【社訓!】ゼンリンだけど何か質問ある?【8期目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆▲
立てたぞ
2☆▲:2009/07/29(水) 03:22:12 ID:mQKwFF1h0
3名無しさん:2009/07/29(水) 22:55:37 ID:iOQGjeG00
>>1
4д:2009/07/31(金) 07:22:55 ID:kllivmyzO
新卒入社の次の移動は10月?
5名無しさん:2009/08/01(土) 00:28:18 ID:RX3T4/d50
たったの数ヶ月でか?
6ZGP:2009/08/01(土) 08:28:18 ID:gPAXSTwhO
研修期間だからね
7からまん棒:2009/08/01(土) 16:23:02 ID:HD/6NVaO0
N駐在はダメダメ。
8某スレの1:2009/08/01(土) 18:40:27 ID:g+jP6hJ+0
お前さんがいるからなwww
9からまん棒:2009/08/02(日) 00:19:10 ID:2vIj2uCs0
>>8
残念ながら、今やN駐在の人間ではないのだが。
10からまん棒:2009/08/02(日) 00:20:49 ID:2vIj2uCs0
ロクに働かない準社員は存置する、それなりに働いてる調査のパートは切る、
社員は取材にも出ない・・・

どこがマトモなんだか。
11:2009/08/02(日) 17:13:01 ID:m7bCo+XnO
>>9
ってかあんたパートでしょ?
俺もパートだけど、パートに何を求めてるの?
そのヒステリックなまでの書き込みをさせるナニかが知りたい。
嫌みとか皮肉とかじゃなくて非常に興味がある。
どんな社員や準社員に、どんな扱いを受けたのか?
もう辞めちゃったのなら書けるでしょ?
N駐在って名古屋?
12かなり絞られるが:2009/08/02(日) 23:29:05 ID:mkA/FS9vO
新潟、長岡、長野、奈良、長崎
他にもあるだろ
13準社員:2009/08/03(月) 07:15:03 ID:ap6vEdUsO
調査の準から社員なった人ってみんな地図オタみたいな人ばかりなんかな?
俺は特別地図に思い入れはないし、前職は営業や印刷関係だったから
社員になったら調査以外の部署への配属もあるって言われても平気だし
調査以外の事も出来る人材が社員になれる条件だと思ってた。
実際面接でもそう言われてた。
もちろん調査だって編集だって並以上にやってる自信あるけど、
そもそも調査や編集ってたいして難しいとも思ってないから
そんな事アピールしてこなかったけどね。アピールした方がマイナスになると思ってた。
でも最近元調査準の社員見てるとなんだかなあって思っちゃってね。
多分新卒入社の駐在の社員で地図オタみたいなのって見た事ない。
応援出張先の社員でも他の部署の社員でも地図オタみたいなのって見た事ない。
そんなに元準の社員を知ってる訳じゃないんだけど他所の元準ってどんななんでしょうか?
もしどこの元準も地図オタみたいなのばかりなら、俺もそういう事をアピールしていこうかと思うんですけどね。
正直抵抗はあるけど職の無い世の中だから、 そうでもしないと正規雇用は難しい。
14もう:2009/08/03(月) 08:07:20 ID:VhFP4bon0
いろいろ言いたいことはわかるが
せめて3行にまとめて書いてくれ
15スマソ:2009/08/03(月) 08:28:12 ID:ap6vEdUsO
準から社員になるには調査好き地図好きなだけじゃなれないよ
って面接で言ってる割には
調査の準から社員になった人には地図オタみたいな人が多くないか?
16名無しさん:2009/08/03(月) 21:35:16 ID:EEzWy7MP0
そうでもない。
逆に調査準から営業社員ってのを見たことない。
てか知らない。
17営業余りだしな:2009/08/03(月) 23:03:31 ID:pWtfiJVaO
若い営業がいないのも問題だが、
制作に営業の手伝いさせるのも問題
逆は聞いたことが無い
営業の方が製品知識詳しくないといけないはずなのに
ろくに地図わかっちゃいないのが大方だし
18営業には:2009/08/04(火) 01:06:30 ID:Ruqn5UM/0
制作に多すぎの地図オタクはいないんで。
そんなアナログ地図など、創ってる奴より知識なぞあったからって売り上げに繋がるとお思い?
営業のエの字も知らないくせに大きい口たたくな。

つうか、情報収集に四苦八苦みたいだけど、
職業柄制作より情報量あるんですが悪しからずw人脈かなww
19:2009/08/04(火) 07:27:39 ID:bhwIbPXD0
乙の営業ごときで何をえらそうに言ってるんだか・・・。
20sage:2009/08/04(火) 08:16:17 ID:EOa6Kotf0
パートごときがナニをエラそうに
21みゅ:2009/08/04(火) 15:47:14 ID:9kVkUR+qO
営業の社員が>>18みたいに馬鹿な訳なかろうが。
脳内社員のパートだろ。今は無職か。
22あほ:2009/08/04(火) 16:34:14 ID:Ruqn5UM/0
>>21
乙営業の社員?馬鹿が大勢でしょ。
テメーは何様なんだとw
23困ったモンだ:2009/08/05(水) 19:08:25 ID:yTDupTC+0

>>17
支店長クラスでも電子商品の商品知識は”皆無”ってのもいるくらいだからなぁ・・・

売り物くらい勉強しておけよと。
24今年も買いましたww:2009/08/05(水) 21:32:38 ID:lauyg8Wl0
09年のデジタウン吸い出せないんだけどどうすりゃいいの?
25乙ガソダム:2009/08/05(水) 21:53:47 ID:ks2ir9hQO
CDの真ん中に穴があるだろ?
それを左の乳首に入れればいいよ!
26名無しさん:2009/08/07(金) 08:03:26 ID:FvkEk6Dk0
>>24
最終的にはディスクに焼きたいの?それともディスクイメージとして使いたいの?
27乙枯れさん:2009/08/13(木) 09:51:38 ID:d7xaiqUE0
CPだけが頑張っている駐在。
製作社員はナアナア。
準もやりたい放題。
パートは・・・・
28雪釣り:2009/08/13(木) 22:17:26 ID:g4gcMFbT0
準社員の身分がやりたい放題だなんて、うらやましい会社ですね。
社員はどんな管理してるんですか?
社員の威厳がない会社みたいね。
29123:2009/08/14(金) 08:05:05 ID:Ci9z2Gqe0
09年のデジタウン、CLONCDで吸い出しが確かに出来ない。
AlphaROM(6)のため、CDicProなら出来るかも。
30:2009/08/19(水) 20:41:49 ID:fRYRb8P50
又、今日も給料泥棒に話しかけられたよ…
アイツラを切れば、だいぶん余裕が出るんだろうがなw
31福岡:2009/08/20(木) 22:23:20 ID:iCBUZgyoO
一つ質問です。ゼンリンの収益はどこで上がってるの? 住宅地図? ナビ?
32TomTom:2009/08/20(木) 23:01:01 ID:kxrnexcti
準社とパートの薄給デス\
33表1・表2広告復活キボンヌ:2009/08/21(金) 19:40:22 ID:BrgqO8BaO
>>31
ナビを始めとした電子地図全般。
住宅地図の利益は調査経費とトントン。
34紙地図の広告全廃完徹:2009/08/22(土) 12:45:22 ID:G+jmIbR30
死店長会議
・調査は請負に移行、パート・準社の請負推進続行
・悪地図主要都市展開、広告営業頑張れよ
35乙枯れさん:2009/08/22(土) 15:01:59 ID:wo7+fkkk0
>>34
準社は最終的に全廃か?
36ゼツリン:2009/08/22(土) 15:46:54 ID:jWGiGYZC0
ゼンリンのバイトやりたいのですが、詳しい方教えて下さい。
1日の仕事の流れとその内容はどんな感じなのでしょうか。
日によって違うのであれば、もうちょっとおおまかに週単位や月単位の流れ
でもかまいません。よろしくお願いします。
37マヨネーズ:2009/08/22(土) 22:42:16 ID:dv3XvN51O
>>35
準社員は社員化の方向で動いてるんだがな。
営業本部の支店長の会議で調査の準社員の話が出る訳もないし。
支店の営業じゃグッドデザイン止めて表1〜4広告取りたいんだが、
調査員には関係ない話だったね。
>>34はいつもの無知なパートでしょ。
38マヨネーズ:2009/08/22(土) 22:49:57 ID:dv3XvN51O
今期から広告の事業本部が出来たって事すらパートは知らないんだろうな。
君達コンサベ本部長って名前すら知らないだろ?
39sage:2009/08/22(土) 23:31:26 ID:TL4CLjwI0
見通しの悪い最悪の会社っぽいっすねwww
40乙パート:2009/08/23(日) 00:23:51 ID:pgiNOP2bO
>>36
9時前に出社
9時朝礼
調査準備
調査場所に移動
調査開始
各自適当に昼食を取る
調査再開
予め決めていた集合場所に集合
帰社
17時に退社
41そうなんです:2009/08/23(日) 00:24:13 ID:5Bme5XOZ0
パートをつんぼさじきにしてる本人が、
たかがパート如きを無知だと本気でバカにする社員と糞準がいる乙。
ある意味かわいそう。
そうすることでしか精神の安定を保つことができないなんて哀れ。
お大事に。
42桜肉:2009/08/23(日) 01:13:06 ID:8VW9AlEZ0
>>38
I本部長か?
43蒸れ蒸れ:2009/08/23(日) 02:36:20 ID:0Osn7fn30
そんなに嫌ならパート辞めたらいいのに。
バイトだったら他にもあるでしょ?

まるで10年選手みたいに物知り顔で書き込んでみたり、
何か言われると僻んでみたり。なんなんだか。

まぁ、マトモな社員が少ない会社ってのは間違ってないけどねぇ・・・
44お前は全国のパートの代表か?:2009/08/23(日) 06:56:26 ID:0Q3h2NfgO
パートをバカにしてるんじゃない。お前をバカにしてるんだよ。
45a:2009/08/23(日) 14:16:51 ID:9vnQk6SG0
>>38
そんな事どうでもいい。
パートは知らなくてもいいこと。
46ゼツリン:2009/08/23(日) 16:51:34 ID:nw/cl2U00
乙パートさんありがとうございました。
47名無しさん:2009/08/23(日) 21:24:55 ID:VgK06HPw0
>41

君の文章読む限り馬鹿にされても仕方ないんじゃね?
48名無しさん:2009/08/23(日) 22:27:44 ID:5Bme5XOZ0
準社員は世間からバカにされるもんね。
ねー、なんで準社員なの?
49名無しさん:2009/08/24(月) 21:36:23 ID:uW0SW2eK0
ねー、なんでパートなの?
50名無しさん:2009/08/24(月) 22:18:10 ID:Y3sLdVis0
パートはバイトとかわらないんだよ。
敢えてパートなの!って何回いっても解らないんだね。
好き好んでパートなのーっ。敢えて腰掛てんのー。この種の仕事ー。

>>44 なんで糞準社員なのっつてるだろ。
51sage:2009/08/24(月) 23:37:10 ID:S+9l4p6DO
ずいぶん長い腰掛けだなwww
52名無しさん:2009/08/25(火) 00:02:03 ID:Y3sLdVis0
そんなことおまえ知らないでしょwww
53チンポコ:2009/08/25(火) 21:33:06 ID:NvRW4xuH0
会社側が、辞めさせるパートに、退職「願」を書かせるのはこの会社か?
漢字の意味わかってるのかね?この会社は。
54ぽんぽこ:2009/08/25(火) 22:58:24 ID:U+jBvaB/Q
契約満了で辞めるなら 願 は確かにおかしいな!
55調査日和:2009/08/26(水) 13:37:01 ID:9im84HWKO
>>52
駐在のみんなはあの人だなって気づいてるよ。。。
56仕事日和:2009/08/26(水) 18:16:27 ID:X4kI22Tg0
あちゃ〜
その人に悪い事してるな、じゃあ止めよっかな。。。
57ウンポコ:2009/08/26(水) 21:11:52 ID:At4Jlek70
>>53
なーに、社員だって同じように扱われてるんだぜ
追い込まれてクビ吊ったり「退職願」を書かされて辞めていった奴なんて数多くいるんだが
書類のタイトルに意味なんて無いよ
そんなことをネチネチ突くからお前は契約更新されないんだぜ
58名無し:2009/08/28(金) 07:22:32 ID:iw1bYCGo0
上司が上司の評価を下げさせたくない為、
退職者に一身上の都合での退職願を
書かせない会社はここですか?
59総調査実働時間って毎回そんなに違うか?:2009/08/28(金) 19:00:38 ID:3s9+2guwO
そういえば社員登用試験受かった準社員も
「一旦退職して、新規雇用という形になるから」
との理由で退職願いを書かされてたな。
パートも準社員も期間限定の契約従業員なのに、
契約満了で「退職願い」ってのもおかしな話しだな。
社員が「書かされる」退職願いなんてのは明らかにおかしいが、
契約満了のパートや準社員にまで退職願いを書かせる理由ってなんだろうな?
期間限定であるという契約書まで交わしてるんだから、
○年以上働いてる従業員を契約期間終了という理由で切る事は出来ないなんて事もなかろうにな。
自動更新の場合は雇用側からの一方的な契約更新拒否が難しいってのは聞いた事あるけど、
「事実上自動更新じゃないかゴラァ!」って輩対策なのかねえ?
60考動なんてクソクラエ:2009/08/29(土) 08:37:49 ID:EQbt3JLd0
ここは大迫商店だから働かせて頂く、辞めさせて頂くのをお願いしなきゃならないんだろうな
世間の常識なんてこの会社じゃ関係ない

>「事実上自動更新じゃないかゴラァ!」って輩対策なのかねえ?
だろうね。
パートは雇用保険逃れのために半年以内で首を切らなきゃならないし
61:2009/08/29(土) 12:30:02 ID:szzwPaQK0
>>60
>パートは雇用保険逃れのために半年以内で首を切らなきゃならないし
N駐在で、最近もあったみたいだ。
62牢記:2009/08/29(土) 21:28:30 ID:dT569QuR0
以前、某労組の人から聞いた事なのだが、会社に対し相当な損害を与えたとかの極端な理由がない限り
おおむね三年以上契約更新を続けている人に対しては、正社員と同じ扱いをせねばならんので、大きな
解雇理由が無い限りクビには出来んそうだ。

労働基準法上有期労働契約は許されており(原則3年以内、法第14条第1項)、1年の契約社員契約も同等。
従って、期限付き雇用契約の「使用者側からの更新拒絶等が信義則上許されない」のは、労働者に契約更新を
期待する合理的理由のある場合であることは判例上確立されているということだった。

まぁ、このご時世なので、リストラ対象。つー理由で、契約満了時の解雇は成立するわけだが、労働者側から
「退職願」を書かせるのは、完全な違法行為に当たるということだった。

なので、法的には、準は退職願を書く必要は全く無い。つーか、先に書いたように、違法行為に当たるワケだな。
63sage:2009/08/30(日) 10:52:45 ID:QW3p89ip0
立場の弱い労働者にとってはありがたい法律解釈だけど、
それだと契約書自体の法的拘束力の有無は雇用者側が自由に決められる
というに意味になるような希ガス
社員に退職願いを書かせるってのは問題あると思うけどね。
契約満了の準やパートに退職願い書かせるってのは意味が無いと思うんだけど。。。

俺個人的には住宅地図の現地調査しか出来ない人材を社員並みに扱うってのはどうかと思う。
64牢記:2009/08/30(日) 12:30:05 ID:psVsl+BE0
>>63
労組の人によれば、過去の判例がそういうことだとのこと。
最近では、裁判もになった、キヤノンで15年問題なく勤務したパートの
おばさんの例があるとか。

評価が低くて延長がないのなら、当の本人が一番理解しているから
再契約がされなくても文句を言うのは余程の者でない限りいないだろう。
ならば、通常の契約延長無しで解雇で良い。
退職願を書かせる必要はないわけだ。。

この会社の場合、正社員にも同じ対応をしてる場合が多いから
問題ありすぎだろ?

ところで、今でも準に現地調査しかさせない駐在があるのか?
65sage:2009/08/30(日) 16:38:24 ID:/jl6vNRV0
>>ところで、今でも準に現地調査しかさせない駐在があるのか?

あると思う。駐在の準社員全員が住宅地図の現地調査だけって意味じゃなくて、
全国の準社員の中にはそういう人材がいてもおかしくないと思う。
社員ですらいるから、準社員でいないとは言い切れない。
駐在の調査の社員の中にはマンプクID持ってない人もいるし。
社員も準社員も年一回スキルシート書かされるでしょ。
あれはすなわちそういう人材がいるって事だと思うよ。
少なくとも俺は何人か実際に知ってる。
66名無しさん:2009/08/30(日) 21:34:59 ID:myc537Da0
>俺個人的には住宅地図の現地調査しか出来ない人材を社員並みに扱うってのはどうかと思う。

現地調査しか出来ない社員もいるのだから、
この会社に限っては社員と非正規雇用を同等に扱うべきだと思う。
67sage:2009/08/30(日) 22:37:31 ID:FTEaL/Pr0
駐在の社員の中にはずっと営業とか管理部門とかやってきた社員もいる。
そういう理由で住宅地図の調査しか出来ない社員と、
住宅地図の調査しか出来ない準社員(やパート)を同一に比べるのはどうかと思うが?
そういう準社員やパートの福利厚生を社員と一緒にするのはいかがなものかな?
っていう疑問を言いたかった訳だが。
「何年も勤めてるけど住宅地図の調査しか出来ません。
でも三年以上勤めてるんだから社員と同じ福利厚生を付けて、
契約期間満了になっても自動更新してくれ」
ってのはちょっとねぇ・・・。
68hage:2009/09/01(火) 07:57:00 ID:ZTaAUsZi0
>社員も準社員も年一回スキルシート書かされるでしょ。
キャップが勝手に書いてたよ。
本人に確認もしなかったから満腹も編集もできる人が
調査しかできないことになってたりしてた。
69hage:2009/09/01(火) 08:00:12 ID:ZTaAUsZi0
>社員と同じ福利厚生を付けて
準社員の福利厚生は地域限定社員とほぼ同等の福利厚生だよ
給与も減らされて昇給も頭打ちになる地域限定社員なら
準社員と待遇的にほぼ同じだね
70裏情報ツウ:2009/09/01(火) 21:29:48 ID:qESGwLxI0
こんな糞会社、自分の評価なんか関係ないね
どうせもうすぐ破たん、社員持ち株が紙くずだヒッヒッヒ
書類さえそろえば何でもアリだ。搾り取るだけ搾り取ってやろうじゃないの

71774:2009/09/04(金) 18:18:53 ID:iwY1/3Qi0
>>70
kwsk
72:2009/09/05(土) 14:26:12 ID:YYo15j350
何でも、北九州基準で考えるなよ、この会社のクソ上層部。
73悪程図:2009/09/05(土) 20:50:07 ID:MCp4f1tC0
いくら住宅地図が売れないからって、
このご時世に広告営業に力を入れてどうすんのよ?
時代錯誤も甚だしいと思う。
74:2009/09/05(土) 21:43:06 ID:YYo15j350
>>73
売れるのかね?
先行地区はどうなった?
75確かにね:2009/09/05(土) 21:55:01 ID:sP8h970wO
>>73
ばらばらだった広告営業業務を一元化すれば無駄は省けるだろうが、
事業本部立ち上げるだけの価値があるほど印刷媒体の広告が増える訳はないわなあ。
グッドデザインやめて表1〜4の広告取った方が明からに数字が望めるのにね。
電子広告市場が拡大するのは分かるが、紙媒体とのタイアップによる印刷媒体広告の売上なんて微々たるもんだろ。
住宅地図調査の理解を求める冊子に広告載せて調査員にポスティングさせた方が、まだ新しい顧客はつかめそうだがね。
現状の調査業務に差し支えない範囲で、確実に全国どこでもポスティングされるって事が確立出来れば新しい媒体が立ち上がるんだがなあ。
どうせポスティングするならアレもコレもって言い出すから無理なんだろうけどね。
76うーむ:2009/09/06(日) 16:26:14 ID:CNv+K0ei0
>>75
調査ついでの全件ポスティングは、相当な重量負担になりそうだけどな。
まぁ、住宅地図そのものや調査方法を周知させるって点では、
それなりの効果はあるだろうけど。

ただ、それで新規顧客が増えるか?つーと、微妙。
既存の顧客でも、住所だけ判ればネットで見たら無料だから、
今は紙地図は不要になったってところもかなりあるし。

むしろ、タウン誌を全国展開した方が良いんじゃないか?
調査であちこち歩き回ってるんだから、うまいラーメン屋とか、雑貨屋とか、
マニアックな店とか、そういった情報は年1程度とはいえ入手できるわけで、
利用する価値は十分にある。
ついでにネットで全国版を公開したら、新規事業も展開できる罠。
地図だけに拘るより、それをどう利用するかがなってない希ガス。
77a:2009/09/06(日) 20:14:52 ID:OMBy1e7J0
>>75
>>76
調査員はそんな暇じゃないから。
余計調査の質を落とすよ。
78:2009/09/06(日) 20:35:45 ID:BSa7any20
営業も調査も暇そうだったんですがね、特に社員。
79うーむ:2009/09/06(日) 20:56:11 ID:vz6kCnf60
>>77
調査中に○囲みする程度なら出来るだろ?
調査に限らず昼にラーメン屋で飯食うヤツだっているだろうし、
車で移動中に目にとまった観光施設なんかをメモするくらいならアホでも出来る。
元々手抜きやってる奴らが情報をとれずに困るだけ。

気の利いた準を地域限定社員にして制作に新部門立ち上げ。
○囲みやメモを元に取材編集。
営業にも新しい仕事が出来る。
気の利いた準ほど直ぐに辞めてしまうから、そいつらを使うのは
決してマイナスにはならんぞ。
地域限定でも、給料は地方のタウン誌よりはまだ良いわけだし。
まぁ、内容次第では、昔みたいに廃刊になるけどな。

せっかくノッキングオンも買収したんだから、うまく使えばいいのにねぇ。
80a:2009/09/06(日) 21:02:27 ID:OMBy1e7J0
取材は別にやってますよ。
81年1回調査マニュアルのペーパー試験汁:2009/09/06(日) 21:08:19 ID:OIbjdIAzO
>>76
雑誌が売れないご時世だから、さすがに新しい雑誌を創刊するって愚考はなかったみたいだね。
住宅地図の調査と、雑誌の記事として読ませる情報を探すのとは全然違う。
今の調査員に記者の真似事さすのは絶対無理。
ポスティングといっても毎日何百もやらなくてもいいんだよ。
表札見るだけのお宅に一人1日40〜50戸でいいんだよ。今の冊子のサイズでいいと思う。カラーである必要もない。今の冊子はあまりにもカス。
広告主には地元の工務店とかじゃなくてね、ネット展開してる全国規模の企業ね。ネットとの相乗効果を狙いたい知名度の低い企業の広告。
でも無理だろうね。調査員に負担をかける事をどんどん希望するようになるだろうし、既存の地元スポンサーを載せようとする支店も出てくるだろう。
毎日調査宅全部に配れないか?とか、印刷に手間暇ばかりかけて誰も読まないようなチラシ作ったりとか・・・考えりゃ分かるだろうにね。
まあ現状の調査マニュアルも理解出来てない調査員が多いから、今日はポスティング出来ませんでしたってマジ顔して帰社してくるパートや準もいるだろうし。










で、結局は現実味のないものになったからポシャったんだ○×△□・・・
82a:2009/09/06(日) 21:36:24 ID:OMBy1e7J0
ま、浅知恵って事だね。
83質問:2009/09/06(日) 21:46:05 ID:JtxUo8x2O
支給された腕章やジャンパーをなくすと、どのようなペナルティがありますか?
84ZGP5ヶ年:2009/09/06(日) 21:51:57 ID:OIbjdIAzO
>>82
全国どこでもマニュアル通りの調査がおこなわれていれば
全国の調査網を生かした新しい事業も出来るはずなんだがなあ・・・
85sage:2009/09/07(月) 07:31:15 ID:II5m3mco0
>>83
始末書
8683:2009/09/07(月) 08:47:28 ID:8FrXEo1nO
>>85
今月で退職するのですが罰金等はありますか?
87sage:2009/09/07(月) 17:59:56 ID:pq6K9jGOO
>>86
ないよ。
自ら辞める事・更新しない事・更新されない事と始末書は関係ない。
88zz:2009/09/07(月) 19:42:17 ID:b1HuqZ5i0
>>84
スペードマークが存在するから、まさに浅知恵。
8984:2009/09/07(月) 20:23:15 ID:Nz5f8aa90
>>88
どーゆー意味?
9086:2009/09/08(火) 13:35:37 ID:Kw76MYm3O
>>87
答えていただいてありがとうございます。
無くす人はけっこういるんでしょうか
契約更新せずに退職ですが、無くしたと言いだすのが怖くてたまりません・・
91暑いな:2009/09/08(火) 14:09:10 ID:AXgT8EL/O
やめる時無くしたと言うと
後々問題になるから
即刻申し出ること
損害賠償とか罰金とかないから
始末書は当然だが
これは今後の防止策でもある
92だね:2009/09/08(火) 18:26:07 ID:8X5dsDArO
>>90
管理手続き上の手間がかかるからぶつくさ言われるだろうが、
始末書なんてセレモニー的なもんだと思うから早く申し出ましょ。
先に引き延ばしてると「無くしたから辞めるんだな」と思われる。
実際そうだとしたら、それはそれで悪質だろ。
しかしあんなもの毎日使うのにどーやったら紛失するんだ?
ユニホームなら洗濯する為に自宅に持って帰るけど、
腕章なんて調査先と駐在以外にドコへ持ってくんだ?
原稿紛失する奴はたまに見るけど、ユニホームや腕章は聞かないなあ。
入った早々に無断欠勤が続いて、返却しないってバカは以前いたけどね。
93:2009/09/08(火) 19:25:17 ID:VJIyQo450
最近某マネージャーの機嫌が悪いみたいでよく八つ当たりされる。
昨日なんてファイルをぶつけられた。
ムカツいたので店長の湯飲みの内側に洗剤を塗ってやった。
それで普通にお茶飲んでるから笑える。
少量だから死ぬこともないし泡を吹くくらいだろう。
毎日やることにした。
笑える。
94昔の事だが:2009/09/08(火) 20:35:00 ID:P1nUmX/50
一人での調査初日に調査先から勝手に直帰。
当然ユニホームも腕章も、原稿までも持って帰る。
翌日から無断欠勤。
自宅に電話すれば親が「本人に言ってくれ」。
無断欠勤を責めるんじゃなくて備品と原稿を返してほしいんだが、
その旨を言うと「本人に伝えておきます」と・・・。
その後も当人は音信不通。
こういう馬鹿がいたな。
95変わり者が多すぎ:2009/09/08(火) 22:35:50 ID:p7uCc6FW0
ここの会社で仕事ができるで通ってる準でも
単に他が↑のようなバカばかりなだけで、他の会社では通用しないんだなこれが。
96レス助かりました!:2009/09/08(火) 23:42:13 ID:Kw76MYm3O
>>91>>92
部屋を模様替えぐらいな勢いで探したら出てきました(´Д`)
冬用ジャンパーをなくしてたんです。
今日探してだめなら明日申告しようと決めてました。
先走って無くしたと伝えなくて本当によかったですorz


原稿無くす方もいらっしゃるんですか。個人的にはそっちの方が信じられません。。

97よかったねぇ:2009/09/09(水) 00:00:19 ID:h0UdvnIM0
>>96
風に飛ばされる、川に落ちる・・・
図面を取られ破かれる・・・
意図した紛失じゃない場合もあるんさ
98本当にありがとうです。:2009/09/09(水) 00:08:58 ID:L40iy+9nO
>>97
あ、なるほど。。
風に飛ばされるとか、納得できました。。
99快晴:2009/09/09(水) 08:31:55 ID:aMTymk4BO
画板の頃は別記をなくす奴ってまずいなかったと思うが、巻物になったら別記なくしやすくなったと思う。
100名無しさん:2009/09/09(水) 18:01:47 ID:tD6KfZb/0
以前、調査してる人見たことあるんだけど、でっかい地図持ってたけど
それって、一般人が買えますか?(最新版でなくても構わないんですが・・・)
買えるとしたら、値段教えてください。お願いします。
101別記:2009/09/09(水) 18:45:05 ID:/ONOUI/CO
>>99
2回見たことある
102最大A3だっけ?:2009/09/09(水) 22:24:59 ID:aMTymk4BO
>>100
調査用に出力したものなので手に入りません。
ちなみにセブンイレブンの出力サービスなら部分的な出力は可能です。
103名無しさん:2009/09/09(水) 22:33:10 ID:tD6KfZb/0
>>102
そうなんだ・・・ありがとう!
仕事で大きいの欲しかったんだけど残念><
104名無しさん:2009/09/10(木) 19:31:03 ID:Cxd3nD100
>>103
大きい様に見えるけど、本のとそれほどは変わらない。
狭い範囲であればオーダーメイドで地図は作るよ。
結構高いけど。
105余裕のゆうちゃん「余裕ないなあ・・・」:2009/09/10(木) 19:56:38 ID:4N+Dzc72O
人が減って余裕がないから事故や間違いが増えてるんだよ。
毎年調査してる地域なんか時間がこれ以上短くなりようがないのに、更に早く早くとせかすしね。
早く全国的に目視調査にしろよ。
それと前回の時間を元に今回の設定時間を出すツール作れ。物理的に無理な設定時間で調査させるな。
106予算は500円有れば充分:2009/09/10(木) 20:52:21 ID:BPyrbBch0
>>104
お金かけるきちんとした製品が欲しいとまでは>>100>>103は思って無いだろ。
ネット注文セブンイレブン出力の1/1500図を一枚300円でプリントして
それを白黒拡大コピーして自分で繋ぎ合わせれば事足りるだろ。
107モバゲー:2009/09/10(木) 21:32:08 ID:okatneHX0
セブンイレブンの出力サービスはコストパフォーマンスに優れているらしい。
が、支店の売り上げには関係ない。
支店で有料コピーして著作権シール張るのが支店としては一番身入りがいい。
が、昔は買った本刷を御自分でコピーして役所への書類に添付って使い方を推奨して営業してたから、
実際に支店で有料コピーを求めてくる客は少ない。
ウチの近所だけほしいとか町内会で使いたいとかって場合はセブンイレブンが便利だね。
108100:2009/09/11(金) 00:07:48 ID:ccNyz7/80
>>104
仕事で使うと言っても、その費用を直接お客様(個人)に要求することになるのであまりお金をかけられないのです。
ちなみに本の見開き分でいくらぐらいですか?

>>106
出力サービスのは繋ぎ合わせると見栄えがよくないので、なんとかなったらいいなぁって・・・
見栄えにこだわるくせに、今は中古の地図を買い漁って使っているという情けない状況です。
109だったら:2009/09/11(金) 12:58:13 ID:rnlTqGVx0
出力サービス分をコピーセンターに持っていけばいい。
A1サイズモノクロなら一枚500〜1000円くらいで拡大可能。
大都市圏だったら捜せば店はあるだろう。
もし範囲が足りなかったら自分で複数枚出力、繋ぎ合せて
100均で売ってる白修正ペン、白付箋なんかで繋ぎ部分を修正
見栄えをよくしてコピーセンターに持って行けば。

ただ読む限りではいまいち用途がよく分からんね。
費用反映ってその地図をお客に直接売ったりする訳じゃないんだろ。
110zz:2009/09/11(金) 19:51:21 ID:L9C1r+lm0
>>108
普通に仕事で使うなら
yahoo地図をプリントで十分じゃない?
111北九州には生えない雑草:2009/09/12(土) 09:34:30 ID:C0l6/yXZO
何故事故や間違いが多発するのかって事には目も向けず、個々の事例のみを掘り下げても事故や間違いは減らない。
木を見て森を見ないってのはこの事だな。
個人ばかり責めてもプレッシャーで事故や間違いが更に増えるだけ。
本部や管理部門は「パンがなければケーキを食べればいいじゃないの」って言ってる事に早く気付け!
112おっとっと:2009/09/12(土) 19:41:21 ID:3a73AwOd0
>>111
売り上げも含めて、上に物事が理解できれば下は苦労しないんだな。
113どっちもどっち:2009/09/12(土) 21:06:21 ID:As2Uwisl0
理想論全開の現実的に不可能な無理難題な通達事項をメールで送るだけの馬鹿な管理部門。
日々の目先の仕事に忙殺され事有る度に上は何も分かってないと文句ばかり言う馬鹿な現場。
114安本丹:2009/09/12(土) 21:45:11 ID:6+rgeE/dO
無駄な道を走らせる某課。経費の無駄じゃね?
115運血:2009/09/12(土) 22:07:38 ID:VaXYWY2n0
>>114
ナビ地図?
116運股:2009/09/13(日) 18:54:19 ID:i7zpt50KO
ナビ商品は「毎年調査して毎年更新しています」って事実が大事。例え変更箇所が無かったとしてもね。住宅地図とは違うのだよ。
社用車のナビを見れば分かると思うが、住宅地図には載ってる道でも、まだまだナビじゃ案内がされない道は沢山ある。車で僻地の調査してるとよく分かる。
117知りたい:2009/09/16(水) 13:33:18 ID:ONjtmEcHO
ゼンリンさんの東京支店(支社)の雰囲気ってどうですか?ギスギスしてますか。転職希望のものです。
118とても知りたい:2009/09/17(木) 00:29:06 ID:A1ZHpe3fO
ゼンリンさんの幹部は給料いくらぐらいもらってるの?
119iPhone774G:2009/09/17(木) 15:00:47 ID:JOI1MGi50
1000 名前:iPhone774G[sage] New! 投稿日:2009/09/17(木) 14:24:41 ID:e8LeYJiWi (iPhone)
1000ならゼンリン潰れる
120教えて:2009/09/17(木) 15:13:07 ID:A1ZHpe3fO
くだらんカキコはいいけん、東京のオフィスは雰囲気はどうなん?
121σ:2009/09/17(木) 21:27:57 ID:DbAq1oUzO
都内には事業所がいくつもあるんだが、ドコの事が知りたいのか不明。
ってか特別なキャリアでもなきゃ希望の事業所への勤務なんて無理。
全国展開してる会社に転職したいのに、家から近い事業所に勤務出来るとでも思ってるのか?
「東京支社」などと書いてる時点で転職希望先のリサーチ不足。とても真面目に転職考えてるとも思えん。
122知りたい:2009/09/17(木) 21:57:10 ID:A1ZHpe3fO
それができるんすよ。だから聞いてんの。東京支社内にかなりの支店があるのは知ってますよ。で、間接部門(バックオフィス系)ねあるとこはどこになりますか?
123勘違いか、騙されてないか?:2009/09/17(木) 22:39:37 ID:DbAq1oUzO
乙に「東京支社」とか「東京支店」なんてねーぞ。
更に書くと都内には各種営業と調査の事業所しかないし。
各事業所には事務員もいるが、勤務希望の事業所が選べるなんて正社員じゃねーだろ。
オマイサンの希望の部署なんて北九にしかないよ。
乙の本社ってどこにあるか知ってる?
もしかしたら「募集枠があるんだが」とイイ話っぽい事言われてるが、
実はなんか騙されてるような希ガス
124ありがとう:2009/09/17(木) 22:54:32 ID:A1ZHpe3fO
いやいや、ご回答ありがとうございます。騙されてはないとはおもうんですけどね。本社は北九でしょ?バックオフィス系は東京にはないんですね……。なんか臨時的に東京にオフィス構えてるとか。でも北九はいいとこだと思いますよ。ちなみに課長レベルだと給与はいくらかな?
125名無しさん:2009/09/18(金) 02:43:53 ID:S9iI7cGf0
123の言ってるとおり、
「東京支社」とか「東京支店」という名のものは無いな。

ただ、全てが全て、北九にあるわけではないけれど。
他の会社や、対国への対応とかで、東京にもあるにはあるが、
内容的に「臨時的に東京にオフィス構えてる」わけでもない。

特別なキャリアとか、前の所属関連でないかぎり、むずかしいし。

間接部門ね・・・・。
どういう仕事なのか、きいたのかい?

126知りたいオヤジ:2009/09/18(金) 03:26:34 ID:2kPLqsWBO
皆さんホントにありがとうございます。ちなみに特別なスキルを買われて……です。統合情報………ってありますか?
ちなみに課長レベルでは年俸なんでしょうか?
127お尋ね:2009/09/18(金) 18:56:48 ID:2kPLqsWBO
ゼンリンさんはシルバーウィークちゃんとお休みできるんですかー?
128俺は休み:2009/09/18(金) 19:43:02 ID:0CWOI/f5O
>>126
ここは主に調査の非正規の巣窟。キャリアを武器に転職する人材の来るところじゃない。

>>127
会社のカレンダーは休み。まあ営業とかは出る人もいるだろうがね。
129ありがとうございます:2009/09/18(金) 21:06:44 ID:2kPLqsWBO
ご丁寧な回答ありがとうございます。このスレ拝見していてとても勉強になります。現職のダメスレとは比べものにならないです。ますます御社への希望が高くなりました。また質問させてください。
130名無しさん:2009/09/18(金) 22:00:34 ID:QfLyFYpB0
>>129

>128さんの言うとおり、ここは非正規だけなので正規雇用の情報は誰も答えられません。
次のサイトから推測して下さいませ。

http://nenshu.in/

あと老婆心ながら、あんまり細かいことまで書くと個人を特定されそうですので
お気をつけくださいませ。
131俺もそう思うよ:2009/09/18(金) 22:31:16 ID:mmbKdMHr0
>>129
不特定多数が集うこの場で深い話ははっきり言ってよろしくない。
レスの少なさは皆傍観してるだけで
実はかなりの数の正社員がここ覗いているからね。

コネ入社の管理職などそれほど多くはいないので
縦しんば入社出来たとしても君はたぶん特定されてしまうよ。
場合によっては回りから妬まれる可能性もあるので注意。
132ありがとうございます:2009/09/18(金) 22:48:01 ID:2kPLqsWBO
皆様、いろいろと気をつかっていただきありがとうです。特定されてもかまいませんが、もしやるなら徹底して皆様の意見を反映させたい。もし特定できましたら、その時はよろしく!
133終わったな:2009/09/18(金) 23:06:13 ID:2scKSjuQO
人事異動は社内公表されるから
即刻特定されるし。
しかも自ら暴露という最低な状態で。
134問題なし:2009/09/19(土) 01:06:13 ID:fEIivr0lO
いいですよ。特に悪いネタ書いてるわけじゃないし。むしろウェルカム。
135準ながら:2009/09/19(土) 07:55:50 ID:0MkWEdkc0
>>105
俺が作ってやるぜ〜エクセルで
入社後ぬるま湯人生の射淫さんと違って準は前職で色々なスキルを身に付けている人もいるんだぜ〜

現糞ツール作ったの誰だよ、重たいし入力するの難儀だし使えね〜
136タヌキ親父:2009/09/23(水) 11:10:20 ID:UweE5kI6O
ところで何故関西だけ社員昇格試験を受ける前に、支社面接があるんだ?
昇格試験すら受けさせ無いとの噂なのだが…
これって独自でやってるなら問題にならないのか?
137モバゲー:2009/09/23(水) 11:54:56 ID:eH5dhHIS0
キャップや支店長は忙しいから、
駐在が支社と同居していれば
支社長やコンサベ関西担当課長が所属長面接をするって事なんでないのかな?
138ハナゲー:2009/09/23(水) 12:36:46 ID:PoMj6K9Z0
>>137
駐在と支社が同居している拠点だが、そんな話は聞いたことが無い。
139チブゲー:2009/09/23(水) 13:17:15 ID:yIG9O7xVO
>>136
社員登用試験には所属長推薦が必要。
普段から所属長が推薦出来る奴は一人もいないと判断してれば、
登用試験がおこなわれる事すら発表しない。
一見酷い話だが、毎回登用人数があれだけ少ないと、
無駄な業務を増やしたくないとの判断から試験の存在自体が無いという事にしたい所属長がいてもおかしくない。
調査偏重の地図オタな元準なんかもいるし、
登用基準が曖昧なものに推薦など出せないという所属長もいるだろう。
140タヌキ親父:2009/09/23(水) 17:16:02 ID:UweE5kI6O
いやいや、所属長推薦で支社長に面接
オッケーで、はじめて試験に受けれるらしいぞ?
141恥部毛ー:2009/09/23(水) 22:43:41 ID:yIG9O7xVO
>>140
毎年の採用試験のお知らせには

受験希望者で所属長の推薦がある者が書類審査を経て一次試験(ペーパーテスト)

って毎回書いてあったと思った。
実際にも「面接は一次試験を通過した者が・・・」っと書いてあった希ガス
所属長推薦と一時期試験の間に面接なんて書いてあるのを見た記憶はないな。
142鼻毛:2009/09/24(木) 14:37:13 ID:X/veg3hlO
>>141
だよな?
やっぱ関西は独自で勝手にやってるって事だな
そりゃ〜社員より出来るヤツが試験すら受けれ無いはずだわ
143ななし:2009/09/24(木) 17:23:00 ID:L/Nnf0xjO
社員よりできるヤツってどんなヤツ?一回辞めて社員として採用やっとったら社員の入社試験うけろや。
144困ったもんだ:2009/09/24(木) 22:23:36 ID:T68+upZv0
社員が準にあんまりへーコラしてるから、準が自分は誰よりできるって勘違いするんだよ。
棒にも箸にも引っ掛からない準が多すぎるに中で、
社員よりできると勘違いしてる自信過多準を会社はどうにかしてくれないのか。
それと、準に対しちっちゃくなって自信のない社員の教育の徹底を。
145sage:2009/09/24(木) 22:44:39 ID:jIj15pHMO
>>144
パート乙
146困ったもんだ:2009/09/24(木) 23:06:51 ID:T68+upZv0
てか、こんなとこと〜っくに居ませんのでね。自分 
入社からかれこれ10年近く経つんだなー
147ななし:2009/09/24(木) 23:12:10 ID:L/Nnf0xjO
とーっくにいないんやったら、とっとと去ねや。10年も前に入っとって、何しとったん?しっかりしようや。
148困ったもんだ:2009/09/25(金) 00:36:26 ID:Z0G/87NG0
こんなとこなのに7年間も勤めて、その6ヶ月後にはべつんとこにしっかり勤めてますが何か。
おまえがしっかりしろw
149774:2009/09/25(金) 19:05:55 ID:6/u09vPX0
とっくに辞めてるのに、ねちねちと小言をここに書きに来るとは、
今の会社でも、余程邪魔にされてるんだろうなぁ・・・
150ななし:2009/09/25(金) 19:23:35 ID:4C2iFOVNO
あぁ、全くだな。とっくに辞めてるのに、ここにくること自体おかしい。未練があるか、いまのとこもやなんだろうな。かわいそうだね。むしろ。
151困ったもんだ:2009/09/25(金) 21:14:57 ID:Z0G/87NG0
ぷ なんとでも言ってww
ま、ここにくるバカは似たりよったりってことですな。
せいぜい調査頑張ってね^^
152ブゲラwww:2009/09/25(金) 21:53:45 ID:Y44aZJpR0
電話営業の営業パートとか
準嫌いの知ったか現役パートとか
パート7年やってましたとか・・・
いろいろ忙しい脳内クンだなwww
153ななし:2009/09/25(金) 22:16:35 ID:4C2iFOVNO
7年がんばってました負け犬くんは、遠吠えしかできんのかねー。負け犬くんはどこ行っても負け犬さ。ろくな仕事してないんだろ?戻りたいなら一声かけようか?
154困ったもんだ:2009/09/25(金) 22:59:00 ID:Z0G/87NG0
なんだその言い回し きもちワルー
いつも暇なんだね たまにちょっとでも口出すとすぐ取っ付いて来て まぁ
結婚でもしたら?
155あべし:2009/09/25(金) 23:17:48 ID:4C2iFOVNO
ひまはあんたでしょ(笑)じぶんらの勤め先なんだから有意義なんよ。自分とこのスレいきなよ。さようなら。
156曇り空:2009/09/26(土) 08:56:11 ID:TpquyhWkO
営業のZGPの説明会に出た駐在の準社員っている?
157困ったもんだ:2009/09/26(土) 09:20:04 ID:wDzeccrw0
wwwwww
158あべし:2009/09/26(土) 10:59:18 ID:OAVjm0ALO
あんた、女か?せやったらデートしておごってやってもええで。いろいろ話そーや。へへへ。
159アキバハラデパート:2009/09/26(土) 14:10:50 ID:P9JqGb0X0
今期、社員登用試験はあるのか?
160:2009/09/26(土) 14:21:36 ID:OAVjm0ALO
まだ通達ないな。
161B:2009/09/26(土) 16:29:59 ID:TpquyhWkO
例年1月半ばだべ。
162教えて:2009/09/27(日) 01:31:08 ID:/jdYoyF8O
本社系の人事異動はなんかあるんですかねー。ご存知のかたーいらっしゃいませんかー?
163sage:2009/09/27(日) 10:26:04 ID:CFokxzsp0
あと数日で分かるべ。待てや。
164sage:2009/09/27(日) 11:28:48 ID:F+q0g0gqO
この不景気じゃ半期に人事異動してる場合じゃねーだろうな。
165教えて:2009/09/27(日) 22:02:09 ID:/jdYoyF8O
そんな業績悪かったっけ?まだまだ体力はあるでしょ。
166:2009/09/27(日) 22:13:02 ID:I+RUmbUB0
制作本部は移動あるっぽいよ
167オレ:2009/09/27(日) 22:48:46 ID:/jdYoyF8O
俺はここで成り上がるぜ。みんなもこの会社を世界一のちずメーカーにしようぜ。
168名前:2009/09/28(月) 00:15:45 ID:tCgjanPqO
最近の地図は名前の表記が通名表記に変わりましたよね?個人情報保護の観点と思いますが、本当の狙いはかの国の方々が余りの勢いで一等地を抑えて行っているからじゃないですか?
169:2009/09/28(月) 01:38:49 ID:rum0epCDO
難しい文章でわかんないです。わかりやすく言うとどんなことですかー?
170考え杉:2009/09/28(月) 07:38:46 ID:Q/UYgYF/O
>>168
今も昔も地図内の表記は「公開情報」のみ。それ以上でも、それ以外でもない。「公開情報」が通り名か正式名かどうかなど乙は感知してない。
171ついでに書けば:2009/09/28(月) 07:50:33 ID:Q/UYgYF/O
>>168
乙の地図は所有者とか住民票や戸籍上の世帯主を表すものでもない。そう思い込んでる人がいる事も事実だが、今も昔もそーなんだから仕方ない。
172うー:2009/09/28(月) 12:11:06 ID:rum0epCDO
ちずの世界は深いんだなー。
173質問:2009/09/29(火) 18:27:17 ID:xUT9lhwWO
あのー、本社系の課長さんとかって年俸どれくらいもらってるんですかー?知ってる方教えて下さいー
174系ってなんだ?:2009/09/29(火) 19:40:21 ID:sRpz9TE7O
本社系って言葉のが
そもそもうちの組織を
解ってないようで。
まずは当社の外部向けHPを
一読する事を薦める
175系?:2009/09/29(火) 19:44:31 ID:sRpz9TE7O
本社系って言葉自体が
そもそもうちの組織を
解ってないようで。
まずは当社の外部向けHPを
一読する事を薦める
176教えて:2009/09/29(火) 20:24:51 ID:xUT9lhwWO
本社系って、要するにバックオフィスですよ。経理とか人事とか、情報システムとかあるでしょ?そこの人たちの課長さんとかって年俸どれくらいかな?
177それはな:2009/09/29(火) 20:30:35 ID:sRpz9TE7O
うちでは「管理」部門って
いってんだわ
あと管理職も給与テーブルは明示されてる。

ま、何れにしよ身入りは
東証一部では最低レベルだわな
178:2009/09/29(火) 21:46:12 ID:xUT9lhwWO
ちなみにその給与テーブルだとどんくらいもらってんのかなー。東証一部で最低レベルって、そんな低いの?
179教えて下さい:2009/09/30(水) 01:41:11 ID:8gNGCLT/O
管理職テーブルがわからないので、管理部門の課長、次長あたりはどれくらいもらってるんですかー?
180名無しさん:2009/09/30(水) 01:50:06 ID:qJZ25nTT0
いやです。
181ホンマ:2009/09/30(水) 01:54:20 ID:8gNGCLT/O
お願いいたします。教えてください。どんな額だろうと驚きませんから……
182あー:2009/09/30(水) 18:58:36 ID:8gNGCLT/O
東京支店の雰囲気はどうですかー?西神田の。
183だから東京支店なんてねーっばよ:2009/09/30(水) 20:47:43 ID:GZeTA3v3O
>>181
350マソ
184てめ:2009/09/30(水) 20:50:54 ID:8gNGCLT/O
>>183
だからさー、事業所一覧にあるだろが!!西神田のオフィスだよ。しかも、350マソのわけねーだろが。平均給与500中盤だろ?教えてくれや。マジで。
185sage:2009/09/30(水) 21:37:41 ID:j8bZc34q0
平均給与額を押し上げてるのは、極々一部の上層部ですよ。マジで。
186えー:2009/09/30(水) 22:03:10 ID:8gNGCLT/O
じゃあ、マジで課長、次長クラスが350万なの?
187名無しさん:2009/09/30(水) 22:58:52 ID:2rOM9mYg0
アクティズってちゃんと出んの?
188ねー:2009/09/30(水) 23:10:03 ID:8gNGCLT/O
あーもーまた無視された。
だから幹部はいくらもらってんのー?教えてー!
189バカ準:2009/10/01(木) 00:48:43 ID:V3AIHvx90
たかが準が知ってるわけないもん!
190名無しさん:2009/10/01(木) 06:40:41 ID:ze1POr8x0
>188
じゃ、あなたは、なぜそんなこと聞くの?教えて!
191眠い:2009/10/01(木) 09:55:15 ID:ZB1opMJuO
だって、知りたいじゃん。近い将来、課長→部長になるから、前もって知りたいんですー。だから教えて下さーい。
192名無しさん:2009/10/01(木) 13:04:28 ID:hrVQBHtl0
ゼンリンのあいつ、一生許さん。
193え。:2009/10/01(木) 13:24:58 ID:ZB1opMJuO
ゼンリンのあいつに何やられたのー?
194知りたい:2009/10/01(木) 22:40:29 ID:ZB1opMJuO
もっと盛りあがろーよ。なんかどんよりしてんぞー。ちょっと質問ですがー、北九州は住みやすいですかー?
195ちくび:2009/10/02(金) 11:59:39 ID:kQN4BhO2O
>>ZB1opMJuO
何か、こいつ(`皿´)ウゼー
196わー:2009/10/02(金) 13:04:37 ID:MjJlX6cyO
もっともっと盛り上がろーぜ!雨で調査が難しいからって、凹むなー!各支店、盛り上げていこー!
197伯方茂津鍋:2009/10/02(金) 14:16:55 ID:i2LI7re3O
住宅調査以外の準社員って少ないの?
198県庁所在地のコンサベ準ですが:2009/10/02(金) 19:09:52 ID:LYutYmdXO
>>197
一番ポピュラーなのは全国の駐在の「調査の準」じゃねーの?
支店などの営業拠点の事務部門にも「事務員サン」の準がいるし、
北九の「整備側」と言われる、いわゆる「入力部門」にも準がいるって聞いた事ある。
開発部門にシステムエンジニアの準がいてもおかしくないと思うけどね。
社員登用試験の一次試験で、事務の準らしい人と一緒に筆記試験受けた事ある。
もちろん同じペーパーテストじゃないけど。

コンサベ課長とキャップの会話を聞いてると準の社員化の話も出てるみたいだけど、
具体的な話は課長でも分からないらしい。
ただ「管理側から社員化の話が出てる」ってレベルみたい。
転勤オーケーで、住宅地図以外の調査業務もやりたいっていう俺みたいな準は、
全国的には珍しいんだろうか?
199指示:2009/10/02(金) 19:34:43 ID:MjJlX6cyO
君はすばらしい。全国OKで今やっていること以外にも何かやりたいとアグレッシブに考えている君はいい社員になれるだろう。とりあえず明日から稚内にいってくれ。
200チンチンシュッシュッ:2009/10/02(金) 19:45:17 ID:LYutYmdXO
>>199
道東は北見と釧路に調査拠点がある事は知ってるので、稚内に調査拠点がない事も知ってるよーだ。

そういえば計測課にも準がいるそうだね。会った事はないけど。
201ははは:2009/10/02(金) 20:07:59 ID:MjJlX6cyO
統合情報システムには準はいるのか?
202:2009/10/03(土) 13:29:52 ID:C8itWf3bP
ID:2kPLqsWBO
ID:ZB1opMJuO
ID:MjJlX6cyO
人事部にTELしろよ。
203えー:2009/10/03(土) 13:59:41 ID:IbMa31jPO
いいじゃん。2ちゃんで知ってる人に聞いたって。そのほうが波風たたんし。
204:2009/10/03(土) 15:22:09 ID:C8itWf3bP
>>203
将来の課長→部長さんの割には小心者なんですね()笑
205霜乃咳腐愚:2009/10/03(土) 16:10:36 ID:yiTq2SJN0
>>200
計測課?
206うふ:2009/10/03(土) 17:03:22 ID:IbMa31jPO
>>204
波風立たせず、必要なもの得るのは大切なこと。小心者のほうが上手くいくのさ(笑)
207もっとさー:2009/10/03(土) 23:33:58 ID:IbMa31jPO
盛り上げよーぜ。地図業界!沈んじゃいかんよー!
208だからー:2009/10/04(日) 09:58:22 ID:jI2RELn60
準なんか相手してないでさー、まず社員を盛り上げてくれよー。幹部は準を管理しきれてない現状なんだからー。
209名無しさん:2009/10/04(日) 10:25:17 ID:eNBddl+90
>208
そいつ、部外者だからほっとけ。
210部外者:2009/10/04(日) 11:11:34 ID:jI2RELn60
よくおわかりでー
211チンコー:2009/10/04(日) 11:58:42 ID:udwvetIV0
北海道みたいに道路から玄関まで距離がある敷地が広い農家でも表札確認するの?
車の場合は車を道路に置いて歩いて表札まで行くの?
なんか凄い時間がかかるよね。
交差点調査とか方面看板調査とかも現地に行くのが大変そう。
ほとんどドライブ気分なのかもしれないけど日帰りが出来なさそう。
212友愛:2009/10/04(日) 12:16:39 ID:wT9+ZRJq0
逆に沖縄の調査は日焼けがすごそう。どんなもん?
213山猿:2009/10/04(日) 14:01:48 ID:FwD72cbWO
この辺の農家の敷地は北海道みたいに広くはないけど隣の家までが離れてる。
コア1図面に一戸しかないところもザラだけど
街中と同じ調査するしかない。
歩きでも車でも自転車でも表札まで見に行く事に変わりはない。
時間がかかってしようがないけど、これは必要経費でしょ。
214わーい:2009/10/04(日) 15:18:34 ID:XJ5AsZVxO
盛り上がっていい感じ!もっと、盛り上がろうぜ。
215(;-_-)=3:2009/10/05(月) 21:22:45 ID:AntR/Dz9O
今夜から雨かよ
やだなー
216知りたい子:2009/10/05(月) 23:54:54 ID:p9LH+saIO
台風通過のときは、調査部隊はお休みになるんですかー?
217尻鯛子:2009/10/06(火) 07:03:28 ID:06jpHyY+0
>>218
雨とか風がそれなりに強かったらキャップ判断で外に出ないときもあるし
明らかに暴風雨の場合会社の判断で自宅待機になるときもある

で、今日は良い天気だからお外に出ようね
218本州人:2009/10/06(火) 08:16:45 ID:LItmEEJgO
自宅待機なんてのは九州や四国くらいじゃね?
219ほー:2009/10/06(火) 10:25:03 ID:dT3phRzXO
今回の18号はかなりでかいし、首都圏直撃コースだけど、自宅待機じゃないのかなー。何か通達出てない?
220食事中:2009/10/06(火) 13:54:09 ID:LItmEEJgO
首都圏はMRCだし、それ以外の駐在も中の仕事はゴマンとある。ウマい話なんてそう無いよ。
221ふむ:2009/10/06(火) 14:16:06 ID:dT3phRzXO
バックオフィス系(管理部門)ってかわいい子とか多いですかー?ちょっとメシとか食いに行きたいんだけど。
222大事な事忘れてるぞ:2009/10/07(水) 00:09:59 ID:T54oIUOcO
鏡見ろ
223へへ:2009/10/07(水) 07:02:17 ID:hu3cxdmvO
ナイスガイだぜ。だからおせーて。
224しりたいよー:2009/10/07(水) 11:34:21 ID:hu3cxdmvO
ゼンリンの支店では仕事はワイワイとしてますか?全体的に人間味のある人たちが多いと思ったんですがー。
225カンサイ:2009/10/07(水) 21:35:58 ID:rWHO4RV4O
明日休みかなー
226カントウ:2009/10/07(水) 21:44:36 ID:hu3cxdmvO
西は朝ムリでしょ。ドンピシャだし。その連絡は朝とかにくるの?
227伊勢乃垢福:2009/10/07(水) 23:21:58 ID:ybmLXHUB0
社員と準社員で違うみたいだね。
228司里対:2009/10/07(水) 23:44:34 ID:hu3cxdmvO
>>227
何が社員と準とが違うのかい?教えてほしい。
229緒香耶麻祭鮨:2009/10/08(木) 07:59:32 ID:gvEzwYVL0
>>228
今回の台風に関しての、業務に関しての対応が。
230何故:2009/10/08(木) 08:23:36 ID:Or02s0aUO
社員は休みか?準は?
231これに関する質問は受け付けない:2009/10/08(木) 08:38:39 ID:cZUOm9LJ0
うちんとこは、
社員、準社とも、自宅待機。

休みになる場合、
リシテアの入力は、通常休みと違ったはず。
232緒香耶麻祭鮨:2009/10/08(木) 08:43:56 ID:gvEzwYVL0
>>231
各所で対応が異なるのは、支店長判断だからね。
233:2009/10/08(木) 09:39:23 ID:Or02s0aUO
なるほど。リシテアか。所属長判断だと微妙だね。
234だからか…:2009/10/08(木) 11:55:05 ID:hKrZ8sU9O
いっつも何かあったら関係ないのに支社長がしゃしゃり出てくる。
関係ねーだろって思うわ
何の為の所属長なんだよ
235タ遺風:2009/10/08(木) 20:17:41 ID:Or02s0aUO
各支店はそれぞれ飲み会とか結構やってんの?残業でそれどころじゃない?
236ひよこ弁当:2009/10/08(木) 23:17:13 ID:+m6HsJDU0
>>235
上司が部下を誘っても割り勘にする管理職が多い会社だよ

残業で忙しいよりも薄給で飲みに行く金がないというのが本音だろ
237なるほど:2009/10/09(金) 02:04:20 ID:dEej0VxiO
管理職も薄給なの?かなりもらっとるんじゃないの?オレだったらガンガンおごったるでー。
238昼休み:2009/10/09(金) 13:32:38 ID:DlKKHsmnO
部長がアップを始めましたな(笑)
239ミンス:2009/10/09(金) 14:06:50 ID:HxUsR+L2P
選択的夫婦別姓導入が導入された場合、表札に2つの姓が書かれることになると思いますが、現在の住宅地図に反映可能でしょうか。
240ミンス:2009/10/09(金) 14:08:21 ID:HxUsR+L2P
すみません導入が導入とかになっていました。
241善倫:2009/10/09(金) 17:50:49 ID:n7X5myvWO
ここって田舎物の集まりでしょ(笑)
242手メー:2009/10/09(金) 18:00:18 ID:dEej0VxiO
>>241
田舎者だけじゃないよ。オレ千代田区。出身も東京だけど。なぜ笑う?ちなみに田舎物って「モノ」扱いか?あ?
243可能です:2009/10/09(金) 20:57:15 ID:DlKKHsmnO
>>239
現状でも、世帯主が複数いるお宅なんて珍しくもなく普通に表記してる。
乙の住宅地図に夫婦別姓など一切関係がない。
もし中の人で異論疑問がある奴がいたら、調査マニュアルもう一度見直せ。
効率化云々はマニュアル通り調査をしてる事が前提。
マニュアル以上の調査は必要ない。
本部長にはそういう事を徹底させてほしい。
24492 ◆vDn3MDiuZY :2009/10/09(金) 22:06:04 ID:GxKJ+7NZ0
は?知・時空間情報だって?
シャンとしようよ。
社長、いつまでも営業マンじゃ困るよ。
営業マンがイエスマンを引き連れてちゃ会社成り立たないぜ。
しっかりせい!
245万歳:2009/10/09(金) 22:48:22 ID:dEej0VxiO
>>244
何を言ってんだ?しっかりすんのはオマエだよ。営業マンのまま経営引っ張れないだろー。イエスマン?ある程度必要だよ。ブレーンという人間が。オレは付いていくよ。
246774:2009/10/09(金) 22:49:47 ID:Wm3vGoZ50
なんにせよ。
夫婦別姓になったらめんどくさそうだなw
247血痔空間情報:2009/10/10(土) 23:32:27 ID:q9Th1xFH0
>>244 どうでもいいわ。ここは準の巣窟。邪魔すんなや。
248かーっ:2009/10/10(土) 23:41:03 ID:X+Vc+ZFrO
準は全国でどれくらいいるのー?
249比呂死魔喪味痔饅頭:2009/10/11(日) 10:28:47 ID:aG8TP6bY0
免許持ってるのに、社用車運転申請も出さない準ってどうよ?

>>248
多い駐在で15人余り、少ない駐在だと2人ぐらい?
250考えすぎだ:2009/10/11(日) 15:55:42 ID:UwiI8oUlO
>>249
違反歴がある程度あると申請しても降りない事が分かってるから、
キャップも無駄な手間をかけたくないから申請しないだけ。
251ドケチ:2009/10/14(水) 01:01:25 ID:RJpwvZaK0
支社長クラスだと年収1000万だよね
それでも飲み会は準と同じ金額で割り勘か…
252教えて:2009/10/14(水) 01:27:58 ID:btRACij2O
>>251
支社長レベルで1000マンだとすると、課長とか次長レベルだと年俸はいくらになりますかー?
253業務改善アーン(´□`):2009/10/14(水) 19:28:11 ID:LOayTFeQO
調査検証やめれば調査早くなるんじゃね?
調査早い社員とか、調査早いBやCの準やパートが通用してるんだからさあ。
俺も社員になれたら手抜き調査しようと思ってるし。
今はしてないから遅いけどね。でもいつもA。
検証結果が時給に直結してるとスピードよりも正確さを優先したいよねえ。
254名無しさん:2009/10/14(水) 22:55:25 ID:jkyzJv250
>>253
手抜きでは無くて、何処が重要で
何が不要かを理解せずに、ただ「正確」だと言っているが
おまいさんの正確な地図とは何だね?
企業なんだから「売れる地図」を作ることが第一義だぞ。
そこには当然、精確さは要求されるが。
255名無しさん:2009/10/15(木) 12:38:12 ID:e2Mkf2Rq0
デジタウン専用スレって無いの?
256やっと昼休み:2009/10/15(木) 14:08:34 ID:VoXTk1dfO
>>254
県庁所在地の中心繁華街で未だに電子版移行時の文字ズレや誤字脱字が残っていても、
「それで毎年売れてるんだから」「クレームが無いんだから」で済むのなら、
調査が遅いとか、調査検証やクレームで「なんで取得してないんですか?なんで直さなかったんですか?見てないんですか?」とか言う必要はないのではないかと。
設定時間なんて前回の実働時間そのまんまでいいと思う。少しでも前回より早く終わるように指導すればいい。
調査検証という業務や毎回設定時間を出す作業に費やす時間が無駄だと思う。
「バレないように手抜きして早く調査するのを求めてるけど、間違いやクレームがあったら評価下げますからね」なんてのを受け入れられるほど時給もらってないもの。
257名無しさん:2009/10/15(木) 20:16:08 ID:237fn6680
この会社に入るまで年収一千万の人なんて周りにいなかったよ。
そもそも一千万ってどのくらいだよ?想像もつかないな。
ところで支社長と飲む機会がある準ってどこの準?
支社と同居してる駐在の準なのかな?
258名無しさん:2009/10/15(木) 21:00:49 ID:237fn6680
【賃金】派遣社員の平均時給は1357円…毎日コミュニケーションズが9月度調査 [09/10/15]
1 :きのこ記者φ ★:2009/10/15(木) 20:47:25 ID:???
毎日コミュニケーションズは14日、同社が運営する派遣情報サービスサイト「マイナビ派遣」に
掲載された全職種の求人広告から派遣社員募集時の平均時給を集計した、
9月分の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」の結果を発表した。

同調査によると、全国の9月度平均時給は1,357円で、前月より28円マイナス(2%減)、
前年比では100円のプラス(8%増)とのこと。

同調査では、「オフィスワーク系」「営業・販売系」「IT・技術系」「クリエイティブ系」「医療・福祉・介護系」、
そして製造や物流、インストラクターや講師などを含む「その他」に大別した結果を算出。
そのうち、「IT・技術系」(1,611円 : 前年比12%増)と「クリエイティブ系」(1,330円 : 前年比12%増)の2職種が、
前年を大きく上回る結果となった。

関東全体の平均時給は1,581円で、前月比2%減、前年よりは1%の微増。
職種別は「営業・販売系」(1,363円 : 前年比5%減)と「IT・技術系」(1,844円 : 前年比6%減)の2職種で
前年比マイナスとなった。

関西全体の平均時給は1,297円で、前月比2%減、前年比でも6%減となった。
職種別は「オフィスワーク系」(1,240円 : 前年比6%減)、「営業・販売系」(1,219円 : 前年比8%減)、
「クリエイティブ系」(1,276円 : 前年比10%減)の3職種をはじめ、すべての職種で前年を下回っている。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/15/042/index.html
259いいなあ:2009/10/17(土) 11:45:51 ID:B9+9ZvMvO
時給1357円かあ。。。
260774:2009/10/17(土) 13:50:59 ID:7MEmkxrU0
>>259
妹が一昨日からパート勤めに出たんだが、時給1200円だって・・・
261名無しさん:2009/10/17(土) 17:46:14 ID:FTJv0b9p0
時給900円の私が通りますよ・・・
262沈子:2009/10/18(日) 15:23:04 ID:8x8N0gkkO
この会社の賃金、北九州の物価が基準だからな。
263名無しさん:2009/10/18(日) 22:20:02 ID:0rtNqN6P0
今のご時世、仕事があるだけ良いわな・・・
26416:2009/10/20(火) 08:07:06 ID:KDXV9yej0
>>258
それだけの仕事をしていたらそれだけ
貰ってもいいと思うが…
265営業も調査も:2009/10/20(火) 09:21:04 ID:b6QZZNFUO
みんなネガティブだー
事務所にいると息が詰まるー
266:2009/10/28(水) 18:58:19 ID:7Pt6hPrj0
http://www.nicovideo.jp/watch/1255660917?index_top_osusume(要会員登録)

昭和中期の映画だけど、本棚に最新のゼンリンの住宅地図が入っていてワロスww
267むにゅ:2009/10/31(土) 22:39:11 ID:Wwwo1JuBQ
社員の図面を検証!
268ちんぽ:2009/11/01(日) 20:24:35 ID:8r3x5xuxO
いいんだよ社員は手抜き調査でも
269ウニ:2009/11/03(火) 14:35:11 ID:SlL5TE4mQ
そうだな!
いつもみたいに手抜きで調査しとくか!
270ゼツリン:2009/11/03(火) 20:27:43 ID:IyP580H+0
バイトの募集が出てました。
たしか、地図の現地確認作業…新しくできたものや無くなったもののチェッ
ク、とかなんとか…。

これから冬だから寒いとは思うけどそれを除けば正直どうですか?
ご存じの方いらっしゃいますか。
271:2009/11/04(水) 04:36:55 ID:cOTSkicq0
最近教えて君が出てこないなw
調子こき過ぎて上から怒られてのか?
272:2009/11/04(水) 06:53:27 ID:cGYk1x8FO
テストあげ
273なんでじゃ?:2009/11/05(木) 21:29:12 ID:6SPvR1m9O
ケータイだと「ここ壊れてます」って出て最新の書き込みが見れないのは俺だけ?
274774:2009/11/06(金) 01:17:47 ID:l1K4WxnHO
>>273
なんともないぞ
キャッシュ削除してみ
275底辺:2009/11/06(金) 23:09:03 ID:8IudPmaOO
ボーナス出なかったら自己破産しますが会社には一切報告しません。
日航はボーナス出ないそうだけどOBは年金でゴネてるのが醜いね。
うちもボーナス出ないけど上の高収入はそのままってなったら醜いね。
スズメの涙のボーナスだけど、出なけりゃ自己破産ケテーイなくらい疲弊してます。
誰か金貸してくれ。
276うんちょ:2009/11/06(金) 23:10:58 ID:HQY4n+WJQ
内部告発者保護法
277名無しさん:2009/11/10(火) 18:27:46 ID:JZgB8+5T0
フランケン岡田の控訴騒ぎのプロバイダ規制で書き込み減った?
278桜桃子:2009/11/10(火) 20:26:14 ID:l3+nveQDO
コンテンツ・サーベイは、この先何がしたいんだ?
279:2009/11/11(水) 00:12:31 ID:F0c5pxOQO
ニセ求人広告よく出来てるな
このスレ見て作ったんじゃねーのか?
280市橋達也:2009/11/11(水) 08:31:32 ID:F0c5pxOQO
>>278
番地取得率向上の事?
281地元に帰れ:2009/11/12(木) 18:46:59 ID:umM/Ed4r0
センター長
あなたは私が嫌いなのでしょうけど、それを態度に出すのは
やめてもらえません?
大人として、
どうかと思いますけど。
朝礼の時、あなたの声、私のところまで届いていませんよ?
もっと聞こえる声で話せませんか?
課長やマネージャーがこられる日、
「挨拶しっかりお願いしますね」って言いますけど
普段挨拶をろくにしないあなたに言われたくありません。
せめて「お疲れ様」くらい言えませんか?
こういう人がセンター長っておかしくないですか?
うちの駐在だけですか?
282栄螺さん:2009/11/12(木) 22:10:25 ID:DpatRBUDO
>>280
それもあるけど、調査体制の見直し、みたいのもなかったっけ?
(直接雇用の調査員を削減したい?)
あとは、ナビ(細道路なんか)に力を入れていくのか、と。
283恥痔喰う:2009/11/12(木) 23:18:18 ID:BE1OX/YBO
>>282
なにって、まんまその通りでしょ。
金をかけようがかけまいが住宅地図は横ばい以上にはならないんだから、
節減出来るもんは節減するのよ。
住宅地図よりナビデータの方が明らかに将来性があるんだから、
ナビデータの品質向上に重きを置いていくのよ。
284名無しさん:2009/11/13(金) 20:24:05 ID:6JDKh7IW0
この2週間で株価めっちゃ下がってるけどどうしたの?
285名無しさん:2009/11/13(金) 20:55:52 ID:4Ze+qOcE0
持ち株会がボーナス時に多く買い付けるため・・・
とは冗談だが、去年もこの時期下がってる。
286名無し:2009/11/23(月) 01:56:52 ID:2clcENpi0
ニュー速に社長の息子さんが書き込みしてましたよ

千秋さんの叔父は世界的な大企業の社長だった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258881532/327
287淫舗:2009/11/23(月) 18:27:26 ID:wo0eXPmUO
あの小冊子、毎朝読んで意味なんかあるのか?
時間の無駄にしか感じないが。
288黄色い地図ジャマだなー:2009/11/23(月) 20:25:34 ID:MsUUQClj0
うちは初日にちょろちょろっと読んだだけで終っとるよーwww
289売り掛け金が!:2009/11/24(火) 20:54:54 ID:YU8BEQbD0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259062574/l50

【企業】 穴吹工務店、会社更生手続き開始を申し立て、負債総額は約1400億円
1 :出世ウホφ ★:2009/11/24(火) 20:36:14 ID:???0
 
[東京 24日 ロイター] 東京商工リサーチによると、穴吹工務店(高松市)は24日、
東京地裁に会社更生手続き開始を申し立てた。負債は約1403億3400万円。

同社は、自社ブランドの分譲マンション「サーパス」シリーズを展開。2006年3月期には
過去最高となる売上1553億4000万円を計上、2007年には5037戸を供給し、
初のマンション供給戸数全国1位を獲得した。しかし、その後は、借入依存の高さや
建築基準法改正の影響もあり、業績が低迷。今期は合理化策を進めたほか、
地元地銀を中心とした金融機関の支援もあり業況は一服感も出ていたが、
10月下旬の全取締役解任問題を契機に信用不安が拡大したため、法的手続を進めことになったという。

なお、穴吹興産<8928.OS>は、1964年の設立当初には穴吹工務店グループに属していたものの、
ファミリーマンション分譲事業参入時に新たな企業グループを形成し、独自の運営を開始。
現在は、穴吹工務店と競業関係にあると同時に、資本関係、債務保証などの重要な契約、
人的交流などの関係はなく、会社更生手続き開始の申し立てによる業績への影響もない、とのコメントを発表した。

11月24日19時58分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00000116-reu-bus_all
290地図よさらば:2009/11/24(火) 21:22:01 ID:BrgqS0de0
>あの小冊子
なにそれ?一度もよんだことないよ
291さて私は誰でしょう:2009/11/28(土) 01:16:24 ID:GSlXoTaUO
人は増えない やる事は増える 経費節減 業務改善 質を落とさず 効率上げろ
調査二の次で情報作業やれ でも調査は減らず新しい業務覚える余裕も無い準 采配振るう社員無能で準パやる気失せる

地図オタや純粋培養真面目クンにはピンと来ないらしいが、調査でも編集でも情報作業でも、費用対効果のバランスが悪すぎ。
経費節減の為に調査を委託に振っていくんだから、編集も機械化するとか簡易化や省略化しなきゃダメだろ。
情報作業だって商品価値の乏しい情報を数多く取得する事に人員と経費かけてるってバカだろ。
情報産業において、なんでもいいから手当たり次第情報集めて、情報たくさん持ってる事が品質の向上になると思ってるのはこの会社くらいだろ。
普通は商品価値がある品質の高い情報の収集に、人員と経費をかけるもんだよね。

金も時間もかけず人材育成もせず、でも効率上げてコスト下げて新しい事もやれって、
そんな魔法みたいな事が現実で出来る訳ないだろ。

でも会社組織なんだから「アレも出来ませんコレも出来ません」では通用しないから何か目標を持って動かなければいけない
・・・って、このご時世に精神論かよ!バカじゃねーのwww
292名無しさん:2009/11/28(土) 15:41:38 ID:kNsw3pkw0
>>291
携帯から長文乙

まぁ、気持ちはわかるが落ち着け。

なんだかんだ言ったって、コネ入社やゴマすり、揚げ足取りだけが
出世できる会社なんだし、一流証券会社を潰した張本人達を引っ張ってきたり、
身の丈に合わない一部上場で、社員でも給料は安いし。
やる気のある人間なんて、一握りもいない会社なんだから・・・
293名無しさん:2009/11/28(土) 23:50:17 ID:Gmi6w2hQ0
中村シドーでいいんですか?
294私は悪くありません。悪いのは現場の社員です。:2009/12/02(水) 01:02:34 ID:9ThbcK0a0
>>292
一流証券会社を潰した張本人達を引っ張ってきたり

頭髪だけでなく現場の実情と苦労の理解が薄い癖に、訳の分からん人事制度を導入して社員の士気を低下させた痴罵クソの事だね。
評価の基準が根拠に乏しくあいまいなで公正さを欠いてたシステムで呆れてたぜ。
昨今において世の中が反省する成果主義の弊害の典型だったからな。
そんなアホが広報担当、お客様相談室長になるとは滑稽な会社だな。
295友愛:2009/12/03(木) 12:19:49 ID:K+NFFOY3O
満腹めんどい
296:2009/12/05(土) 10:44:39 ID:ScXp3L150
ボーナス下がった…
297:2009/12/06(日) 02:48:37 ID:rVffFRbj0
>>296
マジで?
298:2009/12/06(日) 11:48:01 ID:nrS3qyPa0
>>297
去年と比べるとね
299:2009/12/06(日) 17:49:01 ID:NVn5tuo0O
派遣から正社員になれますか?
300棒茄子:2009/12/07(月) 20:57:29 ID:0Zd1BmjxO
今の世の中出るだけまし。でも・・・少ねーなー
301委託さんより低賃金:2009/12/17(木) 08:24:02 ID:ihoGINueO
二年以内くらいに住宅地図調査のマニュアルを大幅改定する予定があるそうですね。
要は今より調査レベル下げて調査経費の軽減を図る事が目的みたいですが、
もったいぶって改定する割には「当駐在では既にそのレベルでやってますがナニか?」とか、
指示無しに勝手に簡易調査が常態化してるんでたいして調査時間が短くならないとか、
調査大好きベテラン調査員なんかは改定されてもマニュアル以上の調査をやめないとか、
そんな気がします。
このご時世、もっと節減しなきゃならん事があるだろうに、
業務改善案の募集すら形骸化して役に立ってないし・・・。
302いいんでない?:2009/12/17(木) 21:12:52 ID:U4m0MJrS0
そのうち、ネットの無料住宅地図みたいに真っ白になるんですね〜
家形も、四角いだけになって。
303www:2009/12/18(金) 22:52:10 ID:ghGoK3JHO
>>302
そんなの誰が買うんだよwww
304買わない:2009/12/20(日) 03:25:37 ID:dLgF74OF0
このご時世節減すべきは人件費なのに
雇ってやってんだから文句ばかり言わない方が良いんじゃない?
某茄子だって出ないところもあるというのに・・
305名無しさん:2009/12/20(日) 10:20:49 ID:cTh4NpDL0
>>304
乙に限ったことじゃないが、企業と経営陣、株主が、必要以上に金を儲けようとして失敗した結果が今。

バイトを沢山使えば儲かると、全国を公演して回った労損。
海外工場を大量に造って国内はパートで十分と言った観音の水洗便所。
期間従業員が居ればいいと言った、ヲタのオクダ。

ワープアに格安利息で家や車を売って、中国に工場を持っていき、仕事を奪って
返済できないようにして世界恐慌を起こした米国。

松下幸之助翁はこう言った。

「従業員こそが、最大の顧客です。」

306ちょっと待て:2009/12/20(日) 12:40:04 ID:cbi14IKd0
>>305
「従業員こそが、最大の顧客です」
って逆に今はわりとよくあるぜ。
正社員に自社製品を無理矢理買わせるブラック企業がなw
そりゃ会社の業績も上がるはずだわ。
こういうのが問題になってるのを知ってるか?
307ブリザード:2009/12/20(日) 13:02:10 ID:Gm1LNTnWO
右京に金払ってる場合じゃねえな。
308名無しさん:2009/12/21(月) 00:13:24 ID:yaMafgla0
>>306
従兄弟がさん3皮脂に勤務してるんだが、社割より耶麻堕や毛ー図で買った方が安いと・・・
別の従兄弟の友人が勤務する曽爾ーは、社割の方が安いという。


業績も関係あるんかねぇ?
309公開情報:2009/12/21(月) 01:47:50 ID:H+ls2pMe0
>301 
調査の簡素化は歓迎。

乙が住宅地図が原点であるのは確かだが、そのことに拘るあまり視野が狭くなって柔軟な発想が出来ない人間増えた弊害は影落としてるだろ。
創業者一族の一人で既に過去の人。親父と兄貴は優秀で人望あったが、本人はどうしようもないアホだった元専○取締役G.Uなんかは顰蹙の典型だったしな。
他人の敷地に勝手に侵入して表札チェックしたり、興信所と誤解されかねないフルネーム・フル漢字で世帯主の氏名収集に労力を費やすぐらいなら、
道路の幅員、一歩通行、時間帯別等の各種規制、通行制限等の有益な情報収集に力入れて価値ある商品作りに役立てることが可能だしな。
310いやあのだからね:2009/12/21(月) 23:34:56 ID:YAQ+WRMYO
>>309
目視調査を通常調査としたところで、たいして調査時間は短くならないでしょって事、分かる?
調査時間が短くならないのに、ナビ系調査の充実なんか出来ないでしょ。
北九のパソコンの前だけで仕事してる人達には考えもつかない調査現場の現実ってのがあるのよ。
雪見た事もない管理やコンサベ本部の九州人が、北国や雪国じゃ当たり前の事に対して馬鹿みたいな問い合わせしてくる現実もあるし。
写真なんか撮れないっつーの!
調査も営業も四駆じゃなきゃ走り回れないっつーの!
地元に根ざした地図じゃなきゃ売れないっつーの!
どんな雑誌かも教えられてないのに、情報寄せろとか言われてもジモピーのパートや準社員にはチンプンカンプンなんだっつーの!
ストリートビュー参考にしたりとか、番地取得率の向上とか、合刷だからかろうじて売れてるのに分刷しちゃったりとか、地図オタやパソコンオタクに教育もしないで広告制作押し付けたりとか
金かけるところ間違ってるだろって事。
そんな無駄金使う余裕あるんなら、給料上げるとか人増やすとか正規雇用増やすとかで従業員のモチベーション上げればいいのにね。
最低でも「無駄な事はしない」って事をするべきなんじゃないの?
311もうひとつだけ:2009/12/21(月) 23:41:58 ID:YAQ+WRMYO
“広告媒体”として、番地姓名事業所名が載ってる地図は出版し続けなければならないのだよ。

オヤスミ
312忘年会:2009/12/21(月) 23:56:07 ID:NJ2CGtej0
「金ずる」と「顧客」は違う。
「イイ客」と「お客様」なくらい違う。

あと明日も調査なんだろ?早く寝ろバカ
313名無し:2009/12/22(火) 19:34:52 ID:LFptzBHs0
準社員って年収どんなもん?
314名無しさん:2009/12/22(火) 19:40:17 ID:E1MZEsJL0
>>313
おおむね手取り180マソ
315ええ!:2009/12/22(火) 22:09:48 ID:t7azpAGMO
>>314
マヂ?( ̄□ ̄;)!!
316名無し:2009/12/22(火) 22:43:25 ID:LFptzBHs0
>>314
さすがにそれは…
フリーターと変わらん、いやそれ以下じゃん…
317危夛Q:2009/12/23(水) 15:05:24 ID:dvV84bmkO
今期も社員登用の季節がやってきました。
318珍宝:2009/12/23(水) 15:10:38 ID:g1RBEBkgO
例年より早くね?
319名無し:2009/12/25(金) 00:33:07 ID:Q+61D/Vk0
北九州に帰りたいです。
エンジニアの求人募集あるの?
主のjava使いです
320Z:2009/12/25(金) 10:28:22 ID:TB3XaZP9O
>>316
ボーナス年2回あってそれなんだぜ
社員は500以上かな
321年末調整コナーイ:2009/12/25(金) 12:43:01 ID:UnO5PuI/O
>>320
1等級30代でも500いくのかな?
322答えはここに:2009/12/25(金) 19:39:39 ID:zkVr7qjxO
>>321
自分のレス番みてみな
323:2009/12/25(金) 23:42:17 ID:S6hnVZNs0
誰だよwリアルな給料晒してるのは
324ショクネーヨ:2009/12/26(土) 16:26:25 ID:TsB8a8/TO
>>317
どうせ今回も地図オタとか、コミュニケーション能力に難のある準を合格させるんだろうな。
新卒ならペーパー試験でしか人間を見る事は出来ないだろうけど、
経験者の中途入社の試験でペーパー重視ってなんの意味があるんだろう?
しかもペーパー試験の内容も何を見極めたいんだか訳が分からんときてるし。
他の社員からも能力が疑問視されてる元準の社員が、
登用試験用の履歴書とか人事調書を見て何をどう判断出来るのだろうか?
325:2009/12/26(土) 19:41:57 ID:MZT+BWDp0
>>324
「私にはコミュニケーション能力があります」
などと自らヌケヌケと言うような奴を真っ先に落とすためだよw
それくらいわかるだろ?

326禿:2009/12/27(日) 01:48:20 ID:1OnQLSfkO
>>325
コミュニケーション能力が無い元準の社員を見ると、とてもそうは思えない。
327名無しさん:2009/12/27(日) 02:23:44 ID:sLhhqWmI0
形だけの社員登用。
上の誰かのお気に入りが採用される。ってこった。
328そーなのかねえ:2009/12/27(日) 08:37:05 ID:1OnQLSfkO
登用試験で社員になった元調査準の全員が能力疑問視とはいわないが・・・・

中には上の誰かのお気に入りでの登用だった元準もいるという事かねえ。
あるとしたら支社と駐在が同居してる大都市の駐在出身かな?
そんなアイツに履歴書見られる準も気の毒だなあ。
329準は全員運転すべき:2009/12/28(月) 00:04:34 ID:MwRdmXMyO
>>328
kwsk
330:2009/12/28(月) 20:53:02 ID:yCTLBvsn0
来月に発売するある地域の最新版の住宅地図で数ページ程見たいページがあるんだけど
住宅地図を買わずにすぐに見る方法ってありますか?
図書館だと入荷までに一定の時間が掛かるし、セブンイレブンのプリントサービスだとすぐには最新版には更新されないので。

331名無しさん:2009/12/28(月) 21:42:05 ID:1bjOHvH+0
パートになってみてはいかがでしょうか?
332:2009/12/28(月) 22:49:05 ID:yCTLBvsn0
>>331
バイト募集してますか?
あと、採用されても見れないですよね
333名無しさん:2009/12/29(火) 02:34:09 ID:9Rqpi24n0
>>330
お近くの支店にいらっしゃったらどうでしょうか?
そこでコピーすればよろしいかと思います。
(セブンイレブンより割高ですが)
334:2009/12/29(火) 09:51:04 ID:Kt0N6e4c0
>>333
マジですか

支店に行けば発売直後の最新版数ページコピーさせて頂けるんですかね?

335非常に割高だけど:2009/12/29(火) 20:04:02 ID:fUdFGFfy0
それでも欲しいなら止めはしない
支店に直接電話かけてみ?
喜んで応対してくれると思うよ
336貧相な納会:2009/12/29(火) 20:07:19 ID:s3bR0T1m0
>>334
A3(半ページ)数百円で著作権承諾シール張ってもらって手に入る。
300円?500円?800円?忘れたけど。
ちなみに採用されて中の人になれば見放題だろ。
337:2009/12/29(火) 21:18:18 ID:Kt0N6e4c0
>>335>>336
問い合わせてみます。
ありがとう

バイトの調査員は募集してないっぽいので。
338規制解けたかな?:2010/01/05(火) 20:48:22 ID:YO/t+YWe0
登用試験
波乱のオンカ!

悪帝頭に投稿してる余裕がある駐在ってどんな連中なんだろ?
339名無しさん:2010/01/06(水) 23:11:43 ID:IN0njR/J0
>>338
悪帝頭なー

しっかし、毎度のことだが後追い専門な。
結局はYahoo!のみんなの地図や、マピオンの口コミ、マップファンの地図情報投稿。
それを閉鎖された社内サーバで情報を集めるパクリ企画。

だいたい、確かに準は調査には出て情報そのものは持っているだろうが、
あれやこれやと口コミ投稿できるだけの内容を書ける給料貰ってるの居るのか?

だったら、他社と同じく一般から集めるってのを、懸賞企画として通年で
やった方が良いと思うのだが。

それにしても、マピオンの携帯国盗り合戦は大成功だな。
ウチじゃ無理だわw
340住宅地図:2010/01/08(金) 12:55:03 ID:9/RVu6O+0
09年デジタウンがディスクイメージに出来んorz
毎年プロテクト変えたり強力にしたりしてんだろうか
341準パ:2010/01/08(金) 20:42:21 ID:ghbkOAGN0
あくてぃいずってなーに?
アクセス権限も投稿してる余裕もないのでよく分かりませんがナニか?

大都市の勤務経験があると、
「田舎駐在は所詮こんなレベルでしょ?大都市は大変だよ」
みたいな事言う調査の社員がいるけど、
大所帯だから様々な仕事を経験できる環境下にあっただけでしょ。
田舎駐在は人も少なくて、
取材だの情報作業だのいってると住宅地図の方が間に合わないんだよ。
取材や情報作業の大切さを分かってないんじゃなくて、
そういう事をやってる余裕がなかっただけ。
知ってるけど今までやらなくてよかったからやらないだけなのに、
そういう社員の「知らないから教えなきゃ」ってのに付き合ってあげなきゃならない。
そういう社員に限って前付け編集で新しい事やろうとする。
今まで通りでいいじゃん?
貴重な中作業の日の時間がもったいないよなあ。
342名無しさん:2010/01/10(日) 01:32:06 ID:a+6i4F580
>>341
なんという逆切れ・・・
文面からはどうみても
社員の方が仕事してるじゃないか
343とある時間給者:2010/01/10(日) 16:41:27 ID:YNC08wNV0
このように渦巻く怨嗟の声を管理職はどのくらい把握しているのでしょうか?
やはり管理職もサラリーマン。上ばかり見て仕事されてるんでしょうか?
であればそれに付き合わされる下々はたまりませんな(私ら時間給者をふくめて)
その辺どうなの?教えて管理職の皆さま!
344:2010/01/12(火) 20:17:53 ID:QPz4T6/D0
登用試験、結局は狭き門だな。
住宅地図以外の仕事を、理由はどうであれ
やりたくてもやらせてもらえない駐在員には不利でしかない。
ついてないから諦めるしかないって事が憎たらしい。
345酒蒸し羊羹:2010/01/12(火) 23:15:03 ID:ytx2Svg+O
>>344
結果来たの?
346快楽園:2010/01/13(水) 11:44:54 ID:gd0V7uaL0
M支店の風俗嬢・・・今年もかけもちかな?最近見ないけど
347酎蕪:2010/01/15(金) 19:09:25 ID:582n6WmnO
>>338
半ば義務的、強制的に書かせてる拠点があるから。
348雪国:2010/01/21(木) 21:36:09 ID:D25GrD4m0
地域情報サイトという名称だけど、ジモピーの準パは蚊帳の外なんですね
349:2010/01/22(金) 20:07:14 ID:cvGAravY0
生産性の無い役だけ付いてるのが多すぎるw
350名無しさん:2010/01/23(土) 12:44:18 ID:PRO/pUFt0
>>349
そいつらのクビを切ったら良いのにな。
一人切ったらCPに幾らか手当出してやったり、パート5人は雇えるぞ。
それだけでも現場の人間はやる気が出るというもの。
351禿山臭三:2010/01/23(土) 23:16:46 ID:+vHhSYPeO
いつまで、朝礼であの小冊子を音読させるんだよ・・・ったく、時間の無駄だろ。
内容は絵空事ばかりで、読んでも無意味。
352火の国:2010/01/24(日) 13:53:36 ID:ZN75OU9r0
まだ読んでるの?
うちは初日の一回だけだったよ
353油販売員:2010/01/28(木) 07:48:49 ID:F1HPiqAl0
このご時世、お給料がいただけるだけでありがたいと思っています。

さて、今日は何して遊んでようかな♪
354学生:2010/01/29(金) 08:55:12 ID:ansyRn39O
今からゼンリンの説明会参加する私に一言( ・∀・)つ
35530マソ:2010/01/29(金) 20:53:06 ID:X7qxm0vtO
会社の経費使って高級クラブで部署の忘年会やる某電子。
大企業や官僚相手に多額の接待費使いまくってるから感覚鈍ってるんだろうね。











って本当ですか?
356:2010/01/29(金) 21:07:55 ID:+mqd/KbV0
>>353
賃金交渉をしようとする意欲すら無いのかw
お目出度い奴だ
357名無しさん:2010/01/29(金) 21:37:22 ID:MgIYaiLa0
>>354
終わった?
どうだった?
そんな時間にコメント求められてもみんな仕事(のはず)だから反応できなくてごめんねえ
358.:2010/01/29(金) 23:54:26 ID:KVNbvwgwO
>>354

アルバイト?
359名無しさん:2010/02/12(金) 14:15:11 ID:8iD4Ow+l0
やっと休みだ
しかしDocomo規制で書き込み激減ってのが
ここの情弱具合を良く表してるな
360名無しさん:2010/02/13(土) 01:14:57 ID:QRfOI5mp0
>>359
携帯、PC半々くらいの書き込みだから、docomo規制で書き込み減ってる。
つーよりも、元々過疎ってるw

361名無しさん:2010/02/13(土) 09:08:18 ID:g/a2Kzxi0
ネットパソコン持ってる人が少ないって事か。給料安いからな。
362クサクサ:2010/02/13(土) 11:43:00 ID:ASPlSJeG0
東証一部上場企業とは思えない給与テーブルだよな。
363:2010/02/13(土) 19:24:38 ID:DId21uCg0
それでも準の給料よりはマシ。年収手取り200以上はほしいよ。
364:2010/02/14(日) 11:35:56 ID:+nJpVBk30
>>360
携帯、PC半々くらいの書き込みだから>>どこで分かるの?
365善隣ジロー:2010/02/15(月) 23:40:31 ID:q+V08b6B0
もうそろそろ来期の体制のことも漏れてきてもいいはずなんだが…。
366社員登用試験:2010/02/16(火) 21:57:23 ID:xofDDES10
方法変えても相変わらず極端に狭き門。
中途採用なのに実務とかやる気とか統率力とかそういうの見てるのか疑問。
見てるつもりなんだろうけど、
「あんなの」採ってるようじゃ「人事開発」課が聞いて呆れる。
ベテラン準社員が辞めるの待ってるんじゃないかと思えてならない。
「準社員は正社員化の方向で」って嘘だろ。


二回以上不合格くらった準社員っていますか?
367善隣ジロー:2010/02/18(木) 00:59:20 ID:CM03D8ja0
私の知り合いにはいますよ。
今年も試験受けたんじゃないかな?
368名無しさん:2010/02/19(金) 20:59:10 ID:p2AKs0ws0
4回以上受けてるの知ってるよ。
369名無し:2010/02/20(土) 00:19:54 ID:TpGeyvuz0
人事開発課なんてありません。
人事殲滅課しかありません。
370人材開発課じゃマイカ?:2010/02/20(土) 17:49:03 ID:D5CsJTPf0
>>368
上には上がいるんだな。
他に仕事もねーし、社会保険や有給は捨てられないから、
もう一年準でがんばってみるかねえ・・・。
しかしどーゆー判断基準なのかねえ。毎回全然分からんよ。
371:2010/02/20(土) 19:49:41 ID:+ACKy/h40
社蓄育成課だろw
372ヌメヌメ:2010/02/21(日) 15:20:04 ID:v5VOKeTP0
で、今年の登用試験ってどうだったの?
373ジャンヌダルク:2010/02/22(月) 21:22:50 ID:N4gDsOdY0
初めて書き込みします。

上層部の人事異動に動きがあった。

ぽんぽんと上に行く人はやはりゴマすりをしている人間ばかり。

まともに努力して正論を言う人ほど邪険に扱われるのがこの会社の現状。
374へー:2010/02/22(月) 22:19:41 ID:A/4g9+S+0
準から社員になる人材も、そんなんばっかなのかねえ・・・。
375圧忌重夷ヲ:2010/02/24(水) 13:35:42 ID:/Rw6NYfDO
また組織変更か・・・
376落ちた:2010/02/24(水) 23:13:49 ID:bZ8AEqd90
準パの調査に入る場所が非常に効率の悪い指示しか出来てないし、
地図見て調査員を降ろしたり拾ったりする道順を読む事も出来ず、
自分じゃ近道のつもりみたいだが遠回りばかりしてる運転手の某準あがりの社員。
でも自分は「この駐在の準はなにも出来ないから細かく指示しなきゃ」
と思ってるらしく、全く聞く耳持たない。
「いいですソレは俺が決めますから」とか「それは却下です」とかしか言わないから、
もう誰もアンタに反論も参考意見も言う気がない。
営業からも「ちょっと変わった空気読めないクン」って言われてるのにね。
だからこれだけ調査遅れてるのに状況が分からんアンタの知識と経験とやらが理解出来ない。
出身地の駐在しか知らんのに、よくもまあアレだけ自信持てるもんだなって思う。
ウチの駐在の以前のキャップだったらアンタなんか社員なのに怒られてばっかだと思う。
地図オタだからってだけで社員になれたのか?って思っちゃうよ。
ええ俺は今年も落ちましたともさ!
そいつがコレ読んだら、明日からちょっとでいいからやり方変えてくれんかね。
そうすりゃ少しは効率も上がるんだがね。。。
377いるいるそういうやつ:2010/02/25(木) 19:54:52 ID:vkNtS6RL0
自分が降りたい場所を住宅地図見ながらナビしようとしたら、「場所決めて
くれれば自分で行けるから」と、地図片手に運転する某社員。案内くらい出
来るわい!って言いたいけど、聞く耳持たないので言う気もない。でも運転
下手なのに地図見ながら運転するのは勘弁してほしいので「カーナビに入力
するからソレ見て下さい」って言ったら「地図会社に勤めてるんだから、地
図見て案内出切るになってもらわないと困るんでカーナビは使わないで」っ
て言いやがる!どないせーっちゅーんじゃ!アンタよりも調査員歴も、ここ
を調査する回数も年齢も多いんだがな。少しは人の話を聞けよ。ちなみにア
ンタが転勤してくるまでは同乗者がナビして、乗り降りの順番も時間も同乗
者だけで決めて、運転手は社員であろうとも準であろうとも運転に専念する
のが当たり前だったんだがな。そんなのドコの駐在でも当たり前だと思うん
だが、違うのか?そんなに社員は偉くて、運転手はソコまでやらなきゃいけ
ないのか?
378連敗王子:2010/02/25(木) 21:29:46 ID:b/P9+tmW0
去年に続き今年も登用試験に落ちました。

正直言って、どうしたらいいのかお先真っ暗です。
狭すぎる門を「いつか通れる」と信じて居続けるのがいいのか?
それとも、綺麗に諦めて転職したほうがいいのか…
年齢的にもギリギリだし、家族もいるし、年収200万未満なんて恥ずかしくて
友達にも言えません。

Z社の仕事もけっこう好きだし、もう何年も準で頑張って続けてるけど
不合格は会社から「キミは必要ないよ」と言われてるみたいで、キツイです。

っていうか、社員登用なんて嘘っぱちじゃないの?
倍率10倍ってどういうことだよ。採る気ナシか。
多くは望まないのに。ただ、人並みの給料で働きたいだけなのに…。

自分の人生を、果たしてこの会社に捧げてもいいものだろうか?
更新するべきかどうか…本当に、真剣に悩んでます。
379もう後がない:2010/02/25(木) 21:58:05 ID:fWkssF6I0
>>378
分かるわ。まったくあんたと同じ気持ちを抱えて日々仕事してるよ。
でも今は経済状況が悪すぎるわな。
俺は扶養家族はいないけど、ぼけた片親がいる。
その親は金持ってるんだが俺は日々クレジットカードで生活してるよ。
不幸自慢しだしたらキリがないんだが生活してく為には仕方ないと割り切ってる。
多分あんたより年上で、落ちた回数も多いと思う。
10倍ってどこから聞いたの?多分それっぽっちじゃないと思うよ。
俺も今でも真剣に悩んでるけど、そうしていても日々お腹は空くからね。
登用試験に受かったコンサベの社員を知る機会があったんだが、
この会社の登用基準って正しくないと思うよ。
受かるのは宝くじみたいなもんだと思う。
でもそれにすがるしか生活する術がないという現実。
請負になった方がいいとも思うようになったよ。
自分の気がすむまで準続けて登用試験受け続けて、
心が折れてしまったら請負になろうと最近考えてる。
とにもかくにも世の中仕事無さ杉
380焼きうどん:2010/02/27(土) 00:35:13 ID:kAhzjxiSO
>>378
ナカマ発見。やはり狭き門だったね。何せ登用は「若干名」だからね。
今年は一体、何人が最終面接を通って合格したのだろうか?
381就活くん:2010/02/27(土) 04:03:14 ID:2YPZk+0C0
就活生です。
広告・出版事業には全国支店があるけどそこでは他の事業しないのですか?
つまり地元で働くには広告・出版事業でしか働くことが出来ないのですか?
ホームページと説明会でもらった資料では分からなかったので質問しました。
よろしくお願いします
382名無しさん:2010/02/27(土) 07:43:21 ID:yVjkmbRg0
>>381
悪いことは言わん
Zはやめとけ

履歴に傷が付いて転職が不利になるぞ
383就活くん:2010/02/27(土) 09:49:38 ID:2YPZk+0C0
レスありがとうございます。
Zは地図の業界トップで給料がそこそこ良くて福利厚生も良いのにZは履歴書に傷がつくほど世間では悪く見られているのですか?
384転職したい:2010/02/27(土) 12:45:47 ID:QjU9oflv0
全国の支店では地図営業も広告出版も調査もやっとるよ。
地元で働きたいのなら総合職は諦めれ。
給料一割減で地域限定職ってのもあるが、
ただでさえ安い給料が一割減じゃ結婚も貯蓄も出来ないぞ。
地図業界トップって、なにをしてトップというのかが分からんが、
給料は業界内でも同規模の会社と比べても一部上場企業の中でも
そこそこじゃなくて「底の中の底」だよ。
支店でやってる業務なんて転職するのになんの役にも立たない仕事ばかりで、
そういう意味では履歴書に傷が付くと言えるだろう。
人事制度も欠陥だらけで昇給昇格希望部署配属など望む事は夢物語だよ。
385人を育てない企業:2010/03/03(水) 00:22:30 ID:6zjGq8IT0
優秀な奴は3年以内に確実に辞めるね。

乙の仕事なんて時給800円のバイトでもできる仕事だから
どんなに長く勤めても何のスキルアップにもなりはしない。
386:2010/03/03(水) 07:02:37 ID:nX9VnjjNO
俺は優秀じゃないのか・・・
無能だとは思ってないけど
387インテR:2010/03/03(水) 18:14:46 ID:xnu46r0HO
上に書いてある通り。
ここは好んで入るところではない。
仕方なく入るところ。
388転職したい:2010/03/03(水) 20:43:10 ID:0S2bXLbf0
社員登用があるからって聞いて自ら準になったんだが・・・
こんなに正社員になれないとは思わなかった。
でも、辞めたくても次の仕事がみつからない。
かと思えば、あんな片寄ったヤツが社員になってるし・・・
移動すりゃいいのにって願ったのもかなわず・・・
もう一年我慢の年が続くのかあ。
苦しい。
辛い。
389痰蛾市場:2010/03/03(水) 22:00:38 ID:cTiT9nLE0
今年の社員登用は5人?
390連敗王子:2010/03/04(木) 00:32:49 ID:tTYSMoQ10
試験は50人受けて、採用が1人とか2人らしい…
絶対おかしいよなぁ。
これで「社員の成長とリンクする」とかよく言うよ。
成長云々言うなら、せめて人並みの給料をくれよ。
391おかしな事ばかり:2010/03/04(木) 05:42:05 ID:ViTVQ/kMO
50人って、全国で一次試験を受けられた人数なんかな?
受けたくても所属長推薦が得られなくて一次試験にすら行けなかった奴は
その何倍もいるだろうにな。
で、今年の一次試験だけど、あのテストだけで一体なにが分かるというのだろうかねえ。
普通ならあのテストと面接でワンセットの試験じゃなかろうか?
あのテストだけで一年以上働いてる従業員に「あなたは会社に必要ありません」ってのは酷い話しだよなあ。
じゃあ今まで登用したのが優秀かっていうと、
現役の準より使いものにならないのもいるしね。
なんでこんな奴が社員になれたんだろう?ってキャップも準パも思ってるのに、
知らぬは本人ばかりなりって奴いるんだよなあ。
ところで50人とか5人とかってどこから出た話しなんかな?
毎年そういう数字は絶対に教えてくれないよね。例年支店長やキャップや課長が人材開発課や総務に聞いても強固に教えてくれないし。
392名無しさん:2010/03/04(木) 21:27:54 ID:1kDENuHA0
50人は知らんが、来期の組織で属性の準が消えて異動になった奴の数が5人なんじゃない?
適正検査って前輪の仕事と関係ないんでしょ?
この会社の仕事頑張ろうが、さぼろうが、結局は要領のいい奴の勝ちってことだよね。
社会ってそういうもんなんだろうけど、それならそれでいいからあんまり美辞麗句を並べないでほしいよ。
393禅林:2010/03/05(金) 00:54:53 ID:VE0JjhzO0
試験受ける時点でダメ
合格者はあらかじめ内々定もらってる
試験は形だけ

というのが世間の常識
394:2010/03/05(金) 20:03:47 ID:j+UFE7ja0
しかし、社員になろうとする奴は立派だよ(こんな薄給なw)
殊勝な心がけだ
395:2010/03/05(金) 20:55:47 ID:sI5MndLEO
それだけ世の中仕事がない。
それに準より給料はもらえる。
社会保険と有給は魅力だろ。
「俺ならあの社員よりうまく駐在を回せるのに」
って自負がある準もいるだろうし。
最初から社員登用を目指して準になった困窮者って、
準歴が長いほどいるんじゃないのかな。
396名無しさん:2010/03/05(金) 22:59:32 ID:fzAX7GQA0
安月給とは言っても、地方によっては地域限定でもそこそこだ支那。
ただ、長年勤務しても、退職金のあまりの安さに死にそうに・・・
397困窮者:2010/03/06(土) 20:35:57 ID:pvV2qFQJ0
何十年も先の退職金なんかより今の生活・今の収入確保しか考えられない
398文句あるならヤメれば:2010/03/07(日) 19:34:27 ID:BK1wAG520
>>383
それは家庭環境・家族構成によりケースバイケースだよ

世帯持ってたら色々事情があって単身赴任する羽目に陥るなんてザラ
年額差が100万以内だったら確実に赤が出て貯金食いつぶすって分らんかな
つまり地域限定社員でも、人によったら確実に単身赴任を回避出来る様により
給与減でも家計を逼迫しない場合もあるだろ
399.:2010/03/15(月) 12:59:19 ID:tjr6UBcX0
age
400:2010/03/16(火) 10:52:05 ID:oBRAOq5i0
ゼンリンの調査員は廃墟やいわくつき物件、893等の家もちゃんと調べるんですか?
危なくないですか?
401:2010/03/16(火) 22:44:32 ID:U2jXScqkO
調べるというか公開情報は見るよ
402:2010/03/17(水) 09:18:16 ID:hRAp66jc0
てことはそっち系の物件は実際に現地調査はしてないんですよね?
403名無しさん:2010/03/17(水) 21:13:00 ID:3ZD671O40
?
あなたの言う現地調査ってのは家の中まで入らないといけないのか。
404:2010/03/17(水) 21:36:40 ID:hRAp66jc0
てことは近所の住民に聞き込みしてんのかそういう物件は
405流目茂雄:2010/03/18(木) 00:16:25 ID:tWv60ttuO
計測課細道路担当は、行き当たりばったり部署。
406:2010/03/18(木) 10:25:34 ID:yljT9TZWO
他人の事を聞き込むなどしない
407 :2010/03/18(木) 23:21:01 ID:Kd+jsTif0
新規の物件が893屋さんの事務所と知らずに行ったら、奥まで連れて行かれて
いつもお世話になってますよと、お茶をごちそうになった事があるぞ。

調査中に直ぐ側で殺人事件が起こったり、KEEP OUTの黄色いテープが
張られてる家の周辺を調査なんてのも。

この間なんて、救急車とパトカーが停まってて、何かと思ったら警官に、
「あ、ゼンリンさん。たった今この家空き家になったから。ココのおばあさん、
一人暮らしでねぇ。」
と、言われて、家の中が見えたから覗いてみたら、婆さんが死んでた。

まぁ、一日中歩いてるから、何かしらはあるわな。
408:2010/03/22(月) 11:14:44 ID:OAWrv/y70
廃墟物件はどうするんですか?
空欄ですか?
409尼の寮に住んでた馬鹿者:2010/03/22(月) 13:40:06 ID:MB4ebS+10
ゼンリン=絶倫
410なか:2010/03/22(月) 17:46:53 ID:jvDd24zJO
廃墟は空白
411:2010/03/23(火) 10:33:56 ID:BWZImMAx0
サンクス
412禅林:2010/03/24(水) 19:17:08 ID:fPyg7usG0
集合住宅の別記が減ってるな
企業名のないところは削られてるとみた
413KKR48:2010/03/24(水) 22:30:39 ID:f773KELmO
>>412
ここ数年、管理人(特にジジイ)が「個人情報保護」を盾に拒否する事例が多いからな。
414:2010/03/25(木) 20:41:29 ID:hUE64haM0
>>413
管理人と言えば聞こえがいいが、その実、入居者監視人だからなw
415股裂きジロー:2010/04/01(木) 19:15:00 ID:qqrGkMwlO
51期が幕を明けました。
今期はどんな一年になるのだか・・。
416名無しさん:2010/04/02(金) 00:10:44 ID:zKMuDvSR0
>>415
想像するだけで鬱になるから・・・orz
417けっ:2010/04/07(水) 18:50:37 ID:2K8iwqwC0
4/1の朝礼で所属部署名かかわったと聞かされました。
418野次馬野郎:2010/04/07(水) 20:33:56 ID:/AFL4ECp0
なに部署っつうんですか?
教えてくださいな
419火星夫は見た:2010/04/08(木) 12:56:16 ID:8iqAQsk3O
N支店の営業さんよ、みっともないから、歩きタバコした後に、会社のすぐ近所の側溝に吸い殻捨てるのは止めような。
420西小倉饅頭:2010/04/09(金) 23:27:29 ID:ETT7DJLLO
ナビ情報一課
ナビ情報二課
421:2010/04/13(火) 04:26:39 ID:i59YHZ03O
>>420

> ナビ情報一課
> ナビ情報二課 は派遣どのくらいいるの?
422パート:2010/04/13(火) 17:51:34 ID:Uoj+cly/0
>>59-61
法改正でパートも今月より雇用保険加入になりました。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005fai-img/2r98520000005ff3.pdf
423:2010/04/16(金) 13:13:57 ID:e6lmDNEEO
>>420

ナビ情報一課
ナビ情報二課 に変更前はなんていう部署名だったの?
424ホルモン:2010/04/17(土) 00:04:11 ID:Q5dhHqW7O
「組織の知恵」

社員が総力で挙げても

潰す上層部

従業員潰しの

阿漕な会社
425:2010/04/17(土) 09:14:28 ID:qqH4jnJ9O
リストラはないの?
426名無しさん:2010/04/17(土) 20:09:19 ID:cPm9bda90
「大迫」の名前が役員に残っている限り
社員のリストラは無いだろう
準社員はどうだろうね 
住宅地図調査しか出来ない人はわからんよ
427ふんっ:2010/04/17(土) 22:53:10 ID:haLK3ArIO
ナビ調とか取材って社員ばっかり。
準パは住宅地図の仕事しかやらせてもらえない。
同僚準が辞めていって年々減ってるから、
ナビとか情報作業とかやる機会が増えると思いきや、
そういう仕事は社員ばっかり。
地図オタの社員と違って
こっちは社員になりたいんだから住宅地図以外の仕事もやりたいんだよ。
これでも「住宅地図調査しかできない」になるのか?
428名無しさん:2010/04/17(土) 23:40:15 ID:cPm9bda90
そりゃ「バイト」でもできるような
お絵かき住宅地図調査に
わざわざ高い人件費の社員を使う方がアホだろう
商品価値と費用対効果考えろよ
429年輪:2010/04/18(日) 00:25:45 ID:But6EZAw0
実際、現地調査が一番大変で難しいことはみんな知ってるはずなのにな。
どうしても上に立ちたい種類の人間たちが机上だけの知識を武器に、現場の
人間を馬鹿にして、その立場に閉じ込めておきたいんだろう。
そして自分たちは事務所でエリートでございますか・・・
学歴社会がくずれた昨今、とかく階級制をつくりたがる輩が目立つ。
430飽田:2010/04/18(日) 01:09:23 ID:jAJ35YM70
住宅地図調査以外の準社員も存在するみたいだね。
431あほ:2010/04/19(月) 03:06:47 ID:Dycws8zOO
あれ
432あほ:2010/04/19(月) 03:08:58 ID:Dycws8zOO
住宅地図ってすげー売れてだな

品切ばっか
433クラリオン星人:2010/04/23(金) 18:39:14 ID:WWBEqSq70
フネ ニ ノセル ニンゲン ヲ センベツ シテイル ノダ
434:2010/04/23(金) 18:58:17 ID:4E2cwg4X0
>>433
泥舟だろw
435:2010/04/24(土) 11:57:18 ID:6JvCI70b0
人は辞めていくけど原価削減のために人の補充はしない!
会社の成長のためには個人がスキルアップして一人で
2人分、3人分の仕事をこなせるようにならなければ会社は存続できない!
悪地図部門は住宅地図やナビに取って代わり将来の会社の収益の柱になるのだから
失敗は絶対許されない!パートも準社も命をかけて全力で取り組め!
成せばなる!やればできる!やる気があれば何でも出来る!


って本社が言い始めてるからもうダメだね、この会社
436:2010/04/24(土) 21:39:13 ID:Ka3kJBwx0
会社の収益の柱になるどころか、1〜2年で見直しになるよ。
開始早々ほころび始めてるし、
上方修正による差益なんて我々末端には関係ないし。
金銭感覚がずれてるよね。
437名無しさん:2010/04/25(日) 00:07:29 ID:+IPIxBVH0
前々から言われてる事だから今更なんだが、リストラをしないがために、
いい加減な人間ほどのうのうとやってるのが乙。

経営が個人商店感覚のまま上場企業にまで成長してしまった上に、
スチャラカ社員ほど公務員感覚。

危機感があるのは、更新無しでクビになったら就職の当てがない地方の準のみ。
438:2010/04/25(日) 09:26:42 ID:LcypGiN20
今回の黒字計上だって新規事業等の費用計上を次期に持ち越しただけの
粉飾決算紛いの市場操作のためのインチキに近いものだろ
目先の数字ばかり追い求めてるうちに足下掬われる気がするね

大迫のオヤジや息子の忍のころはまだ大迫商店って感じで社内も
一体感があったけど、今の社長は顔も見えず姿も見えず、外ヅラの
体裁を繕うだけで社内に目が向いてない気がする

ゼンジー北京社長!社内にだって人間はいるんですよ!
社員は数字を産み出すロボットじゃないんですよ!
気合いや精神論に走るようじゃお先が知れてますね!
439:2010/04/25(日) 21:03:46 ID:4VCqpzg+0
ハシゴたか社長って、昔からそんなんだったよ。
だから社長になれたんだよ。
440友愛:2010/04/25(日) 22:26:31 ID:ba1WU+YH0
オレは前社長の「ボスの部屋」を毎回楽しみにしてたんだが・・・
人間味があったよな〜。
アットホームな雰囲気がどんどんなくなっていく。
441アキバ調査情報統括課 万世橋駐在:2010/04/26(月) 22:30:57 ID:33qCzYeFO
何が「熱き思いを」だの「組織の智恵」なんだよ。紙とインクの無駄遣いもいいところ。
442これが現実さ:2010/04/26(月) 23:49:30 ID:EbzktDmS0
14 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 17:55:19 ID:vTrlTMN8
複製されてもすぐ分かるように存在しない道を書き加えるってのは都市伝説なの?

16 :名刺は切らしておりまして:2010/04/24(土) 18:04:23 ID:yH/JqZIp
>>14
わざと古い店や更地なのに昔の建物を載せている
数年に一度現地をみているにもかかわらず
意図的に残しているとしか思えない

21 :名刺は切らしておりまして:2010/04/26(月) 23:36:35 ID:IRuP5qDB
>>14
>>16
俺、中の人だけど、以前からよくソレ言われてるけどね、
原因は簡単なんだよ。
手抜き調査員がいるってだけの事なんだよ。
そもそも現地に行ってないとか、行ってるけど見てなくて歩いてるだけだとか、
行って見て気がついてるけど原稿の手直しをしないとかって事。
結構いるよ、そういう調査員がね。社員でも準社員でもパートでも結構いる。
毎回そういう調査員が多く現地調査してる場所の地図を他社がパクれば、
おのずとどういう事になるのか想像つくと思う。
ここで「存在しない道が載っている原稿を持って現地調査に行くの?」
という疑問が出てくると思うけど、答えは「YES」です。
昔のフリーハンドの絵地図から、
国土地理院の測量成果(簡単に言えば地形図)を元にした電子地図に移行する時に、
既存図面(フリーハンドの絵地図)と国土地理院の地形図を掛け合わせた
おかしな地図面があったんだが、
そのおかしな地図面にそういう「存在しない道や建物」が原稿に記されてしまったんだ。
そして前記の手抜き調査員によってそれらが未だに載り続けているのさ。
分かったかな?

こういう現実を雲の上の連中は知らないwww
443 :2010/04/28(水) 12:37:22 ID:6G1ydji1O
民事法情報センター解散でブルーマップはどうなる
444満腹だ:2010/04/28(水) 21:11:46 ID:moXnHOyq0
あーあ道路はババだな
とんだババ引いた

・・・わかる人だけわかってくれ・・・
445名無しさん:2010/04/28(水) 22:17:53 ID:sWg2IZ/20
>>444
446ハシゴダカ:2010/05/01(土) 16:14:38 ID:2RYk8tT20
>>44
乙淋
447山温泉:2010/05/08(土) 09:35:02 ID:60nw7B8j0
悪地図大丈夫か?
全社あげて今さら何こんな物作るんだかという感想なんだが。
448名無しさん:2010/05/09(日) 11:53:06 ID:qsQ/NOxn0
>>447
何時ものごとく何処かのパクリ。みんなの地図だのなんだののナー
全国調査してるんだから、調査員ならいくらでも知ってるだろうとの

「金持ち」

の考えだろ?

社員だって給料安いのに、外食なんて出来そうにない準やパートが、
そうそう口コミ書けるのか?
449ビジネスニュース+板:2010/05/14(金) 19:11:30 ID:wCwZ5m0/0
>>442
【地図】ゼンリンが業績上方修正 最終利益7億円から16億円に[10/04/22]
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/anchorage.2ch.net/bizplus/kako/1271/12719/1271933245.html
450布刈:2010/05/16(日) 17:47:07 ID:ryCbQEy90
悪地図と細道路って、売れるの?
451名無しさん:2010/05/18(火) 00:52:30 ID:yLjvUVHE0
悪地図は、宣伝に2K万以上使ってるんだ。売れなきゃ困るだろうな。
452Actiz.jp:2010/05/24(月) 19:54:41 ID:z/x/sV1i0
453名無しさん:2010/05/24(月) 22:18:42 ID:yEHpKONI0
なんだこりゃ?
IE専用か?LunaScapeだと見られるが、狐火だと”未サポートのブラウザです”と、エラーが出て見られんぞ!

早速どうしようもない馬鹿野郎だな・・・
454名無し:2010/06/01(火) 18:39:29 ID:e/FyiARs0
火狐でも見れたけど、GoogleMapとズームインアウト逆なのが使いづらいね
455:2010/06/03(木) 21:36:22 ID:o1OUvI/QO
見ずらくても、使いずらくても、アクセス数が微々たるものでも、
せっかく無料配布したものの読まれずに捨てられても、
広告が取れればそれでいいんだよ。
ジモピーの準パなんか無視して、
地元情報に疎い転勤族の社員のみに情報収集させて、
編集は絶対に各地元に行く事がない北九の制作社員。
支店営業の意見すら聞きゃあしない。
営業に入る前から存続を揺るがす問題続出なのに、
会社の将来を左右する事業だなんてアタマおかしいんじゃねーの?
かかるコストは数億円程度だから会社に負担はかけてませんのでって言ってないで、
その数億円を従業員に還元しろや。
どうせZGPが終わるまでに悪地図も終わるだろ。
456質問:2010/06/03(木) 23:30:55 ID:NggOqcKk0
アクティーズとかミルトンとかってなんなんですか?
>>452見ましたが、これって利益を生むんですか?
パートだからよく分からないのですが、
どこから利益が出るのですか?
掲載企業からのスポンサー収入なんでしょうか?
コンテンツとして見ても他所にゴマンとあるようなサイトにしか見えないのですが、
地図データの整備より優先してるんですか?
社員に聞く雰囲気じゃないし(うちだけ?)
準社員も何にも知らないみたいだし。
ここでしか聞けないWWW
457名無しさん:2010/06/03(木) 23:43:07 ID:N80fL3Ng0
>>456
今更何処にでもある物の物まねやっても無理だろw

某社のように、モバゲーやってヒットってのもあるが、ウチじゃ無理。
あの痛いゲームみたいなのしか作れんわな。
458中原新町:2010/06/04(金) 22:55:08 ID:w9d4Gw/nO
これから列島は梅雨やね?

れでぃーばっく?

アホっちゃね。
459社訓の奉仕だけは断る:2010/06/08(火) 20:03:13 ID:KiF0jSHa0
実際の利用者の立場で考えようよ。
カーナビや携帯を使用して屋外で知り得たい情報ってMnpkのSやAクラスの情報なのか?
たしかに、毎日地図ばかり見ていれば、そういう情報にばかり目がいきがちなのはわかる。

たとえば外出先で地図を検索するケースを考えよう。
大体は、腹が減ったから近くに旨いラーメン屋があるかなとか、
調査中急にUNKOがしたくなって近くにトイレが無いかなといった情報じゃないか?

配信系の地図に要求されているのはそういうことだと思う。

Zのブランドにあぐらかいて、フリーペーパー出すからハイ広告どう?なんてやり方今時通用するわけないよ。
460名無しさん:2010/06/08(火) 21:50:29 ID:Og48b6Iz0
>>459
上が勝手に決めるから、底辺のそう言った意見は一切通らない。

更には肝心のコストは切り詰めるどころか、電子の言いなりになって増やしてみたり、
制作のコストを徹底的に切り詰めたり、クビにはしないがいじめ抜いて辞めさせたり。

いつの間にかフリーのSQL鯖が馬鹿高いOracleになっていたり、そういう無駄は徹底してるな。
M$ Officeを使うの止めて、Oooにしたら年間いくら削減できる?

現場にはコストコストと言うが、肝心なところの無駄大杉。
461名無し:2010/06/09(水) 08:05:12 ID:iF3ZYMBiO
以前に支店長が所属長会議の様子を「正直電子の連中の言ってる事が何を言ってるかサッパリ分からなかった。同じ会社の人間とは思えなかった。」って言ってた。
営業ですらこうなんだから、北九州と地方、整備側と調査員、社員と準パなんて同じもの見ても脳みそには違うものが見えてるんだろうね。
雲の上の人間はヒエラルキューの一言で片付けるんだろうけど、風通し悪い会社だねえ。。。
462汚窮醜:2010/06/09(水) 21:17:20 ID:3H6u9PejO
>>458
従業員を酷使して、退職に追い込むか、過労死させるつもりなのかもね。課長以上は知らん顔。
463:2010/06/14(月) 20:53:01 ID:VAHEU/pLO
嫌ならやめろ やるならネチネチ言うな
464水虫:2010/06/16(水) 08:05:02 ID:jJc6etYPO
他に仕事あれば転職したい。
せめて雨の日くらい中仕事にしてほしい。
水虫は大変。
465名無しさん:2010/06/16(水) 18:42:52 ID:Sp0W2gWN0
>>464
とりあえず、水虫をきちんと治せ。
466名無しさん:2010/06/20(日) 18:54:35 ID:TnCMlSHe0
Zi-Landをまともにやっておけばねえ
CGMのハシリになれたかもしれんのにww
467ちんころ:2010/06/24(木) 18:14:23 ID:vX61wd3a0
旭川の地図に、いつのまにか広告が
なくなっていた。
何かの事情?それとも広告を載せていた業者と
トラブルかな?
ま、ここの社員はバカばっかりだからしょうがないか・・・・・
468名無しさん:2010/06/25(金) 00:11:52 ID:F6S4gHGE0
北海道には九州トンコツは少ないんじゃないの?
かばうわけじゃないが、地域経済の低下とか広告メリットが無いことに気づいたとか
単に出稿者の意向じゃね?ww

広告を載せるほうがコストがかかってたりなwwwwww
469名無しさん:2010/06/25(金) 00:18:08 ID:aDv/auo60
>>468
外注に出せばもっと良い物が安くできるのに、内製だからな。
内輪で仕事して、ぼったくり価格。
470名無し:2010/06/25(金) 16:50:29 ID:Bok/2rSe0
住宅地図の代理店をやりたいのですが、現在新規では募集していないようです。

古くからの代理店の権利を持った人が、近年は廃業する傾向にあるようですが、
そういった会社を買い取るのに、何かいい方法ありませんか?
471名無し:2010/06/25(金) 17:22:57 ID:Bok/2rSe0
例えば、九州地区の新聞に広告出したらどうか?とか考えているのですが
472ハゲ:2010/06/26(土) 06:25:22 ID:fvA1RPhW0
代理店って住宅地図の販売代理店?
473名無しさん:2010/06/26(土) 16:42:33 ID:bU2uZJXt0
Zio(笑)
474名無しさん:2010/06/26(土) 17:52:04 ID:OUis446V0
>>473
それは禁句・・・
475:2010/06/26(土) 21:21:36 ID:8gL1Ooyi0
476名無しさん:2010/06/26(土) 21:56:20 ID:OUis446V0
そーいえば、調査で端末使うって話、どーなった?
前は使い物にならなくてポシャったんだよねぇ。
477名無しさん:2010/06/27(日) 00:07:43 ID:bU2uZJXt0
478名無しさん:2010/06/27(日) 00:08:37 ID:ahutZ0qf0
479名無しさん:2010/06/27(日) 00:14:04 ID:ahutZ0qf0
480名無しさん:2010/06/27(日) 13:07:00 ID:7XsEP11n0
何万人が調査員なんだ?
481北海道:2010/06/27(日) 16:24:04 ID:oifTmbbkO
>>476
ポシャったままでしょ。
その後オリジンシステム導入とか委託復活とか経てるから
開発が復活する事は有り得ないでしょ。
482470:2010/06/28(月) 11:54:25 ID:fdhUowh40
>>472
ええ住宅地図の販売代理店です

今更な仕事なのは分かっていますが、首都圏の不動産屋の顧客リストは
抱えており、その他ある程度の勝算あります

開店休業の代理店なんかいっぱいあるでしょうから、安く権利が買えるなら、
できれば始めたいなと
483名無しさん:2010/06/28(月) 20:17:19 ID:X16ITyju0
>>482
残念ながらここでは答えは出ないと思いますよ
ここにいるのはそういうこととは無縁の契約社員ばかりですから
484名無しさん:2010/06/28(月) 21:35:32 ID:Zm8i0ttb0
>>482
地元の支店なり支社なりに直接聞いたら?
もしくは、本社へメールするとか。
485名無しさん:2010/06/28(月) 21:55:05 ID:RHU+sBFC0
それか元社員
486ハゲ:2010/06/29(火) 01:01:05 ID:VG1foz070
販売代理店なんて無くす方向なんじゃないの?
お付き合いで代理店してもらってる所がほとんどだから
こちらから切る事はしないけど、
代理店側から去っていくのはそのまま。
代理店マージン惜しいから自社販売に一本化したいんじゃないのかなあ?
487470:2010/06/29(火) 02:40:50 ID:jvj9IgU20
地元と東京のゼンリンに問い合わせたところ、代理店は減らす方向でいる、
特例で卸すとしても10%引きしか無理とのこと

まあ売り上げが減ってるものに、たくさん代理店抱えても、管理の手間だけで
意味がないので減らすってのはわかりますが

Web直販の時代に、代理店主体の販売というのがおかしいですよね
よってこれ以上会社に問い合わせても意味ないっすね

北部九州なら、安値で仕入れられる古い代理店が多く残っているのではと
思い、新聞広告など考えたのですが

会社辞めた人辞める人が、休業状態で会社売ってもいい代理店と仲介して
くれるのなら、新聞広告の代わりに謝礼も出せるんですが
488:2010/06/29(火) 18:56:11 ID:m7GldieiO
住宅地図なんて広告見て買うようなもんじゃないし、
この先売上部数だって減る事はあっても増える事は絶対にないしね。
ネット販売やセブレブの出力サービスは販売コスト削減から生まれた訳だし、
販売代理店なんて存在自体が時代に合わなくなってる。
電話営業しまくって配送センターから送る、
これが乙が一番望んでる本刷の販売方法。
489はさ:2010/06/29(火) 19:33:47 ID:cab2QvnYO
これからは住宅地図の時代や
490名無しさん:2010/06/29(火) 20:31:25 ID:QXFppOd+0
「住宅地図は不景気に強い」とトンチンカンなことをのたまったのは大迫忍
491名無しさん:2010/06/29(火) 23:54:46 ID:2XjxoiKK0
アレはひどかったな間逆もいいところだし
株価5000円あったのにねw
492名無しさん:2010/06/30(水) 08:31:51 ID:W6e0EUTnO
「どんなに景気が悪くなっても需要がゼロにはならない」という考え方からすれば
不況には強いのかもしれないね。
でもこんな大不況が来るとは忍さんも思ってなかったでしょ・・・
493:2010/06/30(水) 21:09:31 ID:+2u9uqt7O
住宅地図制作してみたい
494準パ:2010/07/02(金) 18:34:38 ID:5N5gdy6KO
>>493
年収手取り200マソ以下でも?
495名無しさん:2010/07/02(金) 18:53:05 ID:Ej9A44Os0
>>493
趣味で作ってみたらどうだ?

>>494が言うように、生活ギリギリ。
生活保護貰ってる奴らより厳しい生活を強いられるぞ。

金持ちで、道楽半分なら何も言わんが。
496名無しさん:2010/07/04(日) 18:10:51 ID:nNlYlpNxO
ナビソフトに力入れたらいいんじゃないの?
497名無しさん:2010/07/04(日) 20:34:50 ID:B51+VmZ+0
>>496
やってるじゃないか。
もう殆ど業務外でただ働きさせようとしてるとしか思えないが・・・
498名無しさん:2010/07/04(日) 21:48:09 ID:VNS0QWEp0
湯けむりサスペンス「私のことも忘れないで!!」
http://www.zenrin.co.jp/product/gamesoft/yukemuri/index.html
499名無しさん:2010/07/05(月) 07:56:41 ID:jejQ8+S6O
ナビソフトの値段高くね?
500名無しさん:2010/07/05(月) 19:13:22 ID:tv7vpYofO
総支給額156800円
501室町大根:2010/07/06(火) 20:55:05 ID:voEyp6ZiO
>>500
棒茄子か?
502名無しさん:2010/07/06(火) 22:39:33 ID:sZNhqQ6p0
新卒の給料だとしても少なすぎるな
503えr:2010/07/07(水) 01:43:32 ID:FPiKUngo0
ゼンリンって住宅地図ではトップなんだろうけど
給料安いの?ゼンリンの営業に転職したいけど、中途採用ないのかな?
ボーナスも安いの??
504名無しさん:2010/07/07(水) 02:09:59 ID:TRAsxXBh0
>>503
上場企業ではあるが、人に言えないほど安い・・・orz
505本日:2010/07/09(金) 16:59:22 ID:fTpfzhYd0
創業記念日行事がありました。
506ななし:2010/07/10(土) 08:28:49 ID:aggqoddw0
プリンテックスはどーなんでしょ?募集があるんだけど。
507地図:2010/07/12(月) 16:18:02 ID:nViHRx+AO
プリンテックス募集してるん? 行きたいな
508ハゲ:2010/07/12(月) 21:00:34 ID:4YQSQ2Jn0
乙とは別の会社だし、そもそも同業社や地図会社でもない。印刷会社だよ。
509名無しさん:2010/07/14(水) 12:28:14 ID:dtZ24KBj0
510名無しさん:2010/07/14(水) 19:32:08 ID:qjj5D8IG0
悪帝図、未瑠途のメンバー募集が始まったが、もう決まってる?
511名無しさん:2010/07/15(木) 21:12:05 ID:icMeHJM30
>>510
よくカー雑誌の編集後記に
「只今編集部では車好きで雑誌作りに興味のあるアルバイトを募集中です。
都内の編集部に通える人で、募集人員は三名。」
とかって書いてあるのと同じノリだね。
こういうのを社内の人間で補おうってんだからねえ・・・。
しかも準パは準パのままで「東京に勤務可能な人」ってんだから、
薄給で、縁もゆかりも無い東京に生活基盤を持てない準パなんか応募出来る訳ない。
経験者を求めるのはいいとしても
正社員・準社員・営業パートが対象って、コンサベの調査パートを含まない理由ってナニよ?
募集要項を考えた連中のタカが知れてるよな。
使い捨て。
512名無しさん:2010/07/15(木) 21:48:58 ID:03O+XtRl0
>>511
しかしなんだよなぁ、準だと手取り13マソ程度でどうやって東京暮らしが出来るか?ってのな。
家賃。光熱費払ったら食費なんて1、2万程度じゃないか?
下町のボロアパート。四畳半、共同便所、共同流し、風呂無しなら2万からあるけどさ・・・
513名無しさん:2010/07/15(木) 22:15:44 ID:icMeHJM30
編集経験者ってのが東京に通勤可能な範囲内にしかいないと思ってるんだろうね。
更には東京に通勤可能な範囲内に調査のパートはいないから
正社員・準社員・営業パートが対象なんだろうね。
要は東京に通勤可能な範囲外の準パなんて眼中に無いって事だな。

うちには風呂無し賃貸で一人暮らしの調査員がいるんだが、
風呂に毎日入らないから臭いんだよね。
あれで毎日調査してるし、半袖ユニホームまでも洗濯しないから臭い。
地方でもこうだから、東京で一人暮らしなんて無理だろ。
514名無しさん:2010/07/17(土) 00:01:45 ID:6HLiKNc00
>>513
以前、臭いとクレームついたヤツか?
515名無しさん:2010/07/17(土) 08:13:03 ID:pUCbO5Ho0
516名無しさん:2010/07/17(土) 08:14:24 ID:pUCbO5Ho0
生活保護以下の年収…
517名無しさん:2010/07/20(火) 19:59:53 ID:qN9UCcIN0
副業禁止!バレたら即解雇!準でも禁止&解雇!




でもやってる人多そう・・・俺は無理。体力的に無理。
518糞でも喰ってろボケ!:2010/07/20(火) 20:14:33 ID:KwXrAa5L0
臭いくらいで文句言うな!毎日暑い中大量に汗かいて、しかも風呂無しの部屋にしか住めない低賃金で労働しているんだ!
それより使えない高給取りマネージャ連中のほうがはるかに会社の癌だ!
そっちのほうを糾弾しろよカス!
519名無しさん:2010/07/20(火) 22:45:19 ID:tm32+hCb0
>>517
昔は、犬HKのBSアンテナ調査員も兼ねてやってるのがいたな。

副業禁止。つったって、飯が食えなきゃやるしかない。
今の世の中、それで解雇になったら騒動になるぞ。
520元社員:2010/07/21(水) 23:03:57 ID:S9XrCyZb0
>>518
使えるマネージャーもいる事はいたよ
ま、あんたの言うように大半のマネージャーは
給料泥棒だったけどw
521名無しさん:2010/07/22(木) 05:23:19 ID:GA9E3QR70
>>520
元社員らしいアホな書き込みだな
522元社員:2010/07/24(土) 20:18:49 ID:85R5el5p0
>>521
使えないマネージャーからのレス乙w
523:2010/07/27(火) 11:56:07 ID:8eHP5+KB0
みると全国作戦乙。初日惨憺たる結果やね。
524名無しさん:2010/08/06(金) 22:09:45 ID:Hj7JBnLb0
いくら無料でも、ありゃいらんわ。
あんな物に社運掛けるって・・・

見切り発車が得意とは言え、いくら何でも酷すぎる。
だいたい、30代の女性があんな物を見るのか???

裸藩の失敗で何一つ学習してないんだな・・・
525本日から:2010/08/12(木) 15:06:43 ID:uF940G3WQ
4日間、夏期休暇です。
526暑い:2010/08/20(金) 02:37:34 ID:svN+SsUI0
暑くて、全然はかどらない。
527名無しさん:2010/08/20(金) 21:35:08 ID:oluGe73T0
>>526
しかし、検証だけは今まで以上に厳しくなるのであった・・・
528:2010/08/21(土) 00:46:04 ID:cqOKpA6J0
昼飯抜きでマニュアル通りやってるんだから
手抜き連中と比べて遅いって言うな馬鹿キャップ!
529名無しさん:2010/08/21(土) 01:09:05 ID:ogO9xmCm0
要領の悪いグズ野郎を特定しました
月曜どうなるかわかって書き込んでるんだよね?
休み中に直接詫び入れろや
530プリ:2010/08/21(土) 09:12:38 ID:+OpsGAIEO
ごめんなさい。
531九州塵の下僕:2010/08/21(土) 18:22:00 ID:N/SOJiidO
九州人は、他地方の食をけなし過ぎ。
ここの九州人社員共のこと。

全国津々浦々、お前らの口に合う豚骨ラーメンがあると思うなよ。

物価が高いと思うなら、九州で地域限定社員でも申請してろ。
532名無し:2010/08/21(土) 22:02:32 ID:WYm+W2D2O
九州出身者って焼酎好きだよねー
特に黒薩摩www
533関東塵:2010/08/23(月) 01:06:13 ID:1sTMt1Xv0
九州塵とは南西大福出身のイモ野郎のことか?
534名無しさん:2010/08/23(月) 12:46:44 ID:AUUTOoz+0
535名無しさん:2010/08/28(土) 00:07:56 ID:RD720LJC0
>>534
2009/03/04 14:56 って・・・

あんたは過去の人か?
536名無し:2010/09/08(水) 00:14:51 ID:izGkWUyXO
台風来てるけど、
それでも雨風が酷くなるまでは調査なんだろうなあ・・・
537NANA資産:2010/09/08(水) 08:44:32 ID:3LoNhpWa0
でも、カンカン照りよりはいいよ。
お互い気をつけましょう。
538名無しさん:2010/09/10(金) 23:51:49 ID:FJhWd8YC0
2メートル先も見えない猛吹雪よりはまだ楽な気がする。
539超触淫:2010/09/11(土) 12:21:25 ID:dIHwY6kP0
調査?
540ちょっちゃん:2010/09/15(水) 00:18:00 ID:pv+kUW+Y0
今日は涼しかった。
調査にはいい季節になったなぁ。
541老準:2010/09/16(木) 20:14:24 ID:t/6J0JBPO
同じ支店内の営業と会話するのも調査社員経由。
支店担当の社員が地担当にやってきても、準パなんか透明人間のごとく目も合わせない。
すぐ横にパートがいるのに、委託にしろだの・募集すればいくらでも来るだろだの。
同じ調査部門でありながら、社員と「それ以外」の間にはこれだけの隔たりがある。
事務なんか同じ準パなのに挨拶すら返さない。
夕方汗だくで帰社した調査準パをゴミでも見るかのように避ける事務女性。
誰も好き好んで準パやってると思うなよ。
社員にとっちゃ「単なる替えのきく住宅地図の調査員」かもしれんが、
あんたらの目の前に板野は準パで生計立ててそこに存在してる人間なんだからな!
俺達は透明人間なんかじゃなくてそこに存在する人間なんだからな!
若くして情報担当準社員から調査社員になった奴とか、元準の地図オタ調査社員とか、
住宅地図の調査はMRCがやるもんだ・俺らはナビ調やってるんだって認識のまま地方に配属された調査社員とか、
余所の会社じゃ通用しない調査社員が大杉。
10年20年と現場で調査やってる中年社員の方がよっぽど準パを真っ当に扱ってくれる。
でもこれからは世間知らずの元準の調査社員が調査現場には増えていくんだろう
542名無しさん:2010/09/17(金) 06:32:17 ID:9+/g59/C0
板野さんオッスオッス
543名無しさん:2010/09/17(金) 19:31:26 ID:srd3R8800
>>541
ウチの支店とは全く逆だなぁ。

必ず「お疲れ〜」の一言があるし、悪天候や出張続きの時も気遣ってくれる。
呑みに誘ってくれて奢ってくれたり、愚痴こぼし合ったり、休みで遠出をしたときや
出張の時も、支店長以下全員何かしらのお土産を買ってきてくれる。

結局、人間性なんだよな・・・
5447C:2010/09/22(水) 17:39:52 ID:XpVs4rIwO
>>543
うちも以前はそうだったけど、ここ数年の人事移動でそうじゃなくなった。
今は常に事務所の雰囲気が息苦しいよ。
545悪地図どうよ?:2010/09/24(金) 00:17:25 ID:vkrZxUEFO
九州人を全国にばらまくのは止めてくれ。
546準社員:2010/09/28(火) 20:18:11 ID:lWbsyYkdO
10月1日付で大きな移動はないのかな?
社員一人でいいからウチに来ないかな。
人手がほしいですよ。
547Z会:2010/09/29(水) 01:04:20 ID:xy0Z7x5E0
九州イモカッペw
548準社員:2010/09/29(水) 21:19:18 ID:xICNbBv60
国勢調査、準社員は「その他」になるんだなあ・・・
549まめどろぼ:2010/09/30(木) 17:22:04 ID:KlpjGJRXO
>>548
アルバイト・パートじゃないの?
(「契約社員」と思ってたから)
550じゃけえ:2010/09/30(木) 19:04:04 ID:FqATDeOQO
脳筋の正社員と準社員は
委託やパートを罵倒して
発散しよるわ
551:2010/10/01(金) 18:04:37 ID:j6d952QSO
>>549
契約社員はパート・アルバイトになるのか。
派遣社員という項目があるくらいだから、
契約社員はパート・アルバイトではないと考えてしまった。
もう提出しちゃったからどうでもよいがね。
552:2010/10/03(日) 22:53:29 ID:2B9w0kkdO
みんな、うるせぇ
5531:2010/10/04(月) 15:03:02 ID:tZOtH/X90
調査のバイト内容 詳細を教えてください
554人手不足:2010/10/05(火) 19:09:03 ID:sBrDRoB6O
>>553
過去レス嫁

って思ったが、このスレッドには書いてなかったな。
仕事内容は、前回調査した内容の地図面を持って現地に行って表札やポストや看板と見比べて、
違ってたら現地通りに直すし、同じだったらレ点チェックしてくる。
地図面に載ってるのに現地に表札にもポストにも看板にも何も表示されてなかったら直接聞き込む。
現地に新しい道や建物が出来てたら目測で地図面に書き込んでくる。
勤務時間には、会社と現地の往復の移動時間も含まれる。
直行直帰ではなく会社から送迎車に乗り合いで現地に行って、
帰りも乗り合って会社に戻って終業。
地図面に載ってる文字や建物は漏れなく見なければならない。
ピンポイントではないからね。
5551:2010/10/05(火) 21:34:04 ID:QzJjqxhT0
ありがとうございます
ちなみに食事トイレ休憩等はどうなりますか?
雨天対策は?
556:2010/10/05(火) 22:26:57 ID:sBrDRoB6O
1時間の休憩はどこでどう取ろうと自由。
15分を四回取ろうが、30分を二回取ろうが一時間を一回取ろうが、
正午から取ろうが午後1時から取ろうが、
送迎車での移動中に取った事にしようが自由。
食事も自由。
外食しようが買い食いしようが弁当持っていこうが、
公園のベンチで食べようがコンビニの駐車場の片隅で食べようが自由。
調査は基本一人で行動するので、
調査さえきちんとしてくれればその辺りの配分や組み立てはお任せ。
食べるのも食べないのも休憩取るのも取らないのも自由だけど、
昼休憩取らずに調査してもお給金は出ないよ。
トイレは公衆トイレやコンビニかスーパーか駅などを利用するしかない。男性は立ちションとかできるけど、女性は大変。
だから女性は街中の調査が多い。
つまりは男性の場合はトイレや休憩場所や食事場所に難儀する地域を任される事がある。
でも人口密度が薄い地域は車で調査するので、
運転をさせられる事がないパートが人口密度が薄い地域を任される事はないよ。
557:2010/10/05(火) 22:31:25 ID:sBrDRoB6O
雨は、小雨なら傘さして調査。大雨なら事務所内作業。
この辺の判断は調査拠点や先々の調査スケジュールや指示する社員によってまちまち。
558ZORO:2010/10/06(水) 00:40:44 ID:eQzqRLev0
あくまで短期アルバイトと肝に命ずべし
人生に目標を持ち、早期に自らの生きる道を切り拓くべし

住宅地図の調査より 己の人生の地図のメンテナンスを
559:2010/10/06(水) 01:24:53 ID:F15s9URd0
いい事言うねぇ
560やっと昼休み:2010/10/06(水) 14:50:12 ID:vy55SP0AO
俺の人生の地図、どこで書き間違えたんだろう・・・
仕事で地図は直しまくりだが、
人生の地図は現状維持が精一杯だよ。
ああ社員になるか転職したい。
最近金の事を思うと委託になる事を考えるよ・・・
561名無しさん:2010/10/08(金) 19:08:33 ID:Ow9AR/gJ0
>>560
不景気で転職先がなかなか見つからないからねぇ・・・
田舎じゃ時給650円だもんなぁ。何だかんだ言ってもまだ良い方だわ。
562時給10XX円:2010/10/08(金) 21:04:21 ID:OQm41HLjO
>>561
年収210万円だがね。
当然総時給額。
563:2010/10/08(金) 21:14:20 ID:OQm41HLjO
総支給額だったな。
パソコンほしいなあ。
564名無しさん:2010/10/08(金) 22:16:48 ID:Ow9AR/gJ0
>>563
HPなら3波対応のダブル地デジチューナー搭載でも、モニタ無しで298で買えるんだが。

借家住まいの俺でも、デスクトップとネットブック持ってるし、ポンコツだが車もあるぞ。
借金は一線もないし、金は無いなりに使い方でなんとかなる。
565名無しさん:2010/10/08(金) 23:36:12 ID:MK9RF9kC0
ゼンリンの鑑みたいな生活してんな
フヒヒw
566:2010/10/12(火) 19:18:52 ID:rIGcEUcy0
函館はいつ消滅した?函館の調査は今どうしてる?


567ななし:2010/10/13(水) 00:20:32 ID:CYGC6eE40
釧路も消滅してますよ
568:2010/10/14(木) 19:54:19 ID:d9YoQFEIO
消滅した調査拠点の準社員はどうなったのでしょうか?
契約半ばでお役御免?
569星野:2010/10/14(木) 22:35:13 ID:rJquQoYC0
西山・・・この世から消えてなくなれ。
570善隣ジロー:2010/10/15(金) 22:42:48 ID:UUxzyBXE0
>>569
どちらにお住まいの西山さんなんでしょうねぇ…?
571ドット:2010/10/15(金) 23:32:50 ID:/lpZ4AcI0
実名でないんじゃないか?細工してるような気もするが。一瞬自分かと思った。あ〜そんな嫌われてるのかと。心配せずに、もう辞めるよ。退職願も用意してあるしね。愛想尽きたわ。
572酒蒸し饅頭:2010/10/16(土) 18:14:24 ID:uFBdxT7bO
>>568
契約書にも書いてあるけど、そうなるね。
通える先の拠点に統合だったら、そっちへ移れるけど、そこしか通えない場合は、退職になるね。
573契約社員:2010/10/16(土) 22:25:08 ID:Xn74qRCvO
契約社員(準社員)は所詮使い捨て
574:2010/10/17(日) 14:37:15 ID:DJiQdF2+O
北海道は出張が多そうだね。
独りもんの俺には願ったりかなったり。
気楽だから準やってるんじゃなくて、他に仕事がないから準やってるんで、
社員になりたいよなあ。
575名無しさん:2010/10/17(日) 21:41:49 ID:fjq2XJUY0
>>574
この会社で正社員に?

ウソだろ?
576:2010/10/17(日) 21:55:37 ID:DJiQdF2+O
>>575
乙の準より給料もらえる転職先が見当たらないから。
今のところベストな選択だからそう考えてる。
577布刈:2010/10/18(月) 00:25:05 ID:uAdOhoNm0
>>576
2月に本社へ行けるようにな。
578:2010/10/18(月) 23:29:10 ID:2uzPMFHNO
>>577
北九州まで行って落ちて辞めた準がいた。
579:2010/10/19(火) 02:43:04 ID:wH2i0FMp0
消滅した函館は出張所として調査のみやってるの?
580地域限定社員:2010/10/23(土) 22:48:56 ID:NbZY2Zqa0
当時、地域限定社員以外は3年以内に必ず異動させるといわれたはず。
来春は出していない社員は必ず動かすんだろうな会社は。
俺は地域限定社員だから同じ職場で同じ仕事をしていて年収10%カットは
納得できん。人事部長わかっているだろうな。
581名無しさん:2010/10/24(日) 08:11:12 ID:00E1D8KE0
リストラしないとか馬鹿な2代目がのたまったものが
表面上守られてるんだったらなにがどうであれ仕方ないだろw

他人のことを地域限定ごときがどうこう言うなって事だww
嫌だったら辞めろよwww
582名無しさん:2010/10/24(日) 10:16:41 ID:VgIpALq60
景気悪い時は経費削減の意味で転勤を伴う人事異動は控える。
これ社会の常識な。

そもそも乙の地域限定社員制度には欠陥が多い。
人件費を抑える事が目的で地域限定なんて制度を作る事自体がズレてる。
583名無しさん:2010/10/24(日) 12:14:03 ID:F1wnKx0QO
地域限定じゃないのに転勤を拒否すれば懲戒
584高速そば:2010/10/24(日) 21:42:40 ID:O2yUkoMwO
経費節減とか言ってるのに、平気に九州から中部以東に転勤させたり、確かに訳わからんな。しかも妻帯者だから、帰省手当なんかも付いてたり。
勤務の地域を固定でいいじゃん。

これ以上九州人をばらまくな。
585:2010/10/24(日) 23:39:20 ID:m+egn+NGO
未だに仲良し人事やってんのか?
586名無しさん:2010/10/24(日) 23:44:19 ID:3u4k3mq/0
ありとあらゆることのピントがずれてる会社だからねぇ。

よくもまぁ今まで生き残ってきたモンだわ。
587名無しさん:2010/10/25(月) 06:19:35 ID:N0+yD/ZL0
なんでみんな辞めないのさwww
クズトンコツ人だから?w
588今月:2010/10/25(月) 21:17:05 ID:QhMJKeCj0
給料11万…10月分から健康保険と厚生年金上がってるし…
589奇多方:2010/10/26(火) 22:58:39 ID:gyihGw0I0
お悔やみ申し上げます。
コンサベ地獄の犠牲者がひとり…
590思えば遠くへ来たもんだ:2010/10/27(水) 21:12:12 ID:cNB0ck300
二人目か…
次は俺の番かな…
591準社希望:2010/10/27(水) 23:23:34 ID:pGBxUq7bO
コンサベ地獄って?
592流れ者:2010/10/28(木) 22:16:55 ID:TXvxEHsl0
>571
智くんのことだよ・・・・・
593名無しさん:2010/10/30(土) 01:40:38 ID:KU8LO67y0
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/5455575/

これ、誰か責任とったの?ww
594:2010/10/30(土) 22:34:19 ID:FXP5T4uHO
>>593
380円ワラタ
595組織の痴恵:2010/10/30(土) 22:35:42 ID:rtLBRA2w0
>>593
責任?何それ?美味しいの?

恥汚の失敗の時に誰が責任取った?
泥地図の時だって昭文社から人引っ張ったのに今や飼い殺しだろ?
次は飽苦地図か?いろんな会社から人かき集めてるけどどうなるのかな?
596金澤:2010/10/30(土) 22:44:15 ID:UC/uw8zC0
社長の存在感ゼロね
田舎の支店からすると特にそう
毎日何やってんの?
597名無しさん:2010/11/01(月) 22:40:09 ID:fHUtOS4z0
ZioもActizもほっときゃ消えうせるだろうけど(Zioはほとんど消えてるしwww)
DSのソフトはなかなか消せないだろー

で、これどこの部署が作ったの?www
598教えて:2010/11/02(火) 15:06:15 ID:hu+n8ZU90
さっきゼンリンのガイドマップ掲載の営業が来たんだが・・・
組合関係で掲載してくれとか(組合員の要望?)
でも言ってる事が嘘っぽすぎるので、問いただしてたら
逃げるように一言吐き捨てて帰っていった
あまりにも呆れて腹が立ったので何とかしたいとか思った

あの会社ってこんな営業してたの?

599広告営業頑張ってー:2010/11/03(水) 14:05:41 ID:01KE8Mxd0
もしかしたら営業社員を食わせて行く為の企画なのかも知れない。
ミルミルミルトン♪の次は何をするのかなー?
600見ー知ー:2010/11/05(金) 21:30:37 ID:BbUzNcyx0
ゼンリン、最高の売上高 カーナビ・携帯向け地図が好調

2010年10月31日21時11分

 地図情報大手のゼンリン(北九州市)が発表した2010年9月中間連結決
算は、売上高が前年同期比7.9%増の254億円、純利益が5.9倍の7億
円だった。カーナビや携帯電話向けの地図情報の売れ行きが好調で、売上高は
中間決算では過去最高だった。
 国内シェア7割を握るカーナビ向け地図情報の売り上げは13%増。エコカ
ー関連の減税や補助金の効果が出た。携帯電話向け地図情報も27%増だった。

http://www.asahi.com/business/update/1031/SEB201010310043.html
601善隣ジロー:2010/11/06(土) 01:43:03 ID:cQAEGThQ0
602騙されるな:2010/11/06(土) 14:28:32 ID:/C1usZDP0
>>600
カーナビの売上に左右される決算
紙地図は右肩下がり
片手間仕事の悪地図だって次々と発行延期

株価が一番今の状況を示してるよ
603準社員:2010/11/07(日) 11:10:24 ID:6g0Zmp7f0
そんな事は調査の準社員でも分かってますよ。
でも調査先で「ニュース見たよ。おたくは景気よくてイイねえ」って
よく言われる。正直困惑。
Actizも当支店は先送りばかりで、事実上「出さない」。
既に出した地域の売り上げを見せてもらいましたが、
どう見ても「全地域大幅赤字」でしたね。
しかも一地域あたりの赤字額って我々準社員の年収の数年分だし、
Actizやらなければもっと売り上げ上がったのでしょうね。
既にActizに使った経費を調査員の人件費に廻していれば、
間違いも減るしナビ系調査の充実も図れるのにね。
高卒で他の会社を知ってる準社員でも分かるこんな事なのに、
乙のエラい人達は分からないし責任も取らないんでしょうね。
未だに調査先でZioの文句言われるのが現実。
転職したいけど他に職がないのも現実。
そんな乙でも正社員になれれば御の字な現実。
でも準には積極性に乏しくて「なんとなく社員になりたい」という人材が多いので、
登用試験はあれだけ合格者が少ないんだそうで。
上から下までおかしな人間が多い会社ですね。
604名無しさん:2010/11/07(日) 11:34:56 ID:faf5Nlcg0
> 転職したいけど他に職がないのも現実。
> そんな乙でも正社員になれれば御の字な現実。

底辺がグダグダうるせーんだよww
分かりきったこと一々書いてしたり顔ってか

クズのトンコツしか残ってないのは元からだろww
お前はそのクズ以下
605名無しさん:2010/11/07(日) 15:51:00 ID:bTMgnRG70
>>準には積極性に乏しくて「なんとなく社員になりたい」という人材が多い

地元に正社員の口(派遣すらなくなっているけど・・・)がなかなか無いから、
仕方なく準に甘んじてる現実。
正社員になっても、今時時代遅れの転勤の連続と、>>604の様なのしか
居ない現実。

何が何でも「正社員になって頑張りたい!」そう環境すら作れない。
いや、その程度の企業であることにすら気づかない経営陣・・・

やれやれですな〜〜
606名無しさん:2010/11/07(日) 17:09:07 ID:8LRXQWT00
正社員にしたい人材は最初から正社員として採用してますよ
準社員は製作の社員置き換えのための人足なのだから
社員になられたら困るんですよ
安い賃金で定年までコストダウンにこれからも協力してね

こんな感じなんだろうな
607名無しさん:2010/11/07(日) 17:31:18 ID:faf5Nlcg0
Z社員を基準に正社員を語られてもなあ
だからクズトンコツ以下なんだって

夢を見るのは自由だが現実はお前らに対して惨いんだぜwww
準社員に夢を持たせてくれる会社?経営陣?
世間を何だと思ってるんだか
608名無しさん:2010/11/07(日) 22:07:02 ID:aGa6Rhp50
俺は夢とか希望とか青臭い事は言わないよ。
ただ「そんな会社でも正社員になれればマシ」な世の中なだけ。
それと北九州人がトンコツ脳かどうかなんて地方の準社員には分かりませんがね。
609名無しさん:2010/11/07(日) 23:37:24 ID:IMbYPGltO
おかしい事を「おかしいっ」て言うと「おかしい奴」って言われる会社。
「王様は裸だ」って子供が叫んでも王様が裸だとは気がつかない家来みたいな社員。

食べる為にこんな仕事してるだけなのに「こんな仕事してる奴らなんてwww」と蔑視する雲の上の住人。
「パンが無ければケーキを食べればいいじゃないの」と言う世間知らず。
解るかな?この例えが。
610さすらいの天職探し人:2010/11/07(日) 23:52:02 ID:yJw3+gt30
最近入社した北九人だけど、ホントにこの会社は皆さんのおっしゃる通りイかれてますね。北九人代表としてお詫びしますm(_ _)m
北九人がみんなイかれてるとは思わないで下さい。
611名無しさん:2010/11/08(月) 22:24:00 ID:PpzUIY400
>>609
正論吐いてりゃどこでも通じると思ってんのか?
どこまでドリーミーなんだよwww
空気読むトンコツがマシに見えるわwwww

>>610
小倉はアホのすくつ
612さすらいの天職探し人:2010/11/08(月) 22:50:22 ID:b6nx4y7W0
>>611
それを言うならそうくつ
613名無し:2010/11/08(月) 23:11:17 ID:q9VB0Ht4O
>>611
便所に正論書きなぐって世の中が変わるなんて思ってねーよ
愚痴ぐらい書かせろや
614名無しさん:2010/11/08(月) 23:25:45 ID:PpzUIY400
>>612
2chに慣れてないのか?
肩の力抜けやよジジイwww
615 :2010/11/11(木) 00:10:41 ID:IugIFuVc0
目くそ鼻くそ・・・・・
616T_T:2010/11/11(木) 20:04:13 ID:XhWAWJ/g0
どんぐりの背比べ・・・・・
617糞してぇ:2010/11/13(土) 09:33:37 ID:hrVoLs6/0
五十歩百歩・・・・・
618戦犯51:2010/11/13(土) 10:25:05 ID:ccZMh8GU0
行きの一件帰りの2件
619名無しさん:2010/11/13(土) 10:33:50 ID:hr8hJad80
クソみたいな社内報ってまだあんの?
620チャチャタウソ:2010/11/13(土) 16:43:59 ID:WWDqXwfkO
万策尽きたは逃げ口上
621チャチャタウソ:2010/11/13(土) 20:15:09 ID:WWDqXwfkO
トンコツ野郎に、常識やマナーは通用しない。
622名無しさん:2010/11/15(月) 12:52:09 ID:n0UN9QknO
ボンコツ野郎
623ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2010/11/15(月) 13:02:38 ID:/cs4DV/I0
わたくしが どこにいるか当ててみなさい
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
624附田:2010/11/19(金) 21:38:47 ID:CI26Vye60
はぁ来期の広告企画の計画かよ。どうすりゃいいんだ。
時ちゃん教えてくれよ。
625附田:2010/11/19(金) 21:53:07 ID:CI26Vye60
なんだかなぁ。あの社長やだ。高山って名前韓国人か?
626名無しさん:2010/11/19(金) 22:41:55 ID:3ZoSHwPD0
口が麻生程じゃないが曲がってる支那
627金澤:2010/11/19(金) 22:52:47 ID:I4hB5hN80
この会社は偉くなるほど仕事をしなくなる(笑)
628名無しさん:2010/11/19(金) 22:54:20 ID:d/hN3ZMI0
前輪チズってなんで2マソもすんの?
629名無しさん:2010/11/19(金) 23:16:58 ID:44XP98vg0
>>624
時ちゃんって

時野さん?
630附田:2010/11/20(土) 09:32:05 ID:fohBe3Zd0
>>629
時野なんているかよ。時田だよ!
6312階の冷蔵庫にビールが:2010/11/20(土) 17:57:02 ID:JftoDWe90
>>630
お宅は2階奥の部屋の人?
632学生:2010/11/23(火) 02:25:28 ID:gOOrUYt/0
今日ゼンリンの会社説明会いってきたんだけど、完全週休二日制とかまじなの?
633玄人のひとりごと:2010/11/23(火) 17:47:44 ID:3hvz0E6g0
>632
やめときな。
完全週休二日制はたてまえ!売り上げが少ないと
土・日でも出勤させられてしまう。
こんな会社に入社すると家庭と自分を殺してしまうことになる。
頭のヤツが馬鹿ばかりだから苦労するのは目に見えている。
特に北海道なんかは最悪だぞ。(旭〇は特に)。
634名無しさん:2010/11/23(火) 21:14:10 ID:pxs20ANI0
>>633
それって売上が上がっても減益やん
マネジメント能力の無い管理職ばかりで
よくやってけるな逆にそいつら居なくなりゃ
一気に優良企業入りじゃない?
635中卒でも”管理”職:2010/11/23(火) 22:10:07 ID:s2voipbD0
>>632
週休二日なのは確かだけどね
新卒で入ったら東京か北九で優雅なオフィス仕事だよ。
その代わり給料は安いから入社しながら転職活動も並行した方がいいかもね。

633のように全然知らない地方に飛ばされて適応障害発症して会社を辞めて
2chで喚き散らすしか能がないようなクズだけにはなるなよ
636附田:2010/11/24(水) 19:06:28 ID:xLv3FXNs0
>>635
お前もクズだろ。なぁ時ちゃん!
637:2010/11/24(水) 19:25:44 ID:WpgY+a650
つーか、本社に近い半島で戦争が起きそうだぞ
638玄人のひとりごと:2010/11/24(水) 22:30:27 ID:5GZlzVhT0
時ちゃん・・・
633だけど現地採用で見切りをつけて辞めたんだ。
なにか文句でもあるのか?
ゼンリンふぜいにしがみ付いてるお前の頭の中
鉈で砕いて見てやりたいわ!
どーせ脳みそ紙くずだらけだろ!
639玄人のひとりごと:2010/11/24(水) 22:44:29 ID:5GZlzVhT0
あ・・・・脳みそ・・・

蛆虫だらけか・・・・・

オヤシロさまに頼んで、なくしてもらったら?
640元営業:2010/11/29(月) 20:33:42 ID:82X8iin50
誰か知ってたら答えてくれ。
番地取得率の向上と称して取材に無駄金投じて、
商品価値も無ければユーザーも求めてない番地の取得率の向上って、
本部長が言い出したのか?
それとも営業畑しか知らない本部長を言いくるめた腰巾着が言い出したのか?
これだけ経費節減を説きながら無駄金使ってる事に疑問を持たない若い調査の社員が、
準パに冷めた目で見られてるのが恐ろしいんだが。
分母だの取得率だのと恥ずかしげもなく話す若い調査の社員の行く末が心配だわ。
商品価値があり、ユーザーが求めてる施設の番地の見極めも出来ない非常識な社員を育ててどーすんだ?
調査員が聞き込みすべき施設はキチンと聞き込みして番地を取得すればそれで十分だろうが。
公図から個人宅の番地を取得して個人情報保護を云々言われたらどーすんだ?
全部支店で対処すればいいって考えてるんだろうが、
差別部落の地名だケシカラン!みたいな事を言うどこぞの弁護士みたいなのが公図からの個人宅の番地取得に文句言ってきたらどーするんだろうな。
裁判とかするのか?
E本部長はみんな知ってるのかねえ?
641コンさん:2010/11/30(火) 20:47:57 ID:bnR3WHh50
ブルーマップの青い数字が黒い色になって家形枠に入るだけのことダロ。
くだらねえ。
642名無しさん:2010/11/30(火) 23:41:39 ID:Hw+c1QlG0
>>640
地番自体は個人情報でないし、一般の公開に供するもの
住居表示地区も同様
そもそもおまいが個人情報保護法を分かってないな

番地取得ってそもそもナビで番地検索しても
ヒットしないって事から来てるんだけどな

取得率上げろっていう命題だけなら
どうすればトラブル会わずに上げるかを
小賢しい社員はやってるよ
643九州ダンジーズ:2010/12/01(水) 01:18:53 ID:/y1O0zmCO
調査員にiPad(専用端末は面倒臭い)配って地図情報を直接編集できるシステム組んだら入力の手間省けないか?
校正は更新履歴辿ればいいし。
644そろそろ逝くか:2010/12/01(水) 07:34:02 ID:AxEEawNz0
どんな名案だろうとも汚九集人の仕事を奪うようなものはNGなんだろうな。

中原新町行き原稿なんて1件ごと封筒詰め。しかもスキャンデータ不可、
PDF等データで入手した資料でもわざわざ紙出力して郵送。
あんなもんスキャンして添付ファイルでメールでいいんじゃね?
645名無しさん:2010/12/01(水) 21:39:54 ID:5VEqk1lX0
昔、その辺りのデータのやり取りのことで
社員様に効率の良い方法とか提案したことあるけど、
聞く耳もたずっていうか、減らず口たたいてないで
黙って仕事してろよ!!って感じでかえされたよ
646名無しさん:2010/12/01(水) 23:10:47 ID:CEr3F2Ys0
>>643
専用端末を使うって話しがあったが、どうなったんだ?

防水性は?使用時間は?耐寒性は?重量は?

悪天候じゃ使えません。 使用時間は2時間です。
摂氏5度以上じゃないと正常動作しません。
約3キロあります。なんてふざけた代物じゃないようなぁ。
647七四三:2010/12/02(木) 02:23:05 ID:Pq1MO2sb0
>>641
>>642
>>643

費用対効果を考えれ。
648満腹重過ぎ:2010/12/02(木) 20:25:29 ID:MX4pGFVp0
>>646
とっくに開発中止になっとるよ。
斜陽の住宅地図に開発費やら機材コストやらかけられんって。
安い人件費と、より簡略化した調査方法にする方にとっくにシフトしてるよ。
649名無しさん:2010/12/04(土) 00:17:48 ID:ucux89vW0
>>648
いや、元から、住宅地図調査に使う分は、開発してないし。
650名無しさん:2010/12/04(土) 18:31:41 ID:mbMw7k2J0
4〜5年前の新年ビデオで「引き続き開発中です」って会議かなんかで発言してる映像があったが、
あれは住宅地図調査用機器の事じゃないの?。
あの頃駐在の調査員にアンケートもやったよね。
どんな機材や機能が必要かと思うか?ってアンケートだったが。
その後は音沙汰がなくて、忘れた頃に人伝で開発はなくなったと聞いた。
違うの?
651名無しさん:2010/12/04(土) 19:13:45 ID:ucux89vW0
ん〜、
どうやら、記憶違いの様だ、失礼。
652名無しさん:2010/12/04(土) 19:22:49 ID:mbMw7k2J0
オマイサンここの住人にしては素直でいいヤシだな。
棒茄子も出た事だしオマイサンとならうまい酒が呑めそうだが、
どこの誰だか分からす残念だ。
俺んとこはみんなビンボーで酒呑まないヤシばっかでつまらん。
棒茄子出た時くらいって思うけどそもそも酒呑まない大人しいヤシばっかりだし。
経費で高い店に行けるヤシがうらやましいよ・・・
653人事:2010/12/05(日) 01:18:43 ID:QFs9Qo8S0
50才過ぎたら地域限定ださなくても転勤はないよとほざいている甘い考えの社員。
そんな会社にぶら下がっている社員は遠くへ飛ばせ。
654名無しさん:2010/12/05(日) 13:35:34 ID://PhzDUj0
以前、パートで福島市のゼンリンさんで働かせていただきました。

ちょうど他社さんがゼンリンさんの地図をパクってるって
話が出たときなんですけど、それってわたしたちバイトを
まとめていらした入社1年目の男性が言い出したことでした。

それから半年後くらいに裁判になったことをニュースで
見ました。ゼンリンさんの社員さんはみなさん、とてもいい
方たちばかりで、いい思い出しかありません。
留学前に資金を稼がせてくださって、どうもありがとうございました。
655名無しさん:2010/12/05(日) 18:40:36 ID:Rz/+rWQ+0
未だにC図とN図の違いも理解できてなくて
免許やケータイすら持ってない委託のオッサンに
住宅地図調査専用機器なんか渡したら
調査立ち行かなくなっちゃうよ・・・
656名無しさん:2010/12/06(月) 01:07:48 ID:ksksMWyX0
>>653
ますます無駄金使うだろうが。

>>655
てか、そんなのがマジで委託になってるのか?
いくらなんでもまともな調査すら出来んだろ・・・
657Z:2010/12/07(火) 23:52:24 ID:EV50LWlp0
>>656 金を使っても今リストラしていかないと会社はもたん。
658附田:2010/12/09(木) 18:43:31 ID:nTc3xihg0
時ちゃん、うちアホばっかりや…
659名無しさん:2010/12/11(土) 13:47:17 ID:TLI0cy0G0
>>653
こないだ異動になったHJ副本部長のことか?
この会社はコネさえあれば転勤蹴る事なんて自由自在だからな
北九の奴らはテクノも含めて性根腐っとる

金もコネもないトンコツ以外の一般社員は好き勝手に使われるだけ
660名無しさん:2010/12/11(土) 17:18:53 ID:Qs4j9VDg0
=会社が腐ってる
661タント de Tanto:2010/12/15(水) 19:44:04 ID:Ny+um2GNO
>>659
そういや、テクノの人間ってあまり異動を聞かないよな。
662名無しさん:2010/12/18(土) 14:16:54 ID:yvUlQBk20
片輪も結構居なかったっけ?
663名無しさん:2010/12/25(土) 14:20:43 ID:f/0GTQyx0
この会社はシナ・チョン・部落の寄せ集めだからな
日本語が通じない奴がいるのは国籍のせいばかりじゃないけど
本社の位置からしてそういう輩が集まるのは目に見えてる
そういう奴らを転勤なんてさせたら全国にそういうトンコツ馬鹿をばらまくことになるんだよな
664名無しさん:2010/12/26(日) 22:11:24 ID:rkxuMyoK0
九州出身者が多いのは事実だが、
シナ・チョン・部落の寄せ集めってのは違うな。
少なくとも中の人の俺には心当たりがないくらい見当たらない。
トンコツ脳かどうかは人それぞれだが、
九州が聖地と化しているのは事実。
ITのご時世だから本社機能が北九州でも業務上は差し支えないのだろうが、
人の心を考えれば営業以外ももっと東京に移すべきではないかな?
まあ九州が聖地と化しているうちは無理だろうがね。
そういう意味ではまだまだ地方企業でしかない。
665じぇんりん:2010/12/28(火) 02:25:53 ID:/P6njGb50
イモ会社
666準ちゃん:2010/12/28(火) 04:37:12 ID:WKMXVUUmO
給料安いんだからせめて仕事しやすい環境つくれよ
667名無しさん:2010/12/29(水) 22:40:49 ID:yex2fN4d0
まぁ、とりあえず、皆さん良いお年を。
668名無しさん:2010/12/31(金) 18:27:53 ID:Nr5AJagW0
採用データに載ってないのですが、新卒の基本給はいくらでしょうか?
669名無しさん:2011/01/01(土) 18:00:37 ID:LIAJm0Vk0
>>668
初任給
ゼンリン    大卒205000円(基本給160000+職能給45000)
ゼンリン東海 大卒181000円
こんな感じか?

この会社の良くないところは新卒で入った後の賃金上昇率が著しく悪いこと
15年後、40歳目前になってもほとんどの人は基本給は20万行かない
http://yoikaisha.com/contents/company/9474.html
670ぜんりん隊:2011/01/02(日) 00:53:38 ID:rTeDHwrq0
こら〜テツヤ〜なんばしよっとか〜
671名無しさん:2011/01/02(日) 09:17:58 ID:noFyciq00
【コラム】「日本の生産性」は、なぜこれほどまでに低いのか バラマキで企業が抱え込む「社内失業者」が原因? [10/12/29]
1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/01/02(日) 01:52:28 ID:???
 先日発表された「労働生産性の国際比較2010」(日本生産性本部)によると、日本の労働
生産性はさらに低下し、OECD加盟33か国中22位となってしまった。

 「俺は一生懸命頑張っているのに!」と憤懣やるかたない人も多いだろう。というか、僕
自身、日本のサラリーマンほど真面目に働く労働者を知らない。では、なぜ日本人は一生懸命
働くにもかかわらず生産性が低いのか。

■バラマキで企業が抱え込む「社内失業者」

理由は簡単。頑張っている人がいる一方で、そうじゃない人がいるためだ。“ノンワーキ
ングリッチ”とか“ただ乗り社員”とか“窓際正社員”とか、いろいろな名で呼ばれるが、
ここでは「社内失業者」と呼ぶことにする。

彼らは、職場にまぎれていることもあれば、事業部全体が巨大な社内失業者の塊であるこ
ともある。完全に貢献度ゼロの人もいるが、それぞれの従業員の中に広く薄く散らばって存在
していることもある。誰だって自分の担当業務の中に「これって意味あるの?」と思っている
仕事が一つくらいはあるだろう。

以前も書いたように、日本国は社会保障を民営化して企業に丸投げしているので、社内失
業者を失業者として社外に放り出させるわけにはいかない。よって、雇用調整助成金等のバ
ラマキで、100万人分以上の社内失業を企業に抱え込ませている。

これが、日本の労働生産性が低迷する理由だ。

「社内失業者も失業者も、どちらも同じ失業者じゃないか」
と感じる人もいるかもしれないが、決定的な違いがある。

なったことのある人は分かると思うが、後者は再就職のために涙ぐましい努力をする。
リーマンショック後に外資をクビになった人の中には、この不況期にあっても留学等で着実
にキャリアアップにつなげようとする人が少なくない。
672名無しさん:2011/01/02(日) 09:19:47 ID:noFyciq00
一方、社内失業者はどうだろうか。彼らは目立たないように息をひそめ、“ノンワーキン
グリッチ”とか“城繁幸”とかいったキーワードを目にするたびに、びくっとしているだけ
だろう。

まあ、中には頑張っているという人もいるのかもしれないが、突き詰めれば彼の言う頑張
りは「自分の仕事はとても有意義だ」と装うことに費やされているはずだ。

よって、いつまでたってもあまり大きな進歩は見られない。

ソース:J-CAST
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/12/29084733.html
673名無しさん:2011/01/02(日) 09:22:41 ID:noFyciq00
2 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/01/02(日) 01:54:24 ID:???
>>1のつづき

■できる人は十字架を背負うな、新陳代謝を促せ

さて、こういった状況下で、常に一生懸命頑張っているA氏がいたとしよう。社内にはず
っと赤字続きの事業部やノンワーキングリッチがいて、組織全体でみれば生産性はとても低い。

当然、人件費が安いことに加え、「社内失業者?なにそれ?」という新興国企業との国際
競争が激化するにつれ、さらなる残業によってカバーするしかない。A氏の残業は増える一方
だろう。

ただし、新規採用による人員増加は望めない。日本が終身雇用を取る限り、そして日本経
済の先行きが不透明な限り、企業は新規採用より既存社員の残業で対応しようとするからだ。

こうして、「仕事のできるサラリーマンA氏」の両肩には、“低生産性”と“日本経済の
先行き不安”という2つの十字架が重くのしかかる羽目になる。

あなたがA氏の立場の人間なら、すみやかな転職をお勧めする。日本国内にも、事業内容
や従業員の処遇を常にチェックしている企業は探せばたくさん存在する。

そうやって多くのA氏がいなくなった組織は立ち行かなくなるだろうが、JALのように
いっぺん底まで落ちることで、一気に再生に舵を切ることになるはずだ。

それもまた、新陳代謝の一環である。

城 繁幸

-以上-


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293900748/
674名無しさん:2011/01/02(日) 12:19:35 ID:StrCnffL0
そういやこの会社って女で転居を伴う転勤する人ってほとんどお目にかかったことがないな
正社員の女は事務か本社・テクノか東京にしかいない様な気がする
準社員は清書要員が無くなってからはゴリラとババアだけしかいない
しかも男女平等で安月給。そりゃ40代50代の独身男が結婚できずに風俗通いに走ってるわけだ
675名無しさん:2011/01/02(日) 13:35:37 ID:5glz1KxMO
例年新卒女子なんて片手くらいしか採ってないんだし、
地方の営業や調査に配属される確率自体がほとんどないだろ。
結婚退職も多いだろうし。
正社員千人余りの中での20代独身女性なんて1パーセントもいないんだろうな。
676名無しさん:2011/01/02(日) 14:20:22 ID:Dufwom4/0
新卒女子も例外なくトンコツですww
677名無しさん:2011/01/02(日) 17:19:49 ID:5glz1KxMO
でも社内結婚ってすげー多いんだぜ
社員数比率は高いと思う
678名無しさん:2011/01/02(日) 22:01:04 ID:StrCnffL0
>677
そりゃ若い事務の子がいたらみんなで穴兄弟
孕ませた奴が責任取って結婚ってパターンだろ?

新入社員研修で夜中にセックスやってた奴だっているぐらいだからな
トンコツ共は性欲だけは人並み以上だからね
679通りすがり:2011/01/03(月) 11:12:05 ID:f9lfQnfE0
流れを切ってすいませんが質問です。

新品の住宅地図は高いので、ヤフオクで中古を買おうと思いウオッチしていますが、
なぜか首都圏ではなく、愛知県の出品者に、発行年の浅く程度のいい中古住宅地図の
扱いが多いです。

古本の流通ルートを通じて、地元の古本屋から出品されているのだと思いますが
離島などの僻地も含めた、最新版に近い全国の住宅地図が、中部からのみ大量に
出ていて実に不思議です。

まさか愛知県のゼンリンの方が、在庫を横流ししている訳ではないと思いますが、
高価な住宅地図をしょっちゅう買い換える金持ち客が、東京ではなく愛知に
あるというのも変です。そんな会社ってト○タくらいしか思いつきませんが、
仕事に直接関係ないですし・・・

愛知県には、そんなに住宅地図の優良客が多いのでしょうか?変な質問ですいません。
680名無しさん:2011/01/03(月) 18:23:14 ID:xbfjCLF60
意外と、競合他社が敵状調査資料として、買っては売り 買っては売り、してたりして。
681ゼンショー:2011/01/04(火) 01:44:35 ID:/1pFG0zQ0


ぼくは 死にましぇ〜〜〜〜ん!!


682名無しさん:2011/01/05(水) 23:30:43 ID:aK4zKy4z0
>愛知県のゼンリンの方が
子会社のゼンリン東海ですから親会社とはまた違うんでしょうかね…
683生唾ゴックン:2011/01/06(木) 00:54:05 ID:rrbzVmtO0
>>682
ゼンリン東海は、静岡県東部がエリアだよ。
684金澤:2011/01/06(木) 23:34:34 ID:f8NhHGNZ0
社長の話しが、イマイチ意味わからん
なんか地味だし・・・
もっと威勢のイイ人が好きだな
685あんたが大将:2011/01/08(土) 23:54:25 ID:MgJ9m62s0
これくらい威勢がよくないとな
http://www.youtube.com/watch?v=HFf2g2lDzNk
686YOU&I:2011/01/09(日) 00:01:41 ID:IwQwqzlT0
>>684
サーベイの本部長ぐらいがいいのか?
687惨ライン:2011/01/09(日) 17:24:03 ID:JpuHTmq00
>>686
まぁ、見た目ヤクザだけど腐れトンコツの中ではかなりまともな方だな
社長なんてどっかの麻呂様か?ほんと頼りないよ…
早期退職のリストラも順調に進んでるとは言えないし
688北風:2011/01/10(月) 00:25:39 ID:BusUB5cT0
>>687
「マネージャー」の多さはどうにかならないのか?
そりゃ中にはいい人もいるけど、やることが無いのか、
社内を歩き回ってウザイ人間もいるからな。
689名無しさん:2011/01/10(月) 20:04:43 ID:H9YFYdSm0
サーベイの本部長って北九州出身なのかな?
690名無しさん:2011/01/16(日) 12:36:06 ID:pEicSV3t0
>>688
今の流行は「万年4等級」。
5等級になってMになったら管理職扱いで年俸制。
高卒の子供の給料に負けてる哀れな5等級Mの悲惨な生活を見てたら
Mになりたいなんて思わなくなるよね〜
これからMになる世代ってバブル崩壊後に100人単位で大量採用した世代だし
今後ますます名ばかり管理職のMが増えてくるよね
691北風:2011/01/16(日) 16:42:29 ID:mBk0t5YB0
>>690
>これからMになる世代ってバブル崩壊後に100人単位で大量採用した世代だし
今後ますます名ばかり管理職のMが増えてくるよね


口ばっかりの世代かよ・・・・
692汚窮醜:2011/01/20(木) 22:20:10 ID:QvWPUzsGO
糞部署テ○ノ。
693ヤフーは放置:2011/01/22(土) 00:39:00 ID:n+W71VHb0
694法務部へGO:2011/01/22(土) 11:19:31 ID:XLfJBXxO0
>>693
こいつを捕まえて刑務所にぶち込めたら社員にして貰えるかもな
何も登用試験ばかりが社員になる方法じゃないぜ
会社のために「特別な」功績を挙げた人にはそれなりのご褒美があるって事だよ

インクリメントPの時とかいたよな
695万年:2011/01/28(金) 08:38:50 ID:BBq20j+0O
住宅地図勝手にコピーして広告取って加工した案内看板見つけたので支店長に報告したが
「ああそうですかわかりました」でおしまい。
場所も聞かないし。
仕事やる気なくすわなー
696名無しさん:2011/01/31(月) 23:06:22 ID:3rv7PQl90
>>695
そりゃ誰が設置したか分からない看板からじゃ
金取れないからな

住宅地図やデジタウンを無断コピーして
会社名の入ったチラシや工事案内を
各戸配布したをのを見つける方が
よっぽど商売として美味しいことお解り?
697695:2011/02/01(火) 08:46:06 ID:5ens47LRO
設置者と思われる社名と電話番号が書いてありましたがナニか?
698名無しさん:2011/02/01(火) 10:04:08 ID:hSuaIcHP0
金取れそうなところじゃなかったっんじゃ?
699テクノの横暴:2011/02/06(日) 23:15:07 ID:MF6xBb3n0
ナビ情報二課、ヤバイんじゃね?
700名無しさん:2011/02/12(土) 09:16:35 ID:9+mNke6H0
なにが?

どうヤバイ?
701名無しさん:2011/02/16(水) 22:27:51 ID:e+rqzjjV0
どなたか会社説明会の開始前に流しているBGMで
英語で歌っていてギャルっぽい感じの女性ボーカルの名前とその曲名知りませんか?
702名無しさん:2011/02/18(金) 01:56:47 ID:SGfhwnD/0
>>699
やばいも何もいろんな部署の使えない奴の寄せ集め部署だもの
適当に車乗せて暇つぶしさせてるだけ。
冬場なんて雨や雪が降ったら仕事にならないよ。
703私は田舎の準社員ですが:2011/02/18(金) 07:18:31 ID:6/J6ji1HO
>>702
私は田舎の準社員ですが
「ナビメーカー側がそういう画像や動画や情報を求めて買ってくれるんだから」
って説明されてます。
ナビ調やマンプク同様で、
住宅地図の調査とは別物だと理解はしてます。
自分もたまにやりますし。
ってかもっとやりたいんですけどね。
今の地担当の社員は世間知らずの地図オタKYの元準で、
準パ全員からこんな人が社員だなんてって思われてます。
営業さんからも「KY」みたいに頭文字で呼ばれてるし(本人は気付いてませんがね)。
近々ナビ二の調査員が地元に来るのでどんな人達なのか見てやろうと楽しみにして待ってます。
でも案外に互いにすれ違いで会話なんかする機会もないかもしれませんけどね。
704リバー:2011/02/25(金) 21:06:43.11 ID:yyZTgS4AO
総務の川原って…高卒なのに、頑張ってます♪アピールウザイ。
705名無し:2011/02/26(土) 14:01:00.72 ID:cOHYUTzzO

あ、こいつ、私が居ないと仕事回らない。とか言ってるしWお前が早く帰らないからみんな迷惑してるのにW
706名無しさん:2011/02/26(土) 18:08:10.84 ID:RXGL7wM40
九州の高卒なんてそんなもんだろ
今更ナニをw
707:2011/02/27(日) 10:57:57.78 ID:YiQZkX3fO
人事の発表は明日ですか?
あいつ移動してくんねーかなあ
708ξ:2011/02/27(日) 15:13:22.41 ID:WKr4P2+2O
>>707
明日発表なのは、異動になる本人に対して個人的にのみ。
全体的な発表は、明後日の夕方に社内ページで。
709江戸屋鮎八:2011/03/01(火) 17:02:33.91 ID:o/1hnAqA0
ていうか何でゼンリンの営業の人って要らないって言ってんのに果敢に
次の日攻めて来るんだ?おかしくねえ?
710江戸屋鮎八:2011/03/01(火) 17:03:58.07 ID:o/1hnAqA0
さすがは悪徳地図やですな
711名無しさん:2011/03/01(火) 23:39:43.87 ID:1zNuCP640
半年以上に渡りゼンリンのナビソフト「JAPAN MAP 10」のコピー品販売を続ける才才コウチヒロユキ。
様々なIDを使ってサンヨーのナビ本体を買いあさり、落札者にコピーディスクを+5000円で販売するのも手口。
ほぼ全ての出品に対して吊り上げ価格操作も行なっている。←終了10分前に自ら入札削除し隠蔽。

writer_fund_cold
writer877
kamomaru248
suziki_bandit1250s
w800_kawasaki

ゼンリンに通報したが無視されまくり・・・さすが糞会社
712名無しさん:2011/03/01(火) 23:58:50.20 ID:HOX4ZFqL0
もともと社内でソフトウエア使いまわしてたからな
713:2011/03/02(水) 18:35:34.77 ID:THIhpXQQO
>>708
全体的に発表のページって準社員はアクセス不可ではないでしょうか?
まあKY君に異動内示が出たそうなので、それだけでも良しとしてますがね。
移動先で不幸になーれ(笑)
714:2011/03/02(水) 19:45:55.48 ID:KpVh4GmeO
移動になった
715ねんねん:2011/03/03(木) 01:24:07.18 ID:20tHdxwd0
じーあいえすの公衆便所KY子、こうこくへ異動しとったねん
716名無しさん:2011/03/03(木) 02:02:53.37 ID:4GF27c8C0
みんなと兄弟になれないブサメンが何をほざくか
717:2011/03/04(金) 19:06:20.93 ID:ND3SE633O
準なんて使い捨てです。
718:2011/03/06(日) 16:14:14.70 ID:9k1QjRWF0
トヨタの件はどうなったのかな?
719いや〜ん:2011/03/06(日) 16:34:50.29 ID:mvZHZ3mi0
来期の某担当は、使えない社員の寄せ集めになったなw
地元に戻ってくるCPカワイソス。
720それはつまり:2011/03/06(日) 20:09:45.94 ID:KhUhbhuPO
>>719
キャップ含めて社員が三人以上いる担当という事ですね
721だいじょうぶか?:2011/03/06(日) 21:02:46.18 ID:qX6Sg5XN0
計測担当の顔ぶれにワロタw
722大多摩連合:2011/03/07(月) 21:54:30.07 ID:1KPb0kulO
みるとんの発行計画、上手くいってるのか?

>>721
なんか面白い人事だったの?
723ミーシー虐殺:2011/03/08(火) 07:35:13.90 ID:bmwLtn6k0
>>721
今期から代わり映えしないと思うが?
Zの墓場、配送センター行き一歩手前の奴らが集まってるようなもの

>>722
おもしろいも何も・・・
課長降ろされた奴の恨み節とか?
724準社員:2011/03/08(火) 07:43:01.42 ID:phrdVCOzO
配送センターに勤務してみたい。。。
725まいどおおきに:2011/03/08(火) 19:16:38.70 ID:Z/iIhAjd0
中途採用で、2000年代後半に採用された社員がCPにされてる担当も見受けられるね。
そういう拠点ってどうなるのだろうか。

>>723
ちなみに、計測から各調査担当へ異動する人間てのは、
復帰?栄転?見せしめ?
726通りすがり:2011/03/10(木) 05:58:13.38 ID:/LhNRpYp0
>>718
トヨタの件って何ですか?
727名無しさん:2011/03/12(土) 00:10:45.38 ID:V1LLJZBS0
>>725
帳尻あわせ
728ZZZZZ:2011/03/12(土) 00:32:55.97 ID:ABpzlcHD0
地図屋の出番だぞい
「売れるだけ売ってこい!」なのか「救助活動のため寄付します」なのか
729眠れない:2011/03/12(土) 02:09:46.89 ID:3ZWvHu6HO
中越地震と同様に寄付とかやるだろうけど、
それよりも従業員に被災者いるんじゃないかな?
人的被害が無くても、
住居とか事業所なくなっちゃったとかあったら、
そういう従業員に会社は対応してほしい。
社員じゃなくて従業員と書いたのは、
地震で調査どころじゃなくなった場合、
仕事がなくなっちゃう準パはどうなるのか心配だから。
自宅待機とかになったら準パは無収入になっちゃうよ。
当然希望者に限るけど、準パは他県に出張させて仕事させ続けるとか会社は考えてほしい。
はるか遠くの北九州の雲の上の連中はマジ考えろよ!
730ドット:2011/03/12(土) 11:11:21.94 ID:qagxaGIPO
激しく同意。
お偉いさんはそこまで考えてるかは疑問だな。
安否確認のメール来たのかな?
こちらは地震とは違う地域だから来なかったが。
心配だ。
731ZZZZZ:2011/03/12(土) 15:03:17.00 ID:ABpzlcHD0
今回の被災地が普段からデタラメな調査してあったら
使えねえボッタクリ金儲け第一インチキ地図屋と思われても仕方ないね
(あるはずの道がない、ないはずの道がある等)
だいじょうぶかいw
732名無しさん:2011/03/12(土) 15:22:35.05 ID:4n4leoEl0
全部なくなってんだからインチキなんか分かるかよww
調査の連中がてぐすねひいて復興を待ってんよwww
733ZZZZZ:2011/03/12(土) 15:30:54.26 ID:ABpzlcHD0
ちょこちょこメンテだけしかしてないやつらが
全部なくなったところから一から調査できる根性あんのかねw
734名無しさん:2011/03/12(土) 16:43:04.62 ID:4n4leoEl0
鼻息荒く作り上げた地図のクオリティーは・・・
しらんがなwww
735リバー:2011/03/12(土) 16:52:02.82 ID:KTwUeXKdO
本社は対策本部設置さしいw使えないプライド高い総務課の社員ばかりご出勤。まことにご苦労様ですw
736被災地隣接県:2011/03/12(土) 20:11:01.84 ID:DZZWJuAX0
復興に時間を要するような被害が出た市町村なんて
数年は出版なんかしないだろ。
でも今は「地図作り」なんか考えてる場合じゃないだろ。
社員に被災者いたら会社はどうするんだ?
被災県で営業とか調査とかって経済活動が出来るのか?
出来るようになるまで業務はどうするんだ?
四月から移動が決まってる奴をどうするんだろうな。
とりあえず悪地図は無期限停止だろ。
あんな大赤字事業に無駄金使う余裕もうないだろ。
逆に悪地図担当者はほっとしてるだろうな。
737名無しさん:2011/03/12(土) 21:25:21.06 ID:/cRvuQLA0
>>730
ただでさえ受信状態が悪いのにALSOKの地震速報メールがスパムのごとく立て続けに送られてきて、
携帯の電源が無くなった辺りを見計らったような2度目3度目の安否確認メール。

返信なんか出来るかっての!

一体なんなんだあの速報メールは!
738ドット:2011/03/12(土) 22:59:36.95 ID:Dz4o3aM00
2度も3度もってなっんじゃそれ。
やっぱり、うざいな安否確認。

被災なんかしたら返信なんかできねぇよな。

社員や、調査の準社員やパートさん等の安否に関して
会社はどこまで把握してるのか気になる。

被災した拠点大丈夫かな?
739寝なきゃね:2011/03/12(土) 23:26:26.02 ID:3ZWvHu6HO
会社が社員準パの無事を確認する為の安否確認だから、
安否確認メールは仕方無い。
でも地震を知らせるめーるはウザいな。
余震多すぎてメール大杉
震度3以上の地震一回につき4通か5通来るんだぜ。
おかしいよな。
設定でメール来ないようにしたわ。
740ぜん:2011/03/13(日) 12:58:36.90 ID:qSA4FZLdO
あー、明日休みにならないかなー
741悪地図www:2011/03/13(日) 13:46:13.81 ID:j8XtfYU3O
醜留凍や醜ッ死ーのロゴ入りユニフォーム着てボランティア行けば、
実際に醜留凍出すより広告効果抜群だし出費も減るんじゃね?
社員に還元するより悪地図というオナヌーするのに金をかけたがる北九の雲の上の豚骨脳は、
対策本部とか立ち上げてどうするのかねえ?
出張手当てとか各種経費を使って業務として現地でボランティアのお手伝いをしても、
悪地図なんかよりずっと出費が少ないよね。
全地域で赤字垂れ流すより建設的でないかな?
仙台あたりの醜留凍1地域の赤字額なら準パを安く使えば余裕でカバーできるでしょwww
希望者募ればお手当て欲しさに手を挙げる準パって結構いるだろうな。
742:2011/03/13(日) 16:48:53.85 ID:AEHlasiX0
被災地の皆様には心からお見舞い申し上げます。

4月の異動も延期かな。物流が寸断されて引越どころじゃないだろ。
743リバ:2011/03/13(日) 17:50:31.43 ID:SIERspZnO
総務部の川原はうざ。
対策本部が設置され、アテクシが仕切りますかw
ドヤ顔止めていただきたい。
744紫川は血の色:2011/03/13(日) 19:17:14.62 ID:CPD8MCui0
九州人は東北のことなんて未開の土地のように思ってるだろうね。
月曜になったら仙台に電話して「生きてたらさっさと業務やれ」
「被災地に地図売ってアピールしろ」って言うのかな?
企画担当は明日から全国の市町村に津波ハザードマップの売り込み電話営業だなwww
3月の数字ほしいもんな。
745紫川は血の色:2011/03/13(日) 19:24:16.98 ID:CPD8MCui0
>>736
>復興に時間を要するような被害が出た市町村なんて
>数年は出版なんかしないだろ。
そんなときだからこそ増刷かけるんだろ?
災害時こそ地図を売り込むチャンスだろ。
復興事業で地図需要が出るんだからな

746名無しさん:2011/03/13(日) 19:45:31.04 ID:vivtx4OI0
>>744
おまえ、本当にゼンリンの人?
747ZZZZZ:2011/03/13(日) 20:06:54.40 ID:JV+YZajj0
やっぱ売り込むんかいwww
今回はでかいからぼろ儲けでんな
748豚骨ラーメン命?:2011/03/13(日) 22:20:35.79 ID:95Ti8xFzO
明日の朝礼で、社長から全拠点に対して何か話があるかな?

東北の拠点は無事なんだろうか…

確かにこの会社の社員は、九州人、西日本人の寄せ集めみたいなもんだから、東日本は疎かにする傾向はあるかも。
749北九は情報過疎地:2011/03/13(日) 23:12:03.07 ID:ufOk8iNq0
被災地3県の支店のライフラインがどうなってるかなんて考えなさそう。
停電はもちろんだけど、ガスや水道停止してるところあるよね。
固定電話も通じにくいらしいし。
マジで数週間は営業なんておこなえないと思うんだが、
どういう判断と指示をするか見ものだな。
新潟県中越地震の時とは比べ物にならない状態だと気がつくのかねえ?
あと東京電力管内の計画停電だけど、
停電真っ最中の市町村の会社に電話営業しまくりそうだなwww
乙ならやりそうwww





悪地図の連中がボランティアに行けばいいんじゃね?www
750ドット:2011/03/13(日) 23:51:54.21 ID:OMHwPRwRO
明日の会社の対応で、ゼンリンの根幹がわかるな。

被災にあった拠点が心配でならん。
751名無しさん:2011/03/14(月) 06:10:51.05 ID:6G9VKYz00
>>749、744,745
不謹慎や、黙れ小僧。

752北海道道東:2011/03/14(月) 21:18:09.03 ID:9VYazGdu0
本日3/14夕方、ゼンリンの営業マンより地図買ってもらえませんか?
年度末の特価なので・・・。支払いは4・5月でも構いませんと・・・。
日本中が大変な時に大変非常識な会社ですね。と丁寧にお断りしました。
社員の方に質問ですが、これ普通な事なのでしょうか?
7533月は売り込み時期:2011/03/14(月) 23:34:45.86 ID:xk3fyrky0
>>752
被災地の分の売り上げ減少分を補わなきゃならないから
いつもより必死に売り込みにかかってるよ。

ハシゴタカの社長は夕方になって高みの見物的な
よく分からんメッセージ出したけど
754所詮他人事:2011/03/14(月) 23:51:21.23 ID:mE8xb+S/0
うちの支店は被災地でも東京電力管内でもないので普通に営業。
ガソリンスタンドが混んでるので電話営業がメインだけど。
北海道道東なら似たようなもんでしょ。
じゃあ今日営業してる会社はみんな非常識な会社なの?ってハナシ。
これが普通なんですよって会社は全国に普通に存在するでしょ。
さすがに残業しないでほぼ定時で帰ったけどね。
755予想に反して:2011/03/15(火) 08:24:09.20 ID:mvhBQ8ncO
今のところ会社の反応って普通だね。
まあそれが一番問題がないのだが。
756ZZZZZ:2011/03/15(火) 18:39:14.97 ID:bKJdD3nh0
ゼンリンさんよ
これほど紙の住宅地図が力を発揮できる場面はないんじゃないか?
役所や消防や警察の資料が全部紛失してしまい、電気も止まってしまった今
この世に紙の住宅地図が存在しなかったら 
いったい何を手がかりに捜索などするんでしょうか?
まったく地図屋冥利につきるな うらやましいぞ
一時の数字作りがなんだ 古い在庫あれば絶対寄付するべきだ
757ああ:2011/03/15(火) 22:04:22.80 ID:ylNlOVfZ0
寄付なんてするわけねーだろ。買い手が役場しかなくなったのに。
758売掛を心配するのが営業の鏡:2011/03/16(水) 00:19:02.83 ID:sMAyoQZdO
古い在庫なんてねーんだよwww
最新の在庫が数冊か、地元と東京と北九州の合計でも十数冊あるかないかなんだよ。
寄付しようにも寄付される側の受け入れ体制が整うのは数ヶ月後だろ。
その頃にはたして住宅地図が必要な復興体制を取るかどうかも分からん。
復興に使うより安否確認に使う方が役立ちそうではあるが、はたして安否確認をする地方自治体に需要があるかどうかあやしい。
寄付されても震災前の地図なんてそんなに使わないだろ。
それよりも、
作っても売れない→作らない→住宅の調査はしない→住宅地図ますます斜陽
ってスパイラルに陥る可能性がある。
悪地図に懲りずに「新たな新規事業の立ち上げて」なんて言い出す輩が一番恐いがねwww
759あああ:2011/03/16(水) 01:03:34.79 ID:jAfSprYl0
>>>757
http://www.zenrin.co.jp/news/110314-2.html

社長はのんきにドイツに行ったときの話を社内webに乗せてるけどな
760はあ?:2011/03/16(水) 01:14:20.62 ID:sMAyoQZdO
市町村じゃなくて県ってところが宣伝効果狙いて思われても仕方ないね
761ZZZZZ:2011/03/16(水) 02:53:09.89 ID:SPHQTFxz0
使えねえ地図屋だなw そんな自虐的になんなよ なんとかしろよ
おれはゼンリンさんの地図好きなんだぜ 会社は嫌いだけどw
762名無しさん:2011/03/16(水) 21:00:00.65 ID:vWXFZGR20
西日本は相当発破かけられてるらしいね。
営業の皆さん。お疲れ様です。
763:2011/03/17(木) 19:48:20.37 ID:p5iwdvX20
送別会、乗り気じゃないんですけどみんな参加するんで俺も参加する事にしてますけど、
送別会自粛して参加費を募金しようってのなら喜んで募金しますよ。
支店長かキャップの英断を期待してます。
764ZZZZZ:2011/03/17(木) 20:14:31.96 ID:sOiClh6k0
あなたのそのやさしい気持ちだけで十分じゃないか
非正規で薄給なんだろ 募金する余裕もないはずだ 正直言って
問題は会社だ 準社員にまで金出させて送別会とはな 情けねえ
765東電並みの糞会社:2011/03/17(木) 21:03:27.41 ID:oXJ5WPkr0
被災地にナビ調か・・・鬼だな
766マン毛開拓団:2011/03/18(金) 04:39:27.07 ID:r17xoGnUO
>>759
ナベツネ並の空気を読めないリーダー。

>>764
社員も、準社員も、マネージャーも同じ金額を出させる会社だから(笑)

ホント、募金ぐらいあるかと思ったがケチな社員ばっかり。送別会なんかやってる場合じゃねーだろよ。
767窮醜と書いてきゅうしゅうと読む:2011/03/19(土) 12:05:16.79 ID:bG1H6b5nO
会社としての義援金寄附も、社内募金もしないのか、この会社は…

さすが日本の西の僻地、北九州の会社だけはある。

ますます北九州人が野蛮に見えてきた。
768がんばれ東北!:2011/03/19(土) 12:14:46.01 ID:mnw+h2y00
>>767
一応やってるみたいだぞ。
http://www.zenrin.co.jp/news/110318.html
769名無しさん:2011/03/19(土) 13:17:06.39 ID:hznuhthK0
社内募金やってるワケだが・・・

そういえば、先月辞めた準が1人行方不明とか聞いた。
770:2011/03/19(土) 14:26:45.67 ID:u1lWGierO
社内募金?知らないよ?
まあ送別会とか言ってる時点で周知されてないし、
元々従業員のモラル自体が低いのだろうね。
メールででも募金とやらのお知らせはしたのかな?
アドレス持ってない準パとか、調査が忙しくて何日もバソコン開いてない俺みたいな準には、
朝礼とか口頭とか回覧とかで知らせてくれなきゃね。
ちなみに既に募金したから、これから社内募金の案内がきてもそれには募金しませんけどね。
771名無しさん:2011/03/19(土) 16:01:04.94 ID:U+ILkF7D0
準クソ過ぎワロタ
社員はもっとクソ過ぎwwww
772:2011/03/19(土) 17:57:22.65 ID:OT7b/iM4O
義援金寄付に三千万か。準社員も生活苦しいんですけど。社長。
773俺も準だが:2011/03/20(日) 10:56:40.29 ID:wBmLDyg4O
>>772
気持ちは分かるがそれは言うな。
被災者の状況に比べたら俺達は幸せな方だから。
それを言い出したらモラルのない社員と同じになるぞ。
774:2011/03/20(日) 14:51:26.83 ID:yg13pRxs0
>>771
よう、クソ

>>772
よう、貧乏。転職活動はやってるか?

>>773
よう、偽善者
775偽善者ですがナニか?:2011/03/20(日) 16:27:00.70 ID:wBmLDyg4O
>>774
やらない善より やる偽善

俺は自分が出来る事を、出来る範囲で既にやってる。
非常に微力だけど、
やらないと胸が痛むからな。
朝礼で「○○県に異動します」って言っただけで、
その後は準パから聞かなきゃどの部署なのかとか、
役職がどうなるのかも一切言わない社員。
社員間では情報の共有が出来てるんだろうが、
準パには知らせる必要もないと思ってる、
そんな社員どもの地震に対する無責任無関心極まりない言動なんかより、
偽善者の方がよっぽどマシだろ。
俺は送別会なんかバックレたいけど小心者なんで無理。
微力な俺が出来る事は、
せめて一次会で帰って会費と同額募金くらいだ。
社内募金の話も知らされてないから、
会社に関係ないところで募金する。
こんな低レベルな社員が揃ってる会社の社内募金なんて関わりたくもない。
支店の営業や事務や地担当の社員と比べれば、
俺は偽善者と呼ばれる人の方が人として正しい言動をしていると思えるよ。
社員を見てるとつくづくそう思う。
偽善者と言われた方がかえって誇らしいよ。
それだけ何かしてるって事だもの。
776:2011/03/21(月) 12:11:51.98 ID:IE3apQE+O
他人を偽善者って言う人よりも、偽善者って言われる人の方が、
世の中が綺麗事だけでは成り立ってないって事を知ってるんだろう。
善をおこなうより、偽善をおこなうより、
他人を偽善者だって批判するのが一番楽だものな。
批判も肯定もせず全て他人事ってのが一番お利口さんなのかもしれんが、
そういう人って胸が痛くならないのかね?
777名無しさん:2011/03/21(月) 18:47:49.44 ID:uJBDX6rs0
>>775
自称偽善者というよりおまいはアスペルガーの気が出てるな
自己愛障害 自分が全て 他人を全て見下す
伊集院が言ってたのとは違う厨二病
778名無しさん:2011/03/22(火) 00:45:03.02 ID:Ah2pUI3Q0
何でも良いけど、とりあえずオマエ等街角募金にでも良いから500円くらいはやっとけよ。
779名無し:2011/03/22(火) 01:21:40.56 ID:yAxCMciA0
ここの正社員って給料悪いんですか?
レス全部読んだのですが、内容はほぼパートとか準社員のことばっかり。
社内の雰囲気もわるい?
今度ここで働くかもなんだが。

人間関係はどうなの??いい人多い?

給料悪いのはパート、準社員だけ?
ってか時給バイトで東海で1000円?
バイトにしてはいいほうじゃないか??
確かにバイトだけで生活はきびしいかもだが
全国規模で調査員やとってたら人件費かかるしなぁ
それ考えればいいほうじゃ?
しかもここの財務体質はめっちゃええで?
利益もでてるわけだし。

たしかに平均年収みたら低そうなかんじする
これって本当なの??
780眠れない:2011/03/22(火) 01:21:44.43 ID:hXx9D1pSO
>>777
変わらぬ生活がおくれているのが被災者に対して申し訳ないって気持ちを、
匿名の場所に吐露してるだけだよ。
ネットだから吠えてるアンタと変わらんと言えば変わらんかもな。
ただアスベルガーについては聞きかじりの知識を振りかざさない方がいいと思う。
もう少し知ってから発言しないと恥ずかしいだけだよ。
781名無し:2011/03/22(火) 15:04:20.28 ID:4G1SzHk+0
>>779
札幌の求人出てたけど、バイトは自給800円だけどね・・・
けど、3ヶ月の期間だけってどゆこと?

782名無し:2011/03/22(火) 15:53:08.77 ID:yAxCMciA0
正社員の給料ってわるいの?
平均年収とかわるいのかな

具体的な数字おしえてー
倒産はなさそうだね
783,:2011/03/22(火) 21:36:32.54 ID:D97iuZVk0
A4版の住宅地図、なんで一部の市区のものしか出してくれないの?
784,,:2011/03/23(水) 01:42:33.33 ID:g0do9EvL0
>>779
>>782
実際年収はかなり低い。
http://yoikaisha.com/contents/company/9474.html
30歳時年収  335 万円(同業平均; 505 万円)
業界内年収ランキング 225 位 (同業 226 社中)
総合年収ランキング 上場企業 3,003 社中2623 位 【偏差値; 33.1 】
785偽善隣:2011/03/23(水) 18:17:34.09 ID:xZoK+8nc0

やらない善リンより やる偽善リン
786ゴジラ:2011/03/23(水) 20:11:38.42 ID:kcLDKu4d0
被曝中の福島県下拠点は現在出勤停止。社員様は実家などへ全員避難済み。
一方地元準パは家の事情や避難先無しなどから留まる人多数。
787名無しさん:2011/03/23(水) 20:15:23.27 ID:zYnICPot0
>>784
google様に認められたのは安く仕事を受けてるから?
788名無し:2011/03/23(水) 20:21:21.83 ID:Ht3GVN2/0

てか給料悪いのになぜパートから社員になろうとしてる人おおいの??
みんななんで社員になろうとするの?
789山国:2011/03/24(木) 22:26:03.02 ID:7jnAq683O
>>788
質問する前にレスくらい全部読めよな。



原発の作業員ってやりがいあって乙より給料もいいんだろうな。
下請けでも孫請けでも。
放射能は恐いけど、この先も乙で準続けるよりはいいかもな。
この先も原発が無くなる事はないだろうから、
一人で生きていくのであればそれもアリかな。
連日福島第一原発の報道を見る度に考えるよ。
790名無しさん:2011/03/24(木) 23:43:42.43 ID:bIk3jB0O0
>>789
東電の下請け、原発職員の求人広告出てたが18万だったぞ
79118マソ!:2011/03/25(金) 08:35:40.54 ID:2+KiJ9aQO
>>790
今の月給より断然高い。
792名無し:2011/03/25(金) 13:18:51.73 ID:ZGtoSFyg0


てか給料悪いのになぜパートから社員になろうとしてる人おおいの??
みんななんで社員になろうとするの?


789
よんだよ
わかんないから質問してんの。
793昼休みくらい取らせろ:2011/03/25(金) 15:17:03.86 ID:2+KiJ9aQO
全国に調査の準って200人前後いるだろうが、
その中でこのスレの住人なんて一握り。
その一握りの更に一部が正社員を目指してるにすぎない。
既に家庭持ちの準なら男でも女でも簡単には辞められない。
既に転職が難しい年齢の準だって同じでしょ。
社員登用試験の一次試験で毎回会う他都道府県の準は、
俺も含めて後が無さそうな連中ばかりだよ。
少なくとも数年この会社で働いて得たモノを役立てたいって考えた方が、
転職して1からやり直すよりは賢いと思うから社員目指すんでしょ。
都会は知らんけど、田舎は景気悪いよ。
転職したくても乙の準より条件が上の求人はなかなか無い。
乙が好き・地図が好き・調査が好きだから社員目指してる訳じゃねーし。
ま、そういう準もいるかもしれんがね。
将来の事など全然考えてなくてぬるま湯に慣れきってる準だっているだろうよ。
いろいろだよ。
794そうだねえ:2011/03/25(金) 21:07:40.44 ID:2+KiJ9aQO
>>たしかに平均年収みたら低そうなかんじする
>>これって本当なの??
本当です。

>>札幌の求人出てたけど、バイトは自給800円だけどね・・・
>>けど、3ヶ月の期間だけってどゆこと?
札幌で急遽人手が足りなくなったのだろう。
長く勤めたい人材はいらない。だから安い。

>>A4版の住宅地図、なんで一部の市区のものしか出してくれないの?
住宅地図のメインは価格の高いB4版。安いA4版ばかりが売れると困る。
A4版は全廃の予定だが、あまりに需要があるところだけ少数刷ってる。

>>google様に認められたのは安く仕事を受けてるから?
他に詳細な地図データを全国規模で持ってる会社が無いから。

>>てか給料悪いのになぜパートから社員になろうとしてる人おおいの??
>>みんななんで社員になろうとするの?
パートから社員になれるルートは「事実上」ない。準社員から社員は在るけど。
準社員もみんなみんなではない。それでころか準社員が減ってる。
社員になり上がった分だけ減ってるんじゃなくて、
転職先がみつかっただとか、何度も登用試験で落とされて嫌気がさして辞める準も毎年いる。
でも準の募集は何年もおこなってないから、結果として準は年々減ってる。
795ななし:2011/03/26(土) 01:43:14.82 ID:GjVzwGCU0
ちょっと聞きたいんだけど、
ここの調査員って夜も(残業?)調査することある?
夜8時ごろ地図らしきものと折りたたみ自転車を積んだ車が
うちの近所に停まってたんだけどあれゼンリンさん?

思わず不審車両ってことで通報しちゃったんだけど
796kk:2011/03/26(土) 03:58:17.08 ID:brkUcANj0
>>795
夜には調査のしようがないからまず違うと思うが、まじめな会社という可能性もなくもないかな。
信用調査とか。
797応援ホスィ:2011/03/26(土) 07:05:40.47 ID:WxpPHEi3O
>>786
これマジ?まだ続いてるのかな?
仙台や山形はどうなんでしょうか?
被災地の勤務状況がとうなっているのかなんて遠方の準パには知らされないので分かりません。
同じ会社の見ず知らずの従業員がどうなってるかも知らされないけど募金の案内はきました(笑)
もし無給で自宅待機させられてるのなら出張で調査応援にまわしてくれんかな。マジで来てほしい。
社員の移動やら年度末の道路開通やら4月送稿の編集やらパート退職やら通常調査やら・・・うちマジでヤバいんですけど。
北九のコンサベの社員ってこういう事考えられないのかなあ・・・いい考えだと思うんだけど。
798ななし:2011/03/26(土) 09:03:29.11 ID:GjVzwGCU0
>>796
レスthx
まじめな会社であればいいなー
年寄りが多い地域なんで心配だ・・・
799kk:2011/03/26(土) 11:10:13.42 ID:brkUcANj0
>>798
ああ、そりゃアウトだ。まず間違いなく犯罪がらみだ。
800kk:2011/03/26(土) 11:19:55.01 ID:brkUcANj0
僕が2001年に集団ストーカーに執拗に狙われる前、画板を持ったゼンリンの調査っぽいのに出くわしたことがある。
っていうかゼンリンを名乗ってた。
なぜか同じ場所で何度も見かけた。
うちの周辺は狭いので一日あれば周れるし、入れ替わるような家も少ないのに。
あと、同じ頃、Googleのストリートビュー撮影用車からも執拗に追い掛け回された。
一方通行を逆走して逃げたのにそれでもついてきて、その先の信号を曲がったときにパトカーに出くわして止められた。
「追いかけられてる」って言ったら警察はその追跡車に警告したけど、
追跡車が逆に警察を脅迫したらなんと警官が黙った。

Googleのストリートビュー撮影してるのもゼンリンだから、多分ゼンリンがストーカーやってんだろうな。
801名無しさん:2011/03/26(土) 12:18:14.70 ID:b4uPruZ10
自意識過剰
802kk:2011/03/26(土) 12:51:54.32 ID:brkUcANj0
追い掛け回されてるのが一度や二度なら自意識過剰と考えられなくもないが、
あちこちの店を回るその全てで同じような連中が先回りしては喧嘩を吹っかけてくるというのが数時間続き、
それが週に2,3回の頻度で数ヶ月続いたらさすがにどんな池沼でも気が付く。

ところが、「どうやらストーカーされているようだ」と誰かに話した瞬間、
精神病呼ばわりされて精神病院に強制的に連れて行かれたりする。
そして、集団ストーカーは見かけるものの、素通りするだけの監視モードに移行する。

集団ストーカーというのは、ようするにあらゆる手段でつぶすということを実行されているということ。

↓参考

784 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/24(木) 20:13:25.60 ID:xZXozAPG0
  東電、原発反対派の知事に対し、「どんな手段を使ってでも潰してやる」と過去に発言していた模様
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300899305/

  文藝春秋第二出版局第二部
  @twnomics 文藝春秋第二出版局第二部
  明日発売の週刊文春。『東電の大罪』。
  毒性の強いプルトニウムを使う「プルマーサル型」原発の受け入れを拒んだ福島県に対して、
  当時の東電常務が、副知事に電話をかけ「あらゆる手段をつかって潰す」と恫喝と、
  当時の佐藤知事が実名証言。
  http://twitter.com/#!/twnomics/status/50551482730299393

↑によると、政治家、検察、インフラ事業(公務員含む)などが一体となって個人を叩き潰していることが分かる。

ところで、日本の政治家のおよそ半分は、帰化した在日外国人であり、
現在の日本政府の中枢の10割が共産主義工作員か韓国の犬であることは興味深い。
803名無しさん:2011/03/26(土) 14:27:35.61 ID:inhUzqBe0
低所得だと妄想が激しくなるんだな
804吊りかビョーキか:2011/03/26(土) 17:56:18.28 ID:WxpPHEi3O
2001年からGoogleがストリートビューの撮影車を走らせているとは知らなんだ(笑)

あと乙が天下の大会社Googleと一緒だったとわ(爆笑)
805いざ!キャバクラ:2011/03/26(土) 18:34:13.41 ID:PAqJZRVe0
Googleはプリウス
乙はタント
806名無しさん:2011/03/26(土) 21:45:02.02 ID:SiML61oR0
>>797

まぁ、メールでまわってるはずだけど、とりあえず、
社員自身の死者は居ない。

たぶん、パートも準も含むと思う。


応援については、現状、無理だろう。
精神的にも、交通関連的にも、その他諸々。

ついでに、コンサベ本部は、北九に無い。
807準パだって情報空白:2011/03/26(土) 22:51:25.08 ID:WxpPHEi3O
>>806
「人的被害はない」ってのは社外ホームページで知った。社長からのメールはそのあと来てたのを知った。
事務所が被災したか否か・出勤してるのか待機中なのか、未だに知らない。社員は知ってるの?
出張はあくまで希望者。公共交通機関を使えば出張先に行く事は出来るのでは?
あくまで被災地の準パの被災レベルを知らない者のアイデアです。
コンサベ本部が北九に無い事は知りませんでした。東京にあるの?
808名無しさん:2011/03/27(日) 02:09:01.24 ID:7OK0TTg70
なんか、基地外が1匹混じってますなー
809kk:2011/03/27(日) 17:00:15.81 ID:f8D5JPKC0
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110327/stt11032713150001-p1.jpg
日の丸や天皇陛下に頭を下げない連中が、
世界最悪のバカには頭を下げるという笑い話。
810jj:2011/03/27(日) 20:59:20.39 ID:ZF4YmTcU0
私服で調査じゃないんですか?
ユニホーム着用とは知りませんでした
811落合:2011/03/28(月) 00:24:57.78 ID:fQG+kk5Y0
>>810
「ゼンリンの調査員」ってことを誇示するため。
812”菅直”人:2011/03/28(月) 22:03:59.25 ID:GOQWUX7d0
928 名前:”菅直”人 ”管直”人[] 投稿日:2011/03/27(日) 23:32:40.63 ID:zQjM9oKRO
このバカは2ちゃんに成りすましが現れるからどうにかしろとクレームつけて
名前欄に菅直人と入力したら”菅直”人になるよう仕様を変えさせた男だ
10年くらい前の話だから知らない人もいるだろうが試しに菅直人を入力してみろ
マジだから
813ため息:2011/03/29(火) 12:55:56.90 ID:7M+fhpo6O
契約更新の書類渡された。
よかった。

時給は20円上がった。
1日あたり150円の昇給。
しないより、仕事がなくなるよりずっとマシ。
被災地でも、計画停電地域でも、
まったく影響受けてない地域でも一方的な非正規切りが始まってる。
被災地の、首都圏や関東の準パは大丈夫か?
知り合いがいる訳じゃないが、
他人事じゃないから気になる。
これが普通の人情だと思う。
814ルー:2011/03/31(木) 01:34:46.52 ID:tMWax6H60
パートで採用されたら県外出張応援ありますか?
また断ってもいいですか?
815眠れない:2011/03/31(木) 04:25:42.13 ID:OlNCCs2vO
>>814
99パーセント無い。1パーセントは断わるのも可よ。
816異音:2011/04/01(金) 19:30:30.97 ID:0W7qgiO9O
フロアの配置換え面倒くせー。

わざわざ換えるなよ。言い出しっぺが全部やってくれ。
817n:2011/04/01(金) 23:51:30.56 ID:ButnmypWI
大阪府吹田市千里丘下13番10号
818怠慢:2011/04/02(土) 06:35:05.83 ID:yfLO7SaI0
819:2011/04/02(土) 17:16:53.53 ID:ZLIjXnRNO
津波被害で純正ナビ製造が滞ってるそうで乙涙目?
それとパイオニアが被災地の通れる道の調査を始めたとか。
東日本を他人事に思ってるかもしれんが、
なにげに震災の影響ありそうだね。
期達成してもボーナスやばいかもね。
820落合:2011/04/03(日) 17:22:41.75 ID:7RF+P/2w0
>>819
乙にとって、関東以外の東日本は軽視していると思われ。
821ナビに偏ると大変だな:2011/04/03(日) 21:09:29.09 ID:G/rgUCny0
純正ナビが売れなきゃマズくね?いやマジで。
パイオニアのそれは復興期間中のみ価値のあるデータになると思うんだが、
後々の事を考えるとどうなんだろうね。
822tk:2011/04/04(月) 04:48:31.37 ID:Ri55xsi90
ゼンリンはデータ売るだけだから、どこのメーカーが売ったって関係ない。

カーナビは売れる。だって東北の人が大勢引っ越すから。
データの更新もある。だって震災直前のデータは貴重だし、震災で調査が滞るから更新するにはいい機会。

でも、ルート案内が災害対応じゃないんだよね。

それが欠点。
823a :2011/04/05(火) 22:16:30.36 ID:le3La7OJ0
ge
824みんなが出来る事をしよう:2011/04/07(木) 20:51:27.51 ID:n3qyFA1W0
調査なんかほとんど出ないで取材だのマンプクだのナビ調だの
「調査遅い」だのと口先ばっかりだった社員が転勤していったのだか・・・
新年度になってなんでこんなにマンプクの問い合わせが来るんだ?
年度末に珍しく調査したと思ったらヌケだらけだし。
いなくなってレベルの低さが分かったわ。
825使えん社員w:2011/04/08(金) 19:20:16.38 ID:ZrYtQlESO
>>824
S担当か?
N担当か?
T担当か?
826名無しさん:2011/04/08(金) 20:14:20.98 ID:PaEMWg/N0
>>824
新卒採用で調査にいるのって、そんなのしかいない。

自分じゃ何にも出来なくて、コンプレックスの固まり。
だから、準に嫌がらせしたり、文句ばかり言ったりする。
827放射能見舞金5万円:2011/04/09(土) 01:42:45.41 ID:XOTdGhhT0
しかし、今年もトンコツ新入社員ばかりだな
九州外の奴がほとんどいない。
828昭文太郎:2011/04/09(土) 09:02:44.44 ID:edCXV4eL0
こんなときは昭文社の地図のほうがよっぽど役に立つな
829見てるか?北九の対策委員会!:2011/04/10(日) 08:32:42.42 ID:Gj4+by2VO
昨夜のNHK見てたら、
仮設住宅建設に適してる交有地が津波被害箇所ばかりなんで、
私有地の適地を探す為に苦労する町役場ってのをやってた。
土地の所有者に承諾を取る為に所有者を探すべく、
住宅地図を持って法務局に行って地番図から番地調べて・・・、
その時画面に映った住宅地図って敷地界の地図だったんだよ。
淡いグリーンの、多分筆稿版だと思う。
まさか乙はあんなの寄付したんじゃあるまいな?
役場が書類ごと流されちゃって片道何時間もかけて法務局に行かなきゃならないし、
役場の職員も八割くらい死亡または行方不明。
仮設住宅建設は市町村が場所を見つけて、県が建設するだと。
電気や水道が通ってる広くて平らな交有地は全て津波の被害地。
役場は仕方なく民有地を探しざるを得ないのだが、
電気や水道が通ってないような山の中とか、
通っていても整地しなけりゃ工事が出来ないような廃耕地とかばかり。
整地を市町村がやらないと、
県は建設を許可出来ないんだそうだ。
地権者は何百人もいるらしく、
地権者を探すところから市町村役場はやらなければならない。
筆稿版でそんな山の中とかって、
地形も道路も精度低くて番地も載ってなくて、
土地の場所を特定するのにも苦労するだろうな。
乙は県に本刷を寄付したと記憶してるんだが、
肝心の市町村には届いてねーぞ!
それともマジで古い地図を寄付したんか?
830昭>乙:2011/04/10(日) 09:32:06.70 ID:Q1XaKFgd0
こういう時こそ地図屋の存在感アピールしなくてどうすんだよ、まじで

831昭文社HP見たが・・・:2011/04/10(日) 11:03:31.67 ID:/6zgNIbN0
>>2011/03/25 被災地支援サイトを開設しました。(財)消防科学総合センター提供の被災地の避難所情報をご確認いただけます。

・・・を見た。パソコンからのみだとは思うが、乙負けてるな。
URLがどうしても分からんので、パソコンあるヤシは
http://assist.mapple.co.jp/
から行って見てみてくれ。
4/4に悪地図のリニューアルしてる乙って・・・・
悪地図で赤字垂れ流すくらいなら、この程度のページ1個作ればいいのにね。
悪地図なんかよりずっと「後々の利益」に繋がるよな。

乙のHP見たが、県に本刷を寄付してるね。
市町村に対しても「問い合わせがあれば・・・」って・・・・・・、
今の市町村に問い合わせしてる余裕なんかないのにね。
乙の寄付した本刷は県の対策本部の片隅で忘れられてるんだろうな。
調査の社員や準社員に寄付用の本刷持たせて各市町村役場に行かせれば?
1役場1冊寄付するとしても数日で終わるだろ。
832小倉K馬joe:2011/04/10(日) 17:35:21.95 ID:IKRYzbOQ0
北の調査拠点から、わざわざ本州の計測へ飛ばされた奴って、使えん社員ってこと?
833ゼンノチンチン:2011/04/10(日) 18:01:24.24 ID:DL6yhLct0
>>831
役場自体流されて無くなったところもあるんだけどな・・・・

今回は県庁に本冊、あとはZnetTOWNの無料ID発行だろ?
現場では出力する紙やプリンタが不足してるんだから本冊の方がありがたいのにね。
陸前高田とか3月出版したてだろ?
川筋者が遠く離れた見ず知らずの土地の事なんて気にもかけてないことが丸わかりの対応。
気にするのは売り上げの数字のことだけ。
こんな時でも仙台や福島、いわきの拠点に売り上げあげろとハッパかけてるんじゃないのか?
九州のテレビじゃ三陸沿岸と原発のことしか報道しないようだから
仙台や福島、いわきがどうなっているかだなんて分からないだろうな。

被災地の調査準は被害の少ないところへ疎開して調査しているから何とかなるとしても
営業に関しては「東日本支社」にしている時点で関東以北は十把一絡げでしょ?

>>832
本当に使い物にならないなら配送センター送りだろJK
834そうなの?:2011/04/10(日) 19:56:25.01 ID:Gj4+by2VO
被災地の営業は他支店に応援、調査準は無給で自宅待機って聞いたけど違うの?
835絶倫:2011/04/11(月) 00:32:09.24 ID:0S9PrbL40
>>833
九州豚骨連中には、東北に対しては所詮、
「白河以北一山百文」の感覚のままなんだろう。
836yafoo:2011/04/11(月) 05:24:09.74 ID:zIH55/+e0
ゼンリンのナビソフト「JAPAN MAP 10」のコピー品販売を続ける才才コウチヒロユキ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/writer877

様々なIDを使ってサンヨーのナビ本体を買いあさり、落札者にコピーディスクを+5000円で販売するのも手口。
ほぼ全ての出品に対して吊り上げ価格操作も行なっている。←終了10分前に自ら入札削除し隠蔽。

ヤフオクでの使用ID
writer_fund_cold
writer877
kamomaru248
suziki_bandit1250s
w800_kawasaki

楽天オークションも同一人物
出品者ID:かめかも248
https://my.auction.rakuten.co.jp/rms/mya/mb/profile?uno=YKeg3wTXhXh

模倣犯まで出没中
出品者ID:dyndorpap
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dyndorpap

不正コピー品販売通報先(ゼンリンへのメール)→[email protected]
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)→https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php
岐阜県警察サイバー犯罪対策室→http://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/hanzai-kenkyo/cyber-hanzai/hitecform.html
837ゼツリン:2011/04/13(水) 21:04:06.23 ID:bS/x3XqsO
>>836
昨日逮捕されたみたいだよ。
838ニュース速報(嫌儲)@64bit A-tigerなんですが・・・:2011/04/14(木) 15:23:39.08 ID:XcKhxdcE0
ハローワーク職員逮捕。地図ソフトの違法複製容疑で
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1302693175/
839安く売りすぎだな:2011/04/14(木) 22:16:24.93 ID:fylDgPQUO
買った奴らも逮捕すればいいのに。
俺らの給料いくらだと思ってるんだよ!
840tk:2011/04/15(金) 01:53:50.52 ID:wW9RZ2LD0
オークションの内容見てないけど、コピー品と知って購入したら犯罪に加担したことになるけど、
そうじゃないなら仕方ないよ。
通報してもゼンリンは今までなにもしなかったらしいから通報義務も関係ない。

キャッシュ画像には「非売品」とあるから、些細な利用条件違反でしかなかったとも受け取れる。
841支那のの国は:2011/04/16(土) 00:48:20.79 ID:c7UyeQ0h0
N支店長もブログでクレーム&実名晒されて叩かれて・・・
世知辛い世の中だな
ttp://blogs.yahoo.co.jp/teiseki/34329862.html
842tk:2011/04/16(土) 06:01:38.83 ID:aYfoFdEP0
>>841
ゼンリン住宅地図に著作権あるのか? 傑作(0)
2011/3/14(月) 午後 8:04花鳥風月その他災害 Yahoo!ブックマークに登録
ゼンリンは全国に調査員28万人配置して調べているというが、ワシの住む地区(最近版2010年)にはマチガイが多い。
区長としてワシは捨てておけない。

ゼンリンにまずメールを送り、これこれしかじかの目的(下記参照)でコピーを作成するが、支障ないか?と尋ねた。
メールの返事は無かったが、ゼンリン長野支店から電話あり,「支障ない」と確答を得た。
だからワシは長野市支所から配布された(道路崩壊など土木工事必要箇所報告書類の資料の一部として配布された)ゼンリン住宅地図コピーを利用して、ワガ区の全図を1枚にまとめ、全戸に配布し、
訂正希望者はゼンリンに連絡してくれ、と付言した(2月末)。当然ながら、マチガった情報を公表されて迷惑していた住民がゼンリンに訂正を申し入れた。

ところが、今日(3/15)になって、ゼンリン長野支店の出川賢二クンが来て、コピー行為そのものが著作権に抵触すると言うてきた。

盗人猛々しい!我々住民のプライバシイーに属する情報(住所氏名および所在位置)を我々に無断で、しかもマチガッて印刷出版しておいて、ナニをヌカスか!

行政の一端を担う我々(区役員)には災害発生の際、住民の安否を確かめる責任がある。そのために正確な住宅地図が必要だ。
たまたまゼンリン住宅地図があったから(公共目的に)利用した。これがどうして著作権法違反にあたるのか?
843ゼネラル:2011/04/16(土) 08:01:30.03 ID:fDt367hh0
ゼンリンらしい対応だなw

あと、わざと難しい専門用語使って相手が分からないと逆切れするという手口
844祭りになるのかな?:2011/04/16(土) 08:37:12.51 ID:yd05e5MGO
>>843
ヒント
目的外使用
845実は長野県民ですが・・・:2011/04/16(土) 09:46:45.48 ID:cInORIMg0
>>841
「(続)」もあったので続いて読んでみた。
無知と思い込みは恐ろしいなと感じた。
他の日のブログ読んでもこういうような事ばかり書いてある。
更には全国の全ての調査員を泥棒扱い。
田舎で区長とか町内会長とかやってる人間って
暇人や世間知らずや勘違い年寄りといった
知識や性格や人生経験が偏った者が多いやね。
会社も暇じゃないんでいちいちマジに相手はしないだろうが、
社名と事業所名と実名さらされた人は気の毒だな。
法律の範囲内で真面目に仕事してる全国の調査員を
泥棒呼ばわりする文章がネットに乗り続けているってのも
気分がいいものではないがね。

世の中いろんな人間がいるよなあ・・・
846北信:2011/04/16(土) 10:31:05.80 ID:c7UyeQ0h0
マンション調査中に「勝手に入ってくるな」といって調査員の図面を取り上げた住民がいたらしいね。
支店長が警察に相談して警察官立ち会いの下で図面返しなさいと説得しても、当の住民は
「個人情報の窃盗を未然に防いだのに何故そんなことを言われるのだ!」って話とか。
847tk:2011/04/16(土) 10:34:43.45 ID:aYfoFdEP0
他人のプライバシーを販売してるのは事実でしょ。
ゼンリンとしてはプライバシーと認識してないけど、
2ちゃんねるでさえ住所を書き込んだら削除されるよ。氏名や電話番号がなくてもね。

苦情を言えば削除してもらえるけど、苦情を言うには事実を知る必要があるわけで、
1〜2万もする住宅地図を全員が購入しなければ訂正や削除を受け付けないというのは横暴だ。

> 法律の範囲内で真面目に
っていうのはむかつく。
パチンコだって法律の範囲内でまじめに経営してますよ。
だけど、パチンコ賭博がらみは全員人間の屑です。
僕がゼンリン西葛西寮にいたときも、駅前の広場でネクタイで首を絞められてパチンコ店に引きずりこまれて台の前に座らされて
財布の札を全部抜き取られていましたよ。
それでもパチンコ屋としてはまじめに経営をしただけの話なんですよ。
警察が言うには、単なる客引きなんだそうです。

ちなみにその件で僕は警察の取調べを受けましたが、その最中に警官は拳銃自殺しました。
パチンコ店に対する被害届けを受け付けるくらいなら死んだ方がましなんだそうです。
848名無しさん:2011/04/16(土) 12:20:54.40 ID:u2vWn2If0
きったんwwww
849・・・:2011/04/16(土) 13:44:05.41 ID:yd05e5MGO
・・・で?
850tk:2011/04/16(土) 14:32:05.27 ID:aYfoFdEP0
まあ、俺から強盗してたのはパチンコ屋よりも、
同じ寮の人が多かったけどね。
毎月一度は同じ寮の人から強盗されてた。
デスクトップパソコンも3回盗まれたし、
バイクもヤフオクで売り飛ばされた。
ただ、警察が相手にしてくれなくてね。
同じ寮の人間が盗んだに決まってんだから、全部の部屋巡回してくれればいいのにしてくれない。
俺宛の荷物も金目のものは全部血花要さんとかが持って行くんだよね。

そうそう。風呂に入ってるときに服をまさぐってキーを持ち出して盗みに入ったやつもいたんだけど、
警察は「鍵があいてたなら盗まれて当然だ」ってゆって犯人も分かっているのに無罪放免にしやがった。
確かに、盗んだやつは特定したけど、鍵を開けた人間は特定できてないから仕方がない。
ただ、普通は盗んだやつが鍵を開けたか、鍵を開けたやつと共犯関係にあると考えて逮捕するもんなんだけどな。

ちなみに、パソコンは2回戻ってきた。うち1回は西葛西寮で警察立会いで自分で呼び出して返させた。
うち一回は戸畑寮から盗み出した男のトラックに乗ってついていって殺して取り返した。
裁判で負けたので所有権が泥棒に移動したので、裁判所関係者を名乗る連中がまた奪い取っていった。
泥棒に所有権を移動させる北九州市の裁判所はマジキチ。

それ以上に、自社のHPに黒人のしたい写真を掲載した森田と、それを処分しない会社はマジキチ。
851碇シンジ:2011/04/16(土) 16:16:12.19 ID:Jll4+zOY0
きったんが暴れてると聞いて飛んで来ました
852名無しさん:2011/04/16(土) 21:07:57.29 ID:WhScsQQm0
春だね
853tk:2011/04/16(土) 22:40:34.79 ID:aYfoFdEP0
エヴァンゲリオンって有名だったよね。
名前くらいは知ってたけど、あんなテロリスト養成アニメの何がいいんだか分からんかった。
とにかく、エヴァを語る人ほどうざいものはない。

岩野を殺しちゃったのは悪かったね。
いつも僕の部屋に襲撃する人に文句を言いに行ってくれたのはいいけど、返り討ちにあっちゃったらしく、
ぼーっとした状態で僕を呼び出して川で僕を追い詰めたから仕方なくやっちゃった。
ついていかなければよかったんだろうし、
文句を言いに行ってくれるときに一人にしなければよかったんだろうけど、「ついてくるな」って言うんだよね。

秋葉原で僕を感電させようと襲撃したことがきっかけで警察官が警察官を射殺し、
居合わせた人が僕に向けて銃を乱射して何人も殺した事件に発展させた赤何とかさんは今も元気かな?

こういう事件ってなんで表ざたにならないんだろうね。会社の圧力?
854tk:2011/04/16(土) 23:52:52.08 ID:aYfoFdEP0
あの時は大勢の人間が取り囲んでいたよね。
ちょうど加藤事件の交差点から駅側にぐるっと遠巻きに、大学生っぽいのが隙間なく取り囲んでた。
そこで赤熊先輩が手に単一電池と針金の電極を構えて牛のように何度も突進してきた。
一度は腕を刺されて動けなくなったけどなんとか逃れ、追い詰めかけたが観客からのブーイングなどで取り逃がした。
パトカーが駆けつけてきて若い警官が真っ先にやってきて僕を逮捕しようとするんで、
赤熊さんが捨てていった乾電池と針を指し示して説明したんだが、
若い警察官はそれを素手でつかみ、僕から持ち方を聞き出すと、そのまま僕に突進してきた。
赤熊さんもその若い警官も悪魔に操られていたんだ   ・・・と説明すればつじつまがあうような行動を二人ともとったが、
おそらくはその警察官もグルだったんだ。
周囲を取り囲んでいた連中とその警官は同じ年齢っぽかったし、
僕が襲われた現場に駆けつけてきた若い警官はほとんど例外ないって言うくらい当たり前に犯人に対して協力的だった経験からそう思う。

周囲を取り囲んでいる大勢の目撃者は僕の敵。ほかの警察官もこっちを全然見てない。
そういう状況で僕が警察官を倒すわけには行かない。
しかたなく、僕は向こうを向いてる年配の警官に向かって走り、そして後ろから迫る若い警官を直前でかわした。
若い警官が持ち構えた針が年配の警官の腕を刺し、年配の警官は感電して半身不随状態になったので、すかさず逆の手で拳銃を抜いて若い警官の頭を撃ちぬいた。
撃ったのは50歳くらいの警官だったが、僕はその警官の判断力に感服した。
しかし、30代くらいの警官たちがその警官を逮捕した。
年配の警官は理由を説明したが、僕に証言を求められたときに「さあ?」と答えたからだ。
僕が事実をありのままに説明したら加害者となるし、理解されたとしても数百人の目撃者から僕の証言を否定されるから、何も言わない方がましなんだ。

で、なんで目撃者が銃を乱射することになるんだっけ。
パトカー付近の警官が撃たれてそれを拾って乱射したんだが、警官を撃ったのは僕だったかな?ちょっと思い出せない。

周囲を取り囲んでいる人間の行動は、数日前に報道された、沖縄の米軍基地に風船を大量に飛ばして妨害した連中と似ている。
パトカーの前に居座って通せんぼしていた。
855作戦?:2011/04/17(日) 11:22:40.95 ID:tQaXDPmwO
>>846
どこの話?
せっかかく>>481のブログの内容でスレが盛り上がるかと思ったのに
基地外の登場で流れてしまったな。
まあ1ヶ月も前から載ってるし体勢に影響はないだろうけど。
しかし人の話を聞けない無知や勘違い野郎っているもんだなって
この会社にいるとつくづく思う。

ところでこのtkって(きったん?)2ちゃんで有名なの?
856絶倫:2011/04/17(日) 17:46:18.33 ID:WVOEquM/0
長野は県民性が・・・
857逆鱗:2011/04/18(月) 02:02:24.54 ID:1Vtm7BWD0
>人の話を聞けない無知や勘違い野郎っているもんだなって
社内にも結構いるぞ。
テクノやリバーウォークの一部の奴らの高飛車な態度。
きさん、誰にもの言うとんじゃ!って言う上から目線の奴多いやん。
一般人装ってカスタマーサポートセンターに苦情入れたくなる位。
858名無しさん:2011/04/18(月) 18:22:19.89 ID:L0vOc2Vz0
>>857
>>一般人装ってカスタマーサポートセンターに苦情入れたくなる位。

そんなことしたら支店に八つ当たりして、結局現場の準やパートが支店長にどやされるだろ。
859休みイラネ:2011/04/23(土) 09:41:16.55 ID:7YLSv6IkO
マンプクやナビ調や取材を1人でやってた社員が移動でいなくなったんで、
今期から我々準社員がそれらをやる事になったんだが、
マンプクやナビ調や取材なんて年に1〜2回しかやってこなかったのに、
いきなり「じゃ準社員でやって下さいね」って言われても出来ねーよ!
引き継ぎ?そんなの準社員に対してなんて一切なかったよ。
社員同士の引き継ぎがどんな内容だったのかも知らされない。
今期から調査は極力委託に出すって言ってるけど、そんなの当たり前だっつーの!
今まで何年間も「マンプクとかナビ調もっとやらせて下さい」って事あるごとに言ってきたのに調査しかやらせてくれなかったくせに、
社員の異動があったらいきなりこんな状態かよ。
準備や校正編集は誰がやるの?今まで通り準社員?
4月も後半だけど全然落ち着かない。
残業や休日出勤しなきゃ間に合わないんですけどね。
860名無しさん:2011/04/23(土) 15:05:21.11 ID:ffrXUyHh0
物件Mは初期入力さえしなければ仕事は発生しないゾwww
861テスツ:2011/04/25(月) 13:05:09.33 ID:SRkRz5lO0
カキコ
86205*:2011/04/25(月) 19:36:14.92 ID:7hR6qv29O
新入社員研修が始まったな。
86305**:2011/04/26(火) 02:11:04.37 ID:zGIZVo7e0
>>862
新入社員なんて本当にいるのか?
地方の拠点にいるとぜんぜん見たことないぞ。
きっとテクノとリバーとファーストビルに集中配属なんだろうな。
地方の拠点は準社からの登用と現地採用の中途営業で固めてるね。
864タロイモ:2011/04/28(木) 19:01:27.11 ID:xnybxljgO
>>863
いる所にはいるぞ。ウチの拠点の建屋内には。

MDB調査してるぞ。
865四捨五入すると社歴は10年:2011/04/28(木) 19:33:20.65 ID:SmU26Br3O
>>863
調査担当に2〜3週くらい単身で来たり、二人くらいで来たり、
十人前後の大人数で来て住宅地図の調査したりした事あるよ。
指導は社員がやるから準は移動する車内くらいしか会話する事なかったけど。
正式配属は10月か来年4月でしょ。それまで営業行ったり総務いったりいろいろらしいね。
866リバー:2011/04/29(金) 21:32:50.43 ID:jPDW9TxyO
リバー総務部高卒女はキャリアぶってるけど…役員の
867リバー:2011/04/29(金) 21:33:24.22 ID:jPDW9TxyO
リバー総務部高卒女はキャリアぶってるけど…役員の雑用w
868名無しさん:2011/04/29(金) 22:59:16.54 ID:OOgFNIqV0
会社全体からトンコツ臭がするんだから別に普通だろww
869たかじん見てます:2011/05/01(日) 13:56:24.95 ID:P/Q0X7g1O
新卒は今年も陸自に体験入隊するんでしょ?
870トントン:2011/05/03(火) 23:30:18.39 ID:6IfF0+ND0
 。 ゜ ,。 . 。 
 。*。 ゜.   . .
.  ☆。。. ゜。+ 
  .   。  ゜ .
  。゜ + 。. +。
.゜*。゜ 。.゜ 。 
 。   .   .


キミノホウガ キレイダヨ
.,∧ ∧. .∩ ∩
=(  _)=.(_  )
.(__ノ__) .(__@__)
871トンコツ:2011/05/08(日) 08:57:47.98 ID:oh4uNG6TO
本社総務部の高卒女、「大卒は使えない」と叩いてますが。よっぽど学歴コンプレックスあるのかw役員雑用係のくせに。
872星野:2011/05/15(日) 17:56:20.60 ID:m/A7Gtak0
それでも旭〇の西〇智より立派だと思ふ。
ヤツは過去に犯罪歴のあるアブナイ、ロリコンオヤジだから。
>871あんた人のこと言えたタマかよ。
今まで自分がやってきた過去を振りかえろ。
他人から見られて後ろ指さされない生き方してきたのか?
この馬鹿たれ!!!!視ね・・・・・。
873あずまあづま:2011/05/22(日) 23:35:03.24 ID:lD/1+SAbO
いつもNAVIのCMを初めて見た。
社名の由来まで言ってたとは。
874名無しさん:2011/05/23(月) 21:56:41.62 ID:x72htItD0
ああいうのってやっぱり広告代理店が考えるの?
875名無しさん:2011/05/25(水) 00:04:33.43 ID:eZxN/XZH0
湯けむりサスペンスはゼンリンの傑作です

http://news.dengeki.com/elem/000/000/086/86330/
876リバー:2011/05/25(水) 12:19:12.18 ID:IaR15VtWO
本社総務部の高卒自称キャリア女。仕事してるか?役員秘書のつもりだけど所詮は役員雑用係ですから。
877売本:2011/05/25(水) 12:50:57.43 ID:DbVKbxOa0
役員秘書が高卒pgr
878地図本:2011/05/25(水) 15:08:49.39 ID:IaR15VtWO
ちなみに、自称役員秘書は残業しない奴は仕事出来ない、ぬるい人。とほざく。残業してるお前こそ、単に要領悪いだけ。今時、残業して威張るなんてずれてる。
879濡れ河童:2011/05/26(木) 18:46:48.25 ID:oXZG5Ui/O
月の予算11万w
880w:2011/05/28(土) 17:14:48.23 ID:suEff6JK0
iアプリとかで 住宅地図アプリみたいなのは出してくれないの?
881中の人:2011/05/28(土) 20:38:28.50 ID:vgnJ5adT0
準社員の松田まじ視ね。このゴミが。
882:2011/05/29(日) 07:43:14.73 ID:o0YwYmYfO
>>880
いつもナビやとほナビや住宅地図が売れなくなるから出さない。ってかスマートフォンだったらいつもナビ使えるんじゃないのかな?iアプリである必要性があるのかな?
883j:2011/05/29(日) 08:59:55.70 ID:agV5XbBy0
松田って松田○直?
884関東:2011/06/01(水) 19:14:18.93 ID:IDY6AcSSO
今期はおこなえる業務を増やそうっていうの
関東担当だけなんでしょうか?
コンサベ一部全体?
885ハゲ:2011/06/02(木) 20:16:51.15 ID:br0E9fa2O
>>884
ポリバレント化だったら全国
886名無しさん:2011/06/04(土) 16:13:06.88 ID:E+ZppRgc0
>>880
882さんも言ってるようにどうも出ないみたいなんで、
我慢しきれずに住んでる市内の住宅地図を自炊中。
全部で1300ページ以上あるけどさっき2/3をiPadに放り込んだ。

フラべスキャナとフォトショで暇があったらちなちま手作業でやってるから
すんげー時間つーか日にちが掛かる。
887886:2011/06/04(土) 16:33:50.59 ID:E+ZppRgc0
あ、ごめん、ゼンリン社のじゃない住宅地図ね。
888名無しさん:2011/06/06(月) 19:32:08.83 ID:lrRM4MTw0
スレ死んでるしw
書き込んでた社員さん、全員粛清されたの?
889リバー:2011/06/07(火) 18:43:05.70 ID:otQGZpEOO
来週は株主総会。本社総務部のあいつが張り切ってますwお前はせいぜい受付だろw役員雑務さん。
890まるまる:2011/06/08(水) 16:44:10.61 ID:OJ9/e6BQ0
ここって平均年収515万しかないみたいだけど、大丈夫?
30で335万って年収ラボに載ってたんだけど、すごい不安
891名無しさん:2011/06/08(水) 21:28:59.63 ID:gTwj65b/0
そんだけ給料安いから会社大丈夫なんだよ。
ちなみに平均年収515万円って一般社員としては高いと感じてしまう。
ドコで誰がそんだけもらってるんだよ?って思うよ。
892890:2011/06/08(水) 22:18:15.66 ID:1JrJkZUFI
>>891
この数字は本当だったんだな…
憧れの企業だったんだが、残念だよ…
893マップす:2011/06/10(金) 17:16:47.31 ID:46LuROH0i
ゼンリンって離職率低くてすごいですよね!でも、スレを読むと内部の社員の不満は凄いみたいですね…
離職率低いのには、なんか秘密でもあるのかな?
894名無しさん:2011/06/10(金) 18:59:18.08 ID:lvfOHAyQ0
ここで得られるスキルが低すぎて他に転職できないからです
895マップす:2011/06/10(金) 20:04:22.05 ID:46LuROH0i
マジでこの会社どうなの?
自分の息子とか、後輩とか親しい人がここに入社しようとしてたら、なんて言う?
勧める?止めとく?
896ニュース二軍+:2011/06/11(土) 00:07:12.45 ID:CWQ41q/pO
【経済】ゼンリン、インドに参入 地図最大手と業務提携
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307611465/
897リバーウォーク:2011/06/11(土) 04:34:19.28 ID:1mOSzV7dO
ここ不倫率は高いよ。プランテックスなんて特に。現在の旦那と元旦那の席が隣同士w本社はブス率も高い。
8982ちゃんでいい噂なんか書かれる訳ないだろ:2011/06/11(土) 18:06:24.58 ID:2poLsJizO
>>895
今は景気悪いから他に就職先がなければ乙でもいいんじゃね?
薦められる理由はこれくらいしかないが。
とにもかくにも給料は安いよ!
899名無しさん:2011/06/11(土) 20:29:03.84 ID:QhDISswj0
ゼンリンの住宅地図ってどこで刷ってるの?
900なな志:2011/06/11(土) 23:51:58.38 ID:qDcZ+mGI0
>>899
北九州にある、ゼンリンプリンテックスって子会社。
901名無しさん:2011/06/12(日) 11:36:13.10 ID:WuG6bUu30
>>900
ありがとうございます。
902:2011/06/12(日) 23:16:35.53 ID:iF+lSVaP0
ポリバレント化って…適材適所ってあるでしょ?
903リバー:2011/06/13(月) 15:14:32.47 ID:bJ9LnnFcO
株主総会で総務部のヤツが張り切ってますwまじウザイわ。
904束コ:2011/06/13(月) 21:18:35.21 ID:41yv6TNnO
>>903
スクエアゼンリンで拝見させていただきます。
905ザンネン:2011/06/13(月) 23:25:30.40 ID:LND8K4dP0
よーく考えな 地図が売れると思う? 生活にどんだけ必要? 一部の人間の道楽だよ
906tk:2011/06/14(火) 02:43:06.65 ID:7povHah60
ttp://www.youtube.com/watch?v=WDlvn3voblQ

ゼンリンってこういうのやってなかったっけ。
907リバー本社:2011/06/16(木) 11:14:11.98 ID:b2gVSzdlO
明日はリーガロイヤルで株主総会。バタバタと総務部、自称役員秘書は忙しいアピールw単に要領悪いだけ。
908名無しさん:2011/06/18(土) 11:29:32.49 ID:9+iSbIiN0
飽くティ図の住んでいる所を調べてみよう!の北海道の東西表記が逆のような希ガス・・・
909瓦斯:2011/06/19(日) 00:29:53.54 ID:mcIqRECl0
>>908
校正ミスだな。
910rkb毎日放送www:2011/06/20(月) 18:44:59.47 ID:aBZmUrkKO
おおあっかじwww
911紫川はドブ川:2011/06/21(火) 00:05:15.44 ID:lsS3zdaH0
震災をビジネスチャンスに。
912名無しさん:2011/06/21(火) 07:52:02.28 ID:72vP7arr0
被災地の調査員には白髪交じりのオサーンしかいないのか?
若者は?女性の調査員は?
映像だけ見ると社長だけが飛び抜けて若く見えたwww
913紫川 リバー:2011/06/24(金) 12:11:27.71 ID:qsjRrlH4O
本社総務部のお前!
人にはファックス送信する時は送信票付けるように!と言うくせにお前は一昨日、送信票付けず更には誰宛かも明記せず企業に注文ファックス送信。相手側から確認電話入る始末wビジネスマナー云々言う前にお前がビジネスマナー学べ!男勝りと揶揄されてます。
914緊急雇用:2011/06/24(金) 20:42:28.50 ID:0CEGydSfO
この会社の20代30代には、
自分じゃやらない・やれないけど
他人や下の者にはソレを求めるってヤツが
部門を問わず多いと思う。
なんでだろうね?
915ああ:2011/06/24(金) 22:29:42.02 ID:y2kGU8Od0
無能
916名無しさん:2011/06/25(土) 00:45:56.39 ID:2Bt2KtjM0
ゆとり世代ってヤツじゃね?
917紫川:2011/06/25(土) 08:27:22.50 ID:wEbuxYvGO
ファックス送信ミス女って@40才
しかも私が居ないと仕事回らない!と思ってるw
本社総務部で唯一高卒女じゃね?プライドだけはゼンリン1高いww
918紫川はドブ川:2011/06/25(土) 23:16:01.44 ID:Gt1BS55L0
テクノって変わり者の集まりなの?
919なはや:2011/06/26(日) 14:53:14.17 ID:zHC9jEB9O
あれは、
9204040:2011/06/28(火) 07:40:44.10 ID:ypyyfJyi0
準なんて社会からしたら所詮ワープアゴミ人間
921:2011/06/28(火) 19:45:37.19 ID:P2pffOKj0
そんなワープアゴミ人間がいないと、やってけないのがこの会社w
922ゴミ人間:2011/06/28(火) 20:58:11.95 ID:IMNaMv9CO
ゴミ人間? まさにゴミは君だよ 分かってるよね
923:2011/06/30(木) 01:03:24.40 ID:B9lKCvE4O
車両計測って変わった人間が多いっぽいね。
ジジイ社員の掃きだめ場?
924掃きだめにハシゴ高:2011/06/30(木) 21:15:14.27 ID:dYZAJT0H0
>>923
実際変わり者は多いぞ
テクノやオフィス21、子会社のプリンテックスからの転属者
全国各地の営業や製作からの寄せ集め。ある意味独立愚連隊に近い存在


リクルートやぐるナビなどから引き抜いてきたエリート花形Actiz(藁 
部署と正反対の余り物の巣窟だな
925三分間:2011/06/30(木) 21:55:33.59 ID:EvbRFtBTO
エリート花形悪地図?
赤字総額何億円だよ?
悪地図の方が掃き溜めや独立愚連隊っぽくねーか?
926名無しさん:2011/07/01(金) 21:16:09.58 ID:zepnn+du0
リクルートやぐるナビなどから引き抜いてきたエリート花形。

その実態は、リクルートやぐるナビなどの窓際や昼行灯。
927節電:2011/07/02(土) 19:55:05.63 ID:TQ9+s1X0O
悪地図なんて世間じゃ知られてないし、黒字になる見通しもないし、社内での評価も高いとは思えないんだが、それのどこが花形なんだ?
928悪地図の赤字はよい赤字:2011/07/03(日) 01:26:51.62 ID:tKAgbi7+0
>>927
Zioの時と同じだよ
最終的に撤退することになっても投入された人員は
結果がどうであれ上に上がってるよね

道路地図の時の昭文社からの引き抜き組は車両計測に追いやられたが
929棒茄子出たら地デジチューナー買う:2011/07/03(日) 12:06:28.45 ID:hNvcDrlMO
悪地図の赤字は良い赤字>>ワロタ


走行調査は、他社がいっぱい距離走ってますよって宣伝してるからなあ。
乙だけが走らない訳にはいかないし。
ただ、走行調査の距離が多いって事がどれだけ売上に貢献しているかは換算しようがないがね。
930豪錬九:2011/07/04(月) 07:38:01.19 ID:8IeLoDf00
mirutoつまんない
地図は役立つけどあんなもん誰が読むんだ?
931報償金:2011/07/04(月) 18:24:57.42 ID:I+5G6mR0O
1日のアクセス数とかどのくらいなんだろうねえ?
932社会保険料高杉:2011/07/05(火) 20:59:13.23 ID:Nm5ZiKWmO
159800
933そういや支給日だったな:2011/07/05(火) 22:48:03.71 ID:aD+WKlhbO
>>932
準の茄子の手取りだな。
934手取りで:2011/07/06(水) 00:44:55.00 ID:MDJRCd5VO
そんなにあるのか?
935紫川:2011/07/06(水) 19:50:34.30 ID:zMhxWPNNO
「パートのくせに」とついほざいたリバー本社総務のK。お前こそ高卒のくせに、似非秘書のつもりかw雑用さん。
936159800 :2011/07/06(水) 21:09:17.37 ID:xRMyUlVv0
総支給額ですよ
937:2011/07/07(木) 00:14:04.09 ID:+o10FWjO0
営業から来た社員が、調査進捗なんか全然貢献してないのにボーナスは準より多く貰って、調査経費削減に頑張っている準には手取り15万も無い。 やっぱりこの会社おかしい。
創立記念日も社員だけすれば良いのに。そんな時だけ準社員も社員みたいな事するなよ。
準社員は有給扱いの休みにすれば良いのに。
938TomTom:2011/07/07(木) 00:59:07.44 ID:E4IGv/kD0
同感
939小倉っ子:2011/07/07(木) 04:32:07.52 ID:SL8ii8tCO
社員はプライドたけは他社より高いからな。スキルは低レベルw
940:2011/07/07(木) 07:15:23.88 ID:h4UM8km+O
もっともらしい理由付けて有給取ればいいべ。
同僚準は有給だよ。
俺はタダ飯&早引けにひかれて出社するけどね。
941ああ:2011/07/07(木) 07:20:14.55 ID:vlGt704V0
ソニーの方がやべえじゃん

ソニーが…情報流出“被害矮小化”?イメージダウン必至
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm

>5月1日になって記者会見した平井一夫SCE社長(ソニー副社長)は、
>経産省への報告の事実には触れず、個人情報流出の可能性が判明した時期について
>「米国時間4月26日」と説明していた。

>SCE広報は「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえず、
>お客さまを混乱させたくなかった」と説明している。


【PSN】ソニー「相当量のデータ」流出発表前日に事態把握 被害状況を矮小化して発表か
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1308126789/
942紫川はドブ川:2011/07/08(金) 00:25:58.46 ID:Gj1nqWU90
>>936
え゛・・・・・
943紫川:2011/07/08(金) 09:44:46.96 ID:wRWUEOWqO
本社は本日、西港まで奉仕活動中wご苦労様です。
944小倉祇園:2011/07/14(木) 18:06:12.50 ID:zXXzHX5dO
忙しい=仕事出来るアテクシ=自分の価値と勘違いしてる本社総務のK。単に報告や要領悪いだけだろW
945地元雇用にも期待?:2011/07/15(金) 20:07:51.07 ID:4cQ8/e8hO
復興支援ビジネス拠点開設キター
946魚町の乞食:2011/07/16(土) 09:05:19.09 ID:WdIF8ahy0
>>944
総務のKを叩くのも結構なんだが
今一番手を焼いてるのは各拠点の事務担当社員だろ
事務は転勤がないという暗黙の了解があるから転勤が無いのに地域限定社員じゃない、つまり総合職。
いち事務員が総合職や管理職なんてどこの会社だよ?
事務員はいままで社員の嫁候補でどうせすぐやめると見込んでたんだろうけど
実際はバブル期に採用した事務員がどんどん管理職試験を受ける所まで居座ってる

あと、忍の追想本は非売品だからブクオフに売りに行くなよ。値が付かないから
947準2:2011/07/17(日) 22:15:16.57 ID:m+1ebG/T0
>>946
うちの支店の事務担当は地域限定にさせられてるけど・・・
それより地域限定になってからMgクラスの営業が半数。
姥(爺)捨て山か!!ってくらい。地元に戻らせるのも解るが、仕事できないやつばかり回されても・・・
管理職って言うけど、管理出来ない人間が多すぎなんだ。
事務員ばかり居座ってるって言うけど、実際出来ない人間を切らない会社がどうなのって感じだね
営業や調査のクレーム受ける身にもなれ!!




948気がつけば古参準:2011/07/19(火) 08:34:12.41 ID:uDae0WJ6O
別に地図オタでもないし
職探してて、でもバイトに精出すとますます正規雇用から遠ざかる気がして、
そんな時に乙の準社員になっただけなのに、
MDB調査のエキスパートみたいな誉められ方されても嬉しかねーよ!
地図オタの元準の社員とか、俺以上にMDB調査しかやってこなかったのに社員になれた元準とか見てると、
最近やっと他の仕事もやらせてもらえるようになったけどやる気なくなるよ。
そんな時に前記のような誉められ方して校正編集や再調ばっかりまかされても面白くない。
特に委託やパートの手抜き図面や自己満足図面や、
移動していった元準の社員のお粗末な取材履歴とかやりかけマンプクとか見る度に「ちゃんとやれよ!好き好んでアンタらのケツ拭きしてんじゃねーんだよ!」って叫びたくなる!
949名無しさん:2011/07/24(日) 14:25:03.66 ID:ZMrYbbcZ0
この給料では結婚できない、、、
950チャンリンシャン:2011/07/24(日) 23:14:18.62 ID:Rxla3k+C0
あくまで短期アルバイトと考えないからだ
こんな仕事は元々無いんだよ
951いや:2011/07/25(月) 21:22:54.64 ID:6toW5urOO
>>949
いや、結婚した準っているよ。
結婚してから準になった人もいるし。
社員登用された準には結構妻帯者の準がいるよね。
もしかして結婚してる事が社員登用に大きく関係してるのか?
952追伸:2011/07/25(月) 21:27:31.16 ID:6toW5urOO
準社員でこうなんだから、社員だって頑張れば結婚できるでしょ。
953エロスキパート社員:2011/07/25(月) 23:38:35.88 ID:5WSpoaSr0
>>951
準の場合、社員に登用されたから結婚に踏み切れたというケースが多いと思う
そもそも準社員の制度自体妻帯者が一家を支えることを想定していない
準社員は自宅(実家)通勤の独身者という想定で作られた制度だから
独身者が何とか食っていける程度の最低限の給与しか与えてないんだよ

結婚したかったら今すぐこの会社をやめればいい
この会社で準社員を続けられるのは旦那がいる奥様か一生独身を覚悟したやつだけだ
954実家暮らし準:2011/07/26(火) 07:41:52.48 ID:ODx8VHzoO
一生独身を覚悟したやつ>>それ俺だwww

俺も最近まで準で結婚なんて出来る訳ないって思ってけど、
準の時に結婚してた今社員ってのがいるので驚いたよ。
社員登用と同時に縁もゆかりもない土地に配属されて、
奥さんと一緒に配属地に引っ越していった。
不安定だけど奥さんの方が若干高給取りだったのに、
奥さん仕事辞めて旦那に着いていったりとか。
あと今準で妻も子供もいる人も知ってる。
他所の板で年収200万を嘆いてた毒男に
「年収200万の毒女とケコーンすれば年収400万世帯になるジャマイカ」
ってレスしてるのを見た。
生活レベル下げればなんとかなるって事だな。
俺はこれ以上生活レベル落としてまでケコーンなんかしようと思わんけど。
このクソ暑い中を汗だくで調査してるのに毎日風呂に入らない、
風呂無しアパートでの一人暮らしの準をうらやましいとも思わんものなあ。
でも準でもパートでも職と収入があるだけ今の世の中ではマシな方だとつくづく思う。
テレビの地デジ化はもちろん地デジチューナー買いました。
955紫川:2011/07/28(木) 21:36:12.92 ID:MkQ2pJ7VO
本社総務K 忙しいアピールウゼー。マジお前が居なくても仕事は回るから休んでいいよw
956名無しさん:2011/07/31(日) 21:05:16.69 ID:yqI75XNm0
九州の
九州人による
九州人のための会社ww
957遠賀川:2011/07/31(日) 23:37:18.28 ID:KaSZInU1O
>>956
社内の全国共通語は北九州弁
テクノの北九州人は地域限定社員だらけ
給与体系も北九州の物価基準
958名無しさん:2011/08/01(月) 23:33:09.92 ID:fGifmq8z0
決算見たよー
ボーナス12億削って、短期借入金返済&株式配当支払い。
自己資本比率70%かね。
数字だけ見れば大した会社だわな。
中の人は大変だよ、全く。

959名無しさん:2011/08/02(火) 22:41:32.98 ID:2G/h3DX70
はしご高の社長様は対外的にええかっこしいことしとうけど
増収増益でボーナスカットするようなことやっとうと
どんどん従業員のモチベーション下がるんだけど

>>957
社員の4割が地域限定らしい
そりゃ地元北九の大手会社に入ったのに転勤なんてしたくないよな
北九人による北九人のための北九人が支配する会社って所か?
960ああ:2011/08/03(水) 01:15:22.35 ID:gpNlGHIa0
地域限定だけど東京に転勤になったよ
で、「使えないごみが東京に飛ばされたんだよ」ってみんな言ってる。
961名無しさん:2011/08/03(水) 08:53:09.72 ID:k25muG5X0
東京は島流しかよ
962名無しさん:2011/08/06(土) 10:29:50.40 ID:W3SNMbzG0
被災地の釜石デポに転勤になったらつらいだろうな
九州人は被災地の調査のような汚れ仕事は九州人にはさせないからね
963住居兼事務所かな?:2011/08/06(土) 10:40:36.64 ID:4iRRWKQgO
調査のベテランじゃなきゃ勤まらんだろ。
社歴が長かったり営業のエキスパートだったとしても難しいと思う。
若い社員とか九州を出た事ないようなのは糞の役にも立たない。
964名無しさん:2011/08/06(土) 12:01:15.16 ID:W3SNMbzG0
>>963
被災地調査は新入社員を投入するって聞いた事があるけど…
965通勤時間0は魅力:2011/08/06(土) 13:48:41.18 ID:4iRRWKQgO
初電子版の調査を知ってる奴は準社員にだって委託にだって結構いるけど
その地区初めての住宅地図の調査を知ってるくらいじゃなきゃ
ああいう被災地の調査は難しいでしょって事。
調査自体や個人情報保護法対応は出来て当たり前であり、
住宅地図のあらゆる事が既に出来る人じゃないとダメでしょ。
1〜2年したら新入社員の調査研修の場所にはなるかもしれんけど今は無理。
人は見ず知らずの他人を見た目で判断しがち。
ましてや被災地。
元気です!頑張ります!調査まかしてください!っていう見た目が若い調査員とか
机上でしかものを考えられない奴とか地図オタとか電脳とかは
やる気があったとしてもああいう場所ではキツイと思うよ。
966可否:2011/08/06(土) 13:55:21.31 ID:+lsMMlIfO
エリア担当のマネージャーが行くぐらいだからな。
967冬は大変だがな:2011/08/06(土) 17:37:29.79 ID:4iRRWKQgO
未だに新調査仕様の地図に対してとやかく言う営業は
例えベテランであっても被災地営業は無理。
永らく隅に追いやられていた調査のベテラン社員が、
最後の御奉公として被災地の復興ビジネスを切り開くんだよ。
968名無しさん:2011/08/07(日) 20:32:19.22 ID:MmtEjTT+0
まぁ、いいこと書いてるけど、逝く人を見て本音はどうなのかね。
ぐぐるさんが蠢いて、はしご高様がブチ上げちゃって、
あんまり儲かりそうもなくて近寄りたくなかったけど、
仕方なく余剰駒を打ち込んだだけ、に見えるんだけど。
これから先、飯のタネになったら素直にシャッポを脱ぐよ。
969わっしょい百万:2011/08/09(火) 18:25:51.23 ID:B/R3HizwO
しかし、本社総務K原は自己評価高過ぎだな。私が居なかった先週は仕事回らなかった。と思ってるようだが、あんた居ない方が皆スムーズに仕事してたよw
970紫川:2011/08/12(金) 09:49:22.91 ID:PtFG9DqpO

この人、アテクシが居ないとゼンリンは仕事回らないと思ってるようだw
どんだけ自己評価高いんだwウゼー
971名無し:2011/08/21(日) 23:26:39.60 ID:kYOYNjVn0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
972名無し:2011/08/21(日) 23:32:13.94 ID:kYOYNjVn0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
973名無し:2011/08/21(日) 23:34:46.19 ID:kYOYNjVn0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
974名無し:2011/08/21(日) 23:37:47.98 ID:kYOYNjVn0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
975名無し:2011/08/21(日) 23:40:23.02 ID:kYOYNjVn0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
976名無し:2011/08/22(月) 00:01:46.49 ID:kYOYNjVn0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
977名無し:2011/08/22(月) 00:05:37.61 ID:vLOzjDj90
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
978名無し:2011/08/22(月) 00:07:42.14 ID:vLOzjDj90
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
979名無し:2011/08/22(月) 00:11:20.83 ID:vLOzjDj90
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
980名無し:2011/08/22(月) 00:14:08.15 ID:vLOzjDj90
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
981名無し:2011/08/22(月) 00:37:20.23 ID:1Of8IQXC0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
982名無し:2011/08/22(月) 00:39:59.40 ID:1Of8IQXC0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
983名無し:2011/08/22(月) 00:43:09.99 ID:1Of8IQXC0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
984名無し:2011/08/22(月) 00:46:39.79 ID:1Of8IQXC0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
985名無し:2011/08/22(月) 00:49:03.49 ID:1Of8IQXC0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
986名無し:2011/08/22(月) 01:28:12.93 ID:rS5bWGWC0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
987名無し:2011/08/22(月) 01:32:17.95 ID:rS5bWGWC0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
988名無し:2011/08/22(月) 01:39:34.24 ID:rS5bWGWC0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
989名無し:2011/08/22(月) 01:43:00.44 ID:rS5bWGWC0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
990名無し:2011/08/22(月) 01:50:13.45 ID:rS5bWGWC0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
991名無し:2011/08/22(月) 02:00:03.17 ID:roN0Tvud0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
992名無し:2011/08/22(月) 02:04:08.46 ID:roN0Tvud0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
993名無し:2011/08/22(月) 02:06:09.21 ID:roN0Tvud0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
994名無し:2011/08/22(月) 02:08:35.07 ID:roN0Tvud0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
995名無し:2011/08/22(月) 02:12:24.53 ID:roN0Tvud0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
996名無し:2011/08/22(月) 02:15:43.73 ID:J0xd8WgY0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
997名無し:2011/08/22(月) 02:19:20.20 ID:J0xd8WgY0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
998名無し:2011/08/22(月) 02:21:55.90 ID:J0xd8WgY0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
999名無し:2011/08/22(月) 02:24:00.06 ID:J0xd8WgY0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
1000名無し:2011/08/22(月) 02:26:09.24 ID:J0xd8WgY0
ゼンリンの車がうちのちかくでよく昼寝してる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。