(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)2

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん:2009/08/09(日) 13:07:27 ID:04QgxVOEO
矢田はまだオッケー
934名無しさん:2009/08/09(日) 13:58:09 ID:04QgxVOEO
サンミュージックの元アイドル総点検。
935名無しさん:2009/08/09(日) 15:27:21 ID:0R2Jv3Y90
明日の朝礼ネタは、のりピー?

936名無しさん:2009/08/09(日) 15:30:59 ID:04QgxVOEO
のりぴーネタで、生産性の向上!
937名無しさん:2009/08/09(日) 15:42:11 ID:EsvH2Zrw0
>>936

どうやったら、生産性が向上するの?
938名無しさん:2009/08/09(日) 17:03:15 ID:04QgxVOEO
のりぴーの逃亡計画を全社をあげて考えた先には、セキュリティにひっかかっても業務を中断させない工夫が生まれ、業務のダウンタイムが短縮される。

言い逃れに強い会社に成長。
939名無しさん:2009/08/09(日) 17:15:06 ID:RKlxKYIq0
>>938

それは、成長なのか?進化なのか?

ま、不祥事が少なくないから、もうとっくに、言い逃れに強い会社になってると思ってた。
言い逃れに強いから、社長も続投だったんじゃなかったっけ??
940名無しさん:2009/08/09(日) 18:35:32 ID:04QgxVOEO
言い逃れ=現状への合理性の追究。

→マーケットに対する感度の鈍化。
941名無しさん:2009/08/09(日) 18:39:59 ID:LPo71UXh0
市場に対する感性はどんどん鈍っている気がする。
コンシューマー製品は軒並み・・・討ち死にするのは、伝統なのかも知れんが・・・。
942名無しさん:2009/08/09(日) 19:10:30 ID:04QgxVOEO
コンシューマビジネスはやらない! という経営判断もありうる。
943名無しさん:2009/08/09(日) 19:41:04 ID:MY7jB7UZ0
>>942
新日本電気=NECホームエレクトロニクスを清算した時点で
コンシューマビジネスは、ほぼ終わっている・・・。

なまじ、PC98の名残でパソコンが売れている所為で正しい
判断を鈍らせているような気が・・・。

VoToLとかLuiとかパーソナルプロダクツの製品の討ち死に振りは
目を覆うばかり。

パソコンが売れなくなるのを見越しての悪足掻きでも・・・結果が
着いて来ない以上は・・・。
944名無しさん:2009/08/09(日) 20:13:57 ID:04QgxVOEO
パソコンの店頭販売って、利幅が少ないような。
945名無しさん:2009/08/09(日) 20:40:26 ID:cZAgr3650
薄利多売...その他の条件も含めて儲からないょ。
946名無しさん:2009/08/09(日) 23:09:33 ID:04QgxVOEO
儲からないのになぜ売るの?
947名無しさん:2009/08/10(月) 00:16:55 ID:3nReLCEI0
>> ID:04QgxVOEO

NEC関連スレに張り付いているの?
糞スレ立てまくってるのも、アンタなの?
948名無しさん:2009/08/10(月) 00:19:41 ID:RbOf0ByR0
さぁ、朝礼ネタを考えねば・・・。
949名無しさん:2009/08/10(月) 08:50:00 ID:pT7eQCbjO
芸人のネタ探しに似ている。
950\(^o^)/:2009/08/10(月) 08:55:07 ID:XoV11XM00
「あぶり」
始めました。
951名無しさん:2009/08/10(月) 09:10:20 ID:pT7eQCbjO
焼き肉?
952\(^o^)/:2009/08/10(月) 16:36:34 ID:6mRYHMMM0
「シャブのホイル炙り」
953名無しさん:2009/08/10(月) 20:16:43 ID:pT7eQCbjO
炙ってストローで吸うの?
954名無しさん:2009/08/10(月) 20:42:53 ID:pT7eQCbjO
もしや、コカイソ?
955_:2009/08/10(月) 20:45:07 ID:tUUJVE0h0
なんで炙るなんて効率の悪い摂取方法するのかね
注射が一番効くのに
956\(^o^)/:2009/08/10(月) 20:52:49 ID:CNpD4BSh0
>>955
注射痕でバレちゃうだろ。
957_:2009/08/10(月) 20:54:01 ID:tUUJVE0h0
尻に注射するんだよ
958名無しさん:2009/08/10(月) 20:58:38 ID:pT7eQCbjO
尻?
959名無しさん:2009/08/10(月) 20:59:42 ID:f7v87tTz0
白いクスリ〜 ずっと持ってる〜 察のガサに 怯え〜ながらぁ〜
960名無しさん:2009/08/10(月) 21:00:23 ID:pT7eQCbjO
それにしても、アイドルはオトコを見る目がないなぁ。
961_:2009/08/10(月) 21:40:16 ID:BXdixZyQ0
覚醒剤は筋肉注射なので注射できるならどこでもいい。
自分で打つ時は腕が多いが、
他人に打ってもらえるなら尻にすれば痕がばれにくい。
962名無しさん:2009/08/10(月) 22:09:06 ID:f7v87tTz0
あとどれくらい 逃走すれば
身体のシャブが抜けきるかしら

なにげないホイルにクスリのせ ただ静かに
あぶるだけでいい 他にはなんにもいらない

白いクスリ ずっと持ってる 察のガサに怯えながら
ヤクが切れて 死んでしまうわ 早くキメて欲しい

あとどれくらい 演技したら
起訴猶予になるのかしら

あぶりたてのシャブの匂いに蝕まれたなら
浮気も不倫も すべてが流れて消えるわ

白いクスリ キメているのよ そう あなたに勧められる前から
たとえ ずっと愛人居ても 永遠にクスリの関係

白いクスリ 身柄搬送 顔を照らすフラッシュ
芋づる逮捕へ情報ふりまき 明日へと Ah-

白いクスリ 絶ってみせる 四谷に居る社長のため
今の負債 救えるものは きっと再起だけだから
963名無しさん:2009/08/10(月) 22:32:54 ID:pT7eQCbjO
炙るとおいしい?
964名無しさん:2009/08/10(月) 23:06:46 ID:pT7eQCbjO
いや、つこうてはあかん。
965名無しさん:2009/08/11(火) 00:00:01 ID:Cq5unYpZ0
出勤が1時間遅ければ大雨でずぶぬれにならずに済んだのに。
フレックス廃止は従業員を危険にさらすか。
小銭けちって、労災申請されたらどうするんだろう。
明日も雨かあ。
966名無しさん:2009/08/11(火) 02:26:06 ID:7kAFOr9NO
社員全員水虫計画
967名無しさん:2009/08/11(火) 05:15:10 ID:7kAFOr9NO
地震 ヘ(;゚゚)ノ
こりゃ、前触れ?
968名無しさん:2009/08/11(火) 06:03:03 ID:7kAFOr9NO
電車が止まっているやん。
969名無しさん:2009/08/11(火) 06:18:24 ID:xSY8W7U3O
地震の影響で掛川の電子部品製造工場で煙出てるって

これってアクセステクニカだったりして…
970名無しさん:2009/08/11(火) 06:22:02 ID:rruSroK50
日本激震

日本電気撃沈

とか不謹慎なことを言ってみるテスト
971名無しさん:2009/08/11(火) 07:10:58 ID:7kAFOr9NO
新幹線 (/_;)
972名無しさん:2009/08/11(火) 07:19:55 ID:7kAFOr9NO
工場の製造ラインは大丈夫?
973玉川:2009/08/11(火) 12:57:09 ID:hw4tBYpH0
>>970
前者は「不測の事態」
後者は「想定の範囲内」
974名無しさん:2009/08/11(火) 12:59:15 ID:7kAFOr9NO
宇宙エレベーター構想。
975名無しさん:2009/08/11(火) 19:21:38 ID:V1hjrumq0
構想というか妄想かもしれないけど。
976名無しさん:2009/08/11(火) 22:05:16 ID:Cq5unYpZ0
夕方に極右が大音響で音楽を流してました。
こわいよお。
977名無しさん:2009/08/11(火) 22:43:36 ID:7kAFOr9NO
が近づくともっと激しくなるぞ。
978名無しさん:2009/08/11(火) 23:28:22 ID:V1hjrumq0
>>977
総選挙のこと?
979名無しさん:2009/08/12(水) 10:32:48 ID:mIWw8jan0
スレ立て規制で、次スレが立てられない・・・orz
980名無しさん:2009/08/12(水) 10:55:35 ID:WSxQKxeH0
次スレ

(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250041976/
981名無しさん:2009/08/12(水) 15:56:49 ID:Ay9JmKGI0
飯島さんってまだ居るの?こんな会社に。

ナノチューブで宇宙エレベーターできるころには、たぶん、
当時まだ存在したNECに勤務していた飯島...
みたいに紹介されるんだろうなあ。
982名無しさん
飯島さんはこんなところにいてはいけない。