NECアクセステクニカの裏事情 PART 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
NECアクセステクニカ株式会社
(旧・静岡日本電気株式会社)

本 社 静岡県掛川市下俣800番地
売上高 平成20年度実績 926億円(連結)/886億円(単独)

創 立 1969年(昭和44年)10月7日
創業開始 1970年(昭和45年) 4月1日

代表者 代表取締役執行役員社長 中村 隆介
事業内容 パーソナルアクセスネットワーク商品の企画、開発、設計、資材調達、生産、販売、保守サービス
資本金 40億円
株 主 日本電気株式会社
従業員数 平成20年度実績 1,776名(連結)/1,467名(単独)
関連会社 静岡日電ビジネス NEC AccessTechnica (Suzhou) Co., Ltd

URL http://www.necat.co.jp/
2名無しさん:2009/08/08(土) 22:07:52 ID:hjq8mzIJ0
<NECグループ関連 裏事情スレ>

NECモバイリングの裏事情 PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249728463/
NECキャピタルソリューションの裏事情PART 1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249726526/
【上場廃止】NECトーキンの裏事情 1【未来は?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249650451/
【ウソか】 NECの都市伝説 PART 1 【マコトか】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1248574056/
【NEC】ソリューション事業体制を再編【裏事情】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247600551/
NEC秋田の裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247497517/
【やの続投】NEC 日本電気の裏事情 62【事業再編】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247269212/
NECパーソナルプロダクツの裏事情11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247006873/
NEC東北の裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1246627780/
【NECエレ】ルネサステクノロジのXXX W#2【統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245558962/
3名無しさん:2009/08/08(土) 22:08:42 ID:hjq8mzIJ0
NECの裏事情59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245243608/
【分身会社】NECグループの裏事情1【関連会社】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244886618/
(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244670801/
【社長交代】NECエレクトロニクス その9【来年統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244637934/
【つこうた】NECネッツエスアイの裏事情 1【流出】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244336158/
☆NECの裏事情☆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244269655/
【烏合の衆】ルネサステクノロジーの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245323867/
4名無しさん:2009/08/08(土) 22:11:15 ID:hjq8mzIJ0
ブロードバンドルータでお馴染み、Atermシリーズでおなじみの
NECアクセステクニカのスレですよ〜。

社員の皆さん、裏事情をどうぞ!!
5名無しさん:2009/08/09(日) 18:54:13 ID:Fky9BBCA0
Shield PROって、ここの製品だっけ?
アレ、欲しいんだよね、パーソナルユースでw


えぇ、モチロン本当に欲しいのはTOUGHBOOKですが、それが何か?

6名無しさん:2009/08/10(月) 17:19:10 ID:E0YraZG00
夏休みなのか?
7名無しさん:2009/08/11(火) 21:09:11 ID:V1hjrumq0
工場だけ夏休み。
8名無しさん:2009/08/15(土) 14:48:54 ID:nnKu4IRX0
地震大丈夫だった?
9名無しさん:2009/08/16(日) 07:52:28 ID:klw3AZmH0
静岡日電の工場は無事だったの??
10名無しさん:2009/08/16(日) 11:09:57 ID:nwoA5faX0
地震に強い工場かも。
東海地震にも耐えられるか。
11名無しさん:2009/08/16(日) 11:20:14 ID:vml4Rsz/0
工場が地震に耐えられることと
地震で生き残るだけの価値が
有るということとは・・・どう考えても
別問題だよなぁ。
12名無しさん:2009/08/16(日) 21:07:30 ID:nwoA5faX0
東海地震で生き残れる確率は極めて低い。
本社に戻りたい人、いるんでは?
13名無しさん:2009/08/17(月) 06:03:11 ID:gKD54eyQO
なんとか、生き残って帰還してみせる!
14名無しさん:2009/08/18(火) 23:27:27 ID:XaHnGlHiO
15名無しさん:2009/08/19(水) 21:57:21 ID:j0OtF/3DO
やることがない。
16名無しさん:2009/08/20(木) 22:25:26 ID:Uv8NdSkoO
会議に出た。
17名無しさん:2009/08/21(金) 20:53:53 ID:EANago6r0
一日一回、会議に出て仕事がおわりなら楽でいいや。
18名無しさん:2009/08/22(土) 11:27:37 ID:iLe4ggeo0
偉くならないと、そんな楽な仕事に就けないの?
19名無しさん:2009/08/22(土) 20:00:17 ID:iLe4ggeo0
会社のおカネで昼飯が食べられる上司みたいに偉くなりたい。
20名無しさん:2009/08/23(日) 17:23:05 ID:kSxlRMIXO
痛風になるのがオチだよ。(-。-)y-゚゚゚
21名無しさん:2009/08/24(月) 22:11:03 ID:oGGJKw7lO
プリン体?
22名無しさん:2009/08/25(火) 00:30:56 ID:V2CpWBvB0
接待では、痛風にならないように、二杯目からはビールではなく焼酎を飲むべし。
23名無しさん:2009/08/30(日) 14:20:26 ID:PWaWsImC0
このスレは平和だな
24名無しさん:2009/09/02(水) 14:21:06 ID:GO16O6cV0
ネタすらないのかも、、、
25名無しさん:2009/09/04(金) 20:24:09 ID:/K/NJuSc0
AtermWR8500Nの後継機種って、いつ位に発売予定か知ってますか?
26名無しさん:2009/09/05(土) 14:42:28 ID:51nnogqWO
まだ品証中ニカ?
27名無しさん:2009/09/05(土) 22:43:13 ID:4bacDPG60
つくってるの?
28名無しさん:2009/09/06(日) 14:05:57 ID:b2lCHHN60
つくっていないかも。
29名無しさん:2009/09/06(日) 14:28:37 ID:Uk00BtIfO
誰か知らない?
30あへ:2009/09/06(日) 17:17:52 ID:xlNAmPzJO
知らない
31名無しさん:2009/09/12(土) 17:24:26 ID:pTtg2vii0
アクセクテクニカw
32名無しさん:2009/09/13(日) 14:43:48 ID:w0qIrlUx0
アクテカ、ワクテカ。
33名無しさん:2009/09/14(月) 22:12:38 ID:sd/zqdGCO
テカテカ
34名無しさん:2009/09/15(火) 07:25:01 ID:wNPn4JLpO
裏話もない会社だったのか。(-。-)y-゚゚゚
35名無しさん:2009/09/18(金) 00:19:23 ID:l+zplvsl0
>>34
表話もないけど。。。
36名無しさん:2009/09/22(火) 14:48:00 ID:Sv6bbRvLO
ナッシンぐぅ〜
37名無しさん:2009/09/23(水) 06:05:25 ID:XvO/xQqLO
('-^*)ok
38名無しさん:2009/09/23(水) 20:52:03 ID:XvO/xQqLO
保守あげ
39名無しさん:2009/09/23(水) 21:37:10 ID:rLzUVqcP0
Atermシリーズ(^_-)-☆
40名無しさん:2009/09/24(木) 08:29:09 ID:TsW5s1LX0
【つこうた】NECネッツエスアイの裏事情 1【流出】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244336158/
41名無しさん:2009/09/24(木) 08:49:24 ID:0rxB8ubeO
やっちまったか。
42名無しさん:2009/09/25(金) 00:31:26 ID:kY+iaehtO
くぅ〜っ (∋_∈)
43名無しさん:2009/09/26(土) 12:03:31 ID:d3B4dc8d0
グループ全体だと、廃棄HDDからの情報流出はいっぱいありそう。
44名無しさん:2009/09/26(土) 16:59:02 ID:kTRRcmSiO
あらららら(゚ε゜;)
45名無しさん:2009/09/26(土) 18:50:10 ID:d3B4dc8d0
つこうたとか、ネトゲ廃人とか、ITの闇だなぁ。
46(。・_・。)ノ:2009/09/27(日) 11:56:52 ID:YP5DyM8/O
Nのソフト系の不思議な社員はネトゲ廃人ニカ?

ネトゲ廃人を生んだのはA-TERMのルーターニカ?
47名無しさん:2009/09/27(日) 21:48:10 ID:NnR0lqMa0
無線LANルータ「Aterm WARPSTARシリーズ」12モデルが
高速無線LAN規格IEEE802.11nに正式対応
48名無しさん:2009/09/28(月) 05:37:53 ID:H32zQpBx0
今は亡きNECカスタムテクニカ。
今も健在NECアクセステクニカ。

この差は何?
49名無しさん:2009/09/28(月) 23:20:00 ID:iIP1IFAB0
どちらも語尾に「ニカ」が付いているのは何か意味があるんですか?
50名無しさん:2009/09/29(火) 08:00:10 ID:WzML03SI0
Atermは数少ないヒット商品。(^_-)-☆
51名無しさん:2009/09/29(火) 20:59:04 ID:Bo8E6/fn0
Dtermは?
52名無しさん:2009/09/30(水) 07:26:16 ID:UkisjzeD0
電電ファミリーの伝統を受け継ぐ工場ってことか?アクセステクニカは。
53:2009/09/30(水) 08:00:32 ID:BqnUfINjO
光の時代にinsぐらいのスピードしかでない
ガラクタルータを作ってるのに
えらそうにいうなよな。
54名無しさん:2009/09/30(水) 21:32:52 ID:l+jPj74HO
使い方がわるい。(゚ε゜;)
55名無しさん:2009/09/30(水) 21:35:31 ID:6yKMDRcJ0
使い方よりNECクォリティを疑うのはオレだけですか?
56名無しさん:2009/09/30(水) 23:39:28 ID:l+jPj74HO
工場出荷時設定ではパフォーマンスがあがらない?
57名無しさん:2009/10/01(木) 05:48:55 ID:SYAIlTvpO
速度を測定してみるべし
58名無しさん:2009/10/01(木) 05:59:32 ID:J+a+69Z40
>>57

プロバイダにも問題が有ったりしてwww


【BIGLOBE】NECビッグローブの裏事情 1【mesh】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250883597/60-1000

60 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/23(水) 09:56:18 ID:ZfQDhI+e0
しかし、ここは最低のプロバイダーだったよ。
会員管理はずさん極まりないし。サービスは独りよがりの
誰が使うのってかんじ。
バックボーンは最低レベル。光を引いても20M出ないし。
同じ光をOCNに切りかたら90M軽く出る。
ということで使えないとこ第3位くらい。
59名無しさん:2009/10/01(木) 07:27:15 ID:pIStkhOv0
でも、やっぱりアクテカ製ルータにも問題がw


【BIGLOBE】NECビッグローブの裏事情 1【mesh】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250883597/71

71 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/26(土) 20:45:34 ID:X4M3T9OO0
おまえら馬鹿か?光で減衰するわけないじゃん。
局より上が最低なだけだろ。
まあ、アクテカルータも最低レベルだな。
おれも数メガしか出ないアクテカからコレガルータに変えたら
20Mこえくらいまででたぞ。
60名無しさん:2009/10/01(木) 08:45:03 ID:SYAIlTvpO
コレガってどれ?
61名無しさん:2009/10/03(土) 17:22:45 ID:WPlAjBYb0
アクセクテクニカ
62名無しさん:2009/10/03(土) 18:59:54 ID:yGFqFkJxO
63名無しさん:2009/10/05(月) 19:59:12 ID:P8YIWL70O
コレガ最強
64名無しさん:2009/10/05(月) 23:01:00 ID:64vhkcxn0
1000BASE-T & 11n対応無線LANルータ「AtermWR8300N」 - 11,000円
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/05/062/index.html
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091005_319607.html
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/release.aspx?i=232933
http://121ware.com/product/atermstation/info/2009/info1005.html
メディアの総評:色が悪い 期待される有線スループットは公表されず斬新さはなく話題性もない残念な機種だ 
1000BASE-T対応 IEEE802.11b/g/n対応 11n送信×2、受信×2 マルチSSID ネットワーク分離機能 WPA/WPA2(AES/TKIP)ロングレンジ設計
ECOモード 無線LAN機能の停止 スケジュール管理 LANポート自動節電 消費電力を最大51%削減
らくらくネットスタート 定期的にファームウェアの更新
PPPoEマルチセッション IPv6ブリッジ VPNパススルー(PPTP/IPSec)
65名無しさん:2009/10/06(火) 00:57:44 ID:7YTXF1nJ0
>>64   消費電力が少なくてスピードの出ないルーターってことはないよね?


NEC、待機時の消費電力を最大51%削減可能な高速無線LANルーター[09/10/05]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1254749252/

1 名前:● ◆SUAMA.Cbav5m @すあまψ ★[] 投稿日:2009/10/05(月) 22:27:32 ID:??? ?PLT(22334)
 NECならびにNECアクセステクニカは5日、待機時の消費電力を半減することが可能な無線LANルーターの新製品
「Aterm(エーターム)WR8300N」とUSBスティックタイプ子機「AtermWL300NU-G」を発表。
10月下旬から発売を開始。価格はオープン。

 同製品は、IEEE802.11nに対応した理論値最大300Mbpsの無線LANルーター。
同社独自の「ロングレンジ設計」により、離れた場所からでも高速通信を行なうことができるという。
有線LANはギガビットイーサネットに対応。
 簡単なボタン操作で消費電力を削減できる「ECOボタン」を搭載。無線LANの停止やLEDランプの消灯、
有線LANの通信速度を制限することで待機消費電力を低減する「ECOモード」機能を強化した。
また、接続する機器の電源がオフの場合など、未使用のLANポートを自動的に判別して電力供給を制限する
「LANポート自動節電」機能を採用。ECOモードと組み合わせることにより、
待機時の消費電力を通常時と比べて最大51%削減可能という。
 そのほかにも、「マルチSSID」機能を備え、AES対応子機とWEP対応子機を混在利用が可能。
「ネットワーク分離」機能を採用したことにより、WEP対応機器からAES対応機器や有線LANに接続した機器へのアクセスを制限可能だ。
 おもな仕様は以下のとおり。
 ●AtermWR8300N
  ・WAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T(Auto MDI/MDI-X対応)
  ・有線LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×4(Auto MDI/MDI-X対応)
  ・無線LAN:IEEE802.11b/g/n
  ・対応OS:Windows/Mac OS/Linuxなど(TCP/IPプロトコルに対応するもの)
  ・バッテリ:ACアダプタ(最大9W)
  ・本体サイズ:幅35×高さ160×奥行き128mm(突起部除く)
  ・重さ:約0.3kg(バッテリ除く)
  ・付属品:スタンド/ACアダプタ/LANケーブルなど
 http://www.rbbtoday.com/news/20091005/62791.html
66名無しさん:2009/10/06(火) 01:46:17 ID:kjn5fiE9O
鳩ポッポるーた〜
67名無しさん:2009/10/08(木) 20:47:06 ID:QqcN/+BbO
ポッポのツイッターを配信してけれ。
68名無しさん:2009/10/08(木) 21:19:06 ID:sp83fkJT0
アクセステクニカ方面は台風の影響は少なかったのかな?
69名無しさん:2009/10/09(金) 14:05:05 ID:inaov+W2O
ない
70名無しさん:2009/10/09(金) 20:56:42 ID:frMWpYcv0
東海地震で甚大な被害を受ける予定。

台風の被害は免除します。

            NEC やのっち
71名無しさん:2009/10/09(金) 22:34:07 ID:inaov+W2O
心配なので、東海地震手当てをたのむ。
72名無しさん:2009/10/09(金) 22:45:42 ID:qz3m4IYP0
一式、全て置いてきたので、なかなか仕事にならないかも・・・。
73名無しさん:2009/10/10(土) 11:39:14 ID:Z9VqdW/kO
74名無しさん:2009/10/10(土) 13:46:08 ID:vwBfbyHG0
>>72
なにを?
75名無しさん:2009/10/11(日) 06:56:59 ID:+Na5bmXj0
祭りで会社に近づけん(ーー;)
76名無しさん:2009/10/11(日) 12:04:09 ID:GhFBsWrw0
だんじり祭り?
77名無しさん:2009/10/12(月) 14:08:51 ID:3sL3AtzeO
掛川祭り
78名無しさん:2009/10/12(月) 15:19:05 ID:3sL3AtzeO
静岡おでん
79名無しさん:2009/10/12(月) 23:36:06 ID:Ukhk/ya40
富士宮焼きそば
80名無しさん:2009/10/13(火) 00:19:04 ID:mk3sAF1w0
袋井たまごふわふわ
81名無しさん:2009/10/13(火) 08:11:36 ID:yN1b/u7x0
82名無しさん:2009/10/14(水) 08:16:37 ID:hEO0Yijf0
リニアモーターカーができたら、15分くらいで東京に行けてしまうの?
83名無しさん:2009/10/14(水) 13:01:06 ID:aUZnI++0O
出張が日帰りになる。
84名無しさん:2009/10/15(木) 02:18:49 ID:98WVRhod0
富士宮焼きそばを食べてみたい。
85名無しさん:2009/10/15(木) 22:06:10 ID:0Oz69opXO
夜中のお菓子
86名無しさん:2009/10/16(金) 07:32:59 ID:+0HCzkGp0
うなぎパイ
87名無しさん:2009/10/16(金) 13:47:47 ID:5jFzeRVU0
>>82
掛川はかすりもしない。
88名無しさん:2009/10/17(土) 13:59:51 ID:6ua4UOxx0
超速で安定度抜群の無線LANルーターってありませんか??
89名無しさん:2009/10/17(土) 14:01:38 ID:6ua4UOxx0
あと、Linuxでも使える子機が欲しい!!
90名無しさん:2009/10/17(土) 14:46:21 ID:f6AkU5BDO
いま作っているんですか?
91名無しさん:2009/10/17(土) 15:31:55 ID:ivyqX9kJ0
掛川は通り過ぎるだけ?
92名無しさん:2009/10/17(土) 16:48:53 ID:iKeihtxU0
>>91
にほんごでおk
93名無しさん:2009/10/17(土) 16:59:30 ID:f6AkU5BDO
('-^*)ok
94名無しさん:2009/10/18(日) 23:52:49 ID:I+1DUiBH0
超速で安定度抜群の無線LANルーターって、NEC東北が作っているんでは?
95名無しのさん:2009/10/19(月) 13:01:31 ID:yhOHhMuQO
水のきれいな地方で製造 ヽ(^^)
96名無しさん:2009/10/19(月) 22:21:35 ID:ZDihhbt+0
丁葛
97名無しさん:2009/10/19(月) 23:21:51 ID:SeusK8320
>>94
掛川は何を?
98名無しさん:2009/10/20(火) 23:31:32 ID:PGaUowOOO
なんだろな。
99名無しさん:2009/10/21(水) 01:30:09 ID:A8ZGHshVO
板金?
100名無しさん:2009/10/22(木) 02:24:37 ID:rToETC7A0
2005年における世界のリチウムメタルの生産量は2万1400トンであった。
そのうち主要生産国はチリが8000トン、オーストラリア4000トン、
中国2700トン、ロシア2200トンそしてアルゼンチンが2000トンである。
リチウムメタルの埋蔵量は、世界トータルで1340万トンのうち、
未開発のボリビアが540万トン、生産量で最大のチリが300万トン、
アルゼンチン200万トン、ブラジル91万トンで、南米4カ国で、
実に84%の1131万トンを占める。
101名無しさん:2009/10/23(金) 21:39:44 ID:EP/a8Itr0
>>100

で、どうしたっ!?
102名無しさん:2009/10/24(土) 12:46:41 ID:clTHn+nWO
それ、社外泌じゃね?
103名無しさん:2009/10/24(土) 15:19:29 ID:BQA7gONS0
もしや・・ひみつ?
104名無しさん:2009/10/25(日) 17:17:47 ID:hwrl16k60
稀少金属?
105名無しさん:2009/10/26(月) 05:11:47 ID:6eYfoRVL0
そろそろ内部情報の流出かな?
106名無しさん:2009/10/26(月) 20:38:18 ID:9R/8lRq70
アクテカの無線ルータから流出?!
107名無しさん:2009/10/26(月) 20:58:27 ID:s+bfLIKxO
まさか。
108名無しさん:2009/10/26(月) 21:03:50 ID:NCvdgf2A0
NESICのネタは尽きたの??
109名無しさん:2009/10/27(火) 13:02:23 ID:iuxFv5doO
ボリビア ( ^o^)ノ
110名無しさん:2009/10/27(火) 23:42:25 ID:ODXoPKxt0
突然ですが・・・

文化勲章受章!祝☆彡☆彡☆彡☆彡
http://www.nec.co.jp/rd/innovative/E1/profile.html
111名無しさん:2009/10/28(水) 07:06:31 ID:xFTFQWbX0
なんか、新製品が出てた?!
112名無しさん:2009/10/28(水) 08:36:49 ID:ZDp6gmdKO
ボリビア政府向けに受注
113名無しさん:2009/10/28(水) 21:06:13 ID:r9MYYQ5U0
ボリビアを聴きながら
114名無しさん:2009/10/28(水) 21:17:14 ID:ZDp6gmdKO
ボリビアニュートンジョン
115名無しさん:2009/10/28(水) 21:24:45 ID:cO76sQCh0
♪ ボリビア〜ン 破れかけのタロット投げて〜
116名無しさん:2009/10/28(水) 22:51:49 ID:C38SdOWB0
「破れかけのタロット・・・」 このフレーズいいな。

と、自称作詞家の私。

「人影も見えなくなった ゲームコーナー 嘆きのピンボール」に通じる。
117名無しさん:2009/10/28(水) 22:57:13 ID:LwkGMnD+0
>>115

元ネタは葛城ユキの「ボヘミアン」だろ?

カキコした香具師の年代が特定できそうw
118名無しさん:2009/10/29(木) 08:29:40 ID:pM3Iceo+O
ボリビアンラプソディ♪
119名無しさん:2009/10/30(金) 02:05:28 ID:1WZUOe7BO
破れかけのタロット
壊れかけのレディオ
倒れかけのNEC
120名無しさん:2009/10/30(金) 23:26:50 ID:1WZUOe7BO
腐りかけのやのっちの残り香
121名無しさん:2009/11/01(日) 14:00:36 ID:YwqoyyRzO
下期は波乱含み。
122名無しさん:2009/11/03(火) 19:49:55 ID:fuObzFLuO
明日は出社ニダ。
123名無しさん:2009/11/04(水) 07:46:43 ID:67yr5RdVO
朝礼会場に向かうニダ。
124名無しさん:2009/11/05(木) 01:03:19 ID:D+aRJQttO
テステステス
125名無しさん:2009/11/05(木) 22:08:22 ID:D+aRJQttO
このスレは正常
126名無しさん:2009/11/06(金) 04:51:00 ID:205C+CNuO
テスト
127名無しさん:2009/11/07(土) 09:39:03 ID:ieQNNSugO
LABIさま
128<丶丶`∀´>:2009/11/07(土) 13:09:50 ID:eADJt/K60
ヤマダさま頼みニカ?
129名無しさん:2009/11/07(土) 13:52:59 ID:ieQNNSugO
日本総本店
130名無しさん:2009/11/07(土) 16:19:14 ID:ieQNNSugO
池袋
131名無しさん:2009/11/08(日) 23:09:59 ID:w9N53thSO
やまださま。('◇')ゞ
132名無しさん:2009/11/10(火) 21:27:50 ID:fYZ1At2m0
それって、あのヤマダなのか、あっちのヤマダなのか?
133名無しさん:2009/11/10(火) 22:09:34 ID:/SM329rV0
134名無しさん:2009/11/10(火) 22:26:07 ID:U5uQA5DYO
やっとかめだなも。
135名無しさん:2009/11/11(水) 08:01:16 ID:hHbjITqVO
うぇるかめ
136名無しさん:2009/11/13(金) 22:25:14 ID:nLUQxeVSO
137名無しさん:2009/11/14(土) 03:55:54 ID:0Z2W0WSq0
掛川だっけ、アクセステクニカって...。
138名無しさん:2009/11/14(土) 11:52:51 ID:ccSka5v0O
掛川 ( ^o^)ノ
139名無しさん:2009/11/14(土) 11:56:32 ID:IXPZAweg0
Speaxって、まだ売れてる?!
140名無しさん:2009/11/14(土) 11:58:28 ID:IXPZAweg0
>>138
こっち方面だっけ?掛川って。

静岡名物黒はんぺんのおでんだぎゃ〜
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258167309/

1 名前: ノイズn(秋田県)[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 11:55:09.42 ID:SfvCs4xa ?PLT(12075) ポイント特典

牛スジ、コンニャク、ジャガイモ、さつま揚げ……。湯気が上る鍋からにょきにょきと伸びる竹串に刺さったタネが、黒いスープから顔をのぞかせる。

 この黒いスープが、「静岡おでん」の一番の特徴。濃い口しょうゆと、長年かけて溶け込んだタネのエキスが正体だ。どの店も、スープを捨てずに継ぎ足して使っており、
店によって蓄積された味が違う。ただ、見た目ほどくどくなく、意外とあっさりした味わいは共通だ。

 タネは、一つ60〜150円とお手頃だ。一番人気は何と言っても「黒はんぺん」。近海でとれるイワシやサバを骨ごとすりつぶした練り物で、静岡おでんの象徴とも言える。
タネには、イワシとサバの削り粉と青のりを混ぜた粉をかけて食べるのが“静岡流”だ。

 発祥は大正時代とされ、ファストフードのような手軽な存在として定着。現在食べられる店は、旧静岡市内だけで600〜700店に上る。地元では、おかずや酒のつまみのほか、
駄菓子屋でおやつ代わりにも食べられるなど身近で、一昔前まで、静岡特有のおでんであることを知らない人も多かったほどだ。

 今や通販なども増え、すっかり全国区になったが、その原動力の一つは、市民有志で2002年に発足した「静岡(しぞーか)おでんの会」。「おでんフェスタ」を開催したり、
おでんマップをつくったりと精力的に活動している。小川保副会長(64)は「将来的には、全国でおでん文化のある地域の人が集まり、高め合っていく『おでんサミット』を恒例行事として開いていきたい」と意欲的だ。
(2009年11月14日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/cooking/20091114-OYT8T00450.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091114-944223-1-L.jpg

141名無しさん:2009/11/14(土) 12:47:46 ID:ccSka5v0O
知人宅はオタックスからスピークスに換えてたけど。
142名無しさん:2009/11/14(土) 12:51:01 ID:ddfZMyVD0
おたっくすは、九松製だっけ?
143名無しさん:2009/11/14(土) 14:43:23 ID:ccSka5v0O
パナソニックブランド
144名無しさん:2009/11/14(土) 18:08:36 ID:Rwz1OEz40
うちもスピークスだけど、ファックス自体、あまり使わなくなった。
145名無しさん:2009/11/15(日) 12:07:42 ID:TLZxpPQC0
スピークス ホタルック
146名無しさん:2009/11/15(日) 18:27:11 ID:h4v40gcSO
ホタルっく
ドン・キホーテで売られてた。
147名無しさん:2009/11/15(日) 22:13:17 ID:0YUDJuig0
ドンキにおたっくすは無くてもSpeaxは有るね...
売れ筋はブラザーの複合機って感じだけどw
148名無しさん:2009/11/16(月) 00:14:24 ID:vTYa9pg60
アクセステクテクニカのセールスポイントは何??
149名無しさん:2009/11/16(月) 23:39:51 ID:fa1ZRk+rO
安定稼働。
150名無しさん:2009/11/17(火) 01:26:47 ID:qxoSgHiv0
壊れにくい。
151名無しさん:2009/11/17(火) 06:19:49 ID:ALp9ZvFM0
NEC本体は壊れそうニダ!
152名無しさん:2009/11/17(火) 22:35:06 ID:AMoci68mO
崩落
153名無しさん:2009/11/18(水) 00:36:54 ID:pxKJe1Kf0
壊れないと商売にならん。
たとえば5年で壊れるように設計するのもたいへん。
154名無しさん:2009/11/18(水) 22:28:16 ID:D8AV0gIxO
ふつー、耐久年数は五年くらい?
155名無しさん:2009/11/21(土) 14:04:05 ID:XSK1e+zz0
>>154 何の? 女との関係は4ヶ月ぐらいで壊れるように設計するのが基本。
2年も壊れないと次の探すのもたいへん。1年で充分。古くなると相対的にSpec落ちるし。
耐久年数5年以上なんてのは嫁仕様ビジネス機だけじゃない。
156名無しさん:2009/11/21(土) 15:36:31 ID:T37OZKnJ0
原価償却年数
157名無しさん:2009/11/21(土) 16:21:18 ID:FRJQUPs5O
三年目の浮気
158名無しさん:2009/11/22(日) 13:17:37 ID:PBAH0RUD0
7年目の本気?
159名無しさん:2009/11/22(日) 15:50:20 ID:qipFCuBIO
カンパニー勝った ('◇')ゞ
160やりまんまん:2009/11/22(日) 23:28:45 ID:NMVTVqTP0
期間社員、イケメン多いね
161名無しのNIDAさん:2009/11/23(月) 11:43:27 ID:WZNawcJJO
イケメンが多いと仕事にヤリガイを感じるニカ。
162名無しさん:2009/11/23(月) 20:23:46 ID:dgJEkM/30
連休量販店にいった奴  どうなの?
 無線LANは8100が売れ残りで新製品のWR8300Nはおいて無いし・・
ボーナス商戦向けに造り溜め? この地域は光GbEなんて早いと思ったのか?
やっぱ営業が駄目なんじゃないか? どこも茹で蛙社員ばっかだな。
163名無しさん:2009/11/23(月) 21:35:29 ID:WZNawcJJO
殿様ガエルと茹でガエルの会社ニカ。
164名無しさん:2009/11/24(火) 08:06:00 ID:UG91CIJs0
あと、ぴょん吉
165名無しさん:2009/11/26(木) 01:04:29 ID:5EPyfm9WO
カエルの会社か。
166名無しさん:2009/11/27(金) 22:15:38 ID:Ewk/B5pY0
ピョンキチガイル
167名無しさん:2009/11/28(土) 11:37:09 ID:4Jktej2s0
量販店でしか手に入らないのか、通販でも手に入るのか・・・。
168名無しさん:2009/11/29(日) 06:13:14 ID:/p/Y+DCzO
在庫
169名無しさん:2009/11/30(月) 23:54:57 ID:Nr9rf773O
クリアランスセール ( ^o^)ノ
170名無しさん:2009/12/02(水) 07:08:41 ID:1QzdMWWbO
茄子が楽しみ。
171名無しさん:2009/12/02(水) 21:27:32 ID:eopV0vRR0
値下げしてるから売れても社員のボーナス分は残ってないかもねwww
 きっと安く卸した量販店が売上げたてて数稼ぐために流してるんじゃね?
 デザインが足引っ張ってるってのは風評?イメージ戦略?
WR8500N http://kakaku.com/item/00775010970/ \10,752 送料無料 \12999
WR8300N http://kakaku.com/item/K0000063673/ \7,980 送料無料 \9800
WR8150N http://kakaku.com/item/K0000033124/ \5,770+送400  \7980
WR4100N http://kakaku.com/item/K0000033126/ \4,980+送400  \5985
WR8100N http://kakaku.com/item/00775011120/ \4,580+送600
WR8400N http://kakaku.com/item/00775010894/ \7,480+送600 
WR1200H/GC http://kakaku.com/item/00775011021/ \4,800+送500 \7497
172わかて:2009/12/04(金) 03:40:48 ID:NvoIW6BBO
茄子が少なくて。。。
173<丶`ω´>:2009/12/05(土) 09:51:36 ID:zwTBkeiP0
公務員ではないにもかかわらず、もらえるだけありがたいダニ。
174名無しさん:2009/12/05(土) 18:46:41 ID:eRNFaqp1O
しょぼい
175名無しさん:2009/12/06(日) 04:13:32 ID:sNduDoVaO
もうすぐ茄子。
176名無しさん:2009/12/06(日) 12:12:51 ID:1jwnh3o+0
WR8300Nほし〜
177名無しさん:2009/12/06(日) 22:45:30 ID:+uzqGn2j0
製品タイプ:
ルータ/アクセスポイント 無線LANタイプ:IEEE802.11b/g/n セキュリティ機能:SSID/ESS-ID/VPN/DMZ

178名無しさん:2009/12/07(月) 23:48:49 ID:zWG4wtviO
ほしかー。
179名無しさん:2009/12/08(火) 08:31:04 ID:2iGl8rhcO
通販
180名無しさん:2009/12/08(火) 22:13:59 ID:bQ2qw7nf0
キセキのルーター。
181名無しさん:2009/12/10(木) 07:07:50 ID:i5eUorLh0
φ(..)メモメモ
182名無しさん:2009/12/10(木) 23:49:37 ID:LD7isgCuO
ワイマックス
183名無しさん:2009/12/11(金) 23:19:59 ID:vLAoXaPOO
広域無線通信網
184名無しさん:2009/12/12(土) 12:38:09 ID:zwD78EGZ0
有線vs無線
185名無しさん:2009/12/13(日) 22:30:14 ID:CQifExMh0
新製品まだー。
186名無しさん:2009/12/13(日) 23:03:33 ID:j2KKiXAoO
出るのー
187名無しさん:2009/12/14(月) 21:50:15 ID:iaJnf8XH0
出るっしょ
188名無しさん:2009/12/15(火) 22:04:21 ID:+Ln03FXc0
WR8500Nにしよっと。
189名無しさん:2009/12/15(火) 22:25:57 ID:PSiHdbdkO
('-^*)ok
190名無しさん:2009/12/17(木) 00:13:12 ID:kqThfy4y0
10Gとか出さないのかなぁ。
191名無しさん:2009/12/17(木) 23:38:01 ID:iUsXXJYkO
出すの?
192名無しさん:2009/12/17(木) 23:50:12 ID:9f7SMkrA0
地震は大丈夫?
193名無しさん:2009/12/18(金) 00:44:37 ID:jNqAe+lb0
出っ張らないのが良いね。



世界最小クラスの無線LAN USBアダプタ登場
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261049422/

1 名前: コイル(神奈川県)[] 投稿日:2009/12/17(木) 20:30:22.15 ID:JIV0t2Qg ?DIA(245353) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_mokuba.gif
プラネックスコミュニケーションズは17日、無線LAN USBアダプタ「GW-USMicroN2W」を発表。12月下旬より発売を開始する。価格は2,100円。
同製品は、IEEE802.11n対応のUSBアダプタでは世界最小クラスをうたう超小型の無線LAN USBアダプタ(12月1日現在、同社調べ)。本体サイズは幅16×高さ8×奥行き25mm、重さは3.5gとなっている。PCに装着した場合の突出は15mm。

無線LAN規格は高速なIEEE802.11nを始め、IEEE802.11b/gにも対応。付属ユーティリティ設定により、同製品を装着したPCを無線LANアクセスポイントとして利用できる。
これにより、iPhoneやiPod touch、PSPやニンテンドーDSなどの無線LAN接続を可能とした。
ただし、別途ブロードバンドルーターなどでインターネットに接続された環境は必須(本機能はMac OS非対応)。
また、家庭用ゲーム機の人気ソフトをweb経由でプレイできるソフト「XLink Kai」の公式推奨品となっており、世界中のプレーヤーとオンラインでのゲームを楽しむことができる。

セキュリティにはWEP(64/128ビット)、WPA、WPA2を採用し通信データを暗号化。無線LANクライアントモードの対応OSはWindows 7(32ビット/64ビット)/Vista(32ビット/64ビット)/ XP(32ビット)、Mac OS X 10.4〜10.6。電源はUSBバスパワー。
http://www.rbbtoday.com/news/20091217/64534.html
http://www.rbbtoday.com/news/20091217/64534-main640.jpg
http://www.rbbtoday.com/news/20091217/64534-pc640.jpg
http://www.rbbtoday.com/news/20091217/64534-hontai640.jpg
194名無しさん:2009/12/18(金) 01:23:38 ID:Xj5whz4yO
揺れた?
195名無しさん:2009/12/19(土) 11:42:55 ID:xi9jhU4e0
なにが??
196名無しさん:2009/12/19(土) 11:47:54 ID:POGFEQK+0
地震だろ?


掛川じゃ大したことなかったろ?
197名無しさん:2009/12/19(土) 14:50:44 ID:xi9jhU4e0
そりゃよかった。
198名無しさん:2009/12/19(土) 17:45:29 ID:ET78BNjv0
東海大地震のときは心配してあげようね!!
199名無しさん:2009/12/20(日) 13:00:45 ID:el8jKiZO0
すでにカウントダウンに入っているの?
200名無しさん:2009/12/20(日) 14:08:25 ID:NhFQlIKaO
東海地震かー
201名無しさん:2009/12/23(水) 01:07:16 ID:s8yc+8av0
防災!
202名無しさん:2009/12/23(水) 13:56:54 ID:sej0MNs6O
東海大震災が発生する前に、北海道に移転を。
203名無しさん:2009/12/24(木) 00:55:57 ID:WkeI1DmFO
北海道だって揺れる。
204名無しさん:2009/12/24(木) 02:00:55 ID:HvFLBYpf0
ま、便利にはなるだろうね。


【調査】北海道新幹線、北関東住民の9割「開業機に函館訪れたい」…商工団体アンケート[09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259070306/

1 名前:依頼@台風0号φ ★[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 22:45:06 ID:???
 2015年の北海道新幹線新青森−新函館間の開業で、北関東地域の住民の約9割が「開業を機に函館を
訪れてみたい」と高い関心を示していることが、函館の商工団体のアンケート調査で分かった。札幌・道央圏への
交通手段も、航空機より新幹線を利用したいとする回答が7割近くに上り、「道内旅行での新幹線需要は
予想以上」と期待が膨らんでいる。

 調査は、函館商工会議所などでつくる「北海道新幹線新函館開業対策推進機構」(会長、森川基嗣・
同会議所副会頭)が実施。今年9月、宇都宮市内の百貨店で開かれた「北海道物産展」に訪れた客を対象に、
2956人(男814人、女2107人)から回答を得た。

 調査対象が道内観光への関心が高い「物産展」来場者のため、来道経験者は83%と高かったが、函館に
来たことのある人は68%にとどまった。そのうえで全員に「新函館開業後、函館に行ってみたいか」と聞いた
ところ、89%が「身近に感じられるようになるので行きたい」と答えた。

 また、函館までの交通手段を問うと、これまでは航空機(宇都宮から羽田空港経由で所要時間4時間)が
63%、JR(東北新幹線、特急を乗り継いで同5時間半)が26%だったが、開業後は新幹線(同3時間半)が
81%、航空機が16%と、大半が新幹線利用を希望。さらに新函館開業後でも所要時間が6時間と航空機より
1時間多くかかる札幌・道央圏への旅行でも、新幹線を利用したいと答えた人が68%と航空機利用の27%を
上回った。

 同機構は「北関東地方の人にとってはいったん東京に出なければならない航空機利用より潜在ニーズは高い。
乗り継ぎの利便性や料金など経済性を高めれば、より利用客を取り込める」と分析している。


▽ソース:毎日.jp (2009/11/24)
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20091124ddlk01020096000c.html
205名無しさん:2009/12/24(木) 04:38:58 ID:+1B/e8F60
>>202

ゴンも札幌に移籍するし・・・


【Jリーグ】ゴン中山が札幌入りへ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1261562306/

1 名前:瓦斯φ ★[] 投稿日:2009/12/23(水) 18:58:26 0
サッカーのJ1磐田から戦力外通告を受けた元日本代表FWの中山雅史(42)が移籍先に
J2札幌を選んだことが23日、分かった。獲得を目指したJ2熊本の関係者に断りの連絡が
入り、本人から札幌移籍を伝えられたという。

記事本文の続き 現役続行を希望した中山は獲得に乗り出した6クラブのうち、移籍先を
熊本と札幌に絞り込んでいた。健康管理面の充実を重視しており、札幌が施設面などで
大きく勝っていることが理由とみられる。

中山はJ1歴代最多の157点を挙げ、日本代表ではW杯に2度出場した。しかし、今季の
リーグ戦出場は1試合だけに終わっていた。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/339048/
206ウィルライズ森の癒しはどうなの?:2009/12/24(木) 05:42:55 ID:2yWOeX4l0
訪問販売の会社で弁当をエサに会社に宣伝しにきた。しかも浄水器。
レンタルの話だけする。設置に従業員が自宅に来て20万くらいで買えとすすめられた。
アヤシイ情報ください。
207名無しさん:2009/12/25(金) 07:48:45 ID:DEkAgGaI0
スレチ・・・
208名無しさん:2009/12/25(金) 19:10:36 ID:JGV9mDP4O
スレッチ
209名無しさん:2009/12/25(金) 20:48:27 ID:GEZ30dUa0
東海地震対策は、万全ですか?!
210名無しさん:2009/12/26(土) 10:25:32 ID:XRySVLHLO
('◇')ゞ
211名無しさん:2009/12/26(土) 12:04:16 ID:h06YeF+n0
手動式の懐中電灯とラジオを買った。
212名無しさん:2009/12/27(日) 16:21:38 ID:UiyROrHA0
手動式のケータイ。
213名無しさん:2009/12/29(火) 20:09:12 ID:ifE37blO0
仕事がおわった。
214名無しさん:2009/12/30(水) 12:21:35 ID:AEwFGOac0
株の取引して、今年も終わり。
215名無しさん:2010/01/08(金) 08:59:21 ID:ydnHDgrq0
まだ、2010年は始まってないのかな?
216名無しさん:2010/01/08(金) 12:13:58 ID:SrnjRw3b0
なんか新製品とか有る?
217名無しさん:2010/01/09(土) 11:12:54 ID:cqX9TUjt0
なんでそんなに安く作れるの?
218名無しさん:2010/01/09(土) 11:29:11 ID:EEmFglhh0
>>217 に至る流れは以下の通りです。
●富士通ウラ掲示板(その60)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1262266386/

128 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/01/07(木) 15:19:08 ID:lIsCC+IJ0
携帯やパソコンはもういらんから、SHARP「NetWalker」に対応する周辺機器つくってくれ。
富士通社員は、Linux得意なんだろ? Linux検定くらい余裕だろ?
なあ。「NetWalker」にビシッと対応して誤動作しないプリンタや無線ルータ作ってくれよ!

130 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 19:37:10 ID:qF250Kuk0
>> 128 得意だけど1ユーザのためだけにはつくらへんよ ほかをあたってくれ

132 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/01/07(木) 21:12:05 ID:839t/FMz0
>> 130 お前を除く他の富士通社員にあたってみるよww

139 名前:B要員[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 00:27:16 ID:3S/gjnEf0
>> 132 無線LANルータは作っているけど、高いよ。
バッファローさんにお願いした方がいいんじゃないのかな?バッファローさんの無線LANルータはLinuxで動いているし。

143 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/01/08(金) 14:30:26 ID:Zv9xpbxI0
>> 139 いやこういう汎用性のある安価なルータを開発すべき。
FONルータ新版はUSBポート付き プラグインで機能追加も ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/23/news080.html
PCや携帯はもういらん、生産過剰だ。

163 名前:B要員[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 02:49:44 ID:Q0wW3SYq0
>> 143 作る技術はあるけどバッファローさんやNECアクセステクニカさんのような
1万円でおつりが出る値段で売れないでしょう。
センチュリーシステムズさんあたりの値段でなんとかなるかならないかといった所かなぁ。
企画通らんと思うけど。

167 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/01/09(土) 11:12:03 ID:cqX9TUjt0
>> 163 おっしゃるとおり、NECアクセステクニカさんにはかなわない。
219名無しさん:2010/01/09(土) 22:39:50 ID:1OKu4+1i0
いまどき情報機器にそもそも技術なんていらないよ。金回すノウハウはいるが・・。
デバイス屋のデモとおりに並べるだけだしファームは丸買いだし。
台湾ファブのOEMでもいいし。4Kで買って7Kで流して9Kで売る。開発費回収し
たら5.5Kで流して小売屋が7.5Kで・・小売量販店を儲けさせて仲良くするのがコツ。
しかし、B社のシェア販売数>>N販売数なのに価格で対抗しているのは凄い。
そのヒミツは?
220名無しさん:2010/01/10(日) 01:50:43 ID:U4+M9NOw0
>>219
店頭よりむしろ、
NTT東西やKDDIなどのキャリア向けの
レンタル製品で稼いでいるんじゃないのかな?

うちのフレッツADSLのADSLモデム-NVIIIまだまだ元気だよ。
221名無しさん:2010/01/11(月) 13:44:32 ID:e+iS4cEH0
>>220
DA・YO・NE〜
222名無しさん:2010/01/17(日) 22:37:11 ID:XoWh3IqX0
社会インフラ商売への喰い込みには強い    って親Nの傘のおかげか
                   (NTT>>NEC)
お役人系は減点主義だから自分の代で取引先を変えるリスクを犯さない
新規参入には難癖つけて防御してくれる  スイート稼業だね。
223名無しさん:2010/01/25(月) 21:01:39 ID:XmNkma0A0
>>222

どうせ天下りを受け入れて期待値の半分以下の受注ニダ!!
224名無しさん:2010/01/25(月) 22:14:41 ID:ev4dbfzY0
回線スピードも期待値の半分以下なんだが・・・
225<丶`ω´>':2010/01/30(土) 15:44:33 ID:BNa5YM6Z0
運が悪かっただけダニ。
226名無しさん:2010/01/31(日) 11:43:50 ID:Mc7/J1Q3O
運だめしで買ってみそ。
227名無しさん:2010/02/03(水) 20:55:20 ID:EMpUzvDH0
運試しで商品を買わせるのですか?!
228名無しさん:2010/02/07(日) 16:26:58 ID:ZH9QkthP0
A term
229<丶`ω´>:2010/02/08(月) 23:29:02 ID:MXWTzqLD0
全品運だめし商品ダニ。
230<丶`ω´>:2010/02/11(木) 18:58:05 ID:WtYbj5oI0
占いのつもりで買うダニ。
231名無しさん:2010/02/13(土) 08:08:57 ID:7VbJU9OS0
終末・・・いや、週末保守
232名無しさん:2010/02/14(日) 01:02:09 ID:jzKJJkUZ0
おみくじのようなルータを売っているニカ?
233<丶`ω´>:2010/02/14(日) 01:06:15 ID:GOJuGZhA0
ベストエフォート型カニ?
234名無しさん:2010/02/14(日) 07:24:01 ID:PcEtvLsb0

2010年の恵方は西南西(庚)で良かったニカ?
235<丶`ω´>:2010/02/14(日) 23:01:29 ID:GOJuGZhA0
豆まきカニ?
236名無しさん:2010/02/22(月) 00:01:33 ID:i7gOoOTN0
新製品WR8700Nは発表から発売が早いと思ったらぼろぼろ手抜き状態?
無線LAN内蔵PCのintel 11n 5100 5300 問題ある報告多数  正常動作報告はレア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1266684057/
147 :85です。:2010/02/21(日) 18:47:35 ID:1cVnXxPU
サポートに繋がり、この件について話しました。
サポートでも有効な解決策を見付ける事が出来ないので、しかるべき部署で検証するので、数日の時間を下さいとの事でした。
話が進んだらまた書きます。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265902907/
http://megalodon.jp/2010-0221-2230-57/pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1265902907/
障害レポート少ない?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089609/
237_:2010/02/25(木) 03:59:32 ID:DlsZKGKG0
価格.comはサクラだらけだし
238名無しさん:2010/02/25(木) 23:29:21 ID:fkszRdHz0
WR8700N、手出し無用なの?
239名無しさん:2010/02/26(金) 21:18:55 ID:y65WrO7b0
まじーっ!?
240名無しさん:2010/02/26(金) 21:28:55 ID:7QfocmOX0
ヤフオクで安くてマトモなのを買った方が得なの?
241名無しさん:2010/02/26(金) 23:41:54 ID:UKZoyvY+0
嘘八百無線ルーター開発責任はどこだよ
11nイサコン納期もWin7 64bit版ドライバ納期も改竄 詐欺集団か?
いい加減にしろ!損害賠償請求するぞ。 社長名で謝罪文を掲載しろ!
あ? 初ロットユーザーに評価させてるって? 評価費いただきますから!
242名無しさん:2010/02/27(土) 09:18:06 ID:9Pm7eqE30
そこまでヒドイものを作るようになったのカニ?

NECグループのものづくりも終わったダニ。
243名無しさん:2010/02/27(土) 12:55:35 ID:wn9wt5R30
PCニュース板までカキコに行くとは...しつこいねwww

NECが社長交代 常務の遠藤信博氏が昇格

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/27(土) 12:44:26 ID:2xVIHUCk
早く WR8700N の問題解決を!

244名無しさん:2010/02/27(土) 18:04:08 ID:I4rilVP60
トヨタと同じで、急成長しすぎた?
245名無しさん:2010/02/27(土) 18:16:59 ID:4jnElTJ90
NECグループで急成長した企業無し...。
246名無しさん:2010/02/28(日) 00:37:42 ID:JRZ92ABC0
鈍成長?
247名無しさん:2010/02/28(日) 00:45:30 ID:XoBFWxQr0
成長がどうこうという問題じゃない。

ものづくりに対する志の問題。

NECにものづくりへのこだわりが無くなっていることが問題。
248名無しさん:2010/02/28(日) 12:14:12 ID:JRZ92ABC0
新社長の志に期待しよう。
249名無しさん:2010/02/28(日) 12:15:06 ID:JRZ92ABC0
み〜んな台湾企業に委託する。
250名無しさん:2010/02/28(日) 12:27:20 ID:5D7gzdeU0
中華圏での生産なら、NTHを軸に考えるニダ。


http://www.nth.nec.com.hk/japanese/index.asp
251名無しさん:2010/02/28(日) 14:40:17 ID:v7IfZfEi0
いや、ここに頼めばいいよw
http://www.unkar.org/read/mamono.2ch.net/newsplus/1212737204
252名無しさん:2010/02/28(日) 15:09:07 ID:JRZ92ABC0
まじっすか〜
253名無しさん:2010/02/28(日) 15:24:39 ID:tLRvb3/U0
>>251
NECブランドのオーディオ製品まであるのか・・・w
254名無しさん:2010/03/02(火) 23:10:54 ID:Om6QXEUx0
NEC AV
255名無しさん:2010/03/02(火) 23:20:11 ID:5km9lT8X0
256名無しさん:2010/03/03(水) 07:15:52 ID:dknl4xeE0
ドラゴンナイトIII
257名無しさん:2010/03/04(木) 23:38:43 ID:/nu30WtM0
ムーンボール、信長の野望なら知っている。
258名無しさん:2010/03/06(土) 14:16:25 ID:h1KQskto0
温泉みみず芸者 三宮ナイトフィーバー
259名無しさん:2010/03/07(日) 23:56:56 ID:r8CWZAeV0
Multinaって、どこの製品ニカ??
260名無しさん:2010/03/08(月) 13:13:06 ID:yOj2lRCNO
わからんぞぃ
261名無しさん:2010/03/13(土) 12:21:18 ID:a/ph1zM50
MULTINA C2000
262名無しさん:2010/03/13(土) 16:18:24 ID:WzzqGWLD0
マチルダ と読み違えてみるテスト・・・
263名無しさん:2010/03/16(火) 23:55:59 ID:sKLB8KHV0
マチルダって?
264名無しさん:2010/03/20(土) 16:38:27 ID:ltla6sfp0
マルチダ?
265名無しさん:2010/03/22(月) 19:36:24 ID:AfTr4ZuI0
マルチナって、なんの造語?
266名無しさん:2010/03/25(木) 00:05:18 ID:ZkcPxW6S0
テニス
267名無しさん:2010/03/27(土) 11:44:35 ID:BNfyx3im0
??
268名無しさん:2010/03/28(日) 06:59:23 ID:kumyhzw40
マルチナ・ヒンギスが複合機の商品名の由来では無いはずニダ・・・
269名無し:2010/04/11(日) 20:49:11 ID:SAhcmPFt0
PaPeRo押し付けられてるの?
http://www.necat.co.jp/recruit/project_navi/product_robot.html
国尾に恩売れるニカ
270名無しさん:2010/04/14(水) 08:22:23 ID:1OoD0vc2O
パペロ弐号機
271:2010/04/15(木) 01:42:48 ID:7Rlg7oGh0
名無しさん
272名無しさん:2010/04/16(金) 13:46:06 ID:6gnxwWHRO
てげ!
273名無しさん:2010/04/17(土) 18:45:28 ID:rmpk3YdS0
くにおちゃん
274名無しさん:2010/04/17(土) 20:08:21 ID:i7XZziRBO
くにおちゃんの花道づくり
275名無しさん:2010/04/17(土) 22:16:22 ID:rmpk3YdS0
引導
276名無しさん:2010/04/21(水) 00:49:16 ID:6AUzfK8c0
引退してい〜んだよ
277名無しさん:2010/04/22(木) 06:18:04 ID:uk5g7Ueb0
OK
278名無しさん:2010/04/23(金) 07:59:43 ID:qixE2Zd80
パペロ参号機
279名無しさん:2010/07/01(木) 22:53:09 ID:BXfbxrD9O
社内の風通しがよくなったよね。
280名無しさん:2010/07/04(日) 23:44:55 ID:57zNUQLMO
最近やる気が出てきた。
281名無しさん:2010/08/06(金) 01:33:32 ID:TYCxtedV0
それはけっこう!
282名無しさん:2010/08/07(土) 11:39:31 ID:r2xBeLFV0
パぺロはここではないよね。
283KM:2010/08/07(土) 11:44:06 ID:vSl2YX0a0
Wブランド
284名無しさん:2010/08/07(土) 22:57:58 ID:m/p/EQsU0
NECブランドのオーディオ製品
285名無しさん:2010/08/08(日) 22:02:39 ID:I16ua1250
そんなの売れるわけがないでしょ。
286名無しさん:2010/08/17(火) 20:11:57 ID:3HJNkbK+I
やっぱし。
287名無しさん:2010/08/18(水) 11:04:10 ID:1bm6mh1TO
売っているの?
288名無しさん:2010/08/19(木) 00:17:56 ID:Tocta98kO
おご〜え〜〜
289名無しさん:2010/08/19(木) 07:09:27 ID:hstLIlWmI
Wブランド
290名無しさん:2010/08/19(木) 17:48:27 ID:bYX2SHM4I
日本電気音響
291名無しさん:2010/08/19(木) 22:17:32 ID:Tocta98kO
デンオン?
292名無しさん:2010/08/20(金) 09:35:27 ID:kh62Y8QQO
系列?
293名無しさん:2010/08/20(金) 18:46:00 ID:lCMZ93iQI
なわけないか。
294名無しさん:2010/08/21(土) 09:39:31 ID:eyW9oWkoO
いい音
295名無しさん:2010/08/21(土) 14:00:22 ID:eyW9oWkoO
暑いね
296名無しさん:2010/08/21(土) 19:43:59 ID:/6jYAAqwI
最高品質
297名無しさん:2010/08/22(日) 11:20:15 ID:ET4LQ9oEO
無圧縮音源
298名無しさん:2010/08/22(日) 20:14:21 ID:u3/kIx1ZI
明日から仕事が始まる。
299名無しさん:2010/08/28(土) 19:57:48 ID:LQI2MLT0I
仕事がないけど、
300名無しさん:2010/08/29(日) 00:25:44 ID:8ovIF1fiI
まず、仕事をさがす。
301名無しさん:2010/08/29(日) 16:50:16 ID:bRlVlvVPI
見つからなかったら、転職をかんがえる。
302名無しさん:2010/08/30(月) 21:34:03 ID:ADXTqRRdI
やはり働き続ける。
303名無しさん:2010/09/01(水) 06:24:49 ID:Gpemquv9I
(^_−)−☆
304名無しさん:2010/09/01(水) 22:23:50 ID:1v0mkCesI
がんばるぞ。
305名無しさん:2010/09/02(木) 20:01:29 ID:PrfSVn1jI
このスレの存在意義?
306名無しさん:2010/09/05(日) 21:49:15 ID:LbMb3R4PI
あり!
307名無しさん:2010/09/06(月) 22:37:00 ID:UfByzJBoI
祝!
308名無しさん:2010/09/07(火) 13:22:46 ID:8KFdKXNKI
継続
309名無しさん:2010/09/08(水) 00:19:17 ID:c+zwGhOAO
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
310名無しさん:2010/09/08(水) 22:28:30 ID:70U0dtTsI
やったね!
311名無しさん:2010/09/09(木) 01:29:43 ID:Toxm/NInO
(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)
312名無しさん:2010/09/09(木) 21:39:02 ID:V+dMmI9OI
おめでとう。
313名無しさん:2010/09/10(金) 12:58:14 ID:p84zyNqQI
びろ〜ん。
今日はあたたかいお天気。
314名無しさん:2010/09/11(土) 09:39:15 ID:A1wFNmAWO
猛暑復活
315名無しさん:2010/09/11(土) 14:54:05 ID:A1wFNmAWO
仕事しながら生ビール ( ^_^)/□☆□\(^_^ )
316名無しさん:2010/09/11(土) 22:04:54 ID:2m49y3suI
ワオッ
317名無しさん:2010/09/12(日) 01:12:14 ID:AGKDS/5tI
飲むか‼
318名無しさん:2010/09/12(日) 12:30:28 ID:jnnjz42EI
ビール業界は第繁盛!
319名無しさん:2010/09/12(日) 14:30:37 ID:OIi6jFyZI
大繁盛
320名無しさん:2010/09/12(日) 21:23:23 ID:QA25UV4hO
ビール業界はウハウハだろうな。
321名無しさん:2010/09/13(月) 18:45:48 ID:4IhdR9zMI
曖ティー業界は?
322名無しさん:2010/09/14(火) 00:54:39 ID:W/3hTdoFO
クラウドでウハウハ
323名無しさん:2010/09/14(火) 08:29:46 ID:W/3hTdoFO
SEはドボン
324名無しさん:2010/09/14(火) 21:30:32 ID:W/3hTdoFO
超高速ルーター ☆彡
325名無しさん:2010/09/14(火) 21:58:00 ID:jqVllyOtI
かっ飛び!
326名無しさん:2010/09/14(火) 23:38:57 ID:y2mJXluNI
2012
327名無しさん:2010/09/16(木) 00:12:23 ID:yFXwvgaCO
最高性能 ☆彡
328名無しさん:2010/09/16(木) 01:24:53 ID:yFXwvgaCO
( ^o^)ノ
329名無しさん:2010/09/16(木) 02:02:35 ID:X7K2bPaA0
人より物ズラよ…
おらぁ〜っ働けぇ〜っ
仕事しろぉ〜っ
クズどもw
330名無しさん:2010/09/17(金) 00:40:59 ID:NQdHUcfwO
おら、クズラだど〜ん
331名無しさん:2010/09/18(土) 01:19:48 ID:Rqo7DqLmO
あらまっ
332名無しさん:2010/09/19(日) 01:53:04 ID:zOr2IlKaO
超高速ルーター
333名無しさん:2010/09/19(日) 23:41:05 ID:zOr2IlKaO
超光速 ☆彡
334名無しさん:2010/09/20(月) 08:52:51 ID:Pjcdos1WO
富士宮焼きそば
335名無しさん:2010/09/21(火) 08:28:45 ID:RYWzep7tO
ATERM
336名無しさん:2010/09/23(木) 01:32:49 ID:+5+y+a/AO
おぃおぃ
337名無しさん:2010/09/23(木) 22:27:48 ID:dmYsCAmQI
夢のルーター
338名無しさん:2010/09/24(金) 21:12:11 ID:wwegxBUyI
ギガビットでたのむ。
339名無しさん:2010/09/25(土) 03:57:06 ID:IGnCmyfYO
100ギガ
340      :2010/09/25(土) 10:16:19 ID:dKXUS4T80
IP100S
341名無しさん:2010/09/26(日) 13:36:49 ID:wT7GyJ7G0
NEFAX IP100S ☆彡
342名無しさん:2010/09/26(日) 15:55:23 ID:8rhm/WN3I
d(^_^o)
343名無しさん:2010/09/26(日) 22:37:29 ID:wT7GyJ7G0
次世代ファックス?
344名無しさん:2010/09/28(火) 23:30:09 ID:rThU+Bi2O
いらない
345名無しさん:2010/09/29(水) 08:32:08 ID:wJgyU2/YO
スピークス
346名無しさん:2010/10/02(土) 01:06:52 ID:Iat0XgPOO
いる
347NECAT:2010/10/02(土) 12:50:31 ID:rz4pbwA40
マルチナ
348名無しさん:2010/10/02(土) 16:08:56 ID:xM1Lzy1iI
マチルナ
349名無しさん:2010/10/02(土) 17:27:10 ID:Iat0XgPOO
腹減った
350名無しさん:2010/10/03(日) 20:34:06 ID:i9XLL9FSI
400ギガ
351名無しさん:2010/10/04(月) 23:20:46 ID:iFG3ej+uO
1テラ
352名無しさん:2010/10/05(火) 06:31:56 ID:zApfxk6xO
速いのたのむ。
353名無しさん:2010/10/05(火) 21:03:30 ID:KL/pMzHhI
超光速
354名無しさん:2010/10/06(水) 21:31:40 ID:iFUDIOs9I
スーパージェッター
355名無しさん:2010/10/06(水) 23:16:57 ID:oq5yJxkhO
あるいは、高速エスパー
356名無しさん:2010/10/07(木) 05:13:00 ID:Ky0A0wUiO
あるいは、宇宙エース
357名無しさん:2010/10/07(木) 21:39:44 ID:m81G3gsTI
マルチナプレミアムターボ
358名無しさん:2010/10/09(土) 01:09:56 ID:CSCVIDxcO
脱力ぬこ
359名無しさん:2010/10/09(土) 15:02:21 ID:f0PzGZuKI
つかれたよ。
360名無しさん:2010/10/10(日) 05:57:39 ID:IvCV43FnO
定期メンテ
361名無しさん:2010/10/10(日) 19:03:40 ID:9f3GEexwI
快速ルーターたのむ
362名無しさん:2010/10/11(月) 11:50:12 ID:eqL1HqFmO
aterm
363名無しさん:2010/10/16(土) 12:41:34 ID:uML5n+7EI
300bps
364名無しさん:2010/10/27(水) 00:08:19 ID:kpS+oOp0I
メンテ
365名無しさん:2010/10/28(木) 23:50:40 ID:+W2Ui75sO
埋蔵金
366名無しさん:2010/10/30(土) 20:37:34 ID:sCVTPh2iO
仕事があるっていいね。
367名無しさん:2010/11/07(日) 11:30:20 ID:/hM6brRZO
社内失業は避けたし
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369KM:2011/01/26(水) 01:16:20 ID:L+hnaFB50
川崎のビル凄いね
370名無しさん:2011/02/25(金) 21:38:16.79 ID:yH7y1qP+0
中国企業になる日が近いな
この会社に勤める隣のヤツは

休暇ばかりで年間250日は休み
これでは破綻も近いな〜
371名無し:2011/07/11(月) 12:12:50.71 ID:BvxPRZvQ0
暑い
372 【東電 62.3 %】 :2011/07/16(土) 09:20:13.19 ID:Hsnf/xPr0
NECで数少ない優良子会社の一つ 掛川の地元有力企業
とはいえ 平成20年度実績 売上高 926億円(連結)/886億円(単独)からすら
売上高 2010年度実績 873億円(連結)/844億円(単独)
従業員 2010年度実績 1,673名(連結)/1,445名(単独)に事業規模を縮小せざ
るをえなかった。前社長 中村 隆介 は短期利益を渇望するNEC本社から引責辞任を迫られ
代表者 代表取締役執行役員社長 舟橋 明憲 に交代を余儀なくされた。
NEC本社から押し付けられた人材の整理、NEC依存事業からの撤収が緊急の課題である。
373名無しさん:2011/07/23(土) 02:35:02.56 ID:oC6DvaBP0
NECについててもいいこと無いよ・・経験談・・パーソナル
374外注:2011/11/20(日) 19:11:46.21 ID:C9LgScI60
船橋はん、社長になられたんか。
昔、ちょいと仕事で絡んだことがあった。
亡くなられた三浦洋一はん似だったことを
覚えている。
当時は社畜の同僚はんが残業ばっかしてることを
嘆いていたな。
375名無しさん:2012/01/27(金) 10:02:23.58 ID:+BPoT2p40
NEC本体は今期も大赤字
ここも人員削減の対象でしょう

派遣を切って茶を濁すのでなく
休暇ばかり取って仕事しない社員を

削減しろよ
もう後がないのだ。
376名無しさん:2012/01/27(金) 18:48:43.27 ID:jaWVqov70
NECが苦境  社員5000人、派遣5000人をリストラへ

NEC、構造改革で約1万人規模の人員削減へ

NEC(6701.T: 株価, ニュース, レポート)は26日、1万人規模の人員削減を実施すると発表した。
これに伴って400億円の事業構造改革費用を計上することから
2012年3月期の通期予想を最終赤字に修正した。

1万人規模の人員削減は国内7000人、海外3000人を想定しているが、
国内では外部社員も含む。記者会見した川島勇取締役によると、
1万人のうち社員の削減は約5000人規模になるという。
また同社は、今期の携帯電話販売計画を500万台に下方修正した。従来計画は650万台だった。

一方、同社は2012年3月期の連結当期損益予想を従来の150億円の黒字から1000億円の赤字に修正した。
費用構造の改善に向けた事業構造改革費用の
計上に加え、税制改正や今期業績見込みを踏まえた繰り延べ税金資産の見直しなどが理由。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE81K0PZ20120126
業績予想の修正、事業構造改革費用の計上および配当予想の修正に関するお知らせ
http://www.nec.co.jp/press/ja/1201/2602.html

377名無しさん:2012/07/20(金) 20:06:57.81 ID:g14dJ3E/0
株価2桁になりました
いよいよ来るべきものが現実に

1万人の人員削減はどうなった
掛け声だけの発表ではね〜

もはや手遅れだが大リストラを
断行する時か。
378名無しさん:2012/08/26(日) 15:42:13.79 ID:qJf6jwmn0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
379名無しさん:2012/08/26(日) 17:06:21.14 ID:qJf6jwmn0
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
380名無しさん:2012/08/26(日) 18:30:42.14 ID:ybIf63MN0
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
381名無しさん:2012/08/29(水) 15:37:36.97 ID:vKIiqsSC0
↑↑ 何のことか分かりません
何を云いたいのかな?

この会社は何人削減するのですか
不要な人間がかなり居るように見えるが………
382名無しさん:2012/08/29(水) 15:38:25.16 ID:vKIiqsSC0
↑↑ 何のことか分かりません
何を云いたいのかな?

この会社は何人削減するのですか
不要な人間がかなり居るように見えるが………
383名無しさん:2012/09/03(月) 07:17:25.96 ID:j97FN0bz0
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
384名無し:2013/01/12(土) 00:40:00.28 ID:VZlQbem40
age
385名無しさん:2013/02/28(木) 19:01:37.05 ID:wHo9jpTP0
aaa
386名無しさん:2013/04/19(金) 03:10:43.95 ID:0FEIwnri0
sky6r
387全身皮かむり野郎:2013/05/26(日) 21:53:33.15 ID:GvLS0QLB0
うっせー クソムシが
388名無しさん:2013/05/28(火) 22:58:33.42 ID:vVPz+AOR0
ksk
389名無しさん:2013/06/04(火) 17:40:10.05 ID:DVNu1duQ0
w
390害虫:2013/06/04(火) 21:59:19.83 ID:mWibkMmV0
全身皮かむり野郎
391主任:2013/09/19(木) 20:08:53.44 ID:UuaBJGSQi
ニダ
392課長:2013/09/21(土) 18:35:03.54 ID:AEk3WxNNi
ゴルァ〜
残業せんか〜
393名無しさん:2014/04/03(木) 07:45:31.92 ID:amVACnvi0
祝 NECプラットフォームズ(株)
394名無し:2014/04/20(日) 23:04:53.61 ID:wJTf0Oop0
395名無しさん:2014/05/27(火) 21:09:06.45 ID:ficsR8ZA0
祝 NECプラットフォームズ(株)
396名無しさん:2014/06/30(月) 18:53:53.57 ID:7NEowUHn0
ほ〜た〜ぁ〜るの〜ひ〜か〜ぁ〜り〜
ま〜どのぉゆ〜ぅ〜き〜
397名無しさん:2014/07/09(水) 21:25:10.64 ID:S2C0+4Gf0
公布と欠川に乗っ取られるなよ・・・・
398名無しさん:2014/09/24(水) 20:34:35.07 ID:JSV7qpVj0
399名無しさん
たった一年前に買ったルーターの会社名がもう無いとか…
化かされてるのかなw
粉飾寸前の決算を平気で出すしね