【TSDC】東芝ストレージデバイス【TSDY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し:2013/04/18(木) 18:58:31.86 ID:zkF7wYsx0
HDD生誕57年目!!
このまま100年を目指そうじゃありませんか!!
933名無しさん:2013/04/19(金) 04:32:21.15 ID:tGbRn+yO0
ew
93430号:2013/04/19(金) 07:48:10.47 ID:Dwgx2AqS0
HDD生誕57年か!!昔はデスク装置と言ってたな、デスクパックを交換のタイプだったなデスククラシュを良く起こし修理が大変だった
HITAC、TOSBAC、NEACなど過去の話ですね
93530号:2013/04/19(金) 07:50:28.32 ID:Dwgx2AqS0
デスククラッシュではなくヘッドクラッシュの記載間違い
936電子計算機:2013/04/19(金) 12:28:50.21 ID:Dwgx2AqS0
デスク装置、磁気テープ装置、カードリーダー、カードパンチ装置、紙テープ穿孔装置に読み取り装置、プリンター装置、中央演算装置などコンピュータールームが懐かしい
あの頃のメモリーはコアスタックだったな!!
937電子計算機:2013/04/19(金) 12:32:05.80 ID:Dwgx2AqS0
データー通信もモデムで200BPS〜9600BPSの通信速度だったな
938名無し:2013/04/30(火) 08:00:51.40 ID:lUPOLjce0
や〜連休暇だな〜
939名無し:2013/04/30(火) 10:11:29.72 ID:ifP+NFty0
10連休、すごいなー
一流はやっぱ違うよ・・・

それに比べてコッチは・・・・・・・・・・・・・
940名無し:2013/04/30(火) 11:12:37.41 ID:2Cb/8UiO0
遂に不良量産媒体山○とは契約切るみたいねw


1月の知事選で土田氏が推した現職が敗れ、県政は民主党の支援を受けた新知事が担っている。
7月初めには、市内の有力企業・山形富士通が撤退、従業員670人が解雇された。
このうち360人分の雇用を引き受けた昭和電工の幹部が、近藤氏の有力な後援者だった。

http://www.asahi.com/senkyo2009/special/TKY200907270294.html
941名無し:2013/05/01(水) 07:45:07.24 ID:48Cqupuu0
>>940
ここにも他のスレ同様に知事選を記載か やめろ!!!
942名無し:2013/05/02(木) 09:45:25.14 ID:7CkjeoxR0
組合がミンス○○支援カード強制的に書かせてるけど・・
問題だよな〜w 今更ミンス支援なんぞw

↑940は 政○献金のためなら〜♪♪エンヤコーラ♪ だろw
943名無し:2013/05/02(木) 23:00:40.66 ID:ckdPSUX10
文句ばっかり言ってないで行動しろ!

頭のいい奴はフル回転させ、
それなりの奴は邪魔しないように・・・ヤレ!

いくら貰ってんだ!!
働け!
944名無しさん:2013/05/05(日) 20:32:51.17 ID:7ANoeCWE0
だな
945勤続25年:2013/05/05(日) 20:38:50.40 ID:Ty7wj11v0
もうすぐ永年勤続表彰〜 スーツ新調しますた^^

遂に名誉ある勲章貰えるー
946名無しさん:2013/05/07(火) 07:11:15.02 ID:+Ck6fBvS0
永年勤続 おめでとう 何年勤めたの??表彰とはどんなことやり、どんなものをもらえるの
長年勤めてれば、だれでも貰えるものだろ
947名無し:2013/05/07(火) 20:26:28.37 ID:uVCmEO6n0
頭のいい人の言うことを忠実に守り仕事せよ!
948名無しさん:2013/05/09(木) 10:06:44.21 ID:AR2MyZVr0
頭良くても仕事が出来る人とは限らない。頭だけ良い人に指図はされたくない
949 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/26(日) 13:05:21.98 ID:7XvR1YqT0
てすと
950名無し:2013/05/31(金) 12:26:45.03 ID:r6c7Nw5I0
>>946
勤続25年。
20万円相当のオメガΩの腕時計。
東芝ロゴ入り表彰状。
一週間の休み。
社長を囲んで記念撮影

かな〜
951名無し:2013/05/31(金) 12:43:08.52 ID:r6c7Nw5I0
>>940
WDに相当量出荷してるみたいよ
Tに拾われた請負会社なのに今じゃWDの子会社みたいなもんだよw
952名無しさん:2013/06/01(土) 07:00:35.86 ID:W9Yc5AM50
>>950
オメガの時計より現金もらって一週間の休みで旅行でも行った方がよっぽどいいが
記念だから時計か?
953名無しさん:2013/06/01(土) 18:12:23.50 ID:UUmTkknl0
勤続20年だと7万円貰えて二週間休みだよ。

ちなみに今はオメガじゃなくてセイコーw
954名無し:2013/06/03(月) 17:58:05.14 ID:BEtfxAAx0
いいなぁ〜
いいなぁ〜
いいなーーーーーーーーーー

大企業って、いいなぁーーーーー

それに引き替え・・・・・
955名無し:2013/07/07(日) 19:36:37.54 ID:FI4BgfLM0
なんだかんだで、ねぇ・・・

最高ですね!
956ふとこ:2013/07/25(木) 06:01:56.42 ID:3iBeW2lwO
ロゴなかったら、売れるのにな。
957hgfg:2013/07/28(日) 17:59:30.58 ID:+wNd1o+t0!
aaaaaaaaaaaaaaaaa
958:2013/07/30(火) 17:10:20.20 ID:ktIevIEH0
正社員 1,000人も減る!
青梅事業所の社員数が減り続けています。1年5ヶ月で正社員は1,000人減りました。
グループ会社の社員、派遣社員、請負会社の社員も、正社員数に比例して減っています。

   正社員数の場合
     2011年 7月 2,684人
            ↓
     2012年12月 1,667人

 原因は、@ハードディスク装置(HDD)事業の見直しで、従事者全員を横浜事業所や大船工場へ配転したこと。
Aパソコン・テレビ事業の見直しで、人員削減を進めていること。などがあげられます。

 長い間3,500人以上の人が働き、資材を搬入・搬出するトラックの頻繁な出入り、昼食時の食堂は混雑緩和のため3交代で利用、
終業後に開店する従業員クラブの賑わいなどが、なくなってしまいました。

 東芝青梅事業所は、東京青梅市における最大の工場で、たくさんの下請け会社がありましたが、
下請け仕事がなくなり廃業に追い込まれています。地域経済への影響は多大です。

HDDを横浜事業所や大船工場へ配転したこと。何か意味あったのけ?
HDD・・10月に大きな動きあるのにw
959名無し:2013/07/31(水) 10:05:34.37 ID:c7Ntc+J/0
早かれ遅かれ四日市か・・・横浜 大船はワンクッション置いただけ
夏休み終りだ・・早いな・・
10日後は9連休の盆休み・・待遠しいな・・
960奈々死:2013/07/31(水) 23:54:07.68 ID:kjvCZ2rW0
DS青の糞役にも立たない糞役職者を四日市送りにしてくれ
特に、ナントカ偽死懲とかいう肩書の面子も
961名無しさん:2013/08/07(水) 23:44:27.09 ID:lCpveu3J0
東芝、SSD事業でデータセンター向け参入−15年度、売上高2100億円へ

東芝は半導体を用いた記憶装置のSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)事業で2014年、
データセンター(DC)向け市場に参入する。
複数あるSSDの規格をカバーし、企業ニーズに対応した製品を開発。
同市場で15年度にシェア10%を目指す。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320130807aaan.html
962名無し:2013/08/10(土) 15:10:08.54 ID:4JtIeIoj0
東芝が半導体新工場 米サンディスクと共同で

東芝はメモリーカード世界最大手の米サンディスクと共同で、デジタル
家電の記憶媒体に使われる半導体メモリーの最先端工場を三重県に建設
する。
2014年度中にも量産を開始する予定で、投資額は4千億円。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD020OI_V00C13A8MM8000/?dg=1
963名無し:2013/08/17(土) 19:08:48.85 ID:ngrkKxGu0
従来からの事業の柱であるストレージ事業については、「高速性を実現するNANDフラッシュディスクと、大容量化に適したHDDの両方を持つメーカーとして、
その優位性を活かした事業を展開していく」とし、「外部変化に機動的に対応した投資判断に加えて、一層のコスト削減に取り組む。
ストレージに関する基盤デバイスを自社内に持ち、数多くのノウハウを持つ強みを活かしていく。
2014年度には、低アクセス頻度向けの大容量コールドストレージシステムを投入。その一方で、高速化を実現する次世代インメモリー・コンピューティングにも取り組み、
クラウドデータセンター向け事業の強化のほか、高速、大容量、省電力、省スペースといったニーズに対応していく」と語った。

 ストレージ・デバイスでは、2015年度には1兆4,000億円の売上高を目指す。
964名無し:2013/08/17(土) 20:36:23.72 ID:ngrkKxGu0
・・戻る場所無いのに・・・いつまで単チン生活してんの・・?

もう30代なかば・・もう駄目ぽ・・9連休も終り・・
965名無し:2013/08/17(土) 22:34:31.47 ID:dh48FApT0
MC(鮒その他)から四日市への異動は千人規模になるらしい。
966四日市住民:2013/08/29(木) 17:45:20.51 ID:zlY6EAFEO
できれば丸ごと一棟を社宅賃貸して住んでくれ。
暴れ盛りのガキ連れてデカい面で上の階に住んで、騒音出し放題がマジ迷惑。
社員同士ツルんでムラ社会作ってやりたい放題なんだよな。

個別会社契約するなら、子連れは戸建てか1階限定にしてくれ。
967名無し:2013/09/13(金) 17:13:00.47 ID:owkPqUR60
意外に、技術の進歩は早くない・・・


それでイイのだ・・・
968フナ:2013/09/14(土) 13:53:27.93 ID:AXmbLXB60
大人数で横浜異動しまふ。

入る場所ある?  フナより
969名無しさん:2013/09/15(日) 00:21:54.38 ID:8RwjCdNN0
四日市に何かあったら一瞬でセミコンは倒れそうだな。
970名無し:2013/09/15(日) 09:38:35.00 ID:xGO1xx4Z0
>>968

一旦 横集約して一、二年後は纏めて四日市ってスンポウね・・
971田舎土人はまじ迷惑:2013/09/27(金) 08:48:56.61 ID:+/kKbuJPO
岩手土人に集合住宅のマナーや社会常識ーを躾しろ
ガサツで無神経無頓着嫁酷過ぎ
972バカばっか:2013/10/01(火) 23:37:24.64 ID:US2wP+jQO
355:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/13(金) 22:04:50.13 ID:rdZwn0BP
10月の四日市行きの人かなり多いね。
岩手東芝でまだ1度も四日市に出向したことない人っている?
973五月蝿い:2013/10/07(月) 19:50:33.77 ID:LhqX+LJ4O
迷惑岩手土人早よクビ切れ
974ふざけんな:2013/10/10(木) 21:30:36.23 ID:ynOj0WFFO
バカ
975リストラリストラ:2013/10/29(火) 20:24:55.29 ID:qIQJ4kJ9O
早く早く纏めてスッキリ
976名無し:2013/11/02(土) 17:48:23.68 ID:rPmxEY6T0
労組から横浜⇔山形間 年末年始帰省バス出るらしいね。

なんで山形だけ?
977名無し:2013/11/02(土) 21:40:44.76 ID:rPmxEY6T0
 Eさんには就学前の子供がいます。Fさんは病気の親がいて介護をしています。
青梅工場(東京都)から大船工場(横浜市)にハードディスク事業が移ると聞いたときたいへん困りました。

 職場の人達に子供がいること、親の介護をしていることを何度も話して、青梅工場に残りたいと相談しました。
会社や労働組合の転勤に関する調査でも、青梅工場に残してくださいと希望を述べました。

 EさんFさんの希望はかなわず、大船工場への転勤になりました。
片道2時間30分かけての通勤です。
会社を辞めると生活ができませんから、EさんもFさんも長時間通勤でも働かくしかありません。

 子供が(病気で)熱を出したらどうしよう。親の体調が悪化したらどうしよう。
心配しながらの長時間通勤です。

 会社の都合で転勤が行われ、社員は、新勤務地近くに転居するか、EさんFさんのように長時間通勤をするか、を強いられる、とても大きな負担です。 
このような問題が起きないように、会社も労働組合も対策を真剣に考えて、活動することが求められます。
(携帯電話、ハードディスク、パソコン、テレビ事業のリストラ取材から)
978んん:2013/11/07(木) 11:57:14.28 ID:r4ktmlhtO
【モバイル】スマホの国内出荷台数、初めて「減少」--今年度上半期 [11/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383532318/
【電機】東芝、営業益50%増に上方修正(2014年3月期)--スマホ向けフラッシュメモリー好調 [10/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383120002/
979相変わらずギャンブラーな東芝ちゃん:2013/11/11(月) 12:50:37.93 ID:1IdARq4dO
岩井コスモ証券は1日付で東芝<6502.T>の投資判断を5段階中2位の「B+」から3位の「B」に引き
下げ、目標株価を430円(480円)に引き下げた。半導体事業の不透明感を踏まえ評価を見直した。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:モーニングスター社 (2013-11-05 09:02)
980 【東電 85.3 %】 :2013/11/11(月) 19:58:10.01 ID:v03WttqSP
【韓国】 SK財閥のHynixの半導体工場で大爆発事故、メモリー生産が全滅!燃え落ちたクリーンルーム!! 2013/09/18
  http://www.news-us.jp/article/374087791.html

http://www.youtube.com/watch?v=n1KBhuTaKvY ←(燃えるSK財閥www 動画)
http://fatoo.co.uk/wp-content/uploads/2013/09/fire-1.jpg (炎上する工場 写真)
http://img.rsshog.com/iget/aHR0cDovL3dtYmYuaW1hZ2VzLndvcmxkbm93LmNvbS9pbWFnZXMvMjMyNTIzNzdfU1MuanBn ←(燃え落ちた工場 写真)

月産26万枚生産する中国Hynix工場で爆発火災がで2時間程燃え沈下した。火災はHynix(FABs 1/2)
でDRAMウェハー月産15万枚の生産工場、DRAMやモバイルDRAM製品の生産施設で爆発炎上した。
Hynixは軽傷と言うが、業界筋は燃え落ちたクリーンルーム内の半導体装置施設再開に半年以上それ
以上かかると伝えた。 (英文2013/09/07 2013/09/18)

焼失現場を見た関係者は、生産ラインを復旧するには9〜12カ月を要すると伝えている(中国紙)。
火災の起きた無錫工場(FAB2)は、合計4本の生産ラインのうち2本の建屋(FABs 1/2)が焼失し
廃棄の状況だという。残り2本(FABs 2/2)のラインもクリーン送風パイプで繋がっており、排煙煤
塵と高熱が入り込んだという。クリーンルーム(FABs 2/2)の再建も長期に及ぶ見込みだという。
市場関係者の試算によると、SKハイニックスの無錫FAB2は、世界DRAM生産能力の12〜13%を
支えていたという。(英文 2013/09/17)


■韓国10大財閥のSK財閥=SK-Hynix ハイニックス

  10大財閥=韓国GDPの77%の12%が燃えました。
  朴槿恵大統領、おめでとう御座いますwww
         ↓
 http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379258402444.jpg GDPの内訳
981祝死罵
947:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/20(水) 15:07:45.98 ID:vl8XTjRj
>>941
http://livedoor.blogimg.jp/nenshinichiro-bero/imgs/0/1/01bd0c0d.jpg