【分身会社】NECグループの裏事情2【関連会社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
284名無しさん
NECグループの中では、データ流出防止ソフトの方が・・・

バックボーンのリアルタイム・データ保護ソフト、NECがOEM販売
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201002180001.html

 バックボーン・ソフトウエア(バックボーン、大越大造社長)は2月17日、リアルタイム・データ保護ソフトウェア
「NetVault FASTRecover(NVFR)」のOEM販売をNECが開始したと発表した。
 「NVFR」は、ディスク・ベースのリアルタイム・データ保護ソフトウェア。Windowsファイル・サーバー、
Microsoft Exchange Server、Microsoft SQL Serverのデータ保護に対応する。NECでは、同社のLinux、Windows、
NAS製品用バックアップ・ソフトウェア製品として、バックボーンの「NetVault Backup製品」を今まで4年間OEM販売して
きた実績がある。今回、新たにCDP(継続的データ保護)製品として、「NVFR」をOEM製品に加えることで、さらに
付加価値の高いデータ保護ソリューションを提供することが可能となった。
 具体的には、リアルタイムにバックアップを行うことで、データ容量が大きく、業務時間外の深夜/休日の
バックアップでは時間が足りないという顧客のバックアップ・ウィンドウの問題を解決。加えて、常にデータの変更履歴を
取得し続けているため、前日のバックアップ時点までさかのぼることなく、1時間前、1分前、1秒前など秒単位で任意の時点へ
さかのぼり、データのリストアを行うことが可能。さらに、独自のVODR(仮想オンデマンド・リカバリ)テクノロジーにより、
テラバイト・クラスのデータリカバリの際も、実際にデータの書き戻しが完了するのを待つことなく、超高速にユーザーの
データ利用を再開できる。