【生涯ブラック】サンドラッグの裏事情8【九州転勤】
904 :
a-a:
905 :
a-a:2011/09/12(月) 00:06:17.04 ID:LCSpwIr+0
俺が怪しく見えたのか国分寺日吉店で店員制服を着た人に、
店の出口を出た公道の歩道まで追尾されて、
その後に、サンドラッグ前の横断歩道で、サニーコート方面から来て右折しようと
した車に追突される事故にあったから、ついてないよな。
しかも、その車はサンドラッグに来る予定の客だった・・・・
店員の追尾と交通事故は科学的には因果関係はないにしても、オープン早々嫌な目にあったよ。
初めて国分寺日吉店を目指して、サニーコート方面から来て右折してサンドラッグの駐車場
に入ろうとする車は横断歩道で事故を起こす可能性があるな。サンドラッグが国分寺日吉店
の建物・駐車場配置設計時に交通事故発生の可能性まで考えていたかはわからないが。
交差点の形状の問題もあるだろうけど、石窯パン工房の前でも、サニーコート方面から来て
左折しようとした車と自転車とが衝突し更に自転車が車に潰された事故もあり、
ここの交差点ホントに事故が多いのよね・・・・
それと、サンドラッグ国分寺日吉店の土地に前あった
中華食堂チャイナチャイナも経営が厳しかったようだし、
さらに前にあった飲食店も長続きしなかったようだ。
ここの土地や交差点は人知の及ばない何かがあるようにも思う。
Jマートやミニストップ辺りは大丈夫みたいだけど、過去に何があった土地なんだろう。
何かが埋まってて、事故とか奇妙なことが頻発するとかあるからなあ。
ここの交差点、何かあるよな・・・・
906 :
a-a:2011/09/12(月) 01:12:40.63 ID:LCSpwIr+0
重大な怪我はしなかったが、それでも痛みあるしなあ・・・
第一次的には車を運転していた人の責任だが、サンドラッグを目指して
初めてこの交差点に来る不慣れな車による交通事故が起きるとは思わなかった。
サンドラッグ国分寺日吉店ができたことで、この店目指してくる車で、
従来より交通事故発生がより高い交差点になったかも。
駐車場誘導をやっている神奈川中央警備の人も交差点は見てないしな。
あの目立つ店舗の外側の装飾も、運転手の注意力を削ぐかもしれないし、
近くは学校もあるし、サンドラッグを目指す車による交通事故が
起きないことを願う。
907 :
><:2011/09/12(月) 03:42:08.72 ID:LCSpwIr+0
>経営の姿勢・三方良し。
>私たちは、顧客、社員、株主、ビジネスパートナー、コミュニティ、
>社会・地球環境のすべてにとって最善の判断をし、
>こころ配りを忘れずに行動します。
本当にそういう心配りをして、店舗建物や駐車場位置、チラシでの
車の道順表示をしているかは知らんが、
地域住民あるいはサンドラッグの客が、
サンドラッグに買い物に来た車に
店前の横断歩道で追突されるなんて酷いです。
下手したら、大怪我から死亡まであるのに。
908 :
太陽:2011/09/12(月) 06:58:51.84 ID:R3PfEToA0
909 :
太陽:2011/09/12(月) 06:59:28.26 ID:R3PfEToA0
gbts
l、jm
l、l。
、j。
910 :
バ:2011/09/12(月) 12:30:04.62 ID:U4HRjIt30
でも内装新しいんでしょー
キレイそうでいいなー>国分寺日吉店
サンドラって棚卸しとか店内清掃とかしないのかな?
店内がきちゃないよ…
911 :
か:2011/09/12(月) 16:39:08.25 ID:PGVhZsFrO
>>904 はいはい自己紹介乙
コピペまでして必死だねw
>>910 棚卸しは前は四半期ごとだったけど 今は半年に一回だね。
店が汚いのはどの店もだよ
人件費削減してるから
棚卸しも回数減らしたのもこの為
安い以外 とりえのない会社
912 :
た:2011/09/17(土) 12:44:08.71 ID:0sQoyw9aI
辞めたいんだけど、どうやって辞めんの?
913 :
J:2011/09/17(土) 22:40:50.88 ID:3gB+u2uP0
914 :
か:2011/09/18(日) 12:05:16.98 ID:JTJQqrrWO
>>912 店責に相談
原紙に退職届あるから発行して提出
1ヶ月以上前から言えば辞めれるよ
もうちょい頑張って12月15日までやったら??
915 :
宮:2011/09/19(月) 00:35:03.11 ID:k3Py/nJ4O
久しぶりに見たけど長文多いな…
うちの会社って万引きGメンてきなの入れてる店なんてあるの?
そんなことに金使ってこないよね?
916 :
き:2011/09/19(月) 12:08:56.41 ID:xuwcbKeR0
金使って、万引きGメン雇ってるよ。
目薬1つを素手で握りながら、店内うろうろとか。その目薬買い取らないで棚に戻すんだろうが、
万引きGメンの体温で暖められた目薬なんて大丈夫かね。
http://unkar.org/r/news/1225038736 「サンドラッグ新琴似店」で、健康食品や栄養剤など四点(三万一千円相当)を万引して逃げる際、店外で私服の
女性警備員(36)
917 :
?:2011/09/19(月) 15:01:03.85 ID:1N6zEPuT0
「サンドラッグ洞町店」に強盗が入った!
もう店は危ないのか?
918 :
な:2011/09/20(火) 02:36:02.70 ID:iuOCQ4CCO
>>916 北海道は直営じゃないから
フランチャイズ社長が雇う雇わないは直営には関係ないような
人件費を極限まで削ってる会社が雇ってるわけない
919 :
あ:2011/09/20(火) 19:27:02.64 ID:WYguVlGAO
最近宮野木改装
920 :
らはさ:2011/09/20(火) 23:40:14.02 ID:i87L65jGI
みんな一日どんぐらい働いてる?
921 :
蛆:2011/09/20(火) 23:50:41.26 ID:x6fDX0aX0
922 :
チン:2011/09/21(水) 12:41:25.38 ID:M6UbAQF20
9月から今のエリマネの部下が店責として異動してきた。
まったく仕事をせず(試験室に一日こもりっきり)
マネージャーが来れば雑談して動向させるために残したサブにレジ閉めさせる。
パートが期限チェックみすれば店責は「それで殺したら責任取れるんですか?」ですって
先日側面が店責に側面不在日補充メンテナンスはたきがけをお願いすると「はたきがけ自分してないじゃん?自分ができないことを人に頼むの?」
といいました。品だしや補充に期限チェックなんかもおんぶに抱っこで全部やってもらってる人が言うのかと・・・
暇な店からきたらしいから、人不足でできない人の気持ちなんかわからないんだろうな。
K店はこのばかツートップで終わりです。
923 :
あ:2011/09/21(水) 22:08:54.09 ID:dnbWZyMj0
まぁはたきがけはさすがに無理な気がすんが
前陳補充くらいしか せいぜい・・・
どこよ?K店
924 :
チン:2011/09/22(木) 00:22:45.80 ID:lmh4fgLi0
販売がパート一人も使えないのがおかしいと思うけど・・・。
店の何分の1かを管理してるんだから当然の権利ではないの?
パート薬剤師も販売の部下もいない状態でサビ残せずにすべてを管理するのは至難の業だ。
他店は販責もサビ残してるんだろうけど。
部下指導の経験にもなるし、ほんと部下いない販売にパートつけさせてくれ・・・
K店どこかいったら全部ばれるやんw
結局売り場がよくなることより金かかるほうがいやなんだよな。
何がお客様のためだよ!
925 :
太陽:2011/09/22(木) 06:38:25.77 ID:JoJppunm0
グーパンチでなんとかしれ
926 :
か:2011/09/22(木) 17:19:27.43 ID:XZTQzYZpO
店責が試験室にこもりっぱなしか
校正とか条件は確かにこもるけどね、俺も
927 :
さぶ:2011/09/23(金) 00:55:58.07 ID:+kCw3pZU0
本当に仕事しない店責は延々篭ってるんだぜ・・・
それこそマジで校正と発注しかやらない。
そんで言うことは言う。
店舗が暇か忙しいかよりオペの面子がいいか悪いかのほうが
大切な気がしてきたこの頃。
928 :
名無し:2011/09/23(金) 07:30:35.30 ID:+h1Uqfd0O
入ってまもないバイトのレジミスを店のやつをはさんでなんども理由を聞き直させるならマネージャーが自分で聞けよ!そうしたら聞きたいこと全部きけるだろ…
店の負担が増えたら直接お客様に迷惑かかるのがわからないかね〜?ほんと能無し(笑)
案の定やめたしバイトの親から何度も取り調べられて不愉快とか電話来るし…
929 :
あ:2011/09/24(土) 04:23:43.70 ID:lHceHOZ8O
一気にきた全面展開指示に加えて動向・棚卸し・条件など厳しいですね!
正直うちはボロボロなんですが、みなさんはどんな感じですか??
930 :
名無しさん:2011/09/24(土) 09:49:12.05 ID:bhmpq6N9O
ぼろぼろだよー。
てんせきとかエリマネって売り上げ上がらないと異動とかさせられるの?
931 :
そ:2011/09/24(土) 10:05:06.96 ID:7FApdQn1O
もう ボロボロですよ… 辞めたいのですけど、11月の頭に退職願いを出したら、12月のボーナスは貰えますか?
932 :
じゅん:2011/09/24(土) 11:42:37.49 ID:8RtIR35K0
よっぽどひどいと異動させられるよ。。
最近はマネージャーも店舗に戻されてるらしいし。
933 :
ぽぱい:2011/09/24(土) 18:58:08.23 ID:JSyyQjyS0
922.928のk店って神奈川でしょ?
三スりましたね。三ス三さん。
934 :
o:2011/09/24(土) 21:14:45.58 ID:7T8OmfZN0
>>931 多分もらえる
有給消化中でも 在籍してれば
>>924 確かに。
ってか部下なんて全くいないだろうに部下指導って評価項目ある(?)のおかしくね?って気はする。
ここって結局草加系なのかねー?
935 :
名無し:2011/09/24(土) 22:44:41.18 ID:bhmpq6N9O
933
てんせきエリマネはご存知ですか?
売り上げ絶対上がらないからはやくどっかいってほしい
936 :
ぽぱい:2011/09/24(土) 23:15:21.22 ID:JSyyQjyS0
知ってるけどここじゃ名前は出せないよ
937 :
名無し:2011/09/25(日) 00:51:29.53 ID:rTQLlWH7O
上でだしたやん(笑)
案外身近なひともみてるものですな。
938 :
ま:2011/09/25(日) 11:29:20.27 ID:sCaH6iXd0
上郷?
939 :
まやらわ:2011/09/25(日) 21:39:00.54 ID:gVfwOzptI
希望休とれてる?
940 :
名無し:2011/09/25(日) 22:30:34.27 ID:VslTlZ9lO
朗報
某氏が中国ポン引女とラブホ入る写真がネット流出
ヒント 東関東
941 :
ぽぱい:2011/09/25(日) 23:43:34.54 ID:j0dtfDXC0
上郷だと確信してる
942 :
さんn:2011/09/26(月) 21:45:32.20 ID:X+dt2xjz0
上郷かよw
943 :
お:2011/09/27(火) 22:50:38.32 ID:lQwlSK3o0
944 :
さよなら:2011/09/29(木) 02:35:40.25 ID:6RWVY+/r0
そと舘夫婦も辞めたね・・・
945 :
M:2011/09/29(木) 20:41:58.67 ID:FefJJ4CO0
サンドラで禿と聞いたら誰を連想する?
946 :
さんむら:2011/09/30(金) 04:09:00.04 ID:wnslTO710
au携帯貸与される どの階級までエリマネか・・
なんでもよいけどね・・・・
947 :
まろ:2011/10/02(日) 08:50:12.65 ID:lEuKPo+lO
進度表の差異累積て1ヶ月おわってマイナスいくつくらいになるとやばいんですか?
948 :
ぷ:2011/10/04(火) 11:38:54.21 ID:im3RQ0Vt0
ちっちぇー会社だよな!
何事にも!
949 :
下っ端:2011/10/05(水) 00:07:28.43 ID:NaN1raur0
川口駅前店ってめちゃくちゃ混んでるな。
950 :
バイト:2011/10/05(水) 14:14:29.99 ID:hXRl7uVr0
今は社員さんたちなんか忙しいの?
シフトの件とかで話をしたいけど話する時間とれなさそう…
951 :
まやらわ:2011/10/08(土) 21:26:42.85 ID:/JqHkZuY0
そと舘夫婦は山口いっちゃったよ・・・いいな・・・
952 :
名無しさん:2011/10/09(日) 12:20:27.20 ID:6ano/4ovO
店責からエリマネ、販責からトレマネになるとどれくらい月給、ボーナス上がるんですか?
また、マネージャーになりたくないから責任者のままでみせにいる人はいますか?
953 :
きー:2011/10/09(日) 14:56:14.14 ID:djnMe2DO0
>>952 エリマネは見習い取れないと店責の時と変わらないらしいよ。
トレマネはしらね
954 :
バイト:2011/10/11(火) 13:39:58.14 ID:kpwZGncG0
給与明細のサイトアド忘れてしまいました。社員がやり方わからず教えてもらえないので教えてください。お願いします。
955 :
入店3年目:2011/10/12(水) 17:43:11.25 ID:SYR662cO0
バイトの立場から偉そうな事言うのもアレなんですが
うちの店はポイント○倍のとか以外はバイト一人(と薬剤師)でフロア回してて
混んできたら応援(店責)呼ぶようになっていますが
店責呼んでも来てくれない→客いらいら→バイトにクレーム
といった状況が頻繁にあって参ってます
サンドラってどこもこんな感じなんですか・・・?
956 :
あ:2011/10/12(水) 21:45:20.50 ID:t2wxbCs80
↑そんなもんだよ。
この会社。
957 :
ほ:2011/10/13(木) 15:22:46.48 ID:wPXITlSA0
最近の客は待てない人が多い
ポイント倍とか特売とかとにかく「安い!お得!」なだけを欲する客は
更に気が短いというかわがままな人が多い
直接言われるのは対面してるバイトとパートだけど
わざわざ店に電話とかしてくるのを対応するのは社員
バイトも社員も参ってる
ともかくコストダウンを人件費削除の方向しかしないから
常に店に店員が足らない
958 :
ほ:2011/10/13(木) 19:45:12.52 ID:zqPZr3cxO
しかたないよ。安く売ればお客様は満足してると思い込んでるんだから。ひとがいなくなれば店の状態が悪くなる→売上が下がる→また人件費削減→作業が進まずイライラして接客悪くなるなど→最初にもどる悪循環。だもの
お金持ってる上質なお客様はお金だしてもいいから綺麗なところやいい接客のところにいくよ。だからわがままで値段ばかりきにするひとが集まるんです。
959 :
病んでるかも…:2011/10/13(木) 21:41:52.17 ID:hR3mYZfc0
システム時数ってどうやったら増えるんでしょう?
売上、打数以外に相談件数とか加味されてんでしょうか?
960 :
へ:2011/10/14(金) 13:21:05.51 ID:m4+mnvda0
特売日とか数十点も買い物してるのに小計打つとせいぜい数千円程度の客。
カウンターからあふれんばかりの商品を目に「一つにまとめてちょうだい」
どう考えても無理そうなんですけど…。
とか
「袋持ってるから!」と言われエコポイントもつけて現計したのちに
「やっぱ入らないから袋ちょうだい!」
とか
ここのバイトはいい修行になります。
961 :
通りすがり:2011/10/20(木) 07:55:36.12 ID:KLTj0hZFO
店責のデメリットって何?
962 :
あ:2011/10/20(木) 10:18:45.62 ID:dx32PVJLO
むしろメリットって何
963 :
きりまん:2011/10/21(金) 01:34:00.04 ID:n7KNuxf50
964 :
さん:2011/10/21(金) 21:22:14.83 ID:9W3BgktR0
K野君マネージャーなったんだ
なつかしい
965 :
か:2011/10/23(日) 06:08:41.82 ID:y1pep2cG0
サンブラックw
966 :
出目譚:2011/10/23(日) 22:36:38.18 ID:Uav95Y1a0
967 :
さん:2011/10/24(月) 17:14:59.01 ID:nV8grmNf0
店責って何カ月くらいで転勤になるんすか
968 :
あー:2011/10/24(月) 22:55:13.99 ID:eHh7+LMO0
マネうぜぇー
969 :
おめぇだよ:2011/10/25(火) 01:50:31.99 ID:yw8TMiYQ0
自分は出来ると思ってるマネ、てめぇ何様だよ。で、年下のマネにヘラヘラしてる店責、あ〜あ
970 :
か:2011/10/25(火) 20:09:49.87 ID:kgLf2IN00
いでく○軍曹!
971 :
か:2011/10/27(木) 14:09:47.19 ID:44HPpnLx0
出不精い○き〜
972 :
テラ:2011/10/28(金) 22:52:48.66 ID:roJrpYFh0
谷ww
973 :
あ:2011/10/30(日) 00:28:25.38 ID:hQITD0Se0
店責がなんも仕事しねーよー
974 :
あ:2011/10/31(月) 16:44:19.11 ID:QzAic5gvI
プラス は本当にヤバ 薄給 パワハラ ワンマン
FC だから仕方ないがブラックすぎ
いつ訴えられてもおかしくない状況
辞めて正解だったよ
975 :
か:2011/10/31(月) 22:48:55.04 ID:MHFcXna8O
976 :
へ:2011/10/31(月) 23:38:34.06 ID:AW7ZzZYo0
>>963 亀でごめん
エコポイントって付け忘れたからって後でつけるのは可能だよね?
でも一度つけたエコポイント取り消しってできる?
その客は自分のカバンに商品詰めながら立ち去ろうとしてて
さぁ次の客に…と思ったら戻ってきて「やっぱり入りきらないから袋ちょうだい」
963さんだったらこの時どう対応されますか?
あと何回も何回も「あ、これ買うのわすれた」「あ、これも買うわ」「ついでにこれも」と
レジに来るが、がんとして「袋いらないわ!」っていうのでそのたびにエコポイントつけてるような客もいる。
そういう客に限ってレシートしっかり見直して「エコポイントが入ってない」とご意見。
977 :
さ:2011/11/01(火) 01:27:14.39 ID:NJQ1KWhc0
で、そういう店責はマネが来ると売り場に出て来る
978 :
あ:2011/11/01(火) 10:09:30.82 ID:ZEkBl+XpO
ムカつくけど心を無にしてエコポイント付けてる。
そんなんでご意見→対策書とかなったらバカバカしいし…
979 :
まやらわ:2011/11/02(水) 22:10:19.65 ID:ZuUp0yJf0
☆光堂もやばいよ・・商品部も腐っている・・面倒な仕事は自分からやらない、かかわらない風潮
980 :
あ:2011/11/03(木) 20:06:06.30 ID:6UpKTWj30
>>975 店責の仕事ってなに?
一日中ストコンいじって遊んでること?
それともパート捕まえてくっちゃべってること??
981 :
ねーねー:2011/11/05(土) 22:36:56.40 ID:3xHLL32b0
これサンドラでの話すかー?
982 :
ねーねー:2011/11/05(土) 22:39:36.09 ID:3xHLL32b0
983 :
いや:
>有名人で雑誌にテレビCMに出とったし
から違うとおも
嘘ついてるだけかもだけど