【うつ病】NEC 日本電気の裏事情69【レノボ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人事
わが社は危機的状態です。死ぬ気になって働きましょう!

前スレ
【One NEC】NEC 日本電気の裏事情68【NEC総合スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1282081111/

あと、前スレで上がっていた以下の人物について勤労状況を教えてください。

kyatanakaくん 
おっしーくん
その他サボっている人すべて
2名無しさん:2011/01/23(日) 10:38:31 ID:KYBLA3Ov0
後、ニダ と 朝礼がどうの ってやつのカキコも禁止
3名無しさん:2011/01/23(日) 10:52:57 ID:f1OH66Zv0
来年度から社内設備で配給されるPCは
ThinkPadですか。
それは餅上がりますね。
4:2011/01/23(日) 11:33:25 ID:QaSTej1H0
ガスライディングとダブルバインドに定評のある東洋シ●ト
5ELICNEC公認 欝集合スレ:2011/01/23(日) 11:55:44 ID:GJ5GOIt80
http://www.elicnec.com/  「掲示版閉鎖のお知らせ」

 長らくご活用いただきましたELICNEC掲示板につきまして、この度閉鎖をさせて
いただきます。
 投稿していただきました皆様、および閲覧していただきました皆様には深く
感謝申し上げます。
 1999年にELICNECホームページの開設と同時に「みんなの掲示板」を立ち上げ、
2000年のNECの大リストラやその後の職場状況について、多くの書き込みをいただ
き、会の活動にご支援いただきました。
 ここ数ヶ月、当ホームページの主旨と異なる内容が多く書き込まれるようになり、
主旨を伝えて改善を期待しておりましたが、残念ながら改善がみられず、これ以上
掲示板を続けることを断念せざるをえなくなり、閉鎖を決意しました。

 長い間のご利用、本当にありがとうございました。

2011年1月22日 NEC&関連労働者ネットワーク
6技師:2011/01/23(日) 14:05:41 ID:IDMH+4LQ0
>>3
Ideapadだろ
7北斗百裂拳:2011/01/23(日) 16:57:21 ID:sTyu4lZq0
俺が研究所のスレにカキコ(↓)したら、本スレを誰か立ててくれたんだな。
ありがとう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1286142283/143n
またよろしくな!
8名無しさん:2011/01/24(月) 19:01:17 ID:IngV/pof0
第3四半期決算は、1月27日(木)発表予定です。
9< `∀´ >:2011/01/24(月) 22:53:55 ID:gcgUwShC0
マイホーム復活ニダ♪
           明日からはここが朝礼会場ニダ!!

        ,イ         ━┓¨
       / |         ━┛
   ,r‐、,λノ  ゙i、_,、ノゝ     ━┓¨
  ゙l    ∧ ∧   ゙、_.   ━┛
  .j´  ヽ<`∀´>、ノ   (.  ━┓¨
  {   (( ノ(   )ヽ )) ./   ━┛
   )    <  >   ,l~
10hage:2011/01/25(火) 00:56:19 ID:omh+m4tw0
>>1

リストラ予備軍kyatanaka君は元気かい?

ちなみにおっしーはノレネサスな。
11big fount:2011/01/25(火) 01:32:34 ID:Aid2wWVR0
米沢は生き地獄の巻
12<丶`∀´>':2011/01/25(火) 06:51:34 ID:xH6A74hp0
              ウェーヘヘへ
               ∧_,,,∧       本スレ見つけたニダ!!
           /|\.< `∀´ >/|\    ここに本社を移転するニダ
           ⌒ ⌒(つ鬱と)⌒ ⌒
               し.-っJ
13名無しさん:2011/01/25(火) 07:28:11 ID:asch/Whb0
>>1

相変わらず仕事せずたまに行方をくらます。
なぜNECはああいうのを飼っているのか理解不能。
14< `∀´ >:2011/01/25(火) 08:30:00 ID:bNmBC1VH0
さあ、新しい本社で最初の朝礼ニダ♪

. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
. |    ロ..┏━━━━━━━━━━┓..ロ    |
. |       ┃________|...  .┃       |
. |       ┃_.____    |    .┃       |
. |       ┃  |        |   |    .┃       |
. |       ┃  | ∧_∧ |   |    .┃       |
. | ::::::┃  |( ´∀`)つ ミ |    .┃:::::: |  <とっとと新本社の朝礼に逝くニダ!!
. | ::::::┃  |/ ⊃  ノ |   |    .┃:::::: |
. |       ┃ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |ミ   .┃       |
. ゝ___.┗━━━━━━━━━━┛___.ノ
 /___ ..┏━━━━━━━━━━┓ ___ヽ
 || [__] ..|.┃           | | | ||| ┃ | ⊂ ⊃ ||
 ||    ...|.┃_____   ∧_∧   ┃ |    .||
 ||....┌┐...|.┃|   ∧∧ |. <,, `∀´> .┃ | ..○ .||
 |┌┘└┐┃| / 中\| . ( ⊃ つ . ┃ |○ . .○||
 |└┐┌┘┃|(  `八´)|  ヽ ⊃ ⊃ ..┃ |  ○  ||
 ||....└┘. |.┃|/ ⊃━⊃━┫_____┃┃ |      ||
 |____.|.┗━━━━━━━━━━┛ |___||
 |               nintendo DS       |
 ゝ____!!_________!!_!!____ノ
□ニダー3Dゲーム [投票する] 投票数:0/累計:36 投稿者:  [編集] [詳細] [AA追加]修
15名無しさん:2011/01/25(火) 21:41:09 ID:dkzR3FlG0
で、結局の所どうなの?
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-2340.html

いつもの「発表してないけど実はそうでした」ってオチ?
16< `∀´ >:2011/01/26(水) 00:18:13 ID:Yme+FZi+0
>>15
>「IBM大和研究所の遺伝子注入」・・・

遺伝子注入されるときはキムチいいニカ?
17< `∀´ >:2011/01/26(水) 08:30:03 ID:Yme+FZi+0

             ..。*+ *             。 *。
          ..゚..*+。*★* 。*        。 *★*。+**∵
         。.゚+゚☆゚*  ∵☆*.*    ..*.☆∵   ..∵☆゚+.゚・
        。★。゚      ..。★.゚ *  ゚.★。       .゚..★*
      .. ゚*☆*        ∵☆*..∵*☆∵         *..゚☆゚
       +★。           。*★*゚゚           ..。★*
       ゚*☆*                            ..☆゚∵
       。★*.゚.゚           日 中 友 好          ....*★*
       . 。☆*       。∧_∧。             。..゚☆゚*
        。★。.       J( `ハ´)し  /             ...。★*
...        ゚*゚☆*      ∪ ●●⊃/´          .....☆゚∵
           。★       .(  /▼ )) ∧_∧      .∵★*。   元気&愛情注入朝礼ニダ♪
           ゚*..☆*    . ▼ .○⌒<`∀´* >      .゚☆゚∵
             。★。    .□ と,,_) 、__ つ,_つ    。★*
              ∵*゚☆ .熱烈歓迎 遺伝子注入 ☆゚∵
                 。★∵         。★*。
                   ゚*☆゚∵。..*゚..☆゚∵
                     ∵..*★*∵゚  ゚
18名無しさん:2011/01/26(水) 13:11:46 ID:vm8oVo2M0
「NECライティングに補助金の返還を求める」
http://inamai.com/news.php?r=d&i=201101251702560000041483
19< `∀´ >:2011/01/27(木) 08:30:00 ID:wlg9Dk9x0
                        
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | GNP世界第二位の大国の会社になったニダ♪ 元気朝礼…ゴボゴボ…
        \          
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       o。
                  ___ 。 o ○゜
                 [__★__].。o                                   。o
                 <l|`∀´>⊃                                。o ○ ゜
               ,,-‐‐‐--  、、                               .。o
              /´   . .. .. .. . .. `ヽ 、                          ___  ,.,,. ..,, ,..,. ,  ..;,.
  ,,,,…'''゙゙゙ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄``````````````````i```゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''''''''''''i…… ,,,,、        / i.|,,,;`;"´";" '
 γ゙゙i゙゙     .i                   .i ;; ;;        .i     i  ````''''‐- 、、!,!
.|  i =ゝ   i                   i           i     .i       ==!)
ゝ, .i         i                   .i           .i     !   ,,,,...-‐'''  i |'';;,,、、
  ゙:::!,,,,____!_____________!___,,,,,,,,,,,,,,,,,.....!.......--‐‐'''''"      \_!.! ´゙`゛"''゙."'゙゙ ゛ ゛"'゙.
20kyatanaka:2011/01/27(木) 12:34:51 ID:x1nhG8ny0
僕は関係ないよ。

生活保護費を詐取容疑 大阪・高槻市前課長を逮捕 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0124/OSK201101240049.html
21_:2011/01/27(木) 19:09:22 ID:bziDzuwb0
事業をどんどん切り売りして、最後に残ったのは会長と社長と役員とスタッフ連中だけ
22< `∀´ >:2011/01/27(木) 20:59:52 ID:wlg9Dk9x0
そのときの会長と社長と役員とスタッフ連中はシナ人ニカ?
23名無しさん:2011/01/27(木) 21:52:13 ID:3vBTnZEb0
PSP後継機発表で、在庫のPSP-3000が投げ売り状態!1万切るところも・・・三重県
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1294036095/
24名無しさん:2011/01/27(木) 22:02:50 ID:OuRjKei60
下請けいじめしてた宣伝部のあのハゲがリストラされますように
25_:2011/01/27(木) 22:09:12 ID:Rupl31Iv0
憎まれっ子世にはばかるを地で行く会社だからな
残るのは悪人ばかり
26名無しさん:2011/01/27(木) 22:38:49 ID:m42SF2qY0
しかし憎まれっ子も今では仕事が無くて窒息しかけている。メシウマw
27名無しさん:2011/01/27(木) 23:53:55 ID:WgYlYZo/0
レノボとの合弁って大丈夫なの?
28名無しさん:2011/01/28(金) 00:03:35 ID:aT1hsQmG0
米沢は天国絵巻
29< `∀´ >:2011/01/28(金) 00:32:38 ID:azfSENKr0
れの坊は大丈Vニダが・・・何か心配があるニカ?
30名無しさん:2011/01/28(金) 06:27:13 ID:kRlkve1s0
参加のつもりが気が付けば乗っ取られwww
31< `∀´ >:2011/01/28(金) 08:30:00 ID:azfSENKr0


        ヽ(、(            )∠/    いいところに連れて行ってあげるからね♪   
         >-. \    、.))    ノ^ r<  ノゞ               + .
        フ>  \   γ^ヽ /  r<´     。  。。゜      ゜ 。・
   ‐⊃    ^ノしヘι\_/ ‘◇ノ  しし^    . '' "       ゜・ 。 ★
          ^ソハ,)ヘ、 ゙"''''{、.ノ,ハし^   '.゜゜゜ ・  ‥    *.. : ☆ . .
    ゜ ゚゚..     Σ〈  _ノ       .. ・:: :  .      ..  .゚。゜
   : ::  .. ... . .   、ノ'^У   /)   ..  。。゜゜゜: .      * 。 ・゜。
   *.。 ゜゜. ''.     メ   (/   。。   ゜. :    .゜。: ::゜‘
     .. ○ .,゚.゚. 。   |    ,. '   .      。゜○ ☆
    ....・。゜  ., 。/⌒`ヽ、          ☆::...゚.  .。: .
             8      8        ..:・  ゜゜゜         ・
         。゜ 。 8 ∧.,,∧ 8      ゜ 。★゜::: :      , ,..
           .  0<ヽ`∀´>0     。・。゜今日はどこで朝礼かな? ワクワクドキドキニダ♪゜..:     。 
           (( 8(  、. ノ 8 ))  . . .. .. :。:・ .: ゜. . . .       。゜*::: :゜゜゜
               ̄(,ノノ ̄  . ゚ 。o             . :: ゜゜゜゚゚ ゚・...: :
32名無しさん:2011/01/28(金) 09:02:13 ID:GEFnoj0a0
もう本体も中華企業に身売りしちゃえよ。社食もぜんぶ中華料理
33名無しさん:2011/01/28(金) 18:19:36 ID:RUqP9hmf0

ニッポン電気 じゃなくて
ポンコツ電気
34名無しさん:2011/01/28(金) 22:43:00 ID:b+pSzxvx0
レノボに全株取得権=発足5年後―NECとのパソコン合弁
22時26分配信 時事通信
 NEC<6701>と中国最大のパソコンメーカー、聯想集団(レノボ・グループ)が
6月に設立するパソコン事業の合弁会社について、発足から5年後に全株を取得
できる権利がレノボ側に与えられていることが、28日分かった。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110128-00000433-jijf-stocks.vip
35名無しさん:2011/01/28(金) 23:07:18 ID:8vJsSLVeP
NECとレノボ合弁会社設立会見の一問一答
--将来的にレノボの比率が100%になるなど、スキームが変わる事はあるのか?
遠藤氏:そういう話は一切ない。我々の最大の目的は、両社のシナジーを最大に活かして
マーケットに貢献するということ。今後も提携をベースに色々な協業の可能性を模索して
いきたい。
(p)http://news.biglobe.ne.jp/it/0128/rbb_110128_5541974592.html
36名無しさん:2011/01/28(金) 23:11:44 ID:EXVjzr9b0
いきなり嘘八百かよ。
笑った。
37_:2011/01/28(金) 23:43:35 ID:hX9Qceni0
今までだって不採算部門をどんどん切り売りしてきたし、
PC部門だって最初から捨てる気満々だろ
まさにThe ENDOだな
38:2011/01/29(土) 00:20:47 ID:GnzvLmYz0
社長が嘘をつく会社じゃ信用できん
39名無しさん:2011/01/29(土) 00:29:41 ID:/vfQ0JO50
だからこうなったんですよ
40名無しさん:2011/01/29(土) 00:35:22 ID:CjoPa2Bm0
また縮小再生産だろうな。
41名無しさん:2011/01/29(土) 00:45:50 ID:HkVabCNL0
遠藤さんはこれをやらせるために社長にされたのでは?
42_:2011/01/29(土) 00:50:02 ID:eChUDpTo0
だからThe ENDOだろ
NECに引導を渡す役
43名無しさん:2011/01/29(土) 02:03:06 ID:EByDrqKO0
家族を残して大連に行くのね
44名無しさん:2011/01/29(土) 02:43:53 ID:ehGpB2x90
もうNECホールディングスとかだけにして、田町のビル貸しビルにすれば?
あ、ビル借りてるんだっけ?実質は。
45_:2011/01/29(土) 02:47:41 ID:eChUDpTo0
チンポビルならとっくの昔に売却して今は間借りだよ
46< `∀´ >:2011/01/29(土) 08:29:53 ID:eTN0C4L60
嘘8001
47名無しさん:2011/01/29(土) 09:22:03 ID:/vfQ0JO50
http://www.asahi.com/business/update/0129/TKY201101290114.html
合弁契約には、NECの持ち株49%分について両社の合意を前提にレノボは取得権、
NECは譲渡権があると明記されていることが、レノボが上場している香港証券取引所の公告で判明。
48名無しさん:2011/01/29(土) 09:56:19 ID:EO97M7tg0

レノボとの記者会見、You TubeにUp

http://www.youtube.com/watch?v=YCJDOkSunEs
49< `∀´ >:2011/01/29(土) 12:08:13 ID:eTN0C4L60
市場も絶賛好評価ニダ♪

 235円 -11円(-4.47%)
50名無しさん:2011/01/29(土) 17:53:22 ID:SPiDzmwI0
最もダメダメ・落ちぶれたと思うIT企業はどこですか
http://t.co/X3ZGqOS
51名無しさん:2011/01/29(土) 18:38:56 ID:kJvTTuyk0
NECがネック!
52名無しさん:2011/01/29(土) 19:46:25 ID:/vfQ0JO50
53名無しさん:2011/01/29(土) 21:45:46 ID:gXEZBAsc0
>>49
マジかw

11も下げたんだw
54日電太郎:2011/01/29(土) 22:51:10 ID:WywgrnO2O
いつの間にかNEC真空硝子って山村フォトニクスとかいう会社に変わったんだなwww
55_:2011/01/29(土) 23:23:38 ID:eChUDpTo0
そうやってどんどん足を切っていって頭だけ残っても意味ないぞ
56やのっち:2011/01/30(日) 00:26:12 ID:m47uSR5w0
The ENDo
57名無しさん:2011/01/30(日) 13:49:21 ID:8S0BfQqn0
合弁の結果、日本法人側がコストだけでなく企画に集中できればよいが

コンシューマもNECブランドのプレゼンスを示していかないと
ビジネス向けでもコモディティ化は進んでいるんだから
何も買ってもらえなくなるよ
58< `∀´ >:2011/01/30(日) 15:17:32 ID:T87GkxLH0
合弁の結果、日本人のコストが最大の無駄なコストになるニダ
59名無しさん:2011/01/30(日) 15:22:09 ID:qZZ4g8cz0
ThinkPadもつまらないPCに成り下がったからなあ。
60名無しさん:2011/01/30(日) 15:33:38 ID:j29RWNUo0
まぁあんな乳首PCはいらんわ
61< `∀´ >:2011/01/30(日) 17:44:03 ID:T87GkxLH0
栗と・・・・(ry
62やのっち怪鳥:2011/01/30(日) 19:34:27 ID:RdbmjIK20
おい、誰かこれを参考に立派なNEC患部になるための資質をまとめるのだ。

警察官になるための資質
http://www.kyudan.com/column/police.htm
63名無しさん:2011/01/30(日) 19:41:47 ID:LF3ISKBz0
刑務所の中に拠点を作って無期懲役の囚人に開発してもらえばいいのでは?
管理職は警察官と自衛官を転職で採用すればいい。
64< `∀´ >:2011/01/30(日) 19:54:17 ID:T87GkxLH0
共産国資本の会社に公務員を転職させることは問題があるニダ・・・
65七氏さん:2011/01/30(日) 20:15:56 ID:kfO1Z+Nw0
今季業績に関する評価ってどうよ?
66名無しさん:2011/01/30(日) 20:20:55 ID:zQ90vLqG0
67名無しさん:2011/01/30(日) 22:14:38 ID:qZZ4g8cz0
NECの新製品の威力を見ろ
http://loda.jp/mcnc/?id=106
68名無しさん:2011/01/30(日) 23:18:43 ID:8S0BfQqn0
>>67
この頃からい裏付けのよくわからないセールストークを使ってたんだな

根拠のない技術をまことしやかにCMするシャープよりはマシか
69名無しさん:2011/01/30(日) 23:53:26 ID:qZZ4g8cz0
またNもマネするとか言い出さないだろうな?

おとなしい学生は採らない! 富士通、一芸採用枠3倍に2011年1月30日19時19分
ttp://www.asahi.com/business/update/0130/TKY201101300163.html
70名無しさん:2011/01/31(月) 01:20:35 ID:3aDIF+ts0
ThinkPadが、米沢で生産される日
〜レノボとNECが提携で得たメリットを検証する
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20110131_423893.html

結局技術を中国に取れて終わりなのかな。
まあ取られるほどの技術もないんだろうケド。
71名無しさん:2011/01/31(月) 04:58:20 ID:Ra93O0zu0
そもそもNECのPCなんて既得権益にしがみついて
日本をダメにしてるジジババみたいな保守層しか買わないじゃん?
iPadのパクりを安値で即出せる中国の技術にゃ既に及ばないよ

PCなんて半導体と同じく日本人が作ってたら
採算合わない事業になっちゃったんよ
72やのっち:2011/01/31(月) 07:36:20 ID:06ziYdUki
ノートPCは日本の独壇場だったのに
何時の間にか外に出ちゃったな
73< `∀´ >:2011/01/31(月) 08:30:00 ID:PfdflW6u0


中\
八´)∧_∧
  <丶`∀´>    ノートPCは日本の独壇場だったのになぁ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  れの坊なんか何様ニダ♪
   \/     /
      ̄ ̄ ̄


∧ 
中\
八´)∧_∧
   <Д´ ; >     ハ、ハセヨ…
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄


=;;;)) オマイは今日から革命思想教育朝礼アル!!
−=≡⌒))
≡⌒);丿ノ
_____./ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
74名無しさん:2011/01/31(月) 16:48:30 ID:cHJwYxzi0
公共事業や官庁向けの端末が
中国企業製品ってのはマズイだろ・・・
75名無しさん:2011/01/31(月) 17:33:18 ID:xZ5XZZaG0
>>72

世界のノートPCの生産の90数%は台湾ですよ。
76七誌:2011/01/31(月) 19:47:31 ID:vyD7+uHv0
率直に聞くが何でNECは富士通より悪くなったの?経営?社員?
77やのっち:2011/01/31(月) 19:58:44 ID:MB1BjJeki
>>75
かつて日本がノートPCのほとんどを生産してたことがあったんだよ

そのとき、台湾はデスクトップのマザボーで有名だったかなぁ
78:2011/01/31(月) 20:07:47 ID:h666sJVKO
住友グループに頼ってきた部分大きいのでは。
富士通さんはそういうの小さいから。
79< `∀´ >:2011/01/31(月) 20:11:36 ID:PfdflW6u0
事業切り売りは住友電工様に買い取ってもらう準備ニカ?
80名無しさん:2011/01/31(月) 20:12:46 ID:ZY6w4tUh0
455 名前: /( `ハ´) 投稿日: 2011/01/30(日) 13:42:57 ID:I9f7oeu80
NEC聯想集団は無敵アル。
日本電気はガラパゴス状態の日本で細々と電気用品を作ってるヨロシ。
81名無しさん:2011/01/31(月) 20:52:12 ID:Ra93O0zu0
日本電氣有限公司
82結論:2011/01/31(月) 21:19:51 ID:Ua/rgH4k0
坊主の策略にまんまと嵌ったバカで情けない日本企業のバカ経営陣。
今後は何から何まで坊主の言いなり。皆の衆、お覚悟を。
83:2011/01/31(月) 21:34:14 ID:h666sJVKO
安売り・値引きし過ぎ。
その価格が以降の基準価格・交渉スタート価格になっている。
84:2011/01/31(月) 21:40:45 ID:h666sJVKO
費用枯渇で現場は疲弊し士気は激減
85:2011/01/31(月) 21:45:02 ID:h666sJVKO
今回の提携て安売り期待の客ばかりが残るでは。
ライバルはマウスコンピュータ。
86:2011/01/31(月) 21:52:42 ID:h666sJVKO
保守するフィールディングがかわいそうだ
87< `∀´ >:2011/01/31(月) 22:00:29 ID:PfdflW6u0
(# `ハ´)かわいそうなら代わりはいくらでも本国から送るアル
88:2011/01/31(月) 22:03:48 ID:h666sJVKO
もう本当にダメだと思う。
自分が退職するまでもってくれればいい的マインドが蔓延している。
終わりだ
89♪( ´θ`)ノ:2011/02/01(火) 02:56:24 ID:z0JDnYac0
NECは成果主義という名のごねどく主義だから。
富士通は城さんのお陰で健全化された。
90名無しさん:2011/02/01(火) 03:13:09 ID:bbl5DEzV0
社長を外国人にするのが一番いい
91名無しさん:2011/02/01(火) 05:46:18 ID:O2dlzmeq0
>>76
90年代に技術者マインド低下
00年代に社内コミュニケーション力低下
10年代の今は何が進行している?
92名無しさん:2011/02/01(火) 06:20:13 ID:nbYzwnBjP
特許軽視が会社衰退の原因であろう
93名無しさん:2011/02/01(火) 08:14:04 ID:2pl/T/eJ0
特許庁が事業部衰退の原因であろう
94< `∀´ >:2011/02/01(火) 08:30:00 ID:+M74Pe3+0

          ∧∧
          / 支\
         (  `ハ´) 駄目な理由を四の五の並べるより朝礼アル!!
        /( ⊃┳⊃
       〜(_) ヘ⌒ヽフ
      υ(酷王<ヽ`Д´>     ち、朝礼… I go 〜!!   
   ≡≡≡◎―◎⊃⊃
95名無し:2011/02/01(火) 18:38:46 ID:RToMBdqOO
PC周辺機器、プリンタ、ネットワーク機器、POS、これからもどんどん止めていくのでしょうね。
96名無しさん:2011/02/01(火) 18:46:38 ID:nGIjy2V40
モノづくりの能力はますます減退して、
他社の販売・工事・アフターサービス代理店になると思う。

97名無しさん:2011/02/01(火) 19:18:04 ID:RSFUARo50
SIゼネコンの頂点に居座るつもりだろうがあっという間に転げ落ちそう。
98_:2011/02/01(火) 19:24:50 ID:SwFeFL160
とっくの昔に富士通に抜かれてるだろ
99名無し:2011/02/01(火) 20:38:30 ID:zkql3vjM0
>>95
プリンタなんてとっくに手放して今はOEMみたいなもんだろ?
100名無し:2011/02/01(火) 21:09:37 ID:RToMBdqOO
精神疾患で長期休養になる人もかなり増えてる。
40人ぐらいの部署だけど、
だいたい月一人新規で陥っている。
廃人工場になりそう。
101名無しさん:2011/02/01(火) 21:15:11 ID:GEILD4eW0
経営陣のせいだよ
102ミクシ欝:2011/02/01(火) 21:19:10 ID:MVJXPGSw0
どこ?
なんで? 過労? パワハラ? ノルマの重責? 組合が悪いの?
もともと使えないの? 効率化できないの? 
103名無し:2011/02/01(火) 21:20:28 ID:RToMBdqOO
みんな会社辞めることばっかり考えてる。
鉄人クラス・仕事大好き変人達も
さすがに折れかけている。
もう駄目だと思う。
104名無しさん:2011/02/01(火) 21:33:36 ID:bbl5DEzV0
ITサービスと携帯端末以外利益出てないんだから経営判断としては正しい

PCなんて中台韓メーカーがメインの誰でも持ってるコモディティ
国内市場でしか売れずスケールメリットが出せないのでは永遠にお荷物だろう

いつまでも過去の10年程度のPC-98x1の栄華にすがっていてもはじまらないってことさ
そういう過去の思い出に浸ってるような老害連中はとっとと定年退職してくれたほうがいい

NECといえども諸行無常の世の中においては、事業を新陳代謝せざるをえないってことさ
105名無しさん:2011/02/01(火) 21:35:31 ID:zjrrgyNh0
>>104
携帯端末が利益?
派遣?
106名無しさん:2011/02/01(火) 21:39:18 ID:2pl/T/eJ0
誰でも持ってるコモディティ

意味不
107分不相応:2011/02/01(火) 21:44:35 ID:q7mvUFHe0
本社ビルの中を気取って歩いていると、自分が偉くなったかのように錯覚
してしまうのさ。もはや、単なる錯覚だってことにすら気づけないか。
108名無しさん:2011/02/01(火) 22:12:17 ID:sjM3bjrV0
>>103
一時期は富士通の方がダメっぽかったけど、完全に逆転されちゃったよね。
あっちは城繁幸みたいな勇気ある人事が内部告発的な本を出したから、返って立ち直るのが
早かったのかも。
こっちは成果主義導入についてのゴタゴタの誤りを認めないまま今に至っちゃったからなあ。
ああいう志のある人も人事にはいないんだろうね。
茶坊主ばっかりで。
109名無しさん:2011/02/01(火) 23:42:19 ID:hqRB8xFb0
富士通の方がだめぽ。
中の人なら分かる
110名無しさん:2011/02/01(火) 23:44:10 ID:+HuGPDHa0
富士通は自分をダメダメ言い過ぎなマゾ軍団
111名無しさん:2011/02/01(火) 23:46:37 ID:bZEutUkH0
>>109
そうなの?
どの辺が?
112名無しさん:2011/02/02(水) 01:16:49 ID:qPhdqgFb0
富士通の社長がパソコン部門出身って知らなかった。もう差をつけられるばかりだ。
113名無しさん:2011/02/02(水) 05:44:38 ID:9WEo10wT0
>>107
これは的を射ているかも。
本社ビルを建て替えると経営が傾くというジンクスあるけど、立派なビルに住むと勘違いしてしまうのだろう。
その結果が今?
114名無しさん:2011/02/02(水) 06:54:01 ID:eWbYnesl0
>>104

>ITサービスと携帯端末以外利益出てない

PCやサーバ販売で利益は出ているけれどじり貧ということ。

>老害連中はとっとと定年退職してくれたほうがいい

多額の退職金の他、優雅な企業年金生活が待っているのですよ。
115名無しさん:2011/02/02(水) 07:42:47 ID:yxLL4wBW0
>>111
成果主義は、「部下育成」とか、「社内で協力して仕事をする」とか評価
項目が増えたけど、そんな項目はいくらでもウェイトを下げられる。
出世する人間は目標設定時に適当に30パーセントとかつけ、成果評価時
に10パーセントとかウェイトを調整できる。
課長を目指す人は普段から幹部社員に媚を売って大きなプロジェクトだが
協力会社丸投げで、業務も共通技術スキルもないにに、自分が発注する側
だという理由だけで自分がエライと勘違いした人間が、本部長(執行役)
の機嫌を取って、出世する。
プロジェクトのオーダーは特定のリーダー(能無し)が多くを使いこみ、
実作業する人間にはオーダーが少なく、サービス残業が蔓延。

富士通のSIなんて、協力会社見積もりに水増し、それに社内工数をも
ぐりこませて、さらに事業部目標原価にするためにさらに水増しを繰り
返す・・・こんな事で一見SIビジネスが順調にみせている。

116< `∀´ >:2011/02/02(水) 08:30:00 ID:XuacB56g0
一晩中四の五の言っていたアルか?

  ∧∧  ∧∧   ∧∧   ∧∧    ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧ 
 /支 \/支 \ /支 \ /支 \  / 支\ / 支\ / 支\ / 支\
 (`ハ´ )(`ハ´ ) (`ハ´ ) (`ハ´ )  ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) ( `ハ´) 文化大革命が必要アルか?
{(l⊃┫∩{(l⊃┫∩(l⊃┫∩{(l⊃┫∩i≡{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩i{(l⊃┫∩(l⊃┫∩i≡i=━
‘[][]_T_|]|‘[][]_T_|]‘[][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘  [][]_T_|]‘ [][]_T_|]‘ [][]_T_|]]
 ..し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザ    ッザッザッザッザッザッザッザッザッ   ザッザッザッザッ


       ∧_∧。゚
    ⊂<゚`Д´゚ヽ>゚  げ、元気朝礼〜!!
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |
        三 `J
117名無しさん:2011/02/02(水) 11:23:00 ID:CwB1FRtQ0
そろそろ売るものがなくなってきたけれど次に売られるのはどの事業部でしょうかね
やる気のなさそうなストレージ?
買い手がいるかどうかわかんないけどw
118名無しさん:2011/02/02(水) 11:59:11 ID:CwB1FRtQ0
>>107
本社の役員フロアは改装して綺麗なのかな?
普通のフロアは日に焼けたり、ヤニで茶色くなって場末のオフィスそのものだけど
夏の夜はエアコン止まって蒸し風呂になるし
あそこを闊歩しても、ヤバイ気配は感じても偉くなった気分は味わえないと思うよw

玉川はさすがに新しいだけあって綺麗だな。生活感まるでなし
府中はどのフロアも昔ながらの工場だ(新しく建てたビルは除く…というか中の様子はわからない)
119:2011/02/02(水) 12:39:56 ID:cGFmnSStO
>>100
40人で月1人は嘘っぽいな。
苛酷なうちでも130人で月1人ぐらいだ。
120:2011/02/02(水) 12:48:56 ID:cGFmnSStO
一度折れたら
職場復帰しても
繰り返しがち。
女性や若手はぽろぽろ辞めていく。
社員を不幸にする会社だ。
確かにもう終焉ですね。
121名無しさん:2011/02/02(水) 14:37:07 ID:TCkARZbj0
整理解雇するより社会イメージはいいし、社員のためを思って不適性の人間にはやめていただく
人に優しい制度です。
122名無しさん:2011/02/02(水) 15:52:21 ID:PQPKJFXM0
>>117
社長がネットワーク出身だから、やっぱコンピュータ関連から売れそうなの探してんじゃね。
123名無しさん:2011/02/02(水) 17:04:10 ID:o2MqJcjp0
NECの大株主(3位)は、「SSBT・OD05・オムニバスアカウントトリーティ」というチャイナファンドになってたんだね。
124名無しさん:2011/02/02(水) 19:38:48 ID:eWbYnesl0
>>120

給食、復職、給食、復職、 ∞
125アンドロイド 100人に増員!:2011/02/02(水) 20:12:26 ID:LzlJOttU0
NECは、経営資源を携帯情報端末にシフトする。だが、現時点でNECの同端末の売り上げはほぼゼロだ。
 「出遅れたのは事実」(遠藤社長)。NECは米グーグルの基本ソラト(OS)「アンドロイド」の技術
部門の人員をこの1年で約6倍の100人に増員するなど、携帯情報端末の強化へ開発シフトを急ぐ。
 レノボの揚元慶・最高経営責任者(CEO)は「スマートフォンでも協業したい」と意
欲的だ。「携帯情報端末の共同開発を検討する」。遠藤社長は合意後にこう表明。レノボの
熱意に応えてみせたが、同事業の主導権を巡る綱引きは水面下で続きそうだ。
 パソコン事業から携帯情報端末へのシフトを決断したNEC。世界市湯の開拓へレノボ
の販路をうまく活用する選択肢もあるはずだ。新携帯端末では勝ち残れるか。再挑戦が始まる。
126名無しさん:2011/02/02(水) 20:52:26 ID:Whx9lca90
PocketPCのときも後発に甘んじたあげくに通信できなくなるバグ埋め込んでたよなあ…
西垣さんのあたりがモバイルの先進技術ではピークだったな
127名無しさん:2011/02/02(水) 21:00:55 ID:Yt444mF+0

NECの厄員会議室

http://www.nec.co.jp/library/jirei/daikin2/contents.html

厄員の厄員による厄員のためのNEC
128はげたか:2011/02/02(水) 21:17:55 ID:88e5E70c0
>>125 「出遅れたのは事実」(遠藤社長)。

主導権を握れる理屈は全くない。乗っ取られたという現実を
できる限り曖昧にする方法を必死に考えているんだろう。
129< `∀´ >:2011/02/02(水) 22:28:14 ID:XuacB56g0
(日中パソコン連合 NECの決断)(下)成長の道筋なお見えず 新興国開拓カギに  日経2011/02/02朝刊
売上高4割減
 中国レノボ・グループ(聯想集団)が51%出資する合弁会社にパソコン事業を移すNEC。
「事業の中核はあくまでIT(情報技術)サービスと通信機器」と遠藤社長は言い切る。
だが昨春の半導体に続き、パソコンも連結対象から外れ、連結売上高は単純計算で3兆2000億円規模に縮小。
過去最高だった2000年度(5兆4000億円)から約4割も減る。
 昨年2月に掲げた「12年度に連結売上高4兆円」の中期計画の達成には2年間で8000億円の増収が必要だ。
現時点ではその道筋が明確には見えていない。

                                                 ニカ?
130:2011/02/02(水) 23:22:42 ID:tamTXs8a0
サムチョンは 8年でふるい落とされる  ってよ。
48歳まで残れば役員 年収3.5億円 それを支える奴隷8万人だって。
単純計算だと年1万人採用で年率10%は能力を理由にやめていただくことになるね。
119>   130人で 月に1人って  いいペースだね。
131名無しさん:2011/02/03(木) 00:32:08 ID:1KodkRX20
今、Nの携帯情報端末ってあるの?
なんか社長の発言からして新技術に興味ないみたいだし、
開発者100人て少ない気がするし、
端末のハードを開発する技術ももうなさそうだ。

現社長は前社長より何もしてない(できない)で
口先だけな感じなのだが、どうなのよ?
もっと他に社長の人材いないの?
132名無しさん:2011/02/03(木) 01:53:25 ID:OWPyug+Q0
社内の人材なんてしがらみだらけで無理だろ
いっそ中華ファンドから中国人経営者を送り込まれたほうがマシかもな
133名無しさん:2011/02/03(木) 07:40:01 ID:IVlyI/IC0
出遅れてても今から回復できるくらいなら、会社としての危機が10年も20年も続いている訳が無いと思うが。
人材の外部からの受け入れがNECに取って一番いいことは明白なのに、既得権者の利益のためにそれを行わないとしか思えない。
既得権を守るために先送りし続けることこそが最大の悪だな。経営も政治も。
既得権を守りだしたら経営でもなんでも無いけどね。自己利益のためという事だものね。
134名無しさん:2011/02/03(木) 08:06:55 ID:3xNsRHT+0
NECのダメっぷりは世界的に有名なので誰も社長を引き受けたがりません。
事業や土地の売却を加速させ、最後は住友電工に吸収されて幕を閉じます。
100年以上も長生きできて本当にお疲れ様でした。これにてTHE ENDO
135名無しさん:2011/02/03(木) 08:13:21 ID:sODBCQvU0
ホタルックはいつまで買えるのでしょうか?
136< `∀´ > :2011/02/03(木) 08:30:00 ID:/bIIw0Y/0
   ∧∧   なにか悩みがアルか?               
  / 中\                
 (; `ハ´)                  
 ( ~__)) ~づ`''‐、,,,, ∧_∧ キャインキャイン
 | | |  〜(⌒<*`∀´> 
 (__)_)   し し し J 


    ∧∧     そ〜ら、元気朝礼に向かって走るアル
   / 支\                     ,,,_
   (  `ハ´)つ                     `''‐、,
 ⊂    ノ         ∧_∧ ウェー、ハッハッハ      `ヽ,      ●
   人  Y    (( 〜(⌒:<*`∀´>               ゙:、   r''
  レ (_フ       (/ーし'ー-J                 ゙、,,:'゙
137===:2011/02/03(木) 11:46:08 ID:WKmQvvT30
>>136
いつも8時30分00秒、ジャストの書き込みですね。
書き込みにツールか何か使っていますか?
138匹夫:2011/02/03(木) 12:30:39 ID:coFqMP/n0
なんでレノボに51%とられたのさ?NEC上層部は例外無くレイオフされるみたい
じゃないかよ。主任の者もビクついて仕事がパーになったよ。
139名無しさん:2011/02/03(木) 14:52:25 ID:owgNykpr0
携帯情報端末って今更って感じがするけどな。
140名無しさん:2011/02/03(木) 15:04:35 ID:pvYV3CG80
Nの電子書籍端末、媒体がFDだったんだな。
早すぎだったなあ。
141國尾:2011/02/03(木) 21:17:40 ID:0KjR1Sd20
PaPeRoは早すぎたがもうじき花開く。  中国100億元市場だ。
  携帯PaPeRo はもう製品化間近。
 5年後はPaPeRo OS LTE端末が世界市場を席巻する!
142名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:50 ID:34QKhPUL0
今年は元気朝礼グッズでも売って稼げばいいさ
143< `∀´ > :2011/02/04(金) 08:30:00 ID:SWVDI/3B0


                   ∧∧
  宗主さまぁ          /中.\  オー、ヨシヨシ!
               ∧_(`ハ´  )    と、でも言うと思ってるアルか?
         (( 〜(⌒:<*`∀´> と )
              し し し (__(_フ   


                 ∧∧
                /中 \    とっとと元気朝礼済ませて
     ゚ 。 ∧,,_∧ ゚。 と(`ハ´ #)つ      元気携帯と元気PaPeRoの行商に逝くヨロシ!!
    ゚ ・<`Д(:::∩  と      )
      (つ    ノ    ̄ ̄と_)
       ヽ ( ノ I go !!
        <_)し
144名無し:2011/02/04(金) 11:58:33 ID:B819B2faO
撤退戦略を決めないという撤退戦略が諸悪の根源
145名無し:2011/02/04(金) 12:00:24 ID:B819B2faO
製品戦略を決めないという製品戦略が諸悪の根源
146名無し:2011/02/04(金) 12:05:05 ID:B819B2faO
戦略なき戦略的受注が諸悪の根源
赤字になろうがどうしようが売り上げ立てたら偉くなるって狂ってる

147名無し:2011/02/04(金) 12:10:16 ID:B819B2faO
なぜNECから買うか?
他社なら金取ったり、止めたりする事を無償奉仕してくれるから。それがNECのバリュー

148名無し:2011/02/04(金) 12:18:56 ID:B819B2faO
企画部門は調査会社の数字をグラフにするだけで企画なんてしないしな
企画募集部門と名前を変えた方がいいと思うよ

149名無し:2011/02/04(金) 12:23:38 ID:B819B2faO
兵隊は頑張っていると思うよ
ただ上から下まで兵隊しかいない不幸

150オレ様の歩兵たち now:2011/02/04(金) 21:35:19 ID:kgzw0Mf90
151< `∀´ > :2011/02/04(金) 21:45:53 ID:SWVDI/3B0
>>150
兵隊一覧表・・・ニカ?
152<`ハ´  >:2011/02/05(土) 08:09:46 ID:kn1rtbCC0
向河原の社員はいつもニコニコして傍から見ると、皆さんいい会社に勤めているように見える
アル・・・ニカ
気のせいアル・・ニカ?
153< `∀´ > :2011/02/05(土) 08:18:43 ID:INdIdyYd0
行軍の時には歯を見せるな、と朝礼で注意しておくニダ・・・
154通行人:2011/02/05(土) 09:12:50 ID:9pomUQ+M0
大赤字。電池や蛍光灯のようなローテクのほうがかえって儲かることを幹部は知るべき。
薄型テレビの赤字でわかる。
155義歯:2011/02/05(土) 10:21:34 ID:Cm5Dk90K0
×兵隊一覧
◯大本営一覧

決算も大本営発表してついでに給料上げてくれ
156< `∀´ > :2011/02/05(土) 10:24:34 ID:INdIdyYd0
決算は玉砕! 給料は転進!
157名無し:2011/02/05(土) 11:07:36 ID:Nov+B8jzO
>>152
職場はそう悪くないと思うよ

158名無しさん:2011/02/05(土) 11:41:28 ID:4PUyp7tP0
製品を売るのは俺の仕事じゃねぇと思っている製品部門
製品が売れないのは俺のせいじゃねぇと思っている営業部門
システムが止まるのは俺のせいじゃねぇと思っているシステム部門
いい企画がないのは誰もいい企画を持ってこないからと思っている企画部門

要するに無責任が蔓延
159名無しさん:2011/02/05(土) 11:49:14 ID:4PUyp7tP0
無責任というか
次の出荷をどうしよう?この案件どうしよう?このトラブルどうしよう?次のプレゼンどうしよう?
というやる気と責任感に燃えている人は多いが、悲しいかな超短期な事ばかり

一応中期計画なんてものがあるが
超短期な仕事で手がいっぱいな兵隊が作って
現場指揮官が鉛筆なめなめ数字をあわせて
幹部が発表しているような状況だしな

分析をして結論がでてくるのではなく、結論にあうような資料を探すという泥縄
160名無しさん:2011/02/05(土) 11:59:09 ID:4PUyp7tP0
会社がでかすぎなのかな

「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現するグローバルリーディングカンパニー」に
なるには、どうすればいいのか?という抽象的なテーマを具体化せずに下へ下へ丸投げするから
兵隊は何をしていいのかわからなくなってしまう

それじゃ兵隊は、自分探しの旅に出てしまうか、今と同じことしかしないぞ
せいぜい英語を勉強します…だろ
勉強も大事だが、それは事業計画ではないw
161名無しさん:2011/02/05(土) 12:02:00 ID:F8KNIajJ0
従業員と株主に厳しい統制社会を枯れた技術で実現するローカル後追いカンパニーにすれば
具体的な行動指標になる。
162名無しさん:2011/02/05(土) 12:02:48 ID:4PUyp7tP0
では、どうすればいいのか?
と、ここで提言が出てくればすばらしいのだがノーアイデアだ。。。orz
どうすりゃいいのかな。うーん

とりあえず定時に来て朝礼?w
163名無しさん:2011/02/05(土) 12:04:11 ID:4PUyp7tP0
>>161
おおっ!w
164国語辞典:2011/02/05(土) 13:50:29 ID:QtMYMF3D0
経営者、経営陣、経営能力、経営方針、将来展望、中期的ビジョン、先見性、
独創性、独自性、企画力、自主技術、研究開発、オンリーワン、判断力、
決断力、意思決定、意思決定速度、リーダーシップ、求心力、動機付け、
経営責任、引責辞任、責任感、無責任、大企業病、内向き、けじめ、他人事、
曖昧、誤魔化し、揉み消し、全体最適、標準化、作業化、先送り、総合的判断、
戦略的提携、対等合併、吸収合併、乗っ取り、既得権、既得権益、天下り、
受け皿、利己主義、負債総額、財務の健全性、トカゲの尻尾切り、猿芝居。
165<`ハ´  >:2011/02/05(土) 13:50:34 ID:4VtmACvR0
朝礼好きな< `∀´ >さんに歌を作ったアル

やめちゃえ 元気な朝礼なんて
全速力 回避せよ♪
NE NE NE C C C
NE NE NE C C C

Oh パステルカラーのパペロが参上
オリエント工業の魔改造で恋発生よ♪

NE NE NE C C C
NE NE NE C C C

以下略アル
166名無しさん:2011/02/05(土) 15:28:16 ID:PeqHFyrc0
>中期計画
って、あの売上ノルマ表のこと?
167名無しさん:2011/02/05(土) 16:34:02 ID:Mkc44w5F0
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      < ;`Д´>
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                ∧_∧     ∧_∧
               <`Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)

       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :< ∩∩ >.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
168名無しさん:2011/02/05(土) 20:38:24 ID:haCC00y80
根拠無く、目標! ストレッチ! って積み上げて作るだけだから、そもそも最初から実現するわけがない。
できないと努力が足りないと責められる。
地獄の石を積んでは崩す無意味な労働みたいなものだからそりゃ鬱病にもなるわな。
経営陣はゴルフでリフレッシュできるから大丈夫みたいだけど。
169っh:2011/02/05(土) 20:48:25 ID:8oaFbbtl0
>>86
大人の女を部屋に招いて有料で寝てた 奈良の小林だっけか?

あれは、狙いやすい子供をさらって、自分の大人サイズをねじ込むために

肉を切り裂いて・・・・とかだよね

顔面ズタズタで、腹も穴だらけっていう・・・ (被害者の子)

こいつ、過去にも突発的に目の前の赤ん坊に攻撃とかしてて、その子供とか
攻撃したくなる衝動ってのがあるのかね?

ガキの骨を砕いて回ってた女とかもいたしさ・・  つい最近も・・


大人相手だとビビって何も出来ない、その反動の行動とか  そんな感じか?
170っh:2011/02/05(土) 20:49:55 ID:8oaFbbtl0
>>86
大人の女を部屋に招いて有料で寝てた 奈良の小林だっけか?

あれは、狙いやすい子供をさらって、自分の大人サイズをねじ込むために

肉を切り裂いて・・・・とかだよね

顔面ズタズタで、腹も穴だらけっていう・・・ (被害者の子)

こいつ、過去にも突発的に目の前の赤ん坊に攻撃とかしてて、その子供とか
攻撃したくなる衝動ってのがあるのかね?

ガキの骨を砕いて回ってた女とかもいたしさ・・  つい最近も・・


大人相手だとビビって何も出来ない、その反動の行動とか  そんな感じか?
171っh:2011/02/05(土) 21:00:55 ID:8oaFbbtl0
>>86
大人の女を部屋に招いて有料で寝てた 奈良の小林だっけか?

あれは、狙いやすい子供をさらって、自分の大人サイズをねじ込むために

肉を切り裂いて・・・・とかだよね

顔面ズタズタで、腹も穴だらけっていう・・・ (被害者の子)

こいつ、過去にも突発的に目の前の赤ん坊に攻撃とかしてて、その子供とか
攻撃したくなる衝動ってのがあるのかね?

ガキの骨を砕いて回ってた女とかもいたしさ・・  つい最近も・・


大人相手だとビビって何も出来ない、その反動の行動とか  そんな感じか?
172:2011/02/05(土) 21:10:47 ID:OK05pI7K0
社員のみんな考えてという幹部ではね
責任もとらないし、アイディアもない
173っv:2011/02/05(土) 21:14:10 ID:8oaFbbtl0
>>86
大人の女を部屋に招いて有料で寝てた 奈良の小林だっけか?

あれは、狙いやすい子供をさらって、自分の大人サイズをねじ込むために

肉を切り裂いて・・・・とかだよね

顔面ズタズタで、腹も穴だらけっていう・・・ (被害者の子)

こいつ、過去にも突発的に目の前の赤ん坊に攻撃とかしてて、その子供とか
攻撃したくなる衝動ってのがあるのかね?

ガキの骨を砕いて回ってた女とかもいたしさ・・  つい最近も・・


大人相手だとビビって何も出来ない、その反動の行動とか  そんな感じか?
174名無しさん:2011/02/05(土) 23:30:11 ID:YSNRyj9e0
ttp://tvcap.dip.jp/2011/2/5/110205-2327390687.jpg

社内でも採用したらどうよ
175名無しさん:2011/02/05(土) 23:38:26 ID:haCC00y80
会社が刑務所みたいなものだから刑務所と親和性が高いのか?
176名無しさん:2011/02/05(土) 23:41:10 ID:Mkc44w5F0
会社用携帯電話がボロボロです。
そろそろお願いですから交換してください。

IP電話が使えて、シンクラにもなるスマホはまだですか?
177名無しさん:2011/02/06(日) 00:00:36 ID:QCF3x6DI0
育児最強
178名無しさん:2011/02/06(日) 04:18:36 ID:tytdi89t0
>>172
「考えてね」はいいと思うけど、
「おれは、それを取りまとめるから」はどうかと思う。

179名無しさん:2011/02/06(日) 07:54:29 ID:TDPFsSIZ0
カレーはどこの食堂がおいしいですか?
180名無しさん:2011/02/06(日) 08:43:54 ID:rRjruC6t0
そりゃ建築会館ビルのインディアだな。
181やのっち怪鳥:2011/02/06(日) 11:26:12 ID:yv5S2WwH0
>>172
>>178

私作る人(研究所、製造)
私売る人(営業、販社)
私食べる人(怪鳥、斜長以下厄淫)

と相場は決まってるんだ。
182命令口調:2011/02/06(日) 14:55:09 ID:7rZo65EK0
研究所に研究させる。
開発部に開発させる。
設計部に設計させる。
工場に作らせる。
183やのっち怪鳥:2011/02/06(日) 16:26:20 ID:yv5S2WwH0
そして斜長以下厄淫、患部にその成果を傾斜配分するのだ。
184b:2011/02/06(日) 16:39:42 ID:gCJf5d830


340 名前:名無しさん@十一周年 :2011/01/31(月) 02:59:10 ID:2ezFNQqM0
2chで一番多いのは暴力団の書き込みなんですけど


340 名前:名無しさん@十一周年 :2011/01/31(月) 02:59:10 ID:2ezFNQqM0
2chで一番多いのは暴力団の書き込みなんですけど


340 名前:名無しさん@十一周年 :2011/01/31(月) 02:59:10 ID:2ezFNQqM0
2chで一番多いのは暴力団の書き込みなんですけど


340 名前:名無しさん@十一周年 :2011/01/31(月) 02:59:10 ID:2ezFNQqM0
2chで一番多いのは暴力団の書き込みなんですけど


340 名前:名無しさん@十一周年 :2011/01/31(月) 02:59:10 ID:2ezFNQqM0
2chで一番多いのは暴力団の書き込みなんですけど
185名無しさん:2011/02/06(日) 18:23:02 ID:t+/7FJRA0
中国での現地生産の加速、
そして、某事業部ではインドでの現地生産の準備中です。
多くの人がインドに行かされることになります。
186標準化:2011/02/06(日) 20:58:05 ID:7rZo65EK0
標準化のゴール=製品の標準化。
部品や機能は全て同じ。
唯一の違いは外観だけ。
そんな製品作ってて面白いか?
187< `∀´ >:2011/02/06(日) 22:13:42 ID:vf6AHU/e0
× 唯一の違いは外観だけ
○ 唯一の違いはロゴだけ

マジにそうなるニダ♪
188名無しさん:2011/02/06(日) 22:27:46 ID:tytdi89t0
>>186
違いは「外観」じゃないよ「価格」だよ
189< `∀´ >:2011/02/06(日) 22:37:32 ID:vf6AHU/e0
>>188
「中身はどうでもいい」、という点で同感ニダ!!
190名無しさん:2011/02/06(日) 23:46:52 ID:ADZBGZ/G0
191名無しさん:2011/02/07(月) 00:21:11 ID:QAp73C+C0
>>186
作ってる人しか面白くないもの作られてもな…
192 :2011/02/07(月) 01:17:17 ID:HpCs7ejg0
社名変更希望
193中国bot:2011/02/07(月) 01:25:02 ID:jmzwMnDn0
お前らNECの悪口言ってるけど
お前ら人のこと言える立場なのか?w
働かないで1日中家で何やってるか知らないけど
愛国戦士様はネットで愛国活動することが国益に繋がると思ってるのか

良いから働いて税金納めろよ。それが一番国のためになるだろ。
194名無しさん:2011/02/07(月) 01:38:44 ID:0WU5hXgk0
NECのPC事業は5年後も無くならない
〜NECパーソナルプロダクツ 高須英世社長に聞く
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20110207_425464.html

>「NECはなにも変わらない。5年後もNECブランドのPC事業は維持され、
>品質も変わらない」−−。NECパーソナルプロダクツの高須英世社長はこう切り出した。

こういうこと言い出すと終わるフラグ立っちゃうよね
195名無し:2011/02/07(月) 02:01:09 ID:NrRh21Z/O
何も変わらないなら意味ないなw
196名無しさん:2011/02/07(月) 08:01:21 ID:KGahq2pr0
シームレスパイプ(笑)
197名無し:2011/02/07(月) 08:20:37 ID:NrRh21Z/O
住金?
198< `∀´ >:2011/02/07(月) 08:30:00 ID:q7qoujAq0

運転手はシナだ 社長もシナだ あとの皆は電車の荷物♪
   _____
  ヽ__★∠ ∧_∧ ∧_∧  
   (#`ハ´)<〃`Д´>(#`ハ´)  次は朝礼〜 朝礼〜!!
    ( O┬O( O┬O( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴◎  キコキコキコキコ
199名無しさん:2011/02/07(月) 19:25:54 ID:eiPXdXN40
NEC一人負け。
半導体、携帯事業を切り捨ててもこの赤字。
今度はPC事業を切り捨て、会社規模はどんどん縮小していく。
いずれ消えさる運命か。

も2010年4月〜12月期決算(億円)

       売上高 純損益
日立     67658  2201
パナソニック 66533  1147
ソニー    56004  1292
東芝     46696   401
富士通    32438   356
三菱電機   26013  1169
シャープ   23294   218
NEC    21898  ▲535
200名無し:2011/02/07(月) 20:05:48 ID:NrRh21Z/O
4月からまたカットかな…
201yj:2011/02/07(月) 20:07:22 ID:jmzwMnDn0
お前らNECの悪口言ってるけど
お前ら人のこと言える立場なのか?w
働かないで1日中家で何やってるか知らないけど
愛国戦士様はネットで愛国活動することが国益に繋がると思ってるのか

良いから働いて税金納めろよ。それが一番国のためになるだろ。
202名無し:2011/02/07(月) 20:26:21 ID:+7y74gtr0
>>159,160

事計さんかな?
やる気のベクトルが間違った方向というのは同意。
だとしても儲かる仕組みになっていればな、というとこ。
とりあえず間接人員が多すぎるね。
203名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:05 ID:i/xtM+WF0
沖電気社員の過労自殺、労災認定 残業月100時間
http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY201102070298.html
204名無しさん:2011/02/07(月) 22:19:34 ID:yiI/qTGs0
日本の電機メーカは多過ぎ。
もうじき会社の再編が始まる。
NECは真っ先に吸収されるな。
205< `∀´ >:2011/02/07(月) 22:30:11 ID:q7qoujAq0
キズものなんだから見え見えでも多少は整形でもしておかないと吸収してもらえないニダ・・・
206<丶`∀´>':2011/02/07(月) 22:32:37 ID:9005D29b0
>>204
どこにニカ?
207名無しさん:2011/02/07(月) 22:44:56 ID:PNC69NfI0
>>199
   ∧,,,∧
  < `∀´> 大丈夫ニダ
  /   o   営業+1000億、純利益+150億
  しー-J     達成するニダ
208某無能マネージャ:2011/02/07(月) 23:18:51 ID:IfCsHS/x0
間接人員多いね、そうだね。耳が痛い。
自分の無能マネージャぶりに嫌気がさしてくる。
209名無しさん:2011/02/07(月) 23:35:59 ID:i/xtM+WF0
プライド見せたNEC
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011020600135
210yj:2011/02/08(火) 00:55:18 ID:B87CAUtf0
お前らNECの悪口言ってるけど
お前ら人のこと言える立場なのか?w
働かないで1日中家で何やってるか知らないけど
愛国戦士様はネットで愛国活動することが国益に繋がると思ってるのか

良いから働いて税金納めろよ。それが一番国のためになるだろ。
211名無しさん:2011/02/08(火) 01:14:22 ID:tfBzjK5x0
よく分からない“肩書き”に唖然としたことがあるみなさんへ (1/2)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1003/31/news005.html

ここまで酷くはないが、笑えない。
事業部が合併して事業部長のポストが減ったのに
事業部長クラスが複数いるからなんだかよくわからない状況になってしまった。

役職グレードの人数が増えすぎてグレード6のAとBとかよくわからんw
制度疲労を起こしてめちゃくちゃ。
そのうちデノミをするんじゃなかろうか。

採用をめちゃくちゃ絞っていたから人口ピラミッドもかなりイビツだしね。
212< `∀´ >:2011/02/08(火) 08:30:00 ID:WMLv2cip0

   ホラフキン 
     ,へ           
   \/  ヽ    (  )  2011年は純利益100億円  
    _/*+*`、    ( )      2012年は売上4兆円♪
  <_______フ    )  
    从 *`∀´>     〜   目標達成目指して早く元気朝礼に逝くニダ…
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |  
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_ 
213:2011/02/08(火) 14:33:53 ID:0ckkOGE90
元気朝礼さんのファンです!

でも、本社採用じゃないよね?
派遣か子会社採用の人ですよね?
214<`ハ´  >:2011/02/08(火) 18:05:47 ID:m3PltE8+0
< `∀´ >さん、お元気ですか?いつも元気朝礼の記事を楽しみにしています。
同業者ですが、元気朝礼のいいとこ、下記の3点考えてみました。
ニダさんはどういった所が好きですか?

1)朝礼のネタを考える位なら、日常自分にとってテーマとしている事を
  考えていたいが、それが阻害されるのに快感を感じる。
2)朝礼の内容を練ったり当日まで覚えておくために記憶力を使う。
  この記憶を英単語の記憶や資格試験の記憶などに使うのが建設的と
  思うが、やはりこれも阻害される事で何ともマゾい気がして
  嬉しくなる。
3)朝礼で自分のスピーチが終わった途端、記憶した事が全て無駄に
  終わり、なんとも時間を浪費した感じがして愉快痛快!
4)他人が普段思ってもいないスピーチを聞かされたり、元気朝礼信者
  が普通の人の何倍も時にスピーチしている時、不思議な連帯感が
  芽生え、心が晴れ晴れするから好き。
5)月曜日の朝っぱらから人の話を立ち聞きして貧血を起こし、一瞬
  幽体離脱するような気分が味わえてたまりません。

どれか当てはまるところがありますか?ニダさんが独自にこれはイイ!
と思う事などあれば教えてください。

                             敬具
215<`ハ´  >:2011/02/08(火) 18:06:57 ID:m3PltE8+0
下記5点と修正アル
216ななし:2011/02/08(火) 20:56:37 ID:ADa8Y+qnO
無駄に多い間接人員の給料を払うために、若者は技能習得に必要な就業時間を削られる。そんな会社です。
217名無しさん:2011/02/08(火) 21:08:35 ID:Yc69YBkr0
>>216
どこの部署だよ それはw
218下っ端社員:2011/02/08(火) 21:14:21 ID:urOuWr9v0
「無駄に多い間接人員」とは根本的にはスタッフのことではない。
使えない役職者のことである。
219名無しさん:2011/02/08(火) 21:54:48 ID:cFfnUcLO0
>>218
同意。

飾りだけの幹部とか、使えない役職者を削減すれば
その下で働く社員らは、はつらつとして、
業務効率が格段にアップすると思し、やる気も沸いてくるかもね。
220名無しさん:2011/02/08(火) 22:00:24 ID:U+G/AZXT0
使えない、一級職も含むw
221名無しさん:2011/02/08(火) 22:18:43 ID:BH0b7UR40
管理職を束ねて「NECマネージャーリース梶vを設立して『マネージャー派遣事業』を
独立採算制で起業すればいいと思うお。
222会社は公器:2011/02/08(火) 22:30:15 ID:H7jFk2b60

突然だけれど、経営幹部で業績回復までの間は、
報酬半減を甘受する器の方は居ないのかなぁ?


223名無しさん:2011/02/08(火) 22:57:16 ID:mRwQRniJ0
さあ、NHKで
爆笑問題のニッポンの教養「はやぶさが教えてくれたこと〜宇宙工学・川口淳一郎」
見ようぜ
224名無し:2011/02/08(火) 23:34:39 ID:GrZU2g6O0
ほんと社員に優しすぎるんだよ・・・。
なんなんだよB職とか書記とかのばーさんたち。
すげー生き生きしてるじゃねーか。
225名無しさん:2011/02/09(水) 00:27:32 ID:n5Jn2+Hq0
>>222
社長とか賞与返上とかしてなかったけ?
本当だとしたら可哀想だなあと思ってけど
226名無しさん:2011/02/09(水) 00:36:54 ID:/m56Bk2X0
ゴルフは行ってるのか?
227下っ端社員2:2011/02/09(水) 00:52:49 ID:WLQ/y6aj0
>>222
報酬半減ではなくて降格や退任も甘受できなくてはだめだ。
こいつらは管直人と同じで馬鹿で悪党のくせに分不相応な権力と高額報酬を手放そうとしないから下っ端社員の士気が落ちて会社が傾くんだ。

>>224
正確にはこうだ!

 ×:社員に優しすぎるんだよ・・・。
 ○:デキの悪い社員に優しすぎるんだよ・・・。

B職とか書記とかのばーさんたちがすげー生き生きしてるのは当然だ。
こいつらはそのうち職務のスキルアップを伴わず総合職に転向して昇格できると考えているのだ。
お茶汲みやメール当番の仕事を持ったまま主任になられたんじゃコストアップに繋がるのは当たり前。
報酬と権限だけアップして責任は増大しないから気楽なのだ。

「女性に優しい会社」

と言われているNECの正体は即ち

「デキの悪い女性に優しい会社」

だったのだ。
228< `∀´ >:2011/02/09(水) 08:27:41 ID:jBNiEFpu0

       ∧_,,∧ 
       < `∀´ > -3 ウリナラは日本を代表するイット企業ニダ!
       (    )     愚弄バル化と洗濯と焼酎でV字回復ニダ!!
III   し―-J  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   B職・書記
オマイらもよく頑張ったニダ!         ↓
       ∧_,,∧           ∧_∧
       < `∀´> -3       (´∀` ) いい会社ニダ〜
       (    つII      ( ●  )
 I      し―-J           し―-J 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PC事業を譲るニダ!        .∧∧
       ∧_,,∧         /支\
       < `∀´> -3      (`ハ´ )  当然アル!
       (    つI      (    )    
        し―-J          し―-J  
229< `∀´ >:2011/02/09(水) 08:30:00 ID:jBNiEFpu0

OracleとMSとIntelのロイヤリティニダ!
                       | ̄ ̄|
         ∧_,,∧         _☆ ☆_
         < `∀´> -3       (´⊂_` ) ゴクロウナコッタ
         (   つII      (    )
−I−I     し―-J           し―-J  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ホルホルホル・・・って、あれ? ウリのIが何でマイナスになっているニカ?
         ∧,,_∧ 
         <Д´  >   …朝礼で社員改善提案させるニダ!!
         (    )    
−I−I     し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
230名無しさん:2011/02/10(木) 00:14:09 ID:wFuescWd0
フレックスの解禁マダー
231名無しさん:2011/02/10(木) 00:20:14 ID:MHYayw7K0
>>229
社債1000億追加で
232名無しさん:2011/02/10(木) 00:41:45 ID:Pi58gmIX0
元気朝礼でおなじみのニダさんは、回転脳律教会の牧師さんです。
233< `∀´ >:2011/02/10(木) 08:30:04 ID:nxOHBxqw0

                 ∧∧
ご注文は?      ∫    / 支\
             ~━⊂(. `ハ´)つ-  そうアルな・・・、
  ∧,,∧        ///   /_/:::::/      ギジュチュと経営権…
 < `∀´>       |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
 / φ口o     / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 しー-J    /______/ | |
         | |-----------| |

     .            ∧∧
             ∫    / 支\    あ、負債は嫌いアルから乗せないでね、
             ~.━⊂(`ハ´ . )つ-、     あと、元気朝礼はたっぷりが好みアル
  ∧,,∧         ///  ノ_/:::::/
 < `Д´>       |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
 / φ口o     / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 しー-J    /______/ | |
         | |-----------| |
234名無し:2011/02/10(木) 13:55:27 ID:9iTuOsSrO
やべー、テンション激落ちでやる気ゼロ
何が一番やばいかって
だんだんこの状況もどうでもよくなって来ているところ
無気力に蝕まれて苛まれていく…

235:2011/02/10(木) 17:36:56 ID:cf0kngPS0
渦中のパーソナルプロダクツのスレ建てキボンヌ
236<丶`∀´>':2011/02/10(木) 18:06:12 ID:2po65BEb0
>>234
それは大変ニダ
すぐに精神科に行って鬱病の診断書をもらってくるニダ
「休業のうえ加療を要す」と書いてもらい、支援部に提出セヨ!
237やのっち怪鳥:2011/02/10(木) 20:39:33 ID:ul1rghkt0
>>234
>>236
テンションが上がらないのは俺のせいじゃないぞ!
N餓鬼前斜長のせいだぞ、念のため。
238名無し:2011/02/11(金) 03:37:42 ID:4pjfGA3BO
ベスト・オブ・ブリードと言った時に
開発部門をきちんとリストラしないといけなかったんだよ
社製品とOEM品でことごとく社内競合
社製品だって似たようなものをあちこちで作っているっつーのに

239名無し:2011/02/11(金) 03:43:03 ID:4pjfGA3BO
NEC製品としかつなぐ気がない製品は全部やめちまえ!

240< `∀´ >:2011/02/11(金) 07:48:23 ID:qYCMpC3c0
>>239
>NEC製品としかつなぐ気がない製品・・・

それが「ワン!!犬EC」というものニダ♪
241名無しさん:2011/02/11(金) 11:40:24 ID:vnsuPZvp0
不採算事業はすべて切り払って、パチンコ機製造とホール経営でもしろよ。
脱税・ぼったくりで北チョンに流れている大金で超V字回復。。。
NECが北チョンの核兵器開発の資金源を根絶、と言われて尊敬されるぞ。
242名無しさん:2011/02/11(金) 12:13:01 ID:d3JI//YA0
サービス、コンピュータは富士通に売って、うちは通信をもらって、
NTTコムと合併するのが良いな。このままだと、レノボかファーウエイ
に食べられちゃう。
243< `∀´ >:2011/02/11(金) 13:04:21 ID:qYCMpC3c0


,   ,:‘.    *      。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
   ☆   . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                    *   。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。 *
 '+。
                初 め て ニダ …          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘. * * :

         ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙     ∧_∧     ∧_∧
       <丶`∀´>  .| |`∀´ >   <`∀´->   < 丶`∀´>     <`∀´-> 
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
エヌテッテ    LG     寒村     れの坊    えいさ!
244名無し:2011/02/11(金) 15:07:58 ID:4pjfGA3BO
もちろんパチンコ関係のシステムも手懸けていますよ(キリッ

もちろん馬も。でも自転車と船は聞かないな。
245< `∀´ >:2011/02/11(金) 16:26:09 ID:qYCMpC3c0

|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. || ジャリジャリ〜ン〜
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U:NEC:U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ <  馬はやってて鹿はまだニカ?
|||____ <丶`∀´>..|\_________
| ==(    )◎〓
|  (○    )  〓
|.. ━┳━) )  〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
246名無しさん:2011/02/11(金) 19:18:27 ID:gwNZsPxk0
馬はギャンブルでパチンコは遊戯なのっちゃ。
247七氏さん:2011/02/11(金) 20:37:06 ID:s87sPF7P0
>>242
毒入りまんじゅう食べるバカはいない
248名無し:2011/02/12(土) 12:58:27 ID:K24qpt+Ui
まあ、昼間のモヤモヤは夜に発散しろや。
相手してくれる女の子なんて、コツさえわかれば簡単に作れるよ。

http://happyhappymail.blog25.fc2.com/
249< `∀´ >:2011/02/12(土) 13:17:05 ID:3Ml8rMRD0
>248みたいな香具師はたまに湧いてくるが、十中八九こういう所のアルバイターニダ。
  書き込みしてる限り男女は関係ないニダ。
        ↓
 http://actmedia.jp/index.html
250名無しさん:2011/02/13(日) 01:35:52 ID:eQECcSo50
田町って昔立ちんぼいたけど、最近は見かけないよね。
251ななし:2011/02/13(日) 15:27:40 ID:xwO+qviqO
金の匂いがしないから。
252名無しさん:2011/02/13(日) 16:27:54 ID:5ATeAuuw0
>>250
町田の間違いじゃない(´・ω・`)?
253名無しさん:2011/02/13(日) 20:49:47 ID:PuTIqUgC0
ビッグイシュー売ってる名物のおっさんがいるじゃん



あと、一人雑誌拾いしてる俳優としてやっていけそうなすごい顔の濃いおっさんがいるな
254名無しさん:2011/02/13(日) 21:11:51 ID:w4W2APyL0
ビッグイシューのおじさんに近づくと、ビッグ異臭
2557743:2011/02/13(日) 22:02:50 ID:4qtlrquZ0
スカンクか?
256kyatanaka:2011/02/14(月) 08:07:19 ID:Hv+LK/Zd0
>>234
こっちにおいでよ。
仕事もしなくて金もらえてサイコーの勝ち組になれるお。
257< `∀´ >:2011/02/14(月) 08:30:00 ID:kvILjiCN0
   ______________________________
   =============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 愚    弄    罵_/\流\ /\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ____________<朝礼申し付ける!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      <  ::::;>
                      (=====):::::
                       ( OO::):::::::
258名無し:2011/02/14(月) 10:58:26 ID:U8fNa9gGO
「公正価格」は有名無実化しているな
営業は相変わらず客の言いなりで、赤字で売りたくてしかたがないようだ
製品の価値が公正価格ほどないのかもしれないが
会社が傾くのもしかたないな

259名無しさん:2011/02/14(月) 18:57:05 ID:3umQgEmK0
NEC関連スレって活気が無いね
260七氏さん:2011/02/14(月) 19:19:05 ID:R5JM90yH0
スレだけでなく会社もな
261名無しさん:2011/02/14(月) 19:30:57 ID:daOG+O2PP
>>258
昔、一円入札があった時代を引きずって「とにかく最初に売っちまって、
後でメンテ費で稼げばいーんだよ」って売ったはいいものの、何かにつけ
「おめーのバグだろ!ゴルァ!」と言われて廃棄まで無償サポートが続く
わけですね。
262名無しさん:2011/02/14(月) 22:18:53 ID:78Ko6f+X0
すごい雪。
明日は休め。朝礼は中止だろうし。
263先物取引営業マン:2011/02/14(月) 22:52:23 ID:48VRQ8qrO
うちの会社は基本的にみんな朝5時に起きて、夜はみんな23時頃帰宅というスケジュールを、唯一の休み日曜日以外繰り返します。土曜日祝日はもちろん出勤です。
日曜日は成績悪いと出勤です。
この実態をなんどか労働基準局に訴えた人がいたらしいんですが、みんな丸め込まれたらしいです。
労働基準法とか法律ってのはバレなきゃ法律じゃないんですね結局(笑)

こんな会社ばかりなんですかね世の中
ちなみに銀座にある会社ですでにこういう事については有名かと思います
264< `∀´ >:2011/02/14(月) 22:58:31 ID:kvILjiCN0
>>261
あのときIBMは千円入札していたがNECのお陰でにうすにならなかったニダ♪
>>263
不治痛よりマシだから安心汁!!
265名無しさん:2011/02/14(月) 23:03:08 ID:42X7JN1r0
切り離すPC関連の部署、整理解雇始まったらしいなぁ・・・
266名無しさん:2011/02/14(月) 23:04:42 ID:76I3XShx0
>>261
システム更改しても「ライセンスは前のを転用していいよね(Y/y)」
とライセンス条項を無視されてソフトは無償とかね

旧ライセンスを新ライセンスと同価格で下取りするなどの小細工をしているようだけど
コンプライアンス上どうなのかね
267名無しさん:2011/02/14(月) 23:05:46 ID:S72qDnby0
中国企業へのパソコン事業売却を模索するNECの事情
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/1970

>  NECを取り巻く経営環境は厳しい。このままでは「余命2年」と
  > いった見方もあるほどだ。パソコン事業は黒字でも会社全体
  > の業績は沈む一方だ。
>
 > NECを取り巻く経営環境は厳しい。このままでは「余命2年」とい
  > った見方もあるほどだ。パソコン事業は黒字でも会社全体の
  > 業績は沈む一方だ。2011年3月期連結中間決算(2010年4−9
  > 月)では大手電機メーカー8社の中で唯一、最終赤字270億円を
  > 計上している。他社が収益を回復さていたのとは対照的だっ
  > た。

> NECが赤字の大きな要因は、収益を引っ張る柱となる事業がない
> ためだ。また、NECはリストラの過程で海外事業を縮小してきた
> ため、外需にも依存できない。
>

> こうして遠藤氏はパソコン事業の売却を皮切りに社内改革に取り
  > 組む計画だが、最大の「抵抗勢力」がNECの人事制度なのだ。
  > 端的に言えば、優秀な人材を各事業部門が囲い込み、新規事
  > 業に挑戦させないような風土を根付かせるような人事制度が
  > NECには残っている。

>  遠藤氏はそこにも大ナタをふるおうとしている。

役立たずでごく潰しのお前らもそろそろ覚悟を決めとけよ。
268< `∀´ >:2011/02/14(月) 23:16:23 ID:kvILjiCN0
ENDOっちも役立たずだから安心汁!!
269名無しさん:2011/02/15(火) 00:00:21 ID:Pdv791rA0
> 端的に言えば、優秀な人材を各事業部門が囲い込み、新規事
> 業に挑戦させないような風土を根付かせるような人事制度が
> NECには残っている。

どこの会社の組織だってそうだろ。
優秀な人は内部に残し、屑は外に追っぱらう
270名無しさん:2011/02/15(火) 01:22:54 ID:VWYmbT5Q0
そしてドコモの犬ばかりを残した携帯部門
271名無しさん:2011/02/15(火) 07:10:27 ID:SL0R7Sop0
>>269

「ああ、人事部の人事知らず」って書いてある
リンク先の記事を読んだ?
272< `∀´ >:2011/02/15(火) 08:30:00 ID:qfqpKqQn0
  ○   o    ○  o    o   ○  * 。 + * ゚ *  o  O 。
。  o  O 。 ○  o    ○       * * + ゚* *  。
  ○  o    ○  o    o  ○  。* + * *  o  O 。
  o   。          .o  O  * ゚ + * 。    。 °
 。 ○  o  .. ○   ∧.∧    + 。* *  o    ○
 .       o      /支..\ *  雪でも元気朝礼には遅刻は許さないアル!   o  O  o   
    o         <`ハ´ .>+ *  。  ○   。  o 
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o  o  O 。
。  o    o   ∠∠______∠_/ /    ○  。   o 
      o    .|/NEC号 |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。○   。  o  O ○
      。  ノ      /    o         O  o  O 。
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   <`∀´ > <`∀´ > つ ハセヨ〜♪ o   。  。   o    ○
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
273名無しさん:2011/02/15(火) 11:18:17 ID:ZYD7nMj40
保身のためには、身の回りの世話をさせる優秀な人材が必要。
新規事業などという訳のわからないものに出せるわけない。
チャレンジも不要。
274名無しさん:2011/02/15(火) 12:58:27 ID:WazQDP9K0
>>271
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1995
この辺りは非常に良いこと言ってる気がする。

>「日蔭でこつこつ頑張って成果を出している人に気付き、励ますのが人事部の大きな役目です。
>英語で何点取れないと課長になれないなんて、人事部が人間を信用していないことの表れでしかない。

>「人事は経営者の分身で、会社を成長させるためにあるんだぞ、とよく社長にいわれます」
275名無しさん:2011/02/15(火) 14:20:31 ID:k+siQsIu0
そんな甘っちょろい幼稚園みたいな人事で会社が伸びるわけなかろう。
下位20
276名無し:2011/02/15(火) 15:08:17 ID:mOfWkG5rO
市場に対してもそんな感じだね
277七氏さん:2011/02/15(火) 19:10:48 ID:iV03wbgv0
>>269
優秀な人材は辞めて外部に逃げ出して行き、使えない人材だけが内部に残る。
278名無し:2011/02/15(火) 19:17:47 ID:mOfWkG5rO
LifeTouch NOTE
また工場が作ってスペックやクラウドをアピールか
自分で使い道が分かりませんと言っているようなもの
279名無しさん:2011/02/15(火) 19:20:11 ID:WUJrkVkJ0
改革とか言って中途半端なことしかしてこなかった結果だろう。
280名無し:2011/02/15(火) 19:42:13 ID:mOfWkG5rO
カスタマーフォーカス、マーケットインなどと10年以上言っているけど
製品説明は誰に、どこにアピールしているのかさっばりわからんからね

281名無しさん:2011/02/15(火) 20:07:33 ID:aTz8E39i0
なんであんな馬鹿げたキーボードにしたんだろう
282爆笑:2011/02/15(火) 20:08:50 ID:FDykh+Z60
電気自動車インフラのテレビCM、なんだありゃ?
あれで先端技術をアピールしてるつもりか?
なーーーんにも伝わんないよーーー!無駄。
283< `∀´ >:2011/02/15(火) 23:25:02 ID:qfqpKqQn0
>>281
不治痛には負けるニダ♪
284名無しさん:2011/02/15(火) 23:56:10 ID:XipYCo2B0
戦略がないんだよなあ。富士通や日立の経営戦略の説明資料と比べると
幼稚過ぎて情けなくなる・・・
285名無しさん:2011/02/16(水) 00:14:40 ID:252MK9Pk0
>>274はいいこと書いてるな。
本当にENDOっちが人事制度改革を実行できるなら、業績も上向くかな。
間に合えば・・・だが。
286名無しさん:2011/02/16(水) 00:25:31 ID:ovVBb57K0
このところ、各方面でのスキルが顕著に低下している。
287名無しさん:2011/02/16(水) 01:32:40 ID:q0s7iEzh0
人事制度改革を実行したら>>285は真っ先にクビになるなw
288名無しさん:2011/02/16(水) 01:40:47 ID:m1Ivs3U30
何か作らないといけないので作りました。あとは勝手にしてください
何かできたらしいので発表しました。あとは勝手にしてください

という感じで意欲や意気込みが感じられないな、どの製品も

数字が並んでいるだけのカタログな時点でアウトだろ
289< `∀´ >:2011/02/16(水) 05:46:58 ID:MzxSmMn70

_________
_________|_
 |  _______ ∧_∧ _
   ̄| ______<  `∀´>|_ 業績のの階段下りるぅ〜♪
    ̄|  ___ ⊂    つ__|_  イットの代表企業のウリ、死んでレラさ〜♪
      ̄|  __ 人  0_____|_ 踊り場無しで一直線〜
       ̄|  _ レ_________|_ ビジョンの達成、信じてるぅ♪
         ̄|  __________|_
          ̄| ___________|_
            ̄|              |  ウリは今日はシュチョウニダ、オマイらは朝礼ニダ♪
290:2011/02/16(水) 07:22:06 ID:tbXb0yzpO
ライフタッチノート、何じゃこりゃ。
こんなの必要な人いるのだろうか?
ノートPCより高いし。
291名無しさん:2011/02/16(水) 07:40:25 ID:xh4pOy/i0
アンドロイド版モバイルギアなの?
292:2011/02/16(水) 08:06:53 ID:ZwcsJyVGO
ライフタッチ、社員全員にばらまいて歩く広告塔にするくらいの意気込みがほしいね。
293名無しさん:2011/02/16(水) 08:30:02 ID:xh4pOy/i0
今日は朝礼無いニカ?
294ななし:2011/02/16(水) 08:30:12 ID:J8qGZhkI0
元気朝礼
295名無し:2011/02/16(水) 10:41:29 ID:6wl/O2ldO
>>292
ボーナスの現品支給に使われたりしてw
296名無しさん:2011/02/16(水) 11:18:58 ID:A1ITUoXQ0
>>292
結局、営業担当社員に配布されることになるよ。
297名無し:2011/02/16(水) 11:37:16 ID:6wl/O2ldO
902iLをいつまで使わないとだめなんだろう
他の機種はドコモに納めた物を買い戻す事なって金が社外に流れるらしいが
いくらなんでも古すぎないか?

298:2011/02/16(水) 12:38:11 ID:tbXb0yzpO
大手メーカーじゃなくても良いなら
小さなノートPCが新品で3万円台、アウトレットで2万円台で買えるのに。
299名無しさん:2011/02/16(水) 12:47:20 ID:VJENtGbM0
>>297
つ906iL
300:2011/02/16(水) 12:47:35 ID:tbXb0yzpO
グループ会社を含め管理職はボーナス現金支給になったりして。
台数で忠誠心評価されたりして。
301名無しさん:2011/02/16(水) 12:59:21 ID:T26xRg7jO
毎回NのPC買う気で出かけるんだが、
気付くとVAI○の方に足が向いている
302:2011/02/16(水) 15:58:17 ID:tbXb0yzpO
現品支給でした
303名無しさん:2011/02/16(水) 16:16:53 ID:5VBf4Q4zP
>>301
正常な人間の行動です。
304七氏さん:2011/02/16(水) 20:10:34 ID:QPtgh5nh0
>>297
前にドコモのサポセンに電話したことあるけど、
そんな型番ありませんって言われましたよ。
305.:2011/02/16(水) 20:10:49 ID:a46hlpyP0
s○nyはイラン  何でvai尾?  AVに強いイメージ?
306名無しさん:2011/02/16(水) 20:35:58 ID:D4+Fppz00
俺の足は何のためらいもなく秋葉原の部品屋に向かう。
パソコンはモバイルノート以外は自作にかぎる。
307名無しさん:2011/02/16(水) 20:42:37 ID:hv5pbuE40
マザボからCPU、グラボその他一新するなら
手間考えると自作よりショップブランドが一番楽だけどな

いじるのはハードディスクの増設とグラボの変更くらいだわ
308破鬼 錠:2011/02/16(水) 23:04:08 ID:d18UkxXn0
人員整理着実に進んでるなぁ・・・・3月末で終了
6月には製造部門粗全員アポーン
309.*.:2011/02/17(木) 20:08:42 ID:HUBd5l780
>307 いじるのはハードtimpoの無修正AV用増設と妄想支援グラボの変更くらいだわ


  ジサクは子作りだけにしろ
310まねっここじき:2011/02/17(木) 20:17:28 ID:LYVnG3qA0
グーグルの基本ソフト「アンドロイド」が業界活力の中心だとさ。
iPadの模倣品作るだけでいっぱいっぱいの会社に未来はないな。
311_:2011/02/17(木) 21:06:09 ID:jZkPoWtT0
ショップブランドはたいていケースがショボい。
312やのっち:2011/02/18(金) 04:19:40 ID:hp9uet/P0
>>310
MSはそれで大成功したのに?
313< `∀´ >:2011/02/18(金) 08:34:44 ID:C8NwH7tm0

  |_|_____ ベンド開け急速潜行ニダ
  |_|_____海∠
  |_| ;`Д´>   ∧_∧ アイアイニダー!!!
 O= ⊂   )  < ;`Д´> /
          (  つ┣|    |


  |_|_____ 沈降停止、海外展開用意ニダ!!
  |_|_____海∠
  |_|`Д´;..>   ∧_∧ ENDOっちニム、本艦は勝手に沈んでるニダ
 O= ⊂   )  <`Д´; > /
          (  つ┣|    |
314< `∀´ >:2011/02/18(金) 08:36:31 ID:C8NwH7tm0


  |_|_____ そんなのはケンチャナヨ精神で何とか浮上するニダ
  |_|_____海∠
  |_|#`Д´>   ∧_∧ アイアイニダー!!!
 O= ⊂   )  < ;`Д´> /
          (  つ┣|    |


  |_|_____ .   .   ENDOっちニム、本艦はソロソロ圧壊するニダ
  |_|_____海∠ うるさいニダ、ケンチャナヨ朝礼ニダ!!
  |_|`Д´;..>   ∧_∧ 
 O= ⊂   )  <`Д´; > /
          (  つ┣|    | 富士通スレに誤爆してしまったニダ…owz



315f:2011/02/18(金) 22:31:32 ID:UYa1Pmyn0
2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど
316名無しさん:2011/02/19(土) 12:07:36 ID:rseB1Cxf0
>>315
違う。

朝礼好きのニダくんが書き込んでいるのだ。
317f:2011/02/19(土) 12:31:41 ID:V8r/CEKH0
2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど

2ちゃんに書き込んでるのはヤクザなんですけど
318名無しさん:2011/02/19(土) 12:50:14 ID:JEfYY9Ee0
昨日のヤクザ君
http://hissi.org/read.php/company/20110218/VVlhMVBteW4w.html

今日のヤクザ君
http://hissi.org/read.php/company/20110219/VjhyL0NFS0gw.html

それにしても、2chをパチンコに例えるとは、どんだけ低脳なのやら…w
319ケンシロウ:2011/02/19(土) 21:16:17.38 ID:6QgWPW7/0
>>317
こいつは社畜じゃないのか。
2CH上に己が経営陣の命令を受けて会社でやっている
やましいことを暴露する奴が出てくると困るんだろう。
だから書き込みをする奴をヤクザにたとえてイメージダウンをはかる
ってぇことだ。
320< `∀´ >:2011/02/19(土) 23:05:12.43 ID:yYzQ2Kbe0
>>319
          |   スルーするのがマジェスティ〜!
          |
          ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧__∧
     ( ・∀・)      。        {:::}
     / つョ J    。   ゚  Α__Α }::{
    ( ̄)  /      。   <ヽ`∀´>つ
  .    ̄ し'   ⌒Y゚  。 ゚ /つ  /◎
                  ムミミミミフ
                   L.,,フ
321ケンシロウ:2011/02/19(土) 23:18:55.95 ID:6QgWPW7/0
>>320
まあな!
322<丶`∀´>':2011/02/20(日) 22:42:25.15 ID:/rR/mYma0
"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い 朝 ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い 礼 ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.    ぞ は シ
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //    ロ
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・    ウ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
       '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
        ヽ、ミミミー、;;;;イ   | `' 、     `゙ーミ/
323名無しさん:2011/02/20(日) 23:56:46.16 ID:NOrPVjgQ0
>>322
ん〜〜〜!?
324< `∀´ >:2011/02/21(月) 08:30:01.68 ID:cn1u3LdX0
     
      ,.、 ,r、
    ,/  ゙i,:' ;.
.    !  ゙;; l
     ゙;  i ,!
    ,r'     `ヽ、  
   ,i"    _,   ゙;    キムチくさいからとっとと朝礼に逝って!!
   !.    ・   ,!
   ゝ_      x::'     ∧∧
    /`''''''''''''''"´':,   (ヽ< `∀>   アイアイニダ〜♪
   (,;!     r'⌒;: ⊂、、cノ
    ゙'-::rー-:;;‐'`゙゙` 、,.
      ゙ー-'゙ ノノ 
325名無しさん:2011/02/21(月) 18:04:34.17 ID:3bFz9Xr50
NEC、島屋のECシステムをプライベートクラウドで刷新〜TCOを50%削減
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110221_428377.html

プライベートクラウドってSaaSと何が違うん?
326a:2011/02/21(月) 18:47:53.23 ID:PNspgaUQ0
プライベートか?パブリックか?は、所有形態での分類だね
327名無しさん:2011/02/21(月) 21:51:38.48 ID:9YcUTEjE0
バズワードかシステム形態を指す用語かの違い
3289801:2011/02/22(火) 01:11:01.86 ID:zyzcs4kN0
シャープが液晶で最新技術を中国に要求されているけれど、
うちは大丈夫なのかなぁ???

特にPC・サーバについてはレノボと組んだけれど、
三洋がハイアールと組んで
どうなったかがはっきりしているだけにかなり怖いのだが

三洋は中国市場に参入したくてハイアールと組んだけれど、
全くできなかったようなものだし、
ハイアールはそこそこ結果出した上に三洋を捨てた

サーバを中国に売り込みたいうちが考えていることって、
三洋をN、ハイアールをレノボにしたら、
同じ様なことが起きる気がするけど、、、

組むならエイサーやHPの方がずっと良かったのじゃ?
329名無しさん:2011/02/22(火) 01:47:58.84 ID:0SieTZ+e0
いやあ、PCについては取られるとか以前にほんとに売っちゃったんだろう。
まあ、たいした技術なんてないと思うけど。
330名無しさん:2011/02/22(火) 07:56:36.63 ID:CbdcBe7V0
>>325

何でも良いんだよ。クラウド売り上げという事になれば。
331< `∀´ >:2011/02/22(火) 08:30:00.58 ID:q91JpYL00

   ∧_∧( ~)   ∧_∧(. ~)   ∧_∧(  )
  <丶`∀´>,/  <丶`∀´>,/   <丶`∀´>,/
  (っ   /   (っ   /    (っ   /
  ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )   ノ  ,-、 )
 <__><__>  .<_><__>   .<__><__>
   NECの    NECによる  NECのための・・・

.            ∧∧ 
            / 中\
            (`ハ´ )
           ∧_∧  |
           <    とノ  < 中華様〜!!
           /   つ |ヒシッ!
        _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )             一緒に朝礼したいニダ…
332名無しさん:2011/02/22(火) 12:52:23.66 ID:E7gIV7ZHO
認証ディレクトリ
オワタ
333ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/22(火) 23:40:49.27 ID:p8fbMtel0
真面目な話、PCを売るのは判るけど、
旧WASまで売るの?
334名無しさん:2011/02/23(水) 00:50:24.24 ID:TpvOmH+b0
身内への甘えを、ALL NEC、シナジーと言い換えてきたけど、いよいよ破綻か
毎年この時期になると4月以降の事がちらついて部門間にまたがる課題は先送りにされてしまう
335< `∀´ >:2011/02/23(水) 08:30:00.56 ID:QgWKimZG0
                   ∧∧
  宗主さまぁ          /中\  オー、ヨシヨシ……
               ∧_(`ハ´  )  
         (( 〜(⌒:<*`∀´> と )
              し し し (__(_フ   


                 ∧∧
                /中 \ と、言うと思ったら大間違いアル!!
     ゚ 。 ∧,,_∧ ゚。 と(`ハ´ #)つ  とっとと朝礼に逝って世界革命思想学ぶアル!!
    ゚ ・<`Д(:::∩  と      )
      (つ    ノ    ̄ ̄と_)
       ヽ ( ノ アイアイニダ〜
        <_)し
336名無し:2011/02/23(水) 13:04:38.85 ID:ySASDSYCO
相変わらず価格調整に明け暮れているな
赤字でしか売れないならさっさとやめればいいのに
メインの収益元でこれじゃ会社として終わっている

止める決断をしなかった人たちばかりが偉くなるってどうなのよ
そんなの経営とは言わないだろ

337名無しさん:2011/02/23(水) 14:38:52.97 ID:0lBYzvqTO
何もしないのが偉くなる秘訣です。
338出る杭は打たれる:2011/02/23(水) 19:51:59.73 ID:E6YbdAN50
何も努力せずに出世するには、他人の足を引っ張って失敗するように仕向ければいい。
官需という名の既得権益を奪い合うレースに新規性など一切不要なのだ。
権力を持つ者を見極め、奴隷としてうまく立ち回ることこそ「大人の仕事」と呼べる。
相手が中国人になっても、それは変わらない。
339名無しさん:2011/02/23(水) 19:54:14.99 ID:NjmWKCiT0
それがNECスタンダード
340名無しさん:2011/02/23(水) 20:42:42.01 ID:vkDKk7uu0
NEC、退職給付信託名義のアンリツ株売却=純利益を押し上げ
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110223-00000215-jijf-stocks.vip

よし!これで利益1000億と配当金は確実だな
さすがNEC


え?従業員の退職金?無しでいいよw
341名無しさん:2011/02/23(水) 23:39:22.30 ID:8WdVzG0TP
本株式売却に伴う影響については、平成23年1月27日公表の
連結業績予想に概算値で織り込んでおります。

このままだと業績予想を下回りそうだから、売れるものを売るってことか、、
終わってるなこの会社
ボーナス無しでいいよ
342名無しさん:2011/02/23(水) 23:44:41.71 ID:101avhr00
企業年金の減額も時間の問題だね。
日本航空と違ってマスコミは全然騒いでくれないだろうし(´;ω;`)
343< `∀´ >:2011/02/24(木) 08:30:00.69 ID:KuoMwu2A0
           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
            )'´     `ヽ.
      。__,′・     ・  ─- 。 ←これは粘菌
         { ┌‐──┐ j、
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
        ゚´    厂 ̄ }


           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
            )'´     `ヽ.
      。__,′・     ・  ─- 。
         { ┌‐──┐ j、
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
        ゚´    厂 ̄ }
              ゚   ゚
              ゚   ゚



       ∧_∧。゚   ネ、ネンキンなんか飛んでけニダ!!
    ⊂<゚`Д´゚ヽ>゚          ウリは元気朝礼ニダ!!
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |
        三 `J
344名無しさん:2011/02/24(木) 13:17:03.18 ID:7PwkSrk+O
全社号令の定時出社で実質フレックスが廃止状態(フレックス企業で表彰された面影なし)なのに
ここだけ業績が回復しない理由を廃止経緯を含めて一般社員に説明してくれないかな?
345名無しさん:2011/02/24(木) 14:32:50.51 ID:/dp0lJmBO
むしろ一度潰して整理した方が良いんでない?
要らん役員、役職者があまりに大杉だし
寝てる管理職を窓から放り出せ
346名無しさん:2011/02/24(木) 18:54:04.88 ID:0FpZSp7X0
ごろごろいるエキスパートってのもいらないよね。

いらないといえば新●支店には離婚をせずに別の女と暮らすような
エキスパートがいるらしいね?

エキスパートってそういう意味w
347:2011/02/24(木) 19:17:00.16 ID:f+PhMw+J0
>>344
フレックスだと、寝坊して10時出社の終業は19時30分
フレックスなしだと、寝坊して偽装直出したら終業は17:15分
おわかり?
348名無しさん:2011/02/24(木) 19:18:28.44 ID:Iri3AGp/0
浮気の一つもできない甲斐性なしは仕事もできない。
349名無しさん:2011/02/24(木) 19:26:07.96 ID:5Q3yoWH20
>>348
ああ、浮気相手の奥さんを焼き殺した会社だったなw
350名無しさん:2011/02/24(木) 19:27:22.94 ID:Iri3AGp/0
違うよ。子供を焼き殺したんだろ。
351タバコ部屋の中年って:2011/02/24(木) 20:02:55.50 ID:EnQlZN7B0
>>344 楽しい奴だね  今ならフレックスあっても用事がなければ使わないよ
 フレックス廃止なんて説明させてなんの役に立つのかね
まだこういう奴っているんだね  タバコ部屋残すのに必死の総務とか
352名無しさん:2011/02/24(木) 21:28:11.45 ID:f+PhMw+J0
>>344
経営者の無能で業績が悪いのに
フレックスのせいにしたかっただけ
353名無しさん:2011/02/24(木) 22:54:03.49 ID:AOpUdlIU0
>>350
そういう事件あったな。無期懲役刑で服役中だっけ?府中事業所勤務だったな。
その奥さんの言葉で逆上したのが犯罪の直接の動機だったと当時のニュースで言ってたな。
354< `∀´ >:2011/02/25(金) 06:04:51.77 ID:JbY4fdXA0
   ∧∧
  / 中\
  (# `ハ´) ナニアルカ? KA者は優秀でフレックスは大嫌いアル、と?
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_)  ヽ_)∧
 | ̄ ̄|  <`д´;> ソ、ソノトオリニダ、マンセー
 |   |  U U ) あと、一番好なのは朝礼ニダ…
 |   |  ( ( ノ
 |   |  <__<_〉                          ウリは早出だから朝礼しっかりやっておくようにハセヨ!
355名無し:2011/02/25(金) 08:08:39.43 ID:vt3mrhopO
喫煙者はタバコ部屋でダラダラと
就業時間を浪費しても許される立場ですからwww
356名無し:2011/02/25(金) 11:58:59.60 ID:OixodAuOO
朝の時間に関しては偉い人は偉い人で
いつのまにか朝の8時から会議が設定されていたりして大変そうだけどね
357名無しさん:2011/02/25(金) 12:28:05.17 ID:ZM8ols2+0
NECが、中小型液晶パネル事業を中国大手メーカーの天馬微電子グループとの合弁に
切り替えることが25日、分かった。
NECの100%子会社であるNEC液晶テクノロジー(川崎市)の株式の70%を
天馬微電子に売却する。
液晶パネル事業は、世界的な競争激化で採算が悪化しており、NECは天馬微電子と
組むことで投資負担を軽減する。

NECは、パソコン事業で中国最大手のレノボ・グループ(聯想集団)と合弁会社を
立ち上げることを決めており、中国メーカーの力を借りた事業再編を加速する。

NECは7月までに株式を譲渡し、社名変更などを行う見通し。
株式の譲渡額は明らかにしていない。
株式譲渡後は、天馬微電子側が主体となって設備投資などを行い、製品開発などに
ついては両社で協力して進める。
NEC液晶テクノロジーの国内生産拠点である秋田工場(秋田市)での生産は
継続する見通しで、社員の雇用も維持される。

天馬微電子は、中国最大手の中小型液晶パネルメーカーで、本社は深セン市にある。
NECと提携することで、製品ラインアップを充実化させ、シェア拡大を目指すと
みられる。

液晶パネルは、中国のほか、台湾や韓国メーカーが相次いで生産能力を増強しており、
供給過剰で価格が下落し、採算が悪化している。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110225/bsj1102251043005-n1.htm
358名無し:2011/02/25(金) 13:32:08.56 ID:vt3mrhopO
子会社からの出向者が、昼過ぎの社長出勤を繰り返すんだが、コイツの監督責任は誰にチクれば良い?
管理職が無能だと、集めてくる外注の資質も低レベルで困るんだが・・・
359名無さん:2011/02/25(金) 14:03:28.20 ID:7xncVLyE0
>>357
NECオワタ\(^o^)/
360名無しさん:2011/02/25(金) 14:56:12.55 ID:NIuPIuZ00
大安売りだな。まだ売るもの残ってるか?府中の土地とかか?
361名無しさん:2011/02/25(金) 16:14:11.11 ID:jZitveX+0
株売っての利益水増しに必死だな
362名無し:2011/02/25(金) 16:48:32.37 ID:OixodAuOO
いつものように業績予想の下方修正。

最初の予想は根拠なんかない「大本営発表」だからな。
こうして信用も失っていく。
363:2011/02/25(金) 16:51:03.10 ID:Qmxg0ctHO
次は何かな?
プリンター、ネットワーク機器、ビッグローブ、ATM、POS、交換機あたり?
沖さんやユニシスさんと合併する?
364名無しさん:2011/02/25(金) 17:05:35.12 ID:SYnYyBOj0
ビッグローブ、個人で使ってる人いるの?
365名無しさん:2011/02/25(金) 17:08:53.28 ID:qk2n541S0
いい会社じゃないか。
タバコ部屋などでさぼっていても、
給与が自動的に振り込まれる。
366名無しさん:2011/02/25(金) 17:15:38.81 ID:G1Y255g30
>>363
NEC製?レーザプリンタはお買い得かい?
OKI、エプソンと比べてかなり割安だが、使い捨てに出来るほどでもないのでね。
367名無しさん:2011/02/25(金) 17:27:25.17 ID:5KM+6vciP
NECトーキンは買い手が付くな
その他の設計メインの子会社はUTが引き取ってくれるかも
368a:2011/02/25(金) 18:15:50.82 ID:uvDyF14V0
売り上げ3兆もあるのに儲けがでないでござる
369名無しさん:2011/02/25(金) 18:29:02.37 ID:wN+D8NEd0
10年で売上が2兆以上減ったんだ、儲けがでるわけがない
370名無し:2011/02/25(金) 19:31:38.76 ID:OixodAuOO
一人負けしているのに
それを景気を理由にする簡単なお仕事
371名無しさん:2011/02/25(金) 19:52:28.11 ID:yZvyPvbq0
意味なく毎年組織再編を繰り返すお仕事と
どっちの方が簡単なんだろう。
372名前:2011/02/25(金) 20:17:30.00 ID:hrZQKKRB0
>>366
フジゼロックスのOEMだからまあいいんじゃない?
373名前2:2011/02/25(金) 20:19:55.38 ID:hrZQKKRB0
しかし純利益0というのがいかにも操作してそうな数字なんだけど。
374名無しさん:2011/02/25(金) 20:28:12.73 ID:u/syAptW0
>>344
満員電車で疲れ切って、頭が働かなくなったから
375_:2011/02/25(金) 20:31:11.76 ID:MAy9T5F50
>>364
使ってるよ。
専用IDで申し込むと20%割引になる。
376< `∀´ >:2011/02/25(金) 21:15:18.18 ID:JbY4fdXA0
NECが10年度予想を下方修正、携帯など不振で当期利益ゼロに http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19724320110225

      .|毎度ありがとうね、今日はNECよ
       \退職給付信託名義のアンリツ株売却してよかったね♪
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━┓               |  はにはにおばちゃ〜ん!
 ┃\*****┃         ∧_∧     \今日の下方マガジンくらちゃい
 ┗┯┯━┛       ( ´∀`)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\.        (|| 炎||つ__    ∧_,,∧ ドキドキ   
 |      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|   <`∀´*> ニダニダ 
 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  (oIo ,)
 | 紀伊ハニ屋          | |   し―-J
 |.____________|/
377名無しさん:2011/02/25(金) 22:48:11.01 ID:SjxIduFB0
>>359
今頃気づいたの?
378名無しさん:2011/02/25(金) 23:32:34.51 ID:h7LGdYyNO
>>359
NECが液晶事業をExitだと言ったのは
二年前の話だけどね。
379名無しさん:2011/02/25(金) 23:41:28.13 ID:ubaZMwHq0
社長が変わっても結局ダメだったか、、(´;ω;`)
380_:2011/02/25(金) 23:42:25.02 ID:MAy9T5F50
社長は名前のとおりThe ENDoだろ
381< `∀´ >:2011/02/25(金) 23:43:31.22 ID:JbY4fdXA0
四年前の記事を見返してみるといいニダ♪

つ http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/61/
382名無しさん:2011/02/26(土) 00:07:38.22 ID:gac/q7x60
もしNECが業績不振で他社に吸収されるとしたらどこでしょうか?
http://okwave.jp/qa/q6175082_2.html
383名無しさん:2011/02/26(土) 00:41:07.47 ID:d8FiLK8V0
>>382
決まってんじゃん。中国の華為か中興。
384名無しさん:2011/02/26(土) 01:00:44.27 ID:wbKgwLhf0
>>383

いや魅力ないでしょ、相乗効果出せないから。それともレノボのように日本市場を今更取りに来る?
385名無しさん:2011/02/26(土) 01:11:50.95 ID:6w4C0Fnx0
某作家、果報は風俗行くつもりで待て
N社、下方は寝てまて
386名無しさん:2011/02/26(土) 01:41:49.92 ID:gac/q7x60
NECって近いうちに潰れます?
http://okwave.jp/qa/q6077826.html
387名無しさん:2011/02/26(土) 08:34:51.20 ID:ovIopC5T0
もう組織改変とかでゴマカシばかりしている場合じゃないよ。
388ななし:2011/02/26(土) 09:11:23.52 ID:RtEo9+FwO
どこぞのマニフェストみたいなV2012どうするんだろ。
経営陣を一新して、なかったものにするしかないんじゃないか。
389名無しさん:2011/02/26(土) 09:29:54.44 ID:Uycpi7s30
ITサービスって投入人数や収益率がいいのかもしれないけど、
半導体のように波の高低差が激しいね。

激しいからってコレを切っちゃうと本体が無くなるのかもしれんが。
390名無し:2011/02/26(土) 10:13:47.47 ID:FVEum2TDO
サポート切れや全体最適の概念がないのでジリ貧だろう
売らずにサポート延長させたり、無償で他部門を動かすのがSI力の一つだと勘違いしている節がある

391名無し:2011/02/26(土) 10:17:41.56 ID:FVEum2TDO
よく晴れた土曜の朝から
鬱々カキコですなぁw

392ななし:2011/02/26(土) 10:19:56.81 ID:O35E7/W1O
バザールでござーる
393j:2011/02/26(土) 10:22:21.33 ID:p8anOC0B0
               . -―- .      やったッ!! さすがNEC!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
394名無しさん:2011/02/26(土) 14:38:10.16 ID:Uycpi7s30
>>353
府中は府中でも中技でしょ
395名無しさん:2011/02/26(土) 19:39:04.23 ID:f0tnGgjNP
久しぶりに来た、我孫子ってまだあるのか?
396名無しさん:2011/02/26(土) 20:45:56.01 ID:8rMtvGHl0
あるよ
397名無しさん:2011/02/26(土) 21:11:12.57 ID:f0tnGgjNP
なんだまだ残ってたのか

従業員退職金用の株式1000億売却してまで赤字回避しようとしたのにな
我孫子なんて売っても数百億にしかならんか
398ななし:2011/02/26(土) 21:18:32.49 ID:RtEo9+FwO
>>397
> 我孫子なんて売っても数百億にしかならんか
数十億だろ。
うっぱらうより、
我孫子に本社を移すのがいいと思う。
399名無しさん:2011/02/26(土) 21:22:08.19 ID:n2NnE1kW0
ガラガラだしね
400名無しさん:2011/02/26(土) 21:35:46.13 ID:LBfw+5C90
悪いお知らせがいつも金曜日なのウケるわ
401< `∀´ >:2011/02/26(土) 21:40:04.94 ID:+NAq2cDf0
>>400
やったね、パパ!!
来週は300円割れニダ!!
402名無しさん:2011/02/26(土) 21:47:00.41 ID:gac/q7x60
NECは25日、2011年3月期の連結純利益の見通しを、従来の150億円からゼロに
下方修正した。情報システムの構築などITサービス分野や携帯電話事業の不振が響
いた。国内の電機大手は、08年秋のリーマン・ショック直後の業績悪化から堅調に回
復を続けているが、NECは取り残されている。
403富士王:2011/02/26(土) 22:13:07.54 ID:uDyXRJsp0
東北の田舎の工場長相手に偉そうにしてるからこうなる。
高い人件費の田舎者ライナーの雇用を守ったところで休日にパチンコに消えるだけだ。
田舎者は田舎者らしく、コヤシに塗れて米や肉牛やサクランボを作ってる方がお似合いなのだ。

もっと世界に羽ばたかないと!日本電気プロパーの諸君!目覚めよ!
404名無しさん:2011/02/26(土) 22:37:10.81 ID:joqgIAHu0
300円あったんだw
405やのっち怪鳥:2011/02/26(土) 23:07:45.85 ID:+VU6qA0O0
>>402

俺を除く厄淫は報酬ゼロ、
蚊蝶職以上の患部は賞与ゼロ
実務をこなせない主任は一般職に降格

でどうだ。
406名無しさん:2011/02/26(土) 23:14:22.92 ID:6eHhwgVc0
>>405
はぁ? 話にならないw
407名無しさん:2011/02/26(土) 23:20:33.58 ID:F/IR2oSH0
ザウバーにNEC!!
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2011/02/26/012769.html
日本期待の小林可夢偉が所属するザウバーF1チームの新たなスポンサーとして、
日本のNECが付いた模様。
408名無しさん:2011/02/26(土) 23:29:59.51 ID:F/IR2oSH0
409名無しさん:2011/02/26(土) 23:51:17.63 ID:f0tnGgjNP
退職金用の株式売却するのに、どこにそんな金があるんだ?
410やのっち怪鳥:2011/02/27(日) 00:44:28.33 ID:D3FNSKOL0
>>408
「やのっち怪鳥万歳!」となればなおよし。

N     NECNECN
E     E
C     C
N     N
E     E
C     C
NECNECNECNECN
      E      E
      C      C
      N      N
      E      E
      C      C
NECNECN      N
411会社は公器:2011/02/27(日) 00:48:49.43 ID:PGdK21wS0
>409
親子が仲良く痛み分け 
子の財布は親のもの 親の財布は親のもの
412名無しさん:2011/02/27(日) 00:51:00.65 ID:qIkeCLh10
>>411
親が死ねば相続される
413やのっち怪鳥:2011/02/27(日) 01:14:58.85 ID:D3FNSKOL0
会社の資産は俺のもの
会社の負債は社員のもの
414名無しさん:2011/02/27(日) 02:14:36.96 ID:tR9xA9EW0
NECが10年度予想を下方修正、携帯など不振で当期利益ゼロに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000241-reu-bus_all

>営業利益はITサービス事業で220億円、携帯電話など
>パーソナルソリューション事業で160億円それぞれ減額要因が
>発生した。

携帯は当然として、ITサービスってそんなに失敗してたのか?
415名無しさん:2011/02/27(日) 07:45:55.02 ID:vtVgVMYe0
もっと子会社売って配当出しやがれ!
416< `∀´ >:2011/02/27(日) 08:23:41.83 ID:yFiWbT7S0
粘菌積立金ならまだ1000億単位で売れるニダ♪
不足金が2000億超なのはケンチャナヨニダ…
417名無しさん:2011/02/27(日) 09:33:55.22 ID:nhuvFTa7P
>>412
借金も相続されるけどいいアルカ?
418名無しさん:2011/02/27(日) 09:43:16.31 ID:lpCitH3m0
政府のシステムをセールスフォースが受注する時代だからな。
419名無しさん:2011/02/27(日) 11:27:08.05 ID:Y15xrEfC0
結局朝礼とか定時とかやってどういう利点があったのかちったあ検証して自己批判しろよ。
420名無しさん:2011/02/27(日) 11:43:49.49 ID:CMR3jPqy0
フレックス廃止とかしてる時点で経営者のレベルが分かるわ
421やのっち怪鳥:2011/02/27(日) 12:30:30.48 ID:D3FNSKOL0
>>419
>>420
俺も一応人間だから
そう言われるのが恥ずかしくて実力会長になるのを諦め
本社ビルの先っぽの怪鳥室に篭って
鵺のごとく怪鳥に変身してしまったのだ。
422名無し:2011/02/27(日) 12:40:05.86 ID:rqZyC2ji0
>>419
検証したところで、
 「フレックス廃止と朝礼を実施しなかったら、今頃、当社は倒産していた。」
という結論が出されて終わりじゃないか?
423名前2:2011/02/27(日) 13:06:07.66 ID:88FWbs9G0
てん
424名無しさん:2011/02/27(日) 15:12:39.53 ID:tQ/CJjQQ0
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1252
2月25日現在、リビアに出国のメドが立たない7人の民間人がいることがわかった。
(略)
東部の砂漠地帯に1名(NECのプロジェクトに関わる業務委託先会社の社員)
(略)
外務省は25日深夜、リビア情勢がさらに緊迫したことを受け、
大使以下、3人の職員を隣国のチュニジアに退去させ、
現地の日本大使館を一時閉鎖することを発表。7人の邦人はいまだ残留している模様
425JD:2011/02/27(日) 16:15:31.24 ID:R7xH+iuC0
>>420
フレックス時代に10時を定時としていた社員があまりに多いから廃止しただけですよ。
適度にフレックスを使っていれば廃止はしませんでした。
426名無しさん:2011/02/27(日) 16:22:39.27 ID:zk6A4Pyh0
わざと10時にきて、12頃帰って深夜残業稼いでたカスばっかりだったからな
427名無しさん:2011/02/27(日) 17:45:06.41 ID:U7eRRW6S0
でもまあ給料増やそうと思ったらそういう行動が合理的ってインセンティブしか与えられてないわけで、個々の社員がダメだから、と
言っても仕方ないと思うよ。さっさと高利的に仕事を片付けて定時に帰ってたら誰も評価してくれないもん。
428名無し:2011/02/27(日) 17:48:32.64 ID:8E4qJY4HO
何時に出社しても帰る事ができる時間は同じだったからな
429名無し:2011/02/27(日) 17:58:28.44 ID:sBpfu/yT0
松下幸之助は、短い時間で今まで以上の成果を出すことを評価
NECは、朝遅くても深夜まで仕事する人を評価
経営者と管理職のおつむの違いだな
430名無しさん:2011/02/27(日) 18:00:52.97 ID:U7eRRW6S0
まあ松下も単に神格化されているだけのような気はしなくもない。
今は知らんが、新興宗教みたいなことやってたじゃん。
431名無しさん:2011/02/27(日) 18:25:33.53 ID:RIkC243q0
赤字の元凶とかいわれた電コン、半導体を切り離しても
結局は利益が出ないってことが証明されたな。

あらかた株は売ったし、次は希望退職の募集かな。
432名無しさん:2011/02/27(日) 18:26:17.86 ID:qHfG+MCR0
>>426
ズレックスっていうんだっけ?
22時以降は深夜割増が付くから、8時半出社の部署からはすこぶる評判悪かったよな。
433名無しさん:2011/02/27(日) 18:33:59.74 ID:gRgN+CMI0
管理職は22時以降の勤務が常態化していることになんの疑問も感じないのか。。。
むしろ真面目で感心とか思っていそうだな。
434味元理恵:2011/02/27(日) 18:40:02.43 ID:hab5GJL70
うちの朝礼は順番にスピーチするだけ。
昨日子供がケガしたとか。
人前で話す訓練にはなるのかな。
時間の無駄遣いのような気もするが。
435名無し:2011/02/27(日) 18:50:00.76 ID:GAnfwhdv0
定時のあとにある休憩時間には疑問を感じないのか。
436名無しさん:2011/02/27(日) 18:55:48.00 ID:U7eRRW6S0
理屈ではわかっててもさ、定時になるとさっさと帰る中年女主任とかみてると確かにムカッとする気持ちもわかるんだよな(w
残業と評価、人間心理の問題って合理的に簡単に解決できるものではない気がする。
437名無しさん:2011/02/27(日) 19:40:52.81 ID:ec5aaEUz0
>>363
プリンタ事業をゼロックスに売り払ったのは10年前だっけ??
NECやMultiWriterのロゴは残ってはいるけど・・・。

しかし、ここんとこNECは中国ビジネスに注力してるんだね。
事業を中国に買って戴いているだけだがwww
438JD:2011/02/27(日) 19:47:56.94 ID:R7xH+iuC0
この2chを教えられて本日の日曜日に閲覧していた。
なるほど、社員が何を不満に思っているか参考になった。
匿名掲示板は本音が語られて良い面も感じる。

439名無し:2011/02/27(日) 19:51:00.72 ID:aiIP3VYi0
これ見てNEC がすきになったよ!
http://f1-gate.com/sauber/f1_10944.html
440< `∀´ >:2011/02/27(日) 21:30:32.54 ID:yFiWbT7S0
>>439
これこそ「選択と集中」ニダ!!
441名無しさん:2011/02/27(日) 21:59:33.26 ID:g90T3Q4o0
往友銀行と犬和証券の言われるがままに子会社を10年前に売りまくったのがすべての元凶だな
最近の行動を見る限りその体質はまったく変わってない
選択と集中をほとんどしなかった日立の絶好調ぶりとは対照的だなw
442名無しさん:2011/02/27(日) 22:03:21.05 ID:w/2wHdJV0
むしろIBMが捨てたディスクも好調
443名無しさん:2011/02/27(日) 22:18:08.52 ID:xrNn719r0
日本電気(NEC)が没落した原因って何ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317709903
444名無しさん :2011/02/27(日) 22:22:44.60 ID:DCbcEYrs0
>>439

スポンサー料の払い込みが滞ってチーム消滅なんてことにならなきゃ良いけど。
ってか、チャイナやアジアを視野に入れてスポンサーに着いたんだろうね。

PC98の互換機を前面に押し出してEPSONがスポンサーになってたのが、懐かしいw
445便所の落書き:2011/02/27(日) 22:38:08.99 ID:nuZ3PaRt0
>>443

一言で言えば「全社的長期戦略策定を怠ったまま放置してきた歴代経営幹部の責任」だと思う。
自分の定年まで何も起こってくれるなと思っている役員がほぼ全員じゃないか!
政策もみんな小手先だし。戦略どころか、戦術以下だ!

それだけNECという会社はもはや上から下まで社員に愛されていないんだと思うぞ。
自分もNECは好きだったので入社したが、会社がいい方向に進んでいない、夢を語れない会社になったので数年前にやめた。
会社に裏切られた思いだった。
446名無しさん:2011/02/27(日) 22:39:02.51 ID:db7QnP3aP
>>443
会長と社長からの答えをききたいわ
447名無しさん:2011/02/27(日) 23:11:28.25 ID:a7Up90ve0
448名無しさん:2011/02/28(月) 01:36:43.37 ID:cDY0Fv9+O
事業シフトしても10年以上異動なく30歳後半になった人は
ほとんどが沈みゆく事業と運命を共にするしかないだろうな

新人は入ってこないうえに人は減るだろうから
ますます「ベテラン」は抜けられなくなる
最も抜けられたとしてもよそでやっていけるか分からないけど
四、五年もたずに早期退職かもね

それも悪い選択ではないと思うけど
いろんなチャンスを逃さず勉強しておかなくちゃね
朝礼でぼそぼそ言っているやつは再就職も起業もダメだろう

449ななし:2011/02/28(月) 07:27:21.19 ID:7Dqm7sjWO
一番ヤバいのはバブル入会組でしょ。
数も多いし、ここクビになったら何やるの?
450名無しさん:2011/02/28(月) 07:49:07.41 ID:tQcfpQ7W0
この10年くらい、ちっとも良い点が感じられない。
司令官がダメなのか?兵隊がダメなのか?その両方なのか?
本当に、どうすれば復活できるんだ。
451< `∀´ >:2011/02/28(月) 08:30:00.77 ID:0cXcWFJo0
                    __
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :  /0|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   / .:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :  / .::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   / .:::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                 /    /
  .               /    ∧_∧
                 /    < ;`Д´>  ち、朝礼ニダ〜
              /       (つ つ
  .            /      |  ,つ,,,
              /      ミ(/~彡 ジタバタ 
           / 
  .   ∧∧   / 
     / 支..\/ピン
    (`ハ´ ∩
    (   つ ノ  活発な議論は朝礼でやるヨロシ
     i⌒i 、 ヽ    ENDoっちもそれをお望みのはず…
    (_)(__)
452名無しさん:2011/02/28(月) 09:13:27.93 ID:lrDxKvqD0
案の定株価低下
さすがに経営陣の責任じゃね?
いくら現場をいじめてもダメだろ、このていたらく。
453< `∀´ >:2011/02/28(月) 09:27:30.38 ID:0cXcWFJo0
日本電気 223円 -10円


  ∧_,,∧ .  ∧_∧     ・・・あの〜 株価が落ちていますが
  <  `∀> (・ω・` )
  (    ) ¶と   `J
  し―-J   し―-J

  
  2月までの膿を出し切っただけニダ!!                 
  ∧_,,∧ .  ∧_∧
  <  `Д> (・ω・` ;)   ・・・あの〜 3月分の膿がまだあるということでしょうか?
  (    ) ¶と   `J
  し―-J   し―-J
454名無しさん:2011/02/28(月) 10:34:27.26 ID:W4KPnO+W0
役員からヒラまで自ら出血や骨折することも厭わない改革を求む。
このままどんどん規模が縮小し続けたら、国の社会保障の問題と同じ問題が起きるぞ。
それも命取りの一要因にならないか心配だ。
年金資金の取り崩しで一時的に取り繕っても問題の先送りしているだけじゃないか?
日本人の好きな問題の先送りを止めて、真剣に目の前の問題解決に全力を尽くさないと。
と言うのは簡単だけどね。幹部からヒラまで本音をぶつけ合ってがんばって欲しいな。


455名無しさん:2011/02/28(月) 10:44:57.37 ID:rHUCnzYg0
証拠が残らなければ・・・絶対にバレないから・・・そんなことを言っている役員がいれば終了

裁判所で見かけた実在する「殺し屋」の生態6パターン
http://www.men-joy.jp/archives/7650
456カムイ:2011/02/28(月) 12:56:19.55 ID:vhrXzPdq0
>453
F1ヲタの間じゃ株が上がってるがな。
457名無しさん:2011/02/28(月) 15:10:16.15 ID:DaJ0xWomP
F1に出すカネはあるけどおめーらにボーナス出すカネはねーずら。
458名無しさん:2011/02/28(月) 15:11:07.25 ID:pS2wh5+m0
>>445
今は何をされてるの(´・ω・`)?
459便所の落書き:2011/02/28(月) 17:37:30.21 ID:fMUcco3u0
>>458

業界内にはいるが、ごく小さな外資系の会社の役員をしている(中国じゃないよ)。ここはコア事業しっかりしてるのでNより給料もボーナスも高めだ。小さい会社というリスク分上乗せというところ。
昔より忙しくなったが、無駄な(内向きの)仕事が格段に減ったので充実感はとても増している。

時たま営業についていってNの子会社を訪問しても最初は昔の身分は明かさない。
そうすると年端も行かない資材や技術のペーペーが出てきていばりくさる。
打合せの最後に役割4Bの本社OBだったことを告げるとみんな青ざめる。
一言二言いやみを言って退散する。ちょっと悪趣味か・・・
納入業者に対する担当者の応対マナーの悪いのもNの特徴。教育ぜんぜんなってないよ、執行役員さん!
460名無しさん:2011/02/28(月) 17:54:08.07 ID:lrDxKvqD0
古巣にスレを覗いてネチネチ嫌味を書いては、俺の選択正しかったよな、って奴も虫唾が走るぐらいキモチワリイ。
461名無し:2011/02/28(月) 18:43:41.15 ID:55EOZxmE0
NにOBに対して青ざめる様なやつはいないだろ、自衛官じゃあるまいし
462名無しさん:2011/02/28(月) 18:56:35.62 ID:5sUnXGaf0
Nに防衛関係の部署ってあるの?
463( `ハ´):2011/02/28(月) 19:32:05.69 ID:DaJ0xWomP
府中事業場を買い取ってもいいアルヨ。
Nのレーダーとソナーを我が人民解放軍の艦船に取り付ければアメリカ海軍も怖くないアルネ。
464名無しさん:2011/02/28(月) 20:03:49.97 ID:RcuQgV0l0
有給消化するニダ
465爆笑:2011/02/28(月) 20:24:47.07 ID:PPnn3AyC0
半導体切り捨てた会社の研究所で半導体研究の真似事続けてる理由は何?
466名無しさん:2011/02/28(月) 20:40:54.27 ID:e8tnUF7i0
最近カーボンナノチューブの人があまりノーベル賞取る取る言われなくなったのは、もともとノーベル賞なんてムリって
わかってたののに周りがフカしていただけなの? それとも将来はまだまだ可能性があるの?
教えて理系の偉い人
467名無しさん:2011/02/28(月) 20:53:20.21 ID:Y9f5wXGz0
研究所と言えば好みの女子高生に痴漢して捕まった人居なかったっけ?
468名無し:2011/02/28(月) 21:18:41.22 ID:XdmX1XIz0
MCSのひと?
469名無しさん:2011/02/28(月) 21:34:13.49 ID:2FaemDfU0
はやく早期退職募集してくれんかね。
そんな余裕ないか。
470名無しさん:2011/02/28(月) 21:46:54.28 ID:pS2wh5+m0
セカンドキャリア制度はまだあるよね?
471名無しさん:2011/02/28(月) 22:17:57.04 ID:e8tnUF7i0
日航とか朝日新聞並みの早期退職条件だったら今すぐにでも応募したい。
472名無しさん:2011/02/28(月) 22:19:47.47 ID:POZ3+kuT0
473名無しさん:2011/02/28(月) 22:22:31.58 ID:e8tnUF7i0
>>472
ニュー即のバカどもに適当な知ったかコメント付けられると、それはそれで腹立つな(笑)
474NEC労働組合:2011/02/28(月) 22:23:56.39 ID:riK28T7i0
あの春闘もどきって意味あるのか?
   無い袖は振れないよ
執行部解散して組合費無くせよ
 賃上げ分の効果があるよね
475名無しさん:2011/02/28(月) 22:34:24.68 ID:5sUnXGaf0
NETCOMSECってどうなの?
476名無しさん:2011/02/28(月) 23:08:41.00 ID:/FuFkxra0
>>459
こんな小さい奴がOBだと思うとほんとがっかりだわ
キムチワルイ
477名無しさん:2011/02/28(月) 23:45:20.78 ID:3k6O6DDU0
smartiaは絶対に売れない。

何であんな下らないものを出したのか気が知れない。
「成果主義」のせいで上司は裸の王様になっているから、
どんな下らないものでも下々は「それはダメです」と言えない。「素晴らしいです王様」としか言えない。
こんなのダメだと言う→じゃあ、お前やってみろと言う→出来ない?じゃあ評価下げるぞ、で終わり。
「ダメなら、みんなで本当に良いものを一緒に考えよう」という雰囲気にはならない。
今の成果主義では、ここでヘタに良いアイディア出すと、それは全部言い出しっぺand/or上司の成果になる。だから言い出した本人以外は誰も協力しない。
成果主義で周りは全員敵だから、周りの人間も失敗すれば良いと思っているから何も言わない。

社内活性化したいのなら成果主義さっさとやめろこのアフォ。
478名無しさん:2011/02/28(月) 23:53:40.42 ID:cDY0Fv9+O
>>462
国家安全保障事業部というような意味の名前の事業部があるよ。

479名無しさん:2011/03/01(火) 00:01:52.00 ID:tGwWcNLcO
>>477
機能はともかく格好よくないのが致命的
誰に売りたいのかさっぱり分からない

悪い意味でプロ用。
仕事なので我慢して使うしかない…という意味。

480j:2011/03/01(火) 00:57:19.49 ID:Z6klrGkH0
ある八月の暑い日、アメリカ合衆国テキサス州のある町で、ある家族が団欒していた。そのうち一人が53マイル離れたアビリーンへの旅行を提案した。
誰もがその旅行を望んでいなかったにもかかわらず、皆他の家族は旅行をしたがっていると思い込み、誰もその提案に反対しなかった。
道中は暑く、埃っぽく、とても快適なものではなかった。提案者を含めて誰もアビリーンへ行きたくなかったという事を皆が知ったのは、旅行が終わった後だった。
481名無しさん:2011/03/01(火) 01:02:24.72 ID:0St5qBVX0
482名無し:2011/03/01(火) 02:26:51.41 ID:Rz1U48AQ0
そのLifeTouchとはモバイルギア的なものですか、クラウドと書いてあるものですか?
後者はボトルと同じような運命を辿ると思います。
483名無しさん:2011/03/01(火) 02:38:57.93 ID:X4SRdF7i0
さすがに「クラウドコミュニケーター」ってのはテキトーすぎるだろ(w
484< `∀´ >:2011/03/01(火) 05:51:09.34 ID:dQcY/oXa0


                         / ̄ ̄\
                       /       ヽ
 ____________|_____|____________
          -−_─ - ─_−_─ - ─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -−-- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-
  ....:.:....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:....:.:...:.:.:.:.:.::.:.....
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                   つ
                  ら
             Λ,,Λ  い
           <:::::   >/
           (:::::::::. つ
           と とノ              ウリは早出だけどオマイラはしっかり朝礼で頑張るニダ……
485<丶`∀´>':2011/03/01(火) 07:15:19.18 ID:0+1G0JYz0
>>484

落日に見えるニダ!
486株主:2011/03/01(火) 07:24:37.19 ID:WgoxuyyF0
毎回、不景気を原因に臭わせるが、他が回復してる事実から目をそらしてないか?
携帯電話も負組って、経営力や企画力が不足してるんじゃね!?

NEC、今期最終損益ゼロに下方修正(2/26)

NECは、2011年3月期の連結最終損益をゼロに下方修正すると発表(従来予想は+150億円)。企業の情報システム構築などITサービス回復の遅れ、携帯電話端末の不振が続いていることを原因とする。
487名無しさん:2011/03/01(火) 08:04:49.48 ID:tGwWcNLcO
>>481
こ、これは…うーむ
独特な世界ですね…
488名無しさん:2011/03/01(火) 11:52:03.00 ID:W5JE7tcZ0
>>486

本当に見えていないのか、見えないフリしているのか?
プライドの高い社員様方が良くやってられるよ。
489名無しさん:2011/03/01(火) 14:38:53.71 ID:BuSQxde50
やっぱりここまで不振が続く原因は成果主義なのかなぁ。
新しいことやって失敗したら評価が下がるからね。

その癖、厄因は現場でなんとかしろ!みたいなメッセージ発信。
現場はもうやる気ゼロですよ〜 赤字は僕の所為じゃないですよ〜
490名無しさん:2011/03/01(火) 14:54:15.96 ID:Ls1PXYDJ0
赤字なら社員の給料カットすればいいじゃん。
首とどっちがいいか天秤にかけさせれば?と思うのだが?
労働実態や労働価値に合わせて公平にカットすればいいじゃん。
491名無しさん:2011/03/01(火) 14:56:11.70 ID:Ls1PXYDJ0
無理やり辻褄合わせてプラスマイナスゼロにするのは何のため?
一旦赤字にすれば人件費カットしやすだろ。
492名無しさん:2011/03/01(火) 15:31:38.42 ID:xNDD2LbRP
>>489
成果主義=作文能力主義
493名無しさん:2011/03/01(火) 15:43:21.07 ID:WbD9EJ0w0
作文も書けないような奴には能力がない。
494< `∀´ >:2011/03/01(火) 17:58:58.46 ID:dQcY/oXa0
ENDoっちの社長メールは作文になっているニカ?
495名無しさん:2011/03/01(火) 19:21:22.57 ID:P0u8BdtB0
作文に全精力投入
496名無しさん:2011/03/01(火) 20:10:29.76 ID:xdJd2+BL0
技術力と作文能力は別だよ
497ななし:2011/03/01(火) 20:15:46.42 ID:Ptm9tK/5O
他人の評価を下げれば自分の評価が上がると勘違いしてるアホが多いから。
評価が低い奴は周りの評価が下がったとしても低い評価のままなのに。
498日電太郎:2011/03/01(火) 20:29:13.10 ID:enwKuMnfO
これはまさか中国企業に買収されるのか…
でも航宇防やってんのに中国資本って大丈夫なのか?
499無労働組合:2011/03/01(火) 20:58:51.31 ID:srn/cD1l0
ストやって参加する人いるのか? ま、ストできるわけなし。
スト破りとか言われるのか? ストより専任執行部を削減したほうが良い。
500( `ハ´):2011/03/01(火) 21:13:25.57 ID:QXFLz7IY0
>>498
もうすぐ日本は中華人民共和国日本自治区になるアルヨ。
市ヶ谷の本部も人民解放軍市ヶ谷派出になるだけだから問題ないアルネ。
501名無しさん:2011/03/01(火) 21:19:38.79 ID:P0u8BdtB0
技術の目利きは難しいけど、作文のよしあしなら何かはコメントできるからね。
502名無しさん:2011/03/01(火) 21:58:17.81 ID:tGwWcNLcO
>>496
技術力と作文能力は別だろうけど
表現力のなさは業績とつながっているだろうな

必要条件と十分条件の違い
503名無しさん:2011/03/01(火) 22:02:46.58 ID:NcA9JTcU0
あるあるw
NEC用語を一般用語のように扱うから話通じないことが良くある
504名無しさん:2011/03/01(火) 22:07:36.11 ID:tGwWcNLcO
作文能力はともかく
よそ様の前に出して恥ずかしくないやつしか上にはあげない

話が支離滅裂、スーツ持ってないから外出できない、風呂に入らずフケ悪臭、
飯は肘をついてクチャクチャずずず
(ある特定の一人の特徴ではありませんw)

話がそれたか

505名無しさん:2011/03/01(火) 22:15:18.20 ID:tGwWcNLcO
>>503
入社してからNECの中しか知らない人が多過ぎ
NECの内需は日本国内でなく社内だからねぇ
そのノリでマニュアルも書くからNECのSEしか理解できないものが出来上がる

そんな状態で国外比率が云々とはちゃんちゃらおかしい
その前に社外比率を高めろw

506名無しさん:2011/03/01(火) 22:33:25.70 ID:YWRdrPN70
いいからいつ潰れるか予想しようぜ
507名無しさん:2011/03/01(火) 22:51:39.30 ID:3qFngn1V0
>>505
お見事!
508名無しさん:2011/03/01(火) 22:53:48.09 ID:RcgqYX5g0
でも90年代中ごろまではサンノゼとかにそれなりのオフィス構えてたけどな。
結構楽しかったよ。
509名無しさん:2011/03/01(火) 22:58:32.01 ID:l5qsl3zJ0
>>505
それは本当に痛感する。

今日もコンプライアンスとか言って社内ルールに縛られて自爆してたし。
510NECはもうおしまい:2011/03/02(水) 00:00:13.11 ID:MbYtZu2X0
因みになんで、負け組の妄想だと思うの?

やっぱりお前らの中で、未だにNECって最高の企業体なの?
世間にはもっと優れた企業が腐るほどあるし、転職してステップアップするなんて、今時珍しくもなんともなくね?

NECは勝ち組が最後まで残る会社だと未だに思ってるんだねw
中国人に売り飛ばされたのに、おめでたい奴らだわ
511名無しさん:2011/03/02(水) 00:05:14.59 ID:8QaVM9wz0
別にNECに期待してもないけど、他の企業行く能力もないから、
この会社にだらだらしがみついてるだけ
512名無しさん:2011/03/02(水) 00:10:18.74 ID:qZSWlRvU0
>>510
> 世間にはもっと優れた企業が腐るほどあるし、転職してステップアップするなんて、今時珍しくもなんともなくね?

転職してステップアップって転職会社の作った幻想だろ。日本は新卒ですべきまるんだよ。

その証拠におまえの仕事もショボイだろ。
513M:2011/03/02(水) 00:32:00.61 ID:BOKcelV30
いまだに役割4Bだとか言ってる退職者、きもすぎ。
それでは匿名になっていないと思う。

514名無しさん:2011/03/02(水) 00:43:44.77 ID:DHqYyEW10
4B?
515M:2011/03/02(水) 00:51:43.99 ID:BOKcelV30
>>459
饒舌すぎた便所の落書きのようですね。
516< `∀´ >:2011/03/02(水) 08:30:00.82 ID:hzw2yYSm0
3/1 228円 +3円(+1.33%)、
   NY.DJI 12,058.2$  -168.32$(1.38%) 
            .           | 220円割れを目指して
                  Λ_Λ ..┃|      潜航準備朝礼なのニダ!!
                 <丶`∀.´> ┃┃               
                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                   
                 |   ━━    |ケンチャナヨ〜ソロ〜                              
                |    NEC    |                      / ̄ ̄|
     ,,,,…'''゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄'''''……,,,,,,,  /  |
〜〜γ゙゙゙゙                                        ゙゙゙゙゙゙  |…,,,,〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
517NECはもうおしまい:2011/03/02(水) 08:56:39.40 ID:y//GiNSJ0
>512
誤爆に反応すんなw

因みに俺は転職して開発費二桁億のプロジェクトリーダーだけどな。

まあ、あんたの言ってる事はある意味合ってる。世間一般的にはその考え方で間違えてない。

ただ、この間中華奴隷になったパーソナルプロダクツとかいう子会社の
ダサい田舎者&低学歴馬鹿に対して切り捨てる判断を下すのが遅すぎる。
あそこの奴らは本当に最悪だった。ど田舎の高専出た程度の学歴のくせして
たまたま合併でNECの三文字がついたせいでかなり調子くれてたよ。

ああいうのをのさばらせるNECの経営陣にセンスのなさを感じる。
労組で守ってやる必要ない。低学歴なんだから、こき使って自分の無能さを教えてあげなきゃな。

まあ、日電の人達の立て直しには期待してますよ。国策企業なんだし。


518名無しさん:2011/03/02(水) 08:58:41.27 ID:Z++C/WC10
へーそれはすごいですね(棒
519虚言壁の炸裂は去れ:2011/03/02(水) 19:33:48.93 ID:3Jyc1lt80
>>517
はいはいw 夢見るのは、おふとんの中だけしてねw
520名無しさん:2011/03/02(水) 20:03:02.98 ID:nCltRJcr0
本当に満たされてる人なら
こんなトコロに来ないわなw
5217743:2011/03/02(水) 20:04:59.81 ID:jNSpvSnn0
夢っていうけど同じ夢でもこれは悪夢だろ
522名無しさん:2011/03/02(水) 20:30:49.49 ID:5u6M9mST0
開発費二桁億ってすごいの?
523名無しさん:2011/03/02(水) 20:44:00.82 ID:nCltRJcr0
普通だろ
無職の言う事はスルーしれ
524名無しさん:2011/03/02(水) 20:57:02.96 ID:oDwrypFN0
>>517
凄い妄想wwww
525矢野:2011/03/02(水) 21:11:51.25 ID:d5wcmmRiO
数十億のプロジェクトは、
プレスリリース出して大騒ぎするレベルです。
526無敵:2011/03/02(水) 21:30:39.28 ID:5XgT6UqD0
危ないプロジェクト何じゃぁ・・・
527:2011/03/02(水) 22:28:30.40 ID:fSbMqqDj0
敗戦処理?
528名無しさん:2011/03/02(水) 22:36:32.31 ID:m+xR1qS50
反撃のレベルが子会社の奴らと一緒なのがカナシス…

悔しかったらこっそり転職活動してみたらいいんじゃね?
実力を知るのが怖いのか?
529名無しさん:2011/03/02(水) 22:41:03.77 ID:91Q91dAs0
外資系金融とか、コンサルタントの収入に比べると、いくら規模が大きいか上流かに関係なく、
IT系のプロジェクトマネージメントなんて激務の割りに収入少なすぎだよね。
530名無し:2011/03/02(水) 22:47:09.85 ID:qKXptEyo0
なんで皆さんNECにいるんですか?
そうまで言いながら、ほんとはNECが好きなんですね。
531名無しさん:2011/03/02(水) 22:54:31.63 ID:TCoDXuIc0
こういう >>528 みたいのが自分の事を「小職」とか言っちゃうんでしょ?
532.:2011/03/02(水) 23:59:21.62 ID:BOKcelV30
認めてもらいたくて仕方ないんだね。
いい歳してみっともない。
533o:2011/03/03(木) 00:04:38.45 ID:rQknPUwT0
>>因みに俺は転職して開発費二桁億のプロジェクトリーダーだけどな。
534名無しさん:2011/03/03(木) 00:21:36.12 ID:FgvubIEM0
>>517
名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 23:05:48.19 ID:nCltRJcr0
オマエはNECPをかいこされた派遣だろう
数々の窃盗事件をおこし
有名なTではないか?
最近も無職のようだが

NECPではかなり有名な奴らしい
535名無しさん:2011/03/03(木) 00:29:52.01 ID:tz8MXCM40
害虫とか下請けが、同意してもらえると思ってここでNの悪口書いているのを見るとなんか滑稽なんだよな。
正社員が会社の悪口いうのとは違う、身分が違う癖に勘違いしすぎだろ、と。
ほんとバカだなあ。
536名無しさん:2011/03/03(木) 01:18:45.13 ID:Zney3PEmO
協力会社さんの事をそんなふうに思っている部門が諸悪の根源(のひとつ)だろうね。

537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 01:26:50.77 ID:5yJ3FYGv0
屑会社正社員wwwwwwwwwww
538名無しさん:2011/03/03(木) 02:23:23.21 ID:RXzytxf/0
ここってNECをリストラされた失業者が集うスレですか?
539名無しさん:2011/03/03(木) 05:30:03.58 ID:JuOzTNSd0
>>538
ここはNECを解雇された失業者が逆恨みレスするスレです。
540a:2011/03/03(木) 08:14:56.96 ID:kr8lFRjVi
外注の怨嗟の声も三割くらい入ってますw
541< `∀´ >:2011/03/03(木) 08:30:05.52 ID:9kDMV8Ou0

     。|          
 |  |。 |゜  y
 ゜|  |  |io i|    ♪ 明かりを付けましょ ホタルック〜 ♪
。|  ゜i| 。i|,,ノ  |i
i|゜ ||゜ /ii 。 ゜|i_/゜   ♪ お花をあげましょ 菊の花〜 ♪
 `ヽoー|i;|y-ノ
   ,;:i´i;ノ     ♪    誤認ばかりの 役員会〜   ♪
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ         ♪ 今日は楽しい 支那祭り〜  ♪

     ||\/|\/|\/|\/|| ||\/|\/|\/|\/||
     ||.....|....|.....|... ∧∧ | . |.....|| ||.....|... |.....|....| .. |....|.....|....||
     ||.....|....|.....|../支\ ...|.....|| ||.....|... |.....|Ж .. |....|.....|....||
     ||.... _ ....|..(;`ハ´) ..|.....|| ||.....|... |.∧⇔∧|....|....._|| 拝んだら
     ||..(( ))..|/| ̄[] ̄|ヽ ....|| ||.....|... |.< `Д´*>.|..(( ))     とっとと朝礼に逝くニダ!!
     ||......`|' /  ̄|∞| ̄.\.|| ||.....|./||。▽。|\|.....`|'.||
     ||.....|│ .\< ̄.人 ̄>../|| ||.....|(_ノノ人ヾ__) ... |..||
     ||.....|┴四四四四四四四..||....四四四四四四四┴||
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
542N:2011/03/03(木) 08:32:53.39 ID:Aj0Tqapm0
やっぱり元気朝礼さんのAAは癒されるなあ
543名無しさん:2011/03/03(木) 11:29:35.62 ID:Zney3PEmO
便所の落書きスレだしなw
544:2011/03/03(木) 15:35:45.97 ID:qAwnO/NKO
社長が自殺したらしいぞ(笑)
545:2011/03/03(木) 15:39:15.62 ID:ISdhDBCmP
社長じゃねーよおまえが死ね!
546:2011/03/03(木) 15:41:39.73 ID:D4ULW/D7O
中国関係してる?
547名無しさん:2011/03/03(木) 15:43:28.42 ID:ttAsVB1gP
548名無しさん:2011/03/03(木) 15:43:58.12 ID:VdDdp7Ap0
<NEC>西垣浩司・元社長が死亡 自殺の可能性
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000054-mai-soci
549:2011/03/03(木) 15:46:48.51 ID:ISdhDBCmP
西垣さんの顔一回もみたことない
550^^:2011/03/03(木) 15:51:35.59 ID:WKIVZOQ20
大手電機メーカー「NEC」(東京都港区)の特別顧問で元社長、
西垣浩司さん(72)が2日夕、東京都練馬区の自宅で首をつった状態で
発見され、搬送先の病院で死亡したことが分かった。
目立った外傷や室内に第三者が侵入した形跡はなく、
警視庁石神井署は西垣さんが自殺したとみて調べている。(毎日新聞)
551:2011/03/03(木) 15:58:12.72 ID:D4ULW/D7O
反対派粛清?
552名無しさん:2011/03/03(木) 15:58:16.68 ID:Zney3PEmO
なむー(ー人ー)
553名無しさん:2011/03/03(木) 16:24:13.33 ID:1w4J6scE0
<NEC>西垣浩司・元社長が死亡 自殺の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000054-mai-soci
大手電機メーカー「NEC」(東京都港区)の特別顧問で元社長、西垣浩司さん(72)が2日夕、
東京都練馬区の自宅で首をつった状態で発見され、搬送先の病院で死亡したことが分かった。
目立った外傷や室内に第三者が侵入した形跡はなく、
警視庁石神井署は西垣さんが自殺したとみて調べている。
石神井署によると、西垣さんは自宅で妻(69)と2人暮らし。
2日夕に外出先から帰宅した妻が、シーツを使って首をつっている西垣さんを発見し、110番した。
窒息死とみられる。遺書は発見されていないという。
西垣さんは最近、健康状態に不安があり、近く入院する予定だったといい、
石神井署が関連を調べている。
西垣さんは東京都出身で、1961年に東大経済学部を卒業し、NECに入社。
99年3月から4年間、社長を務め、半導体事業の分社化や本社ビルの証券化など経営改革を進めた。
03年3月〜04年6月は副会長。08年4月〜昨年6月は独立行政法人・情報処理推進機構理事長を務めた。
西垣浩司・元社長
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/24/67/c0032067_18544420.jpg
554N:2011/03/03(木) 16:56:45.67 ID:Aj0Tqapm0
友愛されたか、、、
民主党も噛んでるはず

労組は潰した方がいいな
555名無しさん:2011/03/03(木) 17:49:03.81 ID:j4oos1Yh0
健康不安が原因か…

雄弁なガッキーも病魔には打ち勝てなかったか…
ご冥福をお祈りいたします
556名無し:2011/03/03(木) 18:51:02.12 ID:gM8BwvvM0
チ○ポビルに街宣車呼んだりとお祭り好きな人だった
557名無しさん:2011/03/03(木) 18:55:33.59 ID:4LQ0ry7J0
右翼がらみじゃねえだろうな?
558< `Д´;>':2011/03/03(木) 19:42:23.59 ID:VKENpmTp0
死因は心不全と書いていた新聞はどこニカ!?
すっかり情報弱者になっちまったニダ!!
559NEC労働組合を糾弾:2011/03/03(木) 20:28:20.54 ID:FkXlMJ4M0
労組の体質がゴミ  組織引き締め、春闘、雇用維持、って
http://www.elicnec.com/enquete/analysis2011_1/ana2011-1.htm
 自分の懐の心配だけだよね  上納先・喝上げ組織の連合もゴミ組織露呈
  組合活動より専任執行部減らせ!  あっ 総務部からガスヌキ命令が・・
560名無しさん:2011/03/03(木) 20:33:52.61 ID:2bUgjE7R0
ゴミと言えば玉川地区で、ペットボトルのキャップを集めて、世界の子どもたちに
ワクチンを届ける活動に参加するんだってねぇ。

一人分のポリオワクチンは20円でその為にペットボトルのキャップは800個ほど
必要なのに・・・

「どうせ捨てられるなら集めてみよう」なんだろうけどワクチンのためなら
「その1本を我慢して募金しませんか?」ってのをした方がいいのにね?
561<丶`∀´>':2011/03/03(木) 21:05:04.77 ID:VKENpmTp0

自殺というのはガセニダ!
なるほど。これなら合点がいくニダ!

http://bogusne.ws/article/98476629.html
562名無しさん:2011/03/03(木) 21:31:47.76 ID:nv/fwsmx0
>>559
組合費を今の半分にするだけでも生活の足しになっていいよねえ
563名無しさん:2011/03/03(木) 21:54:37.00 ID:h98VQU/p0
フレックス維持すら勝ち取れないクソ組合
564:2011/03/03(木) 22:08:59.17 ID:D4ULW/D7O
たたりじゃ〜
565( `ハ´):2011/03/03(木) 22:43:22.27 ID:Bo2VkUK20
NECの入社試験は携帯持込可アルカ?

【IT】「クラウドは巨大知恵袋」NEC毛利氏
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299148063/
566名無しさん:2011/03/03(木) 23:23:54.94 ID:8zgygFPb0
>>560
送料寄付しろよと
567名無しさん:2011/03/03(木) 23:47:55.65 ID:19aCHEIs0
首吊りって医学的死因は心不全だったのか(´・ω・`)
568名無しさん:2011/03/03(木) 23:47:56.88 ID:k03VyBLo0
>>553
スレタイの【うつ病】にぴったりの事件だな
569名無しさん:2011/03/04(金) 00:07:27.15 ID:MToI8y2c0
>>567
心臓が止まればとりあえず心不全
心不全の原因はなぜなぜ分析の結果による
570名無しさん:2011/03/04(金) 00:10:42.32 ID:2R0Vminr0
心不全
 →なぜ@:脳が死んだから
  →なぜA:脳に血がいかなくなったから
   →なぜB:首をつったから
    →なぜC:人生が嫌になったから
     →なぜD;なんでしょう?
571名無しさん:2011/03/04(金) 00:42:57.51 ID:/LhEXbnu0
Nガキよさらば
572名無しさん:2011/03/04(金) 00:51:46.33 ID:MToI8y2c0
>>570
体調が悪くて入院が予定されていたらしいからね。。。
なぜCは正しいかどうかはわからない
合掌。
573名無しさん:2011/03/04(金) 01:02:18.73 ID:l8IJUmv40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E4%B8%8D%E5%85%A8

遺族や関係者の意向、あるいは商業的・政治的な事情などからこの事実をあえて伏せたい場合に、
表向きの死因を急性心不全として公表される事があるとの説もある。
574名無しさん:2011/03/04(金) 02:37:53.34 ID:N7AHDZAL0
金杉や鶏冠といい、N系の社長はロクな死に方しないな。
575名無しさん:2011/03/04(金) 06:50:00.93 ID:LYym0jQ60
いつNECは中国企業に買収されて中国電気になるんだろうね
576おわた:2011/03/04(金) 06:55:24.42 ID:GIEfEHWR0
NEC→CEC
577名無しさん:2011/03/04(金) 07:26:36.77 ID:hjPF1SaV0
泥のような発言で最優秀の学生はNECを避けたんだろうなあ。
578< `∀´ >:2011/03/04(金) 08:30:00.81 ID:JjX1ZNbh0
..........
   ★:::::::::*:::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ★::::::::::::::::::::::::::::。.........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ★:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ...............
::::::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::*:::::::::::::::
   ★:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::*::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::
   ★ :::::::::::.... .... .. .…::::::::::::::
.... :::::::::::.... .... .. :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: .::::::::::::::...
  ☆ ★.... .... .お星様になたガッキー ….:.... .... ..... .... .. .:.... ............ .. . ........ ......
      ★.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ...... .. . ........ ......
..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::    _,,,......,,__
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽウリナラは
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)    どうすれば、この先生きのこれるのか・・・。
      ::::::::::::::::::::::::::::     ^ :'⌒i    i⌒"
        ::::::::::::          .(|  ,;;;;;;|                 まずは朝礼ニダ!!
                     (ノ...,;;;;;;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''―‐'''ー'''.|  ,;;;;;;|'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''    ''' ヽ _ノ 、、,
    ,,,   ''  ,,   '''''      ''''' U"U  ,,,,
579:2011/03/04(金) 08:37:17.94 ID:04SBn5c7O
中華人民電気だね
580名無しさん:2011/03/04(金) 09:03:54.42 ID:l8IJUmv40
癌だったの?
581:2011/03/04(金) 09:46:12.75 ID:04SBn5c7O
パソコン捨てたのが悔しかったのかな?
582名無しさん:2011/03/04(金) 10:05:58.17 ID:l7IwIQrp0
>>577
> 泥のような発言で最優秀の学生はNECを避けたんだろうなあ。

そもそもこれ表現としておかしかった。泥のように眠る、ならわかるけどさ。泥臭い、とかから混乱したのかも
しれないが、ちょっと普通の言語感覚の持ち主ならやらないレベルの誤用。

WEBの文章で侃々囂囂なんて書いてて、それかんかんがくがくとけんけんごうごうが一緒になってるでしょ、
と思ったけど、これは次の社長の時もまったく同じ誤用をしてたので、おそらく社長ページのゴーストライター
は同一で、そいつのオツムの出来があまりたいしたことがなかったのかな、と思ってる。

以上元社長の思い出でした。
583名無しさん:2011/03/04(金) 10:35:35.64 ID:PRYU949B0
>>582
笑える。

まぁ、現場なんてどうでもいいでしょ?と思ってるんだろうな、そういう舐めたことしてんのは。
やっぱり今の状況は経営責任者が悪いんだよな。企業年金ナシとかにして責任取ってほしいわ。
584:2011/03/04(金) 12:47:47.05 ID:epq6NINJ0
大阪に本社があるN子はNECシステムテクノロジーだけですか
585名無しさん:2011/03/04(金) 13:16:18.89 ID:PQd0xGsG0
>>565
その知恵袋をアクセス規制しまくってるくせに、よく言うよ
586名無しさん:2011/03/04(金) 21:29:56.38 ID:yKJZuE2j0
泥のように働かせておいて何の見返りも期待できない会社は
単なるダメ会社。
587< `∀´ >:2011/03/04(金) 22:53:26.28 ID:JjX1ZNbh0

見返りを期待するのもしないのも本人の勝手ニダ!!
588日電太郎:2011/03/05(土) 07:47:04.13 ID:MCzuIL0bO
>>570

NECお得意のなぜなぜ分析ですかwww
589名無しさん:2011/03/05(土) 09:17:31.14 ID:2fQuwh/n0
中国企業からの買収、あるいは合併はあり得そうなのか。
590名無しさん:2011/03/05(土) 11:11:26.53 ID:qLPSfunA0
勝間信者w
591ななし:2011/03/05(土) 13:40:11.08 ID:vZr1dcU30
まだまだ売却撤退あるんじゃない
592名無しさん:2011/03/05(土) 13:55:21.38 ID:II46lsbE0
>>588
トヨタ流が「なぜなぜ5回」なら、リコー流は「TTY」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060320/232843/

なぜなぜ5回という言葉が有名になり、
言葉だけが独り歩きし始めている現在、
多くの企業がいきなり「なぜ?」からスタートしようとしている。

しかし、その前に考えてほしいことがある。
それは「自分の身の回りでどんな問題が起きているのかを、
誰もが正しく認識しているか」ということだ。言い換えると、
問題解決の順番は、「なぜ」の前にまず、「何が」が来るということである。
593名無しさん:2011/03/05(土) 14:10:48.48 ID:DJCELyPK0
当事者はわかっているのに上司にあがっていく段階で徐々に無難な内容に捏造されているんだよな。
学のない層が多いトヨタの場合、問題や報告が単純なんだろうけど。
594名無しさん:2011/03/05(土) 14:14:05.69 ID:MIZPBdz70
まず経営のなぜなぜ分析をやろうぜ。
時価総額10年で10分の1になったのはなぜか。
595名無しさん:2011/03/05(土) 14:26:29.43 ID:YX8Ym6XDi
>>594
賛成です
596名無しさん:2011/03/05(土) 14:57:01.92 ID:EVqnmkc00
>>594
下請けいじめをしてるから♪
597ゴールまだー?:2011/03/05(土) 16:11:25.98 ID:SZF2RCqG0
玉川って変なやつ多すぎな気がww
こないだ電話で話したやつでエンジのツユ○ タケヒロってやついるんだけど
こいつ、電話の対応がゆとりすぎるwww一応、主任らしいが。

やっぱり子会社の主任ってのはレベル低いんだなー。


598名無し:2011/03/05(土) 16:15:07.89 ID:nhThqC0Y0
分析の始発駅をすり替える。
なぜの度にポイントをきり替える。
いつまで経っても目的地に到着しない。
599:2011/03/05(土) 16:58:08.27 ID:BZS3qcknP
>>593
トヨタ:紙一枚にまとめろ
NEC: ウン十ページのppt
600名無しさん:2011/03/05(土) 17:01:49.63 ID:MIZPBdz70
関本って豊田章一郎に嫌われて経団連会長になれなかったんだろ?
いやがらせでトヨタ方式なんてはじめたの?
601名無しさん:2011/03/05(土) 19:16:27.04 ID:SzwNB35A0
LavieのCMかわいいね。
玉木宏はもういらないや。
602日電太郎:2011/03/05(土) 22:43:17.34 ID:MCzuIL0bO
>>594
同意。意味もないのに無駄な時間使わせんなwww
603名無しさん:2011/03/05(土) 22:46:32.50 ID:yKSMBtTw0
>>594
じゃあ、まず「株価が下がったから」
→なぜ株価が下がったのか?
はい次の人。
604< `∀´ >:2011/03/05(土) 22:50:32.72 ID:1e/pvU3s0
だれもNECの株をほしがらないからニダ
→なぜNECの株を欲しがらないニカ?
はい次のニム。
605名無しさん:2011/03/05(土) 22:51:22.32 ID:MIZPBdz70
パーソナルから撤退したので知名度下がったよな。
606名無しさん:2011/03/05(土) 22:59:33.03 ID:RALz6Ld5P
増資がありそうな気がするから
→なぜ増資がありそうな気がするのか?
607名無しさん:2011/03/06(日) 01:25:27.57 ID:44OUMCff0
次に増資は、ハゲタカぐらいしか応じないだろうよ。
そして猛烈なリストラで人減らししてから事業切り売り。
最後はカネボウのようになるさ。
608名無しさん:2011/03/06(日) 02:36:08.29 ID:vGwa8aER0
>>599
太字でぎっちり文字を詰め込むパワポ文書がNEC流らしい
結論を3行でまとめてくれ
609名無しさん:2011/03/06(日) 07:33:21.59 ID:ogqEAFwB0
>> 596
プロパも馬鹿だが下請けもアホだから
まともな開発はしないくせに文句だけは一流だから
開発のOSが未だにXPがメイン
そりゃ、PC事業も身売りされるわ
610<丶`∀´>':2011/03/06(日) 07:49:47.47 ID:2lLDbBQL0
>>608
CI部指示の様式で作成する必要があるから、

・表紙
・人と地球にやさしい情報社会をイノベーsh(ry
…本文
・ENPOWERED BY INNOVATION NEC

最低4ページは必要となるニダ!

あ、内容を省略すれば3ページでいいニダ!
611< `∀´ >:2011/03/06(日) 08:16:27.04 ID:uyNKlFDg0
蛆痛はエヌテッテ初代社長進藤さん向けにOASYSを開発したニダ

進藤さん「A3で一枚にまとめて持ってこい!」

A3一枚に数ページ分の内容を詰め込むのが流行し字がつぶれたOASYSの出力で老眼になったニダ・・・
612名無しさん:2011/03/06(日) 11:16:00.93 ID:nA5c4NUR0
紙代をけちるため、1ページにできるだけたくさんの情報を詰め込めと。
それをA3用紙に片面8ページの白黒両面印刷する。
守らないと怒られるから、印刷設定失敗したらうまくいくまで何回も
焼き直し。時間も紙も余計に無駄になる。
会議中、字がつぶれて見えないところはみんなで
「これなんて書いてるんだっけ?」
613ガッキー:2011/03/06(日) 12:36:47.51 ID:x+0BHeMG0
中国企業の社員のなった気分はいかがですかw
614名無しさん:2011/03/06(日) 13:11:43.91 ID:vGwa8aER0
>>612
内容を見直すってのはなかなかやらないねw
615名無しさん:2011/03/06(日) 13:31:37.19 ID:/va+ieiq0
Msnのニュースで、脱トヨタ式で現代自動車躍進って出てるわ。
なるべく現場に改善活動させないと
616名無しさん:2011/03/06(日) 16:08:37.86 ID:ogqEAFwB0
国内企業や外資(欧米)にも見向きされなくてったんで中国にしか
売却できないという裏事情があるんじゃないの?
魅力がある会社じゃなくなってきている裏返しっしょ。

そのうち先行者作って中華キャノン!
617名無しさん:2011/03/06(日) 16:29:10.76 ID:SsLXZ5t50
富士通、2011年度上期に夕食宅配クラウドサービス提供へ
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110228_430089.html
618七志:2011/03/06(日) 21:00:33.23 ID:t9ju5MIg0
>>600
それは違う。
故関本氏は自公政権(当時)が政権交代を阻止する為に結成された三宝会に
入っていたがドンの竹下登に嫌われた為に防衛庁スキャンダルをけしかけられて
失脚したのだ。N餓鬼はその時の官僚の手先だ。
619名無しさん:2011/03/06(日) 21:19:34.43 ID:CiBpdlQq0
豊田が関本を後継指名しなかったのは事実だが
620名無しさん:2011/03/07(月) 00:04:19.41 ID:ZUMM3Vxx0
Nがきとシンシアのつながりの奴、当時朝日新聞だけ取り上げていて、これはやばいんじゃないかと
思って注目していたんだけど、当の朝日を含めて一切続報がなかったのが不気味だった。
621名無しさん:2011/03/07(月) 02:18:53.60 ID:BPAJYoC90
1994年4月入社の人ってここに誰かいる?
俺そうなんだけど10年ほど前にNEC辞めちゃったんだよね・・・
622< `∀´ >:2011/03/07(月) 07:00:41.97 ID:qasqLNxW0
      ∧∧  
     /支.\     土日のうちに反体制的カキコが溜まっているアル・・・ 
    (`ハ´ ;)
   _| ̄ ̄||_)     
 /旦|――||// /|      
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |     
 |_金盾__|三|/|   
 |_____|三|/   



   ∧∧
  / 中\
  (# `ハ´) 2ちゃんカキコと同じことを朝礼で言ってみるヨロシ!!
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_)  ヽ_)∧
 | ̄ ̄|  <`д´;>  アイゴー、焼き肉屋のオモニが在日だとは知らなかったニダ
 |   |  U U )   早出の朝礼で許してくだせぇ・・・
 |   |  ( ( ノ
 |   |  <__<_〉
623七氏さん:2011/03/07(月) 19:48:19.02 ID:Z7AYA+L80
>>621
いい判断でしたね。
624名無しさん:2011/03/07(月) 20:57:28.08 ID:pec+30R60
上場の頃に主任で、満額かって売ってやめた奴が一番賢いかもな。
625七志:2011/03/07(月) 21:08:27.95 ID:LfKkLJAE0
>>623
転職に成功していればの話だ!
626名無しさん:2011/03/08(火) 00:04:38.87 ID:ASy8l3YT0
>>621
状況が近いものがある。俺は成功したけど貴殿もやっぱり成功した口かな?
627名無しさん:2011/03/08(火) 01:02:14.79 ID:6cOWzfdP0
>>625
転職に成功したかどうかなんて個人の判断。

前の会社をやめてすぐに再就職できたことをもって成功という人もいれば、
定年退職の際、自分の社会人人生を俯瞰したときに、あのときの転職はうまくいったと判断できれば成功という人もいる。

自分も2007年にこの会社をやめて、今のところベターに思えるが、こんな世の中だからまだまだわからんぞ。
628< `∀´ >:2011/03/08(火) 08:30:00.90 ID:eitrbSnp0

        ゚ 。∧,,_∧゚        
        < *´д`・> うふん、辞めないで……朝礼ハセヨ〜
      )ヽ/ヽ Y /ノ(
      ⌒、〜ヽし' _,,/                            
         し~し~
629名無しさん:2011/03/08(火) 12:48:33.68 ID:cOfZTnC60
自己変革できないNECに、再生をかけた最後のチャンス!

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20110218/357391/
田中氏は応援してくれているが、レノボへの見方は甘いと思う
630名無しさん:2011/03/08(火) 14:45:13.85 ID:t5FSiLQ2O
日本電気(りーべんでんき)
1.外資系日本法人の一。2018年より中華国際電機の傘下となった。
売上のうち70%が中国市場向け。
631The ENDo:2011/03/08(火) 18:49:08.70 ID:WbkYDwPT0
>>630
中国が買ってくれるだけでもいいよそれ
632( `ハ´):2011/03/08(火) 18:58:46.30 ID:j4in7WPKP
日本市場は販売代理店に任せて、全ての拠点を中国に移すアルヨ。
日本人従業員の賃金水準は当然中国に合わせるアル。
NECは子会社アルカラ中国人平均より安く抑えるアルネ。
633名無しさん 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 19:42:56.11 ID:aa3cn36I0
>>630
笑えねーwww
634名無しさん:2011/03/08(火) 19:52:19.88 ID:HjTFyrob0
昔アスキー編集部で瞬間停電があったとき、AT互換機初めとしたPCが全部リセットが掛かった
中で唯一98だけがちゃんと動いてて、あ、やっぱり高いけどいいもの使ってるんだな、って実感
したって文章読んだことがあるけど、シナに支配されたら、さらに安かろう悪かろうのトンデモ製品
ばっかりになるんだろうな。
635( `ハ´):2011/03/08(火) 20:11:15.62 ID:cBTOW/Nk0
>>634
電源が爆発
バッテリが爆発
CPU(偽物)が爆発
キーボードが爆発
マウスが爆発
ケースが爆発
冷却ファンが爆発


( `ハ´) 「欠陥品!?販売店が勝手に改造したアル」
( `ハ´) 「使い方が悪いアル!販売店に責任はないアル」
636東京都港区芝高給賃貸社屋在住:2011/03/08(火) 20:32:37.14 ID:ZzryRBCI0
>>635 オチがイマイチのとこが貴社を語るアル
偽造コピーCOAシール物しか見たこと無い我が社社員は無敵ネス
637<丶`∀´>:2011/03/08(火) 20:37:31.04 ID:cBTOW/Nk0
>>636
オチを期待してたニカ?
それはすまんかったニダ!
638名無しさん:2011/03/08(火) 20:41:38.79 ID:8JXypNcS0
>>632
オフシェアで爆発してるから赤字?
639名無しさん:2011/03/08(火) 21:34:53.04 ID:dhQz1f7I0
日本SGI株も放出ー!
640七時:2011/03/08(火) 21:55:24.24 ID:qd9hDjJc0
グループ会社の売却発表が週次定例化してますね。
641名無しさん:2011/03/08(火) 21:57:30.79 ID:li9Y4XF80
そういやSGIってまだ子会社だったんだっけ?
昔はシリコングラフィックといえば憧れだったけど。
642名無しさん:2011/03/08(火) 22:02:27.80 ID:g1fjQ6Bs0
>>639
もしかして、最終的に利益出る?
643通信会社:2011/03/08(火) 22:03:28.37 ID:PhMCm6rfO
睨みをきかせて命令すれば無料ご奉仕。
こんなおいしいベンダーは他にないな。うひひ

644通信会社:2011/03/08(火) 22:08:51.50 ID:PhMCm6rfO
>>630
それがNECのグローバル化だったのか!
そんなウルトラCがあったとは(笑)

645.:2011/03/08(火) 22:13:39.82 ID:218PKGLR0
どんどん持ってるものを売って、とりあえずその場をしのぐんだ。
646:2011/03/08(火) 22:21:15.79 ID:AM4Djg310
F1が楽しみですね
647名無しさん:2011/03/08(火) 22:41:02.27 ID:V6p44gMY0
赤字が続くと自治体関係とか公共事業の入札に入れなくなるからかな。
1年おきに赤字とギリギリ黒字が交互になるように事業譲渡してる感じ。
648名無しさん:2011/03/08(火) 23:53:47.46 ID:NKoHwUgH0
関本息子でクグレ。
何かやり始めてる。
649< `∀´ >:2011/03/09(水) 08:30:00.50 ID:vT35RJXc0
219円 -3円(-1.35%)
                  ∧∧
                 /支 \   すぐに慣れるアル…
                 (`ハ´* )
                /⌒ ̄⌒l
             \ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ‐〜〜〜〜〜〜〜〜〜||〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜220円
       。          || ゚ o
         。   .∧,∧ || 。 o    ゚
           ∩<`Д´>0。 ゚
       ((  ⊂ 乂  y ノ        ゚
            ヽ.   〈     + クプクプクフク゚プ…ぢ、朝゛例゛〜
          (( ⊂ンヽ彡⊃ ))
             ミU  U ))   ゚
650名無しさん:2011/03/09(水) 08:51:52.83 ID:BR+mKK3W0
日本sgiも売るのか?

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110309/bsg1103090504003-n1.htm

もう持ってる株全部売ったら?NESとかも含めて。
651名無しさん:2011/03/09(水) 20:14:07.93 ID:CfVhsr/S0
最も大きな変化が起きているのは、業績不振が最も著しいNECだ。
同社は2月25日、液晶パネル子会社の株式の70%を中国航空技術国際(AVIC)グループに
売却することで合意した。

その数週間前には中国のパソコンメーカー大手レノボと合弁会社を立ち上げ、
パソコン事業から一部撤退している。

レノボとの提携は、これまでの失敗を暗に認めるものだ。
日本で20%の市場シェアを誇るパソコン国内最大手のNECも、
世界市場のシェアは1%に満たないのだ。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5611
652< `∀´ >:2011/03/10(木) 08:30:00.79 ID:Drgw3W7g0

221円 +2円(+0.91%)

           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<sgi売って一気に220円復活、元気朝礼ニダ!!
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄220円/
  " ̄ ̄ ̄ ̄
653名無しさん:2011/03/10(木) 13:03:53.46 ID:0Jq4F3Ud0
2ちゃんねるで使用されているご存知!ハイブリッドBananaサーバー
ハイブリッドboot機能を搭載!

同じサーバーを"24時間以内に即!納品します"、"すぐに使えます"
全ての設定はおまかせください。コンテンツ(html等)を入れるだけで、すぐ動き出します。

ハイブリッドBananaサーバーでは
ハイブリッドの特性を生かしたハイブリットBoot機能を新たに搭載!
ハイブリットBootはHDD(ハードディスク)に障害が起きてOSが起動しなくなった時
SSD(フラッシュメモリ)にブートポイントを変更しOSを起動出来るシステムです。

この機能により、より高速に、より安全にデータを守る事が出来ます。

是非、ハイブリッドBananaサーバーの素晴らしさを体感して下さい!
http://server.maido3.com/

654名無しさん:2011/03/10(木) 15:31:19.67 ID:A3GYlD1P0
悪夢の中で入社したような・・・
増資がなければとっても嬉しいなって
元社長がロクな死に方しないことなんて怖くない
リストラも首切りもあるんだよ
入社を後悔しないわけなんてない
こんなの絶対おかしいよ
本当の残業時間と向き合えますか?
あたしってほんとバカ
そんなの、中国様が許さない
655名無しさん:2011/03/10(木) 15:45:27.47 ID:thd9JyWz0
      |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V     NECのV字回復・・・それはボクにも不可能な奇跡だよ
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
656名無しさん:2011/03/10(木) 16:50:42.88 ID:jmWOI5D50
俺様的には、POSの会社を処分して欲しいな。
657ロイヤルストレートフラッシュ:2011/03/10(木) 17:50:29.83 ID:XFEOeXVi0

      |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V     NEC社員は働いても働いても赤字しか生まない。不条理な存在だからね。
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

658名無しさん:2011/03/10(木) 18:38:33.94 ID:cKydf52F0
V字ではなくL字
659名無しさん:2011/03/10(木) 18:39:31.95 ID:cKydf52F0
いっそM字でインリン
660:2011/03/10(木) 18:43:20.30 ID:/QHwMmst0
>>658

661名無しさん:2011/03/10(木) 18:52:25.99 ID:40d/yS710
>>660
バックスラッシュ字回復?w
662名無しさん:2011/03/10(木) 19:01:29.46 ID:cKydf52F0
>>661
. (ドット)つーか点
663名無しさん:2011/03/10(木) 19:10:47.02 ID:lCef+cAni
インフロンティアはシナジー効果が薄く
664本気で選択と集中:2011/03/10(木) 19:56:45.14 ID:PMus3BmK0
捨てるべき遺物を残すために売却をする
増資は期待を裏切り、黒字配当は偽装
  それは、3月決済を見てから言うように
売り上げ達成!給与不払い・役員降格で黒字化しよう!!
665名無しさん:2011/03/10(木) 21:53:22.25 ID:cKydf52F0
>>664
決済じゃなく決算だよね?
666名無しさん:2011/03/10(木) 22:15:10.57 ID:vQ5hquQIO
企業年金の受取額も下方修正だったらいやだなー
667名無しさん:2011/03/10(木) 23:17:02.53 ID:+9njkNz70
NECの企業年金はそれを見越してか数年前に既に大幅に低い利率にしてるからな
いくら何でも会社がある間はそれ以上は下げようがないんじゃないかね
668名無しさん:2011/03/10(木) 23:25:07.33 ID:fvYjDhhO0
>>667
利率5〜7%の高度成長の過去の遺産から公定歩合+0.数%にしただけじゃん
NEC以外もどこの企業もやってるし。

利率が下がるんじゃなくて、満額もらえないって意味でしょ。
企業年金積立不足額はかのJALよりも悪い。
669名無しさん:2011/03/11(金) 00:00:50.20 ID:QuhfpXFQ0
過去裁判で争ってたのはみんな利率だろう
満額の意味は不明だが、積み立て元本まで減らす例は大企業ではないと思ったけどな
まあJALは知らんがw
670< `∀´ >:2011/03/11(金) 00:21:46.46 ID:7KnZ96j90

 ・  ゜ 。  .
    .     ゜
.  。 ・    .
 ゜  \  ゜ .
゜ ・  。   ゜
 .    \ ゜  .
    .  。 ・
。  ☆   | .
 .  ・  。  ゜
  ゜・   / .
 。  . 。   ゜
.    . \   .
  ゜ ゜   \/゜
   .   . ゜

積立不足2000億超、ついでに年金信託のトーキン株も運転資金用に売っちゃって何でそんなに楽観していられるニカ?
671. :2011/03/11(金) 00:27:35.54 ID:Fl55DjSo0
危険な状態ずら。いい加減気づくずら。
672名無しさん:2011/03/11(金) 00:44:43.22 ID:nstuzMlZ0
エジプトならとっくの昔に暴動だよ www
673< `∀´ >:2011/03/11(金) 08:30:00.81 ID:7KnZ96j90

         カタ カタ カタ     
  <#`Д´>     
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_   219円 -2円(-0.90%)、また220円割れ、PBR 0.73倍、と…… 
   \/サムチョン/

         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/     朝礼ニダ―――――!!!!!!!!
  <ノ`Д´>ノ
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
674名無しさん:2011/03/11(金) 08:35:32.47 ID:t8uYSFo80
株価、今日はどこまでいくかね?
675名無し:2011/03/11(金) 08:53:04.71 ID:tOtw3I1/O
SGIの株式売却は「やむなし」と言い訳が出来るまで
問題を先送りした結果だろう
提携だけが成果となりその結果はうやむやですな

こんなのばかりだよ


676きゅうべえ:2011/03/11(金) 09:21:19.32 ID:2KnDJEfb0

      |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V     エンド。君は最終の赤字社長になるだろう。
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__


677名無しさん:2011/03/11(金) 15:29:55.12 ID:LJRsIz8v0
給与の満足度、「IT/通信」「メディア/広告」はワースト DODA調査
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/08/news068.html
678名無しさん:2011/03/11(金) 15:30:50.45 ID:S7xdmH0M0
府中事業所地震でうわああああああああああああああああああああ
679名無しさん:2011/03/11(金) 16:33:51.52 ID:Z2ISY/Fg0
生存確認。府中は怪我人もなく、
今のところ大きな被害報告無し
680名無しさん:2011/03/11(金) 16:39:40.84 ID:LJRsIz8v0
スーペータワーは大丈夫か?
681本社:2011/03/11(金) 18:19:28.50 ID:h1vnsYASO
本社大丈夫。
この後、非常食を配るみたい。
電車が止まってるので、帰れない。
682名無しさん:2011/03/11(金) 18:30:06.12 ID:e2nxRvQ9O
帰宅難民になりそうだ
683名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:26.73 ID:lI3+kCkM0
森永が・・・・
684名無しさん:2011/03/12(土) 02:10:14.09 ID:lGSYu4+W0
へぇ〜 こんな馬鹿いるんだねw

>満額の意味は不明だが、積み立て元本まで減らす例は大企業ではないと思ったけどな
685< `Д´ > :2011/03/12(土) 04:13:48.51 ID:eMLLvVxa0
@バカっていう人の方がバカだとオモニが言っていたニダ
A「バカはバカを呼ぶ」・・・格言金言
B元本まで減らす例がまともな企業では皆無かどうかは知らないがウリも寡聞にして知らないニダ
686sun☆:2011/03/12(土) 05:15:46.39 ID:3DDtpR1G0
我孫子4F地獄を見た 天井ダクト脱落 引き出し散乱 棚転倒
 棟のつなぎ目10隙間 非常シャッタがずれて30cmぐらい傾いてた

              1、2net のいたとこ  ガラガラでよかった
先手を打った勝利 http://www.nec.co.jp/solution/bcdr/ 会社の事業継続計画、災害復旧対策
687名無しの帰宅難民:2011/03/12(土) 06:03:09.11 ID:Iu/7luVh0
こんなみんな疲れて気分が滅入っているときこそニダさんの元気朝礼の出番だ。
皆を元気づけてくれ
688< `Д´ > :2011/03/12(土) 09:10:24.63 ID:eMLLvVxa0
マジで
         
  ∧_,,∧     
  < `Д´>
  || ̄ ̄|つ  二次災害に備えるニダ!!
  〓二ノ)         個人的に被害が少なかった社員はユーザーの心配をするニダ!!
  し(__フ
---
二次被害に備えよ。
689名無しさん:2011/03/12(土) 12:03:10.31 ID:HgNFIYNP0
お泊り会の感覚で楽しそうだった女性社員と黙々とPCに向かう男性社員
690名無しさん:2011/03/12(土) 12:14:31.08 ID:PVSLF99hO
確か宮城に通信機器の生産拠点があったよな…
691名無しさん:2011/03/12(土) 14:19:48.33 ID:oGszFx8T0
>>686
> 我孫子4F地獄を見た 天井ダクト脱落 引き出し散乱 棚転倒
>  棟のつなぎ目10隙間 非常シャッタがずれて30cmぐらい傾いてた
>
>               1、2net のいたとこ  ガラガラでよかった
> 先手を打った勝利 http://www.nec.co.jp/solution/bcdr/ 会社の事業継続計画、災害復旧対策

3かいの様子です。
・本が ふってきた
・自動販売機が半壊して「ビー!」って なり続けていた
・非常シャッターが壊れて落下(正常動作して降りたのではなく)
・午後3時の「さあ皆さん、リフレッシュ体操の時間です!」の定期放送が流れると、いっせいに笑い声が響いた。
692名無しさん:2011/03/12(土) 16:38:42.98 ID:e9OUTaRA0
>>690
東北NECで交換機や携帯基地局を作ってたかな。
キャビネットが将棋倒しになってなければいいけど。
693名無しさん:2011/03/12(土) 16:50:55.71 ID:EP1dXVZG0
被災地域に近い地域の工場やデーターセンターで動かしている自家発の電気や燃料を、
本当に必要としている方々に回してあげられたらいいのにな。
694名無しさん:2011/03/12(土) 17:08:11.56 ID:+Le9A8AZ0
東北支社や東北NESは大丈夫なのか?
695名無しさん:2011/03/12(土) 17:27:02.92 ID:KbrUmacIO
仲間と連絡がとれねー
696名無しさん:2011/03/12(土) 17:59:31.67 ID:TQ0zhXez0
>>686
システムが頑丈でも運用者が全然ダメだったな。
697名無しさん:2011/03/12(土) 20:59:16.29 ID:lI3+kCkM0
茨城データセンターに燃料を輸送してあげてよ
698< `Д´ > :2011/03/12(土) 21:54:08.29 ID:eMLLvVxa0
>>697 ほれ
        .;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
        .;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
        .;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
        .;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
        .;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
   ∧_∧ .;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
  ( ´・ω・ ) ;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
  /ヽ○==○;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
  /  ||_ | ;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
  し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
699名無しさん:2011/03/12(土) 22:04:33.94 ID:2GamsnZD0
月曜日は休業にならないの?
700名無しさん:2011/03/12(土) 22:10:17.51 ID:lI3+kCkM0
>>698
ありがとう、おかげで茨城復電したよ
701名無しさん:2011/03/12(土) 22:53:35.49 ID:DDALJd7K0
>>691
>・午後3時の「さあ皆さん、リフレッシュ体操の時間です!」の定期放送が流れると、いっせいに笑い声が響いた。

あったあったw
不安な空気がちょっと和んだよ。
702名無しさん:2011/03/12(土) 22:57:14.97 ID:OupyaIt70
>>701
玉川も同じくw

ただ、すでに停電しているのに18:30に消灯しますとかいつもの放送が
流れたときはみんなイラついてたな。


ところで、パナソニックが3億出すみたいだけど、NECはどうすんの?
703名無しさん:2011/03/12(土) 23:15:08.17 ID:6i8cDNIV0
初めてリフレッシュ体操が役に立ったなw
704名無しさん:2011/03/12(土) 23:17:15.75 ID:nUI0bmGb0
月曜日休みにして欲しいっす
705名無しさん:2011/03/12(土) 23:21:06.81 ID:zWb363nV0
あのリフレッシュ体操の放送聴いている奴が、何千人か何万人いるのかしらないけど、真面目に
やっているのは3人ぐらいじゃないか?
工場とかではやってるのかな?
706名無資産:2011/03/13(日) 01:17:22.04 ID:+Vf91JoD0
>>696
俺は出張で11日は職場にいなかったが安否確認システムに何度メールを送っても送信ができなかったよ。肝心な時に使えないなんてサービスとして駄目だな。災害伝言ダイヤルの方がよっぽど確実だったよ。
NECのサービス精神ってもしかしたらこんなノリじゃないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=ZwJSnYYL4Do
707< `Д´ > :2011/03/13(日) 07:13:27.75 ID:9xbkGsfA0
>>706
参照「>>699 >>704

社会インフラを背負っているという自覚が無いニダ・・・
NECこそ休みも出てインフラの現状把握・復旧に貢献すべきニダ、意識からしてowzってるニダ・・・
708名無しさん:2011/03/13(日) 08:50:47.69 ID:Y0/dq/Dd0
グーグルメールとかグーグルの緊急連絡システム使えばいいのにな。
709ロイヤルストレートフラッシュ:2011/03/13(日) 10:23:06.07 ID:SMqxlWhs0
お前ら、働いても赤字出すばかりだから
明日から操業、業務停止、自宅待機でいいだろ。
710名無しさん:2011/03/13(日) 10:27:36.63 ID:uDfozxvM0
実家が仙台なんだよ
家族は無事だったけど、サバイバル生活だよ

こんな精神状態で仕事なんて出来ねーよ
711パートナー:2011/03/13(日) 11:05:39.19 ID:qoSgP7sZ0
地震が起きたとき、本社ビルは12Fと16Fの間の中抜けでポッキリ折れるんじゃないかと心配した。
何があろうと15時のリフレッシュ体操、19時の節電停電を必ずやるところがNECらしいですね。
712パートナー:2011/03/13(日) 11:06:35.65 ID:qoSgP7sZ0
間違えました
節電停電→節電消灯
713名無しさん:2011/03/13(日) 11:08:20.69 ID:z+WCNMta0
NECが原発作ってたらこんなことにならなかったのにね
714名無しさん:2011/03/13(日) 11:09:17.98 ID:z+WCNMta0
中央研究所は原子力に代わる安全で効率のいいエネルギー源の開発しろよ
715名無しさん:2011/03/13(日) 11:10:14.46 ID:t3Yi/PNn0
>>713
もっと早い段階で・・・
716名無し:2011/03/13(日) 11:19:33.89 ID:ZtUtWAwy0
月曜は普通に営業するのか?
717< `∀´ >:2011/03/13(日) 11:57:26.42 ID:9xbkGsfA0
776 :美枝:2011/03/13(日) 10:43:48.11 ID:DOMGb8wpO
パナは義援金三億円と電化製品大量に送るってのに…

779 :名無しさん:2011/03/13(日) 10:54:24.36 ID:NwcxQ87D0
パナソニック 3億+ラジオ1万台+懐中電灯1万個+乾電池50万個(充電済みエネループ)
トヨタ自動車 3億
キヤノン 3億
日本郵政グループ 3億
台湾 2000万+2億8000万
三菱東京UFJ銀行 1億
三井住友銀行 1億
みずほフィナンシャルグループ 1億
シティバンク銀行 1億
野村證券 1億
大和証券 1億
ジャスティン・ビーバー 1億
中国赤十字会 1200万  
ヤンキース 820万
カンダハル 400万
ホリエモン 100万
アグネス 折り鶴


うちの会社は?
718名無しさん:2011/03/13(日) 12:06:01.74 ID:ILS9OTmO0
>>717
>うちの会社は?

朝礼ネタ1年分
719名無しさん:2011/03/13(日) 12:26:33.06 ID:lusMnRfd0
こんな中でもテレビ東京で「MEDIAS」絶賛CM中
720:2011/03/13(日) 13:54:20.24 ID:s2KPuNinP
輪番停電にあたるかもね
721名無しさん:2011/03/13(日) 13:55:44.88 ID:z+WCNMta0
コンシューマーに提供できる日用品も作ってなければ、
寄付できる義援金も捻出できない赤字企業…orz
722名無しさん:2011/03/13(日) 14:06:49.06 ID:VADZvlTj0
役員は賃金返上して義捐金に回せ!
723名無しさん:2011/03/13(日) 14:09:15.94 ID:1j/TSSnH0
税金で取られるより寄付で名をあげた方がマシってことだろう
3月だし、特需もあるしね
724名無しさん:2011/03/13(日) 14:15:25.95 ID:E4ZwvdQB0
まぁ、この企業には期待してないけどね
725名無しさん:2011/03/13(日) 14:48:12.95 ID:HDZderq00
明日の出社に関する会社からの情報発信はありますか?
726名無しさん:2011/03/13(日) 16:01:57.82 ID:LExEpEdTO
電力供給状況次第だが、明日からFILDGとNESICはてんてこ舞いだろうな
727名無しさん:2011/03/13(日) 16:54:41.27 ID:pYnpYgYR0
>>725
会社としてそんな指示が出るはずが無い。
中央省庁や公共関係の仕事もやってるんだから、
休むどころか大忙しの部署があってもおかしくないでしょ?
728名無しさん:2011/03/13(日) 17:02:20.97 ID:xQjKL+zG0
で、どうすりゃいいの?
電気使っちゃだめってことは、
手の指でビット演算して人間アナログコンピュータ職場のみんなでやればいいの?
729名無しさん:2011/03/13(日) 17:55:07.07 ID:pYnpYgYR0
>>728
> で、どうすりゃいいの?
> 電気使っちゃだめってことは、
> 手の指でビット演算して人間アナログコンピュータ職場のみんなでやればいいの?

本気でそう言ってる?
もし、本気でそう思ってるなら、そうしたら?
どうぞお好きに。
730名無しさん:2011/03/13(日) 18:13:25.23 ID:lusMnRfd0
>>728
へりくつで働かない言い訳ばっかり探さずに
まじめに働け
731名無しさん:2011/03/13(日) 18:15:38.03 ID:kV3vtqC10
みんなまじめだね
732名無し:2011/03/13(日) 18:56:55.97 ID:QijQsAtsi
ここって国援助経営ギリギリだよね
733< `Д´ > :2011/03/13(日) 19:13:41.78 ID:9xbkGsfA0
>>732
東北復興が優先だからNECは打ち切りニダ!!
734名無しさん:2011/03/13(日) 19:19:22.80 ID:ubyXnn8F0
東芝、5億円寄付キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300010514/
735名無しさん:2011/03/13(日) 19:30:03.12 ID:oSpBnYZOO
在宅勤務なんて口先だけだったからなー
要するに、イイカッコだけしたがるのよ
736本社地区:2011/03/13(日) 19:39:51.05 ID:HfeRJT5EO
土曜日の朝、シンクライアントが凄く重かったが、明日は平気かな。
737名無しさん:2011/03/13(日) 20:00:12.05 ID:ubyXnn8F0
停電ktkr
738名無しさん:2011/03/13(日) 20:01:35.02 ID:7HxsNHKf0
通信インフラ一式寄付だな
パソリンクの出番だろ
739グローバルシェア:2011/03/13(日) 20:36:14.47 ID:TtAZ8R/10
俺もパソリンクの出番と思う。

携帯電話はもはやライフライン
740名無しさん:2011/03/13(日) 20:39:10.55 ID:kV3vtqC10
NCOS仙台とかどうなってるのかしらん
741名無しさん:2011/03/13(日) 20:55:43.41 ID:lusMnRfd0
安否確認システム、今回使わずにいつ使うのだろうか?
742名無しさん:2011/03/13(日) 20:56:32.30 ID:xQjKL+zG0
どこにメール送ればいいんだっけ…
間接的に教えてくれ
743名無しさん:2011/03/13(日) 20:57:27.93 ID:ubyXnn8F0
府中は第2グループ

9:20〜13:00&18:20〜22:00が停電
744名無しさん:2011/03/13(日) 21:02:15.76 ID:O43r2svD0
事業場内って予備電源の体制は整ってたっけ?
仮にそうだとしても、さすがに3時間以上はキツいかな。
745名無しさん:2011/03/13(日) 21:03:17.94 ID:kV3vtqC10
いちいちマシンの電源断/入作業なんてやってたら実質マシンいじれる時間はないかも
746名無しさん:2011/03/13(日) 21:10:26.90 ID:uPB8phtu0
チンコでもいじってろ
747名無しさん:2011/03/13(日) 21:12:27.57 ID:4SBYjEhO0
我孫子も停電対象に入ってるけど、どうなるの?
予備電源でなんとか業務継続できそうなの?
748名無しさん:2011/03/13(日) 21:19:57.38 ID:lusMnRfd0
川崎も
749名無しさん:2011/03/13(日) 21:22:08.84 ID:vaiszPK/0
モノ作りは、とっくに卒業したと思っていたんだが...。


スズキやNECも休業へ 部品不足、計画停電が影響
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031301000566.html
750名無しさん:2011/03/13(日) 21:22:18.77 ID:HsKfCnsF0
ペーパレスとか言って全部電気に頼って

それに一番エコとはほど遠い原発の電力じゃん
751名無しさん:2011/03/13(日) 21:24:33.78 ID:ubyXnn8F0
752名無しさん:2011/03/13(日) 21:26:15.58 ID:OzXzTlW20
>>747
> 我孫子も停電対象に入ってるけど、どうなるの?
> 予備電源でなんとか業務継続できそうなの?

私も我孫子です。業務が可能かどうかは不明です。
NECのサイトにも、何も記述が ありませんでした。
仮に、上司に電話しても「俺も知らない」と いわれるだけでしょうし。
まつしかありませんね。
753名無しさん:2011/03/13(日) 21:27:40.73 ID:kV3vtqC10
我孫子は1,2,5か。
IDカードピッピは警備員さんの目視確認かな
754名無しさん:2011/03/13(日) 21:28:31.65 ID:OzXzTlW20
ちなみに、東京電力のサイトはクラッシュ ダウン中。
マスコミに輪番停電の詳細な情報をばらまかずに、自社サイトだけに情報を集約した結果、当然サーバー ダウン。
おこるべくして起きた人災ですね。
「さすが東京電力。」
755名無しさん:2011/03/13(日) 21:56:25.55 ID:ubyXnn8F0
府中市日新町は第2&3グループ

第2: 9:20〜13:00
第3:12:20〜16:00
第2:18:20〜22:00

が停電
756名無し:2011/03/13(日) 22:02:10.03 ID:QijQsAtsi
いつ、連絡くるんだよ!対応相変わらず遅いわ!未来ないわ。。
757行くしかないか:2011/03/13(日) 22:08:09.46 ID:wF5Y9CE10
なんの連絡もない。ハブられていないか疑心暗鬼。
758 :2011/03/13(日) 22:08:22.86 ID:mdqXeuMC0
>>741
そんなもんやってる暇ねー
759名無しさん:2011/03/13(日) 22:13:26.61 ID:V93RCsDe0
明日は直出客先なんだが
客の方は出て来るのだろうか
760名無しさん:2011/03/13(日) 22:18:10.55 ID:1j/TSSnH0
そもそも誰からも期待されてないみたいよ


東芝、5億円寄付キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300010514/63

63 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 19:06:53.40 ID:dOFCDmYY0
さすが東芝、あとは日立とシャープか。
761府中市民:2011/03/13(日) 22:23:32.42 ID:H0n4x44VO
府中は休業が決まったみたい
762名無しさん:2011/03/13(日) 22:24:03.67 ID:OzXzTlW20
>>755
> 府中市日新町は第2&3グループ
>
> 第2: 9:20〜13:00
> 第3:12:20〜16:00
> 第2:18:20〜22:00
>
> が停電

ていうか、その時間が全部停電なんですか?
そのうち3時間だけ停電なんですか?
「3時間くらいなら、病院の生命維持に影響ないし、冷蔵庫の保冷限度時間でしょう」と言う意味で3時間だと思ったんですが?
その間、ずっと停電なら、死ぬ人が でてきますけど。
スーパーの生鮮品も全部腐りますけど。
763名無しさん:2011/03/13(日) 22:27:51.61 ID:xQjKL+zG0
>>760
だって東芝は原発3号機の製造者だもの…
764府中市民:2011/03/13(日) 22:31:30.21 ID:H0n4x44VO
ワンNEC事業継続支援システムにて、明日の勤務がアナウンスされています
765玉川:2011/03/13(日) 22:32:06.66 ID:CKS9tC9Y0
766名無し:2011/03/13(日) 22:41:33.12 ID:QijQsAtsi
玉川は?
767名無し:2011/03/13(日) 22:47:24.09 ID:MgibvLfW0
>>741
どうでもいい時に使えて、肝心な場合に使えないボロシステム
768府中市民:2011/03/13(日) 22:48:56.75 ID:H0n4x44VO
玉川は午後勤務免除、我孫子は15時から勤務免除。相模原と府中は1日勤務免除。それ以外は通常。
769名無しさん:2011/03/13(日) 22:51:07.02 ID:xQjKL+zG0
私鉄は電気来ないと動かないところもあるらしいので
帰れなくならないように鉄道各社の情報に注意だ
770名無しさん:2011/03/13(日) 22:52:57.52 ID:HZKhd6Hl0
危機管理で商売していた会社は、意地でも工場を動かさないとだめだよ♪
停電なんて自社発電でOK♪

停電でクラウ♪ ウド動きませんでは会社終わるよ♪
社員の皆様 寝袋・非常食持参で元気朝礼のために早寝だ♪
771名無しさん:2011/03/13(日) 22:56:06.32 ID:ubyXnn8F0
>>762
残念ながら全部
3時間停電が3回という意味
772名無し:2011/03/13(日) 22:58:51.50 ID:QijQsAtsi
玉川は午後免除!!ふざけんなよ!帰れなくなったらどうするんだよ!バカ社長!
773名無しさん:2011/03/13(日) 23:08:18.08 ID:LExEpEdTO
事業継続計画なんて絵に描いた餅だったということやな
774行くしかないか:2011/03/13(日) 23:09:39.27 ID:wF5Y9CE10
>>764
おっさん連中は、そんなもの見ないと思う。って云うか外からログインできるの?
775名無しさん:2011/03/13(日) 23:10:54.97 ID:O43r2svD0
「計画停電の対応について」
http://www.nec.co.jp/press/ja/1103/1302.html

----- 抜粋 -----
1) 府中事業場・相模原事業場:1日休業予定
(2) 玉川事業場:午後休業予定
(3) 我孫子事業場:15時以降休業予定
(4) 本社:通常勤務
776名無し@NEC:2011/03/13(日) 23:14:53.26 ID:6JXIVkJw0
参考の為にはっておく。

<計画停電のグループ別時刻>
第1グループ 6:20〜10:00 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 9:20〜13:00 の時間帯のうち3時間程度
第3グループ 12:20〜16:00 の時間帯のうち3時間程度
第4グループ 13:50〜17:30 の時間帯のうち3時間程度
第5グループ 15:20〜19:00 の時間帯のうち3時間程度
第1グループ 16:50〜20:30 の時間帯のうち3時間程度
第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯のうち3時間程度

栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
777行くしかないか:2011/03/13(日) 23:22:16.21 ID:wF5Y9CE10
>>775、776
有難うございます。

会社のリリースのタイトル、わかりにくいですね。休業のお知らせ とかにすれば良いのに。
778:2011/03/14(月) 00:38:54.61 ID:yMYTchS40
明日普通にあるのかよ
ヒビ割れしてる森永ビルなんて行きたくないよ。。
779名無しさん:2011/03/14(月) 00:40:31.31 ID:ozt674hV0
鉄道がヤバいぞ
私鉄地下鉄使いなら休んだほうがいいかも
780名無しさん:2011/03/14(月) 00:42:29.40 ID:S03Q5Lmu0
国交省は通勤控えろとかいってんじゃん
781名無しさん:2011/03/14(月) 00:45:36.34 ID:QBcccHzu0
地下鉄に乗りたくないでござる
地下は嫌でござる
782:2011/03/14(月) 00:46:55.51 ID:qZz3nrQmO
行ったら帰れなくなる心配が、もう5時間もしらた出勤の時間なんだが
783名無しさん:2011/03/14(月) 00:52:26.35 ID:HjUNiHC20
2ちゃんねるで使用されているご存知!ハイブリッドBananaサーバー
ハイブリッドboot機能を搭載!

同じサーバーを"24時間以内に即!納品します"、"すぐに使えます"
全ての設定はおまかせください。コンテンツ(html等)を入れるだけで、すぐ動き出します。

ハイブリッドBananaサーバーでは
ハイブリッドの特性を生かしたハイブリットBoot機能を新たに搭載!
ハイブリットBootはHDD(ハードディスク)に障害が起きてOSが起動しなくなった時
SSD(フラッシュメモリ)にブートポイントを変更しOSを起動出来るシステムです。

この機能により、より高速に、より安全にデータを守る事が出来ます。

是非、ハイブリッドBananaサーバーの素晴らしさを体感して下さい!
http://server.maido3.com/


784名無しさん:2011/03/14(月) 01:07:44.91 ID:onosWMIH0
>760
NECは総額1億円を超える支援だって。
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/1103/1301.html

NECも体力無いけど、今回は真面目に惨い状態だしな……
785( ^ν^):2011/03/14(月) 01:10:19.47 ID:jZ1clMh+0
182 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 00:33:51.75 ID:KxsRuiY0i [1/2]
一号機一号炉のベントは英雄が一人で開けた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4vzdAww.jpg
786名無し:2011/03/14(月) 01:38:13.21 ID:HXcdqmBai
防災系ちゃんとうごいてる?
787名無しさん:2011/03/14(月) 01:47:36.88 ID:6ks+Yut/0
ほとんど社員はいないが第4グループ勤務だ、午後休かな
788名無しさん:2011/03/14(月) 02:46:51.04 ID:S03Q5Lmu0
エレベーターの利用を控えろとテレビでいってるが
これはもう全面休業でいいんじゃね
789名無しさん:2011/03/14(月) 03:51:59.20 ID:3ak17uq00
社会的に責任の有る仕事はしてないのか?!
790名無し:2011/03/14(月) 04:49:12.82 ID:3RCP0p430
電車で本社行くのなんかほとんど無理じゃねーか

791:2011/03/14(月) 05:05:40.23 ID:qZz3nrQmO
自宅待機でいいんだよね?
792名無しさん:2011/03/14(月) 05:47:44.24 ID:Qd54oxCD0
>>791
>>775

とはいっても、交通手段がない場合はどうしようもないから、
職場に一報の上、自宅待機でいいんじゃないでしょうか。

職場に誰も出てきていなかったら、それこそどうしようもないけど(´・ω・`)
793名無し:2011/03/14(月) 05:50:00.38 ID:rUWpJDby0
計画停電の対応について
2011年3月13日
日本電気株式会社

本日東京電力(株)より発表になった計画停電に対する、3月14日の当社首都圏事業場の社員勤務予定は、勤務地域が東京電力の定めたどのグループに属しているかにより、下記の通りとします。
なお、システム保守要員や、お客様のシステムのサポート要員は通常通り勤務します。

(1) 府中事業場・相模原事業場:1日休業予定(第2グループ) 9:20−13:00、18:20−22:00 停電

(2) 玉川事業場:午後休業予定(第4グループ) 13:50−17:30 停電

(3) 我孫子事業場:15時以降休業予定(第5グループ) 15:20−19:00 停電

(4) 本社:通常勤務
なお、上記以外の生産拠点については、現在調整中です。

以上

http://www.nec.co.jp/press/ja/1103/1302.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
794名無しさん:2011/03/14(月) 05:54:35.94 ID:QUticYgUO
都内へ乗り入れる電車を止めてるから
今日はどこも休業状態かな。
795名無しさん:2011/03/14(月) 05:56:49.50 ID:zyQvKtPk0
なんとか本社までは電車で行けそうだけど…
796どーする:2011/03/14(月) 06:21:01.42 ID:fgPdOKW60
鉄道ダメじゃん。経営陣、状況わかってるの?
797< `Д´ > :2011/03/14(月) 06:49:53.12 ID:JaFhsJ5J0
>>794-796

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1295679922/

893 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 06:35:42.99 ID:oq2bF6+F0

午前6時半になってようやく

出社可否も含め所属長に報告しろ

なんてメール送ってくる人事総務にはあきれはてるな
798名無しさん:2011/03/14(月) 06:51:00.91 ID:ozt674hV0
>>796
相当無能なことは分かっていたけど、
この状況把握できないほど無能だったとはな
もうダメぽ
799< `∀´ > :2011/03/14(月) 06:59:26.79 ID:WrsaLSWe0

「現地で命がけで働いている自衛官のみなさん、皆さんはこのように頼もしいNECの静手無に支えられています。」

           ______
        \  |「. Λ,,Λ `||`l /
       ─   || <`∀´;> || :|  ─
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           |__|__|/
     ∧_∧
    (   ;)
     |   ∪
    ⊂と__)
              
800ばざーるでござーる:2011/03/14(月) 07:30:54.99 ID:6+XhHOei0
今日は休みにして。
また本社に泊まって、乾パン食べるのは嫌だ。
801名無し:2011/03/14(月) 07:34:29.16 ID:HXcdqmBai
NECはもう解散しようぜ!こんなバカな判断しかできない!社員になんかあったら、責任とれよ、社長
802< `∀´ > :2011/03/14(月) 07:51:24.42 ID:WrsaLSWe0
>>801
責任をとるって・・・、ン億の退職金を貰って辞任して顧問になってン億円貰うことニカ?
803名無しさん:2011/03/14(月) 08:03:28.89 ID:3+AyC2FY0
で、府中は出社しなくていいんだよな?
何の連絡もないけど。
804名無しさん:2011/03/14(月) 08:09:45.62 ID:2c0AD+GY0
みんな上司に電話しろよ
805名無しさん:2011/03/14(月) 08:14:06.31 ID:S03Q5Lmu0
南武線とまってるじゃねーか
出社無理ッス
806玉川:2011/03/14(月) 08:15:34.45 ID:MKRcqmCo0
会社に向かう交通手段が全てストップ。

午後から休業とは言うものの、全休とせざるを得ない。
807< `∀´ > :2011/03/14(月) 08:16:21.86 ID:WrsaLSWe0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ''';;';';;'';;;,.,       日本のインフラを支えるために今日も朝礼ニダ〜♪
              '';;''';;';'';';''';;'';;;,.,
            ;;'';';';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;';;       国家を憂う社長の訓示が有るニダ〜♪
          ∧∧  ∧∧   ∧∧   ∧∧
          <`∀´> <`∀´> <`∀´> <`∀´>.     イルボン 金くれ ニダ〜♪
          O┬O ∧∧ ∧∧ ∧∧  O┬O
          ( ∩ <`∀´>`∀´>`∀´> (∩.|     イルボン 金貸す ニダ〜♪
          ι| | O┬O ∧∧ O┬O ι| |j
              U ( ∩.| <`∀´> (.∩.|   U   イルボン 金貸す ニダ〜♪
              ι| |j  O┬O ι| |j
                 ∪  ( ∩ |   U
                  ι| |j::...      サーイクリング サーイクリング ヤッホー ヤッホ〜♪
                     ∪::::::
808:2011/03/14(月) 08:20:23.53 ID:Y3hrbnyfi
危機管理がなってねーな。
何がBcdrだ。
809< `∀´ > :2011/03/14(月) 08:30:01.04 ID:WrsaLSWe0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ''';;';';;'';;;,.,       日本のインフラを支えるために今日も朝礼ニダ〜♪
              '';;''';;';'';';''';;'';;;,.,
            ;;'';';';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;';;       国家を憂う社長の訓示が有るニダ〜♪
          ∧∧  ∧∧   ∧∧   ∧∧
          <`∀´> <`∀´> <`∀´> <`∀´>.     国や自衛隊の火事場ビジネスも期待できるニダ〜♪
          O┬O ∧∧ ∧∧ ∧∧  O┬O
          ( ∩ <`∀´>`∀´>`∀´> (∩.|     いるだけで出勤扱いニダ〜♪
          ι| | O┬O ∧∧ O┬O ι| |j
              U ( ∩.| <`∀´> (.∩.|   U   喫茶店が込むから朝礼後は即「客先」ニダ〜♪
              ι| |j  O┬O ι| |j
                 ∪  ( ∩ |   U
                  ι| |j::...                サーイクリング サーイクリング ヤッホー ヤッホ〜♪
                     ∪::::::
810田町:2011/03/14(月) 08:38:37.21 ID:ozt674hV0
電車いちおう動いてはいたが、激混みで乗れず。
帰って家でのんびり。
NEC詰みダロこれ。
つーか、多分大半の会社がヤバいな。

本当の地獄はこれからか・・・
811がんば:2011/03/14(月) 08:41:54.85 ID:Y3hrbnyfi
子供達のためにめ何としても乗り切ろう。
812名無しさん:2011/03/14(月) 08:43:03.98 ID:I5ih5w6s0
ストップ安?
813名無しさん:2011/03/14(月) 10:38:14.90 ID:C3temvgxO
事業部幹部がBCPの打合せするって言ってたみたいだけど、
まさか今から災害時の計画作る気じゃないよな?
814名無しさん:2011/03/14(月) 11:10:40.77 ID:1nlHFudm0
メール誤送信やrasやらのセキュリティが連絡や緊急対応の足かせになってる。この非常時にテレビ見れない人のためにニコニコとかが放送しているがフィルタリングで見れないのは笑った。
815ばざーるでござーる:2011/03/14(月) 11:16:43.08 ID:6+XhHOei0
今日の本社での出勤率は?
2割ぐらいだと思うが。
816さいたまー:2011/03/14(月) 11:18:04.26 ID:t+Fz/hhp0
JRは7時前の段階で公式発表は
7時段階で京浜東北も埼京線もダメ、終日見合わせと発表していたので、
すぐ上司に連絡したところ、自宅待機となったけれど、

でも、8時前ぐらいにJRが埼京線は動いていると、
公式ページを変更したからさあ大変

動きそうですと連絡して、
着替えて駅まで行った
でも、大混雑でホームに入れず

駅員に聞いたら、
とりあえず動いているけれど、、
「(人が多すぎて)確実に乗れるかはわからない」
「動く予定だけれど、帰りのダイヤは保証しない」
「確実に帰れるかは考えて」
と言われたので、
会社にやっぱり無理ですと連絡して、
今日は買い出し追加に予定を変更しました

明日どうなるのかな

正直、この無計画ぶりなんとかならないのかな
817我孫子:2011/03/14(月) 11:18:21.47 ID:2UYeDuE5O
なんで我孫子のメールバス動いてんだよ。
天王台に行ったって、電車動いてないだろ。
818名無しさん:2011/03/14(月) 11:45:01.95 ID:PEd5OdT80
>>817
> なんで我孫子のメールバス動いてんだよ。
> 天王台に行ったって、電車動いてないだろ。

誰も乗っていないメールバスだけが動いていましたね。
終日運休の天王台駅に向けて。
それより、天王台から外出できない「ベッドタウン難民」が、駅付近に大量に うろついていて驚きました。
819ロイヤルストレートフラッシュ:2011/03/14(月) 12:15:48.44 ID:hs9Z520q0
な、おまえらが働かなくても
世の中動くだろw
820名無しさん:2011/03/14(月) 12:43:59.18 ID:I5ih5w6s0
ほんまや
821名無しさん:2011/03/14(月) 12:46:50.45 ID:qtKwbpeN0
もう会社解散しよう
822通勤難民:2011/03/14(月) 13:04:41.92 ID:t+Fz/hhp0
…こういうのこそ、Nが真っ先にするべきことじゃないのかな
なにも動きがなくて泣けてくる

 ttp://ascii.jp/elem/000/000/594/594999/
************************

「地方公共団体、社会貢献活動や慈善活動を行なう非営利団体等を対象
 日本IBM、地震対策にIBM Smart Business Cloudを無償提供」

3月13日、日本IBMは東北地方太平洋沖地震対策として
IBMの海外のクラウドセンターを3カ月無償提供する
「東北地方太平洋沖地震対策 IBM Smart Business Cloud 無償提供プログラム」
を開始した。

対象は公共性の高い緊急情報提供向けサーバーを必要とする、
地方公共団体、社会貢献活動や慈善活動を行なう非営利団体等。
無償提供期間は2011年7月31日までの約3カ月で、
申し込み期限は2011年4月30日まで。

************************
823名無しさん:2011/03/14(月) 13:06:04.58 ID:kjKCo1Gn0
だってNECのクラウド基盤ってまだ使い物にならないでしょ?
824在宅勤務:2011/03/14(月) 13:28:31.84 ID:2UYeDuE5O
ノートPC支給してくれれば働けるのに。
レノボでも良いよ。
825名無し:2011/03/14(月) 13:39:20.25 ID:MhKt9AQo0
クラウド基盤は電池切れ。燃料切れ。
826名無しさん:2011/03/14(月) 15:00:29.30 ID:5c62iXmT0
株価やばくね?
827名無し:2011/03/14(月) 15:31:47.32 ID:2UYeDuE5O
>>826
元々やばいです。
828名無しさん:2011/03/14(月) 15:34:59.33 ID:1nlHFudm0
まあ経営陣はなにかあっても地震のせいにできるから大助かりじゃない?
829名無しさん:2011/03/14(月) 16:45:16.32 ID:/zli/qJl0
>825
しーっ
830とりあえず:2011/03/14(月) 16:54:46.50 ID:4sPvupC60
被災された方のために、NECが今できることを考えてみない?
まだ、NECのトップページでは、何もアナウンスされていないしね。
831名無しさん:2011/03/14(月) 16:57:24.22 ID:2c0AD+GY0
クラウドの弱点だよね。
地域で分けて停電されたらデータセンターは電源入ってても、端末が使えない。
端末は電源入ってても、データセンターは使えないとか。

つーかデータセンターってCVCFじゃねーのかよ。
832名無し:2011/03/14(月) 17:00:04.44 ID:HXcdqmBai
>>830

残念ながらなにもない。NEC必要ないじゃん。
833名無しさん:2011/03/14(月) 17:03:36.82 ID:S03Q5Lmu0
こういうときのパソリンクなんじゃねーの
834名無しさん:2011/03/14(月) 17:22:26.42 ID:7Wb6RIm90
835名無し:2011/03/14(月) 17:24:04.52 ID:HXcdqmBai
Nは金ないんで、気持ち送ります!
836名無しさん:2011/03/14(月) 17:31:50.10 ID:V+MdXOvd0
明日の計画停電どうなんだよ
今日は、停電、電車動かずで、自宅待機の会社多かったから、
供給不足にならなかっただけだろ
837名無しさん:2011/03/14(月) 17:47:50.99 ID:huHWGGNu0
田町地区
通常勤務と通達されて半分くらい出社して
余震でびびって解散とかこの会社頭悪い
838名無しさん:2011/03/14(月) 17:50:25.10 ID:7Wb6RIm90
じゃあ何もしなくていいから
節電に協力して

全部、電源止めろ
839名無しさん:2011/03/14(月) 17:50:43.81 ID:kjKCo1Gn0
なんで通信システムの会社のくせして
在宅でもセキュアに仕事できるシステム自社で持ってないの?
馬鹿じゃん
840名無しさん:2011/03/14(月) 17:57:46.18 ID:7Wb6RIm90
相変わらず素人くせえ会社だな

死ね解散しろ

841名無しさん:2011/03/14(月) 17:58:31.51 ID:kjKCo1Gn0
もしかしてNECも東電体質じゃないの?
いざなんかあったとき当事者意識ゼロで何もできないとかあるんじゃないの?
842働かざる者:2011/03/14(月) 17:59:55.13 ID:2UYeDuE5O
>>839
お金のある部署は持ってます。
ない所は、携帯すら自前です。

ところで、明日も休みで良いよね。
843830:2011/03/14(月) 18:00:01.46 ID:4sPvupC60
ちゃんと考えてみようよ。
批判、ねたみ、邪推はTVにまかせておけばいいじゃん。

844名無しさん:2011/03/14(月) 18:14:44.21 ID:hhKmzGOQ0
会社から社員への情報発信がイントラネット経由だから
出社できた社員しか情報が伝わらないし、
安否登録がわかりにくくて使いづらいし、
安否登録の結果が簡単に誰もが確認できないし情報共有できないし、
結局は携帯電話でリレーして安否確認する事になってしまってるし・・・
もっと社員からアイデアを募ってシステムを構築して欲しいものだな.
845名無しさん:2011/03/14(月) 18:14:59.73 ID:o7UJMuep0
ホンダは20日まで休業らしいね。
うちも中途半端なことをしないで休みにしようよ。
社員が疲労するだけだよ。
846名無しさん:2011/03/14(月) 18:22:06.34 ID:ktfD8Ea+0
>>845

そういう決断が出来ないから
いまのNECがあるんだと思う
847名無しさん:2011/03/14(月) 18:25:11.34 ID:kjKCo1Gn0
関東で震災あったら安否登録システムなんてまったく機能しないと思う
848名無しさん:2011/03/14(月) 18:28:37.84 ID:QBcccHzu0
車業界は部品が調達できないんだから仕方ない
849名無しさん:2011/03/14(月) 18:35:12.25 ID:7Wb6RIm90
お前らなんの為に出社してるの?

何か生産的な事ができるの?
850名無しさん:2011/03/14(月) 18:36:38.88 ID:kjKCo1Gn0
電気を無駄に消費するために根性論で無理矢理再開する会社
851名無しさん:2011/03/14(月) 18:44:01.52 ID:tMUyd7ga0
明日どうするか早く決断してくれよ。
東電の発表がまだない?
そんなの言い訳にならねーだろ。
なんの為に高給貰ってるんだ?
852sage:2011/03/14(月) 18:44:19.29 ID:N7p58HTK0
本社地区勤務なんだけど、電車の関係で出社できんから一報入れて休んだんだが
結局会社はどういう判断を下してるのかサッパリ情報が入って来ない。
853ロイヤルストレートフラッシュ:2011/03/14(月) 18:48:22.05 ID:hs9Z520q0
おまえら「いざ、鎌倉」の故事を知らんのか。
どんな交通事情も厭わず出社する者だけが
NECで出世ができるのだ。


と煽ってみる。
854名無しさん:2011/03/14(月) 18:53:33.21 ID:kjKCo1Gn0
徒歩で出勤したら12時間歩き通しでも3日はたどり着きません
855ばざーるでござーる:2011/03/14(月) 18:54:40.80 ID:6+XhHOei0
>>837
今日も「早く帰れ」の通達の後、帰れない人には乾パンを配った?
856:2011/03/14(月) 18:57:12.57 ID:1SKsMfInP
B->M->S/Tという流れで連絡きたぞ
お前らの上司、部下放置してるんだなw
857_:2011/03/14(月) 18:59:08.56 ID:N+CGTzBu0
玉川勤務者に連絡

通勤が困難な者、具体的には通勤時間が通常より1時間以上かかる者は自宅待機
それ以外は可能であれば出社、ただし出勤時間は定時より遅れても構わないとのこと
858名無し:2011/03/14(月) 18:59:20.96 ID:HXcdqmBai
>>846

だな、未来はない
859府中市民:2011/03/14(月) 19:07:52.50 ID:L/NJUfp6O
府中も連絡きた。
弁当持参で出社だ♪
860名無しさん:2011/03/14(月) 19:15:50.56 ID:/vnGvD980
あ・・・我孫子は?
861名無しさん:2011/03/14(月) 19:16:12.24 ID:2CorqcM+0
我孫子事業場 勤務です。
連絡ありません。
862名無しさん:2011/03/14(月) 19:25:48.35 ID:S03Q5Lmu0
でも南武線とまったら出社できないッスよ
863名無しさん:2011/03/14(月) 19:26:56.15 ID:AjafEMb0O
>>853
万年ヒラだから出勤で殉職すれば褒賞もらえるかな。
十年も同じBと繋がるとねえ。
864名無しさん:2011/03/14(月) 19:52:23.32 ID:2c0AD+GY0
殉職したら二階級特進だな
865NEC川柳:2011/03/14(月) 20:00:50.79 ID:hhKmzGOQ0
ウチの部は
ここぞと休む
馬鹿ばかり
866< `Д´;>':2011/03/14(月) 20:08:55.15 ID:uapijadk0
出張先で被災した社員も忘れないでほしいニダ。。。
867名無しさん:2011/03/14(月) 20:18:02.59 ID:Qd54oxCD0
>>862
基本は明日朝のJRの状況を見た上で、>>857の通りなんじゃないでしょうか。
868:2011/03/14(月) 20:21:33.91 ID:Xy3nFSH60
南武線通勤者の場合、都内経由が多くなるから今日のような状況では
1時間以上かかる人がほとんどになるのではないかい?
869n:2011/03/14(月) 20:23:16.37 ID:FLnQd7Yn0
NHK で、企業からの支援を紹介していた。
ソニーやらパナソニックやら、伊藤園やらコカ・コーラやらは紹介されてたが
N社は紹介されてなかったな。

経営難のなかで、1億円相当を支援したとかって話だが。


どちらかとゆーと、情報端末というよりは情報インフラが求められていると思うのだが。


870名無しさん:2011/03/14(月) 20:24:02.08 ID:EN+jXhJk0
平和な会社だ、、、
871名無しさん:2011/03/14(月) 20:39:31.12 ID:BqDnCENk0
ぐぐった挙句ここが出勤有無の判断の一番の情報源になっているという皮肉w
872府中市民:2011/03/14(月) 21:00:38.89 ID:L/NJUfp6O
oneNEC公式あがりました。
玉川14時から勤務
我孫子11時20分まで勤務
府中、相模原は定時まで通常勤務。
本社と筑波は通常勤務
873名無しさん:2011/03/14(月) 21:03:07.56 ID:Pwdv0bxX0
>>844
幹部様が仰る通りに作った結果。
そんな社内システムばっかり。
874府中市民:2011/03/14(月) 21:06:39.25 ID:L/NJUfp6O
oneNECはイントラ外でも見れるし、ログインできるが。
何で見てないの?
875我孫子:2011/03/14(月) 21:13:53.68 ID:2UYeDuE5O
>>872
我孫子、11時20までって3時間かよ。
明日も常磐線は松戸からこっちは動きません。
876名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:10.71 ID:aSQhPmQn0
>>874
> oneNECはイントラ外でも見れるし、ログインできるが。

出来ないんだが…

「OneNEC Webコミュニケーションサービスに対するDNS設定が行われていません。」
とか表示される。
877名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:37.23 ID:huHWGGNu0
ところでおまえらのなんとかいう自走人形は
海水を注入に行かないのか
878:2011/03/14(月) 21:21:51.00 ID:qZz3nrQmO
>>874
URLがわからない
879:2011/03/14(月) 21:26:06.31 ID:fgPdOKW60
>>872
鉄道が動かないと着く頃には終業だな。
880名無しさん:2011/03/14(月) 21:37:17.64 ID:o7UJMuep0
>>878
これでいいのかな?つながらないんだけど
http://www.necsolutions.com/
881< `∀´ > :2011/03/14(月) 21:43:50.65 ID:WrsaLSWe0
日本のインフラを支えるわけでもない奴は早々に寝ることが国家への貢献ニダ・・・

                  ∧_,,∧
                 < `∀´> ・・・・・・。
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
882名無しさん:2011/03/14(月) 21:51:40.98 ID:/HCSWwYj0
総額一億円以上って、一部現物支給かよ・・・
883たま:2011/03/14(月) 22:24:46.37 ID:+I48SEIF0
実際に地域が停電しなくても、予定があれば停電する方針なんでしょうか?
仕事にならん。。。

東電
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html

明後日以降含めたローテーション予定表
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf
884玉川:2011/03/14(月) 22:24:56.79 ID:MKRcqmCo0
>>872
見ました。
玉川はたしかに14時から勤務とあるが、
間違ってると思う、あなたの間違いではなくて、ONE NECの発表が。

なぜなら、玉川の中原区下沼部はグループ3
明日15日は東電によると6:20−10:00
なので11時から勤務だと思われる。

でも、ONE NECでそう書かれいるのだから
14時出社して良いと思う。

885名無しさん:2011/03/14(月) 22:26:04.10 ID:DKrly+/W0
こっちじゃなくて?
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/index.html
886名無しさん:2011/03/14(月) 22:35:17.18 ID:1ZR3BxMf0
無計画停電がはっきりしない上に
電車の運行予定は更にはっきりしないからどうしようもないなあ

決定したかに見えて両方ともコロコロ変わるし
こんなんで何ヶ月も過ごすんかいな?
887名無しさん:2011/03/14(月) 22:36:09.59 ID:ozt674hV0
>>841
今頃気がついたのかよ
888たま:2011/03/14(月) 22:36:44.68 ID:+I48SEIF0

東電によると、下沼部はグループ3と4の両方。NECがとっちかは不明。
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
889名無しさん:2011/03/14(月) 22:37:18.08 ID:o7UJMuep0
>>884
下沼部は第3と第4グループの2つに所属しているためでは?
890名無しさん:2011/03/14(月) 22:40:08.00 ID:DKrly+/W0
891玉川:2011/03/14(月) 22:40:41.15 ID:MKRcqmCo0
ごめん、玉川の中原区下沼部はグループ3及び4。
(ダブりってありか)
グループ4は13:00まで停電。

なので、one NECの玉川14:00出社って正解です。
私の間違いでした。
892玉川:2011/03/14(月) 22:57:10.25 ID:MKRcqmCo0
>>885

https://1necbc-support.jp/safe_ap_i/view/systemLogin.html

ユーザーとパスを聞いてくるけど、
これは明日会社で確認してくれ。(全社共通)
ここで書くのはまずい気がするので。
NEC以外の連中もここにいるから。

でも、こういう事態の時に、これを見るのは基本だと思うけど。
893名無しさん:2011/03/14(月) 23:09:04.37 ID:iaKKqXOR0
部内ローカルな連絡網で勤務予定を連絡しあってる

>>862
「南武線が止まっていても出てくるように」だとさw
ほんと馬鹿な会社だな
894名無しさん:2011/03/14(月) 23:10:22.05 ID:ozt674hV0
>>893
( ゚Д゚)ポカーン
895名無しさん:2011/03/14(月) 23:12:10.41 ID:V+MdXOvd0
有給とればいいんじゃね?
組合も喜ぶし
896名無しさん:2011/03/14(月) 23:15:24.19 ID:DKrly+/W0
何で明日の分はプレスに載せないんだ?
めんどくせーの一言じゃ済まんだろ
897名無しさん:2011/03/14(月) 23:16:26.18 ID:Pwdv0bxX0
俺なんか、地元の電車止まってたから朝5時に家出て、
電車動いてるところまで自転車使って出社したら、
「規定の交通手段以外で出社するな」だとさ。

今後は事業がどうなろうが、会社の規定を遵守しますよ。
898名無しさん:2011/03/14(月) 23:29:54.09 ID:Xy3nFSH60
明日も京王線が17-22時の間調布止まり
南武線が止まると府中や多摩、日野にお住まいの方は帰宅難民ですね
899名無しさん:2011/03/14(月) 23:38:55.34 ID:2c0AD+GY0
>>897
もし事故とか起きたときに責任取れないからじゃない
900名無し:2011/03/14(月) 23:47:34.32 ID:3RCP0p430
>>897
もしものときに通勤途上災害にならんよ
901名無しさん:2011/03/14(月) 23:50:02.40 ID:Dxm0ctjH0
>>892
> >>885
>
> https://1necbc-support.jp/safe_ap_i/view/systemLogin.html
>
> ユーザーとパスを聞いてくるけど、
> これは明日会社で確認してくれ。(全社共通)
> ここで書くのはまずい気がするので。
> NEC以外の連中もここにいるから。
>
> でも、こういう事態の時に、これを見るのは基本だと思うけど。

ていうか、そのログイン方法を事前に予行練習もさせずに放置しているじてんでNECグループ経営陣の危機管
理意識の欠落振りが露呈するから あまり書か
ないでください。
私が経営陣なら、そのサイトへ事前に全員最低1回以上はログインさせておきますけどね。
902名無しさん:2011/03/14(月) 23:52:28.33 ID:Dxm0ctjH0
>>897
> 俺なんか、地元の電車止まってたから朝5時に家出て、
> 電車動いてるところまで自転車使って出社したら、
> 「規定の交通手段以外で出社するな」だとさ。
>
> 今後は事業がどうなろうが、会社の規定を遵守しますよ。

ごめんなさい、融通の利かない無能経営陣ばかりで。
緊急時には、そのくらいの意思決定は柔軟に個別判断させるべきなんですけどね。
本当に ごめんなさい。無能な上層部ばかりで ごめんなさい。
903名無しさん:2011/03/15(火) 00:10:33.97 ID:JTlmpfIw0
>>883
> 実際に地域が停電しなくても、予定があれば停電する方針なんでしょうか?
> 仕事にならん。。。
>
> 東電
> http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html
>
> 明後日以降含めたローテーション予定表
> http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf

ローテーション?
何で?
毎日、企業は事業計画を変更して、交通機関はダイヤグラムを書き直すのですか?
904.:2011/03/15(火) 00:26:14.42 ID:p2TnOrVs0
ローテーション めんどう過ぎるわ
いつも同じ時間ではだめかしら、不公平かしら
905七時:2011/03/15(火) 00:43:34.50 ID:Ayl8eO+F0
日本の中心に倣って、地方も停電してくれ。
全社休業でもよし。
906名無し:2011/03/15(火) 01:54:22.82 ID:GL8bMP600
>>905
日本の中心を止めないように周りを止めるんだよ。
もしかして自分は中心に入っていると思っていた?
907七時:2011/03/15(火) 02:03:15.63 ID:Ayl8eO+F0
地方も休みたいんだ!
908名無しさん:2011/03/15(火) 02:28:06.69 ID:NvfLzMCi0
祝195円
909名無しさん:2011/03/15(火) 05:58:59.54 ID:vv9HPblE0
南武線動いているらしいね。
玉川住人は午後からこいよ。
910常磐線:2011/03/15(火) 06:56:39.96 ID:pBqnSw8qO
常磐線快速は上野〜取手間で通常の2割程度の運転。(30分間隔)
各停は松戸まで。

上り線は柏でいっぱい。
911<丶`∀´>':2011/03/15(火) 07:07:14.22 ID:0eYg1ASM0
輪番停電グループは重複があるニカ?

ならばNEC事業場は5グループ全てに含めればいいニダ
912名無しさん:2011/03/15(火) 07:24:11.63 ID:aUCFaXSM0
被災地優先でひとつ
913名無し:2011/03/15(火) 07:50:50.96 ID:XQIzzotz0
風俗も客が来なくて大変


携帯版
http://www.maid-p.com/i/schedule.html
PC版
http://www.maid-p.com/schedule.html
明日(火)は下記サービスを実施いたします!
オールタイム
60分コース以上
育成コース
4000円割引
本格コース
5000円割引
しちゃいます!
文句ナシの特大割引でございます!!
店頭受付時に当画面を御提示いただくか、合言葉「火曜タイムサービス」と申し
付けて下さい。
914名無しさん:2011/03/15(火) 07:59:37.59 ID:YvvtQ8kN0
まがりなりにも大手企業なんだ
社員に時差出勤推奨の方針くらい示せばいいのにな
それだけでもだいぶ違うってのに、

そんな俺は勝手に時差出勤決定
時間調整中
915< `∀´ > :2011/03/15(火) 08:30:02.30 ID:NoQkptVy0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| < `∀´ .>   NEC 195円、-21円、富士通は-32円、ウリの勝ちニダ!! 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /


NEC、-9.72%・10年来安値(207円)更新
富士通 -6.35%(10年来安値は300円)

    ∧ ∧    何とか臨死体験で済んだから朝礼ニダ
  ∩`∀´r >
   '‐、   つ
     ヽ、 ヽ 
       \|    
       丿    チーン
   ___⊂⊃__     ┬-.‖
   |  ∧_∧   |      | | ‖
   |  <;;:)д ゚ >  |     Y ‖
   | ,-     \  |      | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
916ななし:2011/03/15(火) 09:43:19.07 ID:1QlTf6KyO
180円代突破きたーーーーーー
917n:2011/03/15(火) 09:44:44.35 ID:cLF0LwQV0
期間限定でもフレックス復活させて、地域に貢献してくれんかね?
朝の通勤混乱が酷すぎる。
918名無しさん:2011/03/15(火) 10:04:08.34 ID:vv9HPblE0
今更プレスリリースでたみたいね。
http://www.nec.co.jp/press/ja/1103/1403.html
919名無しさん:2011/03/15(火) 10:50:18.80 ID:iT6WvEgoi
2時から出勤して何をしろと……?
帰宅できるかは自己責任て、JR止まったら帰れねえよ
920名無しさん:2011/03/15(火) 11:04:00.59 ID:vv9HPblE0
京王線は17:30以降、調布より西は止まるから帰れなくなる人はこないほうがいいと思うよ。
http://www.keio.co.jp/unkou/unkou_pc.html

さて、3時間仕事するためにw今から行くか。帰れるかな。
921名無しさん:2011/03/15(火) 11:28:57.46 ID:+rQNGEu90
株価・・・
922名無しさん:2011/03/15(火) 11:30:24.63 ID:uazHuEx30
>>915
お元気そうでなによりです。
923名無しさん:2011/03/15(火) 11:34:22.11 ID:9dCRd99lO
出勤しても相変わらずウンコ場ばっか混んでるな、府中は。
924名無しさん:2011/03/15(火) 12:51:15.83 ID:c22sMqLt0
さて、オレもウンコしに玉川いくか
925名無しさん:2011/03/15(火) 12:52:03.88 ID:uazHuEx30
>>923
なるべく家でトイレットペーパー消費したくないという心理も
あるんじゃないかな。品薄だし。

…ごめん、自分がそうです。
926名無しさん:2011/03/15(火) 13:55:42.75 ID:v00xi7wG0
株価 150円割ってるけどなんなの?
927名無しさん:2011/03/15(火) 13:56:32.20 ID:2mHYnEKF0
東京まで放射能汚染されてるのに通常勤務なのか。
原発収まるまで仕事にならんから休業にしてほしい。
928名無しさん:2011/03/15(火) 14:06:02.84 ID:W0BEkdV10
929名無しさん:2011/03/15(火) 14:36:55.13 ID:H6Y7mnHd0
>>926
> 株価 150円割ってるけどなんなの?

政府と空売りの返済買い以外の需要がないから
930ロイヤルストレートフラッシュ:2011/03/15(火) 15:05:32.65 ID:ORtsbkS20
この株価は酷いw

新興株の中でもブラックな会社と同じだww
931名無し:2011/03/15(火) 15:12:28.19 ID:itd9np/60
元々ブラックじゃん。
死屍累々の屍を築いて、今まで胡坐かいてたんだから、そろそろ天罰でも食らえ。
1株50円未満になっちまえ。
932名無しさん:2011/03/15(火) 15:13:06.93 ID:svKKzF5n0
会社への忠誠心からいざ鎌倉した社員は全員被曝か
ご愁傷様
933ロイヤルストレートフラッシュ:2011/03/15(火) 15:35:32.21 ID:ORtsbkS20
ごめんな
「いざ鎌倉」とか無用に煽って会社に出社させたばかりに。
君たちのことは一生忘れないよ。
934:2011/03/15(火) 18:20:52.86 ID:s4nHU4qO0
役員は海外に避難か?
935名無しさん:2011/03/15(火) 18:21:50.31 ID:77TR0Rvs0
こっちにも投げとく。これ見ろ。

http://twitter.com/#!/Gwatcherver2/status/47584110046228480

>茨城方面に放射能が拡散しています。
>この風速だと「黒い雨」が東京を直撃するのは
>20日から22日です。

だそうだ。くれぐれも従業員、顧客その他関係者を、リスクに晒すような
愚かな行為は厳に慎むように。
総務部は、従業員、顧客、会社のために死ぬ気で働けよ!
936名無しさん:2011/03/15(火) 19:17:17.15 ID:VchVkoxf0
玉川 通常勤務かよ


午前の停電大丈夫なのか?????
937名無しさん:2011/03/15(火) 19:25:15.00 ID:uj+ERpW+0
938名無しさん:2011/03/15(火) 20:06:18.51 ID:uazHuEx30
>>936
自分も第4グループだと思って停電に引っ掛かるんじゃないの、と思ってましたが
どうやら第3グループらしいです。定時後はちゃっちゃtと帰らないといけないですね。

16日の停電予定
・第3グループ 18:20〜22:00
・第4グループ 06:20〜10:00
939 :2011/03/15(火) 20:22:05.45 ID:Al2Rqrv30
>>917
だめだね
940名無しさん:2011/03/15(火) 20:32:11.60 ID:/fNSCdQ30
>>937
NECは社会インフラにも関わる責任ある会社。ソニーのようなオモチャ会社とはちがう!とかってお偉いさんが説明してくれるよ。
941名無しさん:2011/03/15(火) 20:38:09.88 ID:VchVkoxf0
>>938
となるとこれまで第4グループだと思われていたけど実は勘違いだったってこと?
それか微妙に第3グループと第4グループの区域が変わったか かな
942中国電気:2011/03/15(火) 20:50:48.12 ID:1QlTf6KyO
まさか千円以上で自社株会で株買ってる無能社員なんかいないよな
943名無しさん:2011/03/15(火) 20:52:18.23 ID:dra33lD90
>>935
こういうバカがトイレットペーパーやパンや乾電池を買い占めてるんだろうなあ・・・

本当に頭が悪い
944名無しさん:2011/03/15(火) 20:52:28.34 ID:VchVkoxf0
>>938

18:20−22:00 停電 通常勤務。但し定時終業  
上記以外は通常勤務                   本社、玉川、筑波  


「上記以外」扱いなのですがどうゆうこと????
この書き方だと第3グループですらないように見える・・・
9451nec:2011/03/15(火) 21:12:57.18 ID:fRH7tyH40
プレスリリース
------------------------------
計画停電の対応について
2011年3月15日
日本電気株式会社

東京電力(株)より発表された計画停電に対する、3月16日の当社首都圏事業場の社員勤務予定は、下記の通りとなります。
なお、システム保守要員や、お客様のシステムのサポート要員は通常通り勤務します。

府中事業場・相模原事業場:14:20まで勤務
 15:20−19:00 停電

我孫子事業場:14:00から勤務
 9:20−13:00 停電

本社・玉川事業場:通常勤務
                以上
------------------------------

本社・玉川・筑波は、自主停電やめます宣言
株価が尋常じゃないので、節電してる場合じゃないってこと?
被災地への支援総額も少ないし


たしかに、1NECのサイトの書き方は分かりにくい…
946玉ちゃん:2011/03/15(火) 21:19:03.52 ID:Z50Vgvyd0
玉川、昨日今日と第4グループで対応していたのに、
明日は第3グループとして対応かよ。
なんかうやむやな対応だな。

定時出社なんか無理だべさ。
電車に乗れないよ。
9477743:2011/03/15(火) 21:28:26.40 ID:xSymO2d20
心配するな。もうすぐ250km圏内も退避勧告がでるかもしれない。
そうなれば勤務そのものが必要なくなる。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-dd27.html
948:2011/03/15(火) 21:28:37.83 ID:s4nHU4qO0
こんな状況でうちの社員はノーテンキだなー。会社が潰れそうなのも納得。
949名無しさん:2011/03/15(火) 21:36:35.50 ID:1C6vMtCg0
>>937
>>「富士フイルムホールディングス」福島第一原発の事故が深刻化し、「社員の安全に配慮して推移を見守る必要がある

社員を大切にする企業はいいよな。
950名無しさん:2011/03/15(火) 21:50:01.70 ID:uj+ERpW+0
>>949
玉川勤務の件も併せて、会社への不信感が拭えないね。
951_:2011/03/15(火) 21:50:58.43 ID:q3IAc5wZ0
NEC玉川は通常勤務なの?
俺はルネサス玉川だけど、明日は10時まで停電なので10時までに出社すればいいと通達があったよ。
952思考停止:2011/03/15(火) 22:04:01.37 ID:D7f5DsBv0
>>951
敷地のなかに境界線でもあるんじゃないの。
勤務の扱いをみると、状況に流される会社と自律的に考える会社の違いが分かるような気がする。
9531nec:2011/03/15(火) 22:04:33.73 ID:fRH7tyH40
本来は第4グループである玉川は10時まで停電だけど、
昨日・今日みたいに、電力に余裕がある場合は必ず停電が起こるわけではない。

で、総務か支援部かが東電に問い合わせたところ、
「16日の朝は多分停電しない(するかもしれないけど)」という回答があったので、
それなら「自主停電やめて仕事するべ」ということで、通常勤務となりました。
954名無しさん:2011/03/15(火) 22:11:02.20 ID:CuNLpQ7J0
自宅待機で勤務時間扱いにするんだったら、
電気待ちで、実質休み時間になっても問題なし
という判断なんだろ
955思考停止:2011/03/15(火) 22:21:53.10 ID:D7f5DsBv0
玉川、そうでしたか。
いずれにせよ、無駄に社員の体力を削るのはやめて欲しいです。
どこがITでEcoなんだよ。阿呆らしい。
956名無し:2011/03/15(火) 22:31:18.75 ID:Dgf6hYj50
どうせ、上のバカはPCつけて、メールみてボーとしてるだけなんだから、節電のために会社くるな。
957名無しさん:2011/03/15(火) 22:33:30.06 ID:VchVkoxf0
>>953
その判断したのが誰か分からないが常識疑うよな
”安全側”になるように判断すべきなんじゃないのか?

放射能のことも合わせて考慮して全員自宅待機にしてもやりすぎじゃない。
原子発電所のニュースを聞けば聞くほどリアルで怖くなるんだけど。
958思考停止:2011/03/15(火) 22:44:58.07 ID:D7f5DsBv0
また地震だよー。
これでも通常勤務かよ。
危ないよー。
959名無しさん:2011/03/15(火) 22:46:16.46 ID:w4BpWT740
夕方は東京湾下あたりで今のは静岡で・・・
960名無し:2011/03/15(火) 22:50:45.95 ID:Dgf6hYj50
うちの経営陣って、社員のモチベーション下げるのは世界一だと思う

こんな状況下で良い仕事ができるわけない

潰れちゃえよ
961名無しさん:2011/03/15(火) 22:53:29.15 ID:v1nH+uDH0
富士山直下が震源。
真面目に在宅勤務ソリューションやったら売れるよ。
962名無しさん:2011/03/15(火) 22:58:03.22 ID:aUCFaXSM0
大丈夫だよ、赤字で潰れるから
963名無しさん:2011/03/15(火) 22:58:35.47 ID:Z+j8UBAo0
964< `Д´ > :2011/03/15(火) 23:01:14.36 ID:NoQkptVy0

PC売ってトーキン売って・・・・地震で赤なら売らなくても同じだったんじゃないニカ?
965名無しさん:2011/03/15(火) 23:06:18.46 ID:1V2msFaL0
>>963
実績あるじゃん

自宅でサービス残業させるっていう便利なツールとして
966玉ちゃん:2011/03/15(火) 23:20:54.86 ID:Z50Vgvyd0
さっきのも含めて最近一連の地震って、
これってフィリピンプレートを刺激してると思うんだが
(気象庁はそれを否定しているが)
東海大地震発生が心配。
967< `∀´ >:2011/03/15(火) 23:28:49.13 ID:NoQkptVy0
>>966
気象庁様はNECの恥丘シミュレーター(粗大ごみ引き取り申請中)で確認計算しているから大丈夫ニダ♪
968名無しさん:2011/03/15(火) 23:33:27.25 ID:v1nH+uDH0
だから真面目に、ね。
969名無しさん:2011/03/15(火) 23:33:39.53 ID:/fNSCdQ30
この流れは、次は東海沖か関東大震災か?どちらにしろこの会社は終わりだな。
970< `∀´ >:2011/03/15(火) 23:38:52.22 ID:NoQkptVy0
東海沖なら尾張ニダ♪
971名無しさん:2011/03/15(火) 23:39:01.40 ID:Y0JqMpq10
在宅勤務の取得は週1回まで。

だってよ
972名無しさん:2011/03/15(火) 23:40:26.34 ID:Y0JqMpq10
スパコン「地球シミュレータ」が稼働停止 海洋機構
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110314/scn11031418580004-n1.htm

電気食うんで止まってます
973名無しさん:2011/03/15(火) 23:51:20.29 ID:qeqCV+8i0
地球にやさしくない地球シミュレータ
974名無しさん:2011/03/15(火) 23:59:53.59 ID:9Pm3eSEW0
■海外マスコミだけが報道する真実■
【報道規制】放射能によって汚染された人々が福島の二本松においてガラス張りの施設に隔離されている事実

http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=6
■写真の解説文
A mother tries to talk to her daughter who has been isolated for signs of radiation after evacuating from the vicinity of Fukushima's nuclear plants, at a
makeshift facility to screen, cleanse and isolate people with high radiation levels in Nihonmatsu, northern Japan, March 14, 2011.
対面用の臨時の施設において母親は放射能の兆候がある自分の娘に話しかけようとしています。
彼女は福島の原子力発電所から避難した後でした。高レベルの放射能を除染するため隔離されたのです。2011年3月14日二本松(北日本)。


http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=10
■写真の解説文
A girl who has been isolated at a makeshift facility to screen, cleanse and isolate people with high radiation levels,
looks at her dog through a window in Nihonmatsu, northern Japan, March 14, 2011, after a massive earthquake and tsunami
that are feared to have killed more than 10,000 people.
高い放射能濃度のため、少女は検査・除染を受けるために臨時施設に隔離されました。
少女は施設のガラスを通じて彼女の犬を見つめているのです。
2011年3月14日二本松(北日本)。1万人以上が殺された大地震と大津波の後の出来事です。
975名無しさん:2011/03/16(水) 01:07:18.90 ID:Hrhn3w1+0
節電活動強化策についてのお知らせ
http://www.nec.co.jp/press/ja/1103/1503.html
976名無しさん:2011/03/16(水) 01:37:54.75 ID:i5DPe7uq0
なんか停電範囲拡大するみてーじゃねーか
通勤してもエレベーター動いてないとかいやよ
977名無しさん:2011/03/16(水) 02:03:01.34 ID:IgZxEzrG0
さすが日本電気。その名の通り、節電は気にせずガンガン日本の電気を使うぜ!!
働け社員ども。自宅作業など許さん、どんなに電車が混んでも通勤しろ!

・・という会社ですね。
978名無しさん:2011/03/16(水) 02:07:07.41 ID:Hrhn3w1+0
外向けには節電!節電!
社内ではエレベーターも空調も停止で社員のやる気ダダ下がり
979名無しさん:2011/03/16(水) 02:22:10.43 ID:IgZxEzrG0
こういうところが恥ずかしい会社なんだよな
口先だけエコとか言っておきながら節電要請は無視
980名無しさん:2011/03/16(水) 02:39:50.85 ID:tYHWDIQQ0
1億円の寄付をすることで、そのぶん働く必要がある
981名無しさん:2011/03/16(水) 02:58:45.32 ID:5nuj1RHD0
(4)社名看板や自動販売機等の消灯

自販機の停止じゃないところが卑しい
982名無し:2011/03/16(水) 04:00:01.46 ID:S+Ogm3T2Q
もし自販機止められても文句言うなよ
983名無しさん:2011/03/16(水) 04:16:16.65 ID:NGPHkIe10
エコじゃなくエゴ
984名無しさん:2011/03/16(水) 06:55:56.28 ID:1SEPgORAO
>>979

こいつが府中でないことはわかった。
のびのびとWeb観てたくせに。
985:2011/03/16(水) 07:57:16.48 ID:LKneUI/VO
>>981
自販機は生きてることが大事。
986< `∀´ >:2011/03/16(水) 08:44:42.53 ID:SyA1sEdB0
162円 -33円(-16.92%)・・・10年来安値更新

..  株価|
      |
... 1,447├ 10年来高値     
      |                
      |
... 1,000├
      |
      |
      └──━───━──
..        年初   昨日

グラフにすると年初と大差ないニダ、慢心せずに元気に朝礼ニダ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧
 <丶`Д´>∩
 (つ   丿
  ( ヽ ノ
  レ〈_フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
987名無し:2011/03/16(水) 08:50:03.38 ID:S+Ogm3T2Q
>>984
月曜日は計画停電回避だったけど事業場はそのまま自主停電しもんな

988名無しさん:2011/03/16(水) 10:27:10.61 ID:0fpbLDUp0
>>986
最安値146円は昭和50年9月まで遡る。

×10年来最安値
◯35年来最安値

989名無しさん:2011/03/16(水) 10:45:33.17 ID:EmZoFFcU0
原発から煙が・・・
こんな状況でも、計画停電時間外なら出勤しろって。

990名無しさん:2011/03/16(水) 11:10:57.46 ID:EmZoFFcU0
たてました

NEC 日本電気の裏事情70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1300241411/
991名無し:2011/03/16(水) 11:58:07.85 ID:S+Ogm3T2Q
>>989
首都圏の物流止まっても文句言うなよ

992名無し:2011/03/16(水) 12:00:11.83 ID:S+Ogm3T2Q
>>990
GJ
993名無し:2011/03/16(水) 13:47:32.26 ID:3qFh/ibX0
>>991
どうせ子会社名義で派遣会社の人間動かすだけなんだから、電話番居れば事足りるだろ。
マージン取りすぎなんだよ。不経済ったらありゃしない。
存在意義無いから、出社拒否でもしてしばらく休めよ。
994名無しさん:2011/03/16(水) 13:56:15.12 ID:ck5yya3g0
玉川事業場は何で計画停電回避できる前提で業務スケジュール組まれてるの?
995名無しさん:2011/03/16(水) 19:38:42.94 ID:hIlt09DM0
こんなときになんだけど、会社の昇給への回答、ひどいな去年と変わらない。
こんなんでどうやって労使一体になれと?
996名無しさん:2011/03/16(水) 19:57:38.45 ID:wLLDITpc0
>>993
マージンとりすぎ???
997名無しさん:2011/03/16(水) 20:29:14.86 ID:HXMnmT4Z0
>>994
外してもらった。
998名無しさん:2011/03/16(水) 20:46:44.06 ID:42nrvJHf0
>>997
ソースは?
NECだけが外してもらうなんて出来るものなの????
999名無しさん:2011/03/16(水) 20:53:04.81 ID:EmZoFFcU0
あまりオトナのセカイに首をつっこんではいけません
1000名無しさん:2011/03/16(水) 20:53:36.06 ID:vZXchcbL0
end
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。