447├ 10年来高値     
      |                
      |
... 1,000├
      |
      |
      └──━───━──
..        年初   昨日

グラフにすると年初と大差ないニダ、慢心せずに元気に朝礼ニダ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧
 <丶`Д´>∩
 (つ   丿
  ( ヽ ノ
  レ〈_フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
987名無し:2011/03/16(水) 08:50:03.38 ID:S+Ogm3T2Q
>>984
月曜日は計画停電回避だったけど事業場はそのまま自主停電しもんな

988名無しさん:2011/03/16(水) 10:27:10.61 ID:0fpbLDUp0
>>986
最安値146円は昭和50年9月まで遡る。

×10年来最安値
◯35年来最安値

989名無しさん:2011/03/16(水) 10:45:33.17 ID:EmZoFFcU0
原発から煙が・・・
こんな状況でも、計画停電時間外なら出勤しろって。

990名無しさん:2011/03/16(水) 11:10:57.46 ID:EmZoFFcU0
たてました

NEC 日本電気の裏事情70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300241411/
991名無し:2011/03/16(水) 11:58:07.85 ID:S+Ogm3T2Q
>>989
首都圏の物流止まっても文句言うなよ

992名無し:2011/03/16(水) 12:00:11.83 ID:S+Ogm3T2Q
>>990
GJ
993名無し:2011/03/16(水) 13:47:32.26 ID:3qFh/ibX0
>>991
どうせ子会社名義で派遣会社の人間動かすだけなんだから、電話番居れば事足りるだろ。
マージン取りすぎなんだよ。不経済ったらありゃしない。
存在意義無いから、出社拒否でもしてしばらく休めよ。
994名無しさん:2011/03/16(水) 13:56:15.12 ID:ck5yya3g0
玉川事業場は何で計画停電回避できる前提で業務スケジュール組まれてるの?
995名無しさん:2011/03/16(水) 19:38:42.94 ID:hIlt09DM0
こんなときになんだけど、会社の昇給への回答、ひどいな去年と変わらない。
こんなんでどうやって労使一体になれと?
996名無しさん:2011/03/16(水) 19:57:38.45 ID:wLLDITpc0
>>993
マージンとりすぎ???
997名無しさん:2011/03/16(水) 20:29:14.86 ID:HXMnmT4Z0
>>994
外してもらった。
998名無しさん:2011/03/16(水) 20:46:44.06 ID:42nrvJHf0
>>997
ソースは?
NECだけが外してもらうなんて出来るものなの????
999名無しさん:2011/03/16(水) 20:53:04.81 ID:EmZoFFcU0
あまりオトナのセカイに首をつっこんではいけません
1000名無しさん:2011/03/16(水) 20:53:36.06 ID:vZXchcbL0
end
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。