【冬本番】NEC 日本電気の裏事情 65【日はまた・・】

このエントリーをはてなブックマークに追加
899名無しさん
時代は、グローバルからグローカルなのかも知れんが...。

ところで...なんでもかんでもパワポで枚数を重ねることで
中身の無さをカバーするような会議は見直さないといかんね...。


【吉越浩一郎の「結果の出る会議」】
会社の悩みを解決してくれる早朝会議とは?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091218/211692/

前回は、ひどい会議の例を取り上げました。
ただ、そういう会議が日本で行われてしまっているのも、致し方がないかな、とも思います・・・