ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第20刷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆっくり ◆HimeXTVWvY
Уикипедия(ウィキペディア)などをさかなに、
あれこれしたりしなかったりするスレです。
強制ID板であることを念頭に、書きこんでください。
不要なレスをする代わりに、専用ブラウザのNG登録機能を活用することが推奨されます。

※このスレへ書き込みは、前スレを消化した後にどうぞ!

1.新着項目のうちゴミ項目は{{sd}}を貼ってから提示すべし。
2.[[WP:IP125]] [[WP:HEBI]] [[WP:MIKI]] [[WP:MACHINE]]など即提示。
3.[[WP:KID]]関係も即提示。
4.[[WP:KEHAE]]、[[WP:KANAKOBA]]、[[WP:MINI]]の対処は行わない。
5.おかしなガキは最初っからある程度わかるので、容喙してくるな。
6.項目の立て急ぎはまったく歓迎されないので行うな。[[WP:SE]]参照。
7.権限がなくてもできることは自分でやれ。何でもやらそうとするな。
8.[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Lonicera 20060531]]参照。
9.青とか緑とか赤とは項目のジャンルのこと。以下のリンク参照。
 ttp://www.konami.jp/am/qma/qma4/howto4.html#how_genre

== 過去ログ ==
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第19刷←前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1237974192/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第18刷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1234105384/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第17刷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1230043370/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第16刷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1224507973/
2ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/04/29(水) 04:38:10 ID:/B+jEL+A0
== 過去ログの続き ==
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第15刷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1224421273/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第15刷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1221344715/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第14刷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1218474568/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第13刷
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1216830365/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第12刷
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1214325341/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第11刷
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1211620209/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第10刷
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1209481516/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第9刷
http://www.23ch.info/test/read.cgi/company/1205510307/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第8刷
http://www.23ch.info/test/read.cgi/company/1204137067/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第7刷
http://www.23ch.info/test/read.cgi/company/1202561317/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第6刷
http://www.23ch.info/test/read.cgi/company/1201551827/
3ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/04/29(水) 04:40:40 ID:/B+jEL+A0
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第5刷
http://www.23ch.info/test/read.cgi/company/1199042071/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第4刷
http://www.23ch.info/test/read.cgi/company/1196882323/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第3刷
http://www.23ch.info/test/read.cgi/company/1194203584/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第2刷
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1189705528/
ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1189694922/
4名無しさん:2009/04/29(水) 06:41:47 ID:dE3n7LaT0
前スレで1000だったのでHimeTV管理者立候補決定!?
5名無しさん:2009/04/29(水) 09:57:14 ID:q3htA/jI0
>>1
乙。
6かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/04/29(水) 10:14:58 ID:ChQg3l3U0
>>1
7名無ペディアン:2009/04/29(水) 10:54:58 ID:YwRpgFxA0
今日はエイプリルフールですか?:-P
8 ◆DTTXbb.KUY :2009/04/29(水) 11:05:07 ID:47xizOLR0
>986
>[[実に復活!]]

>このリダイレクトって妥当なのか????

妥当だと思う。
9名無しさん:2009/04/29(水) 11:33:00 ID:dE3n7LaT0
>>8
妥当だとは思うけど、「!」は全角でいいの?
[[WP:NC#全角と半角の使い分け]]では半角となってるけど。
10 ◆Cpro.0SR8o :2009/04/29(水) 11:35:50 ID:gvv6B6Ek0
>>9
!(全角)を引いて[[感嘆符]]に辿り着けないこんな世の中じゃ

うやむやになってた、全角半角標準化スクリプトをまた再提案
しようかしら。
11名無しさん:2009/04/29(水) 11:57:53 ID:xW06+/I+0
12ヰキペヂアン:2009/04/29(水) 12:21:19 ID:fhMzYLAU0
>>10
とりあえず半角カナ(半角中黒含む)と全角英数と全角スペースについてはスクリプト化しても問題ないと思う。
等号・括弧・コロンなんかはスクリプト化しないほうがいいと思うけど。
13名無しさん:2009/04/29(水) 15:22:48 ID:GzS9QVzp0
スクリプトって何?ガジェットと違うの?
全角を入力しても自動的に半角にしてくれるってこと?
教えてくんですみません・・
14 ◆Cpro.0SR8o :2009/04/29(水) 16:12:16 ID:gvv6B6Ek0
>>12
想定している変換テーブルは
[[利用者:Cpro/transfercharwidth.js]] 参照。コロンはどうなんだろ。

>>13
「表示」ボタンを押したときに検索ボックスの中身を自動的に
半角や全角に([[WP:NC]]に沿った状態に)直す機能を考えてる。
[[MediaWiki:Common.js]] に機能追加すると、IP含め全ユーザに
適用される。ガジェットはログインユーザが設定した場合のみ適用。
15名無しさん:2009/04/29(水) 16:34:23 ID:GzS9QVzp0
>>14
スクリプトってそういうことね。何か特別な仕組みがあるのかと思ったのでした。
ダンケシェーン!
16名無しさん:2009/04/29(水) 16:46:05 ID:9fvszfKN0
>>14
Cproさんにお聞きしたいのですが、[[meta:WikiMiniAtlas]]を日本語版でもIP含め全ユーザに使用可能にしてはいかがでしょうか?
17ヰキペヂアン:2009/04/29(水) 18:07:57 ID:fhMzYLAU0
>>14
[[FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜]]
という半角コロンが使用できない例があるから。
まあこれもチルダの中だけにすれば別段問題はなくなるんだろうけど。
18たななし:2009/04/29(水) 20:22:16 ID:N4/es7f/0
みきフォルダと、ことりフォルダもできてしまった。
19たななし:2009/04/29(水) 21:05:00 ID:N4/es7f/0
コトリ━━━ヽ¶_゚ ヮ゚ノ、━━━!!

ミキ━━━爻.(l.゚ ヮ゚ノゝ━━━!!

残念ながら、両者出番なし

リツコ━━━wリ(゚)ーノ!━━━!!

ううん、春香の改良のしようがない。

ハルカ━━━く/゚ ヮ゚ノ〉━━━!!
20 ◆sMt4YbtR06 :2009/04/29(水) 22:49:37 ID:V8nf1Qsc0
>>18
なにぃ? [[LTA:MIKI]]だとぉ? (ぇ
21名無しさん:2009/04/29(水) 22:52:12 ID:FpX5V5lQ0
その発想はなかった
22名無ペディアン:2009/04/29(水) 23:08:20 ID:fwTrCKjJ0
>>20
おちけつ

----
リツコは赤木か秋月か
# 中山という説も
23たななし:2009/04/29(水) 23:15:52 ID:N4/es7f/0
ボウリングブームは、今何処……。
24名無ペディアン:2009/04/29(水) 23:18:13 ID:fwTrCKjJ0
年度末はボーリングブームなんですけどね
25 ◆DTTXbb.KUY :2009/04/29(水) 23:20:21 ID:47xizOLR0
やしーの[[LTA:MIKI]]フォルダは常に火を噴いてそうだ・・・
26たななし:2009/04/29(水) 23:24:52 ID:N4/es7f/0
なるほど、こんな感じか

        ,(_O
      ,'____+__ヽ.   ,-‐==77
     .l ノノハ)i,| . / _,--‐|| |  ギギギギ
   ‡ .ヽ!|゚ ヮ゚ノ」 . / 〃  .|| |
 ┌┸┐┐こニlうう /:〃   .|| |
  |   ヽ.ヽLリ拙¶¶/〃    _,||>>  ガガガガ
 .|####|コ¬ しLレ/〃    / V V
 `三三三三三/抂/    ,/__ノ_ノ
(Θ豆豆豆豆Ю))_))
27 ◆DTTXbb.KUY :2009/04/29(水) 23:26:19 ID:47xizOLR0
そういうことかwwww
28たななし:2009/04/30(木) 00:02:57 ID:N4/es7f/0
sm6883486

盛上がるといいね。
29たななし:2009/04/30(木) 00:50:24 ID:7pJ3dA/z0
http://www.nikunotajima.com/

これはすごい……。
作った人の顔を見てみたいかもしれないかもしれない。

なんだっけ、いつぞやの病院のサイトだっけ以来の衝撃。
30 ◆HiSAGi5kf6 :2009/04/30(木) 07:56:12 ID:I8d8Qw1+0
>>29
Flash全盛期のような臭いがするw
31名無しさん:2009/04/30(木) 09:23:20 ID:HQn6Pp3YO
>>29
エフェクトの激しさは愛生会病院を超えている…。
32名無しさん:2009/04/30(木) 12:50:07 ID:yxyC6oSC0
[[こんがりミルクセーキ]]

SDは無効じゃないか?
33-:2009/04/30(木) 12:53:57 ID:4yt8O7o80
34たななし:2009/04/30(木) 21:42:31 ID:7pJ3dA/z0
35名無しさん:2009/04/30(木) 21:44:13 ID:+BJ0jSKe0
利用者名:Youichikun1968
こいつなー
36名無ペディアン:2009/05/01(金) 01:14:29 ID:fLX//+HI0
[[麻生おろし]]
'''麻生おろし'''は、茨城県行方郡麻生町(現:行方市)で冬から春にかけて吹く風の俗称。

----
いよいよあさってから黄金週間突入か・・・
37名無しさん:2009/05/01(金) 01:17:37 ID:vNoPdOtt0
明後日?
38名無ペディアン:2009/05/01(金) 01:19:20 ID:fLX//+HI0
発言があさっての方向を向いていたことをお詫びいたします。

----
ヒント:木曜日基準
39名無しさん:2009/05/01(金) 01:21:13 ID:vNoPdOtt0
個人的には花金からのつもりでもいたけどねw
40たななし:2009/05/01(金) 02:02:20 ID:+q2XQaE30
ふたごスレは、えろい画像ばっかだな……。
41名無しさん:2009/05/01(金) 02:03:55 ID:hUlZyZOv0
よくふたばとか見れるなあ
俺は時々貼られてるグロ画像が怖くて行けない
42たななし:2009/05/01(金) 02:11:20 ID:+q2XQaE30
マミ━━━人゚ヮ^l)!8━━━!!

アミ━━━8i(l^ヮ゚ノ(━━━!!
43たななし:2009/05/01(金) 02:14:13 ID:+q2XQaE30
>>41
それはある。それっぽいのあったら、急いでとばしてる。

ぼくは、スカとかギャグではないホモ画像とかショタとかは受けつけないのだけれど……
jun では、大きな勢力っぽい。
44不定期便:2009/05/01(金) 06:32:50 ID:KaF+a+mB0
Week っていうほどの休みじゃねーよ!
Days ぐらいでちょうどいいw

----
おはようございます。
45名無しさん:2009/05/01(金) 10:35:27 ID:5INOyo6q0
おはようございます。今日は休みです。
46名無しさん:2009/05/01(金) 21:01:43 ID:csLGzuEV0
こんばんは。夜も更けて参りました。静かですね。。
47餃子†FC会員番号名無し:2009/05/01(金) 22:42:51 ID:MXX2Bbkq0
こんばんは。休みを満喫しております。>>1おつです。
ゴールデンウィークの目標はモールス信号をマスターして妖精さんに近付くことです(汗)
48後期高齢者予備軍:2009/05/01(金) 22:56:21 ID:N1RlnhY60
妖精さんに近づいたら
被り物をクマからロバに変えなきゃいけないよ
49名無しさん:2009/05/01(金) 22:57:06 ID:csLGzuEV0
電信級アマチュア無線技士ですか?頑張ってください。
僕は電話級しか持ってません ><
50餃子†FC会員番号名無し:2009/05/01(金) 23:52:23 ID:MXX2Bbkq0
>>49
前スレで「ひょうん」とモールス信号で打っていた
いつもの妖精さんにちなんでです(笑)


       Inヾп@
     /  ` |ミ
    (_ο..  |ミ
     (^ _ ^;) |ミ  お、重い…。
     〇旦〇  | 
     |     |
      ヽ.._人
      U"U
----
あるところにはあるんですね…ロバのAA。
51たななし:2009/05/02(土) 00:45:06 ID:iRrpMdVx0
Freetrashbox さん、やるなあ。
52ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/02(土) 05:16:40 ID:jKj3GJaV0
>>51
GJです。
53七市野電車区:2009/05/02(土) 05:27:27 ID:3tMHzzxf0
らっこやコバが「こういう展開になることを望んでいたのだ」とか後付けする方に27カノッサ。
54名無ペディアン:2009/05/02(土) 13:39:34 ID:gRbxJSvF0
週末はウマですね、よく分かりません。
55名無しさん:2009/05/02(土) 18:35:11 ID:IbndhtiB0
■【ウィキペディア崩壊の原因】恐怖の暴走管理者 ★海獺(らっこ)★とは? 【逮捕確実】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=internet&key=1221830562&offline=1&ls=59-68n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=newsplus&key=1234698662&offline=1&ls=132-140n

ウィキペディア管理者は独裁者そのもの
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227185545/

1 名前:名無し独裁者 投稿日:2008/11/20(木) 21:52:25 ID:AmufZpUZ0 ?2BP(0)
ウィキペディアの管理者で「海獺」という管理者が居ます。
この者は、管理者権限を悪用し、気に入らないユーザーを片っ端から投稿ブロックに掛ける人物です。
ウィキペディア内のこの者の「ノート」を読めば、他の管理者に比べて
圧倒的に投稿ブロックを掛ける件数が多いことが確認できます。
それに、この者は自分のことを非難する書き込みをさせないために、
自分自身で自分のページを保護するような、極めてやり方の汚い人物です。
2008年4月15日(火)06:57 の投稿がその証拠です。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E6%B5%B7%E7%8D%BA&action=history
もっとも、独裁行為を断行する管理者はこの者だけではありません。
「はるひ」なる管理者など、管理者を務める者はみな同じですが、
この「海獺」なる者が行う投稿ブロック掛けは酷いなんてものじゃないです。
この「海獺」なる人物に投稿ブロックを掛けられた方は居ませんか?
管理者を更迭させることはできないんでしょうか?
管理者を投稿ブロックに掛けることはできないんでしょうか?
管理者を取り締まる為の管理者を作ることはできないんでしょうか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 「ヲタでっちあげ事典ウィキペディア」とは?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://book.asahi.com/review/TKY200807150141.html
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=hobby&key=1182395484&offline=1&ls=177-185n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=internet&key=1221830562&offline=1&ls=70-76n
http://www.asks.jp/users/hiro/29703.html?thread=1017351#t1017351
56たななし:2009/05/02(土) 19:40:33 ID:iRrpMdVx0
はいはい土嚢土嚢
57ななし:2009/05/02(土) 20:18:44 ID:wFRhBTwn0
60名を超える集団を相手に独裁者とはこれいかに。
58仕様書無し:2009/05/02(土) 22:59:37 ID:EzXd1dax0
ののワ
sm6923922
59たななし:2009/05/03(日) 00:59:58 ID:W5e+CtXw0
>>58
思考力をなくす効能があるみたいだ。
60名無ペディアン:2009/05/03(日) 14:55:33 ID:syYn9om10
www.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/DebaTable/DebaTableController.jpf?k_babaCode=24&k_raceNo=8&k_raceDate=2009%2F05%2F05
前スレのネタを引っ張ってみる試験
61仕様書無し:2009/05/03(日) 15:57:54 ID:sxVjlKHU0
>>60
あさってか…

てんのーしょー3頭ともBOXに入ってたぜ
ワイドで(´・ω・`)
62仕様書無し:2009/05/03(日) 16:02:22 ID:sxVjlKHU0
63名無しさん:2009/05/03(日) 16:41:50 ID:VtLaINUY0
sm5878710
趣味板のスレ見ていて探してしまった。
64仕様書無し:2009/05/03(日) 16:56:10 ID:sxVjlKHU0
>>63
日本人の知名度ランキング@Wikipedia
この記事のかな ttp://www.cyzo.com/2009/05/post_1969.html
紫式部の直下に麻生太郎がいるのに記事で触れもしないところに何か感じるw

---
今日のBGM
sm1860607
sm6844791
sm6843831
65名無ペディアン:2009/05/04(月) 06:02:34 ID:DZeiVn7T0
ウィキペに載っている=知名度ではないだろう、というのが率直な感想
66 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/04(月) 06:25:24 ID:9fws5pK+0
[[水木一郎]]
ぜんぜん知らない人だ…。
67名無ペディアン:2009/05/04(月) 06:40:14 ID:DZeiVn7T0
[[鳥羽一郎]]もある意味アニキと思ってみるテスト
68仕様書無し:2009/05/04(月) 10:09:57 ID:m0+Gr+6Y0
低脳削除荒らし Shota
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Shota

とにかく目についた気に入らない投稿を役に立つもの立たないもの関係なく出典があろうがなんだろうが
消しまくるクズ。
69仕様書無し:2009/05/04(月) 14:10:47 ID:AzCVeJC/0
203 :Classical名無しさん :09/05/04 10:17 ID:nhE4dq9o
低脳削除荒らし Shota
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Shota

とにかく目についた気に入らない投稿を役に立つもの立たないもの関係なく出典があろうがなんだろうが
消しまくるクズ。

204 :Classical名無しさん :09/05/04 14:05 ID:BRbFD3eA
消されても仕方の無いものばかりだな。
具体的に削除されてはいけなかった記事てどれよ
あ、削除と編集除去の区別も付かないおこちゃまはうぃきぺでぃあにかきこむのはやめておこうね
70仕様書無し:2009/05/04(月) 18:27:39 ID:BMaRfgBO0
マルポにレスしなくて良し
71名無しさん:2009/05/04(月) 18:40:07 ID:ROvrlpp2O
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2009-May/005176.html
> 証拠を出してください。
やましいことがある人に限って「証拠は何だ」と言う気がする。
探偵に追い詰められた犯人とか…。

> こんな横暴な事が許されていいのでしょう
> か?
こんなことを言う奴にロクな人間がいないのは何故でしょうか?
72名無しさん:2009/05/04(月) 19:05:43 ID:6kWd0zOl0
[[中払大介]]

こんな程度で半保護に追い込む税リーグ脳はどうかしてる
73名無ペディアン:2009/05/04(月) 21:02:49 ID:br4XXQB80
>>71
サネゲと静葉とアルファベット7文字がふるぼっこにするんですね、分かります
74名無しさん:2009/05/04(月) 21:41:31 ID:ROvrlpp2O
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=25685650&oldid=25684592
としーは相変わらずの教えてくんだな。
質問する前にmiyaの投稿履歴でもチェックしたらどうなんだ。

つうかコイツ、権限持ちに対してだけ妙に素直なところがあるような気が…。
75名無しさん:2009/05/04(月) 22:09:41 ID:rqIiK2QS0
>権限持ちに対してだけ妙に素直なところがあるような気が…。

2chを見ていない、依頼系にもあまり出てこない、大多数の執筆者はそうじゃないか。
管理者が言うんだから正しいんだろうと思うのは通常の心理。
76 :2009/05/04(月) 22:12:04 ID:PlgdAY8M0

[[特別:投稿記録/58.70.117.225]]
アンチウィルスソフトの能力評価が御不満らしい。
77名無しさん:2009/05/04(月) 22:30:24 ID:ROvrlpp2O
>>75
うーむ…。ただ何というか、就任の少し前はコイツからけなされてたのが、
就任後に接触したときは完全に態度変えられたモンなので何とも言えない感じがするのれす。
78仕様書無し:2009/05/05(火) 00:27:43 ID:LB3TI7k90
いや一般の利用者なんてそんなもんだよ
警察官くらいに思ってるよ。
俺も昔そうだったもん。逆らったらブロックされるとか思ってたw
79たななし:2009/05/05(火) 00:35:09 ID:2Gl065PJ0
[[Wikipedia:削除依頼/吉田智行]]

これは……難しいな。
かんな先生と似た案件か。
80たななし:2009/05/05(火) 00:37:59 ID:2Gl065PJ0
[[利用者‐会話:蒼海牧菜/20060902-20071216#申し訳ないです]]
81仕様書無し:2009/05/05(火) 00:45:55 ID:LB3TI7k90
>>79
なんだかよくわからんな。
記事にされてる本人が依頼したら削除されるんだっけ?
82たななし:2009/05/05(火) 00:49:54 ID:2Gl065PJ0
>>81
執筆者に直接掛け合って、即時削除してもらったら、騒ぎにならず削除できたかも。
ってことなのかしら。
83たななし:2009/05/05(火) 00:53:11 ID:2Gl065PJ0
いや、変だな……。
削除依頼したのは、執筆者本人。

どこでどんな風に、Kawahara さんと吉田先生との間でことがすすんでるのか、
よく分らないから、みんな存続に入れてるのかな。
84たななし:2009/05/05(火) 00:55:04 ID:2Gl065PJ0
いやいやいや変だな。
どこがどうなってるのか、ちゃんと把握しないと……。
85仕様書無し:2009/05/05(火) 00:55:36 ID:LB3TI7k90
あー、>>81のばあい削除されるかされないかがわかんないから推測だけど
記事にかかれてる本人の削除依頼ならどっかのメーリスに本人からメールがくるでしょ
みたいなこと言ってるやつがひとりいるな。

つーか本人に「Wikipediaのしかるべきところにメールしてください」なんて伝えてる人いるの?
86たななし:2009/05/05(火) 00:59:01 ID:2Gl065PJ0
[[川原繁人]]

うーん……。
87たななし:2009/05/05(火) 01:03:42 ID:2Gl065PJ0
>>86 を見る限り、
吉田先生と川原先生が、直接やり取りしたと推測できる……かなあ。

[[Wikipedia:CheckUser依頼/吉田智行関連]]
[[Wikipedia‐ノート:削除依頼/吉田智行]]

あー……。
88仕様書無し:2009/05/05(火) 01:27:39 ID:LB3TI7k90
>>87
そっちも見てるもんだとばっかりw

自警がよってたかってWikipediaのルールふりかざして
新たなWikipediaアンチを作り出すようなことにならなければいいね
89たななし:2009/05/05(火) 01:33:46 ID:2Gl065PJ0
>>88
うん、見とらなんだ。

ケルンブルーだと、ノートが赤か青か本文から分りづらい(分らない?)のが難点だなあ。
90名無しさん:2009/05/05(火) 15:17:41 ID:jC+A7GBqO
>>89
ユーザーCSSでノートのタブを赤リンク表示することは出来ると思うけど、今この場ではやり方が分からない…。

 |  |__ __
 |  | ` く/
 |_|ノ人)〉
 |餃|ω・イl ヒョウン‥
 |子⊂)ノ||
 | ̄|/_|〉ノ
 |  |'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91らんぐ:2009/05/05(火) 19:23:29 ID:5Kkf/bJe0
吉田先生関連で[[生田敏一]]はまずくないかい。ただの院生ががんばっちゃって日本語と英語に記事を作ったようにしか思えないんだが。
92らんぐ:2009/05/05(火) 19:53:31 ID:5Kkf/bJe0
川原先生や生田さんクラスはこれまで日本語版で記事が作成されても削除となったことが多いように思うけどどうなんでしょうね。内部リンクを豊富に使い、
これまでの学歴程度しかないものよりは有益かもしれんが?ポスドククラスでもどんどん記事ができるとおかしなことにならんかなといった気はする。中傷記事とかこの間もあったことだし。
この辺は地方議員記事がどこまでいるかどうかと同じで難しいところだね。
それはそうと[[Wikipedia:削除依頼/吉田智行]]だが即時存続意見ばかり出ていたところにTiyoringoさんが緊急特定版削除or緊急削除を意見として出したけど
どうでしょう。赤リンクの人物は院生か学部生あたりなんだとすると特定版削除が適切でしょうかね?
緊急に削除していいかどうかは複数意見がほしいところだと思うけどね。
93たななし:2009/05/05(火) 20:35:23 ID:2Gl065PJ0
sm6954181

大傑作

----

>>90
期待

>>91
こめんとしてきた
94らんぐ:2009/05/05(火) 20:49:11 ID:5Kkf/bJe0
>>93
ありがと。参考になるなあ。予備校講師とかは結構削除になった人も多いし大学の先生も専任講師あたりだと結構削除されるケースを見てきたから
どうだろうと思ってるんだけどね。
石原さん ドイツの大学にいる人?
小野さん 科研費研究員、私立大学特任講師
原さん 学振特別研究員
西村さん ポスドク
みたいですね。
公立学校の先生と違って実名が記載されたことによる不利益はあまりないように思えるので編集除去で十分なのかな。
Info-ja案件になっていたりすれば話は別だけど。
95仕様書無し:2009/05/06(水) 00:41:10 ID:Sr3z/dOB0
>>93
ンモー。また律子の扱い・・・だけじゃなくみんなひでぇw
96仕様書無し:2009/05/06(水) 01:06:56 ID:Sr3z/dOB0
名古屋競馬 水瀬伊織様14歳のお誕生日記念【生中継】
sm6954636
97仕様書無し:2009/05/06(水) 01:14:10 ID:Sr3z/dOB0
>>96
なんどもレース名呼ばないで
2回も説明しないで
SAN値が削れる…


#名古屋競馬のロゴマークが伊織様に跪く下僕に見える
98名無ペディアン:2009/05/06(水) 01:22:45 ID:mk9fN0Ki0
>>96-97
払い戻しの「水瀬伊織様」にクソワロタw

# ケーブルテレビではやってませんでした
99たななし:2009/05/06(水) 01:34:18 ID:r0gAHrev0
sm6954636

うーん、見てる方も慣れてきて、恥しさが大分減るもんだ。
ともかく、清家騎手、メイショウニースおめ、もやしP はおつ。
100たななし:2009/05/06(水) 01:35:17 ID:r0gAHrev0
リロードしてないこともろ分りだぜ☆
101仕様書無し:2009/05/06(水) 01:37:31 ID:Sr3z/dOB0
>>98
いおりんが払い戻してくれるのか、払い戻しをうけてるのか悩むなw

>>99
ピンクが勝利とかもう
102たななし:2009/05/06(水) 01:40:02 ID:r0gAHrev0
sm6958099

これは、(ごくり……)きたね。
103名無ペディアン:2009/05/06(水) 07:40:17 ID:mk9fN0Ki0
IEとそれ以外のブラウザの利用率ってどれぐらいなんだろう・・・
104 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/06(水) 08:18:19 ID:4Gni1jWJO
105 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/06(水) 10:47:23 ID:4Gni1jWJO
つーかIE8リリースされてたのか。3月はネットからだいぶ離れてたから気づかなかったわ。
入れてみようかなー。

----
当初は将来性を疑問視してたけど、ニコニコ大百科ってあれはあれで成功しているよなぁ。
ジャンルの偏りだとか、jawpの方針を考慮しなければ、平均的な質/量はjawp以上かもしれない。
106ななし:2009/05/06(水) 10:51:02 ID:ZF2AF3cq0
jawpは、くだらない
「記事<利用者」思想のなわばりごっこやってる自警連中が
ブレーキかけ続けているからなあ。
海獺とかCproとか、はるひとかMiyaとかクサカとか。
それにぶらさがる連中。
107名無し:2009/05/06(水) 10:52:24 ID:CjTCjlBN0
>>105
変に縛られない分、jawpより活発な部分もあるんじゃないかと
上手く棲み分けられれば良いと思いますけどね。
108L:2009/05/06(水) 10:56:18 ID:MkpSvJoU0
>>105

IE8は7よりは使い勝手いいと思う

ニコニコ大百科は「ネタ」と「思い」がそのまま書けて、それはそれでいいなと思う
109名無しさん:2009/05/06(水) 11:33:34 ID:7eWh/pHnO
IE8はノートン先生と仲悪い気がする…。
他のソフトウェアと衝突しなければ十分使えると思うけどね。
110 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/06(水) 12:38:32 ID:cVuitJqx0
>>106
前半3行だけ同意。

後半の2行の人選には非同意。その辺は良質な記事も書いてるから。
それを言うならNiKeとかのほうが「なわばりごっこ」「ブレーキかけ続けている」によっぽど該当してる。
111ななし:2009/05/06(水) 12:55:07 ID:ZF2AF3cq0
>>110
Nikeはすでに処理済みだが、
いつまでそいつ一人を叩いてるんだ、馬鹿が。
112仕様書無し:2009/05/06(水) 13:17:22 ID:Sr3z/dOB0
113名無ペディアン:2009/05/06(水) 14:02:52 ID:mk9fN0Ki0
>>104
thx.
114 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/06(水) 14:35:28 ID:cVuitJqx0
>>111
全然処理済みじゃないだろ。
権限を剥奪されただけでぴんぴんしてるじゃねーか。

つーか、それがらっこ・Cpro・はるひ・miya・くさかを叩く理由にはならんって気付けよ、馬鹿が。
115名無し:2009/05/06(水) 14:35:35 ID:CjTCjlBN0
>>112
> 今週のオススメ記事
なかなか面白いw
116仕様書無し:2009/05/06(水) 14:37:11 ID:Sr3z/dOB0
海獺とかCproとか、はるひとかMiyaとかクサカとか叩く連中は
具体的なポインタ出さないのが特徴
117ななし:2009/05/06(水) 15:06:54 ID:ZF2AF3cq0
>>114
実質あんなもん管理権限さえ剥奪すれば無能力化できてるようなもんだが、
それでも粘着するのがおまえの浅はかなところ。
ひとりで無期限ブロックに持ち込むまで粘着してろよアホが。
ほんで、Nike憎しのあまり、そこで接点があった千代リンゴとか
それだけの理由で擁護するとか、おまえは一面的すぎ。消えろ。
118名無ペディアン:2009/05/06(水) 15:10:52 ID:mk9fN0Ki0
lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2009-May/005177.html
なんと言ふ懐かしひ名前

----
両面待ちなら平和になる:-P
119仕様書無し:2009/05/06(水) 15:12:54 ID:Sr3z/dOB0
>>118
残念ながらアタマがない
120:2009/05/06(水) 16:55:16 ID:ZgL2uTnNO
やしーはまとも。
121仕様書無し:2009/05/06(水) 17:00:30 ID:UwkANgTB0
ごく一部の例外を除いて
122:2009/05/06(水) 18:47:14 ID:ZgL2uTnNO
Miyaはあと同じ
女禍
123たななし:2009/05/06(水) 19:04:55 ID:r0gAHrev0
>>118
添削しちゃふよー。

懐かしひ -> 懐かしい
124名無しさん:2009/05/06(水) 23:06:43 ID:7eWh/pHnO
いっそのこと、懐かしき名前なるかな、で(ry

# そういえば、incubatorにあった古文版と文語版のWikipediaは廃止されたのね。
125 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/06(水) 23:09:52 ID:cVuitJqx0
>>124
そもそも古文ったっていつの時代だよ。
上古(飛鳥時代後期〜奈良時代)と近世(江戸時代)じゃ全然違うぞ。
126仕様書無し:2009/05/06(水) 23:19:11 ID:UwkANgTB0
↓ここから近世は古文に含めるか論争
127名無ペディアン:2009/05/06(水) 23:20:24 ID:PtJWUlN/0
いとをかし


↑ここまで
128名無しさん:2009/05/06(水) 23:22:46 ID:7eWh/pHnO
>>125
どうも前者だったみたいだけど、それに関してどこまで詳しい解説があったのかは不明。
ISO 639の規格にない言語は受け付けないと言う方針のもと削除されたようなんで。
129名無ペディアン:2009/05/06(水) 23:24:48 ID:PtJWUlN/0
[[ISO 639]]
確かに古文は無いね。

----
ひんたぽ語版ウィキペディア{{既出}}
130名無ペディアン:2009/05/06(水) 23:29:04 ID:PtJWUlN/0
「ぽ」→「ぼ」
131 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/06(水) 23:34:10 ID:cVuitJqx0
>>128
上古文版なんてものがあったんだったら本当に凄い話だな。
通常、日本の学校で「古文」として学習させるのは中古(平安時代)の物語とか、
中世(鎌倉時代〜室町時代)の戦記ものだったりするからね。
132たななし:2009/05/07(木) 00:09:21 ID:eRRYVVrS0
正假名遣ひ(歴史的假名遣ひ)版とか……。
機械的に変換するのは、むづかしい。

----

近世も、後期になると大分、言文が一致してきてる印象。
「正假名」だったら、どの時代を採用するかは決まるから問題ないが、
「古文版」では、無理だなあ。
133らんぐ:2009/05/07(木) 00:14:13 ID:Le/N9/5o0
>>117
掃除屋ケンちゃん乙。
134名無しさん:2009/05/07(木) 00:20:53 ID:68woG02oO
削除されたからどこまで正確に掴めているのかは謎の彼方。
削除された内容が分かるんなら判断出来んこともないのだろうけど。
135名無ペディアン:2009/05/07(木) 00:26:56 ID:nl1kTDtS0
web.archive.org/web/20071027063852/http://incubator.wikimedia.org/wiki/Wp/jpn-classical

ふむ。

----
ウィキペディア紀文版
# よく練ってから
136たななし:2009/05/07(木) 00:41:24 ID:eRRYVVrS0
http://pcc.karpan.net/diary/200710072355.html
http://wikipedia.g.hatena.ne.jp/karpa/20070114

ぼくもちょっと古文版は覗いたけれど、あんまりうまくいってない印象だったかなあ。
なんせ、ほとんどがちゃんと書けない、と。議論もできない。
137仕様書無し:2009/05/07(木) 01:05:33 ID:Vnik+zZT0
NIC@_M@STER
sm6967756
138たななし:2009/05/07(木) 01:18:43 ID:eRRYVVrS0
>>137
1:13 からすすまん……。
どうすれば続きが。
139仕様書無し:2009/05/07(木) 01:21:45 ID:Vnik+zZT0
>>138
マジレスすると仕様
ニコ割怖すぎ修正されるね
140たななし:2009/05/07(木) 01:23:34 ID:eRRYVVrS0
IE7 だと、とぎれとぎれで、うまく再生できん。
141たななし:2009/05/07(木) 01:24:50 ID:eRRYVVrS0
>>139
あ、なんだ。
しかし、これはおもしろいな。
142たななし:2009/05/07(木) 01:33:20 ID:eRRYVVrS0
ホラM@S かあ。ふうむ。盛上がるといいね。
sm6466174

SIREN は分らない。
143たななし:2009/05/07(木) 01:34:15 ID:eRRYVVrS0
タースケ・テヒット・ガーシンダーP

すごいP名だ。
144仕様書無し:2009/05/07(木) 01:36:31 ID:Vnik+zZT0
玉ふたつPのほうがすごい
名前もすごいが動画もアレ
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E7%8E%89%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%A4p
145たななし:2009/05/07(木) 01:43:53 ID:eRRYVVrS0
http://onsentackq.blog31.fc2.com/blog-entry-200.html

なにこの
……え、なにこれ。
146名無しさん:2009/05/07(木) 01:45:11 ID:68woG02oO
>>135-136
くそっ、平安だったか…!

incubatorは手の出しようがなくて自分も参加してない。
----
取り敢えずincubatorのメインページを作った人にも何かコメントを頂こうか。
147 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/07(木) 03:07:19 ID:J9//TRuFO
うにゅ? (注:うにゅーではない)


よく覚えてないなぁ…。
構成を大幅に変えて、全面的に翻訳可能な日本語メインページを作ったんだけど、なんか言われて…戻された(?)んだったかな。
そもそも、インキュベータ入りしている言語名の日本語表記を準備することが目的だったので、それだけでもうやる気をなくしてしまって放置。
148不定期便:2009/05/07(木) 06:20:44 ID:DvKI4sep0
>>126-127
1分ちょっとに吹いたw

----
おはようございます。(雨。15℃)
5連休なんて終わるの早ぇーな。
はぁ……。
149たななし:2009/05/07(木) 08:49:55 ID:eRRYVVrS0
>今回のケースは『ウィキペディア』の文章をまるまるコピーし、
>そこに独自の文章で改変を加えたものとなっており、この場合もGFDL違反となる。

え?
ぢゃあ、どうやってウィキペディアは、記事を改変してるのか、と。
150ガンダム試作2号機:2009/05/07(木) 13:40:51 ID:cQGVP2X80
>>149
GFDLって、コピー元とGFDL準拠って事を明記しとけば、改変は自由のはず。
でもあの書き方じゃ、誤解されそうだな。
151名無しさん:2009/05/07(木) 14:36:01 ID:vS46yk5R0
>>150
しかし、GFDLに準拠するための最低限の努力はしてくれ。な。
152たななし:2009/05/07(木) 21:04:05 ID:eRRYVVrS0
ぐらぐら
153かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/05/07(木) 21:29:41 ID:LdILk9tL0
>>131
まあ、中学で言えば『竹取物語』『枕草子』『平家物語』『徒然草』あたりが教科書の定番(『方丈記』は高校だったかな)。
ただ、江戸の文章も教科書を抜きに考えれば結構あるような気がするけどなあ。
模擬テストとか入試とかは本居宣長の『玉勝間』とか定番ですし。
154たななし:2009/05/07(木) 21:29:53 ID:eRRYVVrS0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/450/07210800391.html

五郎丸が震度一か……
近かった。
155猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2009/05/07(木) 21:43:09 ID:4TO5yo2k0
地デジカについては、これ以上追求してもしょうがあるまい。
著作権を語れるような主体じゃねーだろってことでパロディ画像とかを氾濫させるが吉。
おそらく反撃は来ないし、反撃が来たって楽勝で逆襲できるよ。敵失ってのはそうやって
使うもんだろう。
156名無しさん:2009/05/07(木) 22:15:57 ID:d0leeRUt0
>>155
というより↓の「美少女イラストは認めん!」って報道は朝日ばりの印象操作記事だそうだ
http://www.excite.co.jp/News/column/20090428/Getnews_11408.html

ttp://ofo.jp/blog1241169832.phtml
157 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/07(木) 22:19:18 ID:1oeY6wB20
>>153
教科書を抜きにすればそうかもね。
[[上智大学]]の入試では、確かに江戸期の文章も出てた記憶はある。

「源氏物語」だとやっぱ高校なのかな。
...それとも「ゆとり教育」とやらのせいであんな読解の難度の高いものは出なくなったのかな。
158名無ペディアン:2009/05/07(木) 22:19:32 ID:VlPosiiN0
Cproさんと小京都さんを誤認していた件について

----
美少年イラストは問題無いんですかね?:-P>痴デジカ
159かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/05/07(木) 22:47:27 ID:LdILk9tL0
>>157
高校入試は『玉勝間』の使用割合結構高かったと思います(国語が専門ではないけれど、毎年どこかの公立か私立高校が引用してるという記憶はあります)。
『源氏物語』は多分高校だったような気がしますけどね。
まあ、内容と文法のレベルによるんではないかと。
160名無ペディアン:2009/05/07(木) 23:09:29 ID:VlPosiiN0
> 玉勝間
中村玉緒を思い浮かべてしまう件について
161名無しさん:2009/05/07(木) 23:14:52 ID:WIDupAaM0
>>158
美少年と聞くと未だにマリステのこの意味深な発言を思い出してしまふ
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=13199494&oldid=13157131
162名無しさん:2009/05/07(木) 23:54:23 ID:Qg3bchHy0
>>74
としーって教えてくんもあるけど、まわりくどいんだよね。
最初に質問から入って、相手の出方を見てから自分の意見を言うタイプ。
それに「おたずね」ってなんだよ。お尋ね者かっ
163名無ペディアン:2009/05/08(金) 01:31:02 ID:nTSBL0i70
4591.html - 通報しますた一覧
4592.html - 月別通報しますた一覧
164名無しさん:2009/05/08(金) 02:55:03 ID:Z3tIGEBr0
>>156
ひでーな。いくら捏造(と分かっていても)でも自分が持つイメージ通りなら固く信じ込む2ちゃんねらーって本当に恐ろしいな。
165774:2009/05/08(金) 10:05:59 ID:mLjFK0aH0
>>164
2ちゃんねらーっていうか、群集ってそういうもんなんだろう。
ファシズムや衆愚そのものじゃん。
166名無しさん:2009/05/08(金) 13:45:44 ID:FXhMaSPd0
>>165
それで問題ないってわけにはいかないだろ
167たななし:2009/05/08(金) 14:01:08 ID:jZ0HUDuQ0
sm6976072

よし、見なかったことに。
168名無さん:2009/05/08(金) 14:57:25 ID:QdnAzJVF0
>>167
これは夢に出るレベル

sm6957917
春香さんがが
169たななし:2009/05/08(金) 15:02:20 ID:jZ0HUDuQ0
>>168
まじきち
170名無し:2009/05/08(金) 22:01:57 ID:v5CKMQUH0
>>167
何だこれw
171仕様書無し:2009/05/08(金) 23:55:28 ID:OIQQqyAr0
ほめ春香ばっかり・・・妬ましい・・・

sm6354016
ほめ律子
172仕様書無し:2009/05/09(土) 00:40:56 ID:Fwxzw8js0
ほめ春香は今後これしか認めない。

ttp://niha28.sakura.ne.jp/homeharuka/
173たななし:2009/05/09(土) 01:10:09 ID:i/7hKyX60
>>171
エコノミー明けに見る

>>172
なんか、恐怖を覚えた
174 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/09(土) 10:43:56 ID:6uXJqzT2O
IE8入れてみた。確かに7より良さげ。
Fx3から乗り換えようとは全く思わないけど。
タブの色分け方法をカスタマイズ出来たらいいなぁ。


[[Wikipedia:削除依頼/端島_(長崎県)]]
出来れば誰か意見をお願いします。
175 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/09(土) 11:05:16 ID:dVGV9yqy0
>>174
Mmm...引用の範囲内ジャマイカ? < [[Wikipedia:削除依頼/端島_(長崎県)]]

表で言ってくる。
176名無しさん:2009/05/09(土) 11:11:13 ID:b0T9ju7n0
引用の条件は満たしていないから引用とは言えないと思う。
ただ存続でいい気がする。

この程度のものなら引用の条件を満たすように後付けで補強するだけでいいんじゃないかな。

表で言うと壮絶に怒られる言葉。
177 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/09(土) 11:15:19 ID:6uXJqzT2O
どうもです。ただ、引用の要件は満たしていないような。(他の文章との主従や区別、出典の明記、必要性など)
それ以前に著作物性かなと。
178 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/09(土) 11:28:39 ID:AuK+D7Mx0
、島内に残る建物の老朽化が激しく、崩落の危険が高まっているため安全面の懸念が浮上。
、島内に残る建物の老朽化が激しく、崩落の危険が高まっているため安全面の懸念が浮上。

気象条件も厳しく上陸可能な日は年間160日以下に限られる見通しで、
気象条件も厳しく、上陸可能な日は年間160日以下に限られる見通しで、

費用対効果の問題もあり09年度以降に見学通路をさらに島の東側に約300メートル、西側に190メートル延長する計画は断念の方向で検討を始めている。
費用対効果の問題も出てきた。同市は「安全面と厳しい財政事情などを考慮すると、見学通路の延長は難しい」と     断念の方向で検討を始めた。


↑の一番最初の奴はあまりいい気持ちはしないな。俺なら削除側に倒したい気もする。
まあ、それ以前に「浮上。」とかの新聞風の言い回しや、「見通しで、」「断念の方向で検討」等のニュースっぽいものを
そのまま百科事典の記述にしていいのかどうなのか・・・
179 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/09(土) 11:43:24 ID:phgFTHk00
>やしーさん
完全にこちらのミスで申し訳ないのですが、あれは中抜き削除です。

コメント依頼に出しておいて、ろくに版指定もしていなかったorz
180名無ペディアン:2009/05/09(土) 12:53:55 ID:QcUoqZZS0
「(存続)依頼者に同意--~~~~」ですね、分かります。

----
東だけ概数ってのも不自然
181 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/09(土) 13:56:13 ID:AuK+D7Mx0
何気に北東アフリカ関連記事が急成長中なんだな・・・
182 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/09(土) 14:05:02 ID:AuK+D7Mx0
183 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/09(土) 14:09:14 ID:dVGV9yqy0
>>179
ああ、あの後半部分なら、あくまで予防線ね。コメント書く前に履歴見てるからrv済みなのは知ってる。
だが、ああでも書いとかないと他の記事で削除厨が猿真似しかねないから、「一般論として」言ってる。
もっとも、特定版削除依頼で対象版を指定していないのは確かにマズいが。

>>181
エジプト、スーダン、リビア...
ま、なんにせよ、記事が成長するのは良いことだ。
特にメインカルチャーはどこも人手不足だしね。
184 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/09(土) 14:18:32 ID:dVGV9yqy0
>>182
まぁそんな依頼出すほうも出すほうだけど、それを差し引いても、6144はどうしようもないな。
1回中長期ブロックでも食らわせたほうがいいかもしれん。ブロック依頼出そうか?
185名無しさん:2009/05/09(土) 14:26:03 ID:qQyQC31D0
>山と田んぼしかないような場所で加筆も難しいと思いますが
大きなお世話なのはたしかだけどなw
186名無しさん:2009/05/09(土) 14:30:29 ID:ldfME2dv0
>山と田んぼしかないような場所で加筆も難しいと思いますが
地上の凹凸にしか目が向かない利用者は要りませんな。
187名無しさん:2009/05/09(土) 14:37:26 ID:ldfME2dv0
> まあ、それ以前に「浮上。」とかの新聞風の言い回し
まず、解説で体言止めはやめてください。書いたヤツも文章も間抜けに見える。
浮上は表面化や顕在化に書き換え。
国語辞典を調べれば他の言い回しはすぐに見つかる。

> や、「見通しで、」「断念の方向で検討」等のニュースっぽいものを
<ref>ソース</ref>では断念とする意見や見解があり、
188餃子†FC会員番号名無し:2009/05/09(土) 14:51:26 ID:mmvQWEY50
>山と田んぼしかないような場所で加筆も難しいと思いますが

  (⌒─⌒)
  ((´>_<)) 山と畑と田んぼしかない場所が実家の自分は複雑な思いです…
   /つ旦o   (午後の紅茶を飲みながら)
   し---J 

でも、投稿者が把握してないものの伝承のある山とかがあったりして。と
ちょっと思ったり。田んぼは無理かもしれないけれども。
189名無さん:2009/05/09(土) 14:57:43 ID:E3shmPGn0
いや、今は田んぼでも、何かの伝承の元となった地かもしれないw
190 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/09(土) 14:58:09 ID:dVGV9yqy0
191名無さん:2009/05/09(土) 15:01:32 ID:E3shmPGn0
歴史ある田んぼもあるんだなあ
192餃子†FC会員番号名無し:2009/05/09(土) 15:09:30 ID:mmvQWEY50
>>190
目からうろこが…ウィキペディアで田んぼの記事を見たのは初めてです。
おまかせでも1度もひっかかったことがなかったし。
そうなると執筆者の着眼点というか手腕にかかっているのかな。自分も精進しないと。
193 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/09(土) 15:31:16 ID:AuK+D7Mx0
>184
ふと奴のことを思い出して投稿履歴を見たらいきなりこれでね、もう何と言っていいか・・w

>183
アフリカっていう名前の起源はリビアあたりらしいけど、
俺がアフリカって言ったときは北アフリカはほとんど無意識的に除外してしまっている。
リアルでアフリカ出身者と話したときも指摘されるまで話が微妙に合わんかったり・・・
エチオピア、エリトリア、ソマリアあたりはここ数箇月の間投稿数が結構あるんだけどな。
どちらにしても、まだまだあの辺りの記事は文字通り「砂漠」だけどね。

>186
「山と田んぼしかないような場所で加筆も難しい」とか言っちゃう人は、
まさに地上の凹凸にしか目が向いてないんだろうな・・・
http://www.geocities.jp/heartland_kaede9328/send.htm

>190
http://www.jade.dti.ne.jp/~miyoshir/shitei/kamitome-tiwari1.JPG
http://www.jade.dti.ne.jp/~miyoshir/shitei/santomekoukuu2005-02-09copym.JPG
こりゃ見事だな。美しい。
194名無ペディアン:2009/05/09(土) 15:37:11 ID:QcUoqZZS0
田んぼといったら[[白米千枚田]]しか思い浮かばなかった・・・
195ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/09(土) 15:39:22 ID:qp15rzEQ0
>>181
>>193
頑張ってます。>東アフリカ

私も北アフリカはアラブ世界として一括りで考えることが多いので、
アフリカといえばサブサハラと考えてしまいます。

山と田んぼしかないなら、山の詳細や
田んぼの開発史でも書けばいいのにと思いますね。
あ、あと見沼田んぼは県内では小学校4年で[[見沼代用水]]と
セットで習いますよ。
196 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/09(土) 15:51:45 ID:dVGV9yqy0
>>193>>195
確かにホワイトアフリカはその名が示す通り人種も違うし、歴史的にもイスラム世界だしね。
「アフリカ=ブラックアフリカ」と考える人は少なくないのかもね。
197名無しさん:2009/05/09(土) 16:14:53 ID:yfw74+rE0
[[黒川温泉]]

なんか「歴史」以降転載臭いんだが・・・
198 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/09(土) 16:45:13 ID:dVGV9yqy0
6144も酷いが、[[利用者:ぷちこ庵]]ってのもこれまたって感じだな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E3%81%B7%E3%81%A1%E3%81%93%E5%BA%B5
199かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/05/09(土) 17:46:46 ID:Mc6GYkxZ0
>>197
ここがあやしい。
ttp://kurokawa.onsen.org.uk/
200名無しさん:2009/05/09(土) 19:32:45 ID:ldfME2dv0
> あ、あと見沼田んぼは県内では小学校4年で[[見沼代用水]]と
> セットで習いますよ。
県内=埼玉県ですか。Yassieと会う日は近い?
201ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/09(土) 20:02:24 ID:qp15rzEQ0
>>200
埼玉県ですよ。Yの人とはすれ違ったことがあるかもしれません。
202たななし:2009/05/09(土) 21:21:05 ID:i/7hKyX60
地名事典位、見ろっての、馬鹿か。
図書館行け、図書館。
203たななし:2009/05/09(土) 21:24:37 ID:i/7hKyX60
規制版が、ナイトの遊び場になってる……。
204mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/09(土) 21:27:53 ID:3tB1aw2T0
>>193
>>195
>>196

む… 逆に、「アフリカ」とだけ聞くと真っ先にイメージするのは、北アフリカ。位置づけとしては、「地中海世界の一部」。

イスラムやアフリカといえば、[[マムルーク朝#マムルーク朝の国制]]と[[マムルーク#マムルーク朝の時代]]が面白かった。
マムルーク朝は解放奴隷が君主となる国制なんだけど、解放奴隷(元奴隷だけど自由人)である君主の子息は生まれつき自由人なので解放奴隷になることはできず、けっして君主にはなれないという、なるほどという理屈。
205かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/05/09(土) 21:52:40 ID:Mc6GYkxZ0
[[WP:POINT]]はなんとかガイドラインまで上げることができたけど、方針への格上げを考えるべきかねえ?
----
sm583272、sm583385
ここまで、上手いプレイはできないなー。
206名無しさん:2009/05/09(土) 22:21:19 ID:EIZYLN3H0
>>203
他で相手にされないもんだからw
207名無ペディアン:2009/05/09(土) 22:29:26 ID:QcUoqZZS0
>>203
隔離しといていいんじゃない?
208 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/09(土) 22:31:07 ID:AuK+D7Mx0
wpに書けず、2chにも書けずかw
209仕様書無し:2009/05/09(土) 23:58:06 ID:Fwxzw8js0
>>205
なつかしすぎるw
210名無しさん:2009/05/10(日) 00:03:45 ID:rnu3Dzzy0
>>199
そのエントリの日付は 2006年12月02日
WP「伝承」の初出は
2005-01-07T17:07:57時点における版 211.135.29.151
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=1262057&oldid=1262029
211名無しさん:2009/05/10(日) 00:09:44 ID:0N+4hR5m0
>>204
うん。面白い。さすがはSafkan氏の加筆だな。
212 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/10(日) 01:53:00 ID:1tmF/GNkO
先月から[[端島_(長崎県)]]の閲覧回数がすごいなぁ……毎日1000回から数千回、ピークが4万か。
私が関わった記事の中じゃたぶん最多だ。

日に1桁、2桁とかの記事は悲しいけど、それでも需要があるって確認できるのは嬉しいねぇ。
213名無しさん:2009/05/10(日) 02:13:57 ID:lqDYlsbd0
>>212
管理者という奴はやることなくなるとつまんねえことを数え始めるもんだな。
214ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/10(日) 02:16:09 ID:6LNdq/CC0
215仕様書無し:2009/05/10(日) 04:55:12 ID:9DoGOSlD0
>>212
日に一桁二桁でもなんともないぜ
216 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/10(日) 08:51:44 ID:1tmF/GNkO
中には2進数みたいな記事(1日あたり0か1)もあるからなぁw

いやまぁ実はそんなに気にしてない。
たまーに見ると、ちょっと良い刺激になるというだけで。

----
アニメーションPNG使ってみようかなー
217奈々氏:2009/05/10(日) 10:11:37 ID:zLIDQN3I0
>>216
0か1だけなら桁が「進」んでないってのw

閲覧数が少ない記事はあるが、1日に0か1かってのは
さすがに異常。記事が悪いというより、記事名とか
他の記事からのリンクとかが不適切なんじゃないの?
218ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/10(日) 12:05:24 ID:6LNdq/CC0
>>216

自分が書いた記事だと、月間50PVとかざらにあるから、何ともいえないですね。
分野にもよるんじゃないかと。
219仕様書無し:2009/05/10(日) 12:35:44 ID:9DoGOSlD0
>>217
確かに日に0か1なんてのは利用者ページか会話ページくらいのもんだ
220名無しさん:2009/05/10(日) 12:57:59 ID:AkYI4jPE0
ド・マイナーな道路の記事を見てみたが、アヒルの進行だったぜ。
0が無いのにびっくりだ。
221hoge:2009/05/10(日) 13:10:38 ID:u7KjngFx0
作った記事を見てみた。
だいたいの感じで、1-2割が2進数、5-6割が一桁、残りが二桁。
ある記事が1日だけK点越えしててワロタ。
222名無し:2009/05/10(日) 13:31:12 ID:LN2PKu8w0
>>221
新着に取り上げられた記事でもk点越えはその日のみで、3ケタもその前日のみ、後は一桁か二桁……
223O:2009/05/10(日) 13:42:34 ID:GabLgLF40
>>181
超地味なカテゴリなんで、気づいてくれたことに感謝です…
224 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/10(日) 14:56:43 ID:58RA+Eym0
>215
ぜ、ぜろも一桁でおkですか?
http://stats.grok.se/ja/200904/%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%8A
225 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/10(日) 15:02:47 ID:58RA+Eym0
226名無しさん:2009/05/10(日) 15:43:55 ID:UWwRxnMO0
全勃が泣いた
227名無しさん:2009/05/10(日) 15:44:20 ID:AkYI4jPE0
(´;ω;`)ブワッ
228sage:2009/05/10(日) 17:09:34 ID:n4pMNo4I0
アクセスが土日に多いか平日に多いかで、読者層もわかるよ。
229ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/10(日) 17:25:26 ID:6LNdq/CC0
230 :2009/05/10(日) 17:35:18 ID:gw2VC2Iw0
231 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/10(日) 17:56:05 ID:58RA+Eym0
プレゼン資料じゃあるまいし、Wikipediaで体言止めなんか使うなや!とか思ってると
初心者の頃に自分の書いた記事で体言止めが使われているから困る。
昔の自分の記事を見返してみるとなかなか恥ずかしいよ。。。
232 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/10(日) 18:48:40 ID:58RA+Eym0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Tomoaki_hirano
知らない間に、ウクライナマンセーの中で最も低質な部類の奴が沸いてたんだな。日本人名だし、Qe2とも違いそうな感じだけど。
ウクライナは執筆者が充実してる分、何かとトラブルも多いのかね。

----
それに引き換え、こっちには誰も居ないわけだが。
233名無しさん:2009/05/10(日) 18:50:03 ID:AkYI4jPE0
>>231
今はなき桃が好きな人を思い出すわw
234 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/10(日) 20:23:49 ID:1tmF/GNkO
>>231
紙製の辞典だと、むしろ(紙面の都合からか)体言止めが基本じゃないかなぁ。
読む分には何とも思わないけど、あまり使わないようにしている。
235奈々氏:2009/05/10(日) 20:58:10 ID:zLIDQN3I0
>>234
2ちゃん風の体言止めのことじゃないの?

例えば「紙製の辞典だと、むしろ体言止めが基本。」
という文章を2ちゃんではよく見かけるが、
普通の文章としてはかなりの違和感。
236mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/10(日) 20:59:57 ID:1+oLcqyt0
>>231
>>234

私は、「体言止め禁止」でも良いかなぁ、と思っている。
ほんとはバランス、程度、TPOなんだけど、使わなくても文章を書けるし、逆にそれは変だろっていうのを放置するのもいやなんで。

NERVは××年設立の秘密機関。
 ↓
秘密機関であるNERVは、××年に設立された。
237mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/10(日) 21:05:29 ID:1+oLcqyt0
あ、あと、[[弓裔]](朝鮮・韓国史の人物)の日本語がちょっと変かと思うんだけど、手を出せないんで、分かる人いたらチェックしてくれるとうれしい。

> 王は弓裔を殺すことを命令した。 しかし兵事は赤ん坊の弓裔を殺せず

「兵事」→「兵士」?

> あいにく宮の下で乳母が転落する彼を助けたが、 弓裔は落ちながら乳母の指に目を刺され、一眼になった。

→「宮廷の下で乳母が転落する彼を助けたが、あいにく、弓裔は落ちながら乳母の指に目を刺されてしまい、一眼になった。」
238名無しさん:2009/05/10(日) 21:13:42 ID:FFRN/bwS0
逆だなあ。「体言止め禁止」は原則反対かな。
使用しない・多用しない・原則使わないと、自分基準を設けるのは賛成なんだけどね。
俺も自主的にはあまり使わないし。
ただそれを禁止してしまうのは別だと思うよ。

「使わなくても文章を書ける」といったらそれまでだけれど、
その論法は殆ど全ての用語・用法に当てはめてしまえるしね。

薫陶もそうだけれど、日本語として正しく存在しているものを、
わざわざ縛りをかけて使用範囲を限定することは視野狭窄の一種じゃないかなあ。
俺は専門が国語(教育学部)だったから、Wikipediaのよくわらかない言葉狩りみたいな流れは、
時々不思議でしょうがない。
239奈々氏:2009/05/10(日) 21:24:54 ID:zLIDQN3I0
>>237
元の日本語より、韓国語版の記事を機械翻訳した方が意味が分かる・・・。
240 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/10(日) 21:31:14 ID:VT/teUX+0
>>238同意
自分が「使わない」と表明し実行する分には自由だが、何でも禁止禁止ってのはどうかと思う。

だいいち、冒頭定義文とか曖昧さ回避内の説明文とか、体言止めが有効な場合もある。
>>236の例だと、もしそれがNERVという記事の冒頭定義文だったとしたら、
体言止めを使わない後者の文のほうがかえって変になるぞ>みずすまし
241ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/10(日) 21:40:42 ID:6LNdq/CC0
>>236
>>238

事典的な言い回しとしては、体言止めの方がむしろ普通かと思います。
勿論それは限られた紙幅を有効に生かすためなので、紙幅に制限のない
Wikipediaでは必要の無いものかもしれませんが。体言止めよりは、
エッセイ風の言い回しのほうが気になります。「過言ではない」とか。

>>237

[[弓裔]]、普段は朝鮮史関連は手を出さないように
しているのですが、ちょっと触ってみました。
242名無しさん:2009/05/10(日) 21:42:21 ID:AkYI4jPE0
>>241
>エッセイ風の言い回し
もt

おっと危ない危ない。
243名無ペディアン:2009/05/10(日) 21:45:03 ID:W1DkOnx10
体言止めよりも「ちなみに」「余談だが」の方が禁止されるべき
244 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/10(日) 21:47:34 ID:VT/teUX+0
>>243
「ちなみに」に関しては、補足説明として脚注に送り込むのならおkだと思うがね。
体言止めにも言えることだけど、要は使い分けの問題じゃないのかなぁ。
245 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/10(日) 21:47:35 ID:58RA+Eym0
ちなみに余談だが、「過言ではない」は禁止。
246名無しさん:2009/05/10(日) 21:57:05 ID:AkYI4jPE0
一律になんとかしようってのは、やった後はそれに乗っかれば楽ではあるが、
それまでが面倒だし、なにより面白くない。
ほぼ、それがなんであれ。
247mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/10(日) 22:01:01 ID:1+oLcqyt0
>>241
おお、ありがとう!
「乳母の指が目に刺さり」にしてみた。


体言止めについて。
やはり、禁止は過激か。
248名無ペディアン:2009/05/10(日) 22:01:37 ID:W1DkOnx10
面倒でおもろないもんでも、やらなきゃいけないものはやらなきゃいけない。
仕事とか。
249名無しさん:2009/05/10(日) 22:06:20 ID:AkYI4jPE0
そんなことは言ってないぜ。

そして、仕事に行きたくないぜ。

月曜日が怖いぜ。
250 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/10(日) 22:06:58 ID:VT/teUX+0
>>247
「過激」と言うより「本末転倒」
251ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/10(日) 22:09:53 ID:6LNdq/CC0
>>247

あと、現代韓国語読みは、怪しいものがあったこともあり、記事中からは
除去してみました。ローマ皇帝の記事にいちいち現代イタリア語呼称を
仮名書きで載せるようなものですし。
252 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/10(日) 22:14:59 ID:1tmF/GNkO
>>245
「適切な出典」があれば全く問題ない。


特定の語彙を禁止しようなんて、無理がありすぎる。
確かに、そう言いたくなるような語句はとても多いけど…。
253奈々氏:2009/05/10(日) 22:20:15 ID:zLIDQN3I0
>>252
いや、あいまいな言い方をしない、つーのがあったような・・・。
254hoge:2009/05/10(日) 22:25:15 ID:u7KjngFx0
>秘密機関であるNERVは、
NERVが何であるかを説明している文ならおかしいでしょ。
255 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/10(日) 22:25:15 ID:1tmF/GNkO
>>253
「言葉を濁さない」とか「大言壮語をしない」は、いずれも「出典なしにそういうことをするな」というものですよ?
256仕様書無し:2009/05/10(日) 22:29:13 ID:9DoGOSlD0
雪歩のアトリエ
sm6980577
257mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/10(日) 22:56:53 ID:1+oLcqyt0
>>254
> >秘密機関であるNERVは、
> NERVが何であるかを説明している文ならおかしいでしょ。

そう? オレは、べつに「おかしい」とは思わないけど。
でも、おかしいと思うなら、

 NERVは秘密機関であり、××年に設立された。

でも、かまわない。要は、体言止めを使わないようにはできる、という例に過ぎないから。
258仕様書無し:2009/05/10(日) 23:02:35 ID:9DoGOSlD0
秘密機関ツー言葉のチョイスが例えとしてどうか
259名無ペディアン:2009/05/10(日) 23:07:46 ID:W1DkOnx10
「ブロック機関」みたいなものですね、分かりません。
260仕様書無し:2009/05/10(日) 23:08:47 ID:9DoGOSlD0
熟読機関は秘密どころかCUが公言してるしなぁ
261hoge:2009/05/10(日) 23:19:54 ID:u7KjngFx0
自分の日本語感覚が絶対ではないという例として理解してくれればよいよ。
262 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/10(日) 23:30:56 ID:VT/teUX+0
>>257
それでも言い換えになってないよ。
述語が変わってる。つまり文の意味が変わってる。

修飾語を除けば、前者は「NERVは、秘密機関(である)」だが、
後者(ないし>>257)は「NERVは、××年に設立された」になってる。

「体言止めがどうの」なんて瑣末なことに拘って、それ以前の問題に気付いてないんじゃ話にならん。
だから本末転倒だと言ってる。

どうしてもこの例で体言止めをやめたいなら、せいぜい、「だ」「である」をくっつけて形容動詞化して
「NERVは、××年に設立された秘密機関『である』」くらいにしかならんよ。
263mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/10(日) 23:40:35 ID:1+oLcqyt0
>>262
構文構造がどうでもよいとは言わないけど、

 「NERVは××年設立の秘密機関(である)」



 「NERVは秘密機関であり、××年に設立された」

は同じ意味じゃない?
264 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/10(日) 23:40:39 ID:1tmF/GNkO
どうでもいいけど、NERVのどこが秘密組織なんだろうなぁ。
265 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/10(日) 23:42:18 ID:58RA+Eym0
どこを強調したいのかが全然違うような気がする。
前者は組織の性質を、後者は設立時期にスポットを当ててるわけだから。
266名無しさん:2009/05/10(日) 23:43:01 ID:AkYI4jPE0
あんまり追ってないけど、話がごっちゃになってないか?
例文変えようぜw
267仕様書無し:2009/05/10(日) 23:43:41 ID:9DoGOSlD0
なんだなんだ
この齟齬はどこからくるんだ?
どっちの言いたいことも理解できるが…
268 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/10(日) 23:44:52 ID:VT/teUX+0
>>263
>>262の2段落目を詠んでから言え。

つーか、主語と述語って解っててもの言ってるか?
アメリカ帰りに日本語を指摘されることを恥だと思え。
269 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/10(日) 23:45:43 ID:VT/teUX+0
×詠んでから
○読んでから

typo、つーかIME莫迦過ぎだろ(今更何を
270名無しさん:2009/05/10(日) 23:46:56 ID:FFRN/bwS0
NERVって、何だろう。
聞いたこともないが、皆知っているようだから、きっと有名な国際機関なんだろう。
中東関係か何かだろうか。
ここは恥をかかないように、そっと検索してみよう。

と、googleのお世話になったのは俺だけでいい。
271かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/05/10(日) 23:48:45 ID:b49jvoL10
>>270
[[エヴァンゲリオン]]ネタ
----
当時のエヴァのプラモデル(バンダイのHGシリーズだったっけ)はあぐらをかけるという衝撃の完成度だったなあ。
272仕様書無し:2009/05/10(日) 23:50:11 ID:9DoGOSlD0
>>269
つATOK

×IME
○MS-IME
#でいいんだっけ?


>>270
モサドみたいなイメージですかw
273mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/10(日) 23:50:16 ID:1+oLcqyt0
>268
> >>262の2段落目を詠んでから言え。

読んでるよ。

> つーか、主語と述語って解っててもの言ってるか?

言語学者ほどじゃないけど、分かっているよ。
だからこそ、「構文構造がどうでもよいとは言わないけど」と断っているんじゃん。


強いていえば、「NERVは××年設立の秘密機関(である)」は
  「NERV」は「××年設立の秘密機関」を意味する一般名詞である
という間違った解釈を許すという点で、「NERVは秘密機関であり、××年に設立された」とは違う。

だけど、それは、後者に変更する理由にはなっても、前者の間違った解釈を保存する理由にはならない。
274 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/10(日) 23:52:36 ID:58RA+Eym0
>270
俺漏れもw

>273
>265についてはどう思う?
275mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/10(日) 23:56:06 ID:1+oLcqyt0
>>265
> どこを強調したいのかが全然違うような気がする。
> 前者は組織の性質を、後者は設立時期にスポットを当ててるわけだから。

「全然違う」とまでは思わないけど、一理あると思う。
276 ◆ChbRgAXduo :2009/05/10(日) 23:57:01 ID:RhOfNsnR0
みなさま相変わらず熱く語らい合っておられますな

----
歳を重ねるにつれ、物事に拘らなくなってくることを実感していたり
277名無ペディアン:2009/05/10(日) 23:57:33 ID:W1DkOnx10
入れ替えて
文章の趣旨が
異なって

>>262の2段落目を詠んでみました:-P

----
体言止めなら「NERVは秘密機関であり、××年に設立。」 が正解だと思うけど
# 意味を変えない場合
278名無しさん:2009/05/10(日) 23:58:49 ID:JLRqTFWE0
>>263
もしかしてみずすましーんの言ってる「意味」って真理条件のこと?
そりゃ真理条件は同じだろうが、今問題になってるのはもっと語用論的な「意味」でしょ。
279 :2009/05/10(日) 23:59:15 ID:zP9Nrsep0

もう二文にわけて
   NERV は秘密機関である。XXXX年に設立された。
にしちゃえよ。
っつーかそもそも体言止がいいのかどうかという話だったような気がするがどうか。
280名無ペディアン:2009/05/10(日) 23:59:44 ID:W1DkOnx10
吾輩は猫である。名前は未だ無い。

みたいな。
281 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/11(月) 00:00:49 ID:VT/teUX+0
>>273
言語学者がどうとかじゃなくて、小学校で習う範囲の話だろうが。
それに、間違った解釈を許すとかじゃなくて、文意が変わってるから言い換えになってないと言ってるんだよ。

だいたい、「体言止めがどうの」という話をしてたのに、どこから「間違った解釈を許す」なんて話が出てくるんだよ。
論破したいがために論点そらすな。だからお前と対話しようとすると疲れるんだよ。
282仕様書無し:2009/05/11(月) 00:01:14 ID:9DoGOSlD0
名前は未だ無い吾輩は猫である。
吾輩は名前は未だ無い猫である。

283mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/11(月) 00:02:03 ID:1+oLcqyt0
>>264
ウィキペディアによれば、「国際連合直属 『非公開組織』 特務機関NERV」なので、やはり秘密機関なのでは?
まぁ、あまりこだわりないし、「秘密機関の定義は?」とか言われても困るけど。
284 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/11(月) 00:03:06 ID:95vzi3Zq0
>>279
俺も、もし言い換えるんならそっちだと思うけどね。
285 :2009/05/11(月) 00:03:45 ID:5gYpoKW90

「とある機関」というのもあったなあ。
ヒューホホホ
286名無さん:2009/05/11(月) 00:04:07 ID:BWocvgLC0
そんな喧嘩腰にならなくても・・
287仕様書無し:2009/05/11(月) 00:04:37 ID:YOIAgv1X0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


いやよくないか百科事典的に
288猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2009/05/11(月) 00:06:39 ID:R/DaLHdg0
んー。
体言止でも良い、書き換える必要はない、というのがいちばん平和なんじゃないかとか
つぶやいてみる。
289mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/11(月) 00:06:52 ID:vkjeH2Yq0
>>278
まぁ、真理条件かなぁ・・・

>>281
だから、どう「文意」が違うんだよ。

> どこから「間違った解釈を許す」なんて話が出てくるんだよ。

意味は解釈されるものだから。
290 ◆ChbRgAXduo :2009/05/11(月) 00:07:34 ID:0Rww77Hi0
>>287
[[ブルックス_(通信販売会社)]]のsaara噴いた
291 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/11(月) 00:09:01 ID:95vzi3Zq0
>>287
「百科事典的」以前の問題なんだけどね。

あ、体言止め云々を「細かいことは〜」と言ってるのなら同意。
292名無ペディアン:2009/05/11(月) 00:09:40 ID:D66p4Wn50
↓次レスよりニコ動をお楽しみください
293仕様書無し:2009/05/11(月) 00:09:49 ID:YOIAgv1X0
>>290
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_komakei.htm
同人用語だったのか…
しかも首相着ボイスって
294 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/11(月) 00:12:15 ID:95vzi3Zq0
>>288
全く以って同意。

>>289
どう文意が違うかは>>262の2段落目で言ってるし、>>265でPeccaも言ってる。話をループさせるな。
295 ◆ChbRgAXduo :2009/05/11(月) 00:12:58 ID:0Rww77Hi0
>>293
1行目と2行目のギャップに噴いたのですが・・・

----
そのリンク先、trend様が「アダルトあかん」と表示してくれない :-P
296名無ペディアン:2009/05/11(月) 00:14:45 ID:D66p4Wn50
>>295
ヒント:麻生太郎
297mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/11(月) 00:14:49 ID:vkjeH2Yq0
>>294
つまり、「どこを強調したいのかが全然違う」から、文意が違う、っていうこと?
298仕様書無し:2009/05/11(月) 00:15:43 ID:YOIAgv1X0
>>294
PeccaをPe(ry)と空目した


>>295
ページそのものはアダルトじゃないけどサイトそのものはアダルトコンテンツも包含してるかもしれない(掘ってない)
299名無しさん:2009/05/11(月) 00:15:48 ID:T7vl1SQC0
そういやこんなのもありましたね。

[[Wikipedia:井戸端/subj/定義文の体言止め]]
300 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/11(月) 00:33:38 ID:95vzi3Zq0
>>297
Peccaのは2行目ね。
スポットを当てているものの内容が根本的に違う。

「NERVは、秘密組織(である)」はWhatを述べているが
「NERVは、××年の設立された」はWhenを述べている。

折角だから例をもう1つ。これが[[アトランタ]]の定義文ならこうなる↓

「アトランタは、アメリカ合衆国ジョージア州北西部に位置する都市(である)」
 →「アトランタは、都市(である)」 - Whatを述べている
「アトランタは、都市であり、アメリカ合衆国ジョージア州北西部に位置する」
 →「アトランタは、アメリカ合衆国ジョージア州北西部に位置する」 - Whereを述べている
301 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/11(月) 00:36:23 ID:UNERSti70
ぐ、グルジア州・・・
302名無ペディアン ◆Kaburagt4I :2009/05/11(月) 00:38:55 ID:D66p4Wn50
646 名前: 192.168.0.774 [sage] 投稿日: 2009/05/11(月) 00:33:30 ID:v1bmodNW0
http://www.asahi.com/international/update/0509/TKY200905090151.html 
ペカさん、ティモ子の新しい髪形はどうですか? 
303mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/11(月) 00:48:01 ID:vkjeH2Yq0
>>300
それを「文意」「意味」だというのであれば、文意(文の意味)は変わる。

例えば、「アトランタは都市ですか?」と質問されたとして、
「アトランタは、アメリカ合衆国ジョージア州北西部に位置する都市(である)」と答えるなら、ちょっと余計なものがついているけど正常な回答で、
「アトランタは、都市であり、アメリカ合衆国ジョージア州北西部に位置する」だと、少し奇妙な回答だ。

この違いを、「文意」「意味」の違いだというのであれば、たしかに違う。

でも、そういった微妙な違いを、どこまでも言い出したらそもそも「言い換え」なんてほとんど概念はなりたなくなるから、どっかで線を引かなくちゃならない。

「NERVは××年設立の秘密機関(である)」と「NERVは秘密機関であり、××年に設立された」に微妙な違いがあることは認めるけども、
それを「言い換え」の許容範囲だと考えるかどうかが、◆sMt4YbtR06さんとオレで違うだけでは?
304 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/11(月) 00:50:01 ID:UNERSti70
ネッツ板ではエロキャラだからなw
305名無しさん:2009/05/11(月) 00:51:58 ID:/iajmwQf0
[[中国中央電視台]]

節の2番目に新本部付属ビル火災を持ってきているのは思想的意図によるものなのか?
306mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/11(月) 00:53:15 ID:vkjeH2Yq0
> そのため、地元マスコミは今回の髪形の変化も「政変か」「仲間割れか」と大騒ぎだ。

髪型かわっただけで…
307名無ペディアン:2009/05/11(月) 00:55:59 ID:D66p4Wn50
これ以上は平行線なので論議しないほうが吉。それでも論議するのは吉外
308 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/11(月) 00:57:44 ID:95vzi3Zq0
>>303
「微妙な違い」じゃなくて「根本的な違い」だって言ってるんだが、解らないか?
309 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/11(月) 00:59:24 ID:95vzi3Zq0
話は変わるが、[[利用者:ぷちこ庵]]って何か掃除屋の臭いがぷんぷんするな...

cf. [[Wikipedia:削除依頼/千田町]]
310 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/11(月) 01:00:55 ID:BDG5TJiXO
もうやめてくれないかなぁ。
続けてもたぶん同じこと繰り返すだけだ。
311仕様書無し:2009/05/11(月) 01:08:17 ID:YOIAgv1X0
1.明日に備えて寝る
2.NGIDに文字列を追加する
3.別の話題を提供する

えらべ
312名無しさん:2009/05/11(月) 01:15:27 ID:PajCxvR80
>>311
今更で悪いが、おまえの愛すげーな。
数字板で出たらよかったのに。
313仕様書無し:2009/05/11(月) 01:18:31 ID:YOIAgv1X0
>>312
数字板?
ひさxやし とか やしxみず とか?
314仕様書無し:2009/05/11(月) 01:20:37 ID:YOIAgv1X0
ああ、IDか
どっちかつーとYAYOIの(ry
315名無ペディアン:2009/05/11(月) 01:23:34 ID:D66p4Wn50
NGIDっつーかNGワードだと思ってみる


>>313
アッー!
316 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/11(月) 01:39:56 ID:BDG5TJiXO
>>313
ちょwwなにそのカップリングwww
しかも攻めwってww


……草生やさないとレスできねーわw
317名無さん:2009/05/11(月) 01:50:34 ID:BWocvgLC0
>>313
その発想はなかったwww
318名無ペディアン:2009/05/11(月) 02:33:06 ID:D66p4Wn50
どうも>>313を「ひやしみず」と読んでしまった件について
# というかこの流れもねぇw
319名無しさん:2009/05/11(月) 06:54:23 ID:XtrTw3n/0
ここまでのNERVネタを一言でまとめると「ミズスマシは黙っとけ」でOK。
> だから、どう「文意」が違うんだよ。
はい。ここで次はぶち切れて俺を喜ばせてね。
320名無しさん:2009/05/11(月) 08:34:16 ID:a7AjPBXk0
>>319
合図が出るのか?
大島渚監督みたいだな
321名無しさん:2009/05/11(月) 11:11:24 ID:8eSf6rsWO
 |  |__ __
 |  | ` く/
 |_|ノ人)〉
 |餃|ω・イl ヒョウン‥
 |子⊂)ノ||
 | ̄|/_|〉ノ
 |  |'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
322名無しさん:2009/05/11(月) 11:27:06 ID:Og55KJYg0
 |  |__ __ |  | __
 |  | ` く/ |  | ` く/
 |_|ノ人)〉 |_|ノ人)〉
 |餃|ω・イl |餃|ω・イl ヒョウンヒョウン‥
 |子⊂)ノ|| |子⊂)ノ||
 | ̄|/_|〉ノ | ̄|/_|〉ノ
 |  |'ノ |  |'ノ
323名無しさん:2009/05/11(月) 12:16:28 ID:Og55KJYg0
 |  |__ __ |  | __ |  | __
 |  | ` く/ |  | ` く/ |  | ` く/
 |_|ノ人)〉 |_|ノ人)〉 |_|ノ人)〉
 |餃|ω・イl |餃|ω・イl |餃|ω・イl ヒョウンヒョウンヒョウン‥
 |子⊂)ノ|| |子⊂)ノ|| |子⊂)ノ||
 | ̄|/_|〉ノ | ̄|/_|〉ノ | ̄|/_|〉ノ
 |  |'ノ |  |'ノ |  |'ノ
324 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/11(月) 12:31:18 ID:TjTH+EMk0
 |  |     |  |       |  |__ __
 |  |     |  |__ __  |  | ` く/
 |  |__ __  |  | ` く/  |_|ノ人)〉
 |  | ` く/  |_|ノ人)〉  |木ω・イl ズレスギ ヒョウン・・
 |_|ノ人)〉  |名|ω・イl   |秋⊂)ノ||
 |餃|ω・イl   |無⊂)ノ||  | ̄|/_|〉ノ
 |子⊂)ノ||  | ̄|/_|〉ノ  |  |'ノ
 | ̄|/_|〉ノ  |  |'ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |'ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
325餃子†FC会員番号名無し:2009/05/11(月) 15:26:09 ID:nHBAxvNa0
確か土曜日は山と田んぼしかない(という噂の)町の特筆性で議論していたのに、
1日おいて見てみたら文の構成に議論が移ってカップリングが出来て
妖精さんが増殖している…!

場の流れを変えるなんて妖精さんはやっぱりすごいなあ。(ほくほく)

----
これまで見た中では、解説に倒置法を使っていた人がインパクト強かったです…。
326 :2009/05/11(月) 18:54:56 ID:lrFYcdPo0

[[レオタード]]
> レオタードは水着のように水中で適正に体の各部をサポートするようには縫製されておらず、透け対策の裏地も施されていないことで見分けられる。
 ↓
> そういうレオタードと水着の見分け方は、レオタードは水着のように水中で適正に体の各部をサポートするようには縫製されてないので、水中での透け対策の裏地が付いているか付いていないかを調べること。

「調べること」っていう説明はどうなんだ。
327仕様書無し:2009/05/11(月) 18:58:46 ID:YOIAgv1X0
無理やり生かしたまま直すとすれば
そういうレオタードと水着の見分け方は → レオタードと水着の違いは
 を調べること。 → を調べることで見分けることができる。
328名無しさん:2009/05/11(月) 19:17:12 ID:/GfdBO2a0
いったい誰に向けたどういう状況のための記事なんだw
329 :2009/05/11(月) 19:39:45 ID:lrFYcdPo0

引越しで、段ボール箱の中に衣類を整理せずに入れてしまった
水泳好きのバレエダンサーのためじゃないかな。
330名無しさん:2009/05/11(月) 20:30:06 ID:BXeI1GIS0
ファイル名前空間の「移動」タブが出ないよん
331名無ペディアン:2009/05/11(月) 22:15:51 ID:D2Or6ISr0
SGクラブと聞いて
332不定期便:2009/05/11(月) 22:55:25 ID:Fy8tUQ760
[[小沢一郎]]: 2009年5月11日 (月) 15:19(JST) の編集
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=25831300&oldid=25821161
あら意外と遅かった?w

身長・体重のデータっていつのものなんだか。
あら意外な体重w

----
こんばんは。(夏日。暑いって……)
333名無しさん:2009/05/11(月) 22:55:55 ID:E5N1CAgK0
>>330
移動タブは1日たつかたたぬかで 出なくなった記憶があるw
334ジョジョ未読者:2009/05/12(火) 06:36:52 ID:WBidAE1b0
[[Template:Jojo]]
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:Jojo

これさあ、作者を「その他」の欄に入れる感覚ってなんなの?
[[疎外]]もいいとこだと思うんだよね。

ほんとサブカルの連中は頭悪いと言うか何と言うか。
つーかテンプレに「その他」を作ること自体がアレじゃないか?
せめて「関連項目」とかにしろっつうの。

つうわけでジョジョに詳しい人は可及的速やかに対処よろしく。
335かばとっと:2009/05/12(火) 07:10:22 ID:1K99LUPo0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
336 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/12(火) 08:57:57 ID:AvpH9MZX0
誤爆かネタか知らないけど、難しいんじゃない?

たまに「19XX年の未配達の郵便物が発見された」とかニュースになるよね。
年賀状って量が多いし、集配に携わるのは臨時職員が多い。
未配達とか誤配達は普通にあるんじゃないか。
337名無しさん:2009/05/12(火) 09:52:14 ID:AIGNg1Yt0
>>355
ここじゃなくてOKWebとかに行った方がよいのでは?
338:2009/05/12(火) 11:26:12 ID:h1JcVcSM0
昔は「郵政監察官」(通称「郵便Gメン」「郵便警察」)がいたから
通報すれば捜査してくれただろう。
いまは郵政監察官は存在しないけど、
監査室とかに相談すればいいんじゃなかろうか。
339ee:2009/05/12(火) 12:36:57 ID:YsR1uZLu0
ところで、管理者連中は何が楽しくて管理者なんかやってるの?金貰ってるなら
わかるけど、完全ボランティアでしょ?
340名無しさん:2009/05/12(火) 13:25:41 ID:xd/FDmF/0
>>399
俺もそれ知りたい。その答えが分かれば、立候補者が増えるかもしれん。
341名無しさん:2009/05/12(火) 13:26:32 ID:0CZPgfeY0
>>339
っ[[ウィキ愛]]
342 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/12(火) 15:51:49 ID:jBp3S2NGO
>>339
金にならないのに何故ウィキペディアに参加するのか?
…と同じ答え。
343ピンクのビラビラ:2009/05/12(火) 19:31:19 ID:vilDWLJL0
Miya@平和神軍は陰性だけど、
Bellcricket@親鸞会は陽性のネタは書いたっけ?
344名無しさん:2009/05/12(火) 21:02:35 ID:OCqRPFTxO
        /⌒)__
       /  ' =∞ヽ
       / ノノノノノノノ
      / ノ´・ω・ノ  ソコニ Wikipediaガ アルカラ デス
      ノ .ノノ( )`´))つ
    /   ノU~~~ヽ
   /   / ノ^ノ~)~)^)
 ノノ ノ ノ ノ^ノ~~ノ~~)^) 
  ''" ""''"" "''" ^^^^ ""''"" "''""""""""

冗談だけど。
345 :2009/05/12(火) 21:03:25 ID:AHkYnt9P0

暇だからに決まってるだろ。
346名無しさん:2009/05/12(火) 21:10:24 ID:06Ic/v420
>>345
そっか・・・やっぱ、俺には無理だわww
347たななし:2009/05/12(火) 21:16:06 ID:s5QTEIe30
管理者機能があるとゴミ捨てに便利
その程度のやる気でも、貢献は貢献では。
てか、ぼくは大分その類。
348名無ペディアン:2009/05/12(火) 21:38:28 ID:tmPzKvFh0
毎週火曜日と金曜日(いづれもJST)は管理者です:-P
349名無しさん:2009/05/12(火) 21:52:01 ID:NoyeEPnq0
>>342
一般利用者と管理者じゃ動機がずいぶん違うと思うんだよね。
普通の参加者は記事を編集しようと思って参加するわけだし。
削除機能はほしいと思うことはあるけど、自分の関与してるものは行使しずらいだろうし…
350名無しさん:2009/05/12(火) 22:07:53 ID:TbDVPoNX0
>>339
そんな昔のことは忘れた。
351名無しさん:2009/05/12(火) 22:22:13 ID:mTkuIZv70
なんとなくだったな。
ロニが嫌いだったからってのはあったが。
352 ◆Cpro.0SR8o :2009/05/12(火) 22:30:37 ID:Y7o2p2Qo0
やっぱいい記事が読めると嬉しいし。そのために
執筆者がストレスなく記事を書ける環境を整備しときたい。

立候補した動機は>>347に同じ。権限持ちは何かと便利。
353 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/12(火) 23:53:43 ID:jBp3S2NGO
立候補の理由を挙げるなら、管理者3名から誘われたから、が一番大きいかな。(なんて受け身なw)
さらに言うと、主にその1人目。かなり意外な、全く関わりがなかった人物だったので、私自身びっくりだった。
354名無しさん:2009/05/13(水) 00:55:19 ID:ej41ZPArO
強いて言うなれば二度やったことなので三度やっても構わないと思ったから。
立候補の書き込みするときはちょっとドキドキしたけど、プレッシャーは全くなかった。
355334:2009/05/13(水) 03:51:53 ID:OzILDNSO0
356 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/13(水) 06:08:37 ID:534S3zeK0
ふー・・・、速報厨編集楽しき(^^)
357名無しさん:2009/05/13(水) 07:56:40 ID:chFY45c40
>>355
大儀{{重箱隅}}
358たななし:2009/05/13(水) 09:00:28 ID:tGdg71Or0
sm7018551

これは面白いことになってきたざ
359ななし:2009/05/13(水) 13:01:01 ID:bCMuELYz0
>>352
じゃあ、邪魔になってるよ。
360不定期便:2009/05/14(木) 00:07:35 ID:F56AWFDI0
あら火曜日の新潟に続いて昨日(水曜)は岐阜か……。

----
こんばんは。
本日(木曜)は有休でございます。
有休のご利用は計画的に。
361不定期便:2009/05/14(木) 00:40:00 ID:F56AWFDI0
某メンバーの記事
全保護だったのか。

----
別件。
68歳でもお元気ですね。
362名無ペディアン@規制中 ◆Kaburagt4I :2009/05/14(木) 00:45:23 ID:NNCy4Rq2O
テストだがね
363猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2009/05/14(木) 02:39:24 ID:nauMfIF+0
>>361
元気だなあとは思うんだけど、軌道修正をさしてニュートラルに戻すには63年かかるかも
しらんとか思ったら、あのまま放置がいいんじゃないかと諦観してみたりする。ま、ときど
き一瞬で軌道修正をしちゃうひともいるんだけど、それを前提にはできませんし。
364:2009/05/14(木) 03:32:37 ID:rbxitCba0
wikipediaから海獺が姿を消し平和が戻ったのであった。完
365名無しさん:2009/05/14(木) 07:06:23 ID:3jKei4xr0
>>353
管理者3人から誘われたから?
信用ある利用者とでも?
一定期間活動している、厨房ではないの条件が揃えば薦めるだろ。
366不定期便:2009/05/14(木) 07:15:21 ID:F56AWFDI0
[[2009年新型インフルエンザ]]
こんな脚注の使い方があるんだねぇ。(<ref group="xxx">)
初めて知ったわw

----
おはようございます。(18℃)
367ななす:2009/05/14(木) 10:19:14 ID:S///sNhGO
ネルフについて。

記号論理的に文の「意味」、をその真理値へ限定すれば、
例として出てきた文はどれも同じ「意味」。

しかし意味という言葉にはより広い意味がある。
修辞の方法、文脈、そして発話者の立場などに依存した意味が。

これらをどう扱うべきかについて、人々の間で広い意見の一致は見られない。
368名無しさん:2009/05/14(木) 10:29:07 ID:R50E1rFk0
普通は注釈と出典を分けるのにつかわれるよ
369名無しさん:2009/05/14(木) 10:31:55 ID:R50E1rFk0
>>364
やっぱ海に帰って行ったのか・・・
http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY200905130220.html
370不定期便:2009/05/14(木) 20:32:08 ID:F56AWFDI0
[[File:Katayamasatsuki.jpg]](commons)
これ……。

----
こんばんは。(なんか寒い)
371名無しさん:2009/05/14(木) 20:36:27 ID:wwDbiCrr0
>>370
わぉ

こっちの地方も寒いっす。
372たななし:2009/05/14(木) 21:59:10 ID:iiekmi5U0
     ,.ィ彡ハ ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
.    /////=ヘ いいいいいいいいいい、
.   ,イ///ノ〜'~ヘ いいいいいいいいいヽハ
    i川川|= 、   ヽミミミミミ三三≧ュヽリハ}j
    |川川f_、}  ,ィチ` <三三三三三彡くミヘ
.   VヘV厂 /       `ー======ミヽミミミヽ
     ヽミ{  {  ヽ            ノリミヾヾヾ\
     Vハ `ー´  ヽ       ー//^ヽミリミ
.    _)∧ ,ィ⌒ヽ      (__//|  /| lトミ
   ミ三三ハ  ⌒┘ ミ辷彡'了リ川jし' 川ハ
   ミ三三三ゝ _         川レリ辷彡
373 ◆Cpro.0SR8o :2009/05/14(木) 22:21:12 ID:Pq7Thytw0
普段分かっていたつもりでもうっかりやらかしてしまった……
自戒のため晒し
http://blog.nikupedia.com/?p=577
374 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/14(木) 23:09:00 ID:pZ2kZHtu0
組み合わせがカオスで面白かったおw
http://www.youtube.com/watch?v=FCZNfeWGTkQ
375仕様書無し:2009/05/14(木) 23:18:51 ID:TsSTTHAV0
おそロシア sm7028556
376仕様書無し:2009/05/14(木) 23:57:54 ID:TsSTTHAV0
妖精翻訳乙
377仕様書無し:2009/05/14(木) 23:58:04 ID:TsSTTHAV0
ってみじけぇw
378 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/14(木) 23:58:49 ID:pZ2kZHtu0
>375
sugeewwwwさすがとしかいいようがない。徴兵経験が活かされてそうだ。
379仕様書無し:2009/05/15(金) 00:22:15 ID:PpSPAbiy0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1242038473/846
おれもこんなん書けるようになりたい。
380名無しさん:2009/05/15(金) 00:24:16 ID:EYu0d3zy0
>>379
俺も漏れも
381名無しさん:2009/05/15(金) 01:06:00 ID:0s5bGcI3O
ブロック中利用者が会話ページに書き込めるようになったのね。
MLに変な奴が沸いてこなくなると良いなぁ…。

裁量無期限ブロックで比較的積極的に会話ページを編集禁止する人が出そうな気もするけど。
382仕様書無し:2009/05/15(金) 03:40:49 ID:PpSPAbiy0
20代後半〜30代中盤限定
sm6231881
383 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/15(金) 06:15:19 ID:oMPiiw8B0
あー畜生! セルビアは決勝進出かと思ったのにorz
384ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/15(金) 06:52:16 ID:cBh5ziEA0
応援お疲れ様です。
385不定期便:2009/05/15(金) 06:57:59 ID:1en7dLQ40
>>370の件、対処済み乙
>>372吹いたw

----
おはようございます。
386ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/15(金) 10:27:05 ID:cBh5ziEA0
>>383
ケイシ・トラ聴きました。
いいコンテンツを紹介して下さってありがとうございます。

----
おはようございました。
387名無しさん:2009/05/15(金) 13:50:45 ID:qbG/iMg10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1235412017/

2chのスレはこれぐらいか・・・
388ガンダム試作2号機:2009/05/15(金) 14:45:22 ID:rRN5WcGH0
>>381
[[Wikipedia:井戸端/subj/「ブロック中の自身の会話ページ編集」を可能にする提案]]
だからここで、ブロック期間に関係なく、会話ページは原則編集可にするって
話になってる。
389名無ペディアン@携帯 ◆Kaburagt4I :2009/05/15(金) 14:51:56 ID:WOeKB0f8O
演説場所が変わるだけのようなお燗
390名無しさん:2009/05/15(金) 14:52:55 ID:f27QsJS10
>>388
原則許可で、目的外利用する香具師がいなけりゃ、「原則許可」がデフォルトになるだろう。
演説やうらみつらみや宣伝を書く香具師が続出したら、あっという間に「原則不許可」意見多数になるだろう。
どっちにころぶかな。
391名無しさん:2009/05/15(金) 14:53:53 ID:f27QsJS10
>>389
MLで演説配信されるよりは、会話ページでたれてくれる方がまし、というのはある。
392仕様書無し:2009/05/15(金) 21:03:31 ID:PpSPAbiy0
ttp://www.env.go.jp/policy/eco-point/top.html

      ,────ヽ
      ∞      ∞ )  <ポイントくれたよ
     / 凵凵凵凵 .| /
     | | E   A | | |
     ノ (  P    レ′し
     ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄
     / .|      |) )
     し|      ε/  ___
      .|       | ∞′   ∞ヽ
      |  /ωヽ .| /LLLL   | <Eco-Action
        ((⊂`  | | E A | |
          | |_ (  P   レ し
          `ー― 、     ヽ)
393たななし:2009/05/16(土) 09:52:50 ID:UsZKYqp40
┗(Ep A )┓ちょっとEco action してくる!
394仕様書無し:2009/05/16(土) 14:26:29 ID:l+8SrMRg0
sm7051831
チャー研MAD
395仕様書無し:2009/05/16(土) 14:28:12 ID:l+8SrMRg0
sm7046015
アイドルマスター チャージマンP! アイドル紹介
396名無しさん:2009/05/16(土) 15:15:08 ID:Cl0lih5h0
最近ヤシーみかけないな。レスが盛り上がらんじゃないかw
397名無しさん:2009/05/16(土) 15:16:58 ID:Cl0lih5h0
×レス
○スレ
398たななし:2009/05/16(土) 20:30:46 ID:UsZKYqp40
二度目の特定版削除だったけれど、やっぱり難しいな。
一時期ロニが避けてたのも分る。
399ななしさん:2009/05/16(土) 20:31:20 ID:KO6ZwtfZ0
そんなにヤシーを召喚したけりゃミキヒサかニケの話題を振ればいいだろ。
400名無ペディアン@携帯 ◆Kaburagt4I :2009/05/16(土) 20:33:57 ID:CB8rUSTAO
芸能人は歯が命
401 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/16(土) 20:41:05 ID:YCCFLRWj0
[[Wikipedia:ウィキプロジェクト オランダ]]
これは嬉しい動きだ。オランダは詳しくないけど応援したいところ。
国や地域のプロジェクトは大いに増やして頑張ってほしいね。
402名無しさん:2009/05/16(土) 21:03:16 ID:ppYWTmM80
>>398
ありがとさんです。
あの手の案件は、管理者権限のない外部者に「確認」させるから、さらにね。

ロニが面倒がっていたのは、復帰版をshiftキーを使わずに、一つ一つ
チェックボックスを押してたからではないかったか。
403たななし:2009/05/16(土) 21:22:03 ID:UsZKYqp40
>>402
結局、らっこさんにおまかせ
404餃子 ◆Gyoza345pw :2009/05/16(土) 21:39:34 ID:01iCFCqK0
また黒鼠かよ…。氏ねばいいのに。
405たななし:2009/05/16(土) 22:37:43 ID:UsZKYqp40
>>404
確認した。あーあ……。
406仕様書無し:2009/05/16(土) 22:53:06 ID:l+8SrMRg0
> 遠回しには伝わらなかったようなのではっきり申し上げます。管理作業から手を引いてくださいませんか。--cpro 2009年4月6日 (月) 13:24 (UTC)
文盲のくせにWikipediaで人の仕事増やしてる馬鹿は早く死ねよ。
407 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/16(土) 22:56:09 ID:YCCFLRWj0
× ひいてくださいませんか。
○ ひいて頂けない場合、即座に相応の対応をします。

こうですか、わかりません
408ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/16(土) 23:04:25 ID:5Ypj5DPh0
[[Wikipedia:ウィキプロジェクト オランダ]]
がんばってください。
409仕様書無し:2009/05/16(土) 23:05:45 ID:l+8SrMRg0
今ふと思ったが、「ロニセラと不愉快な一般利用者たち」だったのが
過去2時間以内の書き込みで不愉快な(ry)から管理者3人も輩出してるとか…

---

ttp://www.cyzo.com/2009/05/post_2023.html
Perfumeが売れたのはニコマスのお蔭(ウソ

sm884069  50万
sm639524  21万
sm2753838 16万
sm2664903 15万
sm538714  12万
sm3904558 11万

# ほんとはわかむらPより先達がいたんだけど
410不定期便:2009/05/16(土) 23:16:05 ID:PbpaVngt0
当県に上陸するのも、もう時間の問題だ。
ったく誰だよまったく……。

# 正直、みんs(ry なんてどうでもいいよw

----
こんばんは。(雨)
411らんぐ:2009/05/16(土) 23:17:01 ID:o/suEI000
>>402
その機能は当初なかったと聞いた気がするが違うのかな。今では楽になったのかわからんが
心置きなく中抜き特定版削除を依頼させていただくこともある。かなり作業が素早い方もいらしたので
そう実感しています。
>>390
原則許可した後で問題があったら会話ページを全保護するというのはどうでしょうか。
412名無しさん:2009/05/16(土) 23:33:22 ID:CZQrrJpN0
>>411
提案段階では、楽観論者か生まれ変わりか知らんが、「全面許可」意見が多かった。
「問題があったら会話ページを全保護」は、いいかもしれんね。
413仕様書無し:2009/05/16(土) 23:35:06 ID:l+8SrMRg0
歌ってみた小沢、辞任けいおん!Don't say “lazy”らっこフェスティバル
sm7047687

ごく限られたタイトルホイホイ
414仕様書無し:2009/05/17(日) 00:06:55 ID:l+8SrMRg0
[[Wikipedia:削除依頼/2009年のエイプリルフールネタ]]
なんで全部じゃなくて一部なんだ?
415名無さん:2009/05/17(日) 00:23:12 ID:Pr3SvklU0
>>413
神曲になんてことをwww

あえてここで東方を宣伝してみるテスト
sm6743390
416仕様書無し:2009/05/17(日) 00:30:17 ID:d6iGp1pI0
>>415
見た見た。
じゃあこれもsm7012537

# 東方はブロントさんが幻想郷入りだけ見てる
417たななし:2009/05/17(日) 00:41:27 ID:otfhRpNn0
出遅れたけれど、
よくもあんな××××MAD を!!
418名無しさん:2009/05/17(日) 00:59:03 ID:jIo96mGgO
>>414
削除されなかったヤツと評判だったヤツは取り敢えずそのままにしてみた。
笑いがツボに入りにくいので他人の意見を参考にしないとまずい気がしてます。
419名無ペディアン:2009/05/17(日) 01:11:43 ID:heIJTC1Z0
test
420名無ペディアン:2009/05/17(日) 01:14:34 ID:heIJTC1Z0
規制解除\(^o^)/

>>414
miyaが裁量復帰させたものってことでしょ。
だから「航空外科」は入ってなくて正解

# 誰とは言わないが、存続票を入れてる奴はそのあたりちゃんと読んでないんだろーね。
# 「エイプリルフールについてどう対応すべきか、という問題はいずれ別の場所で」とわざわざ断ってる理由を考えれば分かるだろうけど
421仕様書無し:2009/05/17(日) 01:16:27 ID:d6iGp1pI0
>>418
評判だったやつっていう基準は依頼としては微妙だな
個人的にはその2つはよくできてると俺も思うけど、
消すにせよ残すにせよ万人とは言わないまでも8割くらいの人間が納得するような理由じゃないと


>>419
復帰オメ
422名無ペディアン:2009/05/17(日) 01:18:21 ID:heIJTC1Z0
と思ったが、全部復帰させてるのか・・・
(ログが一部無い?みたいだから分からんけど)

復帰させたやつ全部出せばそれなりに納得されたろうけど、
中途半端に出したんだったら趣味板・ネッツ板の格好のネタになりそうな悪寒
423仕様書無し:2009/05/17(日) 01:18:27 ID:d6iGp1pI0
>>420
うぃき洗い小町は裁量ではなく依頼されて復帰したの?
424仕様書無し:2009/05/17(日) 01:20:15 ID:d6iGp1pI0
リロードはするべき>俺
[[Wikipedia:削除依頼/東京証券取引所全部]]見るに
削除依頼より先に4月1日の扱いについて話始めたほうがよかったな。

425nanasisannnnn:2009/05/17(日) 01:23:45 ID:c9wlYXLw0
>>418
普通に投票で決めたらいいんじゃない?
削除票>存続票なら削除、
削除票<存続票なら存続。

面白い作品には当然多数の票が入ると思うしさ。
426名無ペディアン:2009/05/17(日) 01:38:42 ID:heIJTC1Z0
== 残すべき ==
* 航空外科
* 汁かぼけ
* うぃき洗い小町
* 散花前線
* Jimdo(初版) - 別記事として

== 削除すべき ==
* えぞしか (列車)
* 王様ゲーム (漫画)
* 東京証券取引所全部
* スーパースカイライナー
* JR北海道キヤ143系気動車
* 架空の傑作機
* チンコ目 - お下品

== 微妙 ==
* Wikipedia:管理人って呼ぶな - 「Wikipedia:Wikiって略すな」とかぶる
* ウラウナ火山 - 元ネタが分からない
* ファドゥーツ港 - 「埼玉湾」の2番煎じのように見えたが元ネタが分からない

== 脚注 ==
'''主観のため、文句は受け付けません:-P'''
427名無しさん:2009/05/17(日) 01:54:18 ID:jIo96mGgO
うむむ…、話を整理して明日再度コメントしよう。
選別基準以外にもいろいろと考えなければまずいなありゃ。
428名無ペディアン:2009/05/17(日) 01:56:29 ID:heIJTC1Z0
どっかにも書いたけど、「miyaが裁量で復帰させた」のを強調させればもう少し・・・


あー、約2名は関係ないか。
429仕様書無し:2009/05/17(日) 01:58:23 ID:d6iGp1pI0
== 残すべき ==
* 航空外科
* うぃき洗い小町

それ以外は全削除。
特に散花前線は必ず削除。
430名無しさん:2009/05/17(日) 02:29:18 ID:iKcIhz+Y0
エイプリルフール過ぎたらどんなネタも全削除でいいと思うんだけどな。
他のサイトもそんなもんでしょ。

つくった人はどう思ってんのかね。
431名無しさん:2009/05/17(日) 02:57:14 ID:yNkcEUOM0
NHKが一部の素材を無償提供するそうだが、コモンズに寄贈してくれないかな?
432ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/17(日) 03:16:43 ID:2kuNE/RJ0
>>430
初版投稿者による即時削除でいいと思います。
433名無しさん:2009/05/17(日) 11:45:02 ID:oel3V/6S0
>>432
初版投稿者にSDを貼れというプレッシャーをみんなでかけるわけですね。かしこいなw
434奈々氏:2009/05/17(日) 13:12:07 ID:/HXIX1Hx0
>>432
もし>>433の言うような意味だとすると、健全性の点からは
理不尽に強引に削除したほうがはるかにマシ。
435名無しさん:2009/05/17(日) 13:32:14 ID:oel3V/6S0
>>429
なんでそこに「特に散花前線は必ず削除」ってくるんだよw
ブロックされた人ですかw
436名無しさん:2009/05/17(日) 13:33:40 ID:oel3V/6S0
>>426
せっかくだから、削除/存続理由を全部につけてよ。
437 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/17(日) 13:44:49 ID:MAF53lWa0
>>426
[[ファドゥーツ港]]の類似ネタなら埼玉湾じゃなくてバチカン国際空港のほうね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%90%E3%83%81%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF/%E5%89%8A%E9%99%A4
438 ◆d3n0rTWxZ6 :2009/05/17(日) 13:58:27 ID:oel3V/6S0
俺的には「汁かぼけ」も残したい>記事名賞で。
439名無しさん:2009/05/17(日) 13:59:49 ID:oel3V/6S0
>>437
ファドゥーツについて知らなけりゃ、わからんネタでしたね
440名無しさん:2009/05/17(日) 14:09:11 ID:7zoJwW2i0
ファドゥーツはのどかだったなぁ。
旅券にスタンプ押してもらってから、ブドウ園までぼちぼち散歩した。
441名無しさん:2009/05/17(日) 14:21:35 ID:rThzuSD90
>>437
おもしろいところのツボがわかんない。
ヨーロッパって内陸でも水運が盛んだし、
港の一つがあっても不思議じゃないような。
442名無しさん:2009/05/17(日) 14:25:52 ID:2bvfr3090
ttp://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5iFk-K-WmReE55-O6iQ-yySXWdTgQD987KTT82
全然記事が作成されてないノルウェーが優勝しちゃったよ
443名無ペディアン:2009/05/17(日) 19:28:29 ID:50dEGOEr0
>>436
だが断る

>>437
解説thx.
444nanashinop:2009/05/17(日) 20:35:39 ID:zd4FiGez0
[[リンブ文字]]
ニコニコ大百科に記事があってウィキペディアには無し。
[[en:Limbu script]] 英語版よりもニコニコ大百科の方がいいかなあ。。。

[[デーヴァナーガリー]]
表記方法などニコニコ大百科の方が詳しい。
[[en:Devanagari]]
445 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/17(日) 20:45:45 ID:MAF53lWa0
>>441
ライン川は可航河川だが、[[バーゼル]]よりも上流には、「貿易港」に出入りするような大型船は行けない。
446たななし:2009/05/17(日) 21:57:13 ID:otfhRpNn0
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch765
え?

><アイマス本スレからの速報ベースです>
>・アイマス2(名称:THE IDOLM@STER 2ndVISION )を5/15から開発開始と発表
> 961組が765編入 1のキャラも継続(ミンゴスorえりりん発言)
> プラットフォーム未定 来年夏ごろ詳細発表できるといいな発言

ぬー
447たななし:2009/05/17(日) 21:58:25 ID:otfhRpNn0
真・バンナムP
が現れてる……。どうなってんだ。
448たななし:2009/05/17(日) 22:00:54 ID:otfhRpNn0
公式が「素人エンコw」って叩かれてて笑った。
449たななし:2009/05/17(日) 22:09:40 ID:otfhRpNn0
1241713910

なにこれ、でも、プレミア入らないんだからね
450 ◆qnr4Mobius :2009/05/17(日) 22:35:04 ID:VV4aPnTo0
バンナムはこの調子で飛行機のAC公式ch
2525飛行隊とかやれ!臆病者!(CV:桐本"チキンブロス"琢也)

(10年ほど前に(AC04の)ムービー公開から3分で、
4.9Mの公式動画が置いてあったナムコの動画鯖が落ちたって事件をリアルタイムで見てたので)

451不定期便:2009/05/17(日) 22:36:11 ID:Zyr/rK9T0
今まで花粉症用のしか気にしてこなかったけど、マスクっていろんなのがあるんだねぇ。

[[マスク#その他]]
> ある民間調査会社の花粉症患者へのアンケートにより、
> 関東に比較して関西はマスクを好まないことがわかっている。
どこの調査だよw

消されたけど
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=25912317&oldid=25903406


真偽は分からないが、あるかも、とちょっと思ったw

----
こんばんは。
452かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/05/17(日) 22:36:21 ID:9Z2fbz450
陸地の中の港といえば……、昔、KOEIの大航海時代Uでドナウ川に突っ込んで行ったらベオグラード港という補給港がありましたね。
その前にセイレーンに水夫持ってかれるのはお約束なんですけど。
453 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/17(日) 22:41:46 ID:lpcavBAE0
>442
俺的に北欧はなじみが薄いんでユーロビジョン関連も北欧は記事整備が全然進んでないんだよな・・・orz
一応、俺よりも前から熱心にユーロビジョン北欧関連記事の整備に貢献して来られた方が・・・・・・・・[[LTA:KANAKOBA]]さんなわけだけどw

しかしノルウェーの強さは圧倒的だったな。政治的な投票同盟がうんぬんの批判をまったく受け付けない、文句なしの勝利。
テンプレ化されてるのかとおもうくらい、各国からノルウェーに12点が積み上げられてってびびった。
ただ、2位以下は例によって投票同盟がモノを言ったな、と思った。北欧は北欧に、ソ連はソ連に、
オスマン帝国はオスマン帝国に、ユーゴスラビアはユーゴスラビアにきっちり投票してた。
北欧同盟の結束力の堅さと、アゼルバイジャンが[[アーラシュ (ミュージシャン)|]]をつかって
北欧同盟の票を取り込んでたのがありありとw 俺はアゼルバイジャンのはすごく好きだけどね。

[[:en:Eurovision_Song_Contest_2009#12_points]]
ノルウェー以外に12点を投じた国の投票同盟っぷりが明らか過ぎてワロシ

>386
修正もありがとうございます。
キプロスとアルバニアは共に17歳の素人の女の子をソロでステージに立たせたんだけど、
なんか残念な感じになったキプロスに比べて、アルバニアは堂々としてて期待以上だった。
若干のヘマとかもあったけど、つわものが集う中に17歳素人で飛び込んで行ったにしては
よくできていて、すごく良かったと思います。


----
ボスニア・ヘルツェゴビナでも最大の貿易港は海沿いの[[ネウム]]ではなくて
いちばん海から遠い地方の[[ブルチュコ]]だしね。

それはそうと、力尽きて有意義過ぎる日曜日を過ごしてしまったよ・・・orz
454名無しさん:2009/05/17(日) 22:47:53 ID:hZP+VDvI0
>>451
海外でも普段マスクしないよね。
春に日本(東京)に来た外人が日本人はマスクしてる人が多いのに驚いてた。
455不定期便:2009/05/17(日) 22:51:14 ID:Zyr/rK9T0
[[松本人志]]
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=25937738&oldid=25866595

Yahooのトップにもあったけど、ええええええ
456不定期便:2009/05/17(日) 22:52:14 ID:Zyr/rK9T0
やべぇ、別のところとかぶったw
マルチじゃないからね!
457仕様書無し:2009/05/17(日) 23:05:26 ID:d6iGp1pI0
>>446
テンションあがってきた!
http://imepita.jp/20090517/596640
http://imasupd.ddo.jp/~imas/cgi-bin/src/imas45725.jpg 
でテンションさらに倍!

watch/1241714095
去年の横浜が思い出されます

しかし新シリーズは来年発表てw
そこまで持つかどうか…
458名無ペディアン:2009/05/17(日) 23:06:44 ID:50dEGOEr0
日本にはFLMASKというマスクがありまして(ry

----
現実の世界もネットの世界もウイルスが蔓延して<del>まんえん</del>ますねぇ。
459たななし:2009/05/17(日) 23:17:23 ID:otfhRpNn0
>>457
名誉店長ってなんだよ。
笑った。
460名無しさん:2009/05/17(日) 23:17:35 ID:h0sf6FuL0
>>451
どこの調査かというと、日本リサーチセンターの2006年4月の調査結果。

>関東はマスク、関西は病院の目薬が主流?
>今年の花粉症対策で、こんな地域差が出ていることが6日までに、
>民間調査会社「日本リサーチセンター」(東京都中央区)の調査で分かった。
>同センターは「関東ではマスクに違和感がないが、
>関西ではマスクは目立って恥ずかしいという感覚の表れ」と分析している。
>時事通信社:2006年04月06日 06時10分

加筆した人は、出典付ける癖をつけてくれるといいのだけれど。
除去する人は、それなりに信憑性がありそうなら出典探してくれればいいのだけれど。
と思ったら、除去されていなかった件。
461 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/18(月) 00:28:11 ID:xWMIkkvz0
中二病みたいな残念な名前が、(形はともかく)論文に載ってしまった件。


http://www.infosocio.org/Vol3No2.pdf
  p.139-148 グローバル・ガバナンスにおける分断と不平等:ウィキペディアの言語と政治

> [7] 氷鷺, 他(2008) ”Wikipedia:全言語版の統計”ウィキペディア日本語版



うわーい orz
・・・こんな時どんな顔すれば(ry
462 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/18(月) 00:36:09 ID:xWMIkkvz0
ウィキペディアを扱った論文って意外と多いんだなぁ。
探してみると面白そうなのが色々あるわ。
463名無ペディアン:2009/05/18(月) 00:39:49 ID:UuClrD4S0
なんかの裁判の記録でもウィキペの内容が出されてたような希ガス
# 萬有製薬だったような
464 :2009/05/18(月) 00:39:52 ID:6qK3SrDW0

>>461
笑えばいいと思うよ。
465仕様書無し:2009/05/18(月) 00:43:33 ID:1+ExDB3P0
>>464
>>461
m9(^Д^)プギャー
466仕様書無し:2009/05/18(月) 00:49:27 ID:1+ExDB3P0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000000-inet-inet
>自社のページなんかを登録しておけば変な改ざんを防ぐことができるかもしれない。

はあ…
467名無しさん:2009/05/18(月) 01:01:13 ID:kVoqlcBVO
        /⌒)__
       /  ' =∞ヽ
       / ノノノノノノノ
      / ノ´・ω・ノ >>464>>461
      ノ .ノノ( )`´))つ[[ワライタケ]]
    /   ノU~~~ヽ
   /   / ノ^ノ~)~)^)
 ノノ ノ ノ ノ^ノ~~ノ~~)^) 
  ''" ""''"" "''" ^^^^ ""''"" "''""""""""
468mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/18(月) 01:19:18 ID:FYcGgldw0
>>461
おめでとう。



話は変わって、[[バチカン]]。

> バチカンはヨーロッパ諸国で唯一、一党独裁国家で、宗教活動の自由がない中華人民共和国との国交を持たず、

バチカンも「一党独裁」といえなくもないのかもしれないけど、この文章は、たぶん、中華人民共和国が一党独裁だと言いたんだろう。
そうだとすると、いまひとつ分かりにくいな。

また、中華人民共和国にしろ、一党独裁だと言い切って良いものか…

ちょっと、ノートに書いてこよう。
469 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/18(月) 01:24:25 ID:iu2GA18L0
実質的に一党独裁ならそれでいいんじゃない。北朝鮮が一党独裁じゃないっつってもなぁ・・・。
470 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/18(月) 01:30:56 ID:iu2GA18L0
バチカンが[[ユーロビジョン・ソング・コンテスト]]に参加して[[:en:T-Bone (rapper)]]みたいなのを
送り込んで来たらすげー面白いのに。[[バチカン放送]]がEBUに加盟してるから参加の権利はあるはず。
471名無ペディアン:2009/05/18(月) 01:31:37 ID:UuClrD4S0
だめだ、何度見てもバチカンが「バカチン」に見える。
472mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/18(月) 01:33:49 ID:FYcGgldw0
>>469
それもそうかなぁ。

まぁ、私としては、バチカンが一党独裁だと言っているのか、中華人民共和国が一党独裁だと言っているのか、
文章だけからは分からない、というところが引っかかるので、それがクリアになればそれほど不満はないのだけど。
473ななし:2009/05/18(月) 01:40:52 ID:vRb5fKQR0
[[ヘゲモニー政党制]]と[[一党独裁制]]は
厳密に言うとちがいますよ。
474不定期便:2009/05/18(月) 07:00:07 ID:3OWlPLFQ0
>>464
笑いたきゃ笑うがいい 失敗ばかりだけど〜♪
……去年やったなぁ、歓送迎会(迎えられるほう)でしかも振りありで。
1年後、同(送られるほう)で急きょやったけど意外と覚えてるもんだねw

>>471
こめかみの髪を耳にかけながら「なんですか〜」ですか?w

----
おはようございます。(雨上がりで強風)
475名無しさん:2009/05/18(月) 12:47:41 ID:PQlKRwNN0
>>445
そこまで理解してないと笑えないのはさすがに辛いぞ。
476名無しさん:2009/05/18(月) 16:04:50 ID:tWQsWVDr0
[[聖痕のクェイサー]]

PeccaflyさんやKliment.A.Kさん(編集しているけど)らが読んだら気絶しかねない漫画。
アニメになるらしい。
477 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/18(月) 20:00:02 ID:7x5Utn/e0
>473
これならどう?
そりゃ確かにその通りだけど、北朝鮮が一党独裁ではないって言って納得する?
北朝鮮や中華人民共和国みたいな国は一党独裁と呼んで差し支えないんじゃないかな。

>476
ぶっ飛んだ設定でワロタwwwユーゴスラビア人も出てるのか。
上のほうの東欧人(ロシア人+セルビア人=正教徒?)らしきものがいる学園が主人公側で、
下のほうのドイツ人(&クロアチア人?)のいる組織がワルモノっぽい感じなのかな。
基地外じみた設定で面白そうだな。気絶っつかニヨニヨしそうだ。
Klimentの旦那が編集してるところがまたバロシwwwwwwwww
478仕様書無し:2009/05/18(月) 21:40:43 ID:1+ExDB3P0
>>446
THE IDOLM@STER 2ndVISION ソース
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1242585105

後ろの声援がうらやましすぎる…くっ!
479仕様書無し:2009/05/18(月) 21:58:29 ID:1+ExDB3P0
レールガンと聞くと銀英しか(ry
sm4934206

肺魚を狩るハシビロコウさん
sm6134261
480mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/05/18(月) 22:29:47 ID:h4VhfF5y0
> スリランカ国営テレビは18日、少数派タミル人の反政府武装組織「タミル・イーラム解放のトラ」(LTTE)最高指導者、
> プラバカラン議長(54)が「政府軍に殺害された」と伝えた。政府軍も同日、「国内全土を掌握した」と戦闘の完全終結を宣言。
> 25年以上に及んだ内戦は、7万人以上の死者を出して終結した。
栗田慎一
http://mainichi.jp/select/world/news/20090519k0000m030068000c.html

このニュースに驚いて[[タミル・イーラム解放のトラ]]を見てみたら、かなり充実した記事で、もう一度びっくり。
481らんぐ:2009/05/18(月) 22:51:34 ID:JWRS0BgZ0
>>452
大航海時代IIで何もないとわかりながらアフリカのニジェール川付近をどんどん上流まで遡ったら
食料と水がつきました。
482仕様書無し:2009/05/18(月) 23:27:43 ID:1+ExDB3P0
知ってる人にはいまさらかもしれんが
特産物の野望ワロス
sm1283561
483かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/05/18(月) 23:28:55 ID:/3aQh6hg0
>>481
幻の都があったジャマイカ(聖騎士の剣でおなじみの)。
さては、東方向に……。
484不定期便:2009/05/18(月) 23:55:14 ID:3OWlPLFQ0
自動的に「パラディン」とのルビが出てくる件についてorz

----
おやすみなさい。
485 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/19(火) 00:03:20 ID:yJiQGYbO0
トンブクトゥ?
486名無ペディアン:2009/05/19(火) 00:04:20 ID:FR78LcHP0
薬の1回分?
487ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/19(火) 00:17:04 ID:qF6gXOoj0
>>485
黄金の都ですね。
488たななし:2009/05/19(火) 00:22:17 ID:Kd67nbye0
よし、ちょっと金津園か女子大小路行ってくる!!
489 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/19(火) 00:31:50 ID:yJiQGYbO0
リア中のころアフリカに興味を持って、テレビでアフリカ関連の番組を片っ端からチェックして見てた。
トンブクトゥはその時初めて知ったんだけど、いつかチャンスがあればいって見たいなぁ・・・。

いや、ゲームはやったことないんだけど、ニジェール川っつったらトンブクトゥだよね。


>[[ファイル:Map of Trans-Saharan Trade from 13th to Early 15th Century.JPG]]
Siyajkakさん戻って来てくれ〜!

----
苦しい時などに、決まった時間ではなく不定期に薬を飲むこと?
490仕様書無し:2009/05/19(火) 00:33:15 ID:WX1YTq1I0
トンブクトゥこないだNHKでやってたような
491ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/19(火) 02:14:30 ID:qF6gXOoj0
>>689
>いや、ゲームはやったことないんだけど、ニジェール川っつったらトンブクトゥだよね。

たぶんそう。ゲームはやってないけど。

今少し長い記事を翻訳してるんですが、英語版の記事がgdgdなのに驚いてます。
一旦訳した後に再構成しないとダメみたいです……。

[[利用者:龍伯]]さんをあれこれ言えないわ……。

>>488
>よし、ちょっと金津園か女子大小路行ってくる!!
ドラゴンズ、テレビ塔、銀の柱?
492仕様書無し:2009/05/19(火) 03:21:17 ID:WX1YTq1I0
>>482
一気に20話も見てしまった…

>>486
それ頓服
493名無しさん:2009/05/19(火) 08:05:25 ID:rehbKgTw0
頓服TWO
494スイーツ(笑):2009/05/19(火) 20:44:29 ID:tx7j3K640
>488
金津園と女子大小路は逝った事無いな
(納屋橋界隈のヘルスで基盤か、納屋橋と名駅、今池以外で日本人立ちんぼが多いので)
495たななし:2009/05/19(火) 21:05:29 ID:Kd67nbye0
>>494
夜の今池は怖いときくな

あとは、円頓寺とか中村とかかしら……
すまん、風俗行ったことないし、風聞だけ
496たななし:2009/05/19(火) 22:14:12 ID:Kd67nbye0
投票始まってたんだな
497名無ペディアン:2009/05/19(火) 22:42:01 ID:N+VoJGlo0
>>492のツッコミが無かったら[[林家三平 (初代)|ギャグの解説]]をしなきゃならないところ。

----
名古屋と言えば[[喫茶マウンテン]]
498名無しさん:2009/05/19(火) 22:47:02 ID:JQJ6VFC00
モーニングサービスって名古屋だっけ?
499たななし:2009/05/19(火) 23:00:59 ID:Kd67nbye0
マウンテンにモーニングはなかった様な……
なんのはなし

名古屋はモーニングサービスが豪勢なことで有名らしいが、モーニングサービス発祥が名古屋かどうかは……
岐阜も、なかなかすごいらしいが

[[モーニングサービス]]を見ると、広島の喫茶店の名前が
一宮は知らなんだなあ
500ななし:2009/05/19(火) 23:07:57 ID:T9LIZgwn0
マウンテンと聞いて遭難警報を出しに来ましたよ。
http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/
501名無しさん:2009/05/19(火) 23:08:48 ID:6Bwb6ikC0
昔、仕事の待ち合わせで岐阜の喫茶店を使った。
先に着いた俺は、コーヒーを注文。
すでに10時を過ぎていたが、ゆで卵・あんパン・ゼリーが出た。
しばらくして、待ち合わせ相手到着。
コーヒーをおかわりしたら、またもゆで卵。・あんパン・ゼリー…
502たななし:2009/05/19(火) 23:12:56 ID:Kd67nbye0
>>501
それを忘れてた

しかし、岐阜の喫茶店でも未だに遭遇したことないな
精々、ちょっとしたケーキが付く程度で
503たななし:2009/05/19(火) 23:19:10 ID:Kd67nbye0
かなりの兵の後輩がマウンテンでワンピースを頼んで遭難した。

一つなぎの財宝? 洋服? なんでワンピースなんだ
http://debari-syoku.blog.so-net.ne.jp/2008-01-12-2
504名無ペディアン:2009/05/19(火) 23:28:16 ID:N+VoJGlo0
たぶん、ワンピース=赤色ってイメージなんじゃない?

----
「かなりの兵(つわもの)」の部分が「コメ兵」に見えた。
505名無しさん:2009/05/19(火) 23:43:56 ID:bdA3gRuF0
>>499
マウンテンでもモーニングあるよ
ほぼ満腹になったところでコーヒー頼んだら
ゆで卵とトーストも一緒に出されて撃沈orz
506ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/19(火) 23:46:02 ID:qF6gXOoj0
>>505
昼間だとミルクパンが一緒に出てきますね。

一応イタリアーノと辛口マンゴーかき氷では登頂成功してます。
遭難率7割くらいですが。
507名無ペディアン:2009/05/20(水) 00:08:27 ID:tZhK32Vu0
マウンテンの話するんじゃなかった。

----
sm3813561
超上級者向け
508 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/20(水) 00:15:54 ID:BmE6pc4U0
>476
とりあえず1、2巻読んだ。

Kliment師も履歴残してるし、チェックしてる可能性大だけど、師の2大発火点である
・ロシアを単純に悪者扱いする
・西方教会の用語を東方教会に持ち込む
のようなことにはなってないし、あるいは好意的に見てるかも知れん。

一般受けはどんなモンか知らん(つかエロ目的が先行してそうな気もする)けど、
東欧好きにはニヨニヨできる点も多いし、もうちょっと読んでみたくなった。
ただまあ、若干詰め込みすぎっつーか、いろんな概念を覚えるのが大変なのと、
ちらっと出てきたユーゴ戦争関連の描写は読んでて辛かった。
ロシア人の人名はちゃんとなってるのに、ユーゴスラビア人の人名は無国籍風なのも
そのあたりの事情に配慮したのかな。

----
セルビア娘カワユスww
509名無さん:2009/05/20(水) 00:23:03 ID:hdp1MBzo0
>>507
マイリス余裕でした
510たななし:2009/05/20(水) 00:31:37 ID:Ubq2LjGo0
チャンピオンRED かあ

関係ないが、
姉妹誌のチャンピオンREDいちごは、一般誌の限界に挑戦してるさうな
511たななし:2009/05/20(水) 00:33:07 ID:Ubq2LjGo0
[[チャンピオンRED]]

>2006年12月に萌え路線に特化した隔月刊行の増刊「チャンピオンRED いちご」を創刊。その編集方針が本誌にも波及し、
アダルトゲームが原作の作品や近親相姦を題材とした作品、
「いちご」からの移籍作などを中心に萌え・エロ路線とアニメタイアップへ軸足を移しつつある。
512名無ペディアン:2009/05/20(水) 00:41:31 ID:tZhK32Vu0
水島新司が「チャンピオンRED いちご」で新連載
出典:『ウィキニュース』(ベータ版)
513 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/20(水) 01:55:20 ID:IURK8qReO
いちごなんて名前の姉妹誌があるとは知らなかった。
まぁ、秋田書店の漫画は2作しか読んだことがないのだけど。(出版社別で一番少ない)
514 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/20(水) 02:40:51 ID:IURK8qReO
1,2年前の話だけど、大学の先生方がウィキペディア編集合宿を開いて
土木工学分野の65記事を作成または編集していたらしい。
http://www.jsce.or.jp/committee/jyuten/files/H19j_05.pdf

とてもありがたいけど、学会の研究助成金を使ってウィキペ合宿って……どうなんだそれw
515猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2009/05/20(水) 02:44:38 ID:w/SrDWk30
>>514
それはフツーにありだと思われ。助成金なんてもっと無駄に使われている事例が山ほど
あるんで、まともな知的果実を生み出そうとしているだけマシな部類なんじゃないか。
516ななしー穏健派:2009/05/20(水) 05:34:58 ID:ZOpMy3hT0
学生どもにレポートでWikipediaを使うなと言っても無駄だから、教授たちは発想を変えたんじゃねえかな。
何言ってもどうせ使われるんなら、もう少しまともな記述に更新してやろうってことだろう。院生たちの訓練にもなるし。
我々ウィキペディアンにとってはありがたいことじゃないか。

日本人の知的水準をたとえほんのちょっとであろうと引き上げてくれる。そういうふうに国費が使われるのは大歓迎だ。
ついでに国費使って英語版の反日記事をどうにかしてほしいもんだね。ネトウヨの俺としては。
517ななし:2009/05/20(水) 08:19:43 ID:wZHjiyn8O
>>514
毎年3月になるとあの周辺記事に、赤字垢がうようよしていると思ったが、そういうことか。
あいつら土木POVの編集ばっかするんで、一度殴ってやろうかと思ったことがあったが、
止めておいてよかった(^_^;)
518名無ペディアン:2009/05/20(水) 21:44:40 ID:YAulBD5r0
テーマ「ウィキペディアにhydeの身長を書き込む方法とその影響」
※ウィキペディアの利用禁止
519たななし:2009/05/20(水) 22:42:15 ID:Ubq2LjGo0
ウィキペディアをテーマにしてるところが、すでにウィキペディアをねたに利用してるのかもしれない
520たななし:2009/05/20(水) 23:38:57 ID:Ubq2LjGo0
sm7097958

新作着てた
521ガンダム試作2号機:2009/05/21(木) 17:52:52 ID:TUHX1d7/0
>>518
土木に限らず、たまにいるんだよね、そういう専門家の編集者。
POVに限らず、ウィキペディアのルールに従った編集さえしてくれれば
ありがたいんだが…。
522名無しさん:2009/05/21(木) 18:30:43 ID:oiTBMcy20
523仕様書無し:2009/05/21(木) 23:57:09 ID:gmp1SGCM0
>>522
これは泣ける;;
524名無ペディアン:2009/05/22(金) 00:07:57 ID:JAQjXqPJ0
>>522
過剰反応卓希瓦斯
525名無しさん:2009/05/22(金) 00:13:52 ID:flsFbLjF0
そんなもんた
526仕様書無し:2009/05/22(金) 00:18:03 ID:LXbDBO370
527名無しさん:2009/05/22(金) 00:32:53 ID:jsF3Ezt90
>>522-526
東京公演も中止だろうな
528仕様書無し:2009/05/22(金) 00:37:30 ID:LXbDBO370
>>527
東京はキャパもそれなりだから今後次第かと
529名無ペディアン:2009/05/22(金) 02:09:52 ID:JAQjXqPJ0
夢で屁を踏んづけたような内容の投稿がMLに出てるでござる の巻
530名無しさん:2009/05/22(金) 02:15:03 ID:IpZQO1zJO
彼も改心(笑)したのですね。
531仕様書無し:2009/05/22(金) 03:15:30 ID:LXbDBO370
>>520
提供片ちんに一番吹いたw
532ななしさん:2009/05/22(金) 03:21:28 ID:x7509S9V0
>>529
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2009-May/005190.html
[[Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Haruno Akiha]]
これか。

[[LTA:HARUNO]]にこんだけソッパペが並んでたら、
ちょっとやそっと謝意表明しただけでは誰も許そうとか思わないと思うんだよね。
彼にはその辺のことが分からないんだろうか。

コミュニティに復帰するのはいいけどWikipediaには投稿しないでね、なんて感じの、ある意味不思議系のセリフしか言えないわ。
533たななし:2009/05/22(金) 08:57:31 ID:8GptF5mV0
http://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0322147

>アイドルマスターDS

えー。うめP なにいってんだ。
534ガンダム試作2号機:2009/05/22(金) 11:36:11 ID:1F3JIQ4E0
>>532
春野がGcGと同様に口だけかもしれんと警戒するのはもっともだけど、
一度はチャンスをやるべきだろ。
以後問題行動をしないんなら、過去をあげつらっても逆効果だと思うのよ。
案外、ブロック解除してやれば、二度とブロックされないよう、
おとなしくなるかもね。
535名無しさん:2009/05/22(金) 11:59:39 ID:hmf+Bau40
>>534
無駄だと思うが、あんたが春野のために動いてやろうというなら止めないよ。
もしMLで対話するのがいやだったら、
会話ページも編集可能だから、そっちへ誘って対話してやるといい。
536名無しさん:2009/05/22(金) 13:48:20 ID:h4UWOY1K0
http://www.famitsu.com/game/news/1224309_1124.html

それでも開催可能かどうかは流動的だな
537ななしさん:2009/05/22(金) 15:59:09 ID:x7509S9V0
>>535
会話ページって言っても春野のどのアカの会話ページでやるんだ?
奴は本アカっぽいのが2〜3個あるぞ。
538ガンダム試作2号機:2009/05/22(金) 16:13:38 ID:1F3JIQ4E0
>>535
ソクパペだけなら成りすましの可能性もあるからあまり気にしてなかったが、
MLで指摘されてるブログまでこれでは…。GcGの同類だと言われそう。
本当は春野に更正して欲しいが、前言撤回する。
これじゃさすがに表で擁護できないわ。
539ガンダム試作2号機:2009/05/22(金) 16:16:56 ID:1F3JIQ4E0
>>537
MLでHaruno Akihaと明言してるから、[[利用者‐会話:Haruno Akiha]]だろ。
540ななしさん:2009/05/22(金) 16:18:42 ID:x7509S9V0
>>534は俺に対するレスか。一応答えとくとだな・・・

あんたの言うようにチャンスはやるべきだよ基本的には。
だがなぁ、、、タイミングがなんともなあ。
いくらソッパペ作っても次々にアゲられちゃって、もう観念しました謝るから許して下さい、
というふうにしか解釈できないんだよね。このタイミングだと。

何が問題になったのかをちゃんと理解して反省文をMLに流したとはとても解釈できないんだよ。

* JAWPに戻る手段はもう存在しない、だから反省文を送る
* 自分の行動の問題点を把握した、今後は再犯しない自信がある、だからJAWPに戻りたい

この2つじゃ全然違うだろ。後者ならチャンスは与えてやるべきだが、タイミング的に前者としか受け取れない。
・・・というわけだわ。>>534は人間的にきっと優しいんだろうが、その優しさでは奴を甘やかす結果にしかならんよ。
541ななしさん:2009/05/22(金) 16:20:04 ID:x7509S9V0
>>538
あ、ごめ。リロード知る前に送信ボタン押しちまったよ
542名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/22(金) 18:51:12 ID:4QIqKv+60
春野も紅山もブロック解除する必要は無いでしょ。
ま、本人の会話ページだけ書き込み可能にしてやるのは反対しない。
その分MLも静かになるだろうしね。
543名無しさん:2009/05/22(金) 19:43:19 ID:hmf+Bau40
遺憾ながら、何もしないのが一番の貢献、という人もいるんですな。
544らんぐ:2009/05/22(金) 20:00:07 ID:UrArvIFd0
[[後藤完夫]]
海獺さんの体験された第1次NFLブームには『全米フットボール』なんていう番組があったのですね。以前マイアミ・ドルフィンズの何かを持っていた(弁当箱?)とお聞きしましたが。
545 ◆RACCOxeST6 :2009/05/22(金) 20:39:12 ID:A9vrtCQ90
>>544
ミドリのグルービー・ケースです(。・_・。)ノ
後藤さんはボール・コントロール・オフェンスのチームが好きで、
NYGやKCとかがひいきで、より深い面白さを教えてくれましたね。

ヘルメット型の鉛筆削りなんてのも売ってました。
546仕様書無し:2009/05/22(金) 22:16:11 ID:LXbDBO370
亜美真美おたおめ→

先生何やってんすかシリーズ
sm7115599

未来派先生何やってんすか…
sm7118309
547名無ペディアン:2009/05/22(金) 22:16:37 ID:HOSRXbFb0
[[LTA:HARUNO]]頃すにゃ刃物は要らぬ
解除依頼を出さなきゃよい:-P

----
某漫画に出てきた美少女キャラが、
[[ティモ子]]をモデルとした人物であると知ったのは内緒。
548 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/22(金) 22:35:32 ID:pjd6gEWk0
'''クヴァシク'''([[ウクライナ語]]:{{lang|uk|Кваськ}})は、ウクライナ中部の都市であり、クヴァシク州の州庁所在地である。
549夜の名無し:2009/05/22(金) 22:46:37 ID:8rRSo6yB0
>>548
kwsk
550 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/22(金) 22:58:14 ID:pjd6gEWk0
'''ハゲーヤ・ガルホド・クヴァシク'''([[ウクライナ語]]:{{lang|uk|Хаґея Ґарход Кваськ}})は、ウクライナ中部の小集落であり、
クヴァシク州の州都クヴァシクから南西に15キロメートル程のところに位置している。
551名無ペディアン:2009/05/22(金) 23:01:16 ID:HOSRXbFb0
こんだけ期待されたら、[[ムダヅモ無き改革]]なんで言えないじゃないですか!
552名無ペディアン:2009/05/22(金) 23:02:05 ID:HOSRXbFb0
(誤)なんで
(正)なんて
553奈々氏:2009/05/22(金) 23:02:35 ID:OcE8W2oO0
'''クワスク'''([[ポーランド語]]:Kwaskow)はポーランド中部の村。

・・・ちょっと苦しいか?
554 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/22(金) 23:06:35 ID:pjd6gEWk0
クワスク([[ポーランド語]]:{{lang|pl|Kłask}})だとポーランド語っぽいかも。
クワスクはpl.wikiの記事数を増やすためにbot作成された村落記事の一つである。

{{poland-geo-substub}}
555奈々氏:2009/05/22(金) 23:11:48 ID:OcE8W2oO0
え?実名合戦じゃねーの?

http://en.wikipedia.org/wiki/Kwaskow
556名無ペディアン:2009/05/22(金) 23:14:15 ID:HOSRXbFb0
ファミスタに出てきそう<クワスク
557仕様書無し:2009/05/22(金) 23:41:32 ID:LXbDBO370
558ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/22(金) 23:53:22 ID:jgb7ouzK0
'''クヮスク'''({{lang-ti:Kwasque}})は[[エリトリア]]・[[セメナウィ・ケイバハリ地方]]北部の村。
Kwask、Kuask、Kuaskeとも綴られる。[[シラネ地区]]に属する。
{{ER-stub}}
559名無ペディアン:2009/05/23(土) 00:26:17 ID:3VB9WN/R0
'''桑子区'''(くわしく)は、[[中国]]・[[文科省]][[恩納京市]]にかつて存在した区。[[今北産業]]の本社、[[久々レイカース]]の本拠地が存在していた。
560 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/23(土) 01:09:51 ID:eTlnAqiM0
らのーちぇすぱーらみー!
561ヰキペヂアン:2009/05/23(土) 03:51:28 ID:/B05H1Nh0
>>559
「くわ」は訓読みだからその読みはおかしい
562 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/23(土) 12:28:46 ID:8i69VQ+V0
[[ティモ子]]→[[ユーリア・ティモシェンコ]]

こんな下らんリダイレクト作る莫迦は誰だよとか思ってたら、春野の仕業だったのか。
ブロック解除の必要無し。(断言)
563名無しさん:2009/05/23(土) 13:45:16 ID:J8XGH0wa0
>>562
ワロタ
564 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/23(土) 14:23:51 ID:eTlnAqiM0
>562
うはwwマジだwwww
しかも2009年5月12日って最近じゃないか・・・。
565 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/23(土) 14:24:08 ID:eTlnAqiM0
>555
うを!?実在の地名なのかww
566仕様書無し:2009/05/23(土) 15:54:25 ID:kJoaIAEN0
567名無ペディアン:2009/05/23(土) 16:00:18 ID:QYKFyg1N0
>>566
ニコ動に上げたら本人も上げられたんですね、よく分かりません><
# 違法サイトから落としてきたのが一番の問題だと思うけど

----
>>562
現段階の反省文では、解除すべきかどうかの議題にも上らないから
心配しなくても大丈夫(解除されないという意味で)
568仕様書無し:2009/05/23(土) 16:14:42 ID:kJoaIAEN0
>>567
一般発売のフラゲ前にどうやって音源手に入れたんだゴルァ!
っていうのがメインなのかもしれんが
侵害の度合いは五十歩百歩なのでどれも危険といえば危険。
ミクのオリジナル曲とAVくらいしか完全セーフつーのは無いね
569仕様書無し:2009/05/23(土) 16:18:17 ID:kJoaIAEN0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000570-yom-soci
これからのトレンドになっていくんでしょうか。

# AVはアニマルビデオの略
570仕様書無し:2009/05/23(土) 16:38:58 ID:kJoaIAEN0
なんというとかちロイド×ドリフ
sm7124329
571 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/23(土) 17:37:10 ID:eTlnAqiM0
>568
いろんなのでブートレグって流出してるけど、ほんと油断も隙もないっつーか、
全然信用できない「関係者」っていうのはどこにでもいるんだね・・・。
572名無ペディアン:2009/05/23(土) 17:56:30 ID:QYKFyg1N0
だから修正されていないAV<ref>アニマルビデオの略</ref>も流出する。
573たななし:2009/05/23(土) 18:03:36 ID:gRM0nQHB0
「無断引用」ってなんだよ……。
この報告書は確かにお粗末だけど、記事もお粗末君
574名無しさん:2009/05/23(土) 18:03:56 ID:5//1ZX2t0
>>571
完全にネ申になりたくて流出させてるかどうか分からん所が困る。
575 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/23(土) 22:44:38 ID:eTlnAqiM0
http://www.youtube.com/watch?v=jfsHeLgJscg
このアンドラ代表のおばちゃんが、
http://www.youtube.com/watch?v=KH2UE6ufER8
これの中の人の片割れだっていうのも驚きだったな。
カタルニヤ語も流暢に話してるように見えたけど、アンドラとはどんなつながりだったんだろう・・
576 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/23(土) 23:37:48 ID:eTlnAqiM0
577通りすがりの名無しさん:2009/05/24(日) 00:14:57 ID:dLbcYryN0
[[Wikipedia:削除依頼/2009年のエイプリルフールネタ]]

>>427
結局依頼者コメントがないので服を左に脱いでいいのか解らずにおります。
正味投稿者依頼のSD貼って良いんですが、依頼理由が判断しかねるところがあるんで、静観中です。
ごめんなさい。
578 ◆ENPonta2lg :2009/05/24(日) 00:22:33 ID:5Ox3x8t/0
[[Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期]]のサブページの書式がよくわからんのですが、
どこかにテンプレみたいなもんはあるのでしょうか?

あと、レンジブロックってブロック記録から検索出来ないんですか?
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E3%83%AD%E3%82%B0&type=&user=&page=116.52.26.0%2F24&year=&month=-1&hide_patrol_log=1
とかやっても出てこないんですが。
579 ◆ENPonta2lg :2009/05/24(日) 00:28:10 ID:5Ox3x8t/0
[[ノート:キューティーハニー]]
なんかお礼言われちゃった。何を言われたのかわかってんのかしら?
580名無しさん:2009/05/24(日) 00:37:20 ID:1mF7TBKsO
>>577
あぁ…、なんつうかアレは完全にしくじったっつうか、見直せば自分でも行き届いてないと思う。
急いては何とやらと言うがまさにその通りだ。後始末どうするべきかと考えているところです。
581名無しさん:2009/05/24(日) 00:44:09 ID:RayzSFT30
>>580
ピンからキリまで十把一絡げで出すからああなるwww
仕切り直して、一記事ずつ存続/削除意見を付けられるようにしてくれないかな。
582猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2009/05/24(日) 00:45:51 ID:eEfyVtzZ0
>>580
おれの感覚ではさあ。5ターンか10ターンくらいの応酬をして、相手方にダメージを与え、
二度と同じことをするまいと思わせ、それをきっちり記録に残して思いつき馬鹿とかを抑
制するのがいいと思うんだよね。エイプリルフールねただと「5ターンか10ターン」てのが
実にこう5年か10年って意味になるんだけどさ。でも悠久の宇宙の歴史の中で、太陽系
時間での5年とか10年とかなんて、一瞬でしょ。

うまく後始末しておくれです。
583名無しさん:2009/05/24(日) 00:52:49 ID:RayzSFT30
俺のお眼鏡にかなったもの以外は全削除ってのは、ネタとしては面白かったんだけどね。
584名無しさん:2009/05/24(日) 00:57:02 ID:yo8ZKIXm0
>>580
その場で記事の人気投票を始めて、上位三傑を残し他のは削除。
その後、削除依頼自体を[[Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス]]に放り込んだら。
585名無ペディアン:2009/05/24(日) 00:59:33 ID:0R7F0Kk80
>>580
ヒント:放置
586名無しさん:2009/05/24(日) 01:03:38 ID:1mF7TBKsO
>>581
その案は考えつつもタイミング逃してやりづらい気がしてた。
ただ、変に遠慮して流れに任せるよりは思い切ってやったが良いかもね。
587名無しさん:2009/05/24(日) 01:04:00 ID:RayzSFT30
>>584
エイプリルフール後、即時削除でなく削除依頼すればよかったんだな。
そうすれば仕事で4月1日に読めなかった利用者も1週間ゆっくり時間をかけてあれこれ読めるんだ。
588猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2009/05/24(日) 01:05:27 ID:eEfyVtzZ0
>>584
その手はないではないと思うんだけどさあ。そしたら、削除依頼対象ファイルも、削除する
んじゃなくて、移動にしといたのがいいんじゃないか? たとえばこんなディレクトリに。

Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/つまんなかったためボツ/

お笑いってむずかしいんでさ。安易にお笑い狙うやつなんか人格を崩壊させてもかまわん
と思うのですよ。
ついでに「つまんなかったためボツ」の起草者は全員、例年4月1日はブロックしとけ。
589名無しさん:2009/05/24(日) 01:05:30 ID:RayzSFT30
>>586
うん。今の状態じゃ、対処する管理者が気の毒w
590 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/24(日) 01:06:04 ID:7e3JiMxR0
個人的にはあのまま全削除でよし。
面白かった2つははじめから除外されてるし、他のは勝手に消えてくれてもしょうがない。
591通りすがりの名無しさん:2009/05/24(日) 01:09:16 ID:dLbcYryN0
>>585
気分としては、既にギロチン台に載せられたまま放置されてる気分と言えば気分なんですがw
(ならわざわざ投稿するなと言われればそれまでだな)
筋論で言えば自分の記事は削除されて当然だし、でもエイプリルフール記事とは言え愛着がないと言えば嘘になるし。
そして一閲覧者としては俎上の記事にも好みのものが少なからずあるし。
「面白い」という価値判断と某利用者さんを巡る筋論が共存せざるを得ない事情は、理解しているつもりなのですが。
592名無ペディアン:2009/05/24(日) 01:11:33 ID:0R7F0Kk80
>>591
心情としてはお察ししますが、
結論が出るのは早くて3ヶ月{{要出典}}でしょう。

「黒歴史」と割り切ってはいかがでしょうかね。
593 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/24(日) 01:12:10 ID:7e3JiMxR0
投稿者自身が削除に同意してる分だけは部分対処として削除してくれる人がいるといいかも・・?
594 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/24(日) 01:14:20 ID:7e3JiMxR0
つーかネタ記事を投稿した人的には、全記事一括即時裁量復帰→BJAODNに保存、
ていう流れが予想外の斜め上過ぎたっていうのもあるのかも知れんね。
595通りすがりの名無しさん:2009/05/24(日) 01:19:16 ID:dLbcYryN0
>>594
実はそうだったり。
PCの前で「マジか!」と叫んでましたから。

なまじ1ヶ月残っちゃうと、「削除」と言われると気恥ずかしくも哀しいものがあるというか。
596名無ペディアン:2009/05/24(日) 01:21:24 ID:0R7F0Kk80
>>594
実は来年以降の四月バカ対策だったりして・・・

----
豊真将は千秋楽に初日が出るか
597名無しさん:2009/05/24(日) 01:25:37 ID:1mF7TBKsO
>>594
自分も裁量の処理は多いほうだが、さすがにあれはないだろと思った。

# 即時削除タグの貼り付け履歴が消されてるのも斜め上の処理だよね。
598通りすがりの名無しさん:2009/05/24(日) 01:40:16 ID:dLbcYryN0
>>593
ああいう依頼を出されると、投稿者としては削除票を投じざるを得ないことを考慮してほしいです……
(あまり言及されなかったけど、やしーさんのコメントが一番洒落が効いてて面白かった)
自分はおもんばかるべき立場もない上に厚顔無恥なので放置してますが。
599仕様書無し:2009/05/24(日) 02:11:38 ID:09OrBLXI0
百科事典サイトでおふざけして自分からギロチン台にあがったんだからその程度は甘受するべき
600通りすがりの名無しさん:2009/05/24(日) 02:26:00 ID:dLbcYryN0
>>599
瞬きする自由のみを乞います。
601仕様書無し:2009/05/24(日) 02:30:22 ID:09OrBLXI0
しかたない
目を瞑ってやろう
602 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/24(日) 05:32:23 ID:7e3JiMxR0
>598
もちろんその効果を期待してだよ。
削除に同意した奴から順にギロチン台から解放されるよと。

エイプリルフールって、その日だけは面白い悪ふざけを取り扱ってもよい、っていう粋なイベントのはずなんで、
終わったら各自sdを貼って、管理者も後腐れなく消し去って幕引きとするべきだろうと思うんだよね。
それを4月2日以降もぐずぐず引きずってる時点で俺らはエイプリルフールには向いてないし、
そういう向いてない人はジョーク記事に対して管理権限を行使するべきじゃないんじゃないかと。
まあ、miyaさんがこういう展開まで計算ずくだとしたら、確かに来年の4月1日に対する抑止効果はあったのかも知れんけど。
603 :2009/05/24(日) 07:04:50 ID:YlBQnTrX0

抑止効果ねえ。
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」という言葉を贈りましょう。
604 ◆sMt4YbtR06 :2009/05/24(日) 09:56:46 ID:0UiFuDRb0
>>602
「終わったら各自sdを貼って」というのはちょっと同意できないな。
いつになったらちゃんと気付かれて、ちゃんと対処されるか、という要素もあるからね。
[[バチカン国際空港]]は、1週間気付かれずに残ったからこそ意味があったわけで。

#逆に言えば、[[バチカン国際空港]]にしろ[[ファドゥーツ港]]にしろ、
  何らかの対処がされるまであれだけ時間がかかったということは、
  jawpの編集者がいかに日本以外の国の事情に疎いか、
  ということを如実に示しているとも言えるがね。

あ、「気付く奴」は管理者でなくてもおk。
一般ユーザが削除依頼に出すなり、sd貼るなりして、そこで管理者がちゃんと削除してくれればいい。
605名無しさん:2009/05/24(日) 13:37:19 ID:RayzSFT30
>>602
どれにも削除依頼タグが貼られていないのはなぜ?

それになんで ウィキ洗い小町と航空外科は削除依頼されてないの?
即時削除されたものを対象とするならば、こいつらもも削除依頼すべきだろ。
606605:2009/05/24(日) 13:43:10 ID:RayzSFT30
あ、見間違い。削除依頼されているので貼られてないのは汁かぼけだけだったようだ。スマソ
607名無しさん:2009/05/24(日) 16:36:49 ID:yGd4nuMi0
[[ユンケル黄帝液#エピソード]]

こういうエピソードは出典つけて欲しいな。確かにググッたらすぐ分かるかもしれないが。
CMに起用される人って普段からその商品を全く使用しない人が起用されるのは業界の常識じゃなかったっけ?
例として酒のCMだって下戸の人しか起用されないらしいし。
(酒好きの人を起用してしまうと泥酔して事件起こされたらイメージがた落ちになるため)
608名無しさん:2009/05/24(日) 17:10:38 ID:yFL9OR+t0
>>607
>全く使用しない人
そんなことはないだろ。
現にその商品のイチローは公言してるし、車や携帯電話なんかも使用することを含めて契約してる者が多いんじゃないかな。
609名無しさん:2009/05/24(日) 17:51:51 ID:BSOr7E7B0
>>607
関西じゃ泥酔武勇伝満載のやしきたかじんがビールのCMやってるぞw
610仕様書無し:2009/05/24(日) 18:13:58 ID:09OrBLXI0
結局確たる出典は出せないのでした
611夜の名無し:2009/05/24(日) 18:21:03 ID:kNVqQsih0
出典はつけるけど、Citeテンプレもグループオプションも使わない。
だって、ややこしくて管理できなくなるんだもん・・・
612名無し:2009/05/24(日) 19:45:06 ID:C8HpGOSA0
空気読まずに
sm7133516
613名無しさん:2009/05/24(日) 20:56:06 ID:UuujtzOR0
アンサイクロでGrimmと思われる奴が暴れてる。勘弁してくれ。
あともりかわしみとMINIKETSUも流れてきたけどこの二人はWPでの暴れっぷりが嘘のように大人しい。
614名無しさん:2009/05/24(日) 21:06:57 ID:12H1UT720
天使と悪魔観てきた。前作より良かったな。
615夜の名無し:2009/05/24(日) 21:46:10 ID:kNVqQsih0
くさか乙。
やっぱ事典"だけ"を参考に書くのは危険だなあ。
616 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/24(日) 21:52:59 ID:7e3JiMxR0
[[大量虐殺]]
ひどい履歴だw
617仕様書無し:2009/05/24(日) 23:39:38 ID:09OrBLXI0
>>612
MMDと融合いいね
618たななし:2009/05/25(月) 01:14:26 ID:ZTO69itj0
sm7143869

よう走るもんだ。気持ちよささう。
619ガンダム試作2号機:2009/05/25(月) 01:41:21 ID:wX9zBYqX0
>>602-606
こういうジョーク記事は、アンサイクロがGFDLだったら、
そっちに全部転記して、こっちは削除、で済むんだがなぁ…。
620仕様書無し:2009/05/25(月) 02:08:29 ID:aXQnMyAF0
>>618
放馬したのかwwww
見ればよかったwwwww
621仕様書無し:2009/05/25(月) 02:10:02 ID:aXQnMyAF0
普通なら紐ピラピラしたらびびって止まるんだけどな

# あれバイトでやったことある
622仕様書無し:2009/05/25(月) 02:15:40 ID:aXQnMyAF0
南東北の旅M@SとかやってるんだなこのP
とりあえず明日はそらなP全部見ることにする
623名無ペディアン:2009/05/25(月) 22:02:54 ID:CZ4F7JEJ0
>>618
そりゃあ負担重量0kgだからねぇ。

# 「イワタ\(^o^)/」にワラタ
624名無ペディアン:2009/05/25(月) 22:15:53 ID:CZ4F7JEJ0
馬鹿同士の話し合いほど無駄なものはないでござる の巻
# 何の話かはお察しください
625不定期便:2009/05/25(月) 22:38:11 ID:DsuXuFDv0
イワタ馬鹿にすんな!
今度ららぽが(ry
# ローカルネタでサーセンw

----
こんばんは。
え、揺れた?w
626たななし:2009/05/25(月) 22:44:14 ID:ZTO69itj0
sm7143378

ひひひひひーひひひhっひっひっひ
627 ◆Cpro.0SR8o :2009/05/25(月) 23:05:53 ID:zxLR9y+x0
本スレがやたら進んでると思ったら……

スレで煽動したい系の人にとっては論破(笑)しようのない
肛門ネタは苦手なのかしら。自分のコントロール下に
置きにくいというか。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1243108947/988
のようにちょっとひねりを加えたものが好きです。
628名無しさん:2009/05/25(月) 23:11:46 ID:3hxcxZDe0
>>627
某所あのコメントはねーわ。
629ななし:2009/05/25(月) 23:13:18 ID:ZmJFkjmj0
くだらん

>>627
半保護濫用すんな、糞管理者
630名無しさん :2009/05/25(月) 23:23:36 ID:5+rFy9TL0
>>629
同意
631名無しさん:2009/05/25(月) 23:28:37 ID:3hxcxZDe0
>>626
最初に元ネタ見たときは怖かった
632 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/25(月) 23:32:12 ID:XJ5TfsB80
>622
>南東北
南なのか東なのか北なのか・・・と素で悩んだ
633 ◆Cpro.0SR8o :2009/05/25(月) 23:32:12 ID:zxLR9y+x0
>>628
どれのことやら
634名無しさん:2009/05/25(月) 23:39:42 ID:3hxcxZDe0
>>633
んもぅ、わかってるくせにぃ
635仕様書無し:2009/05/26(火) 00:10:08 ID:Jz0bfJGY0
>>626
ブラクラ注意

>>632
みなみとうほぐだべ

>>633
不用意に触らないで頂けると有難いです^^

リッツァン三世
sm7154422
636仕様書無し:2009/05/26(火) 00:14:57 ID:Jz0bfJGY0
手慰みに構ってやってるんだ、たまたまヒマだから相手してやってるんだ
って言い聞かせながら実は自分が怪物そのものになってたりして。
で、想定してる長期荒らしなんてほんとは居なくて、
両サイドとも相手してやってると思ってる人同士だったとかいうオチ


怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ
深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む

                          シュバッ
            ,,...-:':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,      (゚д゚ )
━━━━━━━━━━━━━━━━━―ニーチェ曰くヽノ |
             ~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~        < <
637たななし:2009/05/26(火) 00:33:36 ID:bSk+61bg0
「ニーチェの引用は禁止だ!!」
638名無ペディアン:2009/05/26(火) 00:45:08 ID:EbEf0qfq0
ンモーと聞いて

----
紙は芯だ
(C)大王製紙
639名無しさん:2009/05/26(火) 00:54:56 ID:O+4XyLPz0
かりあげにするわ。
640仕様書無し:2009/05/26(火) 01:06:31 ID:Jz0bfJGY0
ンモーと聞いてヒマなヤロ
sm1371166

上記作り方はこちら
sm360038
641名無しさん:2009/05/26(火) 01:24:09 ID:26tSJSFr0
[[ノート:京四郎と永遠の空]]
[[ノート:神無月の巫女]]

趣味板にも貼ってあったが、靴下のおかげで酷い状況になってるなあ
管理者は何とかしてやれ
642仕様書無し:2009/05/26(火) 01:39:43 ID:Jz0bfJGY0
向こうで相手にされなかったからって露骨にこっちへ持ってくる…いやらしい
アニメーなんてどうでもいいですしおすしー
643名無しさん:2009/05/26(火) 01:40:43 ID:O+4XyLPz0
ああん、もっと詰ってぇ

なじる、ってこんな漢字なのか。
644名無ペディアン:2009/05/26(火) 01:41:40 ID:EbEf0qfq0
スパゲティに入れるやつ?
645仕様書無し:2009/05/26(火) 01:42:29 ID:Jz0bfJGY0
もしもバジルだったら寝る
646仕様書無し:2009/05/26(火) 01:44:09 ID:Jz0bfJGY0
×こっち→○我々のスレ

まだまだ修行が足りん
647 :2009/05/26(火) 02:42:17 ID:PQFlBa7s0

>>625
J2 に落ちちゃわないよう頑張ってくれんと。
648小泉流に「ウィキペディアをぶっ潰す」:2009/05/26(火) 05:25:36 ID:8Ba6YHvp0
このまま管理厨の態度が改まらない場合無期限ブロック利用者軍団
を結成し組織的行動の発動をするので準備しておいてくれたまえ 
決起日は12月8日也
649名無し:2009/05/26(火) 07:57:37 ID:jVfV1NBY0
>>636
また懐かしいものを……w
650らんぐ:2009/05/26(火) 08:13:01 ID:ltbJ7wdI0
もりかわしみがそっちにいったのか。やはり、ビッグバングループでもあるのかね。
また交際しているらしい年上の女性の個人情報流していないだろうな。そろそろ成人していると思うが。
651名無しさん:2009/05/26(火) 10:17:45 ID:A3inetBW0
>>641
靴下退治を管理者に期待するのは無理じゃね?
CUによる対処ですらひどい言われようなんだら、
652名無しさん :2009/05/26(火) 12:12:56 ID:Bsdmx4A80
>>641
[[ノート:神無月の巫女]]
その対処が海獺氏によって行われましたが...
?マーク付けます。
653hoge:2009/05/26(火) 23:08:38 ID:yU8uHNwY0
ニーチェはミルクと混ぜるだけ!
654名無ペディアン:2009/05/26(火) 23:10:29 ID:+FwNlcXY0
フルーチェ

----
金さえ出せば2chに新板が作れるのかどうか{{要調査}}
655 :2009/05/26(火) 23:11:20 ID:aao89rsB0

[[Wikipedia‐ノート:すぐに古くなる表現は使わない]]
   [[#「2008年」の代わりに「21世紀初頭現在」としています]]
   [[#○○現在について]]

この辺のヤツは「2008年現在では」と「2008年の現在では」の違いが判っとらんのか。
656仕様書無し:2009/05/26(火) 23:23:02 ID:Jz0bfJGY0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000213-jij-soci
静岡でも感染確認=7歳男児、比から帰国−9都府県目・新型インフル
657名無ペディアン:2009/05/26(火) 23:54:52 ID:+FwNlcXY0
感染したことよりも対策を報道すべきである{{独自研究}}
658仕様書無し:2009/05/27(水) 00:12:13 ID:QXlNVONm0
管理者再任おめでとうございます!!111!!11
(花の画像)
659 ◆Cpro.0SR8o :2009/05/27(水) 00:20:34 ID:3iExrj/k0
 /  /    |.  ! ,:=ェ≧lュ,..、! i    〉   〉
 \  \__   !.  ,r'ァ ,彡ァ'├ミ、| |  /  /
   \ /`ト、 ノ  _ノノ,/f、イiソjハlリ! | | /|   /
    V   |l|ヽ-、ァナイll'ニリノjニリハ !,イ ! ,j
    !j   リi! \l川トl f ,l,′ィハ,ノイ |  V;;|
     |\ _/ i|    iNljヾ =ョ /レtl,/ |   ヾト、
    |  \」!   | (,リ `- '' 7ヾル  |   | ヽ 僕の肛門にも
    |   ||   //_ _\ / _ヽ |   |  |   花の画像が添付されそうです
    |   ||  ,//     `Y´  `ト !    !  
    |   || //  ・   八  ・ !::ト、  |   !
     \  || //    , -┴┴‐-、!:.:| ! /   !     / ̄`ヽ
      `ヾ! ハ ,r'´     ヽ  ,,|:::| | /    !   /     !
       |」|/ l|゙,′ 、_,   i  !:::| 「     ! , イ /    /
'" ̄ ``ヽ、」ll1 ||;;;',        |  ト、| |     /ヾミ/    /
       `ト、 l|;;;;:;',       |  ヽ!,-l、    /   /ヾ三二./
    ヽ   \;;:;;:;;!  ,r‐-、, ‐-‐ 、 ( Y ) /    /      /
      ト、   \ノ  ( ミpミ {  } { } ミpミ⌒)    !    /
      i! \   \  , '⌒ヽil}}li/´`lr 'ー'    /     /
\    ノ   \   \} ニミ:-=-彡〈 ⌒)   /     /
  \ /      ヽ   `〜ァ‐彡ミ  { 〉ミpミ⌒)/     /
   \       ノ    ( ,' ,'/\,ノ/ 〉r^'ー/     /
>>658 ちょっと戸惑い気味。
660ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/27(水) 00:26:58 ID:q7Bzio7c0
>>659
おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
661名無ペディアン:2009/05/27(水) 00:27:51 ID:LcBWth5i0
>>659
肛門自重(褒め言葉)
662仕様書無し:2009/05/27(水) 00:32:16 ID:QXlNVONm0
花瓶自重
663たななし:2009/05/27(水) 00:35:04 ID:i9IxYwjU0
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2009/05/post_1080.html

デコレーションステッカー略してDS 笑ひ
664たななし:2009/05/27(水) 00:36:15 ID:i9IxYwjU0
>>659
また、ま、マイナーな……
665名無し:2009/05/27(水) 00:37:22 ID:xpzLMG4w0
>>659
(ふっ)
666名無しさん:2009/05/27(水) 00:40:37 ID:+nZbCvOl0
さすがのおれでもひくわー
667仕様書無し:2009/05/27(水) 00:50:37 ID:QXlNVONm0
>>663
PSPのDSかー。こやつめハハハ

手元においておきたくなった

---
>>659の詳細については「美しい花瓶」で画像検索
668名無ペディアン ◆Kaburagt4I :2009/05/27(水) 00:58:23 ID:LcBWth5i0
肛門じゃないよな、と思ったのは秘密
669仕様書無し:2009/05/27(水) 00:59:59 ID:QXlNVONm0
[[やおい穴]]ですねわかりますん
670 ◆Cpro.0SR8o :2009/05/27(水) 02:14:35 ID:3iExrj/k0
花瓶がもはやマイナーなネタだという事実に驚嘆を禁じ得ない。

というわけでみんなありがとう。正直、祝福されるようなことだと
全く認識していなかったので、こんな時どんな顔していいのか(ry
671名無し:2009/05/27(水) 02:25:40 ID:xpzLMG4w0
>>670

これを機に受け身ではない積極的な改革への参加を期待します。
672名無しさん:2009/05/27(水) 04:14:59 ID:+Cbwt7uP0
管理者主導の改革ってなんじゃい
673不定期便:2009/05/27(水) 06:30:51 ID:GE/un5JA0
>>656
まぁどこかにも書いたけど、時間の問題だと思っていたからねぇ。
渡航歴なしで、の人だったらびっくりしたと思うけど。

それよりも[[堀内健]]こっちの方がびっくりしたわw
記事の中身は……orz

----
おはようございます。(17℃)
674ななし:2009/05/27(水) 08:30:48 ID:L90K/gWqO
>>671
ヒサ×クプ→クプ×ヒサ

こういうことですね、分かりま(ry
675名無しさん:2009/05/27(水) 18:06:20 ID:xL1XE4s60
>>670

Before
     ___
   /。    \
  /       \
 |┏━━━━━┓
 |┃ ⊂⊃|⊃|
 |┃    | |
 |┃    | |
  \\    | /
      ̄ ̄ ̄ ̄

After
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   コ
 |  ┃ ⊂⊃|⊃|   /
 |  ┃ | \__/| |   ホ
 \┃ \___ / |  /
   \        /  
     ̄ ̄ ̄ ̄
676名無しさん:2009/05/27(水) 18:54:02 ID:mu/934NB0
>>670
おめでとう。キン肉マン缶どーぞw
http://www.pokka.co.jp/coffee/original/kinnikuman/
677たななし:2009/05/27(水) 18:57:32 ID:i9IxYwjU0
678名無ペディアン:2009/05/27(水) 21:19:20 ID:2Sv/Kveg0
第三新東京市、略してDS

----
>>674
数字板自重
679たななし:2009/05/27(水) 22:13:34 ID:i9IxYwjU0
さあーて来秋のアイドルマスターはー?

ディアリースターズ
ドレッシングスイート
ドリームシンフォニー

の三本でーす。いんちゃんせっ。うふぬいヴヴうぶぶ
680 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/28(木) 01:23:22 ID:CkEstGX90
ジョバンニ順調だな。復帰後は言動に気をつけてやってくれれば良いが・・・。
681名無しさん:2009/05/28(木) 01:33:11 ID:QFD0dOKO0
GcGの二の足を踏むんだろうな
無期限から復帰したセイホーも評判悪いし
682名無しさん:2009/05/28(木) 01:44:24 ID:DnSNsznt0
>二の足を踏む
ためらうのか。
683 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/28(木) 02:00:45 ID:CkEstGX90
スレ汚しすまん。表に書くのもアレなんでここに書かせてもらう。


ジョバンニの解除に関して、9さんが3箇月のカセをはめてはどうかって提案してるけど、こういうのってあまり賛成できないな。
「3箇月を過ぎれば様子見期間が終わって何をしてもよくなる」、っていう誤った認識をジョバンニに与えかねないし、
他人からカセをはめられないとwpで活動できない人はそもそもwpには要らない。
自分の力で自分にカセをはめられる人でないと(ウィキペディアに関わるのは)難しいんじゃないかと。

まず放流して、ダメだったらまた押える。それでいいんじゃないかな・・・
684夜の名無し:2009/05/28(木) 04:14:08 ID:Iypf1Gkt0
>>683
履歴を漁ってみたけど、今のまま放流するとちょっと別の問題を起こすかもしれない。
例えば、本体で作成した[[ゲム・アーチャー]]や[[アンソニー・キーディス (レッドホットチリペッパーズ)]]とかの初版だけど、
要約欄で宣言があるのはともかく、見るからにですます調の機械翻訳でCrossLanguageの結果に酷似してる。
あと、本体の新規作成分、ブロック後の靴下で作成した[[セイント・アンガー]]や[[キー・オブ・ライフ]]とか、
参加ミュージシャンや製作者のクレジットがあるのは英語版から持ってきただけに見える。

糞スタブだけじゃなく、地雷メーカーという印象なんだけど。
685ガンダム試作2号機:2009/05/28(木) 10:49:28 ID:jP312aYd0
>>681-682
二の舞の事じゃない?

>>683
賛成。
GcGの先例があるから、後で暴れだしたらどうなるかは馬鹿でなきゃ
学習してるだろ。

>>684
そういう事は一度きっちり注意して、それでも直らなければ(rya
遠まわしに注意しても気付かない問題児は多いけど、本人に悪意がなければ、
明確に言われりゃ大抵の人は従ってくれる。
686名無ペディアン@携帯 ◆Kaburagt4I :2009/05/28(木) 11:46:03 ID:L4knvf3BO
二の轍じゃ?
687名無しさん:2009/05/28(木) 11:57:08 ID:Vi5WW6z30
>>686
それをいうなら「轍を踏む」?
688名無しさん:2009/05/28(木) 13:15:59 ID:oyxjtai80
二の腕じゃ?
689 :2009/05/28(木) 19:17:40 ID:8LQ74qFv0

ぽ〜よ ぽ〜よぽよ 二の腕が♪
690名無ペディアン:2009/05/28(木) 22:29:01 ID:2qiaNhVm0
青い森からやってきた
# [[IKZO]]より抜粋

----
ジョバンニは一晩でやってくれるか
691仕様書無し:2009/05/28(木) 23:19:46 ID:g8NPgnrB0
序盤にな
692不定期便:2009/05/28(木) 23:20:49 ID:ywotb2s50
(ビールの)泡吹いたwww

----
こんばんは(雨)
693 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/28(木) 23:24:38 ID:CkEstGX90
緑茶フイタwww
694仕様書無し:2009/05/28(木) 23:40:41 ID:g8NPgnrB0
>>679
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1030650.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1030652.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1030654.jpg

DSは既に持ってるからなんともないぜ。DLCもないだろうしな!

# 逆転検事到着
695たななし:2009/05/28(木) 23:42:47 ID:FvODg4MW0
どうせDS も持ってないよ!
ぐはっと吐血
696仕様書無し:2009/05/28(木) 23:44:11 ID:g8NPgnrB0
>>694-695
>ニンテンドーDSiの機能に対応!
ぐはっと吐血
697たななし:2009/05/28(木) 23:45:49 ID:FvODg4MW0
従姉妹って……
共通点はあほ毛と髪の色だけか
698餃子†FC会員番号名無し:2009/05/28(木) 23:47:05 ID:NszQu8th0

  (⌒─⌒)
  ((´>_<)) >>691に?と思って音読したら眠気覚ましのコーヒーが
   /つ旦o   
   し---J 
699たななし:2009/05/28(木) 23:47:28 ID:FvODg4MW0
>>696
もう一台お買上げですね!

あいます道は、果てしないなあ。
700不定期便:2009/05/29(金) 00:00:04 ID:ywotb2s50
           ★
           [~~~] +::.゜ ゜ ゜゜。・。 . .*
     ∧ ∧  [~~~~~]
     (*゚ー゚) [~~~~~~~]     ゜::.゜ ゜゜゜。・。
      ノ つ━━━━━
    〜  ノ
  ((  (/ J

----
1本じゃ足りんな……。
701仕様書無し:2009/05/29(金) 00:26:24 ID:kNjNK3vh0
それオレ宛てだよねありがとう。

# 3X 歳のもくひょう:★をトリプルクリックする癖をやめる
702 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/29(金) 01:19:57 ID:zUX5unZz0
[[Wikipedia:削除依頼/2009年のエイプリルフールネタ]]
>[[ウラウナ火山]]
>*(削除)ウィットや法螺が存在しない、単なる嘘項目。悪ふざけ以前にケースE該当。--日本一弱い男 2009年5月25日 (月) 18:01 (UTC)
そんなことはないと思うんだけどなぁ・・・
703名無しさん:2009/05/29(金) 01:24:13 ID:M0hLt+Lt0
>>702
それって、嘘かほんとか、素人には分からないところが残念!
素人ってつまり、メキシコにそんな山なんてない、と知らない人間には、てことだけどね。
704名無しさん:2009/05/29(金) 01:26:48 ID:M0hLt+Lt0
[[航空外科]]と[[うぃき洗い小町]]も削除されそうなのか。もったいないなあw
705名無ペディアン:2009/05/29(金) 01:36:03 ID:MqSOPAcL0
>>702
分かんないからねぇ。嘘項目といわれても仕方ない。{{要出典}}

風林火山 (山梨県・新潟県)
'''風林火山'''(ふうりんかざん)は、山梨県と新潟県の間にある火山。

ぐらいならそこまで言われないだろうけど{{JPOV}}
706名無しさん:2009/05/29(金) 01:40:10 ID:M0hLt+Lt0
でも1票目の存続票入れて管理者様ににらまれたくないので様子見。
707不定期便:2009/05/29(金) 06:54:34 ID:eFm6ca8T0
>>700の「1本」の前に「缶ビール、」を挿入w
あとは[[お察し(ry

----
おはようございます。(晴。暑い)
708名無しさん:2009/05/29(金) 07:41:07 ID:tInBh/WK0
選挙じゃないんだから、存続・削除のコメントぐらいつけてくれりゃいいのに。
709名無しさん:2009/05/29(金) 08:05:30 ID:M0hLt+Lt0
>>708
あれってさ、最初に「全存続」とついてた存続意見は無効になるの?
710名無しさん:2009/05/29(金) 08:07:14 ID:bv1IrXXpO
>>706
エイプリルフールネタのどれが好きか嫌いかと意見表面しただけで目を付けられることはないよ。
下ネタのレベルをもっと上げろとか、あんま余計なこと言ったら睨まれるか知らんけどね。
711名無しさん:2009/05/29(金) 11:29:48 ID:8a2Fp2D/0
>>695 これあげる
╔══════╗
║  :: ██ ::   ║
╠══════╣
║ ╬ ██ ▫:▫  ║
╚══════╝
712餃子†FC会員番号名無し:2009/05/29(金) 15:31:50 ID:SSDr615g0
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦   
         旦旦旦旦旦旦旦旦   上1列から下に向かって、紅茶・コーヒー・麦茶・ウーロン茶・
         旦旦旦旦旦旦旦旦   ビール・日本酒(冷)・シャンパン・泡盛・ウイスキー・
   (⌒─⌒)  旦旦旦旦旦旦旦旦   六甲のおいしい水です。皆様お好きなのをどうぞ。
   ( ´・  ・) 旦旦旦旦旦旦旦旦
   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
713名無しさん:2009/05/29(金) 15:38:21 ID:8a2Fp2D/0
>>712
プーアル茶はないの?
714餃子†FC会員番号名無し:2009/05/29(金) 17:25:44 ID:2knFTIRG0
>>713 次に登場するまでには用意します ><
715名無しさん:2009/05/29(金) 18:17:34 ID:8a2Fp2D/0
>>714
  ∧∧
 (`・ェ・´)   了解です。では今日はウーロン茶をいただきます。
  0  つ 旦
  ∪∪
716 :2009/05/29(金) 18:38:47 ID:ntwSDH4V0

>>712
上の段を崩さずに六甲のおいしい水を貰うにはどうすればいいの。
717名無しさん:2009/05/29(金) 18:45:37 ID:8a2Fp2D/0
>>712
あ、ごめん。ウーロン茶もらったので、こうなったよ。

          旦旦旦旦旦旦旦旦
          旦旦旦旦旦旦旦旦
          旦旦旦旦旦旦旦旦 
  ∧∧     旦旦旦旦旦旦旦旦     旦旦旦旦旦旦旦  ウーロン茶
 (`・ェ・´)  =====旦旦旦旦旦旦旦旦     旦旦旦旦旦旦旦旦 麦茶
  0  つ 旦 ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦    旦旦旦旦旦旦旦旦 コーヒー
  ∪∪     (_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))  旦旦旦旦旦旦旦旦 紅茶
718717:2009/05/29(金) 18:47:14 ID:8a2Fp2D/0
あれ、ごめんなさい。>>716でした。
ウーロン茶も宙浮いてるしww
719たななし:2009/05/29(金) 19:34:44 ID:tAXUDzbF0
わーい念願のゲーム & ウォッチだわーいわいらんわ!
720名無ペディアン@携帯 ◆Kaburagt4I :2009/05/29(金) 20:45:05 ID:mwfwWlN2O
これが本当の無茶
721 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/29(金) 22:24:13 ID:zUX5unZz0
>684
グラシアス・ムーチョ!
俺からも追って助言をしてみます。
722不定期便:2009/05/29(金) 22:48:44 ID:eFm6ca8T0
linky.wikipedia.jpを噛ませてるとつながんねぇorz
あ、Firefoxだけか?IEではつながった……。

----
こんばんは。(21℃)
5月も無事終了(営業日ベース)
723不定期便:2009/05/29(金) 22:54:34 ID:eFm6ca8T0
あれIEでもつながらなくなったw

ログアウトすればいいのか。
でもまぁ、もういいや……。
724たななし:2009/05/30(土) 00:36:33 ID:YjD28jlG0
こっちはつながる
が、今日はやることない
725 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/30(土) 00:59:14 ID:xlfAHfN10
火曜に買ったW-ZERO3で書き込みテスト。
やたら安かった……というか実質マイナス5万円(?)


WindowsCEテラナツカシス(5年ぶり)
726名無しさん:2009/05/30(土) 01:48:39 ID:CgfMfpxT0
F-ZEROなら知ってるぜ。
727らんぐ:2009/05/30(土) 07:08:19 ID:XnViG+PX0
>>705
川中島POVです。しかも長野県民の怒りを買うのは必至。
728やまなし:2009/05/30(土) 08:07:40 ID:A2oynOMQ0
>>705>>727
「風林火山」は武田信玄の旗印です。新潟にも長野にも関係ありません><(山梨POV)
729オンブレ・シン・ノンブレ:2009/05/30(土) 10:23:27 ID:v2dTNdRQ0
>>705 >>727 >>728
孫子の兵法でこてんぱんにされてしまうがよい。
730名無しさん:2009/05/30(土) 10:32:40 ID:kNWB15/k0
打倒 静岡、新潟! 山梨日本一!!
731 :2009/05/30(土) 10:35:49 ID:CzphROP40

>>730
山梨なんか海もないくせに。
732名無しさん:2009/05/30(土) 11:06:12 ID:S6AhQ62j0
>>731
海があることが自慢って…ww
733名無しさん:2009/05/30(土) 12:03:23 ID:sLlX9lZC0
張れ〜日本一!頑張れ頑張れ大丈夫!
734らんぐ:2009/05/30(土) 12:10:53 ID:FcbUX0/I0
>>732
敵に塩を送る。[[上杉謙信]]
[[塩]] JPOVだな。日本における塩の専売という節はあるが。中国史における塩の専売についても加筆できないものか。
735ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/05/30(土) 13:01:37 ID:QTBsEFs10
>>734
ちょっと忙しいので
とりあえず関連項目に[[塩鉄論]]と[[黄巣の乱]]を書き加えておきました。
736名無ペディアン:2009/05/30(土) 14:49:19 ID:4RPokzPu0
なんか[[笑点]]のスレみたいw
737名無し:2009/05/30(土) 14:53:31 ID:Dj1e2dWX0
[[甲冑]]というのは日本独自のものだということをwikipediaで知ったんですが、
じゃあ西洋のやつはなんて呼ぶんですかね。
738名無しさん:2009/05/30(土) 15:47:16 ID:CgfMfpxT0
>>737
これは酷いなw
739名無し:2009/05/30(土) 18:57:21 ID:gakR43oZ0
>>737
[[鎧]]へのリダイレクトでも良い気がする
740名無ペディアン:2009/05/30(土) 19:26:20 ID:4RPokzPu0
モンゴルでは日馬富士
741やまなし:2009/05/30(土) 20:10:39 ID:bMWKXd7JO
>>731
山が有るのにやまなし県、海が無いのにかいの国
なので何の問題も有りません><
742 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/30(土) 21:16:39 ID:QwFZip7M0
何があったのか知らないけど、ライセンス違反なら削除でいいんだけど、
単に除去するだけじゃなくて代替画像あるなら差し替えしてくれんかなぁ、コモンズの連中。
面倒でかなわん・・・
743たななし:2009/05/30(土) 21:34:44 ID:YjD28jlG0
http://imasnews.blog8.fc2.com/blog-entry-210.html

ほー
でも、声優は分らん。
744たななし:2009/05/30(土) 21:54:08 ID:YjD28jlG0
ああでも、新人やら無名の人やらではないぽいことは分った。
745奈々氏:2009/05/30(土) 22:39:09 ID:bC/ZcXy60
>>742
CommonsDelinkerか・・・。
俺の記事からも画像が消されたことがある。
しかしなかなかよくできたボットだと思うよ。
746名無しさん:2009/05/30(土) 23:03:16 ID:fY8SGCnL0
>>742
それに関しては愚痴を吐くよりコモンズの管理者になれば?
747名無しさん:2009/05/31(日) 00:08:13 ID:0NL4tbsE0
>>746
善は急げ
http://commons.wikimedia.org/wiki/Commons:Administrators/Howto
を読んで、立候補だ。それとも、だれかに推薦してほしい?
http://commons.wikimedia.org/wiki/COM:ADMIN

コモンズでもウィキメール受信可能にしておいてね。
賛成が4票以上かつ75%以上あればいいらしい。
748名無しさん:2009/05/31(日) 01:19:30 ID:+iULO4h2O
        /⌒)__
       /  ' =∞ヽ
       / ノノノノノノノ
      / ノ´・ω・ノ モシモ ヨロシケレバ ワタシガ
      ノ .ノノ( )`´))つ スイセン シテ サシアゲ マショウカ
    /   ノU~~~ヽ
   /   / ノ^ノ~)~)^)
 ノノ ノ ノ ノ^ノ~~ノ~~)^) 
  ''" ""''"" "''" ^^^^ ""''"" "''""""""""
749仕様書無し:2009/05/31(日) 01:26:47 ID:8jR1HENP0
水に流すんですねわかります
750仕様書無し:2009/05/31(日) 01:39:45 ID:8jR1HENP0
ジェバンニってレベルじゃねーぞ!(アイマス)
sm7201753

751らんぐ:2009/05/31(日) 14:31:28 ID:582i3PrG0
英語版でも132人目方式が取られた例を発見した。
[[en:2002 Roy Keane Saipan incident]]→[[en:2002 Roy Keane Incident]]
[[ノート:サイパン事件]]で
英語圏でもSaipan Incidentと呼ばれている大事件といっている奴、どこまでサッカー脳なんだよ。単にキャンプ地がサイパン島だっただけだろうし
島民なんかそんな出来事自体忘れていそうだぜい。
[[サイパン島]]を見たところ
1670年の伝道師殺害事件こそ重大事だろうし、[[サイパンの戦い]]以上の重大事は20世紀に入ってからはないだろうにな。
752名無ペディアン:2009/05/31(日) 15:07:56 ID:9o/fuFXF0
>>750
一晩でやってくれたんですか?
753仕様書無し:2009/05/31(日) 15:14:53 ID:8jR1HENP0
>>752
2時間でやってくれてました
754らんぐ:2009/05/31(日) 16:25:01 ID:582i3PrG0
[[ミクロネシア]]も[[オセアニア]]だったとは今回初めて知った。
755 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/31(日) 19:45:54 ID:4NPO9opy0
それまでのらんぐさんのオセアニアの範囲ってどの辺りまでだったのだろう・・・
756ななしさん:2009/05/31(日) 20:37:14 ID:aXobcF5D0
なにもかも忘られなくて
オセアニアになりました♪
757 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/31(日) 20:48:46 ID:4NPO9opy0
地域区分って思い描く人によってかなり違うことが少なくないからね。
758 ◆HiSAGi5kf6 :2009/05/31(日) 21:09:07 ID:iLlpKgsRO
オセアニアどころか、国内だって怪しいひともいるからなぁ。



----
旧国名は自信ない。
759 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/31(日) 21:11:00 ID:4NPO9opy0
たとえばスロベニアなら、南欧に入れられてても、西欧に入れられてても、中欧に入れられてても、
東欧に入れられてても、そのどれでもない南東欧に入れられてても俺的には納得できる。
760らんぐ:2009/05/31(日) 21:14:00 ID:582i3PrG0
>>755
[[パラオ]]や[[ヤップ島]]から[[トラック島]]など[[カロリン諸島]]以南かな。ニューギニア島西部などがインドネシアの
イリアンジャヤ州であることから、[[ビアク島]]などはどうなんだろうというところでした。
[[サッカーグアム代表]]はアジアに所属しているんですよね。
761 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/31(日) 21:36:18 ID:4NPO9opy0
つーことはその北はアジアってことか。まあ2次大戦まで日本領だったしね。
もし今も日本領だったら面白かったろうにな。。。
762仕様書無し:2009/05/31(日) 21:56:48 ID:8jR1HENP0
栃木県は南東北ですよね!
763 ◆DTTXbb.KUY :2009/05/31(日) 22:04:15 ID:4NPO9opy0
新潟県とか
764名無しさん:2009/05/31(日) 22:12:12 ID:2dIDLp1a0
>>762
埼玉県までかなー。東北自動車道も埼玉から始まるし。
765名無しさん:2009/05/31(日) 22:13:56 ID:d7P8qPB10
打倒!静岡&新潟!!
766らんぐ:2009/05/31(日) 22:33:27 ID:582i3PrG0
宇都宮までは[[宇都宮線]]なので関東に間違いなし。
767らんぐ:2009/05/31(日) 22:35:42 ID:582i3PrG0
東京電力のCMで新潟県と福島県出身の記憶によれば中畑清と河合俊一が
福島と新潟の原発かなで関東の電力が支えられているようなことを言ってた気がするが
新潟や福島の電力は東北電力とかなんだろうな。記事見ればわかることだろうけどカンね。
768仕様書無し:2009/05/31(日) 22:44:40 ID:8jR1HENP0
福島の原発は東電
769名無しさん:2009/05/31(日) 23:19:54 ID:ux4Gky6n0
福井の原発や富山の黒四も北陸じゃなく、関西電力。
その場所に供給されてるとは限らんよ。
770仕様書無し:2009/05/31(日) 23:23:08 ID:8jR1HENP0
>>769
むしろヘイトかわすために営業範囲の外に建ててるような
771夜の名無し:2009/05/31(日) 23:45:46 ID:TCobqZCo0
[[en:Middle America (Americas)]]にメキシコは入るが、
[[en:Central America]]にメキシコは入らない。
Middle Americaという語を好んで使う人は、米帝というか、WASPというか、
「日本はアジアではない!」みたいな
やや人種差別的な考えを持ってるんじゃないかと思ってます。
772名無しさん:2009/05/31(日) 23:57:50 ID:WmY5C2d50
目黒駅が品川区にあって、品川駅が港区にあるようなもんか?
773 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/01(月) 00:04:43 ID:Z+/Ehrqp0
>771
あの細くなってるところとメキシコをいっしょくたにしたい奴=そいつらと米国を区別したい奴
ってこと・・?
774夜の名無し:2009/06/01(月) 00:27:36 ID:tCC0wbvS0
>>773
いや、北米をアングロアメリカで独占したいんじゃないかなーっと。
アメリカ人類学系の論文でMiddle Americaってよく見るけど、
英語文献以外だとお目にかかったことないから、
アメリカの考古学者や人類学者は自分たちを別格扱いしてるっぽくて。
775らんぐ:2009/06/01(月) 00:43:15 ID:wqrkqeG/0
>>769
言葉足らずですまん。福島県や新潟県に供給しているところというつもりで発言した。
776ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/06/01(月) 01:09:26 ID:fJczD/FF0
>>771
単純に[[en:Central America]]は根底に
[[中央アメリカ連邦]]([[en:Federal Republic of Central America]])があると思うんですが。
777 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/01(月) 01:26:06 ID:Z+/Ehrqp0
原義が何であれ、それを好んで使う人間っていうのは、何かの意図があるってことはあるんじゃない。
スロベニアとかクロアチアを東欧・南東欧・バルカンに認定するとやたらファビョる人も少なくないし。
778仕様書無し:2009/06/01(月) 01:28:41 ID:VOZDzHBt0
うにてんてんでファビョる人も少なくないしな
779名無ペディアン@携帯 ◆Kaburagt4I :2009/06/01(月) 01:28:42 ID:PlruCCUDO
「ワタシ中国ハ広島生マレアルネ」ですか、よく分かりません><
780夜の名無し:2009/06/01(月) 01:36:52 ID:tCC0wbvS0
>>776
じゃあ、かつてグアテマラ総督府の一部だったベリーズはともかく、
20世紀初頭にコロンビアからUSAが強引に独立させたパナマは
[[en:Central America]]にはいらんでそ。
[[en:NAFC]]にキューバが入ってるのは何故なんだろうw
781不定期便:2009/06/01(月) 06:57:28 ID:Gx/WhbW60
[[竹原信一]]当選したのかよw
[[ブログ市長]]のリダイレクトはないのかww
# あるのかよwと書こうと思ったのに。

----
おはようございます。(18℃)
今日から6月ですね。
半袖にするか長袖にするか迷う……。
782名無しさん:2009/06/01(月) 08:54:35 ID:RgGY4+Hx0
>>764
京浜東北線は、京浜と東北、あるいは東京と横浜と東北を
結ぶのであるから、少なくとも大宮は東北。与野辺りが東京
という意見は受けられないから、埼玉から東北で構いません。
783Nanashi:2009/06/01(月) 09:14:29 ID:XF12VTLfO
東京都は「ひがし京都」であり
日本の中心は今も京都なのだと
京都生まれの友人が言い張ってた。
784名無しさん:2009/06/01(月) 09:21:34 ID:iAXZTf5G0
>>783
日本の中心は岐阜だと思いますが
785名無しさん:2009/06/01(月) 11:18:27 ID:wCYSlF+BO
春野の投稿を見た瞬間にイラっと来たのは気が短いからなのでしょうか。
786名無しさん:2009/06/01(月) 11:43:16 ID:CBaHBzTj0
>>785
そんなことはありません。私もあれを見てイラっとイラっとイラ
イラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっ
とイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラ
っとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイ
イラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっ
とイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラ
っとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイ
イラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっ
とイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラ
っとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイラっとイ
イラっとしました。
787名無しさん:2009/06/01(月) 12:06:15 ID:gbyJyUcV0
>>784
日本のヘソは山梨だと聞きましたが
788名無しだぎゃあ:2009/06/01(月) 12:41:21 ID:2i4UKrSrO
名古屋の偉い大学の先生とか
名古屋の偉そうな政治かとか
名古屋付近にある某金持ちの企業とか
名古屋の行政とか
とにかく世間で頭が良いとされる人たちが集まって
名古屋は日本の中心だから、首都を名古屋に遷すべしと
大真面目な報告書を昭和の時代にまとめたことがあるとかないとか

都市伝説かな
789名無しさん:2009/06/01(月) 12:47:35 ID:NW3sRqxd0
そういえば最近、首都機能移転って話題にのぼらない。
那須とか浜名湖周辺とか言ってたのにね。
790不定期便:2009/06/01(月) 21:13:44 ID:Gx/WhbW60
元ネタを確認したうえで

>>785-786
とってもとってもとってもとってもとってもとっても
だーいすーきよ〜♪ を思い出した自分orz

今日は電波の日ですよ。
あとはおさっしk(ry

>>785
多少なりともイラっと出来るほうが、人間っぽい気がするけどねw

>>789
浜名湖周辺は予選(?)で落ちたはず。
最終的には岐阜辺りでまとまったはずだが……。
あ、ちょっと違うな。
詳しくは、[[首都機能移転]]や[[首都機能移転候補都市]]を。

----
こんばんは。(半袖で正解)
791 ◆Cpro.0SR8o :2009/06/01(月) 21:23:38 ID:XkIKKzwB0
素人が対応を誤ってろくでもないことになるより、カウンセラーを通して
対応してもらった方がいいような気がするなあ。
792名無しさん:2009/06/01(月) 21:47:06 ID:4lw8WzRG0
それがすでにろくでもない対応になってるけどね。
793たななし:2009/06/01(月) 21:48:35 ID:+5IRRO9O0
「いいだがや」ってなんだて
どこの方言だて
794.:2009/06/01(月) 22:03:59 ID:cGEyJ7fk0
飯田橋と千駄ヶ谷の間くらいジャマイカ?
795ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/06/01(月) 22:52:44 ID:fJczD/FF0
>>794
暗に信濃町と市ヶ谷について語りたいのでしょうか。怖ぁ。
796名無ペディアン@携帯 ◆Kaburagt4I :2009/06/01(月) 23:00:13 ID:PlruCCUDO
は?
797名無しさん:2009/06/01(月) 23:07:50 ID:4lw8WzRG0
そうかそうか。
798 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/01(月) 23:31:03 ID:Z+/Ehrqp0
>790
そうそうwww
「東京から東濃へ」とか書いてあった。
今も書いてあるのかねぇ・・・
799仕様書無し:2009/06/01(月) 23:32:45 ID:VOZDzHBt0
プギャー
800名無しさん:2009/06/01(月) 23:36:13 ID:0ru9JChY0
岐阜って鵜飼と蝮の道三くらいしか思い浮かばないなぁ
801名無ペディアン@携帯 ◆Kaburagt4I :2009/06/01(月) 23:42:16 ID:PlruCCUDO
岐阜と言えば「ひぐらしがなく頃に」
802かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/06/01(月) 23:46:41 ID:CyseZzfC0
>>800
関ヶ原を忘れてますよ。
803名無しさん:2009/06/01(月) 23:49:46 ID:Q8gBzJFg0
飛騨高山しか思い浮かばなかったな
804かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/06/01(月) 23:58:20 ID:CyseZzfC0
あとは、岐阜の名付け親→織田信長とか、郡上八幡とかかな。
805仕様書無し:2009/06/02(火) 00:01:08 ID:fJLjky+b0
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/011/gifu_spot/
きっとおれは空気読めてない

上だけじゃなんなので岐阜といえば岐阜市柳ヶ瀬の非公式ゆるキャラ8歳の人魚「やなな」
ttp://plaza.rakuten.co.jp/junta8857/diary/200904060000/
806仕様書無し:2009/06/02(火) 00:47:25 ID:fJLjky+b0
ttp://blog.livedoor.jp/imoutoid/

sm104906

これマジなのかな…
807 ◆HiSAGi5kf6 :2009/06/02(火) 00:51:41 ID:10N/kBin0
岐阜県といえば…白川郷とか輪中とか?


リアルだと大垣駅周辺しか知らないw
808 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/02(火) 01:08:44 ID:87FKEnhC0
わざわざ大垣までご苦労様です。大垣といえば水まんじゅう!
809仕様書無し:2009/06/02(火) 01:29:35 ID:fJLjky+b0
違和感感じるを見て唐突に[[テオティワカン]]を思い出した。
810名無しさん:2009/06/02(火) 02:12:32 ID:McSIUzyy0
こっちに持ってくるなよw
811名無ペディアン:2009/06/02(火) 05:59:46 ID:14wPTr+J0
[[中央市]]
# うーん

----
[[LTA:HARUNO]]はあのまま放置プレイが吉
# 本人はすでに吉外の領域
812不定期便:2009/06/02(火) 06:23:19 ID:NYUpUP8h0
岐阜といえば既出のもの以外では[[岐阜羽島駅]]
> 駅前には「おれはどこで降りればいいんだね?」と啖呵を切って駅を設置させたと噂される、
> 地元の大物政治家大野伴睦夫妻の銅像が立つ。政治駅と言われるゆえんである。
> ただし上記のような話は、あくまでイメージから広がった根拠の無い噂である。

ええええええ違ったの?w

----
おはようございます。
813名無しさん:2009/06/02(火) 08:47:25 ID:lhsWwXRU0
>>760
>[[サッカーグアム代表]]はアジアに所属しているんですよね。

遅レスで申し訳ないのだが、[[サッカーオーストラリア代表]]もアジア所属。
814ななし:2009/06/02(火) 09:06:16 ID:8Z6tDMDc0
HARUNOの件の本質は、HARUNOが基地外である、ということではなくて、
jawpに英語版のような調停委員会がないこと。

審議を求めて、速やかにそれが実行されない、というのは、
手続きの問題であり、審議内容と手続きを進めるというのが
恣意的にごっちゃにされているのは、当事者としては不正に感じるし、
実際そのとおり。
815名無しさん:2009/06/02(火) 11:35:03 ID:q2IkCikk0
>>814
[[Wikipedia:ブロック解除委員会]]でも作ればいいじゃん。
あ、無理か、ブロック中じゃ。
816名無しさん:2009/06/02(火) 11:36:59 ID:q2IkCikk0
[[Wikipedia:調停委員会]]
委員長:猫好き
副委員長:姫
ヒラ委員:
(うー、おもいつかん)
817名無しさん:2009/06/02(火) 12:22:52 ID:49n8ZFQK0
[[Wikipedia:調停委員会]]
委員長:Koba-chan
副委員長:Koba-chan
ヒラ委員:Koba-chan

でいいんじゃまいか。
818名無ペディアン@携帯 ◆Kaburagt4I :2009/06/02(火) 13:25:30 ID:4TEXnF6QO
[[Wikipedia:そこまで言って委員会]]
819ガンダム試作2号機:2009/06/02(火) 13:34:56 ID:Rycyma6f0
>>814
う〜ん、どうなんだろ?。
誰かがブロック解除依頼を出しても、反対多数で「解除せず」になるのが
オチだろうから、出す人がいないだけでは?
820名無しさん:2009/06/02(火) 14:29:13 ID:q2IkCikk0
>>814
今現在、調停委員会があったとしても、Harunoは解除されないだろう。
アレを解除するような委員会なら、コミュニティの信任を失うだろう。
ジョバンニのように1年辛抱したという事実があれば、なんとかなるかもしれないが。
821後期高齢者予備軍:2009/06/02(火) 14:32:43 ID:h0eErUNq0
反応が鈍い事に苛立つという状況になるのは解るが
何かの窓口を設けそこが対応すれば解決するという話でもないと思う。
ウィキペディアに戻るための手応えを引き出さなければならない対象は
結局、誰か一人ではなく、多数のウィキペディアンって事になる訳だし。
822名無し:2009/06/02(火) 15:14:17 ID:/+0beViz0
>>814
ブロック解除要請

MLでスルーされる

再度要請もスルー ←いまここ

犯罪予告まがいの要求

誰かが解除依頼を出す

無期限に変更無し

ソクパペ乱造

ソクパペブロック

一番上に戻る
823餃子†FC会員番号名無し:2009/06/02(火) 15:46:06 ID:/ofHWfLT0
  (⌒─⌒)  昔、奇遇にも同じ障害持ちの人と接したことあるけど、
  ((´―_―)) パニックになるとあんな感じだったっけ…。
   /つ旦o  うーむ。復帰を検討する以前にやることがいくつかあるような気がする。
   し---J  (岐阜限定?パンダ柄ワンカップを飲みながら)

>>716
これは気がつかないで失礼しました。よろしかったらこちらを
つ[[ストロー]]

----
やななちゃんにはどのあたりから突っ込んだらいいんだろう…。
824餃子†FC会員番号名無し:2009/06/02(火) 15:48:52 ID:/ofHWfLT0
あ、この障害持ちの人全般を悪く言っている訳じゃないです。念のため。
825名無しさん:2009/06/02(火) 15:53:17 ID:q2IkCikk0
>>824
この障害があるから、俺が不適切な言動をとってもとがめるな、とか言わなければ問題ないよ。
826 :2009/06/02(火) 20:33:47 ID:cpV7LLoU0
827名無しさん:2009/06/02(火) 21:06:49 ID:YczL2d4UO
ああいうのは深く話し合えないと状況を理解できないし適切な対応も取れないと思う。
そして、MLのやり取り程度でそう言うモノを理解するのはちょっと無理だろう。
Cプロと被るが専門家を当てにしたが良いんじゃないかね。
828名無ペディアン:2009/06/02(火) 22:17:20 ID:aG6fCClg0
サネ毛レベルではどうにもならないってことですかね、よく分かりません。
829かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/06/02(火) 22:28:15 ID:8hVZMWk70
MLで話題の人は病気をとにかく真っ先に直さないといけないはずなんですよ。
それができなければ、症状がますます悪くなっていくだけなのに。
Wikipediaにこだわるより、先に病気を治すべきですけどね。
830たななし:2009/06/02(火) 22:47:18 ID:oSf4m7gG0
妖精さん、ツールバーの更新待ってます!
831名無しさん:2009/06/02(火) 23:13:52 ID:YczL2d4UO
>>830
あぁー!了解。すっかり忘れてた…。
832仕様書無し:2009/06/02(火) 23:42:56 ID:fJLjky+b0
>>829
全く持って同意
投稿ブロックを何とかする前に病気をなんとかしろ

あとアレが何かの間違いで解除されちゃったけど
カテゴリ弄りだしたらきっちり○してね

# 今日は冴えてない
833 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/03(水) 00:03:08 ID:KzWoDbgv0
>832
まー俺が言い出して解除されたからには、おかしなことしてるようだったら然るべき行動はとるつもりです。
834:2009/06/03(水) 00:10:44 ID:WYDdtcH40
>>833
まあ、まあ。
835名無しさん:2009/06/03(水) 00:17:32 ID:4ULy1/6Z0
>>833
一覧記事の乱立はともかく、翻訳途中や英語版からの「意訳」はどうなの。
836 ◆Cpro.0SR8o :2009/06/03(水) 00:24:40 ID:Qt99JVBC0
[[高機能広汎性発達障害]]……はないのか。ともかく、ほとんどの場合
先天性の障害で治るとか治らないとかじゃないので、病気と思ってる人は
認識を改めた方がいいかも。

http://www.hopstepclub.jp/archives/hf-pdd.html
> 障害として認知されないと,わがままや性格の問題として扱われ
まさにこの状況だなあ。
837 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/03(水) 00:38:31 ID:KzWoDbgv0
>835
おー・・さっそく動いてるなw

「意訳」ってほとんど訳してなさそうに見える。
手元に音楽雑誌とか書籍があるなら出典として出して欲しいとか、
明日あたりにでも奴に言ってくるかね。
838仕様書無し:2009/06/03(水) 00:42:44 ID:P+iwyX2k0
>>833
あ、別に琴欧州のせいにするつもりは全く無いよ。
賛成入れた人いっぱいいるし・・・


>>836
治る治らないの問題じゃないんなら(もちろん完治するとかは思ってないけど)
それこそWikipedia以前の問題だ罠
839名無しさん:2009/06/03(水) 00:43:30 ID:LOBU940/O
MLでのお詫びは表を取り繕っているだけだったようで…。アレじゃあブロック解除はできませんなぁ…。
取り敢えず専門家に見てもらわないと話は進まない気がします。
どうすれば周囲と上手くやっていけるのか判断できないと解除の見通しは立てられないよ。

>>828
希望を与えてぬか喜びさせるのがサネ毛の仕事ですから今回はお呼びでないと思います。
# どんなときにお呼びがかかるべきなのかは知らない。
840名無ペディアン:2009/06/03(水) 00:53:15 ID:9G4JewGZ0
>>836
lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2008-September/003905.html
後天性?のようです。

----
>>839
サネ毛はいつでもお呼びでない
841仕様書無し:2009/06/03(水) 00:58:15 ID:P+iwyX2k0
つーか先天性と後天性で何か対応変わるの?
842 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/03(水) 01:00:32 ID:KzWoDbgv0
だな。障害の有無や年齢・性別・出自その他は全く無関係に、
Wikipediaにとって良くないことを引き起こすならばブロック。

まったく単純にたったそれだけのことなんだけどな。
843名無ペディアン:2009/06/03(水) 01:09:14 ID:9G4JewGZ0
MLでは後天性とは書いてなかった。>>840は誤認。
# おなかいっぱいでねむかったので、と言い訳

---
それを割り引いても、
lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2009-June/005214.html
何だこの逆ギレ。
844たななし:2009/06/03(水) 01:42:32 ID:QeMpWMPx0
sm7187619

頭の悪い頭のいい動画
845仕様書無し:2009/06/03(水) 01:55:29 ID:P+iwyX2k0
>>842
ソユコト

>>843
何をどうしたらどういう結果に繋がる、とかの正常な判断力が失われてるよね
そして宣戦布告 lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2009-June/005215.html

>>844
ぷよm@sおもしろいよね
相殺のない初代っていうのも個人的に好感が持てる
・・・つーかなにこれすげぇえぇぇぇっぇw

しかも左衛門Pじゃんかw
sm3622566

ギリジソ
846仕様書無し:2009/06/03(水) 01:59:55 ID:P+iwyX2k0
自己レス

>>845
>何をどうしたらどういう結果に繋がる、とかの正常な判断力が失われてるよね
これ一つ前の東許可のメールにそのままの文面であるじゃないか。

>自分の行動が何につながり、どんな影響を及ぼすのかをよくよくお考えいただき
この部分が目にに(アタマに)入ってないね

あのメールのたった2行から、「冷却期間」つー単語のみにフォーカスが行っちゃって
熱暴走してる時点で正常な対話は無理
847 ◆Cpro.0SR8o :2009/06/03(水) 02:31:17 ID:Qt99JVBC0
MLに投げた。俺はあれは本当に不幸なケースだと
思うので、あまり責めないであげてほしいな。
848仕様書無し:2009/06/03(水) 02:42:35 ID:P+iwyX2k0
ホンマCプロの寛大さは四海に響き渡るでぇ(皮肉じゃなく)

しかしたとえば、暗黒鼠が同じ症状です、とかカミングアウトしたらどうかね
ほんとうは同じ症状かもしれないけど、本人に自覚がないだけだったらどうかね

病気を盾にしたほうがお得なのかね
849名無しさん:2009/06/03(水) 09:47:09 ID:3faoq11q0
[[南嶺山脈]]
もっといい写真はなかったのか…
850名無しさん:2009/06/03(水) 13:23:43 ID:MK+JVbum0
>>849
ww
851 ◆HiSAGi5kf6 :2009/06/03(水) 17:50:50 ID:LnR/Ji+C0
サムネのJPEG圧縮率はもう少し下げられないもんかなぁ。(下げる、で合ってる?)
MediaWikiが使ってる画像縮小法は結構良い方だと思うんだけど、JPEGのサムネは汚すぎ。

私はPNGで上げるようにしているけど・・・。



>>849
これはひどいww
852名無しさん:2009/06/03(水) 19:13:12 ID:Lm0eUZzK0
[[72]]

保護依頼されたから見てみたら・・・
853スイーツ(笑):2009/06/03(水) 19:19:20 ID:p3UGidC70
>852
[[利用者:如月千早]]
すげー悪意を感じる。
ニコ厨を装ったニコアンチかも
854名無ペディアン:2009/06/03(水) 20:50:43 ID:YoEvod5g0
MLにカオス注意報、と。

----
>>user:如月千早
[[LTA:MASA]]の予感

<del># 本名:とは</del>
855仕様書無し:2009/06/03(水) 22:26:57 ID:P+iwyX2k0
856らんぐ:2009/06/03(水) 22:29:17 ID:Wo9kb4JP0
>>795
四ッ谷の立場は?
857仕様書無し:2009/06/03(水) 22:31:12 ID:P+iwyX2k0
858 ◆HiSAGi5kf6 :2009/06/03(水) 22:42:11 ID:pKesM6O/0
[[File:Biandintz eta zaldiak - modified2.jpg]]
すげー・・・。なんか綺麗すぎてCGみたいだ。
859ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/06/03(水) 22:47:36 ID:F7DGY+W10
>>856
四谷さんは四谷さんで怖いです。
エスパー女子高生を奴隷同然に扱ったり、
壁に大穴あけたり。
(ここだけ80年代)
860名無しさん:2009/06/03(水) 22:57:23 ID:eOEK3UHt0
>>859
○○○○○ですね、わかります。
861 ◆Cpro.0SR8o :2009/06/03(水) 23:03:50 ID:Qt99JVBC0
背古井さんのことだろうか。
862仕様書無し:2009/06/03(水) 23:04:30 ID:P+iwyX2k0
欧州GJだが宣言しないと重複がががが
863ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/06/03(水) 23:08:28 ID:F7DGY+W10
>>860
下段は○○○○○ですが、
上段は○○○○○○です。
>>861
たしかに背古井さんは顔同じですね……。
864 :2009/06/03(水) 23:25:17 ID:LbTCcYor0

サンデー立ち読みしたら、また らんま1/2 をやってるのかと思った。
865名無ペディアン:2009/06/03(水) 23:49:26 ID:YoEvod5g0
>>860-861の流れがよく分かりまてん><
866名無しさん:2009/06/04(木) 00:09:03 ID:Lm0eUZzK0
[[水曜どうでしょう]]でおなじみの曲なんだけど、

[[1/6の夢旅人/二度目のありがとう]]
[[1/6の夢旅人2002]]

秋月律子が歌ってる事を一々記載する必要ってあるか?
他の多くの記事でも似た記述があるけど。
867仕様書無し:2009/06/04(木) 00:14:00 ID:w4hQeNGf0
>>866
必要ない。除去でおk
つか恥ずかしい。そんなん書かンでくれと思う。

さっきの[[千早駅]]の
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=24628141
これと同類
868 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/04(木) 00:14:18 ID:iBjFMTem0
>862
ん、どもども
869名無しさん:2009/06/04(木) 00:31:18 ID:rF9x2GDs0
リッチャンはかわいいからしょうがない。
870仕様書無し:2009/06/04(木) 00:37:03 ID:w4hQeNGf0
>>869
そんなTPO読めてない振る舞いを律子が許すとは思えん
871名無しさん:2009/06/04(木) 00:39:31 ID:rF9x2GDs0
それでもリッチャンなら…。

ってか、記事は確認してないが、普通にカバーについてはどの記事でも書いたりするもんでねーの?
872仕様書無し:2009/06/04(木) 00:44:01 ID:w4hQeNGf0
>>871
逆質問で悪いけど、[[うどんげ]]に東方のキャラの説明書いたらどうなると思う?
873名無しさん:2009/06/04(木) 00:47:28 ID:rF9x2GDs0
>>872
質問に質問で(ry
そんなこたーともかくとして、その喩は適切でなくね?

[[故郷に帰りたい]]をはじめとする曲の記事にはカバーについて言及がある。
量と内容の問題であって、別に全部無くす必要はなくね?
特に他にカバーが存在してないような曲ならなおさら。

まー、別にどうなってもいいんだけどね。
874名無しさん:2009/06/04(木) 00:48:47 ID:rF9x2GDs0
うどんげにあわせるのであれば、転記と誘導って話なのかな?
875仕様書無し:2009/06/04(木) 00:58:21 ID:w4hQeNGf0
>>873-874
まあスジの悪い例えだったスマンw
ロニの話したかっただけだ

ちょっと調べてみた
[[ガーネット (奥華子)]]
[[大スキ!]]
[[水玉時間]]

普通に書いてあるな…無理に捩じ込んだ感が無くも無い

[[ラムのラブソング]]
これくらいカバーされまくってるっていうんなら特記事項としてはアリかなぁ

前者程度の記事でカバーにいちいち言及するのって「違和感感じる」
# 俺の感覚が世間一般とずれてるのか…
876名無ペディアン:2009/06/04(木) 01:36:05 ID:EIlGSkR20
アイマスネタが出てくるとちくりスレって感じがするよなぁ・・・

----
真っ先に<del>[[かいじ101号]]</del>[[あずさ2号]]が思い浮かんだが、
本件とは若干異なる模様
877仕様書無し:2009/06/04(木) 01:38:51 ID:w4hQeNGf0
>>876
アイマスとカイジと聞いて
sm5941424
878仕様書無し:2009/06/04(木) 01:54:52 ID:w4hQeNGf0
420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:51:27 ID:IgoXY7WI0
菊地真誕生日企画

【日時】8/29
【場所】浜名湖競艇
【レース名】菊地真生誕16周年記念杯(仮)

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1243605693/127
879名無ペディアン:2009/06/04(木) 02:07:44 ID:EIlGSkR20
>>877
そのカイジじゃない!w

----
(ある意味)サムネホイホイ
sm5837764
880仕様書無し:2009/06/04(木) 02:11:05 ID:kYEUFF+L0
>>879
その回は特に盛り上がったw
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/6989727#vc_d

これ見ても分かるとおり、第一話除くとTOPの再生数
881Mr.G:2009/06/04(木) 02:58:51 ID:Rerpym5+0
>>854
MASAってホントに今でもブロック破りしてjawpを荒らしてるのか?
WNで一応まともな記事を量産してるから、ある程度の分別はつけられるように
なったようだし、jawpを荒らすヒマなんかないはずなんだが…。
882Mr.G:2009/06/04(木) 12:03:30 ID:Rerpym5+0
[[利用者‐会話:ジョバンニが一晩でやってくれました#お返事は必要ありません]]
あ〜あ、最後通牒が出ちゃったよ。
編集傾向が変えられないのなら、せめて活動頻度を減らして(悪い意味で)
目立たないようにし、皆に大目に見られるよう、おとなしくしてればいいのに…
883名無し:2009/06/04(木) 12:16:50 ID:T6tz2N6PO
オマエが言うな
884最後通牒:2009/06/04(木) 12:44:06 ID:LtfEBhiY0
ジョバンニのことを他人事で語ってるようだが、
趣味板で言われてるように、自分の言ってることを守れないGame-Mも
そろそろ無期限ブロックだろう

Game-Mにいっとくが、
お前は議論に参加するな。別アカでも何でも一切やるな。
お前にはウィキペディアに貢献できる能力がない。
じっとしてろ。

自分が別アカを使って議論をしていないと証明したいなら、
”私はほかのアカウントを使っていない”と会話ページで宣言してみろ。
それが出来ないなら黙ってろ。
885ぽけ:2009/06/04(木) 13:20:39 ID:J4sj/erQ0
ねえねえ、なんでGame-Mはそんなに上から目線なの?
なんでGame-Mはまるで他人事のように語っているの?
なんでGame-Mはそんなことも理解できないの?
886Mr.G:2009/06/04(木) 14:13:32 ID:Rerpym5+0
>>884-885
他人のアラはよく見えるからなぁ…。
俺としちゃ同類への親切のつもりなんだけど、
「元泥棒が自分の経験から防犯のアドバイスをする」ってのはダメなのか?
自分の問題点は改善したつもりだったが、まだ足りないらしい…orz。
昔、猫好きにも「上から目線」って言われてブロック依頼に賛成票を
もらったから、俺の発言にはそういう傾向があるらしいけど、
赤の他人が言うのなら問題ない忠告でも、評判の悪い俺がやるのは
まずいって事?

あと、前にこのスレでも発言するなって言われたのは覚えてるけど、
上記のように、他人にとって自分の行動が改善されたと評価されてるか
どうかを把握したいんで、たまにここで発言するのくらいは勘弁してくれ。
887最後通牒:2009/06/04(木) 15:56:53 ID:LtfEBhiY0
お前のウィキペディアでの評価は、MLでいえば
静葉、サネゲ、上洋のレベルのバカキャラなんだよ。

そんなバカに何か言われると、ジョバンニにとって迷惑だろ?
ここで何か言うのはNGにしてっからどうでもいいが、
表では記事以外に触るな。
記事以外に触りたいならブロック覚悟で本赤でやれ。
888名無しさん:2009/06/04(木) 17:08:26 ID:5F8zFvvp0
[[ウクライナ]]

編集合戦だな
889 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/04(木) 19:25:16 ID:iBjFMTem0
あー・・・・またウクライナの宗教問題が再燃しとるわ。あそこは恐ろしすぎる。

ウクライナってライト、ミドル層まで含めればかなり執筆者充実しててうらやましいんだけど、
あれだけはどうにもならんねぇ・・・全くもって。
890奈々氏:2009/06/04(木) 19:56:22 ID:4d2tU4KS0
>>889
真剣だから対立もする。まーいいんじゃない?

根拠もなしに印象だけで議論している連中が
多いんだよ、他のジャンルではね。
ひどいときは争ってる双方ともが。
891名無しさん:2009/06/04(木) 20:21:20 ID:AouzGlnm0
>>890
宗教対立はほぼ100%、譲歩や合意や期待できないからねぇ。
議論するだけ無駄なのは他のジャンルと同じじゃないかな。
892 ◆HiSAGi5kf6 :2009/06/04(木) 20:26:00 ID:o45cgmL70
お、朝鮮語版も10万達成か。


使ったことないけどw
893奈々氏:2009/06/04(木) 20:41:47 ID:4d2tU4KS0
>>892
俺はあるよ。韓国語版の記事を訳して入れたことが。
韓国語からの翻訳ソフトは出来がいいのか、
かなり正確に意味が通じる。

ただ、わざわざ訳したいほどの記事は少ない。
正直、韓国関係の記事さえ充実しているとはいえない。
(それは日本語版における日本関係の記事も同じかな?)
894ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/06/04(木) 20:58:33 ID:b407gqkb0
>>893
>韓国語からの翻訳ソフトは出来がいいのか、
>かなり正確に意味が通じる。
翻訳ソフトの出来よりも文法構成が似ているからだと思います。
韓国語の翻訳ソフトは時々固有名詞で致命的誤りをするので
事前に固有名詞や外来語とわかるところはあらかじめ「」で
くくっておくといいです。
895奈々氏:2009/06/04(木) 21:06:06 ID:4d2tU4KS0
>>894
細かいことは突っ込まんでくれ。今日は頭が沸いてるから
支離滅裂になってるかもしれん。

文法構造もだが、原文が文法的にしっかり
書けているかってのも大きいよね。
俺の文章を英訳ソフトで訳させても
間違いだらけ誤解だらけの訳になるんだよなあ。
896 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/04(木) 21:15:54 ID:iBjFMTem0
あー確かに英語版ウィキペディアは英語を母語としない人が大量に集まってるから、
ときどきめちゃくちゃな文章が入ってるな。
これどう考えても(いろんな意味で)マケドニア人が書いただろう的なのが少なくない。
897名無ペディアン:2009/06/04(木) 21:18:03 ID:8o0Aem6H0
そう考えたら負けドニア

----
名無しで出てくりゃ叩かれないものを。
いいかげん学習しろってw
898名無しさん:2009/06/04(木) 21:31:25 ID:hBeApofE0
>>891
函関戦争に比べれば宗教対立の方がましに思える。
現実世界じゃあ逆なんだろうが
899奈々氏:2009/06/04(木) 21:37:05 ID:4d2tU4KS0
>>898
議論見ずに書くけど。

理系の学者ってのは、日本語に全然拘らないヤツと、
文系以上に拘るヤツと極端だからなあ。
拘る拘らないそれぞれに大物学者がいるから、
用例参照するだけでは決着が付かないんだろうな。
900名無し:2009/06/04(木) 23:12:38 ID:b3Bh4JnP0
あれは日本語の拘りとかはもはや関係なくて、
「記事は書かないが記事名には口を出す」みたいな人間に対する
反感が爆発してああなってるんじゃないのかな。
901 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/04(木) 23:16:27 ID:iBjFMTem0
>「記事は書かないが記事名には口を出す」
これウザイね、マジで。。。
902名無しさん:2009/06/05(金) 00:01:55 ID:doyMBgOu0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E2%80%9D%EF%BC%A4%E2%80%9D

定義とInfoboxだけのローマ教皇記事を乱立してるよ。しかも要約欄で英語版記事名を間違えて日本語名で書いてるのあるし。
903 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/05(金) 00:37:03 ID:gzXQCiFh0
>902
うへぇ・・・


[[プロディジー]]・・・[[:en:Prodigy (rapper)]]かと思ったら全然違った。
ヒップホップ関連でNtrsbigみたいなしょーもない奴じゃないマトモな執筆者って少ないのか・・?
904 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/05(金) 00:38:26 ID:gzXQCiFh0
そーいや[[:en:South Central Cartel]]にもProdejeっていたな。
905名無しさん:2009/06/05(金) 11:07:55 ID:QEiym6ib0
Peccaflyさん、今[[コニー・タルボット]]さんが生歌披露していますよ
906たななし:2009/06/05(金) 19:16:56 ID:O32pcJMQ0
sm7201662

うはー、またすごい人が……
907緊急案件:2009/06/05(金) 22:05:26 ID:sq7p1Ip20
[[吉武真太郎]]の過去版に[[苺みるく]]関連の記述があるのだがflashを信頼できる情報源といっていいのかな。
苺みるくのリストカットは事実なんだろうけど。吉武についてはどうですかね。苺みるくにも吉武について書かれているのだが本人が全面否定しているというからいかがなもんでしょう。
908名無ペディアン:2009/06/05(金) 22:28:04 ID:OxoohyEr0
[[可愛かずみ]]とは事情が違うでござる の巻
909ガンダム試作2号機:2009/06/05(金) 22:34:26 ID:M3Uiv3xR0
>>907
公的に発行されてる週刊誌だから、出典が明記されてれば文句言えないのでは?
週刊誌ネタの信頼度は低めだから、出典必須にして読む人に判断する材料を
提供する必要はあるだろうけど…。
910たななし:2009/06/06(土) 00:02:02 ID:O32pcJMQ0
sm7222785

セルビア・クロアチア語のボカロ曲
911たななし:2009/06/06(土) 00:08:48 ID:M/hBX/9B0
>>910

註、歌としては不明瞭。
912 ◆HiSAGi5kf6 :2009/06/06(土) 08:03:40 ID:X7ce6Uqd0
sm7237195

とても勉強になったのぜ
913 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/06(土) 10:51:06 ID:dleC3ceJ0
>910
日本製のソフトにセルビア・クロアチア語を発音させるのは厳しいんじゃないか、とおもったら
カタカナを読んでるだけだったw

それにしても不思議な曲だし、一体何が作者をセルビア語へと向かわせたのだろうか・・・?w
914名無さん:2009/06/06(土) 11:17:02 ID:IDBKx6je0
sm6276806

ロシア語のボカロ曲もある
これでも相当びっくりしたが、セルビア語まであったのかww
915緊急案件:2009/06/06(土) 11:35:14 ID:OpUm/kyt0
>>909
本人が全面否定しているというのだから、苺みるくの自傷行為は写真で明確だったのだろうが、つきあっていたという他の信頼できる情報源がないと
こういうゴシップネタはまずいんじゃなかろうと。本人たちが本気でつきあっていたのを公言していたりすれば何の問題もないんだが。
吉武は結婚していて火遊びだったと見られる。
#いずれの記事にも記述しない。(吉武の過去版を削除、苺の版も削除または苺の編集除去)
#苺のみ記述。
#どちらも記述してもかまわない
といった判断があろうと思うが。吉武がこれが原因で離婚したり、トレードに出されたなど大きな影響はないだろうから
俺の考えでは吉武に記述は文句なく不適切。過去版も削除すべきかは巻き添え削除はないんだが削除でもかまわないと考えた。
ただ苺に吉武の名前が記載されているのであれば吉武のみ特定版削除しても無意味なので
プライバシー侵害案件として吉武過去版削除の場合は苺も特定版削除を行い、福岡ダイエーホークスの投手、またはプロ野球選手ぐらいに留めるべき
かなと考える。


916ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/06/06(土) 11:36:42 ID:cnRUlUGM0
>>913
マイヤヒがルーマニア語だったこともあって、
最近のネット系クリエイターの一部がバルカンの楽曲にかなり好意的ですよね。
917名無しさん:2009/06/06(土) 14:40:50 ID:e24lzVxz0
[[メリット島]]

そろそろLos氏もお引取り願いたい
918スイーツ(笑):2009/06/06(土) 18:42:11 ID:5izM8Urn0
マイアヒのヒットが、日本では2ch発と思ってる奴は伊勢湾に沈めちゃうぞ♪
919名無しさん:2009/06/06(土) 19:01:17 ID:rb2BVx+80
違うのー?
920名無ペディアン:2009/06/06(土) 19:03:18 ID:jU+6pXUM0
なぜ伊勢湾なのか小一時間ほど問い詰めたい
921 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/06(土) 19:46:55 ID:dleC3ceJ0
>919-920
つ[[恋のマイアヒ]]
922名無しさん:2009/06/06(土) 20:19:34 ID:rb2BVx+80
>日本でも2004年の10月頃に、本来のルーマニア語を日本語として聞き取った際に生じた空耳を元にしたFlashムービーが2ちゃんねるで話題となった他
923 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/06(土) 20:35:48 ID:dleC3ceJ0
その続きがだぁじだがや。
924名無しさん:2009/06/06(土) 21:09:15 ID:rb2BVx+80
>『SMAP×SMAP』のコント「ホストマンブルース」の中で、木村拓哉らのパラパラのテーマ曲として大々的に使用されたことも、日本でのブレイクに大きく貢献していた。
これは時系列的にあとだろ?
925たななし:2009/06/06(土) 21:18:20 ID:M/hBX/9B0
>>913
米澤穂信って作家が、ユーゴスラビア紛争をねたにした推理小説を書いてる。
そこからこのひとは、それから発想を受けた曲をふたつほど作ってる。
926名無しさん:2009/06/06(土) 21:25:20 ID:tD1L77jnO
>>913
日本製ってのはあんま関係ないと思う。アクセントの問題。
927名無ペディアン:2009/06/06(土) 21:45:49 ID:jU+6pXUM0
たぁじみゃーひゃる
928名無し:2009/06/06(土) 22:30:34 ID:FZdcvQ620
[[ユーゴトン]]
Katarzyna → カタジーナ
かな。
"rz"がひとまとまりで"ż"と同じ発音になるので。
929mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/06/06(土) 22:43:01 ID:6F/DGb4w0
ミク・オーナーのオレが来ましたよ。

ミクの歌でオレがすきなのは、これ;
sm1120821

「そうきたかー。その発想はなかったわ」と思った。
930名無さん:2009/06/06(土) 22:52:02 ID:g0uSZvaC0
>>829
なんか曲作ってくれww
931名無しさん:2009/06/06(土) 22:52:56 ID:rb2BVx+80
かげろんに期待。
932かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/06/06(土) 22:55:05 ID:QwVXNXWO0
>>931
ちょw 何を期待してるんだ?
933名無さん:2009/06/06(土) 22:58:09 ID:g0uSZvaC0
>>929>>829打ち間違えましたスンマセン
934名無しさん:2009/06/06(土) 23:13:57 ID:6MsRr3830
>>932
常用漢字のコメント依頼まだー?
935かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/06/06(土) 23:31:46 ID:QwVXNXWO0
>>934
また、難題をwww
あの人は漢字に関しては異常に頑固だからなあ。
こないだのコメント依頼もCU絡みでgdgdにされてしまったし、なかなかまとめきれないですよ。
936名無しさん:2009/06/06(土) 23:43:23 ID:6MsRr3830
>>935
「あの人」が「あ」の人じゃないのはわかるけどそれ以上はわかんないなぁ。
誰にしても妥当だと言える根拠が示されていないんだから、その点だけに
絞れば話は簡単だと思うんだよね。
937かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/06/06(土) 23:47:25 ID:QwVXNXWO0
>>936
あの人だとぼやけ過ぎてますね。
Yから始まる中国関連の人。
938名無しさん:2009/06/06(土) 23:51:45 ID:6MsRr3830
>>937
根拠を伴わない主張が多く他の利用者と対立することが多いように
思われるがどうかって方向でどう?
939かげろん ◆kZ0evMM7lE :2009/06/06(土) 23:58:06 ID:QwVXNXWO0
>>938
まあ、使用量とかの数値的なデータとかは向こうは出してないですからね。
ただ、字体の観点ではれっきとした根拠があるんですよね。
940 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/07(日) 00:19:59 ID:0PwmJnHF0
>925
さよなら妖精? なるほど、そういうことか・・・

>926
へぇ・・・ミクって良く知らないけど、やり方さえ良ければセルビア語やチェコ語でもいけるってこと?

>928
どもども、ありがとうございます。
他にもポーランド語の読みはテキトーなんでおかしいところあったら頼む
941名無しさん:2009/06/07(日) 00:24:07 ID:muPpG7faO
>>929
らの人も一曲披露してるんだからみすずましーんもなにか披露すべk(ry


ちなみにVOCALOIDにさほど興味はないのだが、コレは印象に残ってる。
sm6031637
942名無しさん:2009/06/07(日) 00:36:38 ID:muPpG7faO
>>940
[[初音ミク]]と[[鏡音リン・レン]]は日本語しか読めず強弱アクセントしか分からないから非日本語の高低アクセントは正しく読めない。
[[巡音ルカ]]は英語の高低アクセントが分かるから、結構いろいろな言語に対応出来るはず。>>941のヤツとかスペイン語だし…。
943 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/07(日) 00:50:27 ID:0PwmJnHF0
>941
cの発音がスペイン風だ・・・
スペイン語の発音は比較的シンプルだからね。


スロベニア語、セルビア・クロアチア語の
「na vrh brda vrba mrda」 http://www.youtube.com/watch?v=QkqwMfh8L9w

だとか、チェコ語の
[[Strč prst skrz krk]] [[ファイル:StrcPrstSkrzKrk.ogg]]

だとか
[[アントニン・ドヴォルザーク]] [[ファイル:Cs-Antonin Dvorak.ogg]]

だとかはさすがに厳しいんじゃないか?
944 ◆HiSAGi5kf6 :2009/06/07(日) 00:51:26 ID:ne1gtDqb0
ボーカロイドで日本語版でも[[:en:Wikipedia:Spoken articles|記事読み上げ]]を・・・。

と思ったけど、あれ実はけっこう利用規約が厳しかったような。
945名無ペディアン:2009/06/07(日) 01:05:46 ID:tLKN5hin0
そこでマイクロソフトの・・・えーっと、名前が思い出せない。
946 ◆HiSAGi5kf6 :2009/06/07(日) 01:06:08 ID:ne1gtDqb0
放送部員とか声優のウィキペディアンっていないのかなー。

さっき記事を読んで録音してみたけど、滑舌が悪くて聞くに堪えなかったww
947名無し:2009/06/07(日) 01:11:15 ID:MbTaxnXD0
ゆっくりボイスってライセンスはどうなってるんだろう。記事の読みあげとかに使えないのかな。
948名無しさん:2009/06/07(日) 01:20:58 ID:muPpG7faO
>>943
発音の違いによる対応言語の問題は勉強したことあるから分かるのだけど、
ルカがどういう風に音声を入力して認識するものなのか分からないからそこは何とも言えない…。

>>944
元々がDTM専用だから通常の文章読み上げは難しいってどこかに書いてなかったっけ。


# ソフトを持ってないのにいろいろ知ってる不思議。
# ぶっちゃけMediaWikiすら自分で実際に導入したことはない。
949名無ペディアン:2009/06/07(日) 01:22:38 ID:tLKN5hin0
[[ネット声優]]とか言ってみるテスト
950名無しさん:2009/06/07(日) 01:24:03 ID:muPpG7faO
>>945
サム?
951mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/06/07(日) 01:25:29 ID:yq6Q+t+F0
若本ヴォイスのウィキペディアを妄想しながら、寝るとしよう。
952奈々氏:2009/06/07(日) 01:33:50 ID:NP2vuyWf0
プロの声優に、秀逸な記事を読み上げてもらうとしたら、
いくらぐらいかかるんだろう。日本語版らしく、アニメ声優
とかに読んでもらえば非日本語話者からのアクセスも増えそうだ。
953 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/07(日) 01:38:36 ID:0PwmJnHF0
日本語学習中の海外のアニヲタとかにものすごく需要がありそうだなw
954 :2009/06/07(日) 01:45:36 ID:aPy9G0510

IBM の ProTALKER って読み上げソフトもあったな。
955奈々氏:2009/06/07(日) 01:58:21 ID:NP2vuyWf0
「執筆コンクールの優勝者の記事は、プロの人気声優に読み上げてもらう」
とかしたら、めちゃくちゃ応募が増えるんだろうな。プロの費用が高いと
言っても、100Kの記事を読み上げるぐらいならそんなに費用はかからないはずだし。
そのかわり、今のなあなあな運営じゃ応募者から吊るし上げを食いそうだけど。
956名無しさん:2009/06/07(日) 02:10:57 ID:VCL99FYW0
>>955
それなら喜んで寄付するわ。
957名無し:2009/06/07(日) 02:13:03 ID:MbTaxnXD0
くぎゅが読んでくれるのなら俺も執筆コンクールに参戦するよ。
はずかしい台詞を引用できるような題材でな。(`・ω・´)

>>952
声優はプロでもかなり安いらしい。そのせいで、同人サークルが作った
ゲームとかアニメでも人気プロ声優を起用してるのがいくつかある。
958名無しさん:2009/06/07(日) 02:19:50 ID:VCL99FYW0
医学系執筆者に頑張ってもらわないとな。
959名無しさん:2009/06/07(日) 03:05:43 ID:fSO500mx0
960名無ペディアン:2009/06/07(日) 08:18:43 ID:tLKN5hin0
これが本当の協力若本

----
能登は俺の嫁{{要出典}}
961らんぐ:2009/06/07(日) 11:26:51 ID:QBNSgs4C0
朗読といえば桑島法子の銀河鉄道の夜だな。
962ゆっくり ◆HimeXTVWvY :2009/06/07(日) 13:43:59 ID:E3yqajHc0
>>957
本気で財団が許可してくれるなら企画を制作会社に
持ち込んでもいいかなと思ったり。
963名無し:2009/06/07(日) 18:22:06 ID:wOfff66G0
>>955
しらないとは恐ろしいこと。
スタジオ代その他別で、
声だけで10/h以上。
964名無し:2009/06/07(日) 18:23:09 ID:wOfff66G0
あ、仕事は1h単位だからね。何kではありません。
965名無しさん:2009/06/07(日) 18:31:44 ID:VCL99FYW0
50万までなら出せるわ。
966_:2009/06/07(日) 18:33:27 ID:ZYAHKngOO
[[仕事 (物理)|仕事]]の単位はJです。それ以外認めません><
(物理POV)
967奈々氏:2009/06/07(日) 18:45:56 ID:NP2vuyWf0
>>964
金よりも手続きの問題じゃね?JAWPではまず無理。(enwpならまだ可能性ありそうだが。)
10って10万円ってこと?思ったほど高くはないじゃん。
968名無し:2009/06/07(日) 19:29:54 ID:wOfff66G0
通常スタジオ入りからUPまで3時間はかかるのですが。計30万位。
まあ、纏めてやれば文字量にもよりますが3時間で、5~8記事くらいは可能ですね。
スタジオ代で3時間4~6万位、オペレータ代が3~5万位。
965さんに出してもらえば可能ですね。
969奈々氏:2009/06/07(日) 19:59:55 ID:NP2vuyWf0
>>968
情報提供に感謝。ただし今の世の中、
「1時間撮りとして経費込みで最低でも40万、あと1時間追加ごとに10万ぐらい」
みたいに最初から書いてあればベスト。本当にやるとしたら「話題になるから」
とかうまく理由をつけて、何かの録音のついでに終わった後に1時間もらい、
なんとか20万以内でお願いします、とか交渉することになるんだろうね。
970名無ペディアン:2009/06/07(日) 20:00:11 ID:YHVRKk6q0
声優に読ませて何があるんだろう?といまさらながら思ってみる
971名無ペディアン:2009/06/07(日) 20:04:38 ID:YHVRKk6q0
[[利用者:Chihaya Kisaragi 72]]
972名無し:2009/06/07(日) 20:10:01 ID:wOfff66G0
たとえばですよ、声優としなくても、吉永小百合さんとか(無理でしょうけど)朗読などで実績のある方、と言う方向もあるわけです。
話題作りとしてならその方が効果は大きいし、できあがりの完成度も高いでしょう。
また、アナウンサーの卵関係なら費用は格段に安くなりますし、本人の実績にもなりやすいので、どこかの事務所が載ってくるかも知れません。
973名無しさん:2009/06/07(日) 20:51:48 ID:VCL99FYW0
単純にファンとして声優に会いたいぜ。
ただ、それにウィキペディアというお題目があることによって、聞こえもいいw
974 :2009/06/07(日) 21:20:27 ID:oegcFsJV0

もし同人誌即売会とかで売ってたら買おうと思うモノなのか?
975スイーツ(笑):2009/06/07(日) 21:20:29 ID:sMCPlPvV0
>920
Zip(名古屋で蛇上等、演歌死ね、どうかすると提携先のエイベックソにも噛み付く狂犬FM局)が3月位に紹介
(こんな曲がヨーロッパではやってるの扱い、
オリジナルは放送できるベレルの音源が入手できなかったから、
リミックスでサーセン的なコメント)
→6月位から、オリジナルがたまに流れるようになる
(東欧の曲が良くかかる)
→ZipのDJがお盆前位にリクエストが多いみたいな形で紹介を始める
→9月位からヘビーローテでかかる
→10月位にFlashムービー量産
→SMAP(笑)が使用

男女はZip→ニコの流れだったはず。

あと南城大輔はWikipediaをwikiって言うな
976不定期便:2009/06/07(日) 21:23:48 ID:EK6FQDZZ0
Zipってラジオ局(ZIP-FM)のことかしらん?

----
こんばんは。
そろそろ次スレの季節
977名無さん:2009/06/07(日) 21:32:02 ID:Fall4h3H0
ZIP=圧縮形式という固定観念があって
最初何かいてるか理解できなかったorz
978名無しさん:2009/06/07(日) 21:32:36 ID:8K2zrHbc0
>>959
独自研究のオンパレードを戻すなよな。
979 ◆DTTXbb.KUY :2009/06/07(日) 21:33:22 ID:0PwmJnHF0
>976-977
>922-923
980たななし:2009/06/07(日) 21:49:19 ID:eqwTYGjN0
さや、マツケンサンバも、ZIP あたりから流行ったっけ
981たななし:2009/06/07(日) 21:51:40 ID:eqwTYGjN0
[[マツケンサンバ]]見たら、コサキンとオールナイトニッポンと書いてあった。
うーむ、記憶違ってたか。
982不定期便:2009/06/07(日) 21:58:05 ID:EK6FQDZZ0
[[マツケンサンバ#マツケンサンバII]]
> 「叩けボ〜ンゴ」という歌いだしだがサンバにボンゴは使わない、などということは
> もはやこの曲のノリには関係のない部分といえるであろう。

なんだこれw
983たななし:2009/06/07(日) 21:58:20 ID:eqwTYGjN0
東京外国語大学の学生なんかなあ。
984たななし:2009/06/07(日) 22:01:49 ID:eqwTYGjN0
985名無しさん:2009/06/07(日) 22:26:23 ID:itwqN7c60
ジェイムスはまだいるの?
986たななし:2009/06/07(日) 22:31:42 ID:eqwTYGjN0
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=14495380&oldid=13405773

うーむ

J-FORCE 懐かしいなあ。
オリジナルストラップもらった。

記事によると、いまもやってるみたいね。
987名無ペディアン ◆Kaburagt4I :2009/06/07(日) 22:58:28 ID:YHVRKk6q0
次スレ

ちくり板住人がWikipediaを弄るスレ 第21刷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244382966/l50

地鎮祭はセルフとなっております:-P
988名無ペディアン:2009/06/07(日) 23:03:15 ID:YHVRKk6q0
>>975
「文化の中心は名古屋{{要出典}}」まで読んだ
989 ◆ENPonta2lg :2009/06/07(日) 23:32:15 ID:wTw0ugdy0
[[219.161.175.156]]
どうやら[[Wikipedia:削除依頼/ポッカミルクセーキ]]の報復らしいけど、どうしたものやら。
990たななし:2009/06/08(月) 00:03:19 ID:eqwTYGjN0
http://d.nae.to/

時代は水着マフラーらしいなも。
991mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/06/08(月) 00:18:18 ID:oTtRrzNI0
992名無ペディアン:2009/06/08(月) 00:54:03 ID:1NdVgdPf0
(芸能・並べ替え)
以下の人物を
露出している肌の面積が
狭い順番に並べなさい

A.井手らっきょ
B.KAITO
C.沢本あすか
D.変態仮面
993たななし:2009/06/08(月) 01:05:40 ID:5Pf9pZYD0
かくいふぼくも紳士スタイルでね(嘘

----

みずすましさんに聞きたい

[[ファイル:Eijiro-Miyama1.jpg]]
[[ファイル:Eijiro-Miyama2.jpg]]

小さくする必要あるかな。
経緯は、[[利用者‐会話:Mobnoboka#お疲れ様です]]
>拾い物の人形などを利用しながらの被り物作品なので、
>詳細な写真では別の意味での著作権侵害が論議されかねないので、
>携帯電話で撮影した解像度が落ちる写真にしたいと考えています。
とののりまきさんの発言なんだけれど。
994名無しさん:2009/06/08(月) 01:20:25 ID:oTtRrzNI0
>>993
その現在アップされているような小さなサイズにしなくてもよいのではないか、ということ?

うーん… そういうジャンルについて何か読んだことも、あまり考えたこともないからなんとも言いがたいんだけど…
ものすごく個人的な意見としては、著作物性はあり、そのサイズであれば複製にはならない、という意見になるかな。

つまり、「小さくする必要ある」というのが、私の意見。
995たななし:2009/06/08(月) 01:32:18 ID:5Pf9pZYD0
>>994
ありがたう。
芸術作品の一部になってても、だめなのね。
996mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/06/08(月) 01:49:53 ID:oTtRrzNI0
>>995
あ、ごめん、論点を勘違いしていた。書き直す。
997mizusumashi(みずすまし) ◆mzsms8tLwE :2009/06/08(月) 02:13:29 ID:oTtRrzNI0
>>996
宮間英次郎本人の著作権についてはクリア済みなんだね。
そして、その中に使われている人形とかの著作物性が問題になっていると。

まず、その人形とかが宮間英次郎の作品の中に使われているからといって、その人形の著作物性が失われたりはしない。
あくまで、その人形自体にもともと著作物性があったのか、どうか、ということが問題になる。

今回関係ありそうなのは、キューピー人形の原型となった小彫像に著作権が認められた裁判例があって、
これは大量生産されるキューピー人形自体については明言していないようだけど、
どうもキューピー人形の著作物性を認めているように思える
(キューピー人形に著作物性がないとしたら、する必要がないような判断をしているので)。

というわけで、キューピー人形やキティちゃん人形には、たぶん著作物性が認められる。
でも、どちらにせよ、このサイズだとこれらの人形などの複製とは認められないと思う。

というわけで、結論としては、やはり「小さくする必要ある」というのが、私の意見。
998仕様書無し:2009/06/08(月) 02:25:25 ID:gzzdKyjX0
声優に読ませると聞いて
つ[[ツンデレカルタ]]

ttp://newsnomemo.blog94.fc2.com/blog-entry-125.html
>アニメなどで人気の「ツンデレ」をテーマにし、1万6000セットも売り上げて、大ヒットになった「ツンデレカルタ」

読み上げると売れるらしいよ
誰か作らない?ツンデレWikipedia
999 ◆HiSAGi5kf6 :2009/06/08(月) 03:08:14 ID:I7ZLiIiX0
IOSYSなら作ってくれそうな気がするw




で、でも別にツンデレなんて好きじゃないんだからっ!
(※本当です)
1000名無しさん:2009/06/08(月) 03:12:12 ID:n4MTdLz70
好きじゃないと普通と嫌いは、別の問題だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。